【経済】近畿車両、米国で路面電車144両受注 総額310億円…ガソリン高追い風に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

◆近畿車両、米で路面電車144両受注 総額310億円

近畿車両は11日、米関連会社の近畿車両インターナショナル(フロリダ州)が米テキサス
州ダラス交通局(DART)から路面電車車両(LRV)144両を受注したと発表した。

受注総額は2億9000万ドル(約310億円)。2011年半ばまでに納入する。米国では
ガソリン高などを背景にLRVの新設・延伸が相次いでおり、今後も受注増を狙う。

車体や台車など基幹部材は本社工場(大阪府東大阪市)で生産し、米子会社に輸出
して車両に組み立てる。近畿車両はこれまでDART向けにLRVを計230両納入している。

>>> http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080711AT1D1103S11072008.html
2名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:53 ID:U0OX1PKf0
>米子会社に輸出
鳥取に輸出?
3名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:43:01 ID:aXkq/tts0
kinky車両
4名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:43:20 ID:U0OX1PKf0
なかったことにしてくれ
5名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:44:22 ID:zbPkCCAy0
月面車
6名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:45:31 ID:Ch1aoi2Z0
>>2
ワロタ
7名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:46:43 ID:VtuwUoiI0
>>2
よなご!よなご!
8名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:48:04 ID:gaGL7GQB0
よねこ!よねこ!
9名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:55:48 ID:XrOSJ2X80
>>1
日本と外国では、軌道の幅が違うから使えないだろ。
10名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:03:57 ID:KCBT4V/g0
>車体や台車など基幹部材は本社工場(大阪府東大阪市)で生産し、米子会社に輸出
>して車両に組み立てる。近畿車両はこれまでDART向けにLRVを計230両納入している。

車両や部材や組み立てのような単語を見ると萌えてしまうのはオタのせいか・・・
11名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:04:11 ID:oYbRQ5+80
>>9
東大阪やからなんとかするんだな。

ちなみに近鉄東大阪吉田駅付近は、電車が空飛んでるんだぜ。
12名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:56 ID:kNeKAku/0

A380、144機受注ならすごいな!!

 350億×144=??5兆??

13名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:14:00 ID:Y5RM3avS0
アルナ工機は?
14名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:15:02 ID:JwuNmHlz0
軌道装甲車か、いいな。
15名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:15:39 ID:X+0caDcN0
>>2
16名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:17:10 ID:CufDsJK30
>>9
志村〜路面電車
17名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:20:37 ID:MlsDBEHy0
東京の路面電車もなんでもっと広げないのかね。
池袋から王子、西新井は路面電車にすればいいのに。
バス込みすぎ。

18名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:48 ID:EHl2TgB00
19名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:24:20 ID:MJaE8X8F0
アメリカの路面電車ってサンフランシスコしか思い浮かばないけど他にあったっけ?
20名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:36:25 ID:llfWm/yL0
ロサンゼルス、ボストン、・・・
結構ある。
21名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:41:25 ID:87rnW1AS0
>>9
高知の土佐電には外国から来た路面電車がまだいっぱい走っているはず。
22名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:43:20 ID:XrOSJ2X80
>>21
外車はハンドルの位置が違うだろ
23名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:58:35 ID:llfWm/yL0
広島にも海外の車両が走っている。
良く言われる線路幅の違いの件はあくまでもJR在来線。
勿論私鉄でもJRと同じ幅の鉄道もそこそこ多いが。
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:04 ID:qxQY+rWD0
ってか、そもそも相手の規格に合わせて製造するから幅も糞もねーやん。
25150:2008/07/12(土) 00:07:32 ID:TZBuFY5H0
太陽電池と同じで、技術はあるのに国内に充分な市場がないから、海外に
活路を求めるしかないのだろうな。
日本は、世界の中では特殊な国だから仕方がないがねw
26ぽんぽこ:2008/07/12(土) 00:16:55 ID:d8yiCtZ90
おまいら、ええかげんなこと言うなぉ!
近畿車両の技術は素晴らしいよ!
ドバイや香港で走ってる電車は近畿車両製だぜ!心配なのは円為替なんだが!
$決済は、為替差益を計算するし、ちなみにドバイは円決済だったから儲かったわな。。。
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:02 ID:ZB0hsfB30
日本でも市電を復活させなければ。
車の時代はもう終わり。
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:09 ID:EDmnf5PiO
北朝系がガソリン増税をした(?)
北朝系が幼女虐待を繰り返している(?)
北朝系が不法家宅侵入、空き巣、窃盗を繰り返している(?)
天皇は南朝系(?)
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:15 ID:r4h6DQdJ0
>>4
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:28:15 ID:hrHs3naj0
東京西部にも地下鉄作ってくれ〜><
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:28:17 ID:BOX27osX0
徳庵駅、時々通るから楽しみ
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:29:12 ID:6oaqbUvP0
>>26
まだ走ってへんで
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:29:14 ID:BpwiRqiX0
これから数年でドル暴落と製造業の米国内回帰が始まるとは思う。
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:22 ID:BOX27osX0
この会社の電気配線、接続のすばらしさは巧みの世界
盤内見たら感動するよ
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:30 ID:sqUymoY80
>>19
主要都市にはだいたいあるよ。例外はニューヨークとかくらい
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:41 ID:y/l/mASu0
>>9
お前どんだけバカ?
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:45 ID:NGhVPv6a0
>>1
横浜駅周辺にもかつての市電をLRTで復活させようと言う動きがあるな。
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:53 ID:y/l/mASu0
ちなみに、日本の路面電車は海外のそれと同じ線路幅が標準タイプになっています

