【社会】 「日本からの謝罪訪問に感銘。落書き跡に銘板で校名残したい」 フィレンツェの大聖堂が申し出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出

・世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区のサンタ・マリア・デル・
 フィオーレ大聖堂に、岐阜市の市立女子短大の学生6人が落書きをした問題で、
 松田之利学長と学生らが現地を訪れ、大聖堂側に謝罪した。10日発表した岐阜市に
 よると、学生は謝意と大聖堂の保全のため計600ユーロ(約10万円)を寄付。
 通常なら受け取らない大聖堂側も今回は修復費に充てるという。

 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを
 消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。

 6人の学生は3月、すでに文書で謝罪し、許しを得ていた。直接謝りたいという全員の
 意向を踏まえ、学生の代表1人と学長らが私費で現地に赴いたのは9日。大聖堂の
 事務局長とともに面会に応じたフィレンツェ市の副市長は「文化を大切にする日本人の
 意思と厳しい態度に考えさせられた」と話したという。
 http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100015.html

※元ニューススレ
・【社会】 「彼女はイタリア人より愛が大きいわ」 大聖堂落書き女子学生、号泣謝罪…フィレンツェ市側、女子学生らを平和大使に任命★8
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215686367/
2名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:38:33 ID:xaaCI8cn0
3名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:15 ID:/NqbHqjf0
そして数年後…
日本からわざわざ落書きしに来たバカ襲来で頭を痛めることになるのであった。
4名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:21 ID:RHVSdUup0
いやいやそれはおかしい
5名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:29 ID:WzpK5XlH0
これはワロタw
6名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:37 ID:tG6gEZmK0
これは恥ずかしい。
日本の恥が未来永劫保存されるのか。
7名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:38 ID:SKyIRPGu0
落書きして謝罪しに行く馬鹿が増えないといいな
8名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:49 ID:4pZlUvBy0
宣伝になるかもと聞いて全国のFランク大学がいっせいにアップをはじめますた
9名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:39:55 ID:ECijQjiR0
なんだこの展開
誰かイタリア人に勘違いしてるぞおめーらって教えてやって
10名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:01 ID:Fz53g5mq0
ドコかの高校野球の監督も謝罪に行ったの?
11名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:23 ID:PapqvYrN0
結局落書きすんじゃんwwwwwwwwwwwwww
タグなんていらんわ、あほか
12名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:26 ID:8fv0Fq4c0
なんかもう気持ち悪りーよ
いっその事日本ごと罵倒してくれたほうがスッキリする
13名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:43 ID:1IBP6ebe0
全方位謝罪土下座国家日本をなめんじゃねーよ
14名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:49 ID:6UWgTiPZ0
公式の落書きになったわけか
15名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:40:58 ID:Frwcv27t0
かの国を超える
斜め上の展開に・・・
16名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:14 ID:gwNYIyO80
ないわwwwwwwwwwww
17名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:24 ID:ly7OP/1R0

 銘板に、「バカ田大学」と落書きされる! に1万リラ。

18名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:27 ID:8ODUrcWJ0
平和大使に続いて、公開レイプw
19名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:29 ID:yEJNqYfy0



イタリア軍はなぜ弱いのか?

http://2chart.fc2web.com/itaria.html





20名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:30 ID:/1rpUBip0
俺も彼女欲しいのに努力が面倒で悩んでたら
結局は肉奴隷が欲しいだけだってのに気付いた

男って結構そうゆうところがある
だから気にしないほうがいいよ
21名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:37 ID:OyiQoxkS0
なんで美談になってんの?
22名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:42 ID:/8aNYWJk0
晒し者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:41:43 ID:ZXkdVnGG0
>>1
いや、短大生の行為を許してくれただけで良いですから。
24名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:00 ID:z21o/8nd0
>消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

逆に晒し者のような気が…
25名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:04 ID:TW15TZjv0
これは「落書きした事実を永遠に残してやる」と言う意思の表れなのでは
26名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:04 ID:YgjcSfeA0
落書き画像を全部公開したら落書きしなくなるかも
27名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:04 ID:hMu8HSWM0
おめえが落書きしてどーするwwwwww
28名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:07 ID:vOb9OWFg0

>学校名入りのタグ(銘板)


↑ おまえら、
間違ってもそこに日本語で落書きしたりすんなよ
29名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:12 ID:PkkomkTn0
イタリア人分かんねえええええ
30ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/10(木) 20:42:18 ID:pRtl76SP0
未来永劫さらされるのか
31名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:20 ID:mbW+8+Js0
なにこの面白展開
32名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:21 ID:9YWxIlfj0
ほめ殺しってこういうの言うんだっけ?
合う言葉が見つからんな。
33名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:27 ID:U6YfsRW50
恥を知る日本民族で良かった、と思わせてくれる展開だね。

特亜は爪の垢でも煎じて飲んでくれ。
34名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:37 ID:dahG9YJMO
我々が散々叩いた意味って…
35名無しさん@おっぱい:2008/07/10(木) 20:42:38 ID:OBBdNAEy0
>銘板

いやいやいやいやwwwwwwww
36名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:42 ID:clAMRdf5O
>>17
早稲田落ちたの?
37名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:45 ID:SWZQ4gRB0
いやその理屈はおかしい
38名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:50 ID:zfgVAirc0
ミクシィ見つけてきた
mixiにて五人確定?

iyashi☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11161292

クロクロうさぎ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11973058

.com
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9695262

うき
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9608198

くぼっち
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8995046


岐阜女子短大コミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32416435&comm_id=276506

まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/itazura

岐阜市立女子短期大学の人はいますか〜?^^★4 -短期大学-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1215562352/
39名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:53 ID:mq1phloR0


これはイタリア側の痛烈な皮肉に決まってんだろ!
日本の恥を未来永劫残すなんて、後生だから止めてください。


40名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:42:54 ID:Qg2tcZFMO
これ皮肉だって!絶対w
イタリアふざけんなw
41中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/10(木) 20:42:58 ID:42y/JG6+0
>寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。

未来永劫晒しageますよってことだよなこれw
空気読み杉じゃね?ww
42名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:01 ID:MdTbfSv60
もう何度か市議がノリで謝罪に行く予定なんでよろしく
43名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:04 ID:SJUiC34h0
>>33
お前、こんなんで喜んでんのかw
永遠の晒し者になるってことだぞ、これ。
44名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:10 ID:bvPhrei30
すべては2chのおかげです、ってかい。
45名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:17 ID:iyx00S3y0
これはようない展開だな
46名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:25 ID:sFL9KMDA0
落書きした事実を歴史に刻まれてしまった、、、
吊るされた?
47名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:25 ID:OVOFBswO0
感銘受けすぎだろ。
48名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:31 ID:LKfHEQ5X0
ひでぇwww
49名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:34 ID:I1YgiOBU0
>>1
>寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ

それはそれで恥ずかしい。
50名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:39 ID:TeFEhv9W0
これが中韓だったら・・・・・・・・
51名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:41 ID:6MfRT6ZKP
なんかイタリア実は笑いながら怒ってないかコレww
永劫に晒し上げじゃないのwwww
52名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:47 ID:5wtTw0eh0
>>1
これは…、羞恥プレイ?

イタリア人の仕打ち、コエエエエエエ。
末代まで恥さらしコースじゃねえか w

日本と伊の感覚の違いなのか、天然ボケを装ってジワジワ痛めつけてるのか、
どっちだよ、イタ公
53名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:48 ID:dWZLOMcT0
岐阜は笑わしてくれるなあw
54名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:50 ID:4+1kFoyS0
あっというまにチョンの餌食になるプレート カワイソス
55名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:50 ID:XGJR0KtXO
一生汚点を残すことになるぞ。
学校側は辞退しろ。こんなことされたら日本人として恥だ。
56名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:43:54 ID:R60kM4lb0
もうほっといてやれよwww
57名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:00 ID:rTAu3Sw/0
いやいやいや、それはおかしいwwww
58名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:00 ID:Fh3L8NxsO
これじゃ落書きが無くならないのも無理はない
59名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:06 ID:2n7qy8Ph0
ワロタwww
これは完全な嫌がらせwwwwwwwwwww
60名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:07 ID:VjgkUp8N0
素直に消去してやれよw
61名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:18 ID:8jenfQ3kO
これネタだよな
こういう嫌がらせは面白いな
62名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:19 ID:8fv0Fq4c0
あーそっか、これ永遠に晒し続けるぞという意味か
63名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:20 ID:z4STu8Ei0
流れがおかしくなってきてないかw
64名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:25 ID:gwNYIyO80
>>36
(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
65名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:33 ID:tFf89+3sO
これ以上あの馬鹿学生のせいで、間接的に日本人が晒者になってたまるかよ・・・
66名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:46 ID:zAwmN5Yn0
>>39
だよなぁ
イタリア人やっぱり本当はブチ切れてんじゃねーのかこれ・・・・
67名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:51 ID:y7GIgVFX0
恥さらし
68名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:58 ID:Ot3iAq8E0
タグなんて貼って、それに落書きされたらシャレにもならんのでやめてほしい
69名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:44:59 ID:zuoggrOx0
これはきつい罰だ。イタリア侮れん……。
70名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:02 ID:MWv8EU2Q0
イタリア人の考えが読めんw
本人達が良いって言うんだったらそれで良いとは思うが
71名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:08 ID:oVX7WeZR0
イタリアって、えげつないのなw
72名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:16 ID:RVr4+xqUO
なんと!
落書きしたことが世界遺産に永遠に晒されるのか?
73名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:18 ID:YWpxfFcb0
訳の分からない展開にw
74名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:22 ID:XxnSeztt0
やめてくれwww
日本の恥が未来永劫記録されるじゃないか
75名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:28 ID:P2HJmLr5O
相変わらず嫉妬スレ満載だなw
76名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:29 ID:o1Ta9I3Y0
究極の褒め殺しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:30 ID:MlQSx2AzO
恥さらしだっつー感覚が正直わからんわ
78名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:31 ID:DSHHf2ZQO
結局日本人が気にしすぎ、世界標準から見たらノイローゼ民族であると!

結局日本人が気にしすぎ、世界標準から見たらノイローゼ民族であると!
結局日本人が気にしすぎ、世界標準から見たらノイローゼ民族であると!
結局日本人が気にしすぎ、世界標準から見たらノイローゼ民族であると!
結局日本人が気にしすぎ、世界標準から見たらノイローゼ民族であると!
79名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:34 ID:oJ6d/CQF0
sexi GREE mixi 30分以内に招待します sexi PP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1214008283/

Gree mixi sexi 招待します
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1214773930/

mixiに招待します-テンプレ必須(13)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1215099960/

mixi招待します
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1214926974/

mixi招待屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1213881262/

共有mixi垢 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1204287747/

誰かMixiの捨て垢かして
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1191935734/

【mixi】まちがって足跡ふんだ人のタメに 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1214719736/

mixi 気に入らない奴を退会させる方法2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1213883814/

mixi 炎上中
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1212923355/
80名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:47 ID:0zKhLNzc0
なんか話がどんどん大きくなってるな
81名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:51 ID:okKSfwQ40
いやこれはやめといた方がいいんじゃ…
> 落書き跡に銘板
82名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:45:55 ID:ZSWxRDlh0
全力で、回避しろw
83名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:05 ID:wtFeD3hj0
半永久的に晒し者になりましたw
84名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:06 ID:SsJxnyLOO


絶対に申し出は断れよ
85名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:05 ID:Au8Z++lQO
フィレ「ぜ〜んぜん怒ってなんかないわよぉ〜(ピクピク)」
86名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:06 ID:tK4RAulm0
す・・・薮蛇
87名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:08 ID:kLvTjEGi0
もちろん丁重に辞退したんだろ
88名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:11 ID:aaaXe7UlO
ちょwww恥の上塗りwww
89名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:25 ID:kCAGKN3q0
ええええw遺跡?に鉄板っていいのかよw
90名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:33 ID:PTPr6pkb0
ただの恥晒しあげだろw
91名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:37 ID:mnmnUFBcO
良かったじゃない 学校側の対応がやり過ぎ感があったけど、結果的によかったね
92名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:38 ID:ZKV2l8R/0
なるほど!謝罪すれば銘板を無料でつけてくれるんだ!


と朝鮮人が大量謝罪に行きます。
93名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:40 ID:CUwSECLf0
校名を残すなんて後世までの恥さらしだろ
94名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:41 ID:6s3ZuUlL0
おーい世界遺産に何つける気だよー
95名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:43 ID:R91+BZQJ0
どこまでエスカレートするのか ちょっと楽しみ
96うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/07/10(木) 20:46:46 ID:ru4OnD8d0 BE:498053344-2BP(13)
これじゃぁ、野球部の元監督も行っちゃうなぁ。
校名入りプレート設置してもらって監督に復帰か。
97名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:49 ID:tkuJN7vgO
全米が泣いた
98名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:46:55 ID:hDlW3q+3O
違う違う違う違う 
そうじゃ そうじゃない
99名無しさん@おっぱい:2008/07/10(木) 20:46:57 ID:OBBdNAEy0
向こうには
「文化財は極力そのままで遺すべき」って
感覚はないのかねえ。それが日本人の感覚なのに
100名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:01 ID:ZXkdVnGG0
300年後の日本人が観て、やはり日本人は落書きが好きな民族なんですね。
って報道してるな。
101名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:02 ID:CF/QXs7g0
全然許してくれる気ないねw
まあ恥ずかしいことこの上ないけど仕方ない
102名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:04 ID:zD+9NPIV0
なんか魔女狩りみたいだな
103名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:08 ID:VjgkUp8N0
何か笑いが止まらんのですけどwww
104名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:08 ID:pnIF1yws0
10万円で記念の銘板を作成してくれるサービス登場?
105名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:10 ID:Wldc5NASO
文化の違いか、はたまたネタなのか?

いずれにせよ、日本から見たら更なる恥さらしだわ
106名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:17 ID:d5rD7UMz0
朝鮮人がゴミを拾いに来ているらしいが、
銘板で彼らの功績を残そうw
107名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:18 ID:1OavLAzS0
微妙w
ここは当然の日本人のように丁重に辞退w
108名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:24 ID:6MfRT6ZKP
なんか竹中直人みたいに笑いながらコノヤローコノヤローって怒ってるみたいだww
いやーやはりイタリア人は侮れん。
109名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:29 ID:PDa6uD0o0
実は相当根に持ってるだろwwwwwwwww
110名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:29 ID:mCJIWa+B0

    北             露
       _          _   
     (|\ \      / /|)
        | ̄|      | ̄|  
        \ \  / /   
韓 ○| ̄|_          _| ̄|○ 米
        _  日本  __
       ∠ /|/  \|\_\
       |○|         |○|

     中              豪 


     全方位土下座外交(1945〜)


責められる度に、どころか、責められる前から土下座をする。
謝れ、出せ、と言われる前から謝る、差し出す。それが全方位土下座外交。

111名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:38 ID:sFL9KMDA0
これ、中韓の観光客が写真にとって笑いの材料にするに100ペソ。
112名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:47 ID:B1wSIOg30
シナ・チョンのせいで謝罪癖がついてしまった日本人

シナ・チョンのせいで謝罪癖がついてしまった日本人

シナ・チョンのせいで謝罪癖がついてしまった日本人
113名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:56 ID:6Rlw106V0
114名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:47:59 ID:lK0YkED20
なんかこの一連のニュース、イタリア語の翻訳を超訳かなんかしてるんじゃあ
115名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:00 ID:E0ZjK5z80
正直イタリアもめんどくせーなーと思ってんだろうなwww
116名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:01 ID:Ks6Dk5HyO
謝罪と賠償を何十年も要求されるのに慣れているせいか、
謝罪を快く受け入れて「よく謝ってくれました」と褒められるのを
気持ち悪く感じてしまう。まあ、あっちはあっちなりに多少の打算が
あるんだろうけど。一番落書きするのはイタリア人本人たちだろうし、
イタリア人の落書きを抑止するつもりか?
117名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:07 ID:m/PLahVH0
謝罪したヤツはしないヤツよりかは偉いが、

一番偉いヤツは落書きなんかしない。
118名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:10 ID:7wJttlaT0
なんかここまでくるとフィレ側も痛い気がしてくるな
119名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:13 ID:PwvUaDHuO
何か変ですよ
120名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:17 ID:UJbPSjnM0
うまい事名を上げたな。
素直に謝罪しない食品/飲食業関係者に見習ってもらいたい。
121名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:19 ID:UbKNR/4i0
>「文化を大切にする日本人の意思と厳しい態度に考えさせられた」

