【社会】 「結婚、面倒くさい」 結婚したくない症候群の男たち…30・40代童貞増加も、噂話ではなさそうだ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も
 晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず
 結婚に踏み切れない男たちがいる。低収入、不安…表向きの理由はいろいろ掲げているが、
 実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。

 会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時
 だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。が、ここ数年は知り合った
 当時の情熱もなく、なんとなくダラダラと付き合ってきたような気がする。「面倒くさいって思い
 始めてましたね。彼女が結婚を口にし出したのは、ここ2?3年です。かなりしつこくなってきて
 います。でも正直いって、彼女との結婚にまったく興味がないんです」。

 最近では美奈子さんと会ってもときめかないという川上さん。だからといって、他に好きな女性が
 いるわけではない。「正直いって結婚そのものが、面倒なんです。実家にいるから、とりあえず
 身の回りのことは困らないし、人はなんでわざわざ結婚するのかな、と思う。お互い不自由になる
 だけじゃないですか。親戚付き合いも増え、社会的な責任も重くなり、子供でもできたら…と思うと、
 ぞっとします」。子育てなんて信じられない、考えたこともないという川上さん。確かに子供を
 つくらないのであれば、結婚の意味も薄れる。

 神谷大輔さん(仮名・32歳)は恋人の真貴子さん(31歳)から結婚を迫られている。仕事を
 通して知り合い、付き合いが始まってから5年が過ぎた。学生時代の友人や職場の同僚が次々と
 結婚するのを見たり聞いたりすると、うんざりしてくる。友人の結婚式に出るときは、顔で笑って
 「おめでとう!うらやましいよ」と言いながら、「こいつも、もう終わりだな」と思う。結婚することが
 未来の可能性を潰すわけではないが、人生の選択肢が限られ、束縛されるようなイメージがある。
 “結婚”という言葉が、彼女の口から出始めたころから、付き合いが面倒になってきたと言う。
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3721825/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215738983/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/11(金) 11:47:20 ID:???0
>>1のつづき)
 「週に何度か会って食事してセックスして、それで終わり。結婚してもこうした日々が続くのかと思うと
 “あー、面倒くさい”って思うんです。彼女がいろんなことを言ってても、実は聞いてるふりをし
 てるだけで僕の頭には全然入ってこないんです。正直、スクリーンセーバー状態。それを気付かない
 彼女の鈍感さにも腹が経ちます」。
 彼女と別れようとも思っていない。「面倒なんですよ、何かアクションを起こすという
 ことが。喧嘩もしたくないし修羅場もごめん」。

 現代は昔ほど、周囲が結婚結婚といわなくなった。それに甘えて引き延ばされるケースが多い。
 「要は、生活が満たされているからでしょうね。妻がいなくても、最近の男性は、生活のことを
 何でも知っているし、身の回りのことをきちんとできる。へたすると料理の腕なんか女性より
 いい男性も増えました。つまり、女性の必要性、女性の出番が少なくなったんですね。だったら
 わざわざリスクや不安材料を抱えたまま、結婚するまでもない。そう考えるのは自然です」と、
 語るのは、結婚相談所を経営する小島太一さん。

 「実は最近、結婚相談所に登録をする若い男性が激減しているんです。登録者はみな
 中高年ばかり。かつては一定の割合で、若い男性も登録していたのですが…」。この現象は
 必ずしも少子化だけのせいではないと、小島さんはいう。若い男性、特に今結婚適齢期に
 ある男性たちの、結婚に対する価値観が変化して来たのではないかと語る。

 「最近は“結婚が面倒くさい”だけでなく、“結婚する理由がみつからない”に、さらに変化して
 きています。一時期、結婚しないかもしれない症候群の女性が激増した時代がありましたが、
 最近は男性も負けてはいません。料理をしない女性、仕事に生き甲斐を見いだす女性、
 片付けられない女性の増加と共に、男性の結婚願望が薄れてきているんです」。
 「考え過ぎかも知れませんが、最近の若い男性は、セックスに対しても淡白なような気が
 するんですよね。それも結婚願望が薄れた原因のひとつかもしれません」と、小島さん。
 少し前、30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやら
 ただの噂話ではなさそうだ。(以上、抜粋)
3名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:47:27 ID:1g4Vy3270
2なら永遠に童貞
4名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:47:31 ID:gEyLPuvq0
日本の若者の代表としてアメリカのAP通信の記事に出てる写真
iPhone debuts to lines in Japan
http://news.yahoo.com/s/ap/20080710/ap_on_hi_te/japan_iphone_2

TV報道
http://www.uploda.org/uporg1536023.jpg

・・・誰なんだよw
http://www2.uploda.org/uporg1536024.jpg
5名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:47:44 ID:tBx2G/rI0
オレのニュースだ
6名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:47:51 ID:Xfbg5K5D0
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。

会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。
7名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:47:53 ID:EtZdqBMzO
警視庁
8名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:48:01 ID:dFV/XI9V0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::|
    |:::::|  ∧_∧ ./゙    |:::::|      
    |:::::| ,.(・ω・` )     |:::::| キーコ   終わりにはどうせ独りだし〜 この際 虚の真実を〜 ♪
    |:::::○   ○ノ     |:::::|  キーコ
   _|:_/_<_<__/)_    |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄   .|:::::|
.....,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
9名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:48:13 ID:dUnabTXW0
あれ?
秋水来てない
10名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:48:47 ID:1aqZkc/P0
おまえらだまされるな。これも読んどけ。
なーにが「表向き」だ。貧乏&非正規だから結婚できないんだよ。



1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/03/19(水) 21:02:52 ID:???0
 非正規雇用の男性が結婚する割合は、正規雇用者と比べ半分にとどまることが、
 厚生労働省が19日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。所得に比例
 して結婚する割合が高くなることも判明し、収入の不安定さが結婚を阻む要因と
 なっていることが改めて浮き彫りとなった。

 厚労省は、少子化対策に反映させるため、2002年10月末時点で20歳から
 34歳だった男女約1万8000人を毎年追跡調査しており、今回が5回目。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031900917
男性結婚率、非正規は正規の半分=依然格差、収入不安定が影響か−厚労省 [03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1205928172/
11名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:48:48 ID:OstWncXC0
>>939
日本語間違ってる
出来る出来ないっていう可能性を表す言葉は、利点や意味がある事に対して使うもの

男にとっては何も意味がない、ていうかそれだけならまだしも、



なわけ
だからむしろしない方がいいのよ
するかしないか、なわけ


>>945
男が求めるのが「子供」?
いつの時代の話だ
そんなものに価値があると思うのか?
同じく、「金」だよ
でも実際は、女がそんなのを持ちえてるはずもなく、むしろ減らす存在なわけ
12名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:48:54 ID:qRUb7ZCj0
また「少子化」か!
日本は人口多いんだよ
今は機械化と少なめの人口で食料の自給自足に向けてゆったり暮していい国力
少子化は国にチョンチュン入れたい外人政治家とかだろ
13名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:49:12 ID:UIpS0rTl0
あー
いきなりフィアンセ連れてって親おどろかせてみてぇなぁ
熱々の新婚生活送ってみてぇなぁ
「おかえりなさいあなた」とか言われてみてぇなぁ
子供つれてディズニーランドとか行きてぇなぁ
子供の結婚式でボロ泣きしてみてぇなぁ
孫の顔見て生きててよかったって思いてぇなぁ
14名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:50:01 ID:8R8uEfM20
>>992
世の中には親を100回殺しても気が済まないほど憎んでる奴もいるんだよ
15名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:50:07 ID:0wK6fFds0
>>6
俺だったら、大嫌いなおはぎだが、一応、分担数は食べるけどな。
そんな会社、辞めたほうがいいよ。
そいつら、根性曲がってるよ。
16名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:50:56 ID:p8qTpOvG0
結婚は金がかかるからしたくないな
今の給料では自分が生きるだけで精一杯
ボーナスも車のローンと液晶テレビで一瞬に消えたし
女が金持ちなら結婚してもいいけど
17名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:51:04 ID:b8F9mRqg0
もう一回かくが、大企業じゃわざと離婚さて、子供を盾に生活保護の教えをしているようですが、本当のことはどうなのですか?
18名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:51:05 ID:1aqZkc/P0
おまえらだまされるな。これも読んどけ。
なーにが「表向き」だ。貧乏&非正規だから結婚できないんだよ。


■若年男性の結婚率と年収などの関係
(02年時点、年収の単位は万円、結婚率は%)

          25〜29歳   30〜34歳
有業者全体      32.4    57.2
(うち年収別)
  100〜149   15.3    29.6
  150〜199   17.4    34.0
  200〜249   22.8    40.8
  250〜299   26.3    42.3
  300〜399   35.6    52.9
  400〜499   43.9    62.5
  500〜599   52.7    71.0
  600〜699   57.6    78.9
  700〜799   52.2    76.6
  800〜899   50.8    74.3
  900〜999   42.3    65.1
1000〜1499   72.5    71.1
1500 以上     73.9    90.0

(雇用形態別)
正社員(役員含む) 34.7    59.6
非正規雇用
(パート・派遣など) 14.8    30.2
自営          47.9    64.5
無業者全体      7.5    15.8

(資料:ASAHI.COMより)
19名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:51:05 ID:xCxcxwbn0
>>11
男性〉
(1)将来に対して不安…………6.7%
(2)子どもを持てない…………★40.3% ←←←←←←
(3)生活が不規則になる…………28.3%
(4)一人前と見なされない…………26.9%
(5)健康管理が難しい…………5.3%

〈女性〉
(1)将来に対して不安…………★66.7%
(2)経済的に苦しい…………★40.9%
(3)子どもを持てない…………33.1%
(4)生活が不規則…………21.1%
(5)一人前と見なされない…………19.8%
20名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:51:11 ID:TXNrhFwG0
>>1
ばぐたの童貞スレは外れ無しやな
21名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:51:47 ID:drJ3VdsB0
このレスの速さは何故なんだぜ?
22名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:52:07 ID:8CeWcBqM0



みなさん、覚えておきましょう


専業主婦=肉便器




23名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:52:42 ID:f5smIG8+0
子どもがほしくない限り結婚なんてする意味はないよ
ただ逆に言えば子どもがほしいなら結婚しなきゃだめ
24名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:52:43 ID:D8P1sXfN0
>>6
オレはそういう気遣いをする女が好きだな。
それ以上におはぎが好きだが。
25名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:52:54 ID:Qg2RjXS/0
結婚したら女にカネをむしりとられるんだろ?もし離婚なんてことになってもカネをむしりとられる。
26名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:52:56 ID:xIUC8NqA0
>>982
一人っ子の親4人が同時に介護が必要になったら
そりゃ大変だなあらびっくり
一人身の場合はその「大変」が
片親一人だけしか介護しなくていい場合でも起こりうると
そういうことだよ
27名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:02 ID:PMB3XUVa0
>>21
老いも若きも、童貞も既婚者も
みなさんが参加できる肩のこらない話題だからです
28名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:16 ID:PQlk6LX50
結婚はめんどいけど、子供は欲しいな。
29名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:21 ID:GItEyKuw0
前スレ1000いい事いった、GJ

1000 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 11:47:30 ID:HcRaZgrt0
女だって男よりお金が大事なんだし…
男も女より自由が大事で何が悪い
30名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:22 ID:SN4T9thl0
一度くらいは結婚した方がイイぞ、何ごとも経験だ。俺はもう二度としないがな。
31名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:23 ID:sIMO19nG0
>>6はコピペ
32名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:29 ID:0wK6fFds0
>>22
そうそう、
だから、お前は一生童貞でいろ。
33名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:48 ID:39jp0eM00
○女が結婚で得る物
セックス(子孫)、労働からの開放、お金、用心棒

○男が結婚で得る物
セックス(子孫・売春婦)、家政婦、愛玩動物
社会的地位向上?、名誉?、世間体?
34名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:53:54 ID:RvPxTdtJ0
【援助交際は立派な自己決定である】
http://www.tctv.ne.jp/enoku/s20.html

『ザ・フェミニズム』筑摩書房 上野千鶴子・小倉千加子

小倉  それなら、援交(援助交際)も別に悪いことではないじゃないですか。
上野  悪いことではありません。
小倉  だから新・専業主婦志向の女といっしょですよね。ええやないですか。
   何がいけないんですか?
上野  先ほどあなたがリベラル・フェミニズムを批判されたとおり、
   ウラをかくためにはまず、オモテのルールが存在しているという前提があります。
   ルールを受け入れ、ルールを壊そうとしていないという点においては、
   リベラル・フェミニズムと共通しています。援交(援助交際)は、
   いわばリベラル・フェミニズムの盾の裏面でもあるということです。
小倉  リベラル・フェミニズムのようにちゃぶ台の上に食器をちまちま並べて、
   きちんと箸置(はしお)きの上に箸を並べて、きれいにしてごはん食べてるのは、
   アホなんよ。
上野  総合職女がリベラル・フェミニズムの典型だとしたら、そのウラをかいたのが
   渋谷の立ちんぼとして両方を生きちゃった東電OLなんじゃないですか?
小倉  ウラとオモテで言うと、リベラル・フェミニズムがちゃぶ台の上をきれいに
   しておくことだとしたら、ウラをかくというのは、ちゃぶ台の足下からちゃぶ台
   をひっくり返すことなんよ。
上野  ちゃぶ台はひっくり返ってませんよ。ちゃぶ台の上でゲームのルールに従う
   から、ちゃぶ台の上と下の落差に価値が発生するんですよ。
小倉  ごめん。援交と新・専業主婦はちゃぶ台につく白アリのようなものです。
上野  それならわかる。
35名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:02 ID:+auPBPkk0
俺、ある二次元キャラに操をささげてるので…
こういう人他にもいそうだ(少ないだろうけど)
36名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:02 ID:PEmJy0B9O
結婚したいさ。
年収一千万超えの姫君とw。
べつにお局様でもいいし。
37名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:07 ID:6piO2/yxO
仕事も家事も好きで結婚したいけど
そういう女はかえって嫌がられるんだろうな
38名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:07 ID:cbtoMnDA0
結婚して一番得になるのは年金払う政府。
次に得になるのは三食昼寝つきの女。
どう考えても損にしかならないのが男。
女なんて一年もしたら本性出しますよ。
離婚出来ない様に女は子供を生むんだよね。
それか大量の保険を掛けて謀殺に走るかだね。
全ては女の策略と陰謀で成り立ってるのが結婚。
女の本性をみて我慢できる自信があるなら結婚しな。
俺はもう絶対に嫌だ。あいつ等は悪魔の使いだよ。
39名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:11 ID:lknAXNrm0
「結婚しないんじゃなく、結婚できないんです。相手がいないんです」って素直に言えばいいのに
ああだこうだと自分を納得させるために、結婚のネガティブなイメージを自己暗示。

m9(`・ω・´)
40名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:17 ID:7yjxeF4I0
貧乏人は結婚できない童貞多し
金持ちは結婚してもしなくても自由選択でモデルクラスの女とやりたい放題

おまいら負け組みはこれから生き地獄を味わうと
41名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:20 ID:Z+tCz2ZH0
てかさ、








あんたがいま付き合ってる女












その女に人生かけて投資する価値がありますか?






42名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:34 ID:rSLdkC850
ここまで類似ている支那人と女の類似点
・支那人(女)は悪いことはすべて他人(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・山ほどの有利な制度や恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・左翼マスコミや市民団体、国家や裁判所は支那人(女)の味方である。
・支那人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは支那人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、支那人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・他の女(民族)を支配しないと気が済まない。
・自分たちより弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・支那人(女)は行動する源が感情なのでなにかあるとすぐにヒステリックになる。
・支那人(女)は普段日本(男性)批判しても都合のいい時だけ助けを求める。
・他人(男性)は支那人(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・支那人(女)は他人(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・支那人(女)はありもしないことで他人(男性)から差別されてると大声で主張する。
・物、サービスを際限なく要求してくる。
・ハニートラップを仕掛けてくる。
・謝罪はしない。
・支那人(女)は一方的に攻撃してきても、自分たちは被害者であると大声で叫ぶ。
・自分たちが過去に攻撃した記憶はなくなる。
・なにかあると必ずキングスライムのように集団になり集団で抗議してくる。
・支那人(女)は金品をあらゆる手段をもって強奪する。
・「我慢しているのは自分たちの方だ」と大声で騒ぐ。
・因果応報という言葉をまったく理解していない。
・物欲とい食欲が異常に肥大している。
・復讐方法が残忍だ。
・流行や人の言うこと(プロパガンダ、扇動)に乗せられやすいし信じやすい。
43名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:36 ID:tH22ifVK0
既婚者の俺から忠告しとくけど

できちゃった婚は女の罠だから

絶対生でしてはいけない。

DQN女は「子どもができたらこっちのものよ」と思っている。
44名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:42 ID:UkDrkPn20

女はいいよなあ。
学生やってそのまんま専業主婦ってのもたくさんいるだろ

生まれてから一度も金を稼がないまま死んでいく。ナチュラルボーンニート。
45名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:42 ID:EW5n6K1VO
これまで自分の処女攻略数を4と思っていたが、
いろんな経験と知識を得た結果、0に改めた。
46名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:54:56 ID:Pru6KChc0
モテない男が「結婚しない理由」なんて言ってると失笑もの
47名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:08 ID:D8P1sXfN0
結婚というか、生涯を共にできる伴侶が欲しいな。
子供も欲しい。
48名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:10 ID:8CeWcBqM0

肉便器(にくべんき)は、男性が、性交によって射精欲を満たすことだけが目的で、付き合っている女性のことを指す俗語(蔑称)。
「都合の良い女」の語彙が同じ意味で長らく使われてきたが、これに代わって定着しつつある言葉である。もともと官能小説の
タイトルなどに使われていた煽情的なスラング。対義語は肉バイブ。(こちらは女性主導の場合に使う)

49名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:13 ID:WUNx5Ov30
相変わらず、童貞スレは伸びがイイね
50名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:15 ID:R02+Fu1q0
結婚するのはいいけど離婚するのが面倒くさい
51名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:16 ID:0eSXImnI0
一応職についてるが家族養っていく自信がないから結婚したくない
まあ、まず相手がいませんが
52名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:37 ID:DNpOHnzo0
面倒くさいというのは昔からだよ。
しかし、昔は結婚にメリットがあった。価値があった。
今はその価値が激減したにも関わらず、面倒くささはそのままの状態。
結婚願望が薄れる人が増えるのも必然。
53名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:44 ID:qIGPYvMF0
川上さんですら彼女がいるというのに、おまいらときたら・・・
54名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:55:57 ID:6vbq0i0H0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html

  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
55名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:06 ID:Yh44oHF40
馬鹿だなー、結婚すれば掃除も洗濯も炊事も車の運転もセックスの相手もゲームの相手も
コミケに同人誌買いに行く時の順番待ちも予約しわすれた深夜アニメの録画もしてくれる
便利な萌えメイドさんなんだぞw










と、リアルメイド服で嫁に家事やらせてる俺が言ってみる。
56名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:07 ID:YVNlaiz+0
>>34
なに言ってるかさっぱりわからん。
57名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:15 ID:b8m5jh4KO
しないんじゃない、できないんだ
58游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 11:56:22 ID:oSGSD2IM0
全童連の陰謀
59名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:32 ID:4zbUZhM20
>>6

あんがこしあんかつぶあんかで評価が分かれる。
こしあんなら全て頂く。
60名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:33 ID:qEG3pj6KO
ネットの普及が女や社会の本性を浮き彫りにさせてしまった
61名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:37 ID:T+1Ee1XN0
面倒くさいというかそういう次元じゃない。
大人になってから片思いさえしたことない。
生きる気力が無いからバイトしかしたことない。
貧乏なのは確かだがそれが独身&童貞の理由じゃない。
金があったって別にやりたいこともないんだから。
俺から見ると一般人ってのはなんであんなにバイタリティあるのかって思うよ。
仕事も恋愛も結婚も、結局は全部バイタリティあればこそ頑張れる事だろう。
根本的に別の人種なんだ。それ以外表現のしようがない。
62名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:56:57 ID:1i8p2IJp0
おれ2ちゃんねらでいるうちは童貞のままでいるって自分に誓いを立てたんで
63名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:01 ID:mStW/fMb0
>>43
できても結婚しない
64名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:03 ID:t6eMux550
>1
の面倒くささが一生続くんだぞ。結婚したらな。
65名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:04 ID:os1PStgM0
30まで童貞でいると人生に三次元の
女なんて必要ないとよくわかるぞ

なにげに子供は欲しくなるが
66名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:10 ID:LCPmmacX0
結婚はタイミングだねえ
別れてからの後悔の繰り返し
アイツと結婚してればってのが何人もいるよ
67名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:12 ID:JAWY1Fra0
性格のいい女と結婚すればいいじゃん。
→性格を見分けるのは難しい。結婚してから豹変することもある。

やっぱり女の子は可愛い。ずっと一緒にいたい。
→可愛いのは10年くらい。賞味期限は案外短い。
嫁以外の若い子に手を出したら人生終了。

共働きなら2馬力で勝ち組。
→仮に嫁本人に共働きの意思があっても、実際に働いてみると
現実と理想のギャップに気づいて辞める可能性もある。
日本の共働き率(両方正社員)は2割。
つまり、そういうことだ。

結婚しないと寂しいよ。
→趣味、友人と遊ぶなどいくらでも娯楽はある。

周りの目、世間体が・・・
→余計なお世話。

子どもは欲しい。
→ロリコン乙、ショタ乙。

孤独死だなwww
→兄弟に面倒を見てもらうか、財力で何とかしろ!
68名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:13 ID:VhUZP+azO
>>44
いまどきそんな女いないんじゃないの。大金持ちの娘とかならともかく。
69名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:14 ID:3Z5ZPbOP0
伸びがはぇw
70名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:18 ID:D8P1sXfN0
>>37
別に嫌じゃないよ。
やりたいことがハッキリしてていいじゃない。
71名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:37 ID:EjEc95ypO

日本も北欧なみに、平均結婚年齢が上がるだろうな・・。


社会福祉が充実した国は、晩婚率が高い
72名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:39 ID:p8qTpOvG0
ところで女って結婚したいの?
女だって仕事をしてれば結婚する余裕なんてないだろ?
73名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:46 ID:n7e6diACO
面倒くさいってか、身近な日本の女に全く魅力やメリットを感じない
 
ただそれだけのこと
74名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:48 ID:RSaeV5tS0
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 10:25:59 ID:W6RIk2oq0
http://www2.uploda.org/uporg1535998.jpg
75名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:52 ID:dUnabTXW0
>>15
ふっるいコピペだが、実際にあったんだろうなあ・・
76名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:52 ID:Z+tCz2ZH0
>>6
正直、手作りおはぎはひくわ
77名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:57:57 ID:0wK6fFds0
>>33
根本的に間違ってるな。
愛がない人は、メリットもしょせん一時のものでしかない。
すべて、他人目線の尺度で動く限り、なんの幸福も満足も得られませんよ。

>>34
人の不安につけこむ基地外宗教の宣伝を何度も張るな。ボケ。
78名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:17 ID:5S1c9qot0
独身税制が現実に見えてきた感じだな
79名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:23 ID:xCxcxwbn0
>>60
ぶっちゃけて言えば男も女も幻想資産を失ったんだよ。

かつて女が所有してた幻想資産は7〜80年代あたりを境に崩壊。
男の方はバブル崩壊と氷河期で崩壊。

80名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:27 ID:QIPrIkxS0
>>38
離婚したらええがなw
81名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:31 ID:e5CJ/9zp0
結婚面倒くさいや。してもいいのは最初の3年くらいだろ
82名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:31 ID:ePoUM3iEO
>>6
おはぎはあまり好きじゃないが、俺なら余裕で食うw
83名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:37 ID:/1kfVFZy0
>>52
まさにそう。女が自分自身で踊り狂いながら価値を激減させてるだけ。
これからの20代以下と結婚する奴は相当悲惨な目に遭うぜ。
たぶん俺らの世代が女に価値があった最後の世代。
84名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:37 ID:8NpbcEuT0
>>14
前スレの>>400だが…

まさしくオレがそれだなw
こっちが縁切ったって、平気で厚かましく訪問して来やがる…
挙げ句の果てには同居だなんだと。

ふざけるなよ。
殺されないだけ有り難いと思いやがれ…
85名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:39 ID:MKajnFm70
おととい 三年間つづいてるOLとHしてきた。

 もうマンネリ、なんか作業をしているってかんじ。
結婚したらSEXレスっていう夫婦が多いっていうが
  そうだろうな。 体のチンポは立っても心のチンポは立たない

ってレベルから本当に体のチンポが立たなくなる予感。

  それにしても橋本府知事ってのは凄いと思う。
86名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:45 ID:f5smIG8+0
>>68
いるだろうが、相当な運か相当な器量がないと難しいだろうな
87名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:45 ID:LUsHyFdw0
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、
自分の意思と能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。

最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な考え方のできる、
いわゆる「良き家庭人」に なりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。

「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代〜20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、
ごく一部の「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、
恋愛の機会が無く、孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。

女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。
また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。
モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 
自由恋愛を楽しんできた女性は、恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。

あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。
近寄ってきた女性に対しても「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。

はっきり言って、自分が一人で頑張って築いてきた財産を、
その間他の男と遊び歩いていたような女性に使いたくありません。器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
88名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:58:49 ID:OstWncXC0
いつからこの国女中心になったの?

何この言い分(笑

金持ってようが持ってないが関係ないのよ


  お 前  の  存  在  に  利  点  が  な  い  ん  だ  よ  女

自分が選ばれるって事が腹立たしいのはわかる

でもな、もうお前の役目は終わったんだ

お前という存在にはもう何の価値もないんだよ

それだけじゃない

もうただの害なんだよ

男が自分を望んでると思えるわけがないのに、どうして思えるんだ?