てか、近畿車輛って昔から海外向けの車両も作ってただろ。
39さざなみ:2008/07/12(土) 00:57:52 ID:TSLL22JV0
なぜ、国産のLRTを受注しないの?

あ、まだ生産されていないか。
川崎重工のSWIMOとか、早く量産化してよ!
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:05:12 ID:G3B59vXw0
>>19 Philadelphia !
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:13 ID:TUY4OO/W0
144と言うのが何か、ダースの国らしくていいなあ。12ダースの発注の一言で済んじゃうんだろうね。
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:12:11 ID:y+gzwDej0
>>17
その辺はこち亀が詳しい。

元々は道路のまん中に専用軌道持って早く走ってた。
しかし車が増えてきたので、軌道内への車の乗り入れを認めてしまった。
そのため、スピードを落とさざるを得なくなった。
結果、「遅い」「邪魔」ということになって廃止された

今残っているのはたまたま廃止が遅れて残っていた2路線を結合したもの
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:32 ID:ivvrQ7LF0
昭和一桁の電車が走っている阪堺電車にも入れてくれ・・・・・orz
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:14 ID:DFwSeAli0
ガソリン高の影響で日本も路面電車が増えるんじゃないかな
京都市も復活させるべきだろ
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:22 ID:ZB0hsfB30
だいたい地下鉄は不便なんだよ。
特に最近のは地下深いし。
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:17 ID:BOX27osX0
>>45
東西線の北新地駅なんてマグマの熱を・・・
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:05 ID:DFwSeAli0
>>46
耳を澄ませばアルゼンチン語が聞こえるらしい
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:10 ID:BOX27osX0
>>47
だから梅田のソフマップは外人が多いのか、納得
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:56:09 ID:9hVnYre90
>>43
阪堺は新型車の導入と新路線建設を一気にやる計画があるじゃんか。
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:25 ID:10Rz7TYeO
取りあえず米子会社によって山陰地方に路面電車が復活するというので駅名を考えようか


米子駅前
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:41 ID:GXdKHNBqO
>41
グロス
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:12 ID:GXdKHNBqO
アメリカの自動車社会は国土への適応だが、日本のそれは、単なる余計なこと。
北海道でさえ、ヤンキーやオージーに言わせれば、小さい土地に観光スポットがコンパクトにまとまり
公共交通機関が便利な島という評価。
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:03:28 ID:p73KFYT50
自動車至上社会と思われてた米国も今や路面電車新設ラッシュ。
http://www.shugotram.jp/trampage/tpagcmap/tpagmapus.html
路面電車の米国資本による米国内生産も始まったようで。
http://urbantransit.seesaa.net/article/102589623.html
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:13:35 ID:xDNhiO3XO
アメリカは
普通の電車を運行する技術がない
路面電車地下鉄だけ
パンタグラフの電車がない
55名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:36:13 ID:lk7iGhAk0
>>34
そういう節々で日本の車両が認められたんだろうね。
ここらは日本車が高く評価されてるのと同じだな。
56名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:39:28 ID:LQxAkayw0
放出
57名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:40:49 ID:/rVIMVlu0
1両たったの2億強なの?安くねぇ?
58名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:43:07 ID:4NwpxPdr0
電車の技術はもともとアメリカ生まれで戦前日本はその受容に勤めてコピーしまくりだった。
だからその発展系がアメリカに受け入れられやすいというか、日本人技術者にもアメリカの要求を想像しやすいと言う素地が会った。
59名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:28 ID:sUCEHwzw0
グロスで注文してネットを広げるんだぜ。
イッツアメリカンジョークな。
60名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:34 ID:KQS2zg/G0
>>49
シャープ特需か
61名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:37 ID:7b++SE3A0
kinky車両ワロスw
つか、英語社名がkinki sharyoって恥ずかしくないんだろか?
62名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:47:30 ID:GXZzBwaZO
ブラスト屋さんも儲かる
63名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:50:22 ID:xm0XJ2TcO
近畿車両って近鉄グループか
日テレで『ちかてつ』と読まれたのに・・w
64名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:53:11 ID:M6bs6z+v0
>>51
一瞬、>41にグロ画像でも貼ってあるのかと思った。
65名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:53:26 ID:w+sXEzDy0
でも原油高の影響でもうすぐ公共料金の運賃も値上げだと言うのに…
66名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:56:28 ID:biuT0P0m0
>>54
広すぎて架線の維持したらコストに見合わんだけだろ。