だまされてますよw
122名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:29 ID:oQjXLDgP0
ほめ殺しなのか・・・?天然なのか・・・?
おかしいだろ。
123名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:33 ID:/im/RA1d0
また話がでかくなったな
この銘版は辞退した方がいい
124名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:35 ID:dl5U+CQ80
落書き大学の名が未来にまで伝わるのかwwww
125名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:39 ID:qEq42Dka0
話の展開がw
126名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:42 ID:Oo2moJhE0
やめてー! ><
127名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:46 ID:7gt7iGllO
この銘板に落書きするなよ!
128名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:55 ID:HF0sBqTt0
日本国内の常識は世界では非常識なんだろ
しかしきちんと謝罪したのはえらいよ!!!!!!!!!!!!!!!
俺も落書きなんてしないがイタリアに行ってあれだけの膨大の落書きが
あればいいんだなって思うかも
イタリアがきちんと取り締まらないからだめなんだよ
イタ公はのんびりやさんだからしかたないな
129名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:48:57 ID:1YFEnFTo0
落書き消してタグ残すwwwwwwwww
ぎゃーーーーーーー
余計悪化wwwwwwww
末代まで誉め殺しwwwwwwww
130名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:08 ID:+AVfFhLJ0
落書きする観光客に対する見せしめになる上に落書きは晒される
高度な仕返しだな
131名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:09 ID:y7GIgVFX0
前科つくよりえげつねぇな、おいw
132名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:17 ID:TYtOJGhG0
多くの日本人が言いたいのは「世界遺産を大事にしろ」だぞ>大聖堂
133名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:20 ID:Wduj0phi0
やっぱ罰ゲームwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:21 ID:hP+DoVp40
落書きした方からすれば、平和大使だとか銘板とか「それだけは
やめて〜」って感じじゃないんだろうか
135名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:22 ID:w40R7UN3O
落書きしたことよりも
わざわさ謝りに戻ったという子供のような純粋さが恥ずかしい。
136名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:28 ID:OVOFBswO0
1000年後、そこには新品同様の銘板が!
137名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:30 ID:reCZBGgE0
まあこういうのもたまにはいいじゃないか
今毎日関係の記事で日本の評価がダメダメな印象しかないけど
こういうニュースには癒されるわ

おまえらもここは素直に喜ぶべき
138名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:34 ID:tAKwJI8S0
なんだかなあ
139名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:35 ID:h6XbIwonO
笑わせすぎな展開w
ある意味2ちゃんよりしつこいww
140名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:46 ID:MXyrKIl2O
イタリア人が何を考えているのかわからない
141名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:51 ID:6QnAGmit0
実は全て日本を貶めるための在日と朝鮮人の工作であった・・・・らおもしろい。
142名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:52 ID:SJUiC34h0
逆に言えば、2chで騒ぎすぎたな。
こんなことになるなら放置しておけばよかった。
143名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:55 ID:hXbNeE1C0
ま、なんだかんだ言っても、

「 お ま い ら の 負 け 」 だ
144名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:49:59 ID:oVX7WeZR0
イタリアって、某国とは違う意味で関わっちゃいけない国な気が…
つーか、それは戦中から言えることかも知れんけど
145名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:00 ID:SkorUirW0
壮大な計画だったんだなw
146名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:11 ID:0XuTgSsS0
まさかの展開ワロタ
147名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:15 ID:y7K6nnpc0
この発想はなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:23 ID:6s3ZuUlL0
つかイタリア人、そんなもん付けんなよ大聖堂大事にしろよ
149名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:25 ID:5wtTw0eh0
ひょっとしたら、イタリアの小学校の教科書に載るかもしれんぞ w

教科書で感銘を受けた100年後のイタリア人が岐阜短大の前で祈念の落書きしてたりして。
150名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:25 ID:MzZprOCn0
ちょwww何このニュース
落書き特かよ
151名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:27 ID:OsEl1ndiO
文化を大切にする奴は最初から落書きをしない
152名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:33 ID:VjgkUp8N0
何かのコントかよ
153名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:38 ID:fRddJGcp0
なんかどんどん変な方向へ進んでるなw
154名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:43 ID:EfRGfbs70
寄付金って税金?
岐阜市民は怒らないのかな
155名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:45 ID:L2j2NRxy0
アーカイブドwww
156名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:52 ID:NavqrMpz0
なんという嫌がらせwwwwwwwwwww
157名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:52 ID:Eo8Esrg+0
これは皮肉か??
158名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:50:56 ID:MlQSx2AzO
感動エピソードに持ってきたくない、拒否したい、難癖つけたい
そんで必死になってる人のスレ?

なんか見苦しい
159極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 20:50:58 ID:q1kKGzhh0

 なんかワシントンの故事みたいな話だな・・・・・(;´д`)
160名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:02 ID:jUxtJiPWO
なんという羞恥プレイ・・・
161名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:06 ID:6kIi2Jm50
マスゴミがやたらのっかってたのはこのせいか!
162名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:13 ID:mHpXgAWn0
過度に騒ぎ過ぎるのも異常で、それはそれでキモイけどね。わざわざ当人を連
れて謝りに行くほどのことではないだろ。まるで2ちゃんねらーレベルの思考
だな、この学長は。これなら感謝はされるわ。銘板の一枚くらい奮発してやろ
うって気になるわ。常識を越えた、良い方向でではあるが、明らかに非常識な
行動だものな。内心こんなことでわざわざ来たり、それを大問題にする日本国
民にイタリア人は呆れ返ってるんじゃないのか?
163名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:17 ID:d5rD7UMz0
全伊が泣いた。
子供を躾けるための絵本とか作られそうだなw
164名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:24 ID:PxhZVm9J0
穴があったら入りたい人間を穴から引きずり出す。
恐ろしい国だ。
165名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:24 ID:BnVM6W1m0
>>13
最強外交かも知れんなw
166名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:34 ID:kzxpnuRy0
謝罪する女子大生のブロンズ像をぜひ造って飾ってください
167名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:35 ID:pphqXLwH0
げげっ!!もうやめてくれ。
168名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:40 ID:lB5rM0SY0
一応、友好促進なんだろうがなwwwww
勘弁してくれwwww
169名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:40 ID:ZWOlDDb4O
お、おかしい!ウリは生粋のサムライなんだけど、こんなはずじゃないニダ!
落書きしたのに日本人が認められるなんて許せない!ウリに謝罪と賠償をするニダ!
170名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:41 ID:/kG1ocCY0
>文化を大切にする日本人の意思と厳しい態度に考えさせられた

欧米人の皮肉はレベルが高いね
171名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:42 ID:igsC0mF90
>>116
殺伐とした中国、韓国絡みの謝罪ニュースばかり見聞きしている中で、
今回のイタリア側の対応は、一服の清涼剤のように、心が清らかになるニュースですなあ(´・∀・`)y━・~~~
172名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:46 ID:vUUFgQvh0
その罪を一生石碑に書き残しますって意味だよな。
173名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:48 ID:1+ySWYlE0
晒しageの刑?
174名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:51 ID:sFL9KMDA0
オチがすごい壮絶だな。
175名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:51 ID:rHSWUws00
恥の上塗りって初めて現実に見た!!
176名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:51 ID:FRTp0J910
僻んでいるやつらが叩く

情けないなぁ
177名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:51:51 ID:IZvbUqBW0
いつもの通りウリも真似するニダ
日本人が6人ならウリナラは600人で落書きして謝罪するニダ
何よりも落書きの起源は韓国だということを宣伝しまくるニダ!
178名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:00 ID:cz3KAT6k0
平和大使として世界遺産に永久に晒されるのか

もう死ぬしかないんじゃないか、犯人
179名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:06 ID:WNROQvOD0
短大「早く名前消したいというのに……」
スイーツ「ね、私イタリアの平和大使に任命されたんだよすごくねーwwww」
180名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:06 ID:54gb12640
一生笑いものだなww


イタリア人GJ
181名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:07 ID:f9QNzNP40
銘版の文面が気に有るが
校名だけか
182名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:15 ID:XAXxzhSS0
DQNがちょっといいことすると高評価されるのに似てる

最初から落書きしない人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ女

なのにな
183名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:24 ID:eU1Pn1Gd0
なんだかさらし者っぽいけど、いろんな記事全体を読む限りでは
「雨降って地固まる」だな
184名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:29 ID:I9pC6OcA0
3ヶ月後、プレートにはハングルで「独島は韓国領土」と落書きされていた
185名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:30 ID:8KexrLCX0
>「落書き跡に銘板で校名残したい」
学校としては止めてほしいだろうなw
でも嫌とは言えない辛さw

186名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:32 ID:RcDxQ+IS0
だからなんで自国の文化財の落書きをそこまで放置するんだよw

人が見に来るんだから消してよ
187名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:37 ID:Hl60Sd910
>寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

なんと言う高度な歴史に残るイヤガラセ
188名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:38 ID:+Za8e9Mk0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
イタリアどうなってんのwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:39 ID:6dIes58q0


短大の経営者はチンパンより能力あるね
190名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:43 ID:N6IjU5RsO
他の国なら皮肉で間違いないんだが、イタリアだと本気で言ってるんじゃないかと思ってしまう…
191名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:44 ID:yG54sZ9Q0
なにこれwwwwwwwwwwww
192名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:44 ID:QJOt8GXl0
それは勘弁してくださいw

東京フレンドパークで ダーツを床とかにさしたような事になるのかw
193名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:45 ID:VBDfuHBr0
これは逆効果だわ
194名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:45 ID:Frwcv27t0
落書きは残したまま
その横に銘板貼って下さい
195名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:53 ID:oVX7WeZR0
>>158
難癖も何も、本気で感動エピソードに見える?
謝罪して、許してもらうった所まではオレも良い話だなぁ、とは思ったけど
今回はやりすぎつーか、本末転倒つーか
196名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:56 ID:TM5n8Oea0
なんのこっちゃwwwwwww
落書きは×で、銘板なら文化財にもOKなんかwwwwwww

お、おこ、こ、お、おもしろすぎるwwwww

でもそんな純粋にイタリア人すごい好き
197名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:58 ID:9i19szD50
イタリアひでー、世界遺産に一生の恥さらしかよwwwww
まーでもそういう気持ちじゃないと思うんだけどさ、
今後も仲良くやっていけるんならいいんじゃないかな。
198名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:01 ID:x0Nu5IZt0
イタリア人おおらか過ぎるな・・・・・
半島にいるのがイタリア人なら半島中が謝罪記念プレートで埋まってるだろうな
ただイタリア人が戦争に弱いのもなんとなく判る気がする
199名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:04 ID:j9x1mpHDO
とりあえず、おまえら涙目決定でいい?

ぷぎゃーw
200名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:04 ID:FyxQ/Yec0
のちのジョージ・ワシントンである
201名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:05 ID:pyr4hLg20
イタリア人がきもいwwwwwwwwww
なんぞwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:08 ID:r4mdpcS2O
>>164
穴があったら入れたいという恐ろしい国でもある。
203名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:10 ID:smpVR0DJO
イタリア人って馬鹿じゃないの?
204名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:11 ID:8jenfQ3kO
100年後、聖堂には数多くの銘板が貼られていました
205名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:11 ID:lmEPFQY/0
わ…和んだ

でいいのか、これは?
206名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:13 ID:y7GIgVFX0
イタリア始まったなw
207名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:14 ID:h3g/0rdqO
晒し者www
208名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:15 ID:qDLOYK/h0
そんなことしたら落書きはなくならないぞ。
みんな歴史に名を残したいじゃないか。
タグなんて絶対つけるな。
209名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:23 ID:teZ6jw8+O
悪い事をしたら謝る
これでいいんじゃないかな
政治家や官僚も見習うべきだよね
210名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:23 ID:NavqrMpz0
ぶっちゃけ日本側の社会的回路がイタリアにはさっぱり読めないんだろう。
どう扱えばいいのか分からんから、なんとなくめでたい方向でまとめようと
してんだ、エスプレッソ脳は。
俺でさえ、読めはするが全く共感できんし。
211名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:29 ID:6E3s8zWU0
きっとイタリア人は落書きも遺産の一つと思ってるに違いない
きっと最終的に落書きした奴の銅像が建つぞ
212名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:29 ID:PQLMiYbP0
>>116
確かに、これがニュースになって「落書きを当然の事」と思ってる連中への抑止力になるなら万々歳じゃね?
213名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:33 ID:JJEUeDD/0
永久に名前が残っちゃうのか…

伊太利亜恐るべし
214名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:34 ID:d4oz+Zti0
嫌がらせかw
215名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:35 ID:TiXRAQty0
ここまでくると笑うしかないなwww
216名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:34 ID:EKgxV6KD0
新手のいじめだろ…これ。
217名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:39 ID:bU35OgwU0
ゆるしたんならそっとしといてやれよ…。
プレートの由来とか説明されると思うと
本人はずっとこの先凹むだろ…。
218名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:39 ID:7ydcrNLG0
もまいら、落ち込むな!

辛い時はこれ観て元気だせ!!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3754668

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1990090

219名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:45 ID:wtUK6ebY0
イタリア人のブラックユーモアも中々凄いな
220名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:47 ID:SVnppxIQ0
ワシントンの桜の木の話みたいに
将来教科書に記載されるかもしれんなw
221名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:47 ID:wvO0Lm700
「罰として永遠に晒し者にします」を誤訳した?
222名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:50 ID:gK8a53tx0
>学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

永久に恥さらしwwwww
223名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:54 ID:XDAMyJcJ0
ある意味、晒し上げじゃないの?w
224名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:53:56 ID:OFi/GKlp0
何かおかしい。これ逆にイジメじゃね?
225極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 20:54:01 ID:q1kKGzhh0

ヨ〜シ、ウリも・・・・ <丶`∀´>φ「独島はウリナラ領土だったらウリナラ領土ニダ!!ムッソリーニの息子達は去れ!!!」
226名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:06 ID:Wduj0phi0
これがヨーロッパのエスプリというものかwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:05 ID:bDcIE1Ud0
>>1
なかなか陰湿なことするな
不届きな落書きDQNを永久に晒し者にしようというのか…
228名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:10 ID:apwjiOzK0
今回の旅行費は誰が出したの?
何泊滞在したの?1週間とかいないよな?観光とかしてないよな?
おみやげとか買ってきてないよな?
229名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:10 ID:y4JUK+Z+0
この展開は読めなかったwwwwwww恥さらしもいいところwwwww
230名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:14 ID:t8R2NVKm0
・・・これ嫌がらせなんだよな?
231名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:17 ID:MfTyLK6l0
こちとら謝罪と賠償には慣れっこなんだよ
とりあえず謝っただけだからあまり大袈裟にしないで
てかこれもイタリア人風エスプリなのか
232名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:18 ID:8fv0Fq4c0
>>158
これ感動エピソードに見える?
いやぁ、人それぞれですなぁ
233名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:23 ID:QjpgGI5u0
えー大聖堂が落書き申し出とな。これはいかに
234名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:28 ID:3y6QA3ZE0
嫌がらせですか?
235名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:34 ID:h6XbIwonO
イタリア…この子の心に落書きしてるw
236名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:37 ID:TYtOJGhG0
もうこの子は平和大使として一生を捧げなければならなくなったな。
ま、それも一つの人生だから頑張れ。
237名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:42 ID:FRTp0J910
「落書きを消して文化財を大切にする精神の起源は韓国です」って、
いつ言い出すのかな?
238名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:43 ID:ETpjST3S0
晒しとかじゃなくて、本気で感銘を受けて碑を作りたいらしいなw
分からないねえ、イタリア人の感覚は・・・
239名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:44 ID:5vOadU4yO
スレタイでこんなにワロタのは初めてだ
なんという嫌がらせ
240名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:47 ID:d1WhJMrW0
どんどん変な方向にいくな
241名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:48 ID:nWfqVSmN0
毎日新聞よんだよ。
242名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:50 ID:CE5FcTW1O
>>153>>157
地元の新聞が社説で「処分が厳しすぎる。処分された人が気の毒である。なんとかならないのか?」と主張している国ですからな。
243名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:53 ID:o3uuiFcm0
ものすごい嫌味だなw
244名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:59 ID:2CjD8H37O
明らかに嫌味
245名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:02 ID:fh96l0k/0
いやーん!