何の価値もない、  ただの害  がな
89名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:08 ID:MEeh1TER0
美人でブランド物に興味がなく高級料理にも興味がない
ときどきブランド物をそれもそれほど高くないものを買えば嬉しそうに何年も大事にし
高級料理をたまに連れて行けば喜び、今度は半年後のあなたの誕生日でいいからねと言う
年収400万の夫を支え、家事にパートに頑張ってる
その年収だけど、男の趣味は仕事につながると結構金を自由にさせる

そんな嘘みたいな嫁をもらった奴もいるんだよなあ
だけど、そういう女はきっとすでに親がちゃんとしてたはず
その女の責任もあるだろうけど、バカ女の責任の一端は親にある気もする
90名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:13 ID:3cudewsH0
俺の周りは全くする気が無いな
進んで檻に入る気が知れない

まぁ俺は部屋に家族がいるだけで気分悪いから
同棲すら考えられないんだが
91名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:17 ID:vM+Bi+dp0
>>6
コピペ乙


一人3個は多すぎだろう
2個にしておけ
92名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:23 ID:mStW/fMb0
>>60
ネットは関係ない。
マスコミが結婚のレベルをあげただけだ。
とくにバブル時代にすりこまれた。
93名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:24 ID:FEj3oeK40
男性も家事をしろ、育児をしろと言って
女性が自ら男性に対する影響力という武器を捨てたのだからな。
94名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:26 ID:n9etUD800
風俗逝けよw
95名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:39 ID:53aGk6q70
俺も童貞のまま30代を迎えようとしているが正直セックスはしてみたい
だが、恋愛はしたくない、結婚なんて想像すらできない
そんな人が大半だと思うんだよ
96名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 11:59:48 ID:MBbAgA7x0
この記事すげーわかる。
今の心境は結婚に限らず生きていくこと自体が面倒くさい。
そんな人多いんじゃないかなー。
97名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:00:01 ID:8NpbcEuT0
>>29
それ以前に、男だって女より自分で稼いだ金の方が大事。
98名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:00:03 ID:0EmkIccv0
価値観も多少変わったんだと思うけど、その根底には金が無いのが本当だと思うぞ。

バブル破壊後、マスコミは一生懸命「今の若い者はフリーターが憧れ」
ってプロパガンダしてたけど、本音では皆正社員になりたいやつばかり。
だけど、就職口の絶対数が足りない。

結局、若者に金が無いので結婚しないことがバレると企業や政府に責任が行くからね
こういう時は、都合よく若者の価値観が変わったことにする。そして、少子化になって
若者が悪いことにする。おんなじメディアコントロールが繰り返されてるだけ。
99名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:00:35 ID:EW5n6K1VO
>>6
あずきフェチの俺ならおはぎで3回はヌケる。
100名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:00:53 ID:G+28U1Xu0
結婚したら嫁だけじゃなくて、その家族や親戚とまで関わることになるからな
嫁の兄貴が入院したからお見舞金出したり、嫁の親の介護したり葬式代出したり、嫁がお世話になった叔母さんの娘の結婚式のお祝いとか
とにかく出費が増えまくる
シャレにならんほど
どこにメリットがあるのか教えて欲しいわ
101名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:04 ID:rU4jiIqv0
というかなぁ、ヤりたい盛りに勢いで結婚しとかないと、
モチベーションが続かない…orz
102名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:13 ID:RvPxTdtJ0
「論座」'98年8月号 対談「メディア・セックス・家族」 上野千鶴子×宮台真司

上野 「生身のセックスをしたいという欲望にも二種類あると思うんです。
   ひとつは、生身の身体を持った生きた他者と関係したいという
   コミュニケーションの欲望、もうひとつは、生身の身体を持った他者を
   自分の思うように扱いという、抑圧と支配の欲望。
   もし、それが後者だったら、誰かが安全な契約の範囲内で、それを提供する
   という産業があったにしても、そんなものを社会が保証してあげなければ
   いけないという『性的弱者の権利』なんかない。それははっきり言っておきます。
   もし前者だったら、愛し愛されるためのコミュニケーション・スキルを
   磨いていただくしかないですね」
宮台「彼ら(恋人を作るための能力を持たず、セックスの相手のいない男)には
   本当にコミュニケーション能力を学習する場がない」
上野「(性的弱者は)自然史的・人類史的にいえば、マスターベーションしながら
   死んでいただければいいと思います。冷たいでしょうか」
103名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:30 ID:jojhSCRw0
20年か30年後くらいに海外から養子を貰うブームが来るような気がする
104名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:39 ID:JjtjVsbQO
モナとニ岡の様な性欲は信じられん
セックスしたいとも思わん
105名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:49 ID:Wpq4+ArL0
>>2
それに甘えて引き延ばされるケースが多い。


なんで結婚を伸ばすのが甘えなんだよ
106名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:01:51 ID:KDHpwaiz0
>>46
あんたはモテる男に相手にされてるの??
107名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:01 ID:e/STie2+0
うちの周辺見てみると中途半端な二流、三流大学出てる男の独身率高いよね。
根っからバカと言うわけじゃないからスイーツ脳の女じゃ話しただけで疲れる。
かと言って知性がある女性は一流大学卒の男しか眼中にないから相手にしてもらえない。
108名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:08 ID:D8P1sXfN0
>>94
いかねーよw
109名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:09 ID:Q8k4Ogo4O
やれ競争社会だ成果主義だと格差を煽った挙げ句、
「あーそうですか、もう負け組で結構なんで、あとは勝ち組同士で頑張ってちょーだい」
なんてボイコット組が増えたら、
家は売れないクルマは売れない非婚少子化と、この国のシステムが足元からグラつき始めた、みたいな。
110名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:19 ID:C2+ey6Es0
一人暮らしだけど家事はたいていの女よりは上手にできる。結婚しなくても困らない。

結婚したら自分の時間やお金が自由にならなくなる。
いまでさえDVD,本,ゲームが大量に積んであるので,時間を奪われたくない。

下手に付き合うと結婚をせまられるので,フラグをたてないようにしている。

111名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:25 ID:GpuYn/Sp0
>>6
懐かしいな、このコピペ
確か男バージョンもあるよね
112名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:34 ID:MZq90koM0
>>6
コピペにしてもおはぎをバカにしすぎだろヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
113名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:35 ID:53aGk6q70
女に処女が減ったのも結婚したくない理由の一つだろうな
今現在だと中学生で中古に成り下がるやつが50%はいるようだし
そんな他人のチンポ咥えたやつと結婚なんかできるかよ
114名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:41 ID:uKqIPJknO
セックスもやりすぎると飽きるし、もうこの女とはいいやってなるしな。 
そしたら結婚する理由の99%は失われる。
115名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:43 ID:sbBLE6TK0
カイジの社長の名言探してきて張ってみた
「結婚なんか誰がするか・・・・・・!
 食わしていくざんすよ・・・・・・!
 結婚したら生涯・・・・・・!
 いずれ必ず・・・・・・飽きる女を・・・・・・!
 しかも年々・・・・・・相手の態度はでかくなるという・・・・・・
 オマケつきざんす! アホくさっ!
 わけのわからぬ制度ざんすよ、あれは・・・・・・!」 
116名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:45 ID:JAWY1Fra0
スイーツ(笑)

1.ひっぱってくれる男性が好き・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
                 逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
117名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:48 ID:Fam5gEVw0
理想通りの人と運命的に出会い、
ケンカなんて皆無で毎日楽しくすごし、
1年そこそこ新婚生活を満喫したあと、
他人もうらやむような超カワイイ子供が生まれ、
多少の制限はありつつも自分の時間もそれなりにあり、
お金にも不自由せず、
毎日笑みがでっぱなしという
絵に描いたような幸せな人生を楽しんでいる人も
少なからずいるという事を忘れないでくださいね。
118名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:52 ID:0fUFRKITO
簡単な話だ
結局、負け組は結婚できないってことだ
119名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:54 ID:OstWncXC0
>>89
それのどこがいい女なのか全然わからない

パートって(笑

結局稼げないで男のすねかじってるんじゃん(笑

どこがいい女なの?
なんで男が飯食わせてやってるわけ?

年収400万、だろ?
その400万は男が稼いだんだから、全額男の物だ
120名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:54 ID:PQlk6LX50
おはぎはいいけど、
>18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)
これはちょっと引く。
6人なら6個以下にしとけ。他の人は他のもの食いたいかもしれないんだし。
121名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:02:58 ID:DSLrdk560
結婚で得るものは「格」

嫁子供を食わせて行く経済力があるかどうかは、実は大した問題ではなく
自身の選択と行動力によって「家族」を得るだけの能力がある人格者
であることの証明になる。

家族を持てる人間(大人)か、自分ひとりしか見られない人間(子供)か
ということ。女も同様。
122名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:03 ID:zhxUehAn0
制度に縛られる結婚より彼氏彼女の関係の方が何かと動き易い
それだけだわ
123名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:05 ID:AIWxQKYn0
>>55
メイド服は着せてないがウチもそんな感じ。
役所に行かせたり、子供の学校の当番とか近所づきあいとか、
俺の好みのブランドの下着や靴下の管理まで。
他人にやらせたらドンだけの出費になるか解らん。
しかも子供も産んで育てさせてるし、仕事もさせてる。

俺が鬼なのか、他の旦那さん方が優しいのか解らんが。
124名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:07 ID:p8qTpOvG0
>>103
韓国人男性と結婚する日本人女性が一番可能性がある
ヨン様とか韓流ブームだし
125名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:11 ID:l3L0Xkrn0
マジレスするとだな。女性としてはこの現状どうするの?
126名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:15 ID:hlwX9ObI0
結婚するなら処女じゃないとダメとか言ってる男マジで言ってるの?
俺は独身だけど結婚するなら中古女でもOKだぞ。
他人の子を堕ろしてても・・・・まOKかな。
だって俺は今まで17人も女性とセックスしてきたし、
そのなかで処女が3人もいた。
さすがに妊娠させたことはないけどね。
いい女で処女にめぐり合うなんてまず無理だろう。
127名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:19 ID:mStW/fMb0
>>109
だね。負け組みの時点で結婚したくないね。
日本では平均年収稼いでいても負け組みだもんな。
128名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:27 ID:8NpbcEuT0
>>41
学生時代に付き合った女は、自分(相手)の父親と出来ていて、結局捨てられたな。
別れ言葉は、「オレはオヤジさんの代わりに成らなかった」ってさww
129名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:31 ID:f5smIG8+0
全体的に女の社会的価値は高くなってるのに、女の異性としての価値がどんどん低くなっていってるからなあ・・・
まあ自業自得って言ったらそうなんだろうが
130名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:31 ID:mtUn8YAKO
>>6みたいな、気が利く女が今は通用しないんだよな
腐ってんのは周りのバカガキだよ
気にすんな
俺ん所にも>>6みたいな女が居たらなって思ったよ

おはぎ美味しいじゃん

結婚なんか興味無いけど、>>6みたいな女友達なら欲しいかな
131名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:35 ID:MZ2O13jp0
>>77
愛が永遠に続くことを大前提にすることには疑問を持たないんだな。
頭悪すぎだろ。
132名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:03:47 ID:g3f+jO6lO
>>72
女は子宮があり出産のリミットがあるので本能的に焦りがあるんだよ
中には子供いらん人もいるがそういう人もやはり30代で多少焦る
相手に意志がなければ次のオスを早いとこ探しに行きます
単生生殖できたらいいのにな。
133名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:03 ID:EgTv0t5t0
>>93
家事はともかく育児は違うだろうが。
昔の方がよっぽど、父親達は子どもの世話をしていた。
仕事を教えたり働く姿を見せたりと、女とは違う形かもしれんがな

高度成長期に入りサラリーマン社会になって男が育児から離れ、
子どもらの成長に悪影響が出てるから
「父親も育児を」なんてわざわざ言われる世の中になったんだよ。

猿同然で生まれてくる赤ん坊を一人前にするのに
母親だけの力で足りるかっつーの
134名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:15 ID:/1kfVFZy0
>>87
それでいいと思うよ。お前は賢い。ヤリたくなったら金で買え。
相場も一昔前と比べて暴落してるし買える女の数は激増してる。

なにしろしっかりした職を持ってる男は
一昔前と違ってたとえ独身でも社会的評価と信用はほとんど下がらない。
ウーマンリブのおかげで確実に男の価値だけは上がり続けてる。
135名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:27 ID:dFV/XI9V0
まぁ、

悪いことは言わん、結婚を迷ったら一回鬼女板行ってみろよm9(´・ω・`)マジで

って諺もあるくらいだしな
136名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:30 ID:VwRr5wKn0
>>4
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
137名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:30 ID:yMNi8rj90
子供の頃バカボンを見て何も感じなかったが
41歳になってみて
一戸建ての家もなく
美人の奥さんも居らず
かわいい子供2人など養えるはずもなく

バカボンパパは無職の癖に相当なセレブ
138名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:35 ID:3cudewsH0
猫の方がよっぽど可愛いです
139名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:36 ID:0wK6fFds0
>>109
だから、バイタリティあふれ、向上心のつよい、貧乏人の移民を受け入れます。

 (奥田のAA)
140名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:41 ID:Ofg8TTTdO
(´,⊇`)プッ!
141游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 12:04:50 ID:oSGSD2IM0
>>121
それって、ずいぶんと下らないですね^^
142名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:53 ID:8030TnRoO
>>110
確かにな。
俺は海外国内サッカー観戦、野球観戦、漫画、ゲーム、読書と趣味が多いからただでさえ時間が無いわ。
もし彼女が出来たらどうなるんだろう
143名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:04:57 ID:9DlBlNNA0
>>77がいいこと言った。
人間関係をメリットとかスペックだけで判断しようとする奴が多すぎる。
144名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:02 ID:OstWncXC0
例えましょうか

産業廃棄物を買い取る時に、

買い取りたくない

と言うのは

産業廃棄物を買い取るお金がないため

ですか?

違います


産業廃棄物を買い取る   利点がないから   です


145名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:14 ID:+auPBPkk0
正直
美人の作ったおはぎなら食うが
同僚の中でブサイクなやつが作ったおはぎだったら、抵抗あるだろ?
146名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:22 ID:msxeTdqlO
今の彼女と結婚したいとは思うけど、実質無職職歴なしの三十路だからなぁ。
周囲に反対されちまうわ。
147名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:27 ID:JAWY1Fra0
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不透明
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
・結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
148名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:43 ID:TxPmX23j0
>>74
いつ見ても侘しいなwww
149名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:49 ID:MZq90koM0
>>120
確かにひとり3個は多いなw
こしあんときなこ、2個あれば満足だわ
150名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:05:56 ID:cnioZfFp0
>>13
気持ちは解る。
けどそれをはるかに上回るネガティブな事もてんこ盛り。

結婚なんて一回したら十分
151名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:08 ID:+FM79tjF0
世界的ですもんね
乗るしかない このビックウェーブに!
152名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:16 ID:D8P1sXfN0
>>126
こっちが貞操守ってるのに、やりマンなんかと一緒になりたくないね。
153名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:22 ID:dUnabTXW0
>>115
AA付きである
154名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:32 ID:b8F9mRqg0
専業主婦≠肉便器

それはない、童貞すか?それとも、一人童貞?
155名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:47 ID:0fUFRKITO
>>122
それはわかる
俺も30近くなったが彼氏彼女の関係のほうが楽だ
子供が出来たら結婚する
156名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:06:53 ID:JAWY1Fra0
157名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:01 ID:Ja3OnJft0
>>120
作リ話コピペにマジレス偉い
158名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:02 ID:bDlrEbV90
テレビやら雑誌やら見てみろ。
妻に頭が上がらない情けない夫、夫が働いてる間に贅沢三昧、
それを見たコメンテーターは「女性は強くなりましたねぇ。ハハハッ」と喜ぶ。
こういうのがここ10〜20年ずっと続いてるわけだ。
ドラマもこのような設定が非常に多い。
その中で育った今の若者が結婚したいと思うか。
159名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:10 ID:UIpS0rTl0
>>146
結婚以前にもっと心配しなきゃいけないことがあるだろ
160名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:13 ID:Mvrq5q8y0
>>154
専業主婦=ニート
でいいよ
161名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:17 ID:yFu7D4DO0
>1みたいな記事書いてる奴っていつも思うけど
狭いよな
生きてる世界が
162名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:20 ID:uZcgLKnw0
「自由と平和」が大事なので、「結婚」はいらない
163名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:24 ID:hIFf/1v60
未来に展望なし、毎日残業では
恋愛・結婚する精神的ゆとりなんかでないだろJK
164名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:32 ID:n8MrIxHmO
スレタイ通りの40童貞だが、
CR花満開のほのかチャン見てると、結婚したくなるw
165名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:40 ID:39jp0eM00
日本女の常識(その1)

ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。
器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。
家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。
仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
     女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
     男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。
養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
      逆の場合は払わなくてよいもの。
自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。
       でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。
生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
       夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。
賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
       どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、
       決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
       仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
166游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 12:07:43 ID:oSGSD2IM0
>>144
そんな必死に改行してまで主張することかね
167名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:48 ID:7KB58dt8O
結婚は男にとってデメリットが大きすぎる
盲目にならなくてはできないだろう
168名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:07:52 ID:MEeh1TER0
>>145
心の底では抵抗あっても、折角作ってきてくれたものは、
ありがとうと言って食うのが男だと思うんだけどな
もちろんこういうことは女にも要求されて当然だが
169名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:05 ID:dfMF0nNxO
こいつらの五年後が知りたい…
女に三行半を突き付けられて慌てて結婚相談所に駆け込むんじゃまいか。
170名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:09 ID:dUnabTXW0
>>137
> バカボンパパは無職の癖に相当なセレブ

植木職人だが・・
171名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:10 ID:vqup0Dam0
普通に結婚してぇけどな
彼女出来ないの今年で3年目だが
そろそろ一人身が辛い
性的思考も童貞の頃みたいになってきてるし・・・
平気な奴等ある意味羨ましいな
172名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:12 ID:OstWncXC0

例えましょうか

産業廃棄物を買い取る時に、

買い取りたくない

と言うのは

産業廃棄物を買い取るお金がないため

ですか?

違います


産業廃棄物を買い取る   利点がないから   それはおろか害だから   です


どのようにしたら、産業廃棄物のような 害 が 利点 になるのかぜひ教えてもらいたい
173名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:15 ID:0Xo6szgk0
全国30代・40代未婚男性結婚意識調査

女性の結婚観の変化はよく話題に上るテーマだが、独身男性の結婚意識はどうなのだろうか?
全国の30代と40代の未婚男性に尋ねてみた。
まず、現在の結婚意向(「なるべく早く結婚したい」+「いずれはしたい」の合計)を見ると、
30代前半(30〜34歳)では80.5%と高いが、年齢層が上がるごとに低下し、
40代後半(45〜49歳)になると55.9%まで下がる。
現在結婚意向のある男性がこれまで結婚しなかった理由ではいずれの年齢層で「適当な相手に巡り合えなかった」が1位、
40代後半層になると「必要性を感じなかった」22.7%が2位に挙げられている。“

http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/200608_22.html
http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/images/graph_200608_22_001.gif
174名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:23 ID:LEM2ImKX0
50歳60歳になっても一人でいればいいがな
175名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:24 ID:p8qTpOvG0
>>160
家事手伝い=ニートが一番正しい
176名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:34 ID:MZ2O13jp0
>>143
お前がホームレスとも仲良く付き合ってるならその話も通じるんだがな
所詮ただの書生論にすぎん
177名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:36 ID:pdWljH6z0
これはわかるなあ。
俺も料理は出来る、結構自分でも食って美味いと思える腕だと思う。
性欲湧いて来たら、風俗行くし。

結婚したくない、という気持ちは俺の中にもわずかながらにある。
風俗の存在が俺に取ってはかなりでけえwwwwww
178名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:37 ID:xCxcxwbn0
>>121
 「結婚と出産に関する全国調査」によると

 結婚することの利点で、 「社会的信用や対等な関係が得られる」 

を挙げた人は男女ともどんどん減っていってる。
結婚で得るものは「格」だと考えるのはもう少数派。
179名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:08:43 ID:LUsHyFdw0
hitomi(32)は
できちゃった再婚をしてるというのにお前らときたら(´・ω・`)
180名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:00 ID:2pQGfXwK0
おまえらは「結婚なんてマンドクセ」で済むからいいけど、そのおまいらの
面倒を嫌でも見なきゃならん甥っ子姪っ子の事も少しは考えろやゴラァ
お金うなるほど持ってないといまどき老人ホームなんて入れませんよ?
入ったとしても家族はしょっちゅう呼び出されるわけだが
親も兄弟も逝ってたらいったい誰を呼び出すんですか?
お葬式は?火葬や最低限の葬儀だって金も手間もかかるんですよ?

今年定年退職の叔父に「万が一の時はよろしくな」と言われたが
「今まで好き勝手に遊んできたくせに知るかよバーカ」としか思えなかった
181名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:04 ID:0wK6fFds0
>>131
どこにそんなこと書いた?
恋愛や男女の仲は、先が決まってないから、おもしろいんだよ。ばーか、
永遠じゃないから、続くことに価値も出てくる。
ふたりで歩んできた過去があるから、未来もあるんだよ。

一度でも、一瞬でも、人を愛したこともない人には、想像できない世界ですから。
勝手に壁作って、物事決め付けて、何もせずに、不幸な人生送ってくださいな。

それがあんたの人生だから、俺には関係ないし。

182名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:15 ID:VnAjjy9I0
>>85
結婚して10年たつけど、月に最低でも5回はやってるな。
本当はその倍くらい、3日に一回はやりたいんだけど、生理とかいろいろあるじゃん。
足りない欲求は毎日オナニーして埋めている。
オナニー2回やったあとにセックスせがまれて大変なときもあるけど、それでもやってしまう・・・
今年40だけど、まだまだ元気です。
183名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:21 ID:MZq90koM0
>>145
食べて美味いのがいいおはぎ、食べてまずいのが悪いおはぎだろJK
熟練のおばちゃん職人の腕なめるなよ
184名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:27 ID:GItEyKuw0
>>156
マスコミのこういう報道も確実に影響してる罠w
こんな女ばっかりじゃないってのはわかってるけど
こんな女は珍しくもなくごろごろいるのもまた事実
185名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:36 ID:8NpbcEuT0
>>117
それなんて都市伝説?
186名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:46 ID:jjb50IOA0
無職の山本博俊が離婚した時に、奥さんの気が狂っていたそうだ。
こうなるなら結婚しないほうがいい。
187名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:09:50 ID:9DlBlNNA0
>>149
俺は青ノリとゴマの2個で。
188名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:09 ID:8030TnRoO
>>115
すげえ

100パー正論だし分かりやすいわ。やっぱ福本は偉大だな
確か福本自体は結婚してたと思うけど
189名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:11 ID:P/3Np9mc0
結婚できないから
結婚は面倒くさいからしないと
合理化してるだけw
190名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:14 ID:53aGk6q70
もう結婚とかどうでもいいよ
俺は月末までどうやって3,000円凌ぐか考えるだけで忙しい
191名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:23 ID:f1Y0gRp70
結婚したいのにこなちゃんが画面から出てこないんです(´・ω・`)
192名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:29 ID:xIUC8NqA0
>>142
うまく行けば
彼女と一緒にそれらをやって「あの時はああだったよね〜ウフフアハハ」
うまくいかなきゃ
「あたしとどっちが大事なわけ!?」
193名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:39 ID:9AJr0sNWO
そうかなぁ
結婚6年目。生活は大変だけど、嫁さん可愛いし、子供可愛いし、独りのころより断然幸せだけど。
194名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:56 ID:PQlk6LX50
>>168
食うよ。
食うからこそ、分量とか他の人の行動とかに気を使って欲しい。

仮に>>6の女3人が同じ行動とったとしたら、
合計54個のおはぎを片付けなきゃなんないんだぜ?
どこが気が利くんだか。
195名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:10:58 ID:pNGQRBMM0
結婚式もそうだけど冠婚葬祭自体が嫌いだわ
他人の結婚式に出席したら祝辞述べないといけないし
なんかやたら疲れるんだよね
出席者に強要することが多すぎで
無駄な取り決めごとが多すぎるわ<日本
196名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:13 ID:06+INfrq0
女は男女同権とか差別だと言ってきたんだから、男ばかりに責任かぶせるのはやめろよ
197名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:15 ID:6ZcnRY1v0
>>188
説得力あるのは体験から来る言葉だからじゃない?
198名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:16 ID:39jp0eM00
日本女の常識(その2)

妻の小遣い・・・夫が長時間労働に苦しんでいる間に、ママ友とランチ代として浪費するもの。
夫の小遣い・・・とことん切り詰めるべきもの。
専業主夫・・・家事育児すべてを「完璧に」こなさなければ、絶対に専業と認めない。
給料財産・・・夫のものは私のもの、私のものは私のもの。
借金負債・・・夫の借金は私と無関係。でも私の借金は夫が尻拭いして当たり前。
マザコン・・・男性が親孝行すること。女性の場合はそのまま親孝行。
厚生年金・・・長年結婚「してやった」見返りに、夫から半額を合法的に奪い取るもの。
税金年金・・・一切払わなくてよいもの。
       家事育児で間接的に社会に貢献している、などという愚ともつかぬ屁理屈
       を持ち出せば、公共サービスや社会保障制度にタダ乗りできる。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
       平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
白人男性・・・レディーファーストをしてくれる、優しくてとっても理想的な男。
       DV殺人・妻への日常的な暴力の実態は、白人男性さまにはありえない。
レディーファースト・・・女を甘やかす概念だけを都合よく「常識」として輸入する一例。
        女に義務を要求される外来概念は「日本の常識に合わない」と
        断固として輸入を拒否する。
DV・モラハラ・・・女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀。
199名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:28 ID:+DlIbuMZ0
>>178
下手すると、会社の同僚が既婚か独身かすらよくわからなかったりするし
「君、独身かね?」なんてうっかり言ってしまうと、左遷やクビもありうるからな
200名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:35 ID:vqup0Dam0
>>189
それ言ったらダメでしょw
201名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:45 ID:MfleRH5TO
昔と違って、
結婚はすべきものから、
結婚は道楽・・・

になっただけ。
したい奴等はすればいいし、したくない奴等はしなきゃいい。

結婚を特別視するのは、まさに因循姑息。
明治にはいってチョンマゲ結ってる武士と同レベルかも。
202名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:51 ID:mStW/fMb0
>>182
時間がもったいなくないのか?
203名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:11:58 ID:gC1p/s530
昔の日本みたいに、女性が「家」っていう制度に縛られたくないよね
そりゃそうだ 男だって本当は嫌だ
204名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:00 ID:x3DYdWxEO
結婚は面倒でしたくないが、子供は欲しい
とか、アホか!