ソルトレイクオリンピックの時に、たしかこのテキサスの路面電車が足りない車両の補完で来たんだよな。
見慣れない車両が来てちょっとビックリしたのと、線路の規格が同じだからテキサスから普通の鉄道路線に
路面電車を乗せて運んでこれるのって地味にすごいなと思った。
67名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:00 ID:eRp9a5omO
これだと、アメリカでも原油高は永久に下がらないって認識なの?
68名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:39 ID:DvI68Bg40
電車の受注とか安すぎだな
やっぱり飛行機つくろうよ
69名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:57 ID:7FwW8nG80
近畿車両のLRVは、日本の車両関係会社の共同開発で、それまでの欧米の基盤
技術LRVから脱却した、日本独自のもの。エネルギー効率世界No1なので、
ドバイや、アメリカ各国から引き合いが多い。
現状で、近畿車両と動力・制御等の電気周りは三菱電機が造っている。
原油高騰でさらに需要が伸びる。
70名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:05:37 ID:nRN9F6mFO
>>61
お前が勤めてる無名三流孫請会社より恥ずかしい会社はないだろ
71名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:05:42 ID:pccFStcX0
近畿車輛って近鉄・阪神以外に
納入している私鉄ありますか?
72名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:06:42 ID:Dfxd/HncO
>>65
電車の運賃なんか上げられる訳ないだろ。政治レベルの話になる
73名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:10:07 ID:tcd7DsyJ0
>>66
日本だってできたぞ