まいっちんぐwwwwww
246名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:02 ID:HgY+LBKIO
日本の好感度アップだな
やったじゃねえかおまいら
247名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:02 ID:BIpKFT8s0
イタカジは世界で一番ダサいけど
粋な事するね
248名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:02 ID:uzI+Gu380
ただの落書きに血相変えるなら、京都の寺院に書かれてるハングル語を
たたけ。落書きの実際を知らんアホどもめ。
249名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:09 ID:x0Nu5IZt0
短大やいたずらした本人ではなくて
岐阜市との有効記念プレートならいいんじゃないのかな?
250名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:12 ID:ZWOlDDb4O
>>183
いや、「地固まってチョン発狂」の巻
(笑)
251名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:13 ID:/Bvwaj830
晒し上げwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:13 ID:nuhwSw3L0
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
悔しいか?悔しいか?悔しいか?(笑)
253名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:14 ID:w/xSY8Z00
落書き謝罪にイタリア中が感動した!!
254名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:29 ID:4tnF4qF+0
なんという仰天展開wwwwwwwww
255名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:29 ID:LsCpW7Ml0
それはおかしいからやめろ
256名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:31 ID:h6QK3zeaO
明らかに感性が異なるのだな
257名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:32 ID:y0c6gFAn0
やっぱり相当恨んでるんじゃないかね?www
258名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:37 ID:9BUs1zqW0
ちょw 晒し上げかよwww

いやぁ異文化交流って難しいねえ(棒
259名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:41 ID:y7GIgVFX0
重い十字架背負わされたなw自業自得
260名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:44 ID:GOCX6EOS0
これで次に新しく日本語での落書きがあったら何の解決にもならんけどなw
261名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:46 ID:x0Nu5IZt0
記念プレートの文言が決まったよ

「いたづらはいやづら」
262名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:46 ID:Ztqne6XM0
民間まで謝罪が得意になるとは
263名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:47 ID:L2j2NRxy0
この国と共に
先の大戦を戦ったのは
こうした愛の行く末だったのだなあ
264名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:49 ID:SWZQ4gRB0
>>159

今回の件を題材に、イタリアで道徳を説いた絵本が刊行されるそうな。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1171554469/
265名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:50 ID:rHSWUws00
お前らイタリアの遺産ってローマ時代のがのこってんだぞ!
この先、半万年は残るよ。どーすんだよ。
宇宙人まで見に来ちゃうよ。
266名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:55:51 ID:8KexrLCX0
おめでとう。
これで日本の恥さらした学校として永遠に後世に語り継がれるね。
ほんとすばらしい嫌がらせだよ。
267名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:01 ID:VEXxzRdH0
おいおい、どさくさに紛れて
京産のバカが京都大学(産業学部)を語るかもしれんぞ
268名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:00 ID:p+QucVrLO
一生の戒めにしなさいという事ですか>>1
269名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:01 ID:IZvbUqBW0
フィレンツェは3回ぐらい行ったが、4回目行きにくくなったぞw
270名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:04 ID:PxhZVm9J0
イタリア人がどう思ってるか知らんが、
申し訳無いけど旅行に行くたびに
銘板を見て笑わせてもらいますw
271名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:05 ID:jBYSj6uO0
ワロタw
272名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:05 ID:VCLvFcG10
落書き平和大使記念プレートと呼ばれたという
273名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:05 ID:d6jFXIV80
もう・・・わけがわかりません・・。
274名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:10 ID:dsIa4P+50
謝罪に感銘じゃなくて裏で税金から支払った多額のお詫び金に感銘してるだけ
275名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:16 ID:54gb12640
日本で言えばさしずめ褒め殺しってヤツかな
276名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:20 ID:I60kK8+y0
フィレンツェ大聖堂の落書きの件だけど、
あれはまあ美談になってもいいと思うんだ。
親善大使とか明らかにやりすぎだけどちゃんと謝りに行ったんだし、
英語やら伊語やらの落書きに混じってちょろっとあった日本語のやつに、
泣きながら頭下げに来たんだからそりゃあっちも感じるものはあるだろ。

それより問題は、全世界に向けてそんなレベルじゃない
屈辱的かつ危険なポルノグラフィティを発信したとこが
謝罪も訂正もしないばかりかそれを認めさえしていない事実だ。
なあ、この事件の第一報を報じた某新聞社さんよ?
277名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:21 ID:/mNq4cof0
罰ゲームもここまでやるとやり杉w

平和大使までにしときなさいwww
278我思う、故に我有り:2008/07/10(木) 20:56:21 ID:jMPWnSkUO
どんどんおかしな方向にいくなw
279極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 20:56:22 ID:q1kKGzhh0
>>212
 心配なのは、このおねーちゃんたちが反省通り越しておかしな意識持たないか、という
ところかねぇ。。
 
 反省するのはいいけど、平和だの愛だの薄っぺらい戯言言い出さないでくださいね(;´д`)?
という感じでつな。。
280名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:22 ID:JNaKVuCh0
これもう、恥ずかし固めじゃんw
281名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:24 ID:HampLfVz0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:30 ID:rFBi4CvS0
なんというか、コードギアス並みの超展開だな。
283名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:31 ID:6dIes58q0
素直に納得してやれよ
在日ねらーどもw
284名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:33 ID:pYinY/R10
でもこの一件で日本の文化財を傷つける朝鮮人を叩ける布石が出来たな
285名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:37 ID:ybCQQ+7P0
謝罪するとタカってくる某ミンジョク見慣れてるからあまりの違いに涙した
286名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:40 ID:Y5bjf+s60
隅の方にこっそりおいておくのかと思ったら、落書き後にとかどんな周知プレイだよw

>>242
それ毎日変態新聞のやらせだろwww信じてる奴がいたのかよwwww
287名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:45 ID:BHjYImUq0
晒しageですかwwwwwwww
288名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:46 ID:3mwzVHy30
イタリアワロタwww
289名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:52 ID:prpSyNMXO
マスゴミが釣られすぎなんだよ
290名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:53 ID:sFL9KMDA0
日本の政治もこれぐらい高度だといいんだけどな。
291名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:56:58 ID:SVnppxIQ0
小便小僧ならぬ落書き娘の銅像が立つ
292名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:02 ID:f9QNzNP40
これ、何百年か経つと、語り継がれるうちに尾鰭が付いて
全く違ったトンデモエピソードに変質してたりしてw
293名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:03 ID:QcX9/L5FO
斜め上すぎてよく分からなくなってきた
異文化コミュニケーションは難しい
294名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:07 ID:5rIHkcIA0
禿ワロタ
295名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:08 ID:sIYaoVdFO
>>12
ちょw
中韓になれすぎてるw
296名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:14 ID:TCaNVlzv0
さんざ言われてるだろうが、俺も言っとこう


「 い く ら 積 ん だ ん だ ? 」


297名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:14 ID:BYUyupkN0
これ罰金て形で10万払わされたんだろ?
えげつないことしやがって
298名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:20 ID:/5USv/Sv0
これは予想外w
299名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:21 ID:x0Nu5IZt0
これくらい普通だよ。半島だって日本の謝罪プレートで埋まってるし。
300名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:21 ID:lV8JD/6F0
       |1/  |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ    やれやれ。
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /        ^   |  <  マスゴミにフルボッコにされたから
   {         /|   |     | 謝罪に行ったのにね。
    ヽ、.    /丿ノ   |    | 美談にされたらマスゴミの思うツボだろ。
      ``ー――‐''"    |    \_________________
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |、
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
301名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:21 ID:FRTp0J910
大聖堂全体の落書きを消す作業に充てるんだろ。
大聖堂を綺麗にしようとする動きのきっかけを与えたと
イタリアは感じているんだろう。実際そうだし。
それで、
「大聖堂が綺麗になったのは、この日本の学校によるものです」
と歴史に刻まれるわけだ。
302名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:22 ID:FfUqoQ980
イタリアって寛大だな。
中国だったら絶対に反日デモ&暴動
303名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:38 ID:2n3A7sGU0
永久的に晒し者だな、コレ。
やるな!イタ公(w
304名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:38 ID:o3uuiFcm0
>>284
<丶`∀´>ウリが落書きしたニダ。名板つけるニダ。
305名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:43 ID:JMe58Zmb0
永遠に晒し者ですかw
306名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:45 ID:w+ng3Pvl0
イイハナシカナー?
307名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:48 ID:fh96l0k/0
おまえら銘板にらくがきとかするなよ絶対にするなよ
308名無しさん@九周年 :2008/07/10(木) 20:57:48 ID:aCMs+dR+0

ttp://nanmei.at.webry.info/200807/article_1.html
>最後にエクアドル人の名誉の為に書いておきます。
>エクアドルは決して裕福な国とは言えませんが、それでも、
>自分の子供を「銃の的」に売るような親は存在しません。
>貧しい人々がいるのは事実です。
>子供が過酷な労働や、路上生活、物乞いなどをしているのも事実です。
>しかし、自分の子供を殺される為に売るような人々でない事は断言します。
>この記事を書いた豪州国籍と言われる記者、そして毎日新聞は恥を知りなさい。
>エクアドルには人間が住んでいるのです。
>あなたがたのような、人間の形をした何かではないのですよ。

309名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:48 ID:09CyflaG0
怒ってるイタリア様ww
310名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:51 ID:2oU30jFX0
デカルチャー
311名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:52 ID:yEJNqYfy0
今回の事件で日本の世論の厳しさにイタリア側はかなり引いたと思うが
今回は逆に日本側が引くw
312名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:54 ID:WGheMVcxO
事実は小説よりキナリー
313名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:57 ID:vo5AxSMo0
これはいい晒し者w
314名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:57 ID:wtUK6ebY0
>>282
まぁ、日本人には「全力で謝罪せよ!」というギアスがかかってるしな
315名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:02 ID:/im/RA1d0

  世界遺産に落書きした大学として永遠に名を刻むのですね
316名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:04 ID:E0MK1iUa0
人の噂も七十五日が日本なのに、イタ公のオナーヌで永遠に恥が残ってしまう
317名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:15 ID:uwVrHSUfO
スイーツはまた旅行したかったんだろw
318名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:17 ID:Jk/KwCz50
イタリア人は褒め殺しがうまいなぁ
319名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:22 ID:baWLBm0sO
すんげえ展開にワロタ
320名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:24 ID:N0kYJUCB0
サンタ・マリア・デル・フィオーレの塔だろ
あそこ、記念に何か書かなきゃいけないのかと思うくらい落書きだらけだからなぁ……
謝りに来たのなんか初めてで逆に感動しちゃったんだな

でも銘板は止めとけ
頼むから
321名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:25 ID:LsCpW7Ml0
平和大使で終了したいんじゃなかったのか
そこまででいいんじゃないの
322名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:31 ID:VnnX0I/qO
皮肉だとしても勘違いした馬鹿が真似するからやめておいた方がいい
323名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:38 ID:wEquvtmK0
だが断る
324名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:43 ID:+hO4qVv00
これは嫌味か
325名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:49 ID:YI5rWqhSO
>>1
一方、日本では岐阜市立大出身者の内定取り消しを検討する企業もあった
326名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:49 ID:I9pC6OcA0
>>302
次の大戦は一応イタリアも加えてやるか
327名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:51 ID:wZCp5hwM0
罰ゲー
328名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:52 ID:Yt0MRCXm0
>寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

いえいえいえいえいえいえいえいえ・・・・
せっかく消したなら、そのままの世界遺産でいいですから!
329名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:58:57 ID:4tnF4qF+0
しかし・・・
それほど感動するようなことなのか?
330名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:01 ID:6dIes58q0
短大の卒業式が今から楽しみ
331名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:02 ID:LvUe3++uO
次は歌手デビューだな
332名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:07 ID:h6XbIwonO
イタリアが繰り出す新展開に笑うスレになってる。
もう女子大関係ねえしw
333名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:08 ID:JNaKVuCh0
ジローラモのコラムまだですかぁ?是非、聞きたい
334名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:10 ID:x0Nu5IZt0
普段おとなりの韓国相手にしてるからこの対応をどう受け取っていいのかわからない。
今頃は謝罪と賠償を要求されて、日の丸を燃やされてはずなのに。
335名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:10 ID:6qZAdck7O
国民性の違い、、、なのか?
336名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:12 ID:KIFuPpIi0
>>17

「リラ」か。釣られてやるよ

よっぽど古いパソコン使っているんだなw
337名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:12 ID:9i19szD50
>>292
落書きを消しにきた女神みたいになったりするのかなw

イタリアはおもしろいな。
料理とガンスリンガーガールくらいしかイメージなかったけど、
友好深まっていいんじゃないかい?
338名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:14 ID:XD/1oRtI0
な〜んか、違うんじゃないの? >>大聖堂事務局長
339名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:14 ID:mwiYMSkE0
すげえー イタリアすげえー この発想はだれにもねぇ
340名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:18 ID:aVzIDByn0
新手の嫌がらせか
341名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:18 ID:DtS9K3a80
>謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。
うんうん
>寄付金で落書きを消した個所に、
うん
>学校名入りのタグ(銘板)を作りたい
…うん?
 
何故そうなる?
342名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:19 ID:n851wQbF0
なんか、どんどんわけのわからん方向に進んでおって、何が何やらさっぱりわからん
343名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:22 ID:+YPItuK/0
実は落書きされた時点でもたいして怒ってないイタリア人
ただ会いにきただけで熱烈歓迎するイタリア人
とにかく底抜けに明るいしすぐ謝る日本人のことは恐ろしい速さで許す

イタリアでなにかやっちゃっても軽い謝罪ですぐ笑ってくれる
たとえ警察でも(←真剣に仕事してない警察官・・)
かえって真剣に謝ると向こうがびびる

でもまあこっちも感動しちゃって必要以上に謝っちゃうんだが
344極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 20:59:33 ID:q1kKGzhh0
>>264

 漏れが隠れポエマーだと何故気付いた(;´д`)?
345名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:33 ID:RA2xIkghO
すべては神のみぞ知る。
346名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:40 ID:crouGf+FO
なんだこの茶番
こんなに簡単に許すどころか好意持ってくれるなら必死に学生叩いてた俺ら涙目やん
347名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:40 ID:0x86RhT20
お前らってホントに卑屈だよなw

確かに色んな意味合いがあるが、
イタリアと日本の友好の証で納得しろよ。
348名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:41 ID:netPNJiR0
@
ある日、日本人が、外国の歴史的建造物に落書きをしました
それが日本で非難され、その日本人は外国まで自費で出向き
責任者に涙で謝罪をしました
外国人は、慈悲深く愛のある日本人に感動し、銘板を残す事にしました

A
ある日、韓国人が、外国の歴史的建造物に落書きをしました
それが韓国で絶賛され、その韓国人は外国まで自費で出向き
責任者に笑いながらもう一度書かせろと言いました
外国人は、慇懃無礼で薄汚い韓国人に唖然とし、鉄板で頭を割ることにしました

349名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:45 ID:ru5pB/tn0
カトリック教では自分の犯した罪を告解すれば天国に行けるのです。
350名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:59:49 ID:6MfRT6ZKP
>>326
それは勘弁してくれw
351名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:01 ID:J5z5Yz2d0
もう勘弁してくださいwwwww
352名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:04 ID:y0c6gFAn0
晒しものにするとかイタリアこえーーw
怒ってるまだ絶対に怒ってるってwww
じゃなきゃこの仕打ちはあんまりだwwwwwwwwwwww
353名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:09 ID:MlQSx2AzO
>>232
そうだね
だから見苦しいと感じるのはしゃないわな
354名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:09 ID:645OwpdT0
あ〜あ、完全晒しモード入ってる。学校も余計なことしたもんだ・・・。
355名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:10 ID:pkltczi5O
柳の下のどぜうを狙って、売名の為に、
わざと落書きをする個人や団体が出てこない事を切に願う。

日本人?謝る為に世界中で文化財に落書きしてる人たちでしょ?
なんて事になりませんように…
356名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:10 ID:ZHHyXWrmO
罰ゲームだなこれ。晒し者だよ。
357名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:13 ID:8KexrLCX0
もう勘弁してください>いたずら女子学生
358名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:13 ID:QfJ0prhr0
謝罪に行って好意を甘んじて受けすぎだろ
359名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:18 ID:dI+NG4330
ようは後世まで学校名と罪状を干すんですね^^
360名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:20 ID:wJTq/RaQ0
>>1
それだけはご勘弁を
361名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:20 ID:uKp38qfmO
恥ずかしいので残さないで下さい><
362名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:20 ID:Y+UFTNnA0
ヤラセだろ
裏でそう言ってくれるように頼んだ
363名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:22 ID:U217P3z00
朝鮮人の断末魔の悲鳴が心地よいスレですねwwwwwww
364名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:26 ID:VjgkUp8N0
日本の若手芸人たちも見習わないと
365名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:30 ID:VoGXPYgW0
違うだろ、これはw
366名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:37 ID:pphqXLwH0
おい、話が変な方向にいってるぞ。
367名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:42 ID:ETpjST3S0
フランス人だったら嫌がらせっぽいがイタリア人はガチで感銘を受けてる。
それだけに始末におえないわ。
368名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:49 ID:wEquvtmK0
済みませんが寄付は無かったことに・・・
369名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:00:52 ID:Wduj0phi0
http://stat001.ameba.jp/user_images/67/30/10071510479.jpg

ここにこんな感じでプレートが入るのかwwwwwwwwwww


*       ◇
 山支女短 k
◇       
370名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:01 ID:OVWFXX2e0
こんなんで感銘受けるなんて周辺のイタ公の民度がうかがい知れますね。

変なことすると落書きバカどもが付け上がるのでやめてください
371名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:07 ID:MvXXjT6QO
いわゆるイタリアン・ジョーク
372名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:07 ID:FfUqoQ980
大聖堂だろ。
心より許しを乞う者を罰したりはするまい。
373名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:08 ID:FA+WeiS0O
本末転倒
374名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:21 ID:aAO0f5x50
永遠に恥さらし
375名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:24 ID:x0Nu5IZt0
イタリア人に朝鮮人のつめの垢を飲ませるのと、
朝鮮人にイタリア人のつめの垢を飲ませるのどっちがいいだろうか
376名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:28 ID:B/8IRHl/0
平和大使と言い、銘板と言い、
イタリアって結構イヤミきついね。顔で笑って・・・
377名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:29 ID:aWEqgC060
流石に拷問だろ…
378名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:33 ID:5esxC43MO
落書きを罪と思わないイタリア人を日本人を見習え!
ってイタリア人が罵ってた。
379名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:35 ID:j3udnVNi0
イタリア人バカすぎワロタwwwww
380名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:48 ID:NavqrMpz0
イタリア人の立場になって考えてみ。
日本てのは知ってるが、日本人には未だに土人的ムラ社会の縛りの感性
で生きてる奴も結構いるなんてこと、わかるわけないじゃん。
一応先進国てことになってんだし。
それが落書きでやたら騒ぐわ、泣き土下座するわで、単に気味悪いわな。
対応に相当悩んでるぞ、向こうはw
国際問題になりかねんからヘタに失礼な扱いするわけにも行かないしな。
381名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:48 ID:RYvNCeSF0
これは高度な皮肉ですね
よっぽど腹に据えかねたらしい あたりまえだけど
382名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:48 ID:VCLvFcG10
そして大聖堂の次期館長へと上り詰めるのであった。

めでたしめでたし。
383名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:57 ID:bU35OgwU0
なんか、このままだと道徳の教科書とかにのっちゃいそうだな…。
あと未来の観光パンフにプレートの由来のったりとか…。
せめて罵倒くらいで許してやってくれよ。オーバーキルだろ…。
384名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:57 ID:MdTbfSv60
              ______
             ./i_______|
            / /       ./
    _____/ /      ∠___
    |_______i/ ∧_∧∠____|
    |__/二二 ̄( ´Д`)ヽ_____/
       / ノ/ / /     , へ \_  _
      / / / / / /⌒i/   \__二っノ
     ノ i / / // / |
     ー' / / i   |  |    |\_______
       / /  .ト-イ .| |    /
      /_//  / ( ヽ_  | イタリア人さーん 許してよ〜
         ノ /   ヽ、つ  \______  ((( ))) ウワーン キモイヨー!
       / ノ                    ( ;´Д`)
      ノ /                      / つ _つ
     / /                        人  Y
     し'                        し'(_)
385名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:01 ID:j6KaoC4g0
すばらしい嫌がらせw
イタリアンジョークとして記録に残るな
386名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:03 ID:ZWOlDDb4O
>>248
そっちを叩くわけないだろ
日本人が受け入れられて許せないチョンなのに(笑)
387極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 21:02:08 ID:q1kKGzhh0

 漏れ根が素直だから素直に感動してるんだが、まさか、アンビリーバブルByFUJIテレビの仕込み
とかじゃねーだろうな('A`) ?