子供はペットじゃないよ!
結婚より、遥かに面倒で金もかかるのに。
205名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:11 ID:JAWY1Fra0
●シングルでいることのデメリット
〈男性〉
(1)将来に対して不安…………6.7%
(2)子どもを持てない…………40.3%
(3)生活が不規則になる…………28.3%
(4)一人前と見なされない…………26.9%
(5)健康管理が難しい…………5.3%

〈女性〉
(1)将来に対して不安…………★66.7%
(2)経済的に苦しい…………★40.9%
(3)子どもを持てない…………33.1%
(4)生活が不規則…………21.1%
(5)一人前と見なされない…………19.8%

『生活設計と金融・保険に関する調査 第5回』生命保険文化センター
埼玉、千葉、東京、神奈川全域の35歳〜54歳の独身男女を対象に調査

http://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040803A/index2.htm
206名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:13 ID:rOesJvQZ0
結婚してようが、結婚してなかろうが

カッコイイ男はカッコイイし
かっこ悪い男はかっこ悪い

だから結婚なんて意味なし
207名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:15 ID:x9w9UUMcO
>>95

妖精が大半ってこたぁねえだろw
208名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:15 ID:MVFu3dS+0
このスレはきっと伸び太
209名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:17 ID:lknAXNrm0
>>194
家に持って帰るくらいの気遣いが常識
210与謝野鉄寛様:2008/07/11(金) 12:12:22 ID:kzRZsT/JO

♪妻めとらば才長けて…

どこかに晶子さんはいませんでしょうか?


211名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:21 ID:UIpS0rTl0
つーか50代で独り寂しく生活するとか
とても耐えられそうにないんだがどうしよう・・・
その頃まで2ちゃんあればいいなぁ
212名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:28 ID:p8qTpOvG0
>>193
俺は無理だな
ボーナスたったの85万だぜ
一瞬で消えたわw
とても養っていけない
213名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:31 ID:tuJrABRV0
親、自分、プロ以外の奴が作った飯は食えない
って奴いるか?
214名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:38 ID:f5smIG8+0
>>188
福本は漫画で正論を悪役にしゃべらせて、自分はその正論とは逆をいっているって人だな
215名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:42 ID:azytHGUzO
>>35
お前みたいな奴が無差別殺人とか監禁レイプするんだろうな
216名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:50 ID:/2WholFtO
>>111 黒沢のアジフライになるわな。
217名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:12:59 ID:msxeTdqlO
>>159
一応、同族役員やってて人並みに役員報酬も貰ってるけど、
もっと地に足をつけた仕事もやらんとダメだよね…。
218名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:09 ID:xIMuhQJcO
>>191
キサマが画面の向こう側へ行く努力をしろ。
219名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:13 ID:v3fwlUlwO
優秀な先輩方がいるそうで僕も立派な魔法使いになれそうです
220名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:29 ID:D8P1sXfN0
>>194
そこで頑張って平らげるのが男だ。
221名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:32 ID:MEeh1TER0
>>194
でも、そこは明日の朝ご飯にもらうよと言って、
持ち帰るしかないw
222名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:34 ID:Tp5JkvRvO
肉親以外の誰かと家族になるのが煩わしんだろ?>>1
223名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:36 ID:S1svAa+1O
>>137
バカボンのパパって無職だっけ?
224名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:39 ID:Ch5oSXvS0
実際問題は子育て期間を自分の人生のどこの位置に持って行くかを
考えて見ると40才手前で打ち止めが理想になった
となると35前後に籍を入れるのが正解と思ったはいいが、この時期
やけにもて始めた
225名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:13:42 ID:hTZdq7Oi0
幼貞 10歳未満     ← まだまだ未熟、ここで脱落する可能性は殆んど無い。
童貞 10〜18歳未満  ← 早熟はここでリタイア。若気の至りとも言う。
青貞 18〜20歳未満  ← 18禁解除の大波に飲まれて脱落する者多数。
成貞 20〜30歳未満  ← 多くの者が脱落。ここを耐え抜けば妖精など称号がもらえる。
壮貞 30〜40歳未満  ← ここまで来れば後はひたすら突っ走るのみ。魔力を得る者も・・・
更貞 40〜60歳未満  ← パワーダウンを感じさせるが、ここまで来たら行ける所までがんばる。
老貞 60〜100歳未満 ← 大称号還貞を迎え、更なる大称号、米貞、百貞を目指す。
天貞 100歳以上    ← ついにここまで来た!神の領域。

還貞 60歳        ← 大称号、赤貞とも呼ばれる。
喜貞 77歳        ← もう笑うしかない、なんだか嬉しい大称号。
米貞 88歳        ← 末広がりの縁起の良い大称号。
白貞 99歳        ← 百貞まで後一年!
百貞 100歳       ← 「わが人生に一片の悔いなし!」 と、叫ぶ。
226名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:00 ID:8miiisuy0

ま た 男 の せ い か ・ ・ ・ 。

227名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:01 ID:39jp0eM00
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
228名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:06 ID:mStW/fMb0



ECOのためです。


人間が増えるのが一番地球環境に悪いと思うんだ。



229名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:25 ID:gOIBM9wI0
>>35
俺は多夫多妻制を導入してるぞ
230名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:28 ID:gC1p/s530
231名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:34 ID:DNpOHnzo0
>>188
>>115は改変じゃないの?
福本漫画の改変パロディは2ちゃんで流行ってるじゃない?
232名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:38 ID:hPH3lsRJ0
>>137
>>170
>>223

幼児のときに見て植木職人だと知ってた
233名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:41 ID:G+28U1Xu0
バカボンのパパは庭師だろ
234名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:50 ID:+DlIbuMZ0
>>191
将軍様(足利義満)に頼めばok
235名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:54 ID:RLAGE60l0
>「要は、生活が満たされているからでしょうね。妻がいなくても、最近の男性は、生活のことを
> 何でも知っているし、身の回りのことをきちんとできる。へたすると料理の腕なんか女性より
> いい男性も増えました。つまり、女性の必要性、女性の出番が少なくなったんですね。

あ〜あ言っちゃった
わかっていながら誰もいわなかったなのに・・・
236名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:14:56 ID:Wpq4+ArL0
京大卒一流企業勤務で年収850万の俺もそろそろ都市伝説の仲間入りしそうなんだけど
237游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 12:14:59 ID:oSGSD2IM0
>>228
ばーかw
238名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:05 ID:/1kfVFZy0
>>223
植木屋
239名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:14 ID:0fUFRKITO
女は30、男は40こえたらアウチだぞ
240名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:21 ID:FEj3oeK40
結婚は陸上競技のように思える。
100メートルの距離を誰よりも早く駆け抜けることで幸せを感じる人がいることはわかっているが
俺にとってはめんどくさくて疲れるだけ、それでいてたいした成果も挙げられないだろうと想像されるあたりが。
241名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:30 ID:hHxxueIn0
結婚はいいけど子供が面倒なんだよなあってのがおおかたの男の本音だろうな
242名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:36 ID:lMv8eXVh0
結論:二次元最高
243名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:41 ID:53aGk6q70
まあテレビのコメディとかの影響もあって金は妻に吸い取られるものって
頭のどっかにインプットされてるからな
それでもまだ結婚したいってことは相当の美女か、相当の人間性を持った女性じゃないと
ありえない話であってそんな人がゴロゴロしてるわけもなく、結果結婚という道は
無きに等しいと言える。
244名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:46 ID:QqYQDSn80
昔は自分の老後を保証してくれるものは子供だけだったが
いまは子供より現金のほうが確実な老後を保証してくれるからなぁ
245名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:48 ID:p8qTpOvG0
今は女も簡単に就職できるようになったし
男も女もあまり結婚の意欲はないだろ?
246名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:15:50 ID:cMC+LnOw0
めんどくさいならしなければいい。それだけのこと。
人口減ってちょうどいいよ。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 12:15:52 ID:+sB/Z8pb0
キモイし童貞だし金もないから
結婚なんて夢のまた夢だな
248名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:27 ID:8miiisuy0
>>145

ブスが作ろうが美人が作ろうが、飯の味が変わるわけ無いだろ。

249名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:36 ID:gOIBM9wI0
>>240
むしろマラソンかな
250名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:41 ID:UIpS0rTl0
>>207
いや
書きこみ内容見てると
このスレの妖精率はなかなか高そうだぞ
251名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:51 ID:IB/GSi9nO
>>137
確かに無職であの家庭を維持できているのは驚異的だな。
磯野家や野比家やオバQの居候先は、父親が大黒柱としてまともに働いている。
252名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:54 ID:7KB58dt8O
>>204
良いこといった
ペットかなにかと勘違いしているんだろう

俺は、嫁も子供もペットもいらない
253名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:56 ID:lknAXNrm0
30歳超えた独身者には未婚税とか掛けりゃいいんだよ。
254名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:16:57 ID:JAWY1Fra0
>>245
●シングルでいることのデメリット
〈男性〉
(1)将来に対して不安…………6.7%
(2)子どもを持てない…………40.3%
(3)生活が不規則になる…………28.3%
(4)一人前と見なされない…………26.9%
(5)健康管理が難しい…………5.3%

〈女性〉
(1)将来に対して不安…………★66.7%
(2)経済的に苦しい…………★40.9%
(3)子どもを持てない…………33.1%
(4)生活が不規則…………21.1%
(5)一人前と見なされない…………19.8%

『生活設計と金融・保険に関する調査 第5回』生命保険文化センター
埼玉、千葉、東京、神奈川全域の35歳〜54歳の独身男女を対象に調査

http://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040803A/index2.htm
255名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:00 ID:X55npGwDO
まさに自分だ。
低収入も理由だけど自分だけ苦労してまで専業主婦の嫁はいらないし、結婚するにしても共働きで子供は嫁両親か保育所に預けるつもり。
その前に結婚式すら面倒くさいからしたくない。
最近は直ぐに飽きる性格になり、彼女と遊びに行くのも飽きる。
引きこもりの方が楽しい時すらある。
結婚に向いていない性格なのかな
256名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:08 ID:q04mVGMzO
関東在住で性格がそこそこ良くて、定職に着いている30代の独身男はおらんか?

馴染みの接骨院の先生、患者は看護婦や保母さん、幼稚園の先生が多くて結婚相手の紹介を頼まれてる。
オレの同級生や知人もあらかた紹介して結婚した奴も何人か居るが、もう手持ちの独身男が居ねえ…
257名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:10 ID:mStW/fMb0

子供を産むと、子供が輩出するCO2が増えて、
またさらにその子供を産むかもしれない。
CO2削減のためには、一人一人が子供を産まない。
これが一番大事な事なんです。
みなさん、がんばりましょう。



258名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:17 ID:F4ut3i9O0
日本人の3割が派遣労働者だから安易に結婚できないんじゃないの

勝ち組だけが幸せな家庭を持ち、奴隷は一生奴隷

覇権主義の日本ならでわの問題ですね
259名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:19 ID:LqjUIBVYO
食わせてくれて家事だけしてゴロゴロさせてくれて
趣味に使う小遣いくれるなら今すぐでも結婚するぞ
だが実際はそんな女1000人に1人もいねえという現実
何が男女平等だ笑わせんな
既男板30分も見りゃ9割の結婚が地獄だとわかる
260名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:23 ID:2DZ+4GMp0
金さえあれば、今すぐにでもプロポーズするんだが
ワープアじゃあ、お互いも子供も不幸になるのが目に見えてる
261名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:31 ID:azytHGUzO
バカボンパパは無職って設定だったんだけど
それだと子供の教育に悪いって事で急遽庭師になったんだよ
262名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:34 ID:sTJb7TEv0
まさに週末狙いのスレダナァ・゚・(つД`)・゚・
263名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:34 ID:VnAjjy9I0
>>202
時間は気にしたことないけど、避妊がウザいです・・・
264名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:36 ID:cbtoMnDA0
離婚は結婚の三倍は労力を使うからそれが嫌なら結婚なんてしない事だ。
265名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:42 ID:pnTxYFUJO
>>158
まさに工作なんだよ。
日本人のモラル崩壊も意図的過ぎる。
266名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:17:44 ID:Z1vhkzbW0
早朝出勤、夜中帰宅、休日ゴロ寝
結婚以前に、女と出会う暇が無い
267名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:18:01 ID:xIUC8NqA0
>>235
いっとくが
彼 女 は い る け ど 結 婚 し た く な い 男
の話だから
選択肢のない男の話じゃないからな
268名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:18:11 ID:3gBFWpqXO
結婚したくない=童貞ってのは何の関係があるんだ?
世間様はそんなにもセックスが素晴らしいものだと言いたいの?
まるで宗教だな
269名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:18:12 ID:/1kfVFZy0
>>255
いや、おまえみたいなのが一番向いてる。
あとは一生養ってくれる女を見つけりゃ幸せな結婚ができるぞ。
270名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:18:13 ID:ifu49HmI0
家事は男でも余裕だし性欲は風俗で抜けばすむしなー。
男でも女でも構わんから暇なとき一緒にゲームしてくれるヤツがいればいいかな。
271名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:18:14 ID:TBaHRlhVO
>>240
想像、な(^^;

はよ彼女作れ。
272 :2008/07/11(金) 12:18:24 ID:kf87Rszq0
書き込み見てるとまじで思うわ

結婚しない
じゃなくて
結婚できない
男ばかりだって
273名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:06 ID:Fam5gEVw0
>>185
信じてくれないよね?
俺も時々夢なんじゃないかなと思う。
こんなことって、ほんとにあるんだなと・・・
274名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:06 ID:8PjAyuqN0
30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやら ただの噂話ではなさそうだ
30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやら ただの噂話ではなさそうだ
30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやら ただの噂話ではなさそうだ


いまごろ気づいたのか?
2ちゃんに大勢いるぞwwwwwwwwww
275名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:22 ID:mStW/fMb0

子供を産むとCO2が増えて地球が温暖化します。

子供を産むと、子供が輩出するCO2が増えて、
またさらにその子供を産むかもしれない。負のスパイラルです。

CO2削減のためには、一人一人が子供を産まない。
これが一番大事な事なんです。

地球温暖化防止のために、みなさん、子供を作らないようにしましょう!
276名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:22 ID:q3YkKIeA0
【領土問題】竹島への投票をお願いします。

竹島に関する英語のブログです。
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html


右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan?
(竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)」という質問があります。

皆さん「Japan」にチェックをして「Vote(投票)」を押して下さい。
政治家が働きやすい世論を形成しましょう。

日本領 33070票 (38%)
韓国領 51759票 (60%)

※尚、投票終了までの日数: 55 日です。

追い上げのためコピペよろしく
277名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:31 ID:xwFFM/TM0
>>240
その例えなら結婚は30年間重荷を背負って走り続けないといけない超長距離走だな
どんなに遅くてもいいから走り続けないとダメ。場合によっては重荷はどんどん重くなる。
走れなくなった時点で失格。
278名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:31 ID:CsG1+t3UO
>>241
子供は良いけど、結婚がめんどう。
279名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:38 ID:7p3oOUp9O
>>85
本当に相性のいい女となら長持ちするよ

ソースは20年飽きずにやりまくっている女がいる俺
280名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:44 ID:MZ2O13jp0
>>248
五感ってのは脳の影響を大きく受けるんだぞ
全く同じものでも、気分次第で感じる味は変わる
281名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:52 ID:D8P1sXfN0
>>272
改めて言われなくてもみんな知ってるよ。
282名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:53 ID:sIMO19nG0
彼氏(彼女)がいるやつはさっさと身を固めろっていう斡旋記事って事でFA。
283名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:19:57 ID:FEj3oeK40
>>271
お前、陸上選手に「100メートル走はすばらしいよ!是非オリンピックを目指すべきだよ!」って言われて
やる気になるか?
もとよりスポーツが好きでなければまずやらないと愚考するが。
284名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:09 ID:gC1p/s530
285名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:18 ID:O6w6/3oR0
「結婚願望の強い男」ってのは昔からあまりいなかったと思うのだが。
286名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:26 ID:BajwfxjdO
バカボンのパパ

アニメでは植木屋だが
原作ではほぼ無職。
いろいろとやってみるが長く続かない。
287名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:35 ID:XGx3bJYE0
昔は、結婚だけでもしてなくちゃ仕事にならん状況だったしな
今は、家事もボタン一つだし自炊も簡単だしな。
周りの目も今じゃ「あそこも結婚まだなんだって」って話をよく聞くし
288名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:40 ID:Mdk7106m0
>>249
結婚するまでが100m走
そのゴールテープを切ったと思ったら
トライアスロンのスタートだった
何を言ってるのかわからねーと思うが
恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
289名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:57 ID:hIFf/1v60
ま、小泉が階層固定とワープアの増産を進めたからな
少子化も比例して加速するだろうよ
少子化は政府が望んだことということだ
290名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:20:59 ID:CXH85nlc0
>>273
理想が低いだけじゃね?
291名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:03 ID:l3L0Xkrn0
>>241
大半の男は真逆なんだが。。。子供は欲しい。
292名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:17 ID:39jp0eM00
>>272
そう信じたいんだね。わかります。
293名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:18 ID:ePIDE+VL0
俺は子供を育てる自信がない

きっと立派な人間に育たない

だから結婚したくない
きっと伴侶にも迷惑をかけるだろう それが一番怖い
294名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:20 ID:ThPhATvPO
男性側にとって結婚するメリットは皆無だもんな
家事ができないビッチは増える一方だし日本オワタ\(^O^)/

295名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:31 ID:8PjAyuqN0
>>117
キミみたいな人は、2ちゃんには大勢いるよ。
キミだけじゃないって。

2ちゃんねらーは全員ニート、無職、キモブサ男、ロリコン、エロゲマニア、ny厨、負け犬だとか
決め付けは良くない。
296名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:33 ID:w7pJhKvgO
新しく、慰謝料&養育費ナシの結婚制度を作ったら少しは増えるんじゃね?
297名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:40 ID:+H2nK1E00
>>34
ちゃぶ台ってのが結婚制度のことで援交と新・専業主婦が白アリつまり
男性主義を否定するのではなく、それによって得る女性の利益をどん欲に
食い散らかすのが現在の女性ってことだろ。
298名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:41 ID:RLAGE60l0
>>241
子供はいいけど結婚なんてやってらんねー
299名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:43 ID:rnLF7xeG0
>>285
そうね、何らかの周りの圧力や空気を感じて、年貢の納め時を悟る
300名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:50 ID:IB/GSi9nO
>>263
奥さんにピル飲んでもらえ。
快適だぞ。
それだけやるならまあ元も取れるし、奥さんは定期検診を受けることになるので健康管理も安心。
301名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:56 ID:MfleRH5TO
>>211
今の50世代見て比較しないほうがいいよ。
未来の50代はまた別のコミュニティが開けてる場合があるし。

結婚しなければいけなかった世代の50代と、結婚しなくても良い50代は文化的にまったく別物だから。

むしろ今の高い経済水準で育った世代は、未来も必ずしもこの水準で生活が成り立っているかわからない部分がある。

これは既婚者も独身者も同じくだわな。
遠い将来、結婚が良かったか悪かったかは、あらゆる面で、今の50代の象からは推測できない。

よってするもしないも当人の自由。
何人もその選択にケチつける必要性はない。
302名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:21:57 ID:f0jXORPZ0
>>248
料理も料理人も見た目は大問題だぞ
「鉄板の上のもんじゃ焼き」と「路上のゲロ」どっちが美味そうに見えるよ?
路上生活者が持ってくるコンビニ弁当とアイドル並みのおにゃの子が持ってくる弁当のどっちが食いたくなる?

303名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:04 ID:mStW/fMb0
>>263
早漏なのですか?1回何分くらいですか?
ピルいいよ、ピル。日本だけだよ、普及してないの。
コンドームなんかよりぜんぜん避妊成功率高いぜ。
304名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:21 ID:5pZcjdUSO
どこもかしこもビッチだらけで結婚したいと思える相手がなかなか見つからない
305名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:24 ID:M56qBqrPO
>>272
そう思うならそう思ってればいいよ
俺らは、周りに女近付いてもらっちゃ迷惑だからさ
そっちで全部引き受けてくれよ
306名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:28 ID:7KB58dt8O
>>277
解放されるのは、自分が死ぬか
相手が死ぬとき、か


生き地獄だな
307名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:30 ID:sbBLE6TK0
>>231
漫画でもこんな感じだったよ
改変はしてないと思う…多分
308名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:31 ID:2f68PQyO0
>>6
ちなみに俺はサンドイッチ作ってきた女がいて一応口の中に入れてその後見えないところで吐いた。
そしてうがいした。
309名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:32 ID:eQmkblkr0
>>89
そんないい子に育てても400万の男にしか嫁ぐことが
できないのかと思うと最終的には子育て失敗か。
310名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:48 ID:VUFsCPZV0
幸せな家庭も夢ではある
が確実に金に困る
まぁ一人の方が気楽だしいいんだよ
311名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:01 ID:MZ2O13jp0
>>181
>愛がない人は、メリットもしょせん一時のものでしかない。

メリットを一時か永続的かで語る以上、その大前提となる愛も
同列で語るのが筋だろう
お前の経験や感情論なんかどうでもいいが、理屈で反論できない
なら掲示板なんか使わないほうがいい
312名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:12 ID:s2H+PrGC0
結婚してないから「面倒くさい」と思ってるんじゃない?
結婚してよかったけどなあ。
子供が出来たら人生観変わったもん。
313名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:19 ID:LUsHyFdw0
お前ら信じてもらえないかもしれないが俺は妻と結婚してもう30年も経つたけど未だにラブラブだよウソだけど
314名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:20 ID:Wpq4+ArL0
>>272
あ?
315名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:20 ID:Fam5gEVw0
>>290
普通だと思うよ
高くもないし低くもない
嫁さんはそれなりにかわいいし、それなりに金持ちの家の子だった
316名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:26 ID:PMB3XUVa0
今、向かいのようじょがお母さんと遊んでる
暑くて窓が開けてて、カーテンは閉めてるから
姿形は見えないが、なんだかほのぼのしている

が、声を聞く限りお母さんと娘しかいないんだが、
子供が時々「ぱぱーっ!」って大きな声を出すのはなぜなんだw
楽しい時には、お父さんにも居て欲しいって事かしら?
317名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:29 ID:+xaeMyts0
>>300
エリテマトーデスの心配が
318名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:39 ID:8PjAyuqN0
>>293
そう怖がるなよ。
子供から教えてもらえるんだよ。
親はどうあるべきかって。
大抵の親はそうだと思う。
319名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:23:55 ID:xCxcxwbn0
>>241
>子供が面倒

ゆえに、結婚するなら良い母になってくれるのを女に期待する訳だよ。男は。
となるとスイーツ&ビッチは査定外。

もちろん男の側には資力も必要なので氷河期世代男はよけいに結婚が遠くなる。

320名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:05 ID:ifu49HmI0
たまに、なんだけど、結婚というものをイメージするとなぜか食虫植物が頭をよぎる。これは一体なんなんだろうか。
321名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:10 ID:Ld7LOkAe0
>>29 名言だな。
女だって男よりお金が大事なんだし…
男も女より自由が大事で何が悪い!!