今は亡き名鉄600V線は、電圧さえクリアできれば本線そのまま走れたんだから
連絡線もあったし、譲渡・廃車回送はパンタ下げてそのまま押されてた
74名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:31 ID:9h+VJ99+0
電車はエネルギー効率最高だからね。これからは電車の時代。
75名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:13:07 ID:/b5nx6hx0
>>54
路面電車と言ってもアメリカのLRTは、6両以上100km/hで走るから電車と変わらんよ?
76名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:43 ID:kF1fgn8s0
川重は最近シンガポールとか台湾のアジア系の地下鉄作ってるな
77名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:15 ID:7FwW8nG80
日本の電車メーカーは、車両組み立てで、川崎重工、日本車両、近畿車両、日立
とか、駆動・制御で三菱電機、東芝、日立とかが大手なのだが、もともと、国鉄
が最も大きい得意先で、国内市場しか考えていなかったから、縮小市場でもうけ
がなく、大手の重電メーカーは、お国のインフラへのおつきあい程度で事業をしていた
が、地道にエネルギー効率のカイゼンをやっていたら、いつのまにか世界一に
なっていた。
新幹線がよい例で、最高効率のインバーター、回生ブレーキの標準装備などで、
日本の電車インフラのエネルギー効率は他に追随を許さない。
後進国の中国はTGVのインフラに新幹線を乗せるという、技術搾取目的のクレージー
なことをやって、バカ扱いさえているが、台湾はすべて日本に任せたので、高エネルギー
効率が確保されている。
近畿車両もインフラまで引き受けていれば、今後の車両はすべて同社がつくること
になる。
ブラジル、ロシア、中東とか、日本の電車インフラの引き合いは多い。
日本の商社がまじめに売り込めば、さらにたくさん売れると思われる。
78名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:31:28 ID:1Lrr11990
ボストンに住んでて、毎日近畿車両の電車に乗ってる。こういうニュースは嬉しい。
79名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:02:32 ID:7sy3eGlA0
>>19
サンフランシスコのはケーブルカーなんで、厳密には路面電車とは違うのでは。
ケーブル地中化されてるからわかりにくいけど。
80名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:07:03 ID:fe3orVOZ0
>近畿車輛って近鉄・阪神以外に納入している私鉄ありますか?
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/sharyo/sh-kokunai.htm
81名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:49 ID:7FwW8nG80
LRTは電気バスのようなものだから、原油高騰すればするほどニーズが高ま、る。
北京なんてのは、一番導入効果が高いのだが。
中華思想にはエネルギー効率と、人権と、特許、技術保護という言葉は存在し
ないのが最大の障害だな。
まずは、ブラジル、中東、ロシア、アメリカ、トルコだな。
82名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:20:54 ID:4NwpxPdr0
>>79
ケーブルカーとは別にかなり大規模な路面電車の路線網がありますよ。
83名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:24:35 ID:omQOqUAi0
>79
>82
サンフランシスコの路面電車はメインの道路に地下と地上の両方走っているよ。
最近はジャイアンツの球場やフィッシャーマンズワーフまで走っている。
ケーブルカーはこれとは別に中華街などを走っている。
84名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:26:46 ID:Ji1J3tGoO
>>80
広島電鉄
85名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:29:05 ID:pdfzQXwf0
路面電車ってヨーロッパの方が進んでるんじゃないのか?
何年か前広島で買ったのも海外からだったと思う
確か性能がいいとかなんとか
86名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:30:25 ID:kZ16se9F0
>>78
Green Line住人かい?
俺が住んでた頃Tは85セントでDライン住みだったから
Fenwayから1ドル払って乗るかKenmoreまで歩くか悩んだもんだぜ
87名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:40:51 ID:NaI95esY0
>>85
日本では路面電車の技術は廃れていたからね。
これから国内でLRTが見直されるようになると状況も変わってくると思う。
88名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:40:57 ID:hCO4iXw40
>>11
kwsk
89名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:43:06 ID:4NwpxPdr0
>>85
市場としてヨーロッパが他を圧倒しており、大企業が量産ラインを備えてまじめに取り組んでいる。
特許も押さえまくっていたつもりだったんだが、超低床電車については日本に巧みにかいくぐられて事実上のコピーに成功されてしまった。
しかしながら日本は「自国市場が小さ過ぎのくせにメーカー乱立しすぎ」という欠点がそのままなので自国コピーが経済的に意味あるものかどうかが疑わしい状況。

今回近畿車輛がアメリカに売ったのは高床車両の普通の私鉄電車の技術をベースにしたもので、これはアメリカに技術基盤そのものが存在しないのでアメリカ製品と優劣を競うことはない。
ヨーロッパは高床式電車のほうは全て合わせても日本と同等以下の市場しかないので技術力は互角。
ヨーロッパ製品もサンディエゴのようにアメリカ進出を果たしている。シカゴの最新の電車もヨーロッパに持って行かれたはず。日本製品優位などと言うことはない。

90名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:45:56 ID:hCO4iXw40
>>28
天皇は南朝鮮とは関係ない
百済を持ちだすが、百済は日本人だ。
朝鮮人は新羅で百済とか関係ない。
91名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:48:58 ID:4NwpxPdr0
そういえば超低床電車のコピーについては中国も成功している。
中国は台車や電気部品を購入して車体のみ生産しても「中国開発だ」と言い張る傾向が昔から強いので国産化率がどれほどなのかは疑わしい。
しかしながら完成車の納品については日本市場も中国市場も無理だとヨーロッパ勢は認識したことと思われる。

日本企業だってどこでどういう特許料を払っているか判ったモンじゃない。鹿児島とか松山に入ったやつは確実に特許料を払っている。
広島に入ったやつが自称純国産を標榜しているが、特許の面から見てどこをどうかいくぐったのか門外漢の俺には想像もできん。
ヨーロッパは下手すると10種類以上の製品を試して特許を取っている筈なのだ。造った工場が全て日本国内と言う純国産の事じゃないのか?