388名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:17 ID:/8WTqPGs0
もうわけわかめwwww
389名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:17 ID:Dp9qICn1O
本当はうれしいんだよね、君たち。
390名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:19 ID:TODJBFhvO
なんか泣けてきた

391名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:21 ID:OVOFBswO0
>>158
だって落書きを末代まで残されるんだよ?
身元もわかってるし。
これがさらし者じゃなかったら、いったいなんなんだと・・・
392名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:30 ID:SI+gQXj+0
>★「落書き跡に銘板で校名残したい」

勘弁してください
日本の恥をそこまで晒さないでくだされ、後生ですから
393名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:31 ID:mnR8h4Eb0
大聖堂「タグ作るからこれ以上関わらないで下さい><」
394名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:37 ID:XDAMyJcJ0
こういう「斜め上な発想」があるからこそ、ルネッサンスが花開いたとも言える@フィレンツェ
395名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:40 ID:x0Nu5IZt0
>376
いやこれが本気のイタリア人。
同じ半島の朝鮮人と同じく民度は低いが恨みはしない。
396名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:40 ID:uMsR6Vz70
日本人のイメージがまた上がったな

災い転じて福となすとはまさにこのことだ
女子大生が落書きを見つけたら心を痛めるぐらいになれば完璧だ
397名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:42 ID:y7GIgVFX0
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
398名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:02:43 ID:6vowK3r/O
もう勘弁してくれ。
変な方向に、事が大きくなる。
399名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:02 ID:iHgV05u80
晒し物じゃねーかwww
400名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:04 ID:b89PjKtm0
>大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを
>消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。

なんじゃこりゃwwwww
さすがヘタリアwwwww
401名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:08 ID:UrEmqqQx0
展開が凄すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:10 ID:tzY/RGQH0
>>369

*         ◇
 山支女矢豆 k
◇       

だとおもうぞ
403名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:14 ID:TL6XgXcP0
こんな感じの銘板頼むわwwwwwwwwww



2 0 0 8年
 2 月 1 8 日
まな? ちい?
あ ? ゆい
 やな ? り
 みき ?  か
*      ◇
  山支女短   
◇      *
404名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:15 ID:gG0Pn9ed0
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \  俺達は何の為に戦ってきたんだお・・・・・・
       |  / /(__人__)     |
      \/ /   ` ⌒´     /
405名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:16 ID:dlAeVmqi0
何だこの超展開
406名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:18 ID:645OwpdT0
盛大に馬鹿にされてるな、からかわれてるって関係者は自覚してるんだろうか?
日本人こき下ろされてるぜ。落書きで謝罪にきて18の女が泣きわめいたと
語りぐさになり晒され続ける。
407名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:19 ID:FfUqoQ980
イタリアのこの寛大さ。
中国と韓国とついでに台湾は見習うべき。
408名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:21 ID:xVERIydCO
これは褒め殺しやんか
409名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:23 ID:+qBRxL9V0
自発的に罪の意識を感じて謝罪しに行ったなら、まだ解るが
これはネットでバレて叩かれて、電凸されまくって知らん振り出来なくなったから
なし崩し的に謝罪に行っただけだから全然反省してないんだよね。

410名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:23 ID:Ks6Dk5HyO
キリスト教の大聖堂だから、許しを請う者の罪を許すのは理解できるとして、
ちょっとやりすぎですぜ、旦那
411名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:29 ID:WNROQvOD0
東洋の神秘というか19世紀から日本はヨーロッパから奇異な国だと思われてるんだろうな
412名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:31 ID:igsC0mF90
>>326
何かと話題になるイタリア軍だが、
砂漠の空挺部隊と、海軍の特殊潜行部隊は勇敢だったんだぜ。

北アフリカでは、全滅近くになるまで戦い続け、
ジブラルタルのイギリス海軍基地には、海軍の潜水爆破工作隊が決死の潜入。
みなさん、イタリア軍をあまり悪く言わないでください・・・
413名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:41 ID:C67HWyC70
これがほめ殺しというやつか・・・
414名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:45 ID:ehOhO7+e0
これは孔明の罠だな
415名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:48 ID:yEJNqYfy0
>>389
うれしいけど背中がくすぐったいw
416我思う、故に我有り:2008/07/10(木) 21:03:52 ID:jMPWnSkUO
そろそろ女とイタリアをマンセーしてる馬鹿も目を覚ますかな
417名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:55 ID:mAgo1Ro80
たった10万円で半永久的に自校の宣伝が出来るのか



電○より凄腕だなwwwww
418名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:03:58 ID:eODa/aMNO
つまりイタリアでは、罪や間違いを犯さないように人や周りに気を遣う人間より、身勝手に公共物に損壊を与えるような快楽主義者が社会的に評価、優遇される訳ね。ふざけるな。
日本と米国は元々大嫌いだが、それに伊も心底加えたくなったよ。
419名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:04 ID:x0Nu5IZt0
なんでおんなじ半島でイタリアと朝鮮はこうも違うんだろうか
420名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:09 ID:0H2YM8sd0
日本人全体もはやメンヘラだろw
421名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:10 ID:fVDFPqCC0
なんでちょっといい話になってんの?w
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/10(木) 21:04:11 ID:V5mIgVXb0
落書きで名前なんか書きやがったら次から永久保存って事か?
真の意図が好意的なものだといいねぇ(-人-)
423名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:22 ID:Ke9neC600
なんかどんどんおかしくなっていくな
424名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:25 ID:owACuPuh0
おおい
歴史的建造物だから日本中が怒ったのに
歴史的建造物いじくんなよ
425名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:26 ID:oSlMsLFGO
凄い勢いで良い話になっていくな
426名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:26 ID:abHzBP/L0
お前らが煽るからチョンが発狂しちまったじゃねーか!!



いいぞ、もっとやれwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:26 ID:CmN/nbDq0
すげー罰ゲーム
428名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:30 ID:PmQu94Zp0
お前らの必死の書き込みより、若い女の涙のほうが価値が高いということ。

当たり前のことだよね。
429名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:31 ID:Od7sBAxe0
何故かワロタ
430名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:31 ID:dcglb59a0
どんだけwww
431名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:37 ID:Kw3nrsTf0
数年後、岐女短のパンフには「我が校の卒業生には平和大使がおり…」とか
しれっと書かれるんだろうな。
432名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:42 ID:1YFEnFTo0
これ…本当はすっごく怒ってるんだろ…
永久にその名を刻んで残してやるだなんて
落書きしたんだから本望なんだろと言わんばかりのこの仕打ち…
433名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:46 ID:IFV3pyuJ0
ヨーロッパ仕込みの晒し者ジョークですねw
434名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:47 ID:VD9neaXjO
恥辱プレイだな・・・イタリアは容赦ねぇWWW
435名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:49 ID:6wyOwIHvO
これがキッカケで6人は覚醒し洗礼を受けるのであった
436名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:53 ID:LvUe3++uO
>>391
スイーツ「怒られなかったしウチら超有名人wwいっそあっちで暮らそっかwww」

現実はこんなもん
437名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:54 ID:8KexrLCX0
>>417
イタリアで一番有名な日本の学校になるかもなw
438名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:55 ID:UXloU4dT0
痛いニュース行き確実なので、記念カキコ
439名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:58 ID:ZWOlDDb4O
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
日本人が受け入れられてチョン涙目(笑)
440名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:58 ID:sGTqr8nS0
TVで現場映してたけど模様が如くいろんな国の落書き。
あれじゃ罪悪感浮ばないというかついついやってしまいそうだわな。
旅の恥は掻き捨てっつー位の感覚だったんだろうか?
441名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:59 ID:QfJ0prhr0
>>369
落書きするやつってわざわざマジック持って旅行行ったのか?
計画的じゃないのか?
442名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:00 ID:Hl60Sd910
イタリアの斜め上反応が超絶展開過ぎて、短大困ってるんじゃね?
443名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:02 ID:/8WTqPGs0
斜め上を越える話しだわw
444名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:06 ID:qIollHM+P
>>375
なんて失礼な!
つめの垢に謝れ!w
445名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:07 ID:RlZT0GV20
涙目だった馬鹿女、一転して高飛車に豹変
446名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:09 ID:y0c6gFAn0
なんかクロスカウンターを決められた気分だww
447名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:12 ID:LsCpW7Ml0
平和大使はうけていいよ 本人も今後よい意識を持つだろうから
>落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出
これは断ろうよ
448名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:14 ID:nP4Fh1NS0
後の
チョンが進んで書いて
謝るということを学んだ大切な事件である
449名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:15 ID:Ema9fPIk0
イタリア人ってほんとうにアホなんだろうか・・・
450名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:15 ID:yISClAACO
非公式ですが
訪れた女子大生がひざまづくと、司教様がニッコリ微笑みかけ優しく抱擁なされました
その後涙ぐむ女子大生のパンテーを優しく下ろされ膝の上に抱き抱え、
ゆで卵のようなお尻をペチペチと10回ほど叩かれました
451名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:16 ID:YFUCvg8L0
面白いからやめてくれw
452名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:19 ID:lZOf1HWZO
ヤンキーが更生した話と似たようなもんだと思っていたんだが…
ちょうど今そんなドラマもやってるしさ

流石イタリア、終わりのないのが終わりかよw
453名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:27 ID:645OwpdT0
>>380
人じゃなくて、未だに猿の社会だからな日本は。そら誰にも理解できないよ・・・。
454名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:35 ID:gQdjRKeC0
イタリアって馬鹿ばっかりなんだな
455名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:38 ID:YBvJ4MgN0
おい、韓国人!
はやく落書きの起源を主張するんだ!
ウリも落書きしたニダ!!
ってホルホルするんだ!!
大聖堂に独島は韓国領土ってプレートを張ってもらえるぞ!!
456名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:40 ID:veNOA56NO
碑なんてできた日にゃ
末代までの恥になるぞ
457名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:53 ID:XQNJ31E+0
これはいやがらせになるからwwww
458名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:05:58 ID:wEquvtmK0
まったくお前らときたら

義憤にかられるわ、謝罪にGJするわ
最後に止めてーっ!となるわ
イタリアをずいぶん楽しんでるなw
459名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:02 ID:eu/mxmh1O
チョン来襲警報発令されたな
460名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:03 ID:/8WTqPGs0
落書きも歴史の一部なんだろうなw
461名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:17 ID:a6N3hg9zO

ほめごろしww
462名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:21 ID:NavqrMpz0
落書きした奴も土人なら、やたら身内意識系の感情論で騒いでる奴も
土人なんだよ。
実は2chはリアルより土人率高いわな。リアルじゃ居場所が減って
るからだろうけど。
463名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:24 ID:x9SYcc5FO
イギリス人やフランス人なら、100%晒しage目的なんだろと思うけど、イタリア人だとちょっと悩む。
464名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:24 ID:XSTkM4OQ0
>>1
>落書きを
> 消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい
いや、それは流石に嫌がらせだろう……
465極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 21:06:28 ID:q1kKGzhh0
>>396
 まー、リアルなトコ言うと、「落書き」なんてマジで日本人の専売特許じゃないし、
むしろ素直に謝罪するどころかわざわざ謝りに来る感覚に、ワシントンのエピソード
的な感動を生む余地は十分にあるからな〜。

 棚ボタというかカミカゼちっくというか・・・・・w

 この件で自らの同胞の所業に目を瞑って日本人をバカにしまくってた近隣諸国の
連中には良い面の皮って感じではあるなw

 ・・・・でも落書きした本人ら勘違いスンナよ(´・ω・`)?オマエラが偉いわけじゃ
ないんだからな?
466名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:34 ID:CRIDyNIg0
未来永劫の誉め殺しか。イタリアもなかなかやるな。
467名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:41 ID:JWRufFr00
ワロタ
468名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:42 ID:w9itnifhO
これはもう、あれだな。
ハラキリしかないな。


つかさぁ…あーあ。
恥が末代まで残ってしまうのか…。
469名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:47 ID:kdcDhI9+0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:54 ID:uwEMPPhq0
>>1
なんだか仰々しいことになってきたなw
471名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:06:57 ID:x0Nu5IZt0
これが朝鮮ならこっちから出向く前になんとか高級学校の車で大挙して押し寄せてくれるのに
472名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:00 ID:hygnJxD60
いや〜! 恥ずかしいからやめて〜!
473名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:00 ID:SdBAz8Ed0
すごい展開になってきたw
474名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:06 ID:j4twCmoS0
この女生徒は改宗してさぞ敬虔なカトリック信者になるだろう
475名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:07 ID:7nM0vQfM0
いかんwwww

これはつぼっったああwww
476名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:07 ID:xkJ1P1i60
どう考えても、さらし者w
477名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:09 ID:nC47XJGA0
悔しいんですね?わかります(笑)
478名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:10 ID:lbc6G6Gc0
やはり半島国家は斜め上だなw
479名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:15 ID:sQYT3Zhl0
神はまず天と地を作った。海と山を作った。そしてイタリアという国を作った。
イタリアには世界一うつくしい風景と、世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
すると天使は言った。
「神様、これでは不公平です。あまりにイタリアが恵まれすぎています!」
神はこたえた。
「心配するな。イタリアにはイタリア人も入れておいた」
480名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:15 ID:r4sqh6T40
かなり高度だな。
481名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:19 ID:aWEqgC060
わかっててやってるんだろうな…
482名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:20 ID:ET+LIv6N0
カバキの件もあるしな日本の女子大生大好きだからなイタリア人は。
483名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:22 ID:Vo9AOwOrO
イヤミかきつすぎるだろ、イタリーwww
484名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:23 ID:oVX7WeZR0
>>458
たかが落書き一つに200%楽しませてもらった感じw
485名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:27 ID:022zVfE30
ちょwww
486名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:27 ID:RZeOMkS90
ちょwww
487名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:28 ID:YFUCvg8L0
やられた、これは想定外だったw
488名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:32 ID:r+R7jRt1O
なんと言うか、罰ゲームなんじゃね?これ。
489名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:46 ID:B68EB4gK0
やめーやwwwwwww
490名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:47 ID:b89PjKtm0

腹いてえええええwwwwwwwwwwww

イタリアえげつねえええええwwwww
491名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:47 ID:Rqq0rueL0
つーか こんなことでガタガタ騒ぐ日本人に対する

壮大な皮肉ってことだろw 連中お得意のブラックユーモアなのさw
492名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:50 ID:P6u5sIWBO
>>441
入口でマジック売っていて「名前を書くと幸せになれる」
だ、そうだ
493名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:53 ID:/HgbZlBH0
想定外のレイプwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:53 ID:GsrtXnX00
一生悔いろってこった。w
495名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:56 ID:dI+NG4330
>>412
そういや、アフガンでイタリア部隊が先導した避難民を米軍の検問で排除しようとした米軍側と打ち合いしてたな
496名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:58 ID:mCJIWa+B0
予想外wwwwwwwwww
497名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:59 ID:MdTbfSv60
>>380
お前さんが下層で生きてることは分かったよ
何とかして這い上がらないとな
498名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:59 ID:x0Nu5IZt0
イタリア人って陽気だからなんでも楽しいことに持っていこうとするんだね。
499名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:00 ID:oSlMsLFGO
後のワシントンだな
500名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:03 ID:Kw3nrsTf0
エスプリのきいた嫌がらせですね。頭いいな。
501名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:05 ID:+AVfFhLJ0
これがイタリアンプログレの聖地イタリアの芸術的感性か
マジで感銘受けてそうな奴等にかなうはずが無い

http://jp.youtube.com/watch?v=Io5wEPLjcI8
とこれ聴きながらスレ読んでて思った
502名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:09 ID:6e2y1eQI0
>>1
すみませんマジ勘弁してください
気持ちをくんで頂ければそれ以上望みませんから
いや本当にご迷惑をおかけしました
503名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:15 ID:c8K/fOOaO
謝罪の後イタリア人に食われたのに
504名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:19 ID:VCLvFcG10
垂れ込んだ奴は事がここまで大きくなるとは思わなかっただろうなwwwwwwwww
505名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:20 ID:YcV8w0WpO
イタリアがトドメ刺すとは驚いた
506名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:24 ID:nvMFgkve0
銘板なんて残されたら逆に末代までの恥だろwww
507名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:25 ID:VQdBlGyn0
嫌味??
508名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:25 ID:Rclb3d170
509名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:26 ID:4uK2JNAcO
これがチョンだったら・・・
510名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:32 ID:VD9neaXjO
イタリアンジョークはレベルが高い
511名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:33 ID:KilAs+oU0
この大聖堂があるかぎり晒し者にされるのか
512名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:42 ID:WxPfh/VR0
この速さなら言える