322名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:14 ID:3X1akh3L0
おはぎと結婚したくない男たちがオーバーラップする。なぜだ?
323名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:23 ID:p8qTpOvG0
>>292
(結婚する気はないし)結婚はできない
って人が一番多いと思う
(結婚したいけど)結婚はできない
って人は少数だと思う
お見合いしたら必ず結婚できるし
324名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:24 ID:m4xuTuoC0
>>272
正確に言うと

(幸せな)結婚はできない(ので)
(不幸になるとわかってる)結婚はしない

てとこだろうな
325名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:28 ID:X+0caDcN0
私女だけど、初デートの時どこに行くかでその男の女性経験分かるよ

映画館=確実に未経験
動物園/水族館=恋愛指南本で勉強しただけの男
海水浴/プール=風俗狂い
遊園地=ややロリコン入ってる
デパート/百貨店=単なるAVオタク

みたいな感じ
326名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:33 ID:8CeWcBqM0

@

15 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 11:29:34 ID:yxKKxoVc0
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

327名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:43 ID:IjdG50oVO
もうじき童貞23年目だ。
328名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:24:47 ID:mStW/fMb0
>>309
年収400万って、一番そのくらいの稼ぎの人が多いよ。だから普通だと思うけど。
329名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:00 ID:ro4eqdG7O
俺が沢山いるな‥‥
330名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:15 ID:drJ3VdsB0
>>311
掲示板ってそんあに敷居が高いんだw f〜n
331名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:19 ID:qxe3C21eO
女が開放されておかしくなった
332名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:25 ID:JsTjMnaVO
>>272
結婚「してあげる」目線で語られても説得力皆無なんだぜスイーツ
333名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:25 ID:VW9c2swQ0
基本的に独身叩いてる奴って、結婚して後悔してる奴か
結婚して生活苦しくなった奴だよなw
幸せな人は独身のことなんて気にもしないし。
334名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:28 ID:FEj3oeK40
>>325
どこならいいんだ?
335名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:40 ID:53aGk6q70
>>318
教わる前に面倒になって殺しちゃう親増えてるけどね
336名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:40 ID:VhUZP+azO
>>89
美人・不美人はともかくそういう女の人は結構いるんじゃない?
世の中、自己主張の激しいブランド大好き女ばっかりじゃないよ。
337名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:42 ID:Y2LwTHRU0
女が夫も子供も養うっていう風潮が出てきたら結婚増える
338名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:49 ID:+xaeMyts0
>>325
病院池マジで
339名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:25:56 ID:O6w6/3oR0
「結婚願望の強い男」は昔から少数派だし、そういう男が女から見て魅力的とも思えんなぁ。

イギリスの本で「今の彼氏と結婚するための50の約束」だったかな?
通称「ルールズ」という本があるくらいだから、海外でも同じじゃないかな。
ルールズ必死に読んで、彼女と結婚する方法を真剣に悩むような男は昔も今もいないし、そういう男が魅力的とは思えない。
340名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:02 ID:s2H+PrGC0
>>325
お前は確実に彼氏いない歴=年齢だな
341名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:32 ID:PMB3XUVa0
>>332
け、け、け、結婚してあげるんだからねっ!
あなたがすごい大好きで、一緒にいたくてたまらなくて
結婚したいとか、そんなんじゃ、ぜ、ぜ、全然ないんだからっ!
342名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:33 ID:gC1p/s530
343名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:34 ID:OLDvfjTL0
なんという俺。

面倒だし童貞だし。
でも嫁も子もほしい。ワプアだからむりだが。
344名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:38 ID:btfgCue90
34歳真性童貞の俺が時代の最先端に居ると聞いて
345名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:41 ID:Z+tCz2ZH0
>>334
高級ブランドショップ
346名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:42 ID:0v7uoIn70
何十年か昔、昭和20年代くらいまでは、男にとって結婚は「必要」だった。

家事は重労働で、飯を炊くのに1時間半も釜戸で火の番。洗濯は全部手洗い。
風呂だってマキを割って火を焚いて常時火加減。
料理だって全部手作り。スーパーで冷凍食品だの、惣菜だの、だし入り味噌だの売ってない。だしから作る。
あらゆる店は平日の昼間しか開いてないし、正月など街全体がシーンとしてしまったものだ。

今は違う。
1人暮らしは極めて快適。仕事しながら家事も楽勝。まさに「嫁いらず」の世の中。

性欲解消の為の恋愛はするけど、なんでわざわざ女の生活費まで「一生まる抱え」する必要がある?
男にとって、結婚はなんのメリットもなくなってしまった。

だから、結婚したがらない男が増えている。

347名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:43 ID:8CeWcBqM0

A

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
348名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:44 ID:L2w/UFsJ0
>>334
ホームセンターの工具売り場。
349名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:45 ID:qjfLVCOr0
子供の3人に1人は非正規な世の中で、作りたいとは
思わない。
350名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:45 ID:UIpS0rTl0
>>325
なんかコピペっぽいなと思ってググったら
やっぱりコピペか
おれも成長したなぁ
351名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:48 ID:IB/GSi9nO
>>303
生理の周期があらかじめ予測できるしね。
私の場合はズレても半日程度。
かなりピンポイントなので、旅行の計画立てるのに便利。
352名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:53 ID:bj/LycKr0
女に選挙権はいらない派
どこの国でも過去・現在に至ってそういう時代があった。
昔からちゃーんと分かってたんだよ。
353名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:56 ID:9K14Knet0
女がキチガイなのが悪い

絶滅しろw
354名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:26:59 ID:Wpq4+ArL0
目が覚めたら ID:Fam5gEVw0に生まれ変わってるのを信じて
練炭買ってくるわ
355名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:01 ID:X55npGwDO
>>269
確かに養ってくれる小言を言わない35までの女性がいれば結婚したいかもしれない。
でも、いないんだよね
356名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:06 ID:D8P1sXfN0
>>325
参考になった。
357名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:08 ID:E/k6OkD00
俺も給料300万弱だが、結婚したい。
30前後が一番多いんじゃないの、結婚て。
358名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:18 ID:QRxXCBkW0
ウチの本家の長男は
地元での遊びは24まででやり尽くした。あとはもう結婚くらいしかする事ねぇ
と言って嫁さん貰ってた

男女共いつまでもやりたい事が尽きないから結婚したくないって奴も多いんだろうな
359名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:20 ID:j/GL2CEp0
>>325
よう、レス乞食
360名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:20 ID:39jp0eM00
>>325
思い込み500%
361名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:21 ID:2oAkJkhD0
>>256
関東在住で、性格がよいかどうかわからんが自営業で両親同居で
祖父母の介護を率先してやってる男が知り合いにいる。

ただ、自分は結婚できないだろうとよく言ってる。
苦労するのがわかってる家に来る物好きはいないだろうと
362名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:31 ID:1g7tquhQO
>>6
これ元は
女→男 おはぎ→おにぎり
だったはずだが、改変の意図がよくわからん。
363名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:40 ID:t6wSPiw6O
モテないなりに人一倍頑張れば何とかなるくらいの人々が「頑張ってまで女イラネ」みたいな感じに
なってんじゃないすか?
364名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:44 ID:l3L0Xkrn0
>>325
このコピペ、前の見たときもすんごい釣れてたww
365名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:45 ID:P/0hjq7M0
焦って結婚なんかしちゃだめだ!!

漏れの場合30歳で迫られて結婚、ところがかみさんがは炊事・洗濯・掃除・子育て・家計管理まるでだめ。

現在35歳だが、なぜか人生最大のモテ期がやってきてしまった。
不倫中の若くて才能のある女友達をみると、結婚なんかしなければよかったと心底後悔している。
366名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:49 ID:FDjp/Wlo0
男とも女とも付き合いは半日が限度だね
残りの半日を一人で過ごして、精神をリセットしないとやっていけない
基本的に一人で行動するのが楽だし、やりたいことに集中できる
367名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:52 ID:j/GL2CEp0
>>342
ネコは止めとけネコは
368名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:27:57 ID:53aGk6q70
>>342
嫁の圧勝だな
あ、おれんとこの嫁ね
369名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:02 ID:KB/o4S/a0
まず、人間を好きになるところから始めないとな・・・・・
370名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:04 ID:pNZm3mId0
>>325
全部マイナス評価じゃねーかwww
女にそこまで金掛けるくらいならやっぱり自宅が最強ですね
371名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:07 ID:mStW/fMb0
>>325
飲み(ちょっといいところ)→カラオケ→家かラブホはどう?

372名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:17 ID:cbOhNn0tO
とりあえず中田氏やらせてもらえる女がほしい
373名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:20 ID:PU8O4tlZO
>>327
なんだ同期じゃないか
継続は力なりって言うしこれからもry
374名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:25 ID:iUcKWhiWO
>>325
オッサンオッサンw
その「男がデートコースを決めて女が評価する」って
恋愛シミュレーションゲームの中の話だからwww
375名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:37 ID:2/N3cidN0
>>325
女の子を車で海に誘ったけど・・・俺風俗に行ったことが無い ('A`)
376名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:39 ID:cbtoMnDA0
やはり前大戦の時に国民が全員玉砕しなかった事が最大の原因だろう。
今、生きている日本人は戦死した人々を裏切った最低のヘタレの子孫だ。
このまま少子化を加速させ全ての日本人が地球上から消滅する事が最善だ。
もう子供がかわいいとか配偶者を愛してるとか偽善的な事は言わなくて良くなる。
377名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:43 ID:PMB3XUVa0
>>362
こっちが元々のコピペじゃね
それを改変して男がおにぎりもってったのが
出てきたように記憶しているが
378名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:28:54 ID:8PjAyuqN0
>>335
それは育児が面倒なんじゃなくって、
自分自身の人生が面倒だから、
一番手軽に殺人事件をやらかせる対象を殺害して、
刑務所に行く人生を選択したんじゃねーの?
379名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:01 ID:Z+tCz2ZH0
>>371




カラオケ(笑)中学生じゃねぇんだからさぁwwwwwww









380名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:01 ID:5s25Cx93O
バカボンのパパは天才的な植木バサミの使い手だぞ。

一度転職する話があったが、シェフになってパスタを茹でていたが
ハサミを使う衝動にかられ一瞬でパスタをみじん切りにしてクビになったり
バレーボール選手になってアタックをバンバン決めていたが
じつはネットに切り込みを入れてそこからアタックを決めているのがバレてクビ。
他にも何個か職に付くが結局ハサミを使ってクビになり植木屋に戻る。

という話を見た覚えがある。
381名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:15 ID:U8HrnFIoO
コピペ爆釣
382名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:23 ID:O6w6/3oR0
>デパート/百貨店=単なるAVオタク
他はともかく、これは理由が分かんない。
デパートと百貨店の違いもわかんないけど。
コピペ?
383名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:24 ID:oRyzOIpQ0
でもさ、親は死んでいない。
自分も大して出世できないで、体力にも限界がきている、
計画性無くお金を使ったので、貯金もあまりない、
兄弟姉妹は連れ合いがいて、子供がいて、定年まじかの独身には、そろそろ冷たい。
容貌も衰えてきている。
そんな者同士が、集まってワイワイやっても、盛り上がらないこの頃
384名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:25 ID:WWImBDOxO
20代後半にもなるとセックスに必死にはならなくなる、くたびれてきた彼女や妻を抱くのは面倒、
こんなの別に今の男性だけの話じゃないだろ。

昔から「責任とって」女と結婚、妻にせがまれ夜の「お勤め」という表現があるのは、
男性が社会的責任を迫られて仕方なく結婚してたことの現れだ。

男性はいつだって、体目当てで自由に若い娘とだけやりたいんだよ。
385名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:29:42 ID:FcApxc050
>>364
どこの方言?
386名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:05 ID:SWgJ51z30
男が結婚しないのは「病気」で
女が結婚しないのは「自由意志」。
もうこの手の「女性上位」な論陣を張るのは見飽きたよ。>マスゴミ

どっちの性別だろうと結婚するもしないも自由だろ。違うか?
387名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:05 ID:MEeh1TER0
>>309
収入さえよければって女が多い中、
そういう部分に惑わされずに結婚したってのは教育がよかった
あとは、その子が結果幸せになってるかは男の甲斐性だ
金につまずくかもしれないし。もっともお互い出会いは大学のときだから、
年収云々は選択理由にはなってないだろうね
388名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:10 ID:q04mVGMzO
>>325
オマイの目が節穴だと言うことは判ったw
389名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:18 ID:mStW/fMb0
>379
歌きらいなのか?
俺、歌うといつもほれられるんだよね。
390名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:37 ID:Wpq4+ArL0
>>255
彼女がいる勝ち組は死ねよ
391名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:30:43 ID:YOTSdvpH0
>>384
恋愛やSEXさえもめんどいってのが最近の風潮じゃね?
392名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:06 ID:hOR6XXyaO
85 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2008/07/06(日) 17:21:22 ID:LSeDXrwA子供は守る
なぜなら自分の血がつながってるから
うちの嫁は完全な他人で金と時間の無駄なトド
それが殆どの男の本音
88 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2008/07/06(日) 17:33:59 ID:7Dl/0I3x>>85
お前アホだな 子供からしたらパパもママも同等に大好きなんだよ
子供は本能で見極めるから、パパはママを愛してないんだって感じる
お前の非モテコンプがどんだけ子供に気を使わせるかわからんもんかね。
90 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2008/07/06(日) 17:46:58 ID:Ivj3n+7n>>86
俺も男だけど>>85は間違ってると思うわ
>>85は相手への愛がなくなった後の意見
結婚は本来、お互いが好きで
ずっと一緒にいたいと思うからする事
だから相手への愛があれば
絶対に>>85みたいには思わない
何より、それが殆どの男の本音とか言うからたちが悪い
実際に結婚した男に聞いた訳でもないだろうに
自分の考えが全てと思うのは良くない
483:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/06(日) 22:04:47 ID:xypwkRHU0 [sage]
「子供は欲しいけど嫁はイラネ」ってヤツだろ。
現実は、女に愛されている自分を想像することもできないだけなんだよなw
血の繋がってる子供だけは愛してくれる、親として慕ってくれる、という夢を見てる。
母親を蔑ろにする父親を子供が慕うわけがないんだがな。
それよりもっと重大な問題は
>>480のような非モテDQNの子供を生む気になる女はこの世にいないってこった。彼女どころか女友達すらいないのに、自分の子供を持つ夢を見てるとか
あいかわらずこいつらは存在自体がギャグだwwww
393名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:08 ID:8R8uEfM20
イスラム圏の従順な女と結婚したいな。
女性蔑視と言われようとも
394名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:15 ID:z+eJXr3wO
いや、こうやってマスゴミは言うけどさ。
結婚→実家を出て新居(現実的に賃貸)獲得→出産→子育て
これだけでいくらキャッシュアウトがあるか予想するだけで恐ろしいよ…

少なくとも収入が安定する30代までにいくらの『将来キャッシュフロー』を形成できるかで結婚うんぬんが決まるだろうね。
結局格差やら経済失政をごまかすための『マンドクセ』事例な気がするなぁ…
395名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:17 ID:Y0rAwdkZO
>>325
痛い人だね
396名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:22 ID:gOIBM9wI0
>>389
ほられる

に見えた
397名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:22 ID:u2wSOQCG0
きのう秋葉のオッサンヲタがメイドに萌〜って芸を打つのをテレビで見て
毒ヲタ男の高齢化を感じた
どう見てもコミュニケイション不全の顔したおっさんばっかり
AVとロリアニメが発達しすぎてバーチャルな女しか知らなさそうで笑えなかった
398名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:30 ID:F4ut3i9O0
>>376
俺の爺ちゃんは戦死したぞ
戦死する前にセックスして生まれたのが俺(ヘタレ)
399游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 12:31:30 ID:oSGSD2IM0
私女だけど、初デートの時どこに行くかでその男の女性経験分かるよ に一致する日本語のページ 7 件

判定:コピペ
400名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:31 ID:39jp0eM00
>>372
自殺行為

>>385
方言じゃないだろw

×このコピペ、前の見たとき、もすんごい釣れてたww
○このコピペ、前の見たときも、すんごい釣れてたww

401名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:50 ID:73fEF0FdO
ちょwwww太一何しとんww wwww

と思った競馬馬鹿は俺だけか?
402名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:31:53 ID:O6w6/3oR0
>>380
バカとはさみは使いようってことなのかな
403名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:05 ID:34LdM4mDO
実際には、30代、40代の童貞なんていないだろ
>>1>>1000
釣り?
404名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:28 ID:E/k6OkD00
>>394
確かにマイホームとか絶対無理だ。年収いいやつうらやましい
405名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:28 ID:bODGC3/80
>>334
黒部ダム
406名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:28 ID:sbBLE6TK0
>>325
なんだ、大漁だな
407名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:40 ID:8NpbcEuT0
>>222
肉親すら煩わしいのに…
408名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:53 ID:53aGk6q70
今時処女って少ないから
処女の時価が物凄い上がってるよね
貧乏人には中々手が出ない
もちろん容姿が中以上だったらの話だけど
409名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:32:56 ID:G+28U1Xu0
>>397
結婚してどんどん老化していく嫁と生活するより、若いメイドに貢ぐ方が楽しいに決まってるだろ
410名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:05 ID:cOc817+70
家庭を持つことの喜びは、恋愛の楽しさや独りの気楽さとは方向性が違うよ。
オレは家庭を持つことの良さには疑問があったけど、実際持ってみると良い面は確かにあると思う。
ただ恋愛市場で勝者になるタイプの男女にはちょっと向かないかもしれないな。
411名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:09 ID:8PjAyuqN0
>>390
そんなこと言ったら、ほとんど全員に近い2ちゃんねらーが自殺しちゃうぜ?
生き残るのはキミとほんの数人くらいだぞ?w
412名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:14 ID:GfWGHaUcO
>>325
生涯初デートは初詣だったな ナツカシスギル
初デートは大概ランチだ ベタスギルケド
413名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:14 ID:mMPVYcmZ0
>>403
俺の職場にも30代で童貞いるよw
素人童貞だけど
414名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:18 ID:xCxcxwbn0
>>393
>イスラム圏の従順な女

そういうのが「幻想資産」ってやつだよ。
日本の女も昔は所持してたんだけど、いろいろあって失ってしまった。


415名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:23 ID:pQeGryyJ0
性格良くて、子供生んでくれて、家事こなせて、飯が旨くて、安月給に耐えれるなら結婚するけどなぁ。
416名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:37 ID:FcApxc050
>>398
爺ちゃんの子?
417名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:38 ID:DNpOHnzo0
めんどいとかなんとかいいつつも「〜は俺の嫁」とか言っている人はいっぱいいる。
そういう人は結婚したい恋愛したいという願望を潜在的に持っていると思われ。
418名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:40 ID:Wpq4+ArL0
酔っ払って「女子小学生のパンツ萌え」って職場の飲み会で言ったあたりからかな
急速に社内でもてなくなっていったのは
419名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:33:46 ID:MfleRH5TO
何かこのスレ見てると、リースがいいか、年度レンタルがよいかの設備投資のやり方の話題に見えてくるw
420名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:02 ID:xwFFM/TM0
>>326
うむ。便利な世の中になったよね。
でも裏を返すと独身男にも便利な世の中になったよね。
飯はコンビニもインスタントも豊富。家事も楽々。
女性は養うべし、みたいな呪縛や刷り込みがない人間にはとても楽な時代で嬉しい
421名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:05 ID:+RQBjUcAO
度々書くけど
氷河期世代には貯金がないのと社会に対して不安をいだいてるってのがある
今時の就職勝ち組セックス大好き世代に期待してやってくれ
422名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:06 ID:o5VPrDKi0
したくないじゃなくて出来ないだけだろww
423名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:13 ID:u2wSOQCG0
>>403
秋葉にはいっぱいいると思うぞ

>>409
理屈を吼えるのだけ上手いけど人間として何か欠落してるのが顔に出てるやつが多いんだよ
メイドカフェにいるおっさん達
424名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:34 ID:mStW/fMb0
>>419
レンタルでお願いしますw
当日でいいですw
425名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:35 ID:1gQkvPxf0
30代既婚男だけど、確かに結婚って面倒臭いもんだよ。

でもそれを補って有り余るほど、嫁は若くて可愛いよ。
10歳くらい若くて、それなりに知的な嫁を貰えば、
結婚生活はとっても楽しいもんだよ。

騙されたと思って、若い嫁と結婚してみな。
426名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:34 ID:8R8uEfM20
>>418
オワタwww
427名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:37 ID:U8HrnFIoO
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は泣いてるぞ
現実見ようぜ。な?
428名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:43 ID:D8P1sXfN0
>>398
父ちゃんじゃないの?
429名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:55 ID:L2w/UFsJ0
>>405
男のロマンだなw
>>416
爺ちゃんが息子の嫁に手を出したんだろ。
430名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:34:58 ID:hOR6XXyaO
460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/06(日) 11:24:29 ID:4UYaRdocO [sage]
ネット上は「童貞はキモイから死ね」とか「非モテを殺せ」というような書き込みで溢れているが。
>>454は偽善者。 464:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/06(日) 12:13:33 ID:H75yDolC0 [sage]
>>460
そんな奴は「女は肉便器」「女氏ね」と
あちこちで書きまくってる非モテDQNと同じでただのDQNだろ?

唯一の違いは、童貞キモイと言ってるDQNの方は「俺は心が美しい」とは言わないが
女氏ねと騒いでる非モテDQNは「俺は心が美しい」と本気で信じていることだ。
どっちがキチガイかは言うまでもない。
431名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:03 ID:q04mVGMzO
>>361
そういう人にこそ、幸せになって欲しいよな。

マジで嫁さん紹介したい。
432名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:07 ID:eFNG2/R60
確かにうちの弟や義兄も結婚しないな。ちょっと前までは小言のひとつも
言ってやったが・・・。
最近はわかるような気がする。持ち家あって職があって普通に生活してれば
不自由なことなんて何もないもんな。むしろこいつらのほうが勝ち組だろーなって
思う。

俺ですか?はい、賎業のビッチにたかられてますが・・・。何か?
でも団塊ジジイやババアは金もってるから孫の為には援助は惜しみませんので
なんとか生きてます。
433名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:09 ID:G+28U1Xu0
>>419
レンタル嫁は欲しいな
親戚が集まる時だけ「うちの嫁です」って紹介するの
普段はいらん
434名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:29 ID:xCxcxwbn0
>>714
つまり潜在的な望みは「嫁」であってスイーツwでは無い。ゆえにミスマッチwwww
435名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:34 ID:Yp+hjCQ20
>>427
コピペ貼るのもいいが時間考えろよw
時間確認するのも面倒くさいか
436名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:35:59 ID:53aGk6q70
今の女は肉体の処女よりも心の処女を捨ててると思う
437名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:09 ID:rlBzE+siO
>>325の言う「正解」を訊いてみたいものだな。
一人で遊園地のメリーゴーラウンドで遊んでいる俺を餓鬼呼ばわりとは。
438名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:12 ID:PQlk6LX50
>>394
周りみてると、収入が少ないなら少ないなりに職さえ安定してれば
結婚して家庭築いてる人も多いよ。
439名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:29 ID:8Q6GXty50
440名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:32 ID:VW9c2swQ0
>>394
そういう風に金落としてく奴が減ってしまうから独身叩きやるんだよ。
不動産がらみの広告は大きな収入源だし、
広告に踊らされてくれる主婦や子供が生産されないからな。
441名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:51 ID:Wpq4+ArL0
>>411
わかった
死ね
442名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:54 ID:6G/rLmBp0
いつも結婚して良かったなぁと思ってる。

・弁当を作ってくれるんだが、弁当の袋にいつもちょっとしたお菓子を入れてくれてる。
(アポロとか、キャラメルとか、キットカットとか、たまに子供向けのかわいいお菓子)
そうしてくれと頼んだわけじゃなくて、そういう心使いが嬉しい。乾燥の季節にはノド飴とか、工夫がある。

・メシがうまい!外食サイコーと思ってた独身時代の俺は間違っていた。
しかも、カレー、中華、すきやき、鍋など「何で食いたいのがわかった!?」という絶妙なタイミングで好物を出してくれる。
普段はカロリーを考えてくれてるけど満足度高いメニュー。

・専業だが、サボッてる感じが一切ない。
「私、おうちにいられて楽させてもらって、ずるいわね」と言うが、風呂、トイレ、洗面所、部屋の掃除はもちろん
クロゼットの中を陰干し日干し、俺のバッグや靴の手入れ、PC周りもホコリひとつなく各部屋の棚の中もきれいで、
シーツもいつも洗い、枕も布団もフワフワ、俺の冬物セーターの毛玉取りをし、ニット帽好きの俺に帽子を編んでくれ、
寒さに合わせて箪笥の中の服をかえてくれてあり、ベランダもきれいで、冷蔵庫の中もいつもきっちり整頓。
実家でも一人暮らしの家でも会社でも出るホコリアレルギーが、家では一切出ない。

・いつもかわいい。やりすぎない、ちょっとしたおしゃれをして待っててくれる。
「遅くなるから寝てて」という日は、パジャマを着てはいるがいつもよりかわいいワンピースみたいなパジャマだったり
色んな髪型にしたり。一緒にエヴァ見た次の日は、アスカになってた。見た目もすごい好み。

・俺はちょっとオタクなんだけど、趣味を非難しない。マンガを置くスペースを作ってくれたり、一緒にアニメ見てくれる。
妻の趣味は海外の雑誌(インテリアやファッション、デザイン誌など)を取り寄せて読むことと海外古典文学なんだけど
俺の趣味につきあってマンガも読んでるらしく、ある日いきなり「Dioも承太郎もかっこいいよね、どっち派?」とか言うw

あーもー書ききれん。とにかく結婚してよかったと思いすぎる。
443名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:56 ID:UIpS0rTl0
>>403
釣りしてるのはお前だろうがちくしょう
444名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:59 ID:FcApxc050
>>418
そういう人にこそ、幸せになって欲しいよな。

マジで嫁さん紹介したい。
445名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:36:59 ID:8PjAyuqN0
>>427
コピペを貼るときには時間帯を考えような。
446名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:02 ID:MEeh1TER0
>>430
一見同じような問題に見えるが、性の問題がからむからややこしい
447名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:08 ID:O6w6/3oR0
>>419
ワラタ
家庭をカイゼンして、嫁の不良在庫を持たず、必要ば時にジャストインタイムで嫁を調達するのがトヨタ流だよね。
448名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:12 ID:Mdk7106m0
>>398
お前爺ちゃんの子供かよw
449游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 12:37:14 ID:oSGSD2IM0
>>436
哲学的な話題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
450名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:16 ID:YOTSdvpH0
>>425
歳の差結婚は歳したが隠れて浮気するのがデフォですけどね

>>427
就活終わって暇なんすよwww
451名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:16 ID:mStW/fMb0




結婚が減った理由はホモが増えたからに決まってんだろ!