92名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:49:32 ID:Iy8IBQuy0
>>79
サンフランシスコはケーブルカー、路面電車、LRTの全種類揃ってます
93名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:56:43 ID:Sb49O/rD0
さっさとイラクでの戦争やめろよな
原油高騰の最大の原因は 「戦争」 なんだからよ

経団連(自民党)に飼われているマスコミ、TV新聞は国民を騙してるけど、
これまでも2回 「オイルショック」 がおきてるけど、その 「原因」 を把握してたら売国マスコミに騙されない。


【図解】原油価格の推移↓ で、いつから原油価格が上昇してるかみてみ?
http://www.afpbb.com/article/economy/2395043/2960039


おまけ
オイルショック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E5%8D%B1%E6%A9%9F
94名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:57:08 ID:evEHX//A0
かつては路面電車に関しても世界をリードしていたアメリカ・・
http://homepage3.nifty.com/tract/emainline.htm
ここまで裏通りにまでびっしりと路線が敷かれていた国は欧州でも無いだろ。
80年前がピークだね。
95名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:05:36 ID:4NwpxPdr0
アメリカは馬車の時代に都市化の枠組みができたから、道路幅などは馬車が方向転換できることを基準にされていたりするんだ。
自動車実用化までにその道と言う道に路面電車を敷くだけの経済力があったんだけど、もともと馬車用に作った道なのでフォードT型などへの相性が抜群w

アメリカの路面電車の全盛期は20年ほどのはずだ。1900年ごろから爆発的成長が始まり1920年には完全に止まり、退潮が始まって1930年代には路線網が崩壊している。

96 名無しさん@九周年 :2008/07/13(日) 10:07:13 ID:njWqRjM80
日本で路面電車が残ってる町はどのくらいある?

鹿児島、熊本、長崎、広島、岡山(?)・・・・


97名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:14:09 ID:omQOqUAi0
>94
フィラデルフィアがすごすぎる。
今でもちょっと残っているけど。
後シカゴはこれだけの市電に加えて高架電車と郊外鉄道があったんだな。
98名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:23:40 ID:uMMsD2DV0
>>96
富山、函館、高知、松山をお忘れかね?
99名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:25:23 ID:hCO4iXw40
>>96
大阪にもある。
函館にもなかったけ?
100名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:25:41 ID:aLlxgSycO
その一方、川崎重工は中国に新幹線を輸出した。
101名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:26:32 ID:tFWlSkN30
102名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:34:44 ID:BG8C7Wtd0
路面電車が走っていると 車で走りにくい
乗客も道路の中にある停車場まで行くのが危ない
停車場で電車待ちの間に大型車に根こそぎ撥ねられそうだ
今の交通事情には路面電車は合ってはいない
103名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:44:57 ID:BHgbtkDY0
>>96,98,99
京都・大津にもある。
104名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:45:42 ID:4NwpxPdr0
>>102
都心からマイカーを排除するという政策とLRTはセットで考えてくださいね。

大きな都市政策の一部分を公共交通事業体が分担しているだけと言う事を理解せずに交通事業体の単独事業で部品単位(電車など)で導入するから変な事が起きる。

105名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:49:23 ID:XfeS7mY30
岐阜は世界の恥
106名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:52:25 ID:1LtJnnXG0
k、kinki車両が受注とな!





こ、これは侮日変態淫聞の記事の成果か?www
107名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:52:54 ID:Q8+VXz0wO
KINKY
108名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:54:11 ID:4NwpxPdr0
都市都心部からマイカーを排除するという政策を日本が採っていませんし採るつもりも無さそうですので、
そういう交通事情からすれば路面電車は「合ってない」し岐阜のような件も当然でしょう。

出費を伴いそうな議論をひたすら避けて習得権益の擁護に廻るという、公共事業の方針転換が絶望的に下手糞と言う日本の特徴が良く出ていますねw
109名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:57:41 ID:lzcl6V840
鉄オタの張り切る姿を見にきますた
110名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:41:14 ID:754zbom/0
日本の鉄道車両ってアメリカに結構売れてるほうなの?

今回もそうだけど、たまに、地下鉄とか路面電車の話を聞くね。
111名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:28:35 ID:Iy8IBQuy0
>>110
地元の鉄道の一世代前の車両は全部日本製だった
112名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:31:45 ID:MYB3SwQk0
>>108
ロンドンみたいに、都心に入る車に税金かけたらいいのにな
113名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:56:44 ID:4NwpxPdr0
>>110
アメリカの鉄道のありようが日本とまったく違うので、売れる商品がそれほどありません。
製造業が壊滅状態だった頃には多少は売れたのですけど、最近はアメリカも資本参加した多国籍車両製造メーカーが登場してきてますので市場として有望と言うわけではないでしょうね。
114名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:07:28 ID:0h8RDyHqO
今は構体周りの設計は良くなったのかな?大残業(手当もそれなりだった…)しながら、手直し祭でラインが崩れたり鷹取とか操車場まで行ってたけど。