友子、浮気した俺が悪かった
萌も帰ってきてほしいと言っている
頼むから帰ってきてくれ
513名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:50 ID:RZeOMkS90
なんというダブルミーニングw
514名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:50 ID:Tm0d3Is20
今後も恥を晒し続けろと言うのか・・・
515名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:52 ID:hfYwIQks0
何か話がだんだんおかしい方向に行ってないか?
516名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:53 ID:cn+DNKbAP
え〜と、これなんていい話?
ワシントンの桜思い出した
517名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:54 ID:0x86RhT20
確かに、これは意味分からん。

号泣謝罪して彼女は愛がある。素晴らしい。感動しました。
の流れは素直に良かったな、と。
これを肝に銘じて、もうあほな事書いてくんじゃねぇぞ。と

まぁ何が起きようと、お前らの日ごろの恨みから
女叩きとDQN叩きに従事するとは思ったが。
518名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:54 ID:wtFeD3hj0
どうせなら顔写真入りにしてやってよ
519名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:58 ID:rnEJCapU0
イタリア側はもちろん好意だろうけど、
これはさすがに断ったら?w
「恥ずかしいから」って言って。
520名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:02 ID:x0Nu5IZt0
今回イタリア人が優しい理由はただ一つ。

若い女が泣いたから。

もうイタリア人に勝ち目はない。
521名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:03 ID:I7cDEFMn0
>>15
ポルナレフもびっくりの展開だな、これは……!
522名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:04 ID:nP4Fh1NS0
大大どんでん返しを食らうとはこのことだなw
今まででこんな愉快な誤算が2回もあったのは久しぶりだ
他文化は面白いなー
523名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:05 ID:Ema9fPIk0
>>441
マジック売りがいて「名前を書くと幸せになれますよ」って看板だしてるんだよ
524名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:07 ID:h6XbIwonO
逆に聞こう。
何が望みなんだw
525名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:08 ID:daFXeCXFO
これ受け入れたら、生徒も生徒なら学校も学校ってオチになるな
でもって、日本はその程度となるわけか

526名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:09 ID:1RFXs3vA0
如何様にも取れる良い皮肉だ、日本もこの位サラッと特亜に言えるようにならねば。
527名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:13 ID:ETpjST3S0
イタリアは誉め殺しや皮肉とか高度な返し技は持ってない。
ガチだよ、これはww
528名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:18 ID:IyAdgbUJ0
大聖堂側の人って普段から相当善意に飢えているんだろうか・・・・・・。
529名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:19 ID:LsCpW7Ml0
落書きのない本来の姿にしたいのが日本の文化を守る心です
なので悔いて消しもらうのです それを彫るとわwwww
530名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:23 ID:dGJ8Bdc30
すげーなwww 
この6人もうローマ法王から聖人に叙されそうな勢いだなwwwww

2 0 0 8年
 2 月 1 8 日
まな♡ ちい♡
あ ♡ ゆい
 やな ♡ り
 みき ♡  か
*      ◇
  山支女短   
◇      *


で山支女短 の建物はユネスコ世界遺産指定wwwwwww
531名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:24 ID:dW0piIEr0
これは中々酷い仕打ちだ
532名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:27 ID:UCi+eRS00
イタリアなら本当に善意の可能性があるぞw
予想外の展開だがな
懺悔したから広い心で許すってキリスト教の影響だな
533名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:28 ID:VjgkUp8N0
落書き問題は本当に面白い。
534名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:29 ID:+sWmk2iX0
なるほど、日本の日本人の謝罪が真に誠心誠意のものであることが
諸外国に知れては困るわけだ。

まあ、謝罪する勇気とかいうやつはひとまず置いておいて、
それを受け入れてくれる度量というもの、それを高く評価したい。
どこぞのお国には出来ない事なのも再認識できたしね。
535名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:32 ID:D8R+u/KQ0
小説だったら、絶対にあり得んレベルだな
536名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:32 ID:gtzEovdk0

さすがイタリア人
537名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:33 ID:QfJ0prhr0
>>492
売ってるのかよ!どうしようもない国だな
538名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:33 ID:MlQSx2AzO
なんかwつけた人やたら多いのがさ…
笑うところなのかよ、っていう病的さが…
539名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:34 ID:JINB5XqJ0
学校名タグだけはやめてくれ。
どうか辞退してくれ。
悪い結果につながりそうだ。
540名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:35 ID:7nM0vQfM0
もう許すw
銘板もつくってもらえw

100年後にどういう話になってるのか考えるだけでも笑えるw
541名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:44 ID:Avva4XT/O
バルスwwwwwww
542名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:45 ID:0VDDtI0w0
美談ワロス
543名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:48 ID:PxhZVm9J0
次の目標はイタリアの教科書だ!!
544名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:48 ID:vQ/VlC6BO
日本人にとってそれは恥ですぞ。
545名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:56 ID:PTPr6pkb0
!!!!?
546極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/07/10(木) 21:09:57 ID:q1kKGzhh0
>>474
 <丶`∀´>ウリがイイ教会知ってるニダヨ?
547名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:09:58 ID:30IX+Y6d0
いくらなんでも感謝しすぎだろ
んな大層なことか
548名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:02 ID:RnXGCYgY0
いやそのりくつはおかしい
549名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:05 ID:1YFEnFTo0
なんかこのままトドメの

正直者の日本人少女の像まで建立
されそうで怖いわwwwwwwwwww
550名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:05 ID:waVzkAUN0
>>1

そっとしよけよwww


わかってないなぁ...
551名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:07 ID:XSTkM4OQ0
>>419
中国との距離による
552名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:08 ID:lhdNvreK0
イタリア人は浪花節みたいのにほんと弱いからな

でもこれは学校の名前考えただけの偽善でおかしな行為だよ
ちょっとやり方フェアじゃないし
生徒退学にして学長解雇してその後自費で謝罪に行ったなら本物だけどさ
553名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:09 ID:3Aq6kNsr0
>>528
悪意にしか感じられないwwwww


汚点を聖堂に残すとかねぇよww
554名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:10 ID:Eo8Esrg+0
イタリア人おもしれえええええええええ
555名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:12 ID:RZeOMkS90
>>485-486
(・∀・)人(・∀・)
556名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:13 ID:Mg7W1l1C0
中国と韓国には面白くない展開だろうな
557名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:16 ID:9j/Z/zIj0
うはwチョンチャンとずいぶん違うんだなw
ヨーロッパに日本列島移動したいわw
558名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:21 ID:ZWOlDDb4O
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
日本人が受け入れられてチョン発狂(笑)
559名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:22 ID:BzwMtrdu0
こりゃ後の日本初の女総理だな
560名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:26 ID:Bhq/CCNb0
ベタだが、個人的にはこんな話、好きだなぁ。
561名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:28 ID:iflGq6yRO
許してくれる事を応援しとく!
562名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:29 ID:OmyREGYr0
イタリア人「落書きごときで大げさな」
563名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:34 ID:O3msRBT0O
落書きチクった奴の思惑からズレてきてね?
564名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:41 ID:OW/LYbt2O
へたりあー!
565名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:46 ID:Kt6bBvZL0
特亜なら謝罪賠償を数世代後もネチネチ言われる
566名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:48 ID:6jekJ0fB0
よっしゃ!!どんどん落書きして
どんどん謝罪しようぜ!!!
567名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:48 ID:foTwYEWx0
>>336
トルコリラってのもあるから、あながち間違いでもないかも。
フランもスイスフランが残ってるし
568名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:57 ID:wEquvtmK0
これで、映画化の話は消えたw
569名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:57 ID:frVzpBQp0
いつのまにやら

ええはなしに
570名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:57 ID:YFUCvg8L0
スーパーマーケット行ったときに買うパスタを次回からイタリア製にするわw
571名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:10:59 ID:/8WTqPGs0
もうね、なんて言うかさ、
勘弁してやってよww
572名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:01 ID:aSDR8nGg0
ワシントンの桜の木を折った話って創作だけど

そんなような感じの美談で終わらせてあげようという配慮かな
573名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:03 ID:VD9neaXjO
新手のスタンド使いの仕業だな
574名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:06 ID:MJgiLFSdO
いいんじゃね?
ただこの学校が潰れてしまったってオチがありそうだがなw
短大の校長は客観的判断で否定しそうだけど
俺の独断なら板を飾ってもらうな
無料だし
575名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:06 ID:/n/6u6x60
名前の札なんか作ったら、、落書きタグが残ったら・・・不名誉だろ。
576名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:09 ID:uMsR6Vz70
>>537
某高校の野球部監督の話な。
日本人風の日本語を話す男性が壁に落書きすると幸せになるって
マジック売りつけられたんだと。
577名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:14 ID:NaDV9KwY0
落書きを最初に騒いだ方々はどう思ってるのかな
578名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:14 ID:00uqjbxs0
おぎやはぎがアップを始めました
579名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:15 ID:+RLzgHa+0
顔真っ赤にしてどうしたの?在日ちゃんwwwwwwwww
顔真っ赤にしてどうしたの?在日ちゃんwwwwwwwww
顔真っ赤にしてどうしたの?在日ちゃんwwwwwwwww
顔真っ赤にしてどうしたの?在日ちゃんwwwwwwwww
顔真っ赤にしてどうしたの?在日ちゃんwwwwwwwww
580名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:18 ID:0x86RhT20
数百年後、
寓話みたいな美談になるはずだ。

中国の故事的な。
581名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:19 ID:W1vKLkpN0
これは、「晒し上げ」ってやつだろwww
582名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:20 ID:mCJIWa+B0
プレートで事の経緯まで書かれたりしてなwwwwwwww
583名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:22 ID:j4twCmoS0
これが神道や仏教ならそうはいかん
584名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:26 ID:PmQu94Zp0
こうなってくると、クビになった監督がかわいそう過ぎるw
585名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:29 ID:D0PvTiUmO
逆に気を遣わせてどうする
586名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:31 ID:sGTqr8nS0
終わり良ければ全て良し、か・・・
587名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:34 ID:SdBAz8Ed0
これって・・・・・日本の教科書に載ったりしないよね?
588名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:41 ID:645OwpdT0
永久晒し。
589名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:45 ID:i+u6x2Ml0
ミクシィ見つけてきた
mixiにて五人確定?

iyashi☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11161292

クロクロうさぎ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11973058

.com
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9695262

うき
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9608198

くぼっち
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8995046


岐阜女子短大コミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32416435&comm_id=276506

まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/itazura

岐阜市立女子短期大学の人はいますか〜?^^★4 -短期大学-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1215562352/
590名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:49 ID:x4hwoDiG0
ひょっとして馬鹿にされてるのこれ?
591名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:54 ID:dGJ8Bdc30
もうあれだろwwwww  一枚プレートいれとけば落書きするとこんな目にあうよって戒めになるんだろwwwwwwwwwwww
592名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:55 ID:x0Nu5IZt0
イタリア人「そんな大げさなwwwwwwwwww」
日本人   「そんな大げさなwwwwwwwwww」
お互い思いはおんなじ。
593名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:05 ID:s48xwspR0
>>1
何というドSwww
594名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:05 ID:Vo9AOwOrO
>>562
日本人「謝ったくらいで大袈裟な」
595名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:06 ID:RZeOMkS90
>>590
善意だとは思うんだが・・・
596名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:14 ID:022zVfE30
>>555
そういうこともあるわw
597名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:15 ID:29FOgYPM0
恥の上塗りw
598名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:23 ID:30IX+Y6d0
まあこれはさすがに辞退するだろう

それにしても対処に困る申し出
599名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:32 ID:c0/XKf+V0
なんと言うほめ殺し
600名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:32 ID:o2PIRozhO
もうあれだな、落書きの代わりに
お寺の梁の上にある、一金ウン万円て書いてある
木の札みたいに金出して張りだして貰う
システムにした方がいいな。
601名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:34 ID:Hl60Sd910
>>576
しかし、現地在住の日本人に、TV局が電話で聞いたら「そんな売り子はいない」とか。
602名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:34 ID:EzD5na210
これがもし中国のなんか長い塀あったじゃん
あれとかに日本人が落書きして誤りに来てたら
ボッコボコだろ
603名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:35 ID:oVX7WeZR0
コレでイタリア人が好きになった人もいると思うけど、
イタリア人からみたら、
クソ真面目すぎる日本人は付き合いにくい
と思ったんじゃないかなw
604名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:41 ID:XSTkM4OQ0
>>512
こんな所に書いてないで
迎えにいけ
605名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:45 ID:CN9wYMX8O
イタリアやべぇ
平和大使と校名残し
鬼畜すぎるぜw
606名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:46 ID:H3992omgO
あははははははははははは
これって逆に恥晒しじゃね?
607名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:49 ID:IyAdgbUJ0
>>584
あれは監督解任で学校には残ってるのでは?
608名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:57 ID:3Lc49ZsE0
恥ずかしすぎる
勘弁してください
609名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:57 ID:fQIe8JR/0
イタリア人は心が広いんだね
感謝
610名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:12:57 ID:HJOa0CWgO
さすがにそれはご遠慮さしあげますだろ
611名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:04 ID:zKj1ziIq0
永遠に晒し者wwww
612名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:05 ID:Rqq0rueL0
つーかな 欧州の感覚だと、自国の奴がなんかやったら庇うっていう感覚なんだよw

それをご丁寧に、日本人観光客が日本人の落書きをチクったっていう状況を

揶揄してるのさw ゴッソリ落書きあるのにわざわざこれだけか?ってさw
613名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:05 ID:nEAsnTsS0
スピルバークが映画化しそうな勢い。

ただ、訪問した日が岐阜市とフィレンチャ市の友好都市記念の訪問団と一緒なんだよな。
なんか、あやしいな。シナリオがありそうだ。
614名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:10 ID:yEJNqYfy0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『落書きして謝ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか鉄板張られてた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    褒め殺しだとか寛大だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
615名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:11 ID:y0c6gFAn0

引導を渡された気分だぜwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:21 ID:abmSqn8j0
日本人も謝ったらもちろん許すニダ
617  :2008/07/10(木) 21:13:22 ID:QgpreCFg0
いや、それだけ向こうが大切にしてくれてるんだって逆に感動したんだよ

ありがたい話だ
618名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:24 ID:QEkNDIKF0
朝鮮人ペン売りのお陰だ朝鮮人こそ表彰される
619名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:25 ID:ZWOlDDb4O
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
日本人叩きネタのはずがなんか違うことになっていて不愉快ニダ!(涙)
620名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:32 ID:nxrIVS8V0
執拗に叩いてた奴らは何を思うのか
621名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:33 ID:Y5bjf+s60
イタリアンジョークはレベルが高いなw 
この本気とも皮肉ともつかん提案は最高すぎるw
622名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:41 ID:u7e0Bw/TO
エジソンと同じようなもの
623名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:45 ID:OKSJuXwa0
なんだよホントはうれしいくせに

オマエラかわいいな
624名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:46 ID:/8WTqPGs0
こんな事されて、寄付金の依頼が来たら、
絶対に断れなくなるよなwwww
625名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:52 ID:mCJIWa+B0
さすが元同盟国wwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:54 ID:UYbJrd4d0
もう俺イタリアが何してぇのかわかんねえよ・・・
627名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:59 ID:sGTqr8nS0
>>552
イタリア映画とかそういうの多いからな。ハッピーエンド好き。
628名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:00 ID:RZeOMkS90
>>614
wwwwwwwwwwww
629名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:06 ID:YSTz5d0Q0
日本「貴重な歴史的文化財に落書き等と…申し訳なくこのような事は…修繕費として寄付を…」

イタリア「そこまでしてくれるとは感動した!んじゃ落書きのとこにプレートつけとくわ」
630名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:08 ID:MdTbfSv60
>>596
結婚しろよ
631名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:15 ID:VjgkUp8N0
イタリアの対応もよく解らんところもあるが、近隣特亞よりも遥かに善い人々だというのが判った。
やはり特亞は世界的に見てもクズだわ。
632名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:21 ID:QfJ0prhr0
>>624
なんか鋭い意見だな
633名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:22 ID:1hwRZodJ0
wwwwwwwwwwwwwwwwバロス
634名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:26 ID:3xMDw46D0
日本は糞な国だからイタリアは落書きぐらいでなにやってんだって
気持ち悪がってんだよ
635名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:29 ID:M7ISiRDw0
これはものすごい嫌がらせだなw
636名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:29 ID:ByiOZJZR0
DQNがちょっといいことすると高評価されるのに似てる

最初から落書きしない人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ女

なのにな


DQNがちょっといいことすると高評価されるのに似てる

最初から落書きしない人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ女

なのにな


DQNがちょっといいことすると高評価されるのに似てる

最初から落書きしない人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ女

なのにな
DQNがちょっといいことすると高評価されるのに似てる

最初から落書きしない人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ女

なのにな


637名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:31 ID:9j/Z/zIj0
>>623
べ、別に嬉しくなんか、ないんだからぁ!!
638名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:32 ID:txAm/C9rO
チョンがまねして乱発して書いて、日本人のせいにしそう。で、美談を台無しに
って筋書がみえるが。
639名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:34 ID:iflGq6yRO
多分、フィレンツェの名所に間違いなくなる…
そしてタグのお土産が人気に!
間違いなく…なる。
640名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:34 ID:h6XbIwonO
本人達の望みどおり、記念碑残してあげる。
641名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:35 ID:/defaCS30
大聖堂が韓国からターゲットにされないことを祈る。
642我思う、故に我有り:2008/07/10(木) 21:14:38 ID:jMPWnSkUO
落書きしたい奴は申し出れば札にして名前飾ってやるよwww