452名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:19 ID:F4ut3i9O0
>>417

父さんの子
453名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:26 ID:39jp0eM00
>>439
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
454名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:28 ID:A//Ro+H3O
>>397
昔からアイドル追っかけてたおっさんはいただろ。
455名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:35 ID:IB/GSi9nO
>>380
なんだって?!
バカボンのパパはそんなにすごい天才庭師だったのか。
全然知らなかった…
456名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:38 ID:vd1Sniu/O
お互いにメリットが在れば結婚するわな
457名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:39 ID:0EmkIccv0
結婚しない男ばかりになって、風俗組みが増えたら、
日本の若い女の半数ぐらいが売春婦になりそうだな。
458名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:46 ID:hOR6XXyaO
427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/05(土) 06:08:33 ID:BaCCfS660 [sage]
>>423
職場に非モテっぽい雰囲気の女がいた。
でも、その人はすごい肌がきれいだよ。
髪も一応手入れしてる。
表情がちょっとあれなんだけど・・・後ろから見たら絶対に非モテとはわからないと思う。
非モテ、そっくりの女なんていないんじゃない?
12歳ころから化粧したり、髪を整えたり、眉毛を書いたりしてるんだぜ(例外もいるけどな) 428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/05(土) 06:57:35 ID:K1UFFEsK0 [sage]
>>427

つ牛丼女
http://sawasho.com/blog/archives/2005/12/post_437.html 430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/05(土) 09:21:40 ID:K1UFFEsK0 [sage]
牛丼女と付き合える自信がないなら「容姿で異性を選ぶな・中身の美しさを見ろ」
などと軽々しく言うのはやめろと言う話。
非モテはまともな容姿の女しか見てないけど悲惨な女は大勢いるぞ。
牛丼女が「外見で判断しないで内面を愛して。容姿至上主義の男は死ね!殺す!!」
と迫ってきたら愛せるかどうか考えてから物を言え。431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/05(土) 14:02:36 ID:JmviOZUu0 [sage]
牛丼女の画像に軽く衝撃を受けた。
これを非モテ男に脳内変換して・・・
「容姿で男を選ぶな・中身の美しさを見ろ」なんて言われたら
速攻で逃げる。申し訳ないが、生理的にだめなものはだめ。434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/05(土) 16:09:43 ID:g2ew47Wc0 [sage]
牛丼女がありのままの姿で、自分だけを見つめて、性格もかなり良く
2次元美形みたいなイケメンに愛され、結婚できるのが格差平等社会。

非モテの本気で熱弁してる持論を
女性に当てはめると女だとネタだろwwになっちゃう。
459名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:37:49 ID:GBf/TmBQ0
いや、普通にモテナイだけですよ
460名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:00 ID:GUnoEHbu0
昔は妻がいなければ家庭なんぞ絶対に維持できなかったが、
今はもはや不要だ。
461名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:05 ID:fgx7zzCX0
掘北真希のクローンを作ってくれたら結婚してもいいおw
462名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:06 ID:OLuHcJL5O
>>325 女に合わす訳ねえだろ とコピペにマジレス
463名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:13 ID:pnTxYFUJO
>>339
ねーよw
464名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:15 ID:8miiisuyO
>>427 ヒント 職種の多様化
465名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:23 ID:UmNCq4nq0
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D D       \
466名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:25 ID:PQlk6LX50
>>419
長期計画だからその辺の感覚は重要だと思う。
467名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:24 ID:5lXr5JFu0
少子化が問題なら
代理出産のシングルファザー、シングルマザーを奨励すべきだ
468名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:38:59 ID:L2w/UFsJ0
>>419
リースやレンタルだと経費で落とせるね。
469名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:05 ID:bZCIu+3O0
>>442
とりあえず精神科に行ったほうがいいと思うぞ
願望が暴走して長文書くとかまじでやばい

ちなみにそこにあるすべて金で解決できるから、嫁じゃなくてもいいだろ
470名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:13 ID:E/k6OkD00
やっぱ結婚したいよな。みな子供は欲しいだろ
471名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:22 ID:Wpq4+ArL0
>>444
頼む
自力Vは消滅した
472434:2008/07/11(金) 12:39:31 ID:xCxcxwbn0
×>>714
>>417
ノ訂正スマン
473名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:42 ID:+RwrG7oKO
>>6
おはぎ

いいじゃん!

餅米から蒸かすのは大変なのにねー

474名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:43 ID:y+gFqac00
風俗いけば、相手変え放題、即決即金、使い古しでも一応新型がいつでも
手に入るというのに、たいがいが中古のくせに高圧的でワガママ、
恩など3分で忘れ言いたい放題好き勝手、
金はあるだけむしり取られる、そんな年々老いてくるババア相手に
一生をささげるのは、なんの罰ゲームですか。
しかも最近では、そのモンスターの親も図々しく頼ってくるので
要注意。
475名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:47 ID:FcApxc050
>>442
> やりすぎない、

不満なくせにw
476名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:53 ID:rlBzE+siO
>>450
裏山鹿。
俺は未だ就活絶賛継続中だぜ。
477名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:39:56 ID:7vL3PGcAO
女も同じだよ。結婚面倒くさい。
478名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:03 ID:jfq8iUlk0
>>1
>つまり、女性の必要性、女性の出番が少なくなったんですね



                  完
479名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:08 ID:n+PVDeOc0
>>427
>怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は泣いてるぞ
現実見ようぜ。な?


君の事だよな
480名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:11 ID:39jp0eM00
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘で
フランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知っている。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
481名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:13 ID:PMB3XUVa0
>>471
ペナントレース、まだまだ試合数残ってるじゃないか…!!
482名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:17 ID:u2wSOQCG0
>唯一の違いは、童貞キモイと言ってるDQNの方は「俺は心が美しい」とは言わないが
>女氏ねと騒いでる非モテDQNは「俺は心が美しい」と本気で信じていることだ。

あー言えてるね
加藤もそうだったけど他人が悪いって思いこんでるっつーか
頭でっかちだから人と接して否定されるのが嫌って自己防衛本能の塊で
悪いのはお前らだ女だ社会だって内弁慶にぶち切れる非モテ
483名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:24 ID:PLrqQuANO
30代を迎えてからすぐにヤレそうな女でも、歳が近い女には手を出さない事にした。それとなく結婚話に持ってかれる。
年齢が5歳以上離れた女が遊ぶにはもってこい。

結婚なんかできるか!家に帰ってきて誰か居たらすごく嫌だ。

484名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:35 ID:3U7RV/Nb0
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
485名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:49 ID:EX//M3jK0
私ニートだけどわざわざ結婚するおとこの人って・・・
486名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:40:55 ID:zLXZWVtVO
結婚しますわ(・ω・)/
嫁さんは若い健康な賢く床上手で倹約家で趣味も合う人
自分も正職員で年収四桁預貯金も十分
こんな状態ならの話だがなww
居るのかおいらたちの中にこんな奴?
487名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:00 ID:5pZcjdUSO
ブス「年収は最低でも1000万は欲しいです♪」
488名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:08 ID:wglvcE200
>>23
結婚せずに、自分のDNAを受け継いだ子供が欲しいのですが、どうすればよいでしょうか?
489名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:08 ID:jEtMXM7x0
490名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:10 ID:MZ2O13jp0
>>476
この時期にまだ就活ってどんだけw
真面目な話、2ちゃんしてる場合じゃないだろ
合説行ってこい
491名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:18 ID:U8HrnFIoO
>427
脈々と受け継がれるコピペはやはり違うなあ
いつもの自分オリジナルの釣りレスとは釣果がまるで違う
と自分にレス
492名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:28 ID:X0O0iS3HO
管理人さんが実在したら結婚願望あったかもしんない
493名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:36 ID:MVFu3dS+0
>>469
>>442はコピペだぞ。
もしかしたら>>469もコピペかもしれんが
そう思ったおれは背筋がヒヤリとした・・・・完
494名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:39 ID:DNpOHnzo0
ところで2次嫁と結婚している奴はどうやってるんだ?
次元の壁は越えられないだろ。
次数の高い嫁の方がまだ得やすいと思うんだが。
495名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:39 ID:XvQnz/cy0
テキトーにエクセルいじって定時帰社するだけの無名私大卒の能無し既婚女どもが俺と同程度の給料かと思うと絶望させられる。
496名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:39 ID:jEtMXM7x0
>>417
>>452
???????????
497名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:39 ID:MfleRH5TO
まあ女の価値観と男の価値観が大きくヅレ始めた微妙な時代だからな。
今後は結婚イラネの時代になるか、旧きに戻れの時代になるかのどっちかじゃない?
前者なら時代の先駆け、後者ならこの時代特有のカルチャーとなるだけ。
498名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:43 ID:+DDcQU3jO
>>418
頑張れ
499名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:45 ID:L2w/UFsJ0
>>473
こんなシチュエーションに出会ったら餡子が苦手な俺でも
1つ2つは摘むと思うな。作ってきてくれた人に申し訳ないだろ。
500名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:48 ID:mStW/fMb0
>>486
それでも結婚したくねえよ。
毎日同じ相手と顔あわせるなんて苦痛だ。
501名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:51 ID:YOTSdvpH0
>>476
来年は厳しそうだからなんとか頑張ってくれよ
502名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:56 ID:Wpq4+ArL0
>>476
就職活動が終わったら
今度は結婚活動が待ってるぞ
婚活の方がさらに難易度高いから覚悟しておけ
503名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:41:57 ID:VhUZP+azO
>>442
そんな女はいない。
504名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:06 ID:RIDJUWb8O
結婚なんて面倒くさい
↑一度でいいから言ってみたい台詞だわ
不男で、それに負けないくらい性格も不細工。至れり尽くせり
505名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:10 ID:FEj3oeK40
>>488
人間の単性生殖を目指す研究に従事する。
506名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:22 ID:8Q6GXty50
でもさすがに40代の童貞はいないだろ
507名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:23 ID:PMB3XUVa0
>>488
自分のDQNを受け継いだ
に見えた
508名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:26 ID:K9u4V85EO
若くて美しい時代に別の男とロハでやりまくってるわけよ

吉兆は手付かずだった商品の食べ残しを他の客に出して潰れたが
こっちは試食品の食べかすだからな
509名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:27 ID:jEtMXM7x0
>>455
しょっちゅう人の家の庭木を切ってるシーンがあったはずだが。。
510434:2008/07/11(金) 12:42:31 ID:xCxcxwbn0
>>492
管理人さんって何?音無?
511名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:36 ID:frzrvpZZO
>470

性的な意味でかい?
512名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:57 ID:LUsHyFdw0
結婚する男性が減ってしまったら
私たち女性はどうやって生き残っていけばいいのか分かりません><
513名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:42:59 ID:PQlk6LX50
>>483
>結婚なんかできるか!家に帰ってきて誰か居たらすごく嫌だ。
これは物凄く同意。
514名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:15 ID:xwFFM/TM0
女にとって男は金づる
男にとって女は子供を生む機械

失言で失脚した彼の発言はあながち間違ってない
515名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:19 ID:fjgL7cKw0
面倒というかメリットが少ないうえに男側が圧倒的に振りだもん
516名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:20 ID:GLVWHM60O
>>325
俺童貞だけど、初デートで映画館連れてったわw
517名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:20 ID:wglvcE200
>>505
了解。男同士で子供をつくれる研究も同時進行させよう。
518名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:27 ID:VW9c2swQ0
>>491
ここまで普及したコピペだと、釣果自体より
反応の内容が興味深くなってくるな。
519名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:27 ID:NTDMn9GrO
もう一夫多妻でオケ
女どもが稼いでくれるし
520名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:29 ID:MZ2O13jp0
>>330
そりゃそうだろう
お前の独り言なんか誰も興味ないし
521名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:29 ID:39jp0eM00
↓このスレの、ID:gpIS2PAz
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211774621/

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 07:55:25 ID:gpIS2PAz
最近、

・対向車に急ブレーキを踏ませるような無茶なタイミングでの右折
・学習塾周辺やスイミングスクール周辺での駐車違反
これらを取り締まってる光景を見た。
確かに前者は危険だし、後者は迷惑。
でも捕まるのが女性ばかりでかわいそうだった。
女性を狙い撃ちにしたと思われても仕方がないような汚い取り締まりに腹が立った。


807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 08:18:53 ID:dA6cNLmF
>>806
女性を狙い撃ちではなく、
その類の違反をする女性が多いというだけでは無かろうか?


809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 12:52:54 ID:gpIS2PAz
>>807
でも捕まるのが女性ばかりというのはどう思う?
しかも幼稚園や塾の周辺での駐車違反取り締まりは小さい子供を連れた女性がたくさん捕まっていた。
ちょっと考え直すべきだと思うんだけど。
男女同数か女性が半数以下じゃないと弱い者イジメみたいに見える。
男女平等が行き過ぎて女性でも構わずに検挙する最近の取り締まりには疑問を感じる。

>女性が半数以下じゃないと弱い者イジメみたいに見える。
>女性が半数以下じゃないと弱い者イジメみたいに見える。
>女性が半数以下じゃないと弱い者イジメみたいに見える。
522名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:34 ID:/jpVRQS0O
お前らさっさと結婚して年金と税金納めろやボケが!
俺はゲイバーで遊ぶけど。
523名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:37 ID:6rZkq/Ok0
結婚適齢期の年代だと男性の方が5%位多いから、選ばなければ男にはありつける。
でも、実は、大卒正社員ってだけで十分贅沢な条件。

労働力調査(平成18年・総務省)によると、
25歳〜34歳男性の13%が非正社員、5%が失業者、2%は就業意志なし。

民間給与実態統計調査(平成17年・国税庁)によると、
年収1000万超男性は給与所得者の7.2%(既婚者含む全給与所得者対象)。

賃金構造基本統計調査(平成18年・厚生労働省)によると、
30歳〜34歳男性労働者では、月給36万以下が86%、同じ年齢階級での年収/月給比は
平均16.9なので、年収に換算すると600万以下が86%ということで、
年収1000万相当になる月給60万以上はわずか0.9%しかいない。
25歳〜29歳では、月給24万(年収400万相当)以下が56%、
月給36万(年収600万相当)以下が96%、月給60万(年収1000万相当)は0.24%
*すべて税込の年収・月給

学校基本調査(平成18年度・文部科学省)によると、
昨年高卒男子の四大進学率は48%、専門学校24%、短大2%
明治時代に大学制度が出来て以来、日本人の四大進学率が50%超えたことは一度もありません。
524名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:46 ID:DJUrCyti0
27歳とか31歳とわざわざ結婚しようとは思わないよなぁ
525名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:53 ID:53aGk6q70
毎日新聞は大袈裟だけどある意味日本女が低俗になったのは本当の話だしな
女子中学生で5割、女子小学生ですら2割のビッチが初体験してるこのご時世
価値のある女なんて極少数しかいないのは明白だろう
526名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:54 ID:DUi2Lz+k0
早く俺のような不細工がモテる時代来ないかな

527名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:43:58 ID:OLuHcJL5O
結果的に結婚出来なくて困るのは女の方なんだが…男を馬鹿にする風潮は完全に勘違いだろ





今更だけどな
528名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:07 ID:8p59UrCMO
少子化の影響を受けるのは女だろ
長生きしたくなくてもしちゃうんだから
529名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:08 ID:KB/o4S/a0
>>325
適当なこと言いやがってw
じゃあ、どこに連れてけばいいんだよwwww
530名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:12 ID:mStW/fMb0
>>488
金払えば出産してくれる人いるよ。
531名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:19 ID:X0O0iS3HO
したくてもできませーん
532名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:26 ID:Wpq4+ArL0
>>500
おいおい
その条件で結婚しないとかありえないし
533名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:29 ID:5pZcjdUSO
私童貞だけど、金に汚い女は無理
534名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:35 ID:iyoCaaxS0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
535名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:38 ID:MfleRH5TO
売春が合法化されたらこの話題もすぐ終わりそうだな。
536名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:40 ID:5lXr5JFu0
>519

女って自分の生活のために結婚するのがほとんどなんだろ?
一夫多妻でも全然問題ないよな
537名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:44:55 ID:YOTSdvpH0
>>502
結婚なんかしたくないんですけどwww
538名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:27 ID:KL46L+zf0
まあ、男も女も異性への理想郷を求め過ぎるのも原因の一つだろうな。
基本的に、俺も含めてだけど、今の若い世代は我慢や干渉が大嫌いな奴が多いからな。

心にゆとりが無いと結婚は難しいね。寛容さと忍耐力が付いてきたときは結婚適齢期を外れているかもなw






539名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:31 ID:sN9gJtBMO
>>442
そんな家事も完璧にできるなんてすごい
花嫁修行って真面目に大事だと思った
540名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:39 ID:MVFu3dS+0
要は少子化問題が解消すればもう結婚なんてどうでもいいわけで。
なんか妙案はないもんかねぇ。
541名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:50 ID:PQlk6LX50
>>530
マジで?
542名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:54 ID:gxPE3U6NO
>>1の実家男は親が死んだら突然結婚したくなるのかな?
要は精神が未発達なんじゃないの?
こいつをもし口説き落として結婚したとしても、苦労しそうだな。
543名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:45:54 ID:OrEQYyxCO
>>325
他に適当な所ある?
544名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:04 ID:5s25Cx93O
車より金掛かるじゃん
545名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:05 ID:8R8uEfM20
>>500
つくづく昔に比べて人間が嫌いな人間が増えたな
俺もあまり好きじゃないが
546名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:11 ID:PMB3XUVa0
>>536
渋谷さんか、千石イエスを見習うんだ!!
547名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:14 ID:UIpS0rTl0
>>6
ぎゃああああああぁぁぁぁっっっ!!!!!
そのコピペいやああああああぁぁぁぁっっっ!!!!!
548名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:21 ID:mStW/fMb0
>>532

いあいあ、いくら金があっても、結婚自体をしたくないやつが多いんだよ。

俺も家に人がいたら嫌だし、相手するのが面倒だから。

それに、いろんな女と遊んだ方が楽しいしね。

それすら最近は面倒だけど。

子供なんて絶対に欲しくないし。

549名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:23 ID:HFfNrNe+0
月 仕事 マシン整備 mixi
火 仕事 ニコ動巡回+エンコ
水 仕事 ネトゲ
木 仕事 マシン整備 or ネトゲ
金 仕事 ヤフオクチェック mixi
土 仕事 サーキットかネトゲ
日 サーキット 夜ネトゲ

毎日楽しいおww女と遊んでる暇がないwww
550名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:26 ID:FEj3oeK40
>>543
美術館とか
551名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:34 ID:DNpOHnzo0
>>540
海外から輸入が手っ取り早い。
副作用もきついけどな。
552名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:36 ID:7ZUtX44jO
大学生だが結婚はしたくない
風俗でいい
面倒くさいし自分で稼いだ金で子供や女に飯くわせて服買って
家に住ませるなんて考えられないw
月に数回3000円のセクキャバで十分
腰動かすの面倒くさいからテコキだけで十分
自分のまわりに俺と同じ考えのやつが増えてるから日本の未来が心配だ
553名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:42 ID:L2w/UFsJ0
>>543
大きめの公園とかはどうだろう?
554名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:46:59 ID:wglvcE200
>>325
初デートが以下の場所の場合はどう判断されますか?(すべて実例)

・温泉旅館一泊
・高級な焼肉屋
・秋葉原のオタクショップ
・国立国会図書館
・ヨーロッパ旅行
・神社におまいり
・お寺におまいり
555名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:47:12 ID:D8P1sXfN0
>>499
誰も手を付けないから、
作ってきてくれた人に申し訳ないと思って全部食べると、
なぜか恨まれるから注意な。
556名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:47:29 ID:f3HtQ1vD0
性欲は本能だけど性行為は学習しないといけない
つまり、オナニーで済ましてると腰を振ることもできなくなるんだ
高校生くらいのうちから等身大ドールを支給して、腰を振る訓練をさせるべきなんだよ
557名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:47:45 ID:MZ2O13jp0
現実問題、一夫多妻制になったら、デブスどもはますます結婚できなくなるよな
金持ち男はわざわざデブスを相手にする必要はないし、
貧乏な男はそもそも相手をする余裕がない
558名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:47:52 ID:u2wSOQCG0
非モテDQNに言いたいのは一つだけ

お前らの場合、理屈を捏ねることがマイナスベクトルになってるんだよ
顔にはコミュニケイション不全ののっぺりした表情
喋ると機械のように無駄な小理屈を吐く

このギャップがきもさを増大させてるんだ
いますぐネット弁慶をやめてアニメよりも普通のニューマンドラマを見るような生活に変えろ
559名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:47:55 ID:xJqXcssY0
こんな男がいっぱいいる世の中で
女と付き合うことにこだわって
秋葉のホコテンにつっこんだトモヒロはかなりの異端児だな
560名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:07 ID:GItEyKuw0
>>540
やばくなったら一夫多妻やクローンでもなんでも認めてどうとでもなるんじゃね?
正直、前者は今すぐにでもおkにした方が万人にとっていいと思ってる
561名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:09 ID:MEeh1TER0
>>540
洗濯とか掃除は今は機械が補助してくれる分余裕
問題は料理だ。これだけはそれまでの人生に左右される
と同時に、味覚ってのは人それぞれ違うから難しい
562名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:10 ID:h/cSQAvvO
まあ、昔からケコンは人生の墓場。つまり、限りなく死に等しいからな。
自分の死は流石に一回でいいよ。
563名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:19 ID:8PjAyuqN0
>>506
多分、このスレにもけっこういると思うよ。
564名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:25 ID:jD882nL60
面倒くさいというか、搾取されたくないが真の理由だろ。ガキも手がかかって可愛いのは小学校低学年までだしな。何が悲しゅうて墓穴を掘って入らにゃならんのだ。
565名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:33 ID:5lXr5JFu0
>540

代理出産とか
566名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:57 ID:LUsHyFdw0
恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる
567名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:59 ID:bODGC3/80
何かが欠けているんだろうな
568名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:48:59 ID:Cw6fV74i0
>>485
女性ですか?年はおいくつですか?
もし良ければ,お友達からで結構ですのでおつきあいしてみませんか?
当方は,20代後半の自営です。
ご質問があればお答えします。
569名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:00 ID:Wpq4+ArL0
>>548
信じられない

俺は結婚できるならマジでしたいよ
家に誰もいない生活なんてもうゴメンだ

強がってるんだろ?
理想の女がいないだけで
本当は好きな女がいたらすぐにでもしたいんだろ?

素直になエロよ
570名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:04 ID:nAzcp6ho0
>>559
あいつは追い詰められ過ぎてた。
2チャンに来てれば良かったのに。
571名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:14 ID:53aGk6q70
今はニコ動でゲーム実況動画をうpするのが日課な俺
こんなブサな俺でもコメントが1000以上とか付いたりするからやめられん
女なんて相手にしてる暇は無い
572名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:17 ID:rlBzE+siO
>>501-502
サンクス、頑張るぜ。
求愛活動が苦手な俺は公務員試験2年連続二次面接敗退。
来年以降は年齢制限にかかるので今年が最後だ。
歳を重ねるにつれて異性への関心はなくなったが、面接官への求愛は続けねばならない。
573名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:17 ID:dKFZyojBO
>>6

なんだか周りの人根性曲がりすぎ。
よく付き合ってると思う。

形だけお友達して、他に友人さがそ
574名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:35 ID:mStW/fMb0
>>541
代理母出産とかでぐぐってみなよ。
あとは、その相手といろいろ契約すればいい。
575名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:52 ID:U8HrnFIoO
未だに>>325にレスがつく…やはり名品は違う
じゃあ俺も

どこならせいかいなんだよ(わら)
576名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:49 ID:arsof64/0
>6
懐かしいコピベだなあ。
577名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:52 ID:P2iCstyQ0
子供を産まない女はただの洞穴
578名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:56 ID:nmD1MNCCO
女の馬鹿さに幻滅したやつと利用した
やつの違いだろ
579名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:49:58 ID:5s25Cx93O
>>549
ハードスケジュールすぎだろ・・・

580名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:08 ID:JXoIBqU90
>>6
お茶があるなら食うぞ( ´ー`)y-~~
つぶあんがいいなぁ。
581名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:26 ID:MN30glu40
>>540
移民1000万人でFA
582名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:27 ID:9QpVl/H0O
38♂だが>>1には同意するなあ。
現在、セックス相手なら2人、落とせそうなの入れて4人いるが、それぞれ結婚となると面倒くさい。
付き合うのもセックスするのも面倒で、まだセックスしてない方が、家に来ても泊まらせずに帰らせた。
女に飢えて寂しい時期なら間違いなくやってたが。
ゴタゴタ増えても面倒だし。
何より、性欲処理はPCで十分だし、料理も俺より出来るわけは無し。
家事に必要なく、性欲処理も必要なく、特に寂しいわけでない。
そうなると金銭的負担や面倒だけがクローズアップされるからな。
因みにいい歳して俺の年収は250万程度の低収入でルックスも並。
女なんて話術と雰囲気でいくらでも落とせる。
583名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:34 ID:EQQVJ19eO
いきなり結婚なんかしねーよ。
584名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:40 ID:8R8uEfM20
>>556
手淫しかしてなかった時
試しにオナホを床に固定して腰を振ってみたが疲れて逝けなかった
腰を振るのはまさに大事業である
585名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:50 ID:PQlk6LX50
>>540
養子制度の要件をかなりゆるくして、そこそこの収入の独身でも可能にする。
んで、実質的に幼児の人身売買市場が出来れば少しはマシになる。
586名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:54 ID:G+28U1Xu0
家に誰かがいないと寂しいなんて言ってるのは孤独な仕事してるライン工みたいな奴だけだろ
毎日客と喋ってたら家ではもう喋りたくねえよ
587名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:50:56 ID:z0B9DUevO
伴侶はいらないとか若いうちに言ってたって、中高年になったら寂しくなるんだって。その頃には親の身体の自由が利かなくなる場合も考えられるし、自分も病気になったりすると色々考えて寂しくなると、勤めていた病院に入院してくる独身男性(中高年)の多くが言っていた。
588名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:07 ID:698ZVD0R0
面倒臭いなんて言ってる方が表向きの理由に思えます。
589名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:14 ID:RIDJUWb8O
>>564
自分で建てた墓に入ると極楽浄土とやらに行けると聞いたが
590名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:14 ID:PMB3XUVa0
>>557
今でも金持ち男は、実質の一夫多妻みたいな状態だし
デブスも(何か理由が無い限りは)相手にしてないから
関係ないだろうw
591名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:15 ID:rnLF7xeG0
むしろ趣味と結婚したい
592名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:32 ID:NuShyoti0
けっきょくのところ女の人生の目標なんて結婚だけだと思う。
これを取り上げられると残るのは異常な食欲だけ。
去年「スイーツ(笑)」という言葉が流行ったのはすごく示唆的だと思う。
つまり女がこの一言に集約されてしまうような存在に成り下がっているという意味だったんだな。
593名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:36 ID:wCpiXtgC0
>>558
>普通のニューマンドラマを

笑っちゃったので釣られてアゲルw
594名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:39 ID:L2w/UFsJ0
>>555
全部はさすがに無理w
多分2個が限界だ。
>>579
正直、羨ましいスケジュールだ。
595名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:47 ID:PLrqQuANO
>>566
おお!納得したw
596名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:47 ID:VW9c2swQ0
つーか、最近の女性って若くても結婚に必死すぎ。
避妊するの嫌とか、結婚しろと言ってるに等しいだろ。
597名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:51 ID:0G+pQu5n0
>>6
俺が全部食ってやる、
ついでにお前についてるおはぎもなぁ
598名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:53 ID:pc+ULuDg0
>>552
医療の進歩で、現代は男性のほうが女性より人数は多いから、
どっちにしろ結婚できない男性は出て来る。
そんなに心配しなくてもいいんじゃね?
599名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:51:56 ID:l0b3BdljO
600名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:01 ID:39jp0eM00
>>584
椅子を利用して水平に固定汁!
601名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:05 ID:53aGk6q70
>>591はある意味幸せものだな

俺はPCの中の子と結婚したい
602名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:11 ID:0v7uoIn70
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だったかもしれない。
でも今は「人生の不良債権」にすぎない。
コンビニやインターネット、風俗関係も充実した今、男達よ、もう結婚しなくていいんだよ。
603名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:11 ID:mStW/fMb0
>>569
エロよってwww

一人暮らし快適だからなあ。なんでも好き勝手できる。
結婚したらそうはいかん。

ぜんぜん強がっていないよ。

それに、そもそも結婚の目的ってなに?
さみしいからなの?