その昔、シンガポールの地下鉄を大規模に受注して、為替レートで大損して、本社から売却処分されそうになって、不動産資産を売り払いまくって、今で言うハケンを多用しまくってたり。

建築業界の不況目前に多角経営で建築資材の製造始めて、本社屋建て替える予算がなくなって、近場の倒産したボーリング場でしのいでた、あの会社が…ねぇ。

やっぱ時代は巡るもんだ。


なんか純粋に懐かしいやw
115名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:00:36 ID:2eIDMDp0O
ロンドンは監視カメラで徹底的に見張ってるから、税金を逃れられん。
日本の都市には、そんなシステムが全くない。何処からでも入って来るし。
だから課税しても簡単にインチキされてしまう。
116名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:47:08 ID:7LRrjetB0
>>39
既に広電にGreenMoverMAXが10本入ってる
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/topphoto/photo_gmax.htm
117名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:27:41 ID:Z7MlggEaO
近畿車輌って、
ほとんど近鉄の車両を作ってる会社じゃなかったの???
118名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:30:02 ID:BubbhCZOP
時代が阪堺電車に追い付いたわけだな。
119名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:36:48 ID:HX/vAC0AO
>>117
JRの車両もいろいろ製造している。西日本向けには500系のぞみ、新快速、321系(京阪神で走ってる新型の各停車両)等など。
120名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 09:12:51 ID:I7nB4WsP0
>>117
鉄道会社系ということは、東急車両やアルナと一緒だね。
121名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:13:26 ID:1TJu2/hp0
車両製造業者を系列下に入れるというのは、戦時中の統制に懲りたせいだろうね。
がっちり食いついたのが東京では東急、関西では近鉄か。

今もなお有効なのだろうか?
南海は育てなかったし、阪急や阪神は手放してしまった。

122C-130SE@携帯 ◆TSC130/CLg :2008/07/14(月) 18:37:57 ID:X9WDgmfaO
>>117
自社向けは他の受注分で押されまくり。
増備急務の筈のシリーズ21は部品が無いとかで
北側に留置

場所柄しR酉向けが多くこの前225が納入されたっぽいし…
しR酉向けは他に700系があり。
私鉄は阪神が近鉄乗り入れ用に
何編成か発注してるらしく、
北側に神9000系をこの前確認

123名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:27:22 ID:NdxXyb1AO
灯油の値上がりで…
北国の冬の生活を直撃(実際に北海道では生活保護の高齢単身世帯で灯油が買えずに凍死している人も出ている)。
マグロなど遠洋漁船が出せない。
物価も上がる。

ところで、燃やしたら炭素(C)が出るということは、人造の灯油やガソリンってつくれないのかな?
「バイオ燃料」などと言われるもので、トウモロコシが不足する現象が起きるくらいだから、あながち灯油やガソリンを化学的に製造することは不可能ではないと思う。
しかも技術が進んでいる時代だから、世界的に人工灯油や人工ガソリンを開発・挑戦すべきだね。

※この書き込みは、コピペです
124名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:47:55 ID:z5D3A24YO
単に何か不思議な理由で、ガソリンだけが突如として窮乏したのなら、人造ガソリンを使えば良いかもしらん。

しかし現実は違う。要するに何もかも輸入資源がインフレで高騰し、代表例としてガソリンが指標になってるだけ。

人造ガソリンを作るとして、その材料は何から作るんだ。
お前さんらの言ってるのは、パンが無ければケーキを食えと同じことだ。
125名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:51:47 ID:Im+vRtfLO
kinki=kinky=異常趣味w
異常趣味鉄道インターナショナルって名前はアメリカでは大丈夫なの?
126名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:54:14 ID:Pqzw9Xyh0
マンション用鉄扉はもーかってるんだろうか?
今はマンション市場も落ち込んでるし、禁忌車輌はタナボタだな。
127名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 23:55:03 ID:IP+v7tal0
近畿車両は2年前に受注したドバイ向けのユリカモメの生産で目いっぱい、
生産を別会社に外注している状況。今回の受注をどうするのか、うれしい
悲鳴状況だろう。
128名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:19:12 ID:A7grnpRm0
そういや日立も嬉しい悲鳴じゃなかったっけ…
何が起こってるんだw
129名無しさん@九周年
トヨタがDMVに鼻を突っ込んでるのも、狙いは、こういう需要だよ。