新たなビジネスチャンスですね
わかります

これイタリアからしたら俺らが朝鮮やらチナみてる感じなんだろなw
調子のったり泣いたり騒いだりどこの未開の地だよwみたいな
643名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:40 ID:WxPfh/VR0
この速さなら言える

萌が「ママのほうがいい」と言い出した
644名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:40 ID:PmQu94Zp0
教会の歴史っていうのはこういう風につくられていくんだろうな。
後、100年ぐらいたったら落書きの壁がプレートとともに名物になってたりするわけだろ。
なんか話しに尾ひれをつけたりしつつ語り継がれて。

こういう細かい事件をなんとなく美談にしたてて、いい感じで教会のストーリーに組み込む手法にこそ、
長い歴史に培われた深い知恵を感じるべきなんだよお前らよ。
645名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:44 ID:7nM0vQfM0
いやー、しかし
こんな盛大なオチが待ってるとは思わなかったねw
この発想はなかったわw
646名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:48 ID:igsC0mF90
>>495
イラク、アフガンでは、死傷者もたくさん出してるしなあ。
最近のイタリア軍は、けっこう強いかもしれない(ただし食事中を除く)
647名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:51 ID:U4uy+y2RO
イタリア製品マジでボイコットしようぜ

明日とりあえず図書館にビラ置き忘れそうw
648名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:51 ID:dGJ8Bdc30
>>620
イタリアに斜め上を行かれたwwwww それだけwwwwwwwww
649名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:14:57 ID:VCLvFcG10
2月18日のこの記念落書きの時点では
まさか後に自分が平和大使になり
大聖堂に銘板が作られるとは夢にも思わなかっただろうなwwwwww
650名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:11 ID:VCX+Z8HK0
ブラックジョークである事を祈る
651名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:11 ID:NQpnN2Y30
最上級の皮肉ですね><
652名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:13 ID:RZeOMkS90
善意のループって恐ろしいなw
653名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:14 ID:nx/eZkKe0
待てこれは罠だ
654名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:15 ID:uMsR6Vz70
日本人から見たら、相手方に迷惑をかけてるのに
相手から情けをかけられるというのは屈辱だからな

イタリアは儒教的な考え方もないし本当に感銘してるんだろう
好意は受けておいて損はない、今後のためにも
655名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:19 ID:v34w8tKoO
落書き世界一のニダーさん達がアップをはじめました
656名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:25 ID:dI+NG4330
振込みはスイス銀行か
657名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:27 ID:R91+BZQJ0
もうヤメロ。
日本の恥だ。
658名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:31 ID:gG0Pn9ed0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『落書きして謝ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか銘板張られてた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    褒め殺しだとか寛大だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

659名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:35 ID:6e2y1eQI0
もうやめて!
岐女短のHPは0よ!
660名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:37 ID:nPYaxe9fO
つまり今まで謝るような人はいなかったのか・・・管理する人も可哀想に・・・
これで落書きする人が少なくなればいいね
661名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:37 ID:645OwpdT0
>>612
日本人て日本人同士煽るし追い込むし貶めるからな。お猿の群れのようにお互い
牽制しあってて滑稽らしいね。
662名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:38 ID:9IvChPMG0
いいかげん、イタリア側がうんざりしてる事に気が付け。
663名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:39 ID:b8//v7pzO
鉄板で永遠に晒しものにしてやるという、イタリア人の皮肉か?
664名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:50 ID:022zVfE30
しかし深読みやらなんやらと反応に困るなw
665名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:51 ID:f/ZAk8ed0
 >>1 
一生消えない罪になるのですね わかります
666名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:55 ID:ETpjST3S0
誰かジローラモに聞いてこい。イタリアに他意はないから。
667名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:55 ID:vDZom+tm0
ことのおこりは騒ぎ立てたお前ら。恥の上塗り乙>>ALL
668名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:55 ID:ziiNFd1X0
恥ずかしいからそっとしといてくれ
669名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:15:57 ID:oKeUqWtl0
>>648
斜塔の国だろ
670名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:01 ID:p2GTcqcdO
イタリア人は策士だな
驚いた(・∀・;)
671名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:02 ID:ZWOlDDb4O
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
どうして日本人だけ許されるニダ?ウリは納得してないニダ!
672名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:07 ID:lJcxOT6M0
同じ半島国家なのにこの違い!!
673名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:05 ID:/n/6u6x60
【イタリア】 フィレンツェ市 落書きした女子学生らを「平和大使に任命」、予想外の寛大な対応示す★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215639378/


うわあああああああ酷い仕打ちだorz
674名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:10 ID:LsCpW7Ml0
>>512 >>643
おまいはなにをやってるんだ?
675名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:17 ID:jZVNo60dO
未来永劫日本の恥を晒してやりますという、大聖堂側の高度な返しですね
676名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:16 ID:GsrtXnX00
イタズラ大好きイタリア人が正解。w
677名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:18 ID:qUMUxqL00
しかしイタリアって変わった国だな。
チョンとは大違いだな。
678名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:18 ID:bU35OgwU0
ここまできたら、短大もミッション系になっちゃえよ。
謝罪から回心ってなれば美談としては最強だろ。
679名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:18 ID:xvI7CyBP0
ちょっとまてこれは皮肉きつすぎるだろ
680名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:21 ID:MdTbfSv60
これ最初に落書き見て大学に通報したのが在日だったら笑えるな
681名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:21 ID:4wX5IahK0


おいおい 半島国家に謝罪したら、また賠償金と特権待遇の
要求が・・・ あれ?
682名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:28 ID:YFUCvg8L0
これ、善意と悪意のどちらで捕らえたとしても傑作すぎるw
683名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:30 ID:+VA6EMfL0
その申し出を受けたら笑うぞ
684名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:32 ID:mu3738uRO
ええええええ(;´д`)ええええええええええ
685名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:34 ID:XSTkM4OQ0
>>643
だから、迎えに行って土下座でもしてこい
そして、玄関にプレートでも貼れ
「もう浮気しません」
686名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:36 ID:XuypEqdQ0
>>634
恨み節気持ち悪りぃ
687名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:41 ID:CyxJ8tWu0
う〜ん、プレートそのものが遺跡破壊になるのでは、、
解らんw
688名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:46 ID:wEquvtmK0
岐女短の

文字が百合の市章に刻印された

だから今日が平和記念日
689名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:51 ID:IRwRvuoh0
口臭便所の落書きより劣るここのスレよりは遥かにいい話だ。
690名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:52 ID:4eoc5elp0
イタリア人ってやっぱおもろ〜だわ。
日本に通じる部分があるな。ドイツの神経質さも受け継いでいるし日本は。

さすが枢軸国だ。
691名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:16:58 ID:ZN5rblNz0
???
何をそんなに必死になって謝ってるのかよくわかりませんが、
大枚寄付してくださるとのことなので、
とりあえず銘版作って謝意を表させて頂きたく存じます。

692名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:00 ID:0nY1PQsU0
いや、こういうのやるとどこぞの半島人がマネして
同じこと要求してくるぞ
693名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:00 ID:VUsXMuRYO
落書き日本人ってプレートだったら笑う
694名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:01 ID:zVQ+53Ox0
そこまでやられると、さすがに引く
宗教的な善意なら構わんが・・・勘ぐりすぎるのは、文化の違いってやつか??
695名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:12 ID:sE0IgQnu0
696名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:16 ID:D8R+u/KQ0
新たな観光名所の誕生だな
これからは、ガイドが銘板の前で説明するんだぜ
697名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:19 ID:G8TqD6gnO
恥曝しになるから辞退だろこれは…
親善大使にと気を遣って頂いただけでもイタリアの寛大さは十分通じております
校名を残したら半永久的に日本人の恥を曝す事になるのでご容赦頂きたい
698名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:26 ID:dGJ8Bdc30
これはもう、なにか日の世界遺産にもイタリア由来のものを彫って日伊友好の証とするしかねーな

おまえらどこに何がいいと思う?
699名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:30 ID:UgaAkpkY0
>>644
何も無いから落書きするわけで
そこに、何か逸話があるオブジェなんかができれば
観光客も関心を持って、落書きを恥じるということになるかもしれんしな

皮肉とも取れなくも無いが、なかなか理にかなった対処な気がするw
700名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:33 ID:1OXMxU8Z0
く や し い の う (笑)
701名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:34 ID:YI0B9c8M0
なんだそれはw
落書き増えるぞ
702名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:34 ID:QB/75Cb60
何かあてこすりかなんか?そうなら深すぎて俺には理解不能
703名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:36 ID:zhBrJvWt0
なんなんだこの茶番は
704名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:40 ID:Bvr2jkdu0
イタリア人は誤解している。
彼女らに倫理観があったわけではなく、
世間からさんざん叩かれてことの重大さを知っただけ。
別の世界遺産や国宝を破壊するようなことは今後もないとは決して言えない。
705名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:41 ID:xZQbrWDC0
これは数百年後立派な記念になるぞ。
文化財を大切に思う例とか言って教科書に
書かれたりな。

今はただの落書きだが、後の世では違う。
現代の2chの落書きを300年後の人が見たら
きっと評価は違うだろう。

それと似た感じだな。
706名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:46 ID:RZeOMkS90
日伊友好はやぶさかではないが
次はイタリア抜きってのはかわらないんだからね><
707名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:48 ID:BrDRbDl+O
なんという“晒し上げ”wwwwwwwwww
708名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:49 ID:6e2y1eQI0
まーでもこれで日本人の落書きがなくなるならあえてこの恥を忍ぼうwwwwwwww
709名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:51 ID:wtFeD3hj0
一休さんもびっくり
710名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:52 ID:HmOMNe4I0
イタリア人について詳しい人に聞きたいんだけど、こいつらの真意は何なの?
711名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:56 ID:/8WTqPGs0
>>691
って事だよねw
712名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:57 ID:FlE3Z9a90
寄ってたかって犯人捜しと個人情報の皿仕上げに勤しむよか、このイタ公の
方がよっぽどまとも。

ヨーロッパの建物なんか落書きだらけだっての。
いちいち騒ぐほどのモンじゃねぇんだよ。ネチネチしつこい。
713名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:17:59 ID:rnEJCapU0
逆チキンレースだな。
次は日本側のターン
714名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:05 ID:qDZKI4mNO
>>13
おうおう!
古今東西、謝罪にかけては右に出る国無し!
悪くなくても謝るぞ!
何度でも謝るぞ!
永久に謝るぞ!
謝罪大国日本をなめるなよ?
715名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:07 ID:TiVMm6U40
名板つけて数百年さらし物にするのですか。
716名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:13 ID:n6JONXc10
イタリアはちょっとアレだね
717名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:15 ID:Ik5VhNfpO
まさしく盗人に釣銭www
718名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:17 ID:7UkMtpY90
オモシロイ
719名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:18 ID:htAa5Gau0
いったいどうなってるんだwwww
720名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:22 ID:MfYojyQT0
永久晒し上げ来たな
721名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:25 ID:e2D+F0Wr0
>>1
これってイタリアンジョークというか皮肉じゃないの?
722名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:26 ID:f/ZAk8ed0
岐女短ルネッサンスだな なんとなく
723名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:26 ID:oKeUqWtl0
おいおまいら
大聖堂の司祭から「ぱふぱふしてくれたら許してやる」って申し出があったという裏情報が…
724名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:29 ID:dCuSS4zl0
もう少し文化遺産を大切にしろイタリア人wwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:32 ID:fIchYSJh0
晒し者じゃねーかwwww
726名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:35 ID:fhQ9gCtL0
それは止めて止めて〜
727名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:36 ID:QHfTdxQk0
お返しに落書きしたやつ全員壁の前で腹切って来い。
日本人の責任の取り方を見せてやれ。
728名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:36 ID:fvgdC3wAO
>>1 どんだけー
(裏鐘でも動いてんのか)
729名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:42 ID:TjXikTWZ0
怪我の功名で済ましてはいけないんだけどな、こういうのって・・・
730名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:48 ID:PmQu94Zp0
M男(ハード)向け
この書き込みにレスしたら、

書き込みの秒数1の位          書き込みの秒数10の位     レス番1の位

1エリカ様に               1手錠で拘束されて        1鞭で滅多打ちされる
2小池栄子に               2土下座させられて       2ペニバンで突きまくられる
3眞鍋かをりに              3全裸で              3顔を踏みにじられる
4山田優に                4磔にされて            4聖水を飲まされる
5相武紗季に               5女子高の前で          5彼氏のチンポを舐めさせられる
6山本モナに               0ののしられながら        6靴を舐めさせられる
7柴咲コウに                                  7チンポを踏まれてイかされる
8堂真理子に                                  8蝋燭でチン拓を取られる
9桜井よしこに                                 9顔面騎乗される
0森三中大島に                                0やさしくキスされる
731名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:49 ID:qLjqdZyU0
イタリア人は情け容赦ねーなw
未来永劫さらし者かよw
732名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:53 ID:E0ZjK5z80
この問題ってこれで終了なの?
733名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:56 ID:Jh/dfI0HO
イタリア人はおもしろいな。嫌がらせなんだか、天然なんだか....
734名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:18:59 ID:iflGq6yRO
>>643
萌ちゃんの為にも帰って来てあげて下さい。

お願いします!
735名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:01 ID:XuypEqdQ0
>>661
はいはい自虐自虐
個人主義・実力主義はどこいったんだよ
736名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:02 ID:BC1cLoJK0
おかしいな
俺が親父の寝顔に落書きした時と
展開が違う
737名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:07 ID:MitiqdOD0
美談か売名行為か…
738名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:12 ID:wEquvtmK0
>>643
家の屋根に沢山の黄色いハンカチをぶら下げておけ
739名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:15 ID:lhdNvreK0
いや皮肉じゃなくてマジなんだと思うよ
こんな調子だから落書きも半ば放置みたいなことしてたんだろ
遺産を受け継ぎ管理するという志にちょっと欠けてるよ、おおらかすぎ
あななたちのものというわけでもないのに
740名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:16 ID:aSDR8nGg0
軽率な落書きをしてわざわざまた謝りにきた
日本の岐阜短期大学生○さんの誠意を記念する

ってかかれるんだろ?
741名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:21 ID:HHyXubG70
雨降って地固まる
742名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:23 ID:Y2J97VW70
ネラーって本当にこころの狭い奴らばかりだな。
俺はむしろ今回のことでイタリア人の素直で寛大な心に感動したよ。

反省がたりないとこしつこくネチネチいう国だってあるかもしれないしな。
743名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:23 ID:g7l5bPaZ0
>寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

悪意からではないのはわかるんだが、日本人にとっては褒め殺しだ、コレw
744名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:26 ID:CrSNFFpz0
公開レイプwwww
イタリア最高だなもっとやったれw
745名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:38 ID:4nttXid40
なにこの罰ゲーム
恥ずかしすぎるwww
746名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:48 ID:gY6u1XL40
イタリアかっこよすぎるだろ・・・ありえん。
747我思う、故に我有り:2008/07/10(木) 21:19:50 ID:jMPWnSkUO
そもそも親善大使とかならわかるが
平和大使ってなんだよw

もうこれ完全にイタリアがドン引いてんだろ
748名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:54 ID:5XrEh3kyO
これ逆に嫌がらせだろw
749名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:54 ID:022zVfE30
いや〜世界って恐いわ。
倫理観の違いというか斜め上というか、先が読めないよw
750名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:55 ID:uMsR6Vz70
>>729
ちゃんとできる限りのことした結果なんだから良いじゃないか。
751名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:19:58 ID:j7BwTdJY0
未来永劫記録する気かよw
容赦ねーなwww
752名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:00 ID:10A06cb40
>>660
いやだな、そういう計算があるんだよ向こうにも
イタと言えども一応ヨーロッパ人だしな、何が得になって何が損になるかくらい考えるぞ
753名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:06 ID:QfJ0prhr0
短大がこれを名誉に考えていたらお笑い草

お笑い草って→wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwか?
754名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:07 ID:/n/6u6x60
>>738
ちょおお恥ずかしすぎるwwww
755名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:08 ID:x0Nu5IZt0
でもよく考えてみれば、朝鮮も半島どおしおんなじ考え方かもしれない。

ためしに謝罪として短大生を10人ほど朝鮮に送ってみてはどうだろうか?
756名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:10 ID:IZvbUqBW0
学校名入りのタグ付けるって
落書きと同じようなもんじゃないですか・・・
やめれ普通に修復しとけ
757名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:12 ID:t8NOcYKS0
知らない間に超展開w
758名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:21 ID:a8PlqTPB0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 平和大使に銘板w   ∩_∩       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
759名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:21 ID:h6XbIwonO
彼女らの望みは…今回の件を忘れてくれることだと思うのだが。

イタリアは歴史に刻み込む気ですね。わかります。
760名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:21 ID:UYbJrd4d0
1 素直に感動した
2 とりあえず話を大きくして、他の落書きしてる馬鹿に意識させよう
3 「ムカつくと思ったらッ!すでに銘板に刻んでいるんだぜ!『ムカついた』なら使ってもいいッ!」