俺は子供いらないから結婚する意味がない。
604名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:13 ID:ThPhATvPO
仕事から帰ってきて人の相手するのが嫌だな
同棲してたけどそれが原因で別れた、しかも飯がマズイから結局自炊するハメになったし
ビッチ化した日本人女性に価値なし
605名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:19 ID:OrEQYyxCO
>>582
606名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:26 ID:CI3ZoUwo0
またこの手のニュースか
607名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:34 ID:MivNWTgs0
昔は男も女もある程度異性への憧れとか、何か神秘的な部分があった気がするが、
ネットのお陰でお互いの本性というか下心丸見えになってしまって、
むしろ異性への幻滅、恐怖が表に立つようになってしまった結果でもある
608名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:36 ID:bZCIu+3O0
>>569
いや・・・金作れば女なんかいくらでも寄ってくるって書いてあるだろ
ちゃんと読めよ

あと、一緒にいるだけなら彼女で十分だ。結婚を望む奴は、
間違いなく財産を狙ってる。意識してなくても深層心理でそう思ってる女だぜ
609名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:36 ID:MVFu3dS+0
この手の話題にはコピペに事欠かないもんな。
男女版で熟成、洗練されたコピペが大量にあるから。
610名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:39 ID:D8P1sXfN0
>>558
ニューマンドラマってなんだよ?
611名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:52:46 ID:wglvcE200
>>530
それは法律に触れそうですね。

>>558
>>普通のニューマンドラマを
ポール主演のドラマを制覇せよ、ということですねw
612名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:04 ID:Vnmd+b8D0
いつからここは男女板になったんだ?
613名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:05 ID:SS3p94kx0
子作り以外で嫁とやるなよ。異常者かオマエラ。
614名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:05 ID:pUJ/IYlv0
昔からの男女板住人はいるか?
ようやくここまで来たと今感慨ひとしおですわ
615名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:16 ID:xwFFM/TM0
>>534
先人の魂の叫びはキクね!
616名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:22 ID:MZ2O13jp0
>>597
でかすぎる乳輪は俺は激萎なんだが、マニアにはたまらないのか
617名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:53:49 ID:a73DTDXc0
働いて金稼いで家帰ってきたら居場所なし
給料は妻が管理

そりゃ結婚なんてご免だわ
618名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:07 ID:Xqh6xnqeP
他人が怖くて、結婚どころか彼女も友達も出来ない
仕事にまで支障をきたすようになってきた
619名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:13 ID:8PjAyuqN0
じゃあ俺も

>>325
キミってセックスで逝ったことないでしょ?
オーガズム経験してみたくない??
620名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:30 ID:FEj3oeK40
>>614
スレッド番号100番台のときの結婚したくない男が増えているスレにいた。
621名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:30 ID:hlwX9ObI0
>>439
玲子さんバロスwwwwwwwww
622名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:34 ID:Wpq4+ArL0
>>603
好きな相手が家で待ってるって幸せじゃん
童貞だけどさ俺

>>608
さみしい奴だな
623名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:36 ID:+eUeT+fJ0
ヲタの人はヲタ同士結婚すると多少マシだよ
624名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:40 ID:xJqXcssY0
なんで金持ちがたくさんの子供をつくれるように一夫多妻を認めないのか。
625名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:54:48 ID:xqsVPnf20
>>585
「普通養子」は収入要件はなかったと思うが。
「特別養子」は要件が厳しいけれど。
626名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:11 ID:WzKezjWM0
>>556
道具に頼ったりマニアックなオナニーしてっと、オナニーでは逝けるんだけど
女性相手だと逝けないってな本番EDになるケースがあるそうだ
627名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:12 ID:BrLns/MLO
未来に不安ありまくりなのに子供を産もうなんて思わない。
子供が可哀想だろ、繁栄とかどうでもいいし
628名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:18 ID:53aGk6q70
そういえば独身だと養子で引き取ったりできないんだっけ?
養女を引き取って1から育ててみたいってのがあるからなぁ・・・・
629名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:23 ID:mStW/fMb0
>>545
趣味が多様化したのもあるとおもう。
俺、家でやりたい趣味がけっこうあるんだ。
だから、時間を自由に使いたい。
人がいると邪魔になるんだよね。


>>592
なるほどね!
女から結婚をとったのが、スイーツ(藁)だったのねw
630名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:28 ID:tNosVSCV0
結婚していい事が一つも思いつかないんよ、ホント困ったことに。
セックスもしたくないんよ。疲れるし面倒だしオナニーのほうが気持ちいいし。
子供はまぁ欲しい気もするけど居たらいたでたいへんそうだ。

寂しい?全然・・・結婚しないと寂しい人のほうが悲惨に思えるが。
困った。ほんとに結婚するといやなことばかりだ。
631名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:45 ID:MEeh1TER0
>>616
俺はおk
色はピンクよりも濃ければなおよし
632名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:51 ID:5S1c9qot0
現在、既婚者の中でもなんらかの理由で仕方なく結婚した男は多いだろ?
全体でみると自ら望んで結婚した男のほうが少数派
それだけ男には結婚なんて歓迎されてないってことなんだよ

結婚できないプギャーじゃなくて結婚してやんのプギャーが正しい
633名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:55:55 ID:sJFoJQ0bO
えーりんと結婚したい
634名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:02 ID:MZ2O13jp0
>>610
頭の中で勝手に
ニューマン・ド・ラマ
という西洋人の坊さんがイメージ出力されてきたw
635名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:11 ID:rlBzE+siO
>>584
俺はそのせいで頚椎を痛めて2ヶ月入院した。
やはり手淫が一番安全で効率的だ。
俺の兄はやり手のキャリアだが、手淫の手際のよさもかなりのものだ。
スマートに10秒で終わらせる。
636名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:25 ID:NuFpkpJV0
637名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:26 ID:1iYzJLEF0
おれの妹(料理得意25才チェホンマン似)が結婚したがってるが、どこの国にいったらもてますかね。
638名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:40 ID:+m95X93c0
こういうサイトが増えているからな。
ネット世論の影響もでかいよ。

独身でも大丈夫な理由
ttp://bplayer.blog45.fc2.com/blog-category-7.html

失われる結婚の理由
ttp://bplayer.blog45.fc2.com/blog-entry-50.html
639名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:51 ID:OOvaPdf0O
まあ出来婚で仕方なくって奴も多いしな
進んで結婚する奴は変わり者って世の中になるのかもしれん
結婚制度自体が時代に合わなくなってるのかな
封建制度が終わったように何か別の形が取って代わったりして
640名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:56:52 ID:5lXr5JFu0
結婚するより養護施設の孤児の里親になろうぜ
641名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:18 ID:lHF4l/CTO
結婚して娘が一人いて、秋には二人目が生まれる。
小遣い月3万だけど、飲みに行くのはたまにだし、
趣味に浪費するわけではないので間に合ってる。
嫁とも仲いいし、結婚してよかったと思ってるが、
金かかる趣味持ってる奴や、自由でいたい奴には地獄なんだろうと思う。
642名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:20 ID:LUsHyFdw0
>>614
ノシ 乙!
不幸な人間を作らないためにこれからも引き続き啓蒙頑張ろう
643名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:21 ID:+EJaA0fj0
結婚ってのは契約だ
相手がいるのに結婚は面倒ってやつは
他のことも何もできない半端もの
644名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:29 ID:PMB3XUVa0
>>584
フェラだけしても、なかなかイカない男が
69だと割りとあっけなくイク事があった
セックスは、マンコ以外もついてて興奮するからこそ
射精までいくんだなぁと思った
645名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:29 ID:xwFFM/TM0
>>540
逆転の発想で今の出生率でもいいように老人を捨てる姥捨て山制度を導入してみれば?
646名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:30 ID:wunZkD4UO
金が無きゃ結婚はできない
金があれば結婚はしたくない
647名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:34 ID:Wpq4+ArL0
>>638
ネットに影響されて
現実世界での幸せを捨てるって
客観的に見て相当哀れなんだけど
648名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:34 ID:mStW/fMb0
>>622
童貞だからだよ、きっと。
俺、たくさん女と付き合ったり遊んできたので
女と遊びたいときだけ呼べばいいじゃんって思うよ。
最近はまじで女と遊ぶのが面倒。

お前も毎日セックスしたらすぐセックスに飽きるさ。
649名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:37 ID:N5XTJbCC0
668才の女と結婚するぐらいだったら独身で良いもん(´・ω・`)
650名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:40 ID:L2w/UFsJ0
>>640
里親は結婚していないと無理だったと思う。
651名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:57:42 ID:pUJ/IYlv0
>>620
俺もその辺でさ、旦那
もっともこうも考えが受け入れられると逆に心配にもなってくるけど
652名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:06 ID:v6Bfh9VK0
で、おまいらどんな魔法つかえるようになったの?
653名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:17 ID:sY8VpBy3O
>>637
とりあえずモンゴルあたり
654名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:17 ID:PQlk6LX50
結婚はしたくない。
だがしかし家庭持って子供育てとかないと50-60あたりで後悔しそうだ。

20代で遊び呆けて売れ残った30毒女と同じ過ちをしないためにも
30代のうちに子供だけは絶対作っておきたい。
655名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:24 ID:ttR5PAKW0
>>636
これ見て「泣ける」なんてレス付けるような男にゃなりたくねーよな。
656名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:28 ID:rnLF7xeG0
人からの期待にそうように活動して、利用されるだけの人生に疲れました。
自宅にいるときくらい好きにさせて下さい。
657名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:28 ID:kWRxL5OH0
結婚した人に話を聞くと毎日地獄だと言っている
658名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:41 ID:7KB58dt8O
>>637
女で2メートル越えはすごいな
見せ物小屋でもやったらどうか?
659名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:58:57 ID:Lwwbe6dv0
一応結婚しているが 月に2,3度あう程度
俺は小さいアパートで一人暮らし 狭いが特に苦痛は
感じない
660名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:11 ID:OLuHcJL5O
PCと本があれば1人でも全く問題無いから不思議
661名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:20 ID:f9d3/hf+0
>>6
おはぎじゃなくておにぎりなら俺が半分はいただくぞ。
具は梅干とかしそでOK
662名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:21 ID:1hzyvlvB0
人に優しい人間でありたいとは思うが
妻だけに愛情を注ぐのは真っ平ゴメンです
663名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:24 ID:xqsVPnf20
>>630
結婚しないと一人前ではないだの、弟や妹の結婚が遅れるだの、
家名が絶えるだの言われるが、結婚していいことなど思い当たらないな。
自分の場合は田舎の長男なので、もし将来結婚して嫁を「長男の嫁」として
苦労させるのは忍びないね。
664名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:33 ID:8D8TbQeGO
結婚生活は楽しかった
子供ができるまでは…
665名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:38 ID:BFA65WSjO
30代で道程が増えてきてるってあながち間違ってないよ。俺もその一人だし。
666名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:55 ID:48EJdyuN0
誰が結婚なんかするものかよ。。
667名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:59:57 ID:MEeh1TER0
>>632
30歳童貞とか明らかに結婚できるようなタイプじゃないよな
そういう奴が結婚してやんのプギャーと言っても何にもならん
高収入既婚男が幸せを主張し、高収入イケメン独身男が否定する
くらいじゃないと議論として難しい
668名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:00 ID:flRZHp8XO
結婚も子供興味ねぇな。自分一人でも社会の荒波から身を守るのにぎりぎりなのに嫁+子供なんて守れねぇ。オレみたいな奴らがすごくたくさんいて助かる。今じゃ結婚はデメリットの方が遥かに多い。
669名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:02 ID:K+lMfN3iO
>>638
俺が結婚してやる
670名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:07 ID:Wpq4+ArL0
>>648
そうなのか
来週職場の後輩の女の子と出かけるんだけど
正直それが楽しみで今週ずっと寝られない
671名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:22 ID:FOS6p3WE0
結婚がイヤなんじゃなくて、他人と深くかかわるのがイヤなんだろ、結局
672名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:22 ID:xJqXcssY0
結局おまいらの結論はこうだろ

強欲三次元女<<<<<<<二次元
673名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:26 ID:y+gFqac00
はい、今、彼女とか嫁がいて、すごく幸せな人たち。
もしくはすごく好きな女性がいて、幸せな気持ちになっている人たち。
聞きなさい。
そう、その彼女の心は、たくさんの男を好きになって、たくさんの男を
裏切ってきた醜い心です。女性は基本、騙したりしません。
騙しているのがわからないパーだからです。
彼女の手は、いろんな男性と抱擁してきた手です。その手で、アナタ以外の
汚いものをさわってきた手です。
彼女の口は、いろんな男性のモノや体液を含んできた口です。よく、そんな汚れた
口で「愛してる」と言いながら口づけできるもんですね。
教会での口づけ、あれ、神に対する冒涜もいいとこですよ。
そして、彼女の大切な部分。ひどく汚れています、そして腐敗したような
臭いが立ちこめています。ここももちろん、いろんな男性のモノが出入りした
公衆便所。そんななかによく、自分のをいれることができますね。
そして、そこから生まれてくる生命。生い立ちから様々な怨念が
こもっていそうです。だから現代はキが多いのかもしれません。
よく、恋愛が高潔などといえるもんですね。よく、こんな女に一生を
ささげようとおもえますね。あなたがどれだけ愛しても、この女は
あなたの財産も魂も奪い続けながら生涯ののしるのに。
674名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:31 ID:bZCIu+3O0
>>659
金だけとられてるのか!?

まさに女の理想。歩くATMだな!おめでとう!!!wwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:43 ID:L2w/UFsJ0
>>663
>弟や妹の結婚が遅れるだの
これは関係ナイと思うがね。俺は次男だが兄貴よりも1年早く結婚した。
676名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:00:45 ID:EX//M3jK0

   _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が結婚しないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、結婚できる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
677名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:14 ID:V6RjC7rXO
女もさ、ボサッと待ってるだけじゃなくて
「このままダラダラ付き合わず、結婚した場合のメリット」を
もっとPRすべきじゃないの?

まあ、婚前からセックスしまくりの女が
何をPRできるのかは知らないけど。
678名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:18 ID:D8P1sXfN0
679名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:24 ID:h9MvvWPl0
結婚したいかしたくないかっていったら結婚したい。
今はいいけど老後は独り身は堪えるだろうし
子供も多分いた方がいいんだろうと思う。

ただ、夫婦とも働いて、金の管理が別ならという条件は絶対だ。
子育てや共同で使う物は折半すべき。

専業主婦になんで働いた金をただでやらなあかんのだ。
家事なんざ一人暮らしでもできるんだからわざわざやってもらう必要はない。
680名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:29 ID:Ox/hPeYZO
お見合いパーティーにでてるような女と一緒になるとか無理だから
681名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:32 ID:iyoCaaxS0
「結婚」でつまずいた。

去年の5月、一年付き合った彼女に「結婚してください」とプロポーズ。
彼女は「嬉しい!」と喜んでくれた。
10月に式を挙げるので、式の日取りを彼女の両親と相談。
そこで彼女から「今後の生活の設計を二人で立てたいから、
ボーナスと月給の明細を見せっこしよう」と言われたので、明細を渡した。
それから一週間。彼女の母親から携帯に直接電話が掛かってきた。
電話で「あなたの将来が無いとは言わないけれど、
毎月の給料が手取り28万じゃ安すぎません?あなた32歳だったわね?
ウチの娘を食べさせていけるの?結婚はままごとじゃないのよ。
とにかく結婚は延期してくださる?」そうまくしたてられ、通話が切れた。

俺は呆然とした。確かに手取りは少ないけど一部上場の企業だし、
組合はしっかりしてるし、福利厚生も悪くはないし、
ボーナスは確実に夏冬2.5 ヵ月分は貰えるし、
悪くないと自分では思っていたが・・・。
彼女と電話で話し合ったら「この給料じゃ生活できない。
私は専業主婦になりたいし、子供も欲しい」と言われ、
最後に「年収は800万位と思っていた」と言われた。

それきり彼女から電話は無い。もう結婚はしなくていいと思ってる。
周りの友達に結婚報告して祝福してもらった後だったから、
説明するのが悔しくて、情けなかった。
唯一の救いは会社には言わなかった事かな?
今日も何とか生きています。
682名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:33 ID:53aGk6q70
そういえば俺修学旅行のときに自分のお気に入りの小説もって言ったら
誰にも見向きもされなかったなぁ
女子から冷ややかな目線を注がれて死にたくなった
683名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:39 ID:VW9c2swQ0
正直、月2〜3回週末に会う以上の付き合いはしたくないんだよな。
そうなると結婚という選択肢は順位下がる。
最初から別居でおkな女性なら結婚できそうな気もするけど。

>>639
出来婚も減ってんじゃないかな。
避妊気をつけてる奴多いし、説得して堕ろしたとかも良く聞く。
684名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:46 ID:vslPrkhvO
なんだ 魔法使い養成所w
685名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:46 ID:nUazWJ7e0
もうこの手の切り口の記事は飽きたわ
自分の将来も不安なのに家族とか無理ですから
686名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:01:59 ID:mStW/fMb0
>>636
それなんて漫画?w
687名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:19 ID:6kvNHmG80
結婚なんかするなよ。後悔するぞ。
688名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:28 ID:48EJdyuN0
>>676
あれ俺がいる・・・
689名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:30 ID:1hzyvlvB0
>6
どんな不細工だろうが実は男だったりしても
おれは食うぞ

人の優しさを踏みつける奴は最低だからな
でも全部食ってるおれって卑しい人間にしか見えないんだよね
690名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:31 ID:GOJRxwnT0
童貞の言い訳になっていいよね
691名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:48 ID:DVXnvY0b0
俺は違う部屋に住んで子供いない状態で入籍するつもり。
単に戸籍上の問題と、お互いの老後と両親の面倒を協同でするというだけ。
いいんじゃないか、あとは友達と一緒で。別に問題ない。
692名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:02:49 ID:/fmzb2We0
>顔で笑って 「おめでとう!うらやましいよ」と言いながら、「こいつも、もう終わりだな」と思う。


ワロタ
俺だけじゃなかったんだな
693名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:03:20 ID:xd22HJ+Y0
>>683
別居全然おk
694名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:03:35 ID:x9w9UUMcO
>>250

wwwww妖精の集いかぁ
695名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:03:46 ID:Lwwbe6dv0
>>674 最初に比べると最近はあんまりとられなくなったw
696名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:03:49 ID:PMB3XUVa0
>>686
大和田秀樹の「ドスペラード」じゃなかったっけ
697名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:04 ID:7FEIulQcO
まず彼女がつくれないわけだが
698名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:34 ID:FEj3oeK40
最近結婚した親友に幸せになって欲しい。
そう願をかけて俺は女断ちしたんだ。
699名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:39 ID:pc+ULuDg0
ま、お父さんは臭いだの邪魔だの、
サラリーマンの小遣いは微々たるものなのに専業主婦は豪華ランチとか、
マスゴミが垂れ流し放題垂れ流してくれたからな。

そんな状況で結婚に何の希望が持てるものかって。
700名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:44 ID:YeG+/EJiO
金ないのに結婚なんて考えるわけないだろーに……
701名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:48 ID:RXGCKtnCO
おまいらがそんなこと言わなくても、
成人男性の3割は生涯結婚できない・しないことは社会の教科書に載ってます><
702名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:58 ID:IW1bIVmk0
したい人だけすればよろしい
703名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:04:59 ID:MVFu3dS+0
>>676
このコピペ見るとほのぼのするな。
704名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:04 ID:ttR5PAKW0
>>667
中収入非童貞ならプギャーする資格はあるかね?
専業飼って子供二人くらいでささやかに幸せに
やっていけるくらいの収入(まわりの既婚の状況)で俺独身。
高収入でもないけど高収入っぽい生活出来るよ。
705名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:21 ID:mStW/fMb0
>>670
最初はそうだよ、誰でも。

>>696
さんきゅ

>>683>>693
別居で結婚する理由は?子供を育てるの?別居で?
706名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:31 ID:bZCIu+3O0
>>693
別居かつ、生活費は自分で出してくれよ。あと婚姻届も出さないからよろしくw
707名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:37 ID:nqqo+3nk0
独身は早死にするんだぞ
それだけストレスが大きいって事だ
708名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:39 ID:Ch5oSXvS0
>>540
ようは明治時代にベースが出来た民法改正が必要だと思うね
現行制度だとあまりにも男に不利だと思う
真に平等になってない
例えば父子家庭への援助とか
刑法だと売春、に見る買い手側のみの罰とか
家庭って男だから養うべきとか育児は女の仕事とかそんな事関係無しに
お互い平等に歩み合うべき事なんだと思うけどね
今の結婚制度は男には不利だと思う
709名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:05:50 ID:yMNi8rj90
>>170
原作では無職なんです
710名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:01 ID:wlB23RCr0
>>55
勝ち組だなぁ。

でも、こんな願望、うっかり一般人に語っちゃうとキモオタ扱いなんだぜ。
711名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:12 ID:0v7uoIn70
竜宮レナ みたいな女がいれば結婚したいんだが
712名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:12 ID:xGr1glqX0
先月1年ほどで退職したやつがおっさん童貞だったな。
入社時にすぐに直感的に判った。
気を遣ってやってそれとなく風俗に誘ってやったりした時、
その断り方で、風俗童貞というのも判った。
まあ、たまげたよ。世の中にはこんなやつもいるんだなってな。
713名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:15 ID:P2iCstyQ0
犬でも魚でも生まれた時から子供を作るために生きてるようなもんだろ
ナメクジウオの子孫としてちゃんと人間としての勤めを果せよ
この世に産まれ出た事を無駄にするなよ。ww
714名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:18 ID:5lXr5JFu0
俺の母親はマジで辛そうなんだが。
家では毎日家事に追われてる。
親父が定年退職してずっと家にいるから更にストレス溜まりまくりだと思うし。
母親がメシ作らないとギャーギャー喚くし。馬鹿か。
多分、親父が死ぬと喜ぶと思う。
715名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:20 ID:1hzyvlvB0
結婚生活って
一緒に住む義務が発生するはずなんですが
716名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:21 ID:MSQ1Cj/i0
ぶっちゃけ結婚しないほうがいろんな女と遊べるから結婚しない。
結婚して浮気は慰謝料とか取られるんだろ。
717名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:23 ID:D8P1sXfN0
>>634
いいセンスだ。
718名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:34 ID:QROlkfnn0
厨房(笑)を男に明け渡した時点で女は終わった

719名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:50 ID:VW9c2swQ0
>>693
まじで?結構それ福音なんだけど。
金以外のものは求めないくらいすれててくれると尚よい。
720名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:59 ID:/fmzb2We0
でも彼女が長澤まさみみたいな美人だったら即結婚するだろ?
721名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:06:59 ID:dmCwm8OWO
品のある女が少なくなってる。
722名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:08 ID:2f68PQyO0
さっきから結婚肯定派は否定派に対してモテないからだろとかさみしい奴とか
女みたいな感情論ばっかりなんだよなwww
一緒にいると同じ思考回路になっていくのかなwwwwwwwwww
723名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:12 ID:K9u4V85EO
結婚できないからしない

単純明解
724名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:13 ID:tNosVSCV0
>>681
おめでとう!!
いや、ほんとうに!

おめでとう!!!

むしろ妬ましいぞ。その条件だと年収500万だろ。
都会でも充分やっていけるじゃん。
俺は400万だけど、田舎だから気持ちよく暮らせてる。
725名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:17 ID:HFfNrNe+0
only smoking in the kitchen.....It's not my style !
726名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:37 ID:48EJdyuN0
昔から「結婚してないと・・・」「彼女居ないと・・・」「未だに童貞・・・」とか言われる風潮だが

全く気にしなくて良いんじゃないか?

