【グルジア】ロシア外務省 なんと「流血を防ぐため」グルジア上空を空軍機で威嚇飛行

このエントリーをはてなブックマークに追加
9魔弾の射手:2008/07/12(土) 00:45:05 ID:2hsFeiEb0
グルジアに頼まれたわけでもないのに、なんともロシアは親切なことだ。
こういうパワーポリテックを信奉する国が、日本の隣国でもある。軍事力
の差が大きすぎて、日本が中途半端に核武装したとしてもどうにもならな
い現実。仕方が無い。まだ当分はアメリカの核の傘を頼るしかないか。
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:51:26 ID:Ynyt74KEO
こんな国が隣国なのかYO!?
特アにロシア…
日本ごと引っ越し出来ればなぁ
11名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:31 ID:DZWdxdqA0
北海道にも飛んでくるのか
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:50 ID:T51dbauh0
>>7
まぁ、民族のるつぼだからな。中国といいロシアといい。今までむちゃくちゃして、
不満を押さえ込んできた
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:54:23 ID:BOX27osX0
完全にやくざの世界だな
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:56:30 ID:6aC73b460
威嚇飛行って・・・撃墜されても文句言えんだろ
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:57:05 ID:xJ+QS3DhO
ど素人が書き込んでるな
日本は報復核の原潜を2、3隻持てば良いだけ。
それ以上の差なんか関係ない、
発射したら終りなんだから。
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:57:37 ID:3ugE+b2jO
ロシアも中華も、独裁者を受け入れる民族性があり、やはり日本はアメリカと組む事が国民性にマッチしている事が確定。
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:29 ID:Sfi+FRlX0
日本人がどう思うか知らんけど・・
オセット人はグルジア人が大嫌いでロシア編入を節に熱望している
アブハジア人もそうだし
要はカフカス地域ではグルジアは大国な訳で各少数民族はロシアに帰属したいわけ
ロシア帝国時代に臣下になったのはロシア皇帝であってグルジアではない
寧ろグルジアも臣下だった訳で・・

ソ連時代に共和国(グルジアが)に昇格したから、いびつな国境が生まれた訳
それに
グルジア人はスターリンの性格と同じで激情タイプが多いから嫌われているんだ
ロシアと較べたら小国だけど
18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:08:19 ID:Ni8sAxvJ0
米と英が邪魔しなきゃ、露や中のような前世紀の害悪を
21世紀まで持ち込むこともなかったのに・・・
ちゃんと責任とってくれよ
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:08:20 ID:z9mxmhD90
最近本当にロシアが調子に乗ってるね
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:40 ID:y8RcnOnB0
さあ平和団体のみなさん、出番ですよ!
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:12:28 ID:MNZpmLI/0
こんな国と平和条約なんか結べるはず無い
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:14:38 ID:NFfihDBf0
プーチンこええええええええええええええええええ
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:49 ID:Ty/B2xbq0
本当に人間って、力もつとロクなことにならないな・・・。
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:18 ID:x4mAgsh40
大相撲の露鵬・白露山兄弟は北オセチア出身のオセット人。
この二人はグルジア出身の黒海と仲がいいんだけどな。
このあたりから角界に入ってる多いね(北オセチア4人、グルジア3人)。
やはり政情の不安定さが一因になっているんだろうか。
25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:21 ID:ry+CSXIr0
領空侵犯した民間機を撃墜したくせに
よく自らやれるよな
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:05 ID:I4YDwPBlO
超寒冷化すれば自国で石油使い果たして滅亡するだろう
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:28 ID:9BbLAgiL0
日本列島を浮遊させるしかないなw
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:33 ID:lDoqTdo/0
また遊びに行く夢が遠ざかったお
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:09:54 ID:aIzoWC1h0
結局強い国が勝つ。