どれよ?
761名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:22 ID:bkOEZrOP0
つまり最初、大げさに報じた
日本のマスゴミがウソコだったと
言う事ですね。わかります。
762名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:26 ID:LeVEgaTa0
シニョーリア広場の彫刻の腕ぶっ壊した酔っ払いオヤジには厳しかったのにw
763名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:27 ID:Eo8Esrg+0
なんか日本昔話とかにでてきそうな話
764名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:31 ID:iLb7aUuE0
イタリアやりすぎだろw 頭上がらないわ
すげえ国だな
765名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:32 ID:kLIUom3Y0
永遠に晒し者か
ほんとは深く静かに怒ってないか
766名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:32 ID:aH8xajZwO
謝罪と賠償をしつこく要求し続けるどこかの国に比べればまとも杉
767名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:32 ID:p2GTcqcdO
六人の女生徒を死刑にしたら日本の本気の謝罪だと思ってくれるよ。
そしたら他国も分かってくれるさ
768名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:36 ID:y0c6gFAn0
未来永劫の晒しものとか
俺だったら日本にぜってーに帰れねーwwwwwwwww
769名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:44 ID:WNROQvOD0
>>705
数百年前にアンコールワットとかピラミッドにも落書きしてるからな日本人は
770名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:52 ID:gogMxg22O
これを、善意の嫌がらせと言う
表向き善意として言ってるんで、承諾しても断ってもカドが立つという、、、

さっすが世界的な観光名所となると、やることがえげつないぜ。
アホ学生ではレベルが違いすぎて話しにならんな
771名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:55 ID:iOlLMlG5O
>>697
多分それが狙いだと思うw
772名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:58 ID:nxrIVS8V0
イタリア人
このプレートを見て文化の保護を考えよう
日本人
晒し者wwwww

隣国に毒され続けてきた弊害か…
773名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:20:59 ID:5bgvCDyc0
バカ女死ね
774名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:06 ID:xcWZelAF0
世界遺産にそんなもんいいのかよ
フィレンツェ市役所に植樹でもしろよw
775名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:13 ID:aHjw+McSO
岐阜県がその御礼として大聖堂の隣りに記念碑を建てる。
776名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:14 ID:ZWOlDDb4O
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
ウリが落書きで謝罪して感動された話を今から作るニダ!歴史をクリエイトするニダ!
777名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:18 ID:7fgT056D0
俺も落書きしに行こうかな・・・10万円で名前を残せるのなら・・・
778名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:19 ID:mpKuzF2uO
名誉白人に認定
779名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:24 ID:aSDR8nGg0


プレートができたとして

そのプレートの日本っていうところを削るひとが居そうな気がする
780名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:25 ID:ioby/5UD0
10万じゃ不服だったのか
これはもっと金寄越せというメッセージ
分割払いにしてもらえ>女子大生ら
781名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:37 ID:x0Nu5IZt0
今回イタリア人が優しい理由はただ一つ

若い娘が泣いたから

もうイタリア人に勝ち目はない
782名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:40 ID:9j/Z/zIj0
>>762
ひょっとして女だったからじゃねw
783名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:50 ID:NT8KngQS0
鬼女とチョンとチャンが発狂してますねw
頑張って謝罪した若い子をここまでこき下ろすのはこの3悪しかいないからね
若くてかわいくて未来のある女子大生を叩いて何が楽しいんだろうか
784名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:58 ID:f/ZAk8ed0
1年後 岐阜短のプレート上に ハングルの落書き発見だろうな
785名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:58 ID:AcawdOWs0
イタリアしかっりしろw
786名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:21:59 ID:XzCFiapJ0
うわあああああああああ

恥ずかしい・・・
なんの罰ゲームだよ!!!
787名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:03 ID:VCX+Z8HK0
天然なんだよな、多分
おもしろい国だ
あそっか、学校が辞退すればいいのか
788名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:07 ID:teujhjKk0

これはブラックジョークだろうw 落書きと校名を見るたびに日本人が恥をかくわけだ。
789名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:13 ID:0eBqRPdc0
今回のお返しとして岐阜に日イタリア友好の証となるようなもの建てようぜ!

ホテルみほとかハルピン繊維ビルとかの前にどうだ?
790名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:15 ID:eYVd98/w0
「感動すた!君たちの学校名のプレートをつけよう!」

ちょwww落書きがプレートにレベルアップwww
791名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:15 ID:P6FuJeMAO
この斜め上の展開なんなの?
792名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:19 ID:TM3t1PNv0
京産大の学生が落書きを消しに来ても「あっそ、ごくろーさん」でオワリなんだろうなw
793名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:26 ID:b2hdFSIQ0
大聖堂側は、よほど強いインパクトを覚えたんだろうな。
晒し挙げにはなるけど、フォローして良かったんじゃない?

あと、副市長がどう考えさせられたのか知りたい。
794名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:35 ID:PmQu94Zp0
さらし者とかじゃなくて、罪と償いと許しの物語に仕立て上げただけだってば。
別に斜め上でもなくて、ど真ん中にファストボールじゃないか
795名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:43 ID:SKbaIPXLO
これは思わぬ展開にww
796名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:43 ID:022zVfE30
「恥」の概念を考えさせられます・・・。
797名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:47 ID:JUhzD4Ys0
>>747
イタリア流の洒落を効かせた仕返しwww
学生も学校も半永久的に落書き者としての名前が残るwww
798名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:54 ID:x0Nu5IZt0
>>792
男に冷たいのはイタ公の常識
799名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:22:58 ID:3b7DKu+f0
日本人がここに落書きしましたよと公に晒され続けるわけだな
800名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:06 ID:aZyWe7Q60
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
「悔しくない」と言う割に必死で反応するのは何でぇ?(笑)
801名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:08 ID:naLj4XfW0
「お前らも日本人を見習えよクソ観光客ども」ということだよ
あと日本人には「うちにこれを見に来て金落としてね」ということ
802名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:16 ID:NTeBCaRXO
凄い文化の違いだな
803名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:18 ID:VBDfuHBr0
戦争映画でイタリア人兵士は戦争の陰惨さも感じさせないで
陽気すぎてついていけん、ってドイツ人のセリフがあったが
何となく分かるような気がする
804名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:28 ID:Y2J97VW70
頭の悪いネラーどもだな。

日本の評判がこいつらのおかげでさらに高まったというのに。
怪我の功名とはこのことだ。
805名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:37 ID:KRtUHxpv0
イタリア人が本当に怒るとこのパターンで攻めてくる

イタリア人が本当に怒るとこのパターンで攻めてくる

イタリア人が本当に怒るとこのパターンで攻めてくる

今後パレード予定
806名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:46 ID:BifDd3s10
明らかに間違った方向に進んでるな
807名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:51 ID:kfPh+YIC0
やっぱり日本人をからかってるだろ!イタ公め!
としか思えない展開だなw
808名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:01 ID:a00J478n0
これは恥ずかしい罰ゲームw
809名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:01 ID:sIYaoVdF0
こいつら以上にマスコミがムカツクわ
マスコミは私達の力でここまで作り上げたとか勘違いしてそうだし
今後また同じように報道して調子にのるだろ
810名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:03 ID:CnpaWtW9O
ひでぇw
811名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:04 ID:hjY0m9pn0
実は腸煮えくり返るほど怒ってんじゃねw
812名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:08 ID:PyKysjA60
これはいわゆるイタリア国内に対する見せしめですね?
813名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:09 ID:xvI7CyBP0
世の中まだまだ面白い事があるもんだw
814名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:11 ID:MdTbfSv60
>>781
お前はレスがほしいのかw
何回同じこと書き込んでるんだよw
>>1の対応を優しいと採るんだな?そもそも最初の文書jの謝罪で大聖堂側は
修繕費もいらないと言ってたんだぞ
815名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:14 ID:/8WTqPGs0
>>804
でも、これは恥ずかしい・・・
816名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:20 ID:ZF7VaLIe0
いやいやいやw
御気持ちだけは有り難く受け取って、ここはやはり辞退だろ?
異文化コミュニケーションは難しいねぇ……
817名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:21 ID:mSFwdqjg0
イタリア人と日本人では考え方が違うんだなw
818名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:24 ID:RZeOMkS90
これ天然の善意でいい話だと思うんだけど
いろいろな視点で捉えられるから面白いんだよなw
819名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:25 ID:6cCDmGJi0
>>789

むしろホテルみほをフィレンツェに移設
820名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:37 ID:s8Y66kWf0
このウィットに富んだ対応は日本で悪さをしてる
在日・特亜にたいして応用することはできないだろうか?
恥の概念がない奴らに対しては無意味か
821名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:45 ID:d13bd4wz0
イタリアンジョーク?
822名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:45 ID:wEquvtmK0
寄付は受け取らないってあれほど言ってたのは
上司にこういう館長がいたからじゃねw
823名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:46 ID:MhOBc4LUO
土下座、謝罪、わび金は日本の国技だからな
ふつうの国はなかなか謝らないから感銘受けたのかな
824名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:47 ID:+VJHlah40
なんで消してくれないのか・・・
日本人の美徳を理解してくれてない

下手したら「日本人の落書き大歓迎!謝罪プレートは30万から!」とか
観光誘致すら起きるぞ
825名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:55 ID:lKFq1vna0
なにがなんだかw
日本人がなぜ騒いでいたのかイタリア人には理解出来ないようで。
まあそれが普通だけど
826名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:24:59 ID:AcawdOWs0
この大聖堂に限っては落書きOK文化財だったのかもしれないと思えてきた
827名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:03 ID:9i19szD50
スイーツ「イタリアの大聖堂に落書きしちゃいました、ごめんなさい><」
大聖堂「よろしい、あなたがそう望むなら永遠に名前を刻んでやろう!」

なんとなく、金の斧の話思い出した。ちょっと違うか…。
828名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:04 ID:KilAs+oU0
ひょっとして、これは美味しいのかもしれないw
829名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:05 ID:jSwT5ENU0
おいジャップども
南京で土下座しろ
830名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:07 ID:jZVNo60dO
平和大使は断ったんだろな馬鹿落書き犯は
831名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:08 ID:tDcSrs6QO
ワシントンの桜の枝を折った話と掛けてくれんのか

ねらーよ、ひねくれすぎだろ
粗探しも酷い
832名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:10 ID:10A06cb40
>>792
男はそういう扱いだよな
833名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:13 ID:9j/Z/zIj0
>>804
でもこいつらマスゴミやネラーに言われなかったら誤りになんか行ってないだろw
834名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:16 ID:pphqXLwH0
なんだこの展開??

三毛猫ホームズもびっくりな展開だぜ。
835名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:25 ID:ylOiV6DlO
半永久的罰ゲームか
これは落書き残したままよりキツいぞ
836名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:32 ID:bUrPce7WO
ジョルノ・ジョバーナには夢があるって訳ですね
837名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:33 ID:uMsR6Vz70
>>804
超保守掲示板です。

むかしの日本人なら当然の反応だろう。
迷惑かけただけでも恥ずかしいのに未来永劫その場所に刻まれるんだから。
こういう好意は断らないのも日本人だけどな。
838名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:41 ID:bU35OgwU0
これ、かえって本人達おいつめられないか。
839名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:43 ID:XuypEqdQ0
>>712
国によっては厳罰にされる可能性だってあるのに
たまたま結果オーライだっただけじゃねーか。
日本においては文化財への落書きは厳罰が相応なのに
それをイタリアの反応1つで手のひら返してる奴の気が知れん。
840名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:50 ID:b2hdFSIQ0
そしてチョンは大規模な落書き消し部隊を結成して訪問する
841名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:25:57 ID:l/6334n/0
いやいやそれはどうかと思うぞw
842名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:05 ID:a5L3fkZL0
攻めまくってた おまいら涙目m9( ̄ー ̄)!!!プギャー
843名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:09 ID:oVX7WeZR0
>>804
根元にラクガキと言う行為があるんだぞw
「良かった」だけで済ませちゃいけないと思う。
コレを手放しに喜んだら、それこそ日本の評判が落ちるぞ
844名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:09 ID:U6YfsRW50
いままでの落書きとの戦いで、そうとうにスレてたんだろうな、フィレンツェの中の人。
今回の正直な謝罪は、一服の清涼剤だったにちがいない。
いい話や。
845名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:13 ID:y7GIgVFX0
ぬるぽ
846名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:15 ID:nEAsnTsS0
日独伊三国同盟、今度やる時は、独抜きでな。
847名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:19 ID:gNxIJGs60
イタリアwwwwwwワロスww
848名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:22 ID:CsFEi2Kf0
懐大きすぎワロタ
849名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:23 ID:Oq8M45mcO
新手の辱めだなwww
850名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:25 ID:MdTbfSv60
>>804
お前もネラーだろうがw
851名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:27 ID:naLj4XfW0
「この子達はこんなにも反省して立ち直ったんです、どうですみなさん、
しっかり見てやってください、この子達を賞賛し拍手を送ろうではありませんか」
というのがイタリア流
日本人からしたら穴があったら入りたいほど恥ずかしいだろう
852名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:33 ID:3eW8OBR7O
本気なのか皮肉なのか
853名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:36 ID:b89PjKtm0
>>804
こいつらのおかげじゃなくて、こいつらの行いを戒めた周りのおかげ。
2年も放置して何を言ってるw
854名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:39 ID:8Bi4AZpS0
落書きで騒いでるの日本だけなんでしょ?
イタリア人にとってはオモローなんだろうね。
855名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:44 ID:kEopWYKhO
イタリアは女には甘いからな
856名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:46 ID:15U9IXYdO
まだ叩いてる奴って
「す・み・ま・せ・ん・で・し・たぁ〜!へっへっ!」
っていう謝り方しそうだな。w
857名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:47 ID:VzI9nVuy0
なんという褒め殺し・・・恐るべしイタリア人
断固拒否するべきだな
恥部を未来永劫宣伝するようなもんだ
858名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:26:55 ID:oKeUqWtl0
>>836
永遠に…たどり着くことはない…
”落書きと共にある人生の汚点”を消し去るという結果に…
もう二度と…
859名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:00 ID:Y5bjf+s60
顔を立てて平和大使に任命してくれたと思ったら、
落書き跡に銘板を残すとは、なんという孔明の罠www
860名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:01 ID:rx1tpt090
俺はこいつらのこと一回も批判していないのに、
なんだこの敗北感は。
大聖堂の責任者、器がでかすぎる。
861名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:10 ID:QfJ0prhr0
>>840
落書きは消えても壁をぼろぼろにして帰っていきそうだ
862名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:11 ID:+wmVugrcO
ベルリンの壁落書きに対してドイツが不快感を表明したのとエライ違いだな。
863名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:12 ID:xjO8hrSq0
賠償しろニダと言うどっかの国に爪の垢煎じて飲ませてあげたい
864名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:12 ID:6omsXYBy0

銘盤つけてもらえるんなら、落書きすればいいのか。こりゃ楽だな。
865名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:17 ID:x7ZQAhUH0
落書きしたことが銘板で歴史に刻まれるのかw やるな、イタ公ww
866名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:24 ID:KRtUHxpv0
ダビンチ ミケランジエロ並みに残す決意
867名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:25 ID:U217P3z00




           悔しいんですね(笑)



868名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:27 ID:GpY4UqlC0
イタリア人の考えはわからん
869名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:32 ID:iflGq6yRO
ほんとの世界遺産になっちぁったのか…
この短大生!
870名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:43 ID:crouGf+FO
>>815
恥ずかしいと思うのは日本人くらいだって
皮肉も寄付金目当てでもない、素直に受けとるべきだって。彼らに他意はない
871名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:46 ID:h6XbIwonO
こんな展開が待っているとなると
京産大は謝りに行けないわけで。
872名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:56 ID:PmQu94Zp0
でもイタリアっていい国じゃん。
この対応を見てたいていの人はそう思うだろう。
873名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:27:58 ID:JjaVhPNR0
>>820
パチンコ屋を「街の景観を美しく保った功績により」表彰したらどうだろ
874名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:00 ID:6cCDmGJi0
妓女短の歴史がまた1ページwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:02 ID:1pOfBVf70
また日本の黒歴史が残るわけか
876名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:03 ID:Rqq0rueL0
つーか 泣いてる女の子に同情したってのもあるだろw