むしろ、そんな風潮を気にして自分を犠牲にする。
自由と財産を奪われ、行動は、制限される。

周囲は、周囲。惑わされずに自分のやりたいようにすれば良い。
一生童貞で居たい奴は、それで良いだろ。
結婚しないならしないで、良い。

別に恥じくものでもないし。わざわざ調べたりすんな。
727名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:39 ID:Z+tCz2ZH0
既婚者に結婚のメリットきいてもなにも答えない
728名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:40 ID:UCLzjiYOO
結婚という制度の過渡期に入ったのかもな
フランスのような多様な結婚の形を国は認める時期かもね
729名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:07:47 ID:xqsVPnf20
>>675
私の父は婿入りしてきたのだけれど、父は5人兄弟の3男。
上に兄が2人いて、弟がいて末っ子が妹。
父のすぐ上の兄と、弟が50歳を過ぎても独身。
父が母と結婚する際に父の母(私からすると祖母)は
上の兄弟がまだ結婚していないからと結婚をもう少し待つように
言ったけれど、祖父は待っていないで結婚していいと言ったみたい。
もし待っていたら両親は結婚できずに私も生まれていなかったのだな。
730名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:08:05 ID:bZCIu+3O0
>>707
こじきや障害者はほとんど結婚できないが、ああいうもの含めて
早死にだと言ってるんだよ。いわゆる統計のマジックってやつだ

独身だから早死にするんじゃなく、食事がやべーから早死にするの

独身でストレスが多いわけないだろwwwwwwwwアホかwwwwwwwww
731名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:09:02 ID:q545Zn410
ああモナとomekoしたい
732名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:09:40 ID:ffmhHKJj0
結婚は人生の墓場なり。
人生の3大負債(ヒステリ妻、がき、住宅ローン)
GHQ政策(無気力、無関心、無責任の日本を作ること)
733名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:09:43 ID:uUg9JM5S0
女の独身も増えてるわけだから
女は30過ぎたら焦るだろうなあ。
734名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:09:53 ID:53aGk6q70
>>636

「おまえの心のオチンチンはつるつるのぴかぴかじゃないか」
735名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:09:57 ID:bODGC3/80
今、屁をしたんだが
異様に臭いんだよな
736名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:00 ID:LUsHyFdw0
>>727
大好きな嫁に搾取される悦び
737名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:02 ID:dMV40WpzO
>>713
ライト兄弟やナイチンゲールをけなしたいのですね、判ります。
738名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:25 ID:fvVW9PdhO
33独男だが、正直好きになる人がいない。
よく出歩くし、いろんな友人とも遊ぶがまったく好きになる女性が居ない。
トキメクとかそんなんじゃない。
10代の頃は一目惚れもしていたけどさ。

なんだろう。先に頭で考えて、みたいなことではないんだよ。
パッと会って「この人好きだな」とは思わない。
枯れてるな。
739名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:29 ID:rnLF7xeG0
こんなはずではなかった結婚生活の不満の捌け口の行方
740名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:35 ID:xwFFM/TM0
>>725
なかなか贅沢じゃないか。普通の家庭じゃ家や車の中じゃタバコ吸わせてもらえないぞ。
てか今回の値上げとかで禁煙をかなりきつく迫られているのが実情だろう
741名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:38 ID:mQ//LiTL0
俺の会社の元上司は50歳まで独身でしまいに胃がんになり
手術。激やせで会社に戻ってきたけど体力がもたずに退社。
80歳くらいの母親と暮らしてるみたいだったけど最後に会社を
去る時に言った言葉は結婚だけはしとけば良かったと言っていた。
癌になる前は嫌な上司だったけど辞めていくときはマジで哀れだったよ。
結婚だけはしといたほうがいいぞ。
742名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:10:43 ID:PMB3XUVa0
>>735
うんこしておいでよ
743名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:02 ID:K9u4V85EO
>>726

「モテないから結婚できない、故に結婚しない
結婚相手がいないから童貞だ、
だが改善する気もない!ざまーみろ!」

って言ってやれ
744名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:07 ID:R4+07IXs0
「彼女が結婚を口にし出したのは、ここ2〜3年です。かなりしつこくなってきています。
でも正直いって、彼女との結婚にまったく興味がないんです。」


こういうのって腐れ縁と言うか、不幸だね
いきおいで付き合ってしまい、別れたいけど別れられない
ほんとはこの女と一緒に、なりたくないんだ
745名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:23 ID:bZCIu+3O0
>>720
しねーよ馬鹿w美人ほど内面はどす黒いって常識だろ。
美人であればあるほど結婚からは遠ざけなくてはならない

結婚しました→美人だからすぐ別な彼氏ができる→離婚して→慰謝料と養育費ちょうだい^^

のコンボをどうしろってんだよw
746名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:25 ID:1hzyvlvB0
独身男性は早死にする?
いいことじゃねーか
だらだら生きてそんなに人様に迷惑をかけ続けたいのかよ

高齢化で国が傾いてるんだぞ少子化に摩り替えてるけど
747名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:28 ID:5S1c9qot0
>>727
いつも漠然としてるよな
幸せとか寂しくないとか
748名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:38 ID:BzkEyK8hO
とどのつまり、自分の存在価値をどこで得るか。

それだけさ。

結婚や子供という選択肢もあるというだけ。

まぁ、社会に置いての自分の存在価値を感じてる奴のが少ないと思うがな。
749名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:11:50 ID:ttR5PAKW0
>>730
他人に合わせる必要がないからストレスは独身の方がないよな。
俺の場合、適齢期に仕事がストレスフルだったせいで
女と一緒に居るのにストレス感じて気の休まる時間を求めて
結局一人になったって感じなんだよね。
なんで女ってのは終始べったり一緒にいたがるんだろう。
心の休まる一人の時間がないと鬱病になっちまいそうだ。
750名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:27 ID:P2iCstyQ0
>>737
ナイチンゲールやライト兄弟を1万年後の人間がおぼえてると思うか。w
それより凡人でも一万年後まで子孫を残す事の方が大事だろ
751名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:34 ID:48EJdyuN0
>>743
いや、まさにその通りなんだ・・・。

何が悲しくて女にモテるように髪型変えたり、行動や趣味を変えたりしなきゃならないんだと・・・。
752名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:38 ID:cFBYk6RPO
>>735
あぁ 俺もしたよ
音がスゴいぜ
バスゥッ プフ
しかも後からくるニオイ
753名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:40 ID:K+lMfN3iO
俺としてはお金ないし結婚したあとも面倒くさいことだらけだろうけど
それでも結婚したいです
彼女と、死ぬまで一緒にいたいからです
754名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:44 ID:JXx30KDv0
取り合えず
神谷大輔さん(仮名・32歳)
が自己中なのは分かった
755名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:46 ID:tNosVSCV0
>>741
結婚してたら手術する金なんかなかったと思うよ。
当然、母親は施設に放り込まれる。
756名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:51 ID:h9MvvWPl0
しかし、でもみんな結婚せず子づくりしなかったら
日本は圧倒的に高齢者増えて滅びるよな。確実に。

別に精神論じゃなくて、実際に人がいなくなるんだから間違いない。

ネットでどっかの国叩くより、子作りに励んで育てる方がずっと愛国者だとは思う。
757名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:12:56 ID:PMB3XUVa0
>>747
実際、漠然とした理由しかないからだよ
それがいらないなら、今時は結婚する理由も
ないって事なんだろうしね
758名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:02 ID:5lXr5JFu0
俺は人間は真社会性動物に進化してると思ってるんだが。
真社会性ってのはハチとかアリの社会のこと。
一人ひとりの役割が徹底的に決まっていて
人間は働く役割と繁殖する役割を持つ物に分かれていくんだよ。
もちろん、どちらになるかは自由意志で決められるものであるべきだが。
759名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:04 ID:EDyAeM2i0
>>1の状態で別れられたら結構きついね。
760名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:05 ID:NuFpkpJV0
>金かかる趣味持ってる奴や、自由でいたい奴には地獄なんだろうと思う。

結婚してしばらくは良かったんだけど、子供が生まれたあたりから
だんだん元気が無くなって、とうとう欝になって会社を休職してる知人がいる。
仕事のストレスと家庭のプレッシャーってのはかなり過酷なんだろうな。
761名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:18 ID:/fmzb2We0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/30/50/b0068250_1126178.jpg
こんな女に結婚しようよって言われたら
そっこーで婚姻届提出するくせによ
762名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:25 ID:jEtMXM7x0
>>534
あのさー、その格言残した連中は、だいたいモテモテだった
のが多いんだけど。フィリップ・K・ディックだって女を
作中でビッチにかくわりには非常にモテた。

要するになー、それって全部モテ男の愚痴なんだよ。普通の
男だったら満足すべきはずの水準じゃあ、満足できないとかいう。
763名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:30 ID:FIflUtX/0
オレはゲイだけど、ゲイが偽装結婚しなくなってきたことも大きいと思う。
自分が若いころは30半ばくらいになると結婚する人けっこういたけど、最近は聞かない。
764名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:41 ID:2e1A2in90
でも俺は結婚したい。セックルしてみたい…。Lv34の魔法使いの夏。('A`)
765名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:42 ID:98tpxlsjO
>>15
>>6はコピペだと思うけど、あなたのような優しい人が居て良かったって思う。
766名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:13:47 ID:Pa1WeJQ60
正直なところ、結婚したくない。恋愛だけしていたい
767名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:07 ID:rZ26ko/4O
結婚、面倒見てくださいに見えた
自宅警備員から主夫に転職でもするつもりか
768名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:18 ID:nXj+Xw7C0
大体、人が童貞かどうかなんて
どうやって調べるんだよ。
くだらねえ。
769名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:22 ID:PQlk6LX50
>>756
うん、だから子供はなんとかしたいと思う。
770名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:29 ID:1hzyvlvB0
結婚するって事ってのは
毎日米を食べなさい
カップラーメンやパンは禁止ですって事だろ?

飽きるって普通
771名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:42 ID:g8g/4Zuv0
>>67
うちの95の婆の一番若い兄弟でも80だ
オマエが爺になる頃には兄弟も爺に婆だ
人の世話なんてできるわけないだろ
子供ですら70で孫の俺が世話してるのに
よくそんな適当なこと書き込めるな
772名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:43 ID:ENqL8GCz0
転勤が多い職だと結婚する理由がないな。
773名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:46 ID:53aGk6q70
>>756
人類なんてあと何年生き残れるかわかったもんじゃない
核戦争が始まればあっという間だぞ
774名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:14:58 ID:iKzS5nHD0
もうね、彼女が雑誌見ながら「ウエディングドレス・・・」とか言い出すと引いてしまう
775名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:01 ID:48EJdyuN0
>>761
断る!

 条件・二次元であること。

これに反している。
776名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:03 ID:tNosVSCV0
>>756
残念ながらこんな国に払う税金は、これ以上びた一文もないんだわ。
777名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:06 ID:4bkvpS4m0
>>714
定年になって暇を持て余し、
一日中妻の後ろを追い掛け回すとかもありがちだよな。
778名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:28 ID:LUsHyFdw0
>>770
本当の事言っちゃらめぇ><
779名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:50 ID:x9w9UUMcO
>>364

なんかあのコピペは人のせつない記憶をよみがえらせるからなぁ(笑)
780名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:15:59 ID:KtThJNH30
子供出来てみたら、
結婚してよかったなあ
と心から思った。
781游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 13:16:04 ID:oSGSD2IM0
>>756
少子高齢化は近いうちに終わるって
やる夫で学ぶシリーズで学習した

団塊世代が死んだら人口バランスは正常に戻るんだとさ
782名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:05 ID:OOvaPdf0O
昔は結婚しないと半人前みたいな扱いだったけど
今回り見るとDQNから順番に結婚してるんだよな
思考力と自制心の無さの証みたいになってないかと
783名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:12 ID:XJ4ERl6b0
>>764
とりあえず風俗へGO。
784名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:15 ID:7KB58dt8O
>>761
セックスしよ、なら喜んでホテルに行くが
結婚は断わる
785名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:16 ID:ffmhHKJj0
日本人は神経が過敏なので、
地球の近い未来に危機が迫ってきていることを本能的に察知している
んだと思う。
こんな危険な場所に自分の遺伝子を残しておきたくないと言う
ごく自然な生物的本能がそうさせているんだと思う。
786名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:17 ID:VW9c2swQ0
>>777
濡れ落ち葉な話でてくる辺り、意外とこのスレは年齢高いのか?w
787名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:27 ID:PzZJxHOd0
連れ合いがいたほうがいいと思うのは、病気になったときだろうな。
独身で親兄弟もいなかったりすると、まず、入院の保証人をみつけるのが
大変だ。
なぜか血縁じゃないとダメだっていう病院いまだに多いからね。
788名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:32 ID:9mbz28V+O
結婚そのものは悪くないよ。
小遣いが少なくなるのは不相応な家を買ったりするから。
DINKSならむしろ可処分所得は増える。
独身時代より買えるゲームが増えた。

子供を持てばまたカネはかかるがそれはまた結婚とは別の話だな。
789名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:36 ID:/fmzb2We0
>>780
そんなの最初だけだから
今のうちに酔っとくがいいさ
790名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:51 ID:DeOd7IT60
>>756
でも非婚も少子化も国が推進してるんですよ
つまり子供を作らないほうが愛国者です
791名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:16:53 ID:DVXnvY0b0
>>782
いや、半人前だらけってことだろ
792名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:02 ID:wCpiXtgC0
>>761
でもま、そんな女は交友関係の中にはいないし
いたとしても、結婚しようなんて言われないからなw
793名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:06 ID:g3f+jO6lO
>>770
夫と一緒にカップラーメン食べたいよ
794名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:08 ID:5lXr5JFu0
>756

繁殖する役割とそれ以外のことをする役割に分かれた方が
生存戦略上有利になると証明されている。
要するに、結婚したい奴がしない奴の分生みまくればいいだけ。
795名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:11 ID:1hzyvlvB0
>756
自分の子は一人もいないが
この世に生を受けたかわいそうな子供たちに精一杯の愛を捧げてるぞ

子供の面倒を見るのは本当に楽しい
えっと通報するような事はしてないからね!
796名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:12 ID:uvqXzmQxO
>>745
自分から不倫したときは慰謝料請求できないし、親権ももらえないから養育費を逆にとられるよ
797名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:13 ID:oUQ3s16AO
>>681
親が出て来るあたりがもうなんかw

結婚しなくて正解だろう。
798名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:13 ID:GYlST09e0
何か書いてるの男の気がしてきた。
つうか、複数で書いてるのかな記事。
799名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:19 ID:2f68PQyO0
「なぜ一緒に住むだけではなく結婚という契約を交わさなければならないのか」
という問いに対して合理的で納得できる答えが見つからないうちは結婚できない。
800名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:21 ID:sbBLE6TK0
おまえらの結婚してもいい条件ってなんだ?
801名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:27 ID:P2iCstyQ0
幾ら金稼いで立派な墓作っても子孫が居なきゃただの石コロだろ
802名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:28 ID:MEeh1TER0
まあ、こんなもん結婚して幸せだって奴をしてない奴が否定することもないし
結婚したくない奴に結婚できないなんてダメ人間みたいに言うこともない
結婚したくないって奴は何故か血眼になって結婚してる奴はバカだと言い
結婚してる奴は何故か血眼になって結婚しないのはダメだと言う

結局、どっちも大して幸せでないけど、自分は幸せじゃないと言えず、
自分が幸せであるために、自分より下の存在を作ろうと必死
ということを結婚関連のスレを見てるといつも思う
803名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:30 ID:9an8CP6r0
>>741
結婚してれば暖かく面倒みてもらえるというのは幻想
面倒見てくれてもいい筈の家族から疎まれればもっと哀れ
ま、その辺は個別のケースだが…
804名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:30 ID:53aGk6q70
どうせおまえらこんな子から告られた即結婚するだろ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFL4KK.01.LZZZZZZZ.jpg
805名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:32 ID:rU4jiIqv0
まぁジジイになったらカネ持って南の島に移住だな。
土地は買ってあるし。
806名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:35 ID:e8n9CTdnO
女は怖い。かといって男に走る趣味もない…一生一人でいい
807名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:35 ID:Pa1WeJQ60
>>777
違う。息子の嫁を追い掛け回すw
808名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:41 ID:Btr8QRgi0
>1
噂ではないおれがきました
809名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:55 ID:8NpbcEuT0
>>750
「子供こそオレの生きた証」とか平気で言ってる馬鹿よりも、
桁違いに偉大な存在だな。

子供に自分の人生背負わせて、悦に入るバカ。
810名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:58 ID:nwDFnhHh0
自分の自由な時間、お金を犠牲にしてまで一緒に居たいと思うような女がそもそも居ない
ビッチやスイーツだらけで結婚を考えるととても合格ラインの女に出会えない
811名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:17:59 ID:0wK6fFds0
>>769
政治も社会も、老人介護にしか金ださない。
妊娠するまえから出産する病院確保しないとだめなんて、国は終わる。
子供は大人になれば、労働力にもなるし、消費者にもなるし、納税者にもなる。

この国は生きて、でかい声で文句言うやつに金を配分するシステム。
生まれてくる子供に将来はないよ。 子供が不幸になるだけ。


812名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:01 ID:48EJdyuN0
>>800
・二次元か立体映像
・優しい
・忠実
813名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:03 ID:9EQAFRHD0
男が自分の子が「本気」で欲しくなるのは50才位からだと言う。
自分の子がいなくて「本気」で寂しいと思うのは60才位からだと言う。
自分の子孫がいなくて死後の不安を考え始めるのは70才位からだと言う。
814名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:14 ID:MVFu3dS+0
>>730
だな。
なので最近は普通の奴でも独身者が増えたので
独身者と既婚者の平均寿命の差は昔より縮まってる。

815名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:14 ID:tNosVSCV0
>>764
本番ありの風俗いけよ。
そんな気持ち、速攻で消えるから。

むしろ童貞がうらやましい・・・
いつまでもセックスに夢いっぱい希望いっぱいでいられる・・・
捨てなきゃよかった。
816名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:15 ID:KtThJNH30
>>789
まあ出来るまで11年かかったけどね…
当分酔っとくよ
817名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:20 ID:QJH3pftw0
あーこのスレ落ち着くなぁ
818名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:30 ID:VW9c2swQ0
>>794
種としてのありかたまで話広げるなよwww
819名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:32 ID:d1lvo2RnO
子供を産まないのもエコだろう
820名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:32 ID:bZCIu+3O0
>>761
だから出さねーってwwwwwwwwwwww

セックルしてセフレに登録するだけだよ。結婚したって縛られるのは
男だけなんだぜ?女は不倫し放題で、ばれて離婚になったら男の財産を
合法的にふんだくって新しい男の下に行けばいい。それが結婚という制度なんだから。
821名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:39 ID:PMB3XUVa0
知り合いに、メンヘル気味の女の人と付き合ってる人がいて
「依存が激しくて趣味にも没頭できず、家庭がうまく回るとは
思えない」っていう理由でその女の人が29歳の時に別れた
きっついなーと思ったが、まぁそういう理由じゃ仕方ないか、と思ってたが
その知り合いは、その後付き合う女を変える度にドンドン女の方のメンヘル具合が
増してきて、ついに「結婚を考えてる」という女性が現れたようだが、
今まで話を聞いてきた中でも最強に精神の状態が不安定な人を
選んだようだった

まぁなんつうか、結婚て、ふしぎだよね…
822名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:42 ID:FDjp/Wlo0
よく「結婚しないのではなく、したくてもできないのだ」
って話聞くけど、どっちでもよくない?
結婚しない理由を誰かにわかってもらってところで、何も変わらない
結婚しないことが重要なのだから
823名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:45 ID:OLuHcJL5O
>>741 多分結婚してたらしてたで日々のストレスが祟ってもう死んでた可能性もある
824名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:45 ID:1zHcYOmOO
>>781
やるおがソースはかなり信憑性に欠けるなww
825名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:47 ID:LUsHyFdw0
>>793

スワッピングか
826名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:51 ID:cOc817+70
結婚に及び腰のヤツは、親の夫婦仲があまり良くなかったんじゃないかな。
仲良く年取っていく親を間近に見ていたら、自分もああなりたいと思うもんだろ。
827名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:54 ID:Ak8XaR/80
>>770
おまいはホント糞真面目だなw
最近はそういう層が増えたのかな?
828名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:18:56 ID:y+gFqac00
ワガママ、パー、男性遍歴、自己顕示欲、ゲテ趣味、ドリーマー、
スイーツ、ヒルズ、ネイル、専業、料理教室、口ひげ、パイ毛、
躾放棄、ニコチン乳、お受験、扶養、不要、嫁のパラサイト両親、
ランチ、ウンチ、自分へのご褒美、ブランド、エステ、ダンススクール、
年一回海外旅行、使い古しのマンコ、朝10時起床、不倫願望、
熟年離婚ヘソクリ年金、お総菜食卓、テレビショッピング、携帯電話料金
熟年離婚投資信託、マルチ、宗教、崩れゆく体、ヒステリー、被害妄想、
パート内いじめ、新聞読んだことない、ニュースみたことない、でも起業
ベットの2/3占有、etc、、、、。「北斗結婚百裂拳」
オマエはもう死んでいる。
829名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:01 ID:jwte9BHQ0
>>6は最古の書き込みが2006/05/24。
その時点で女版は引っ掛かってこないから男版が元だろう。
て言うか文体や行動パターンが男だわな。
830名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:06 ID:1g4Vy3270
>>584
手ごろな大きさの座布団とかに固定して持ってみ?
831名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:07 ID:1GOR0AQC0
>>712
今日び、本番までいける風俗なんていくらもねーだろ。
そのおっさんは多分金が無かっただけだ。
832名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:40 ID:xwFFM/TM0
>>713
人間も元々は本能に従い子供を生み育てるのが人生の第一義だった。
ただ、知恵がつき将来を長いスパンで展望できるようになり考えが変わった。
恨むならイブに知恵の林檎を食わせた蛇を恨んでくれ。
賢い奴ほど計算高く、子供を生み育てようとしないのだから。
833名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:41 ID:8NpbcEuT0
>>720
中村繪里子先生なら、あるいは…







…いや、ナイなw
834名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:43 ID:D8P1sXfN0
>>644
角度の問題だな。
835名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:43 ID:AOem84t70
中古とわかると結婚までは考えないわ
836名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:56 ID:GItEyKuw0
>>815
負け惜しみでもなんでもなくて素人童貞になるよりは
神聖童貞のままの方がいいって奴は多いからな
837名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:19:58 ID:ttR5PAKW0
>>788
子供を別の話にすると結婚の意味は薄れるけどな。
DINKSを結婚のメリットと言うなら、友人に3LDKを♂二人でルームシェアして上手くやってるヤツがいるよ。
もちろんホモじゃなしに。
838名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:09 ID:7KB58dt8O
>>788
女が子供欲しいとか言わないで、かつ
干渉してこなければいいけど
それって独身と変わらないな
839名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:10 ID:DOXOwcDVO
ここにいる奴注文多すぎwww
ってか 付き合うのはいいんだろ??
840名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:14 ID:ENqL8GCz0
>>789
わかるわかるw
妹が親父を化け物かというぐらい嫌ってたからなw 仕事頑張ってるのにな。
せっかくの日曜日じゃ母からもうざがられてて親父見ててかわいそうになったよ。
841名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:15 ID:1HKhDfg3O
だいたい相手もいないのに結婚だなんて
考えられるわけないでしょう。
イメージ広げてみたところで
脳内乙とか言われてむなしくなるだけだし。
842名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:16 ID:0EnH2eqxO
32歳童貞です。性欲だけは旺盛で、ズリネタはトイレ盗撮モノと野外放尿モノがメインです。
843名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:39 ID:NRfdNLhn0
>>831
最近は二万前後のソープもあるらしいよ
そのおっさんがそういうとこで勃つかどうかは知らんけど
844名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:45 ID:Z28K/KpB0
独身は早死するというのははったりだよ。
若いときに死ぬ独身者が多いからだよ。
既婚者は長生きしているから、
独身が早死しているように見えるだけ。
845名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:53 ID:Ch5oSXvS0
>>756
同意だね、仮に適齢期の奴が2人産んでも病気や事故で間引かれるから
緩やかに人口は減る
出来ない夫婦も居るわけだし結構事態は深刻だな
結婚し幸せな家庭を築いて勝ち組なんてのものんきに言ってられなくなる
内需は縮小、勝ち組の子供達は苦労するな
846名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:54 ID:53aGk6q70
中谷美紀に結婚しようよって言われたさすがに断れないな
847名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:54 ID:fgx7zzCX0
娘が結婚して家をでて行きたいて言って困ってます。
地元のヤンキーと結婚するより、正社員の夫を選んでほしい。
だれかうちの娘もらってください。
年収400万以上の正社員を希望します。
19歳、志田未来似、内気のため彼氏は今までいないはずです。
スペックとメルアド書いてください。
848名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:20:59 ID:ttR5PAKW0
>>800
好きな女。
849名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:00 ID:tNosVSCV0
>>804
こら、貴様俺の嫁をどうするつもりだ。
850名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:09 ID:1zHcYOmOO
>>820
その考え方は危険過ぎることをおまえが認知できる日が早く来ることを切に望む
851名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:15 ID:mlyy3fOA0
自分が歳喰った時のことよーく考えてから
子供がいらねーとかいうべきだわな


独身で身寄りのないジジイ、ババアの面倒を
誰がみるんだ?
852名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:21 ID:E2a+jg/dO
生物としては
自分の遺伝子を継承させない
てのは種としてどうかと思うが

現実独り身の方が圧倒的に人生を豊かに出来る

結婚したら負けだと言うのも事実だと思う
853名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:25 ID:drJ3VdsB0
>>796
不貞と親権は別問題。 大概女が親権もらえるんだぜ。
多重債務の女でも親権をもらえるのが今のにっぽん社会。
ホント腐ってるよ 
854名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:38 ID:8nqsJYDX0
ブサメンの俺が子供がブサメンになるのが怖いですが結婚できないので安心です
ですから独身です^^
855游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 13:21:47 ID:oSGSD2IM0
>>804
消失長門の方が可愛い
856名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:54 ID:Z+tCz2ZH0




結婚式場で



旦那「嫁のプロポーズが





「中に出してええええええええええええええええええええええええ」











でした」
857名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:56 ID:CXH85nlc0
結婚するとソープに行けなくなるのがつらい。
858名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:21:58 ID:5+QI9t8JO
>414
虹に保護済
859名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:01 ID:Pa1WeJQ60
>>839
つきあうにしても、同棲で十分
860名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:14 ID:eqbEzipJ0
親戚に58歳、54歳、50歳、46歳の独身男がいる、うちの家系の男達を
見ているとこのニュースは特別のことではないような気がする。
ちなみに女は離婚独身はいても全員結婚している。
861名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:13 ID:l3L0Xkrn0
子供が欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいい。

俺が産めればなあ・・・・・・・
862名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:15 ID:AqmQak0h0
単純に考えて、

・養うべき親2名
・妻と自分で2名
・養うべき子供2名

の6人分を稼ぐのが「大黒柱」の宿命であり、それが家計。
親の世代は金を持っていて子供も一人で我慢したとしても、
やはり3人分は稼がねばならない。これが最低限の家計。

派遣だバイトだ研修生だと、国や企業は家計から搾取しすぎた結果、
家計と言う名のロバは今、バタバタと死んでいる。

たとえ移民を大量に受け入れたとしても、無節操な税金の援助なしに、
彼らが家計を維持することはできないだろう。
つまり、ロバを労わる環境を作らない限り、ロバが増えることはない。
863名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:19 ID:VW9c2swQ0
>>826
不況時に家庭が壊れていくのを見た奴とか多いんじゃね?
ああ結局こんなもんかみたいな。
864名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:37 ID:tNosVSCV0
>>839
よくねえ。
俺の時間も金も俺のもんだ。
865名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:42 ID:pV/2Zv3jO
バカ嫁バカガキに、金吸い取られるのはもうゴメンだ!いつ失踪しようかな…
866名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:49 ID:7KB58dt8O
>>800
専業主夫、
嫁の年収1000万以上、
離婚時の手当てたっぷり