露中米韓国に囲まれた、虚弱じゃっぷはただただ土下座してればいいw

尖閣??中国に貢げ
北方??露西亜のもの、放棄せよ
竹島??韓国の物、放棄せよ

そして憲法9条を遵守して、国内鎮圧用部隊のみ保持して、
右翼が軍事国家化計画しようものなら、その鎮圧部隊で全員射殺しろ!
各都市は不戦都市宣言して、甘んじて占領を受け入れるべき!
そして社民に投票すべし!
天皇をどっかに追い出して、福島瑞穂大統領、辻本外務大臣の2TOPで20年国政運営すれば、
日本人は永久に幸せになれる。
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:48 ID:oyPX0zsW0
イギリスに亡命した諜報員を暗殺した時、イギリスが抗議したら
威嚇のために爆撃機を飛ばしたからなあ。
ほぼ同じ時期、日本にも爆撃機を威嚇で飛ばしてる。
軍事パレードも復活したし、油田開発で景気がいいんだろうが、
ソ連時代なみの恫喝外交に戻ったな。
共産党一党独裁時代と違い、建前の上では民主国家となってこれだから始末に終えない。
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:15 ID:GpYkFAqF0
だから何時までたってもロスケは野蛮なんだよ
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:40 ID:Ztvdukk70
珍しいことじゃないと思う。
政治とは凄惨なもの。
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:31 ID:/DVZW23/O
少し憧れる。外交のカードとしての戦力ってのをよく理解してるわ。
そーだよなー。こんな脅迫や戦争すら本来は外交のひとつなんだよなー。
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:02 ID:fMGDXlUH0
>>17
アルメニアの方が嫌われとる
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:45:35 ID:RI/0WPmA0
正義を行うのも
悪を貫くのも「力」なり
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:48:31 ID:V4C8mgUJ0
コソボを軍事力で独立させた欧米がたたかれずに
同じことをしているロシアがたたかれる不思議
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:49:46 ID:4PqVQUEv0
こんな言い分が通るなら何でもあり
流血を防ぐ為、東京上空を中国軍機が威嚇飛行
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:16 ID:gsJumvRP0
強いロシア復活か?さっさと核戦争勃発してくれwww
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:35 ID:fk2Gxdbr0
>>36
軍事力じゃなくて「自主的な独立だろ」
独立してイスラム教徒の国になったんだし。
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:53:06 ID:V4C8mgUJ0
>>39
欧米が介入してユーゴを爆撃したのお忘れ?
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:54:08 ID:meitzaOH0
プーチン・・・じゃなかった・・メジャ・・なんだけ今の大統領
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:58:57 ID:V4C8mgUJ0
ロシアをたたいているやつらはグルジア情勢を知らないだろ。
グルジア政府は首都以外の統治能力を失いマフィアが実効支配しているんだよ。
マフィアは周辺のイスラムテロリストに隠れ家と武器を提供して金・麻薬と交換。
これを放置すればロシアへのテロリスト進入を許すことになる。
だからロシアはロシア側に付いた自治共和国をイスラムテロリストの防波堤にすべく支援しているんだよ。
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:47 ID:V4C8mgUJ0
そもそも、南オセチア自治州でのイスラムテロリストによる学校襲撃事件の
責任はマフィア問題を放置し、テロリストの温床にしたグルジア政府にある。
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:20:26 ID:RCW6NarM0
>39
セルビアを軍事力で追い出したのだが・・・
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:24:38 ID:/MK82z090
>>42
ロシアのプロパガンダにまんまと騙されるアホ乙
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:31:12 ID:IIcqJT550
すげえ グルジアの気温日本とかわんねえ
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:33:55 ID:UEDgKM4cO
アメポチになって強気に出て
ハシゴを外される・・・
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:36:28 ID:j1HVaqbi0
プーチンの操り人形の名前がぜんぜん覚えられない
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:45:39 ID:uCSWkK840
北方領土を不法占拠されても何も出来ない日本
竹島を軍事侵攻されても何も出来ない日本
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:01 ID:wemcIzET0
>>49
でも北海道に攻めてきたら防衛するよ。3日ともたないらしいが。
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:53:56 ID:Kxv77Oq10
>>3
竹竿で ロシアの戦闘機 たたき落とそうね"""
 届かなかったら 二本 三本 つないで ね
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:58 ID:wuG2p7Rk0
ユーゴ解体がアリならば何でもアリになっちゃう
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:00:03 ID:D45ck+ON0
ロシアがグルジアとアブハジアを侵略・併合
→グルジア人のスターリンがアブハジアで民族浄化を推進
→ソ連崩壊直後にグルジアがアブハジア併合を目指して侵攻・占領
→翌月には各地からの義勇軍でアブハジアが反撃に転じ優勢に
→国連安保理で何故かアブハジアへ非難決議
→孤立したアブハジアは仇敵ロシアへと接近
→ロシアの支援を受けてアブハジアは全領土を奪回
→歴史を知らないマスゴミと2chネラはロシアの侵略と信じ込む new!
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:04:01 ID:xys0SfTW0
日米安保解消して日露安保にしたほうが真剣さが違うね。