オッサンが落書きしたら、マフィアが拉致してサメの餌w
877名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:45 ID:e5xaq2LW0
これを受けたら永久に落書き犯として語り継がれるぞ
丁重にお断りしてこい
878名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:52 ID:gY6u1XL40
イタリアすげえ・・・
879名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:50 ID:uMsR6Vz70
でも、この好意の示し方は文化の違いが大きすぎて笑っちゃうなw
880名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:28:58 ID:mlOdO0n3O
全ての落書きを日本人のせいにする気だ。
881名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:06 ID:cM8NQ0Co0
これは斜め上というか
虚数空間行きというか
882名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:14 ID:lhdNvreK0
いいからまずは落書きを止めなさいよw
もし法隆寺とかの坊さんが同じこと言ってたらと考えたらほんとおかしな話だと思うよ
883名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:16 ID:6mg2WoHo0
とにかくこの娘たちに望むことは、今後、友達とか彼氏とか
と国内の名所で落書きをしないこと。
例え皆がやっていてもだ。
行為自体がクズだし、今回の謝罪を茶番としないためにも。
何より、少なくとも今は、謝罪の気持ちに嘘はないと思うから。
884名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:16 ID:hOVEle4D0
中国韓国の遺産の落書きにも補修費よこせと言ってくる予感
885名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:19 ID:XuypEqdQ0
>>854
石の文化と木の文化で落書きに対する深刻さが違うんだろ。
886名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:24 ID:9j/Z/zIj0
>>820
さんざんこういう対応してきて今があるのだぜ
多分ねー国によって態度変えたほうがいいわw
特亜ってのはやっぱ特殊な国なんだよw
887名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:25 ID:naLj4XfW0
まあ女子大生の涙にやられたというのもあるだろう
むこうからしたら日本人女はロリロリして非常に可愛いからな
888名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:36 ID:feFf3xxM0
誠実に対応したおかげか想定外の好感度上昇?
学校名入りのタグ(銘板)を作りたいってとこは、
日本人とイタリア人の考え方の違いか。
889名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:43 ID:TnlRqxuH0
さすがイタリア!おれたちにできないことを平然とやってのけるッ!
890名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:45 ID:QfJ0prhr0
>>873
じゃあ金貸しは「市民の生活に一時的な潤いを与えた功績」で
891名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:47 ID:/MIMXYlX0
>>8
わろたw
892名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:52 ID:+VJHlah40
>>862
現ドイツは法に厳格な国
激アマの日本と違ってエロ同人誌なんか売ってたら即逮捕だよ
電車に不正乗車などの罰金なども破格額
893名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:29:59 ID:CEZH5C0x0
で、落書きしたのはどこの養護学校?
894名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:00 ID:vf/nYvDC0
>大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを
>消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。

いじめ?いじめなのか?
895名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:01 ID:iflGq6yRO
イタリア…
先に降伏した事を許す!
896名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:01 ID:I4shX3DSO
当然固辞するべきだろ
謝罪が当たり前なんだから
897名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:09 ID:xcWZelAF0
とどのつまり俺たちねらーの勝ちだよ
898名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:13 ID:kHMxe6vr0
岐阜人だがワロタw

イタリア人が凄いのか日本人が気にしすぎなのか...
899名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:16 ID:wEquvtmK0
そんなに美人だったのかあの娘
900名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:16 ID:7nM0vQfM0

100年後の大聖堂

神父 「日本人観光客の方ですね?100年前、この大聖堂で日本にまつわる話があったのをご存知ですか?」

神父 「・・・では話しましょう。前世紀の初め、日本人のカソリックの神学校の生徒がこの大聖堂に留学に来て

    神学の勉強をしてたんですが、とても良い生徒でしてね、当時の大聖堂は老朽化が激しく外壁等がボロボロに朽ちていたんですが

    それを嘆いた日本人留学生が、帰省した折に日本中にこの事を訴えて寄付金募って大聖堂の外壁を修復することが

    できたんです。ほら、その銘板がそのことの謝意を記した銘板です。この出来事から日本の方々には当教会は

    特別の敬意をもって接することに決めています・・・・ところで今も募金は受け付けていましてね、後ろにあるのがその募金箱です。

    ・・・・・ニコッw」



ぐらいの話になってそうな気配。
901名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:22 ID:igsC0mF90
おすすめ映画。
「自転車泥棒」「鉄道員」「荒野の用心棒」「続・荒野の用心棒」「ニューシネマパラダイス」

ちなみに、この前WOWOWでやっていた、
「夕陽のギャングたち(1971年)」というマカロニ・ウェスタン映画では、
時代がメキシコ革命(20世紀初頭)なのに、ドイツ製機関銃MG42(1942年製)を撃ちまくっていました。

なんといい加減・・・いやおおらかな心を持ったイタリア人。凄いだろう(棒
902名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:30:28 ID:0l0HQxZ10
日本人は欧米にはすぐにヘコヘコ謝るのに
中国や韓国にはこのように実のある謝罪が出来ないのはどうしてだろうか。

きっと日本人は中国や韓国の人たちを見下しているのかも知れない。
だとしたら日本人は永遠に中国や韓国に謝罪を求められ責め続けられるだろう。
903名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:00 ID:MylZN3+P0
>>1
これは素晴らしい
904名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:08 ID:PmQu94Zp0
斜め上とか言うやつはさ、
たとえばイタリア人が、もともと落書きの多い日本の寺院に、さらに落書きを重ねて、
後日、謝罪に来たと思ったら女子大生で、落書きの前で大泣きしたっていう状態でだよ、
それ以上攻めるつもりになるかね。
そこの住職もこのイタリアと同じような対応になるだろう。
まあプレートで表彰するという文化は日本にはないけど、それなりの記念品を贈答するとかさ。そういうことするだろう。
905名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:08 ID:T8DdKCeT0
これとか平和大使とか、もちろん皮肉だよなwww
辞退して関係者全員自決しる!wwwww
906名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:12 ID:LQmTuFT4O
AAAは残念なことしたな
907名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:23 ID:hcKGIGs40
散々叩いてたちゃねらー涙目ってところだなw

落書きはいけないがな。
908名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:35 ID:mGvO28fZ0
これは勘弁してほしいわ
909名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:38 ID:e7fvinan0
>>854
そういう感覚を日本に習って改めようって話なんじゃないの?
910名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:40 ID:EIL0x8nL0
イタリア人スゴスw
911名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:41 ID:27Zjk0ti0
こ100年くらい日本人は文化財 神社仏閣 祭りなど
保存保存思考が強く発展してきていない

そもそも今の文化財と言われるものは次々生み出し改造増築をもって
発展し今の形となっている

しかし保存思考が強く衰退し続けている
保存とは保守するだけでなく発展させていかなければならない
912名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:41 ID:AcawdOWs0
>落書き跡に銘板で校名残したい

数年後にはこの短大は廃校になってそうだけど、
千年後には世界でもっとも有名な日本の大学になってそうw
913名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:56 ID:b89PjKtm0
>>902
悪い事してなければ、謝る必要ない。

馬鹿は消えろ!
914名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:31:56 ID:oVX7WeZR0
>>902
何度も何度も謝罪してるのに、それを何かと難癖つけて
謝罪と認めてないだけでない?
915名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:02 ID:+VJHlah40
むしろ短大生を壁に塗り込んだらどうだ?
礎となってがんばって欲しい
916名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:01 ID:jq/R/0MG0
素直に好意と思ったほうが良さそうだが、
ひねくれたやつ多いな。
917名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:04 ID:n29Wivzm0
あほくさw かってにやってろって話だよなw
918名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:06 ID:YuPnxzqm0
イタリア人ってやっぱ頭おかしいんだな
919名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:13 ID:yISClAACO
>>842
いや追求しまくったから大学側は気まずくなって謝罪に行ったんだが
結果ステキな落ちになった
わしらの勝利じゃw
920名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:26 ID:IyAdgbUJ0
>>902
釣り針太すぎw
921名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:32 ID:GsrtXnX00
>>906
AAAがイタリアに出発しました。w
922名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:38 ID:bRgVNsFF0
イタリア凄いなー。いや、この凄い事がいい事なのかわからんけど。
文化の違いって奴だろうか。
桜の枝を折ったワシントン(だっけ?)もイタリアなら本気で首相になれそうだな。
923名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:55 ID:XuypEqdQ0
>>902
叩かれて悦んでる変態マゾのレス乞食
迷惑だから病院逝け
924名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:32:57 ID:Gf8MncMJO
勘弁してくださいww
925名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:01 ID:naLj4XfW0
まあこれでみんな幸せになったということにしようじゃないか
なあ、お前ら
926名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:02 ID:4wX5IahK0

>>902

とりあえず日本で犯罪するな。 さっさと出て行け
927名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:09 ID:8ipW9Cu10
ボケたのに突っ込んでくれないどころか、マジレスされたような投げっぱなし感がムズムズする話だなw
928名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:12 ID:6dDorDND0
イタリア人ドSすぎ吹いた
許してやれとはいはんがそこまでせんでも
929名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:13 ID:xqIcR2op0
昔から落書きはいっぱいあるのに
今までお金持ってわざわざ謝罪にくる奴なんて
いなかっただろうから
いや立派な方だと持ち上げて当然だ

なぜこの人たちだけが突如はるばる謝罪に来ることになったのか
その経緯を向こうは知らんのだから
大げさな反応するのも当然だろ

おまえらアホか
930名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:14 ID:o0cY4WmE0
皮肉うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:14 ID:6ho3uTcv0
この話を知ったチョンがすぐ真似すると思うww
932名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:19 ID:w8fGOu410
なにこの展開w
日本の恥が永久保存されるのか…
933名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:21 ID:PSJztcbLO
これ落書きした学校として名前がずっと晒し者になるってこと(;´д`)?
934名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:26 ID:jHRFh2IdO
>>1
なんという予想外の展開wwwwww
935名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:30 ID:KChLlTCGO
何、このジャンバルジャン
936名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:47 ID:e/fTzj+s0
↓ポルナレフが一言↓
937名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:49 ID:2nr9auGsO
>>902
見下さざるを得ない
938名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:33:58 ID:9j/Z/zIj0
>>904
日本の寺院を朝鮮の何か文化物とか中国に変えたらどうなるのだろうか?
939名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:02 ID:L7wEP5Ui0
ここまで大事になるとは。
940名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:05 ID:wV6qEDJx0
過ちは誰にでもある。謝りに行った事が大切なんじゃないかな。
特に贖罪ってのはあの宗教的に見ても意味のあることだし。
日本人の道徳感についてアピール出来たから特定アジアな人は不満だろうけど。
941名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:17 ID:bU35OgwU0
正直、1年もたたないうちにプレートが破壊されると思う。
942名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:29 ID:kUf3IuTaO
思い切って落書き(笑)
943名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:43 ID:SQjHBc+80
腹いたいwwwwwwwwww
944名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:34:54 ID:sGTqr8nS0
なんだこの展開
945名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:00 ID:y0c6gFAn0
もうやめてくれ。俺たちのHP0だぜ。
素直に許してやってくれよ。
946名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:02 ID:+VJHlah40
>>941
中国か韓国人の手によってなw
947名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:06 ID:hOVEle4D0
金と技術をくれればいいんだよ糞日本人ども
948名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:11 ID:0/qR1MYBO
日本人総ポルナレフ状態
949名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:11 ID:QfJ0prhr0
>>941
物理的破損になって大痛手になるじゃないか!やめさせないと!
950名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:14 ID:PKCwgKJ70
その落書きを見て、また書いてしまうという無限ループ!
951名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:15 ID:naLj4XfW0
これで「さすが日本、ひと味違うぜ」という評価をもらったんだから
結果的にはよかったんだろうな
952名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:31 ID:iflGq6yRO
>>901
「夕陽のギャングたち(1971年)」

懐かしいな!
大脱走で自転車で逃げたのにな…
953名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:35 ID:28j2DVDx0
まあちょうどいい落ちがついたということで
954名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:40 ID:iUtGkh2QO
イタリア人は素晴らしい。
女子大生も素晴らしい。
955名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:41 ID:oGNnGgVk0
大聖堂側
「2月18日は岐女短友好記念日にして永年祝います」
956名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:50 ID:297SSKUG0
日本人の恥を永久に残そうという、悪質なブラックユーモアだな。

957名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:35:57 ID:6cCDmGJi0

100年後の大聖堂

神父 「日本人観光客の方ですね?あなたもこの大聖堂で聖人に叙せられた6人の学生を見に来たのですか?」

神父 「前世紀の初め、日本人のカソリックの神学校の生徒がこの大聖堂に留学に来て

    神学の勉強をしてたんですが、とても良い生徒でしてね、当時の大聖堂は老朽化が激しく外壁等がボロボロに朽ちていたんですが

    それを嘆いた日本人留学生が、帰省した折に日本中にこの事を訴えて寄付金募って大聖堂の外壁を修復することが

    できたんです。

    聖マナ、聖チイ、聖ユイ、聖アヤナ、聖リカ、聖ミキ。 6人が指し示した壁にはプレートが填められ、そして見てください! この6聖人のフレスコ画を」
958名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:04 ID:/MIMXYlX0
>>902
まず、朝日の捏造した歴史認識でなく
正確な歴史認識が必要でしょうね
959名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:09 ID:a/oVZ+b30

なんという大団円
960名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:10 ID:qqb/2wl70
まさしく



961名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:16 ID:XuypEqdQ0
このプレートで最悪日本人の落書きだけでも歯止めがかかるなら
それでいいよ。
962名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:21 ID:IyAdgbUJ0
叩かれて、謝りに行けばヒーローで、帰って来れば笑いもの。
こんな人生だけはお断りだw
963名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:22 ID:jA4Xt9XwO
うはww一生トラウマwww
964名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:23 ID:022zVfE30
>>929
日本で総叩きになってるのは現地メディアも報じてるが、やっぱ感覚違うんだよ。
965名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:31 ID:/SmgPIxp0
謝りにいったのにこの仕打ち
966名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:30 ID:83Qerp6gO
書いたのは一人なんだろ
五人は恨んでるな
967名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:37 ID:U6YfsRW50
そうそう、「怪我の功名」 まさにこれだな。
いつまでもぶつくさ言ってんな。
968名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:47 ID:sjhDLDnB0
恥は永遠に残るわけだwww
969名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:51 ID:0l0HQxZ10
>>913
日本がどんな悪いことをしたかを勉強しなさい
>>914
実のある謝罪がないんだよ。言葉だけでなく行動で示せ
>>920
くわえろよ
>>923
今病院。家は病院
>>926
諸外国へ犯罪を輸出するわけですね。何とひどい
970名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:52 ID:z4Yh5LXf0
イタリア人ってあなり陰湿なのか?
これはかわいそうだぞ
971名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:53 ID:KRtUHxpv0
戦時中も多分こんな感じ

戦時中も多分こんな感じ

戦時中も多分こんな感じ

ドイツが唯一の頼み
972名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:02 ID:2So2jpVh0
つーか、皮肉ってより中韓の糞観光客に対するポーズだろ。
973名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:07 ID:4gVvMUuY0
晒し上げ?
974名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:15 ID:VchA9ob90
これは、仕方ないのかも知れない
キリスト教の神は寛大だと示すために
謝罪に来たと言うことで
教会に懺悔に来たとも解釈できる

近年の懺悔の象徴ですねw
975名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:20 ID:NO0pPd7I0
おまえらの予期せぬ斜め上な展開だなwww

スイーツやマスゴミの動きは読めてもイタリアンの行動は読めんww
976名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:21 ID:oNMFhE7A0
>落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい

・・・本当はすげえ怒ってるんじゃねえのか?
977名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:34 ID:QfJ0prhr0
>>953
まだ起承転結の転くらいだよ
978名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:44 ID:oKeUqWtl0
一方韓国人はこの顛末に嫉妬し落書きを更に行ったが、
誰も謝罪する人間がおらず、益々嫌われましたとさ。
979名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:50 ID:naLj4XfW0
>>957
なんかRPGにありそうな話だな
980名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:53 ID:696yODDv0
イタリアはお前らとは違うんだよ
あきらめろ
981名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:37:54 ID:hOVEle4D0
>>969
すでにただでお金技術をくれてやってるだろ
982時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/10(木) 21:37:57 ID:DKgsvd3U0
1000近いな

聖堂側はいいんだが…
こっちは「我々日本人はスバらしい」とはとても思えない
やった奴の実態を考えると
983名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:17 ID:7nM0vQfM0
>>957
列聖したのかよw
984名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:19 ID:+VJHlah40
「この日本人は落書きだらけの大聖堂になんで謝りにきたんだ?
 しかも10万円を渡してきて意味不明。気持ち悪い。
 そんなに払いたければ記念碑でも作ってやるか?(困」
985我思う、故に我有り:2008/07/10(木) 21:38:25 ID:jMPWnSkUO
これはアレですか
風俗で本番やら生を要求して嬢に怖いお兄さん呼ばれて
入り口に顔写真を載せて歓迎していただけるみたいな
986名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:30 ID:hGatNRRs0
永久保存かよwwwwwwwwwwこれ以上辛い事ってあるだろうかw
987名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:33 ID:b89PjKtm0
>>969
シナには謝罪と賠償したよ。

で、朝鮮にはどんな悪い事した? 
馬鹿は消えろ!
988名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:43 ID:PyKysjA60
我々2ちゃんねらもイタリアンにはやられた。
これからは一目置かざるを得ないだろう
989名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:46 ID:XuypEqdQ0
日本昔話的にはこの後どうなるの?
990名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:52 ID:Cai6R05d0
罪と罰
991名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:38:52 ID:WxPfh/VR0
>>1000なら友子が帰ってくる
992名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:01 ID:e/fTzj+s0
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\      
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
993名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:02 ID:9i19szD50
この後に、記念碑を作ってもらおうと、
壁に修復不可能な深い傷をつけるコリアンが出てきて、国際問題に発展すれば
本当に童話みたいになるな。
994名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:04 ID:y7GIgVFX0
1000なら地面に手形の銘板も作られる
995名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:12 ID:iflGq6yRO
【おみやげ】になるぜ!
996名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:13 ID:GsrtXnX00
>>957
やべえww
997名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:21 ID:Y5bjf+s60
1000だったら今度の戦争にイタリアがわで参加
998名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:23 ID:bsz1b+1EO
銘板には親善大使4人の写真と実名が描かれ、その下にはライアン・コネルの変態記事が・・・w
999名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:40 ID:022zVfE30
>>993
ありそうで困るw
1000名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:39:40 ID:WLpM4AM10
>消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい
おもしれー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。