これなら、してやる
867名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:22:59 ID:ud+afeHt0
彼女は家事もできない、結婚もまだまだしたくない、
子供も邪魔とかいう人だから多分無いな。
その内わかれるだろう。
868名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:02 ID:yrfrQ7cQ0

子供を産むには、結婚する必要がある、という考え方がまずおかしい。
欧州とかは結婚しない家庭の方がおおい国がある。

子供を産む=結婚
日本人の固定観念になってしまっている。

非嫡出子の割合は、フランスやイギリスで約42%、アメリカで約33%
日本ではわずか2%

869名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:03 ID:8NpbcEuT0
>>761
こんなの目の前にいたら、素で引くわ…
870名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:32 ID:53aGk6q70
結婚したことで老後面倒見ないといけない親が最高で4人に増えるんだもんな
こんな絶望の状態誰も望んじゃいないだろう
871名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:38 ID:Y88SJKSw0
ぶっちゃけ以前は給与と家事・セックスの交換契約だったわけで。
経済合理性だけで突き詰めてくと「面倒」なのは当然。
872名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:43 ID:6G/rLmBp0
>866
家事は分担も追加しるw
873名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:43 ID:g3f+jO6lO
>>799
相手の女に対する「ケジメ」
結婚というシステムがある以上、そういう理屈は通りにくい
874名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:23:48 ID:bZCIu+3O0
>>796
そういうウソはやめなさい。嫁が不倫しても、子供がいる場合
男は労働で子供が世話できないと言うのを理由に、女に親権はとられる
どんなに女が悪くても女が勝つようになってる

そして、男はセックスもできない、顔も見れない子供のために、
子供が成人を迎えるまで養育費だけ延々と払わされる羽目になる

だってそうだろう。女から慰謝料や養育費を取ろうにも
もともと無職で収入が0なんだから取れるわけがない。だから結婚は
女のための制度だっていわれるだよ。そして、この現実にみんな気づいてきてるわけだ
875名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:00 ID:1hzyvlvB0
ご飯を毎晩きちんと作ってくれるだけでいい
それだけが条件だな

レンジで温めてねって手紙もあると尚いい
876名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:08 ID:8ncRB41F0
> 少し前、30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやらただの噂話ではなさそうだ。
脈絡もなく、急に話題が変わってるw
877名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:12 ID:MZ2O13jp0
>>851
子供ってのを将来自分の面倒を無償でみさせる労働者
だと思ってる奴って虫唾が走るわ
878名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:15 ID:CVQi74lc0
冷静になって考えてみろ、
周りに60超えて生涯独身で、それでいて幸せな老人っているか?
楽しそうにしてるのは、40代までだぞ。
879名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:17 ID:yd0ssp4/0
>>865
妻子をコントロールできない男ってサイテー。
880名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:24 ID:yMNi8rj90
こういうのってレミングのネズミと一緒なんだよな
881名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:26 ID:wDQALBuz0
>>852
俺も家庭を持つまではそう思ってたよ
でもな、違うんだよそれは
882名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:29 ID:tNosVSCV0
>>851
子供と嫁にかかるはずだった金を自分の介護費に宛てるんだよ。
当然だろ?
883名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:32 ID:K+lMfN3iO
結婚なんて考えずに誰かと付き合いだして、
数年付き合ったらさぁ、
彼女が結婚の話してくるじゃないですか

そうなったらそこからは結婚するか別れるかしか選択肢ないですよね

結婚する意味とか考えてる人に言いたい

意味なんてない、成り行きなんだと

たぶん
884名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:43 ID:Z28K/KpB0
>>875
レンジで温めてなんて書かれなくても分かるわwwwww
885名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:24:59 ID:0dxdnccs0
わざわざ自分からしがらみ増やすようなアフォな真似したくない罠
886名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:03 ID:5lXr5JFu0
>852

別に不思議ではないな。
人間は社会性動物だから。
社会性動物は自分の遺伝子遺すことを捨ててでも
他の遺伝子を遺すような利他的行動を取る。
887名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:07 ID:/fmzb2We0
>>878
楽しそうにしてる既婚老人もあまりいないけどね
888游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 13:25:12 ID:oSGSD2IM0
>>868
だから欧州では家族の崩壊が問題になってるんだがな
889名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:18 ID:P2iCstyQ0
男の考えはどうでもいいだろ、男なんてのは替えのパンツみたいなもんだから。w
それより女が楽したい為に子供を欲しがらないことが問題だと思うな
890名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:32 ID:AKbPQgyVO
童貞も言い訳が色々提供されるんで良かったな。
891名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:40 ID:8nqsJYDX0
イケメンは自分の子供がイケメンに育っていいよな
俺らブサメンは子供がブサメンになるのが分かってるから子供なんて欲しくもないよ
892名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:43 ID:iOBN7ALjO
俺ん家はもともと母子家庭なんで、女は親との同居を嫌がるから結婚しようが無いな。
嫁が来てトラブル起きるのなら親子で円満な方がまし。
893名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:43 ID:2DWXg6u3O
ウチの兄は嫁が浮気をして離婚した。 結婚してた時も嫁が好き勝手やってたのに、離婚したら子供は取られ養育費も払うハメになってるし、男にとっては結婚なんてメリット無いよ。
894名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:48 ID:DOXOwcDVO
>>875
(ノ_<。)
895名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:54 ID:PMB3XUVa0
なんだかんだで、2chも「オレは結婚してるけど」
みたいなレス増えたよね
書き込んでる人が増えたからってのもあるだろうけど
ある程度の年齢になって結婚した人も結構いるんだろうな
896名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:25:57 ID:Z28K/KpB0
>>878
小泉元首相は幸せそうだけどね。
897名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:26:01 ID:Z+tCz2ZH0
>>879
精子をコントロールできない男ってサイテー。





にみえた









精子をコントロールできれば中だしでも妊娠の危険はないなぁ
898名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:26:09 ID:48EJdyuN0
>>875
「レンジで温めてね」
 ↓
「勝手にラーメン作ってね」
 ↓
I ←コンビニで買え
 ↓
  ←好きにしろ
 ↓
・・・
899860:2008/07/11(金) 13:26:24 ID:eqbEzipJ0
親戚にやけに独身中年男が多いとカキコした者です。
会社員とか公務員の親戚はみんな結婚しているんだけど、結婚していないのは
58歳(心臓病で1級障害、障害年金受給中)、54歳(希望退職で現在無職)
50歳(フリーライター、親と同居)、46歳(フリーSE、親と同居、2次元オタ)と
フリーまたは無職が多いんだよね。
やっぱり無職だと結婚できないのかも。
900名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:26:35 ID:whcK8i8CO
ここの場合、モテない男の僻み、やせ我慢になるからなw

みっともない
901名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:26:45 ID:ttR5PAKW0
>>878
今は40代までしかいなくて、10年後は50代までしかいなくて、20年後は60代までしかいないって事だと思うよ。
例えばインターネットが普及して何年だ?
携帯電話が何年前からあったと思う?
902名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:26:50 ID:39jp0eM00
>>826
両親は仲良かったが、俺は結婚嫌だ。
903名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:09 ID:ciQ5UjG40
嫁工船 〜搾取される男たち〜
904名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:10 ID:Ysr88ML00
>>874
セックルはいろんな女とやりたい放題だろJK
905名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:11 ID:8miiisuy0
男は、非処女の老後の面倒を見るためだけに、生まれてきた訳じゃないからな。

結婚できる相手が居なきゃ、そりゃ結婚しないさ。

ボランティアじゃねえんだよ人生は。
906名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:18 ID:1g4Vy3270
>>886
アリの場合はあれでも結局自分と同じ遺伝子が残る確率が一番大きくなるからああやってんだよ
907名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:22 ID:tNosVSCV0
>>897
そういや、精子をコントロールするエロゲもあるんだぜ。
エロゲってすごいよな。
908名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:29 ID:8ncRB41F0
>>878
熟年離婚でググってみよう
909名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:33 ID:D8P1sXfN0
>>786
もちろん、魔法使いが集うスレなんだし。
910名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:40 ID:mlyy3fOA0
>882
働く人の数が減るんだぜ、自分の親族が優先だろうに

金で解決とかいうのは移民推進派と同じなんだよ
911名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:45 ID:qspVAnME0
かわいそうに
912名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:58 ID:4Ngj5+630
嫁はウザイが子供はかわいい。
結婚しないで子供+家政婦+風俗が最強かもしれない。
913名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:27:59 ID:fmq2IaS60
結婚しないことへ圧力かける様な風潮どうにかならんもんかね。
914名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:26 ID:XiS0i+U40
支援頼む
太田総理の国民の怒りで山本モナの不倫1位にさせようぜwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215686415/
山本モナ不倫記事
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200807100012.html
投票
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
携帯からも投票可能。
i-mode
http://i21.4cast.co.jp/variety/souri/menu.jhtml
EZweb
http://e21.4cast.co.jp/variety/souri/menu.jhtml?sid=MYNE
softbank
メニュー⇒TV⇒日テレ⇒バラエティ⇒太田総理(面倒臭いと思ったらURL教えてくさい)

適当に山本モナへの怒りのメッセージを打ち込んで投票するべし!
集計が月曜!放送は来週!

ちなみにこれ何回も投票できるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:29 ID:f6STj9+DO
今日の妖精達の集会はこちらですか?

ちょっと道に迷って遅れてしまいました
遅くなってゴメンナサイ(>_<)
916名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:42 ID:MEeh1TER0
>>883
昔そこで「男としてケジメをつける」という言葉が通じた
そうじゃないのはヘタレ男が増えただけという問題ではなくて、
ケジメをつけられる側の女がそれに値しなくなった

その原因が何にあるかは別にして、
男らしさ女らしさがしっかりあった時代に比べて、
自由という名目のもと性差に基づく価値観みたいなのが壊れた
自由自由言い過ぎたのかもしれんね
917名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:43 ID:OOvaPdf0O
>>791
もうそんな風潮は無いやろ、結婚してなかいから社会的な信用が低いとか
918名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:53 ID:2f68PQyO0
大学の教養科目のテスト
・結婚することによって男性が得られるメリットについて論じなさい

いろいろ書く→不可
白紙で提出→優
919名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:28:53 ID:7DfV5m6F0
プロポーズしたり相手の親に土下座しに行ったりしなきゃいけないことを考えると
面倒この上ない。
920名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:01 ID:bZCIu+3O0
>>850

なにこの結婚基地外。あなた地獄におちるわよ、と何が違うんだそのレスw

具体的に説明しろよド阿呆。
921名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:03 ID:oUQ3s16AO
>>875
それすら叶わないのが4割はいそう。
922名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:09 ID:Btr8QRgi0
で、結婚はしたくないけど、35歳童貞が彼女作るにはどうしたらいいですか
やっぱ結婚前提にした30代女くらいしか相手にしてくれないかな
923名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:15 ID:whcK8i8CO
キモオタの巣窟
924名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:18 ID:tNosVSCV0
>>913
タバコと一緒さ。

叩いても安全と見れば、死ぬまで叩き続ける。
925名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:28 ID:DOXOwcDVO
ある程度の金と
老後でも打ち込める趣味があれば
結婚しなくても平気な気がする

たいした趣味が無いんだったら結婚したいな
926名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:38 ID:GItEyKuw0
事なかれ主義、リスク回避、平穏一番を幼少時から徹底的に叩き込むこの国で
いきなり結婚っていう大博打を打てって言われても及び腰になって至極当然な罠
927名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:42 ID:6G/rLmBp0
蟻の場合働いてるのは女王になれなかったメスばかりで
オスは女王との交尾しかしないんだよ
928名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:44 ID:51SBMEFg0
男側にとっちゃ結婚なんて百害あって一利無しだからしかたねえだろ
女遊びよりよっぽど金が掛かるし人生捨てて家族養っても煙たがられ熟年離婚とかアホすぎる
929名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:46 ID:53aGk6q70
年金貰うころになって捨てられる男が多いってのになw
女はずっと食わして貰ってたのになぜか男に復讐とかわけわからん理由で
年金貰って男とはバイバイ
結局老人になって介護もしてもらえない人生になる
金だけ搾り取られて人生終了

これが現実です
930名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:47 ID:D8P1sXfN0
>>800
オレと結婚してもいいという女がいること。
931名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:50 ID:H6N1Ux6h0
もし年収1000万超えで顔がキムタクだったとしても
俺は女と関わりたくない
932名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:53 ID:4kY9BxlE0
>>1
>彼女との結婚にまったく興味がないんです

興味本位で結婚するやつなんかいないだろう・・・
933名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:29:56 ID:MZ2O13jp0
>>899
無職はともかく、フリーランスの人間は”自由”ってのを最重要視して
生きていくためにフリーを選んでるわけで、結婚なんてしたら意味がない
934名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:02 ID:G43mWUESO
結婚しないと離婚しなくてすみます
935名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:08 ID:5lXr5JFu0
大体、人間の才能なんて後天的に決まるのに
自分の遺伝子もクソも無いな。
遺伝子なんて生まれながらの能力しか受け継がないが
人間は生まれながら無能なんだ
誰の子でも関係ねえよ
936名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:13 ID:fG87hdiy0
また週末がやってきたって感じ
いや、もう週末か
ぱぐちゃん乙 ちゅ
937名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:24 ID:MVFu3dS+0
>>899
その年代だとまだ結婚して当然の世代だな。
ちょうど団塊から下の世代は人口減少期で男性の結婚難の時代なので
結婚して当然の世代だが男性の生涯独身が10%超えてる。
なんで人口減少期だと男性に結婚難が生じるかは面倒なので割愛する。
938名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:36 ID:wDQALBuz0
家庭を持つ金が無いと言ってフィギュアやDVDを買い漁ってる男は
いつどのような手段で自分に区切りをつけるつもりなんだ?

60過ぎても自分がアニメチェックしてると思うか?
939名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:36 ID:VW9c2swQ0
>>909
魔法でどうにか打開してくれよw
940名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:39 ID:uiJY2k2M0


ニュー速+民は静かに暮らしたい
941游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/11(金) 13:30:46 ID:oSGSD2IM0
>>895
2ch全体でおっさん化が進行中
最近の子は携帯でSNSらしいな
けしからん
942名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:48 ID:8NpbcEuT0
>>851
勝手に子供にテメエの人生背負わすなよ!!

お前に寄生される為に子供は生まれたわけじゃない。
お前のストレスを解消する手段として子供は生まれた訳じゃない。

マジで、こういうバカ親見ると頭に来るわ…
943名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:56 ID:JwsepVzP0
結婚するなら日本の女はいやだな
944名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:30:59 ID:CVQi74lc0
>>887
そうか?
孫が10人くらいいたら、その中の2,3人は慕ってくれるもんだぞ。
少なくとも、周りのじじい、ばばあは楽しくやってると思う。

>>896
小泉は、結婚して子供もいる。
それから離婚するのは、理想的だな。
945名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:31:12 ID:d6a+nlLk0
一緒に長く暮らしても憎しみ合うだけ
946名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:31:31 ID:h9MvvWPl0
そーいや、うちの親戚も40以上で独身結構いたな。。。

今のうちにマジメにいいコ探そう。
947名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:31:39 ID:48EJdyuN0
ゴミ女なんかと結婚する奴は、よほどの変態なんだろ?
948名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:31:43 ID:Gha+nlTIO
6億あたったら結婚できるかな
949名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:31:51 ID:LUsHyFdw0
とりあえず今後結婚しようと思ってるやつは
現実的に離婚の事も想定に入れて後々財産関係でもめないように 夫婦財産契約制をオススメする

夫婦財産契約登記とは
http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/CU20040328A/

950名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:05 ID:VxfJV+K/0
日本は魔法使いの国になってるんだな
951名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:31 ID:7KB58dt8O
>>872
家事は俺がやるよ
専業なんだから

追加条件
美人で可愛く、俺より若いこと

この条件を満たせば結婚してやる
952名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:32 ID:P2iCstyQ0
男てのはアホな生き物でホームレスになっても猫に餌をやったり
文句ばかり言う鬼嫁やクソ餓鬼の為にせっせと働いたり、戦争に行って死んでみたり
そういう習性が有るんだろ。w
そんな男の習性もみんな子孫を残したい為だと思うぞ
953名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:44 ID:e5mKgAzkO
今年、30歳になって、魔法が使える様になりますた(´∀`)
954名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:50 ID:53aGk6q70
だれか結婚と独身の比較をドラクエに例えてくれ
955名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:32:51 ID:cjyAjGuP0
>>648
なんで当選宝くじを無効にするようなまねするの?
956名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:33:08 ID:YZqgCssRO
女優遇の世の中も悪いよな
「母親だって女なんだから」とか「母親は子供の所有物じゃない」とか言ってる
バカマッチョ(女性優先思考の人)が多いから悪い

だから母子家庭で育つ子供が、母親のワガママに苦労されるんだ

俺も母子家庭だからわかる

女って、いくつになっても
下半身でしか考えない、汚い生き物だよな
957名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:33:33 ID:alynAtHA0
女もプロポーズしてくるからなあ怖いよ
ふたりにされて2回ともお断りした

結婚したらおしまいだ
958名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:33:51 ID:QROlkfnn0
魔法使いとソーカ工作員は結婚ネタ好きだよねw
959名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:06 ID:ENqL8GCz0
>>944
結婚して子供つくりたきゃ好きにしたらいいと思う。
価値観を言い合いしたってしょうがない。
ただね、そうやって結婚しないと不幸になるっていう下らない風潮は押し付けないでよ。
自分が幸せならば他人が不幸になったって本来はどうでもいいはずでしょう。
960名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:16 ID:K+lMfN3iO
>>916

なるほど
ないとは言えませんね

私は女だけが問題だとは思ってはないですが
961899:2008/07/11(金) 13:34:25 ID:eqbEzipJ0
>>933
50歳フリーライターの場合は今までそういう具合に自由を謳歌していたのに
今年の1月に父親がパーキソン病で歩けなくなって73歳の母親も看病疲れで
倒れ、介護施設が順番待ちで入居させられないという状況に陥って初めて
独身であることのリスクに思い至ったと言っていた。
今、すべての仕事を断って、父親と母親の介護に専念しているけれど、当然
収入は途絶え、現在は父親の年金で暮らしているらしいけれど、介護が終わった後
元の仕事に復帰できるかどうかは疑問。
962名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:25 ID:PMB3XUVa0
>>956
お母さんを「所有」したかったん?
963名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:36 ID:pPD8lQ3V0
別に美人じゃなくていいから中の下くらいの生娘のねーちゃんと結婚できれば奴隷として働いてもいいかもな
中古の粗悪品つかまされて死ぬまで働くとか寒気がするわ
女は道具じゃない?当たり前だ 男だって意思を持たないロボットじゃないんだよ
964名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:37 ID:rnLF7xeG0
とにかく世間は妙に結婚させたがってるということだけは分かった
965名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:43 ID:h9MvvWPl0
>>949
おお、こういう制度もあったのか。
ぜひ活用するよ。
966名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:34:55 ID:H6N1Ux6h0
北川景子や山田優に告白されたとしても
断る自信がある

それぐらい女と関わりたくない
967名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:35:20 ID:CVQi74lc0
現代人は、
周りが便利になってるだけに、
老人になっても楽しくやっていけると予測してるってことだな。
結局、年取るまでは結論は出せないな。
個人的には、家族・親戚はいたほうがいいと思う。
968名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:35:43 ID:qspVAnME0
子供A「あのパパだれのパパ?」

独男、号泣
969名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:36:02 ID:PKcqbhtIO
食わせるのは楽しいんだけど、胡座かかれるの嫌なんだよね。
970名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:36:23 ID:w0pSvNox0
俺みたいに全く女に相手されないのが増えたのかと思ったのに・・・・
単にモテるヤツの話だったなんて・・・・
971名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:36:28 ID:BRb2H/YY0
昨日深夜の嵐の番組でジャガー横田の子供が
出てたけど、超絶可愛かった。スレに全く関係ないけどw
972名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:36:35 ID:Bib1C4cv0
なんでもかんdめお女のせいにして安心してるような男は、
ただ人間力がヘボいだけ。
対人洞察力がショボイんだけだよ。
まともな男は乗りこなせる。
973名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:36:43 ID:Gha+nlTIO
ヘルスの女の子みたいに世の中の女は優しくないよね
974名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:37:15 ID:cYpio1j00
施設でじわじわと狂っていく孤独な老人の姿を見れば
家族が欲しいと思うと思うよ。
975名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:37:22 ID:bODGC3/80
>>971
たしかに可愛かった
976名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:37:27 ID:DOXOwcDVO
>>956
自分も母子家庭だがそれは違う
うちのかーちゃんは男と同じぐらいに働きまくって
んで家事もしっかりやってくれて、正直尊敬しとる

お前のかーちゃんがアレなだけだろ
977名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:37:42 ID:cjyAjGuP0
実は女のほうは今でも結婚したくてしょうがない。

女が結婚したがらない男に結婚を異常にせっつく話はよく聞くが、
その逆はまったくといっていいほど聞かない。

素直に「結婚してください」って土下座すりゃ考えてくれる男もいるかも
しれないのに難儀なことだなw
978名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:37:45 ID:D8P1sXfN0
>>939
じゃ、メテオあたりで・・・
979名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:03 ID:OoLzYM8iO
専業主夫でいいなら喜んで結婚しますがなにか?

専業主婦を養うための結婚なぞ死んでも御免ですがなにか?
980名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:05 ID:5QBiHuah0
結婚は面倒ではないが、結婚式が面倒くさかったな。

自営なんで一人で一生やってくのもやっとられん、って感じだったけど、結婚したら気楽になった。

良い相手がいれば良いもんなんだけどねぇ、結婚も。まぁ相手次第だよなぁ。
981名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:08 ID:477BZfUy0
>>961 離婚して、慰謝料で老後の資金までもって行かれるわけで
982名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:10 ID:P2iCstyQ0
そもそも女にも男にも
本当に異性を見る目が有ったら誰も結婚なんてしてない。www
983名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:15 ID:PMB3XUVa0
>>973
ヘルスの女の子が稼ぐくらいのお金を
毎月渡せれば、優しくなるんじゃないか…
984名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:21 ID:ARSuGF120
あるコピペから
           既婚者
年収(万円)   年齢30代(%) 年齢40代(%)
800〜899    50.8    74.3
900〜999    42.3    65.1
1000〜1499   72.5    71.1
1500 以上     73.9    90.0

1500万以上でも40代90%しか結婚していない、私の想像では約
99%近く達していると思っていたよ。
もし仮に愛人・恋人を入れたら4〜5人は軽くいそうだから400%超
えそうだな。
女性を選び放題で自分好みの女性とお付き合いできる環境なのに、結婚
してない10%は結婚自体に失望しているのでしょう。

最高の環境を所持している男性さえ約10%結婚していない、ましては、
その以下の男性に関して結婚に期待しない人がより増加するのは当然。

ニート・派遣などの低所得者だけの簡単な問題ではないでしょう。


985名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:29 ID:VW9c2swQ0
>>974
よく施設いくけど、その老人達の殆どは家族居るだろ。
986名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:32 ID:eqbEzipJ0
介護される年齢になってはじめて、男も女も配偶者や家族の必要性を
感じるんじゃないかな。
今は施設も順番待ちでなかなか入れないし、コミュ能力がない奴は施設でも
いじめが待っているし。
987名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:36 ID:8NpbcEuT0
>>962
多分、お母さんに「所有された」んだと思われ。
988名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:38 ID:51SBMEFg0
妻が夫をたてるとかがフェミによって否定されている昨今、
なつきもしねえやかましいだけの不細工な生き物を
時間と金を大量に注ぎ込んでまで養う事になんの意味があるのだろうか

家事と仕事でトレードオフとかありえんだろ
一人暮らしで家事の労力がどれくらいかなんて殆どの男が判ってるというのに
989名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:54 ID:G43mWUESO
金持ち男性(デブ、ブス等とは結婚したくない)
金持ち女性(かっこいい男しか興味無し)
貧乏男性(結婚出来る状態ではない自家発電で満足)
貧乏女性(金持ちに養って貰って楽に暮らしたい出来ればかっこいい男)
990名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:38:55 ID:W7v41hMu0
>>974
そうなる前にのたれ死ぬのがベストだな
991名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:00 ID:yd0ssp4/0
とりあえず育児用品に税金かけるのやめろ。
992名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:09 ID:rnLF7xeG0
>>977 結婚に踏み切る決定的な言葉を男に言わせよう言わせようとしてるよな
993名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:14 ID:Ujf8jgcYO
>>966
北川ってのは知らんが山田はブスだろ
チンコ立たねぇかも
994名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:18 ID:YZqgCssRO
>>962
せめて子供が一人で自立できるくらいの給与がある正社員として社会に出るまでは
自分の恋愛より子供の将来を考えてほしい
俺は中学卒業と同時に捨てられました
今は成人していますが、今だに仕事ありません
彼女のトコロでヒモってます
最低な人間です

子供が自立できないと
その子供の怒りの矛先は
親に向けられます

育児放棄されたから
親を恨むのは当然だよ
995名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:27 ID:59VBJhEA0
高齢出産のオカンが、俺を産んだ年齢になったんだけど、なにもかもがめんどくさい
よくこんな年齢で子育てしたよなあ・・・と、改めて尊敬するものがあるけど
当時は家が貧乏だったし、苦労の連続
家庭をもっても責任重くて苦労するだけだよ
996名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:28 ID:pR46taeeO
>>968
号泣もいいが、成人男性=誰かのパパだと
推測される場に独男が行くのは
いかがなものかと
997名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:28 ID:NnFR1sRr0
1000なら給与明細公開
998名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:29 ID:7KB58dt8O
しっかし、相変わらず伸びるな
999名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:35 ID:dnW1eV4p0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
1000名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:39:38 ID:gIR88AZ20
俺、1000getしたら結婚するんだ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。