米兵なんて日本にバカンスで引ったくりやレイプしに来るし、

腐女子的には黒いのより白い奴のほうがいいだろ。
55ラフィール殿下:2008/07/12(土) 12:36:02 ID:PlcqBgBD0
      /     |  ト、 \ ::ト、 ヽ :\ い
      /   / | ∧cjハ ::ト、 Fヘ、|   :ヾ ::ヘ
    / / |  | | ∧ ヘ _LiN=‐r!ト、| l リ ::',
     | i | l l | ト、|ュ∨ニ_レァァr〒マト、| | ,rニニア
    | | | | ヽヽr!ニ、    f' { ゝ'リ /|ルr /::',
    Nト\ ´ | /了う、    `  ゝ-'  ムィi!   ::',
.     ヽ\.` zゝヽゞ'j  ,         ,rT丁}!ヽ  ::',
      \r--ゝ  `  ヽ         j ||i}! ヽ  ::',
.        `T ‐ゝ   ‐ ニ    ,  ト、 }! ヽ ::::',
            |  }ト、       ∠ィニニヘ∧  ヽ :::',
            |  }{ 「T ‐ 、 _/__ノ::::::_ト/_,-、_ L
            |  ∧ | | ヽト| /:::::::::/:::::レ:://::::::
            | 〈 〉」⊥-イ:ノ/:::::_rく::::::::://:::::::::::
            ┴ニ∨:/:::::::/ √ ̄ヽ ヽ_ム∠-‐,ニ7:::

「流血を防ぐため、大気を少し吹き飛ばすがよい」ロシア外務省
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:43 ID:I2CmsX380
極東はキチガイ国家の巣窟。

絶滅危惧種である日本人の保護をお願いします・・。
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:35 ID:nXC1GUd00
>>42
うわ、バカ。
グルジアから独立宣言したアブハジアは
イスラム教徒で
同じイスラムのチェチェンと組んでいるんだよ。
だから、ロシアは片一方ではイスラムの味方して
もう一方では叩く状態。
で、一方で
グルジアはイスラム教徒のアゼルバイジャンやトルコと仲がよくて
ロシアを通さずにアゼルバイジャンの石油を輸出する
パイプラインを作って
ロシアの不興を買ってるし。
>>44
アルバニアから古い武器が流れ込んだらしいね、コソボ。
バックはイタリアマフィア。
58名無しさん@九周年
>>53
独立も何も
もともとアブハジアはグルジア領なんだが。
グルジア自体ソ連時代に
ロシア人に押さえつけられていて
独立後、民族主義が台頭。
で、アブハジアに領土欲があるロシアが
アブハジアがつぶされると
独立を煽ったのだがな。
てか、ソチってアブハジアのすぐ側なんだが
オリンピックは大丈夫か?