【広島】パチンコの「特殊景品」直接買い取りでパチンコ店店長と景品買取所責任者に逮捕状…竹原市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
景品の直接買い取りで逮捕状

 禁止されている景品の直接買い取りをパチンコ店がしていた疑いが
強まったとして、広島県警生活環境課と竹原署は9日、竹原市中央のパチンコ店
「Let's588」の男性店長(40)と男性マネージャー(44)、景品買い取り所責任者(61)
=いずれも竹原市=について風営法違反容疑で逮捕状を取った。
逮捕されれば直接の買い取り容疑では県内で初めてとなる。

 県警などによると風営法はパチンコ店が客に提供した景品の直接買い取りを禁止。
このため県内では通常、パチンコ店が提供した景品は買い取り所で換金された後、
集荷業者と卸業者を経てパチンコ店が買い戻す「4店方式」と呼ばれる形態が
取られているという。

中国新聞 '08/7/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807090231.html

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★422◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215440545/294
2名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:26:47 ID:bIDUrWA00
上納金不足ですね、わかります。
3名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:27:29 ID:4prSSv9C0
あの景品を中国人に作らせよう
4名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:27:50 ID:jf1VYfWk0
>>2で結論
5名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:27:54 ID:FbvgIPB+0
>男性店長(40)

名前は?
6名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:28:23 ID:jekpCPdL0
さっさとパチンコをなくせ。
7名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:28:23 ID:+tLjri7E0
四点責めとな?
8名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:28:42 ID:FsVQS/4u0
特殊景品って他所から調達した同じものを持ち込んでも買い取ってくれるの?
9名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:29:09 ID:pklOKSSW0
全国のパチンコ屋は逮捕だな
10名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:29:27 ID:6/z+EqAG0

三点方式も逮捕しろよw


11名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:29:36 ID:4er5qWqa0
>>8
そりゃあ当然だろう・・・
12名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:29:38 ID:B6gkZLPS0
広島は「4店方式」で、「3店方式」より良心的?
13名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:29:42 ID:rKRtMh7h0
間接ならいいのもどうかと
14名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:30:28 ID:05HYDwzi0
三店方式だった俺の店長時代
15名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:31:30 ID:4P/P+fDB0
県外だから容赦なしか
16名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:33:08 ID:nxLql6Jl0
◆ロシア人が新宿区でプーチン政権を批判◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1215513288/

あさって7月11日
17名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:33:21 ID:jAX+2l/eO
じゃあの
18名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:33:25 ID:HUWhtDp10
中国製の同じ品質の景品をなぜか換金してくれない なぜ?
19名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:33:40 ID:QqhBpu0p0

 三店だろうが四店だろうが、

 パチンコが利用者にとっては純然たる賭博なのと、

 警察がそれに集ってるのに変わりは無い。
20名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:34:05 ID:1MV3ms7U0
>>8
100%つかまる
21名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:34:25 ID:oJ/m61ZiO
>>8
ちゃんと景品を流通させている景品問屋が管理してる換金所ならね。自家買をやってる店は、その多くが景品分しか換金用資金を入れていない為、断られる事も多いだろうけど
22名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:34:38 ID:JGFXxsSb0
上納金は売り上げの40%だからな…しかも大抵は警察の重役に入る。
税金にはならない・・・。
23名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:34:49 ID:dwrq22pC0
関東郊外のパチンコ屋は大概同じ建物内に交換所有るけど、あれは4店方式とは言わんだろ。

いい加減おまわり手抜いてんなよ。

さっさとパチンコ屋潰せ!
24名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:35:43 ID:bK/jhxtO0
直接だろうがなんだろうが違法だろ
両方逮捕しろよ
25名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:35:57 ID:jdgjES6c0
地方で立派な建物
パチンコ屋 議員の豪邸 開業医病院 弁護士所有のビル 893の豪邸 税金でつくった箱物
26名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:36:21 ID:nwS7GGIDO
>>23
たしか、テナント扱いなはず。
27名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:36:35 ID:0Sg+Uxz70
パチンコ禁止しろ
28名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:36:35 ID:KrcT+mR30
>>8
それを防ぐために店が発行したレシートがなければ換金できないことが多い
29名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:36:39 ID:JNz8XOAWO
安倍さんがパチンコを排除しようと頑張ってたのに、その安倍さんを国民が排除した…
知らなかったでは済まない、取り返しのつかないことをしてしまった大馬鹿国民
30名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:36:42 ID:AZn1NkGCO
朝鮮玉入れは禁止しろ
31名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:37:20 ID:Rrefpwgt0
パチンコ廃止&公設カジノでいいじゃん
32名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:37:46 ID:P/T/p8hf0
早く全廃すればいいのに
33名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:38:03 ID:kJwIK/ZRO
困ったことに民主党の支持母体の一つ
34名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:39:41 ID:QW6SCln00
どうやろうが換金できるのに何言ってんだ
358:2008/07/09(水) 14:40:02 ID:FsVQS/4u0
ちょっと調べてみたけど、あの特殊景品にはICチップが埋め込まれていて
その店が出した景品以外は弾かれるそうな・・
ttp://www.p-guide.com/guide/setsubi/shade-system/index.html

これって思いっきり黒じゃない??
36名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:40:08 ID:4yak8+Cf0
3店だからとか4店だからいいという問題じゃないな。
37名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:40:15 ID:NWYAF8x80
間接的に買い取るなら、なぜ合法なのか。
おかしいのはそこだべ。
38名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:40:47 ID:z6sDaBO70

みせしめか・・・

県警のお偉方の気に障るようなことしたんだな・・・
39名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:40:56 ID:pcLRSfZ/0
さあ、皆さん
全国のパチンコ景品交換所を通報しましょう!

各都道府県 警察本部ホームページ一覧
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki55/kenkei_honbu/index.html
40名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:41:48 ID:R2JfBMLjO
都内の金地金は、どこでも換金できるよ。
41名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:41:54 ID:CUuJPu7t0
>パチンコ店が提供した景品は買い取り所で換金された後、
>集荷業者と卸業者を経てパチンコ店が買い戻す「4店方式」と呼ばれる形態が
>取られているという。

結局直接買取と同じ事じゃん。
要はマネーロンダリングだろ?
42名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:43:09 ID:MZE81Ky5O
>>35
その特殊チップのある景品に価値を見出だした店なんだろ?何の問題もないよ、建前上は。
グレーなままだけど。
43名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:43:31 ID:9v7E8ir80
通常は形式ではなく実態で判断されて捕まるのに
なんでパチ屋は形式だけ満たせばOKなん?
44名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:43:53 ID:EcFXbnpEO
パチンコ屋基準を満たしても
ゲーセンやカジノが同じようなことしようとすると賭博として捕まる不思議
45名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:43:57 ID:MCcX3Ufy0
中間買取業者に警察官がたくさん天下ってるんだろ?
それでその業者抜きで直接取引したから、警察に圧力かけて逮捕させたんだろ?
見せしめのために。


つーか、パチンコは賭博ですから!!!!!!!!

そんなこと小学生でも知ってますから!!!!!!!!

日本で、パチンコは賭博じゃないって言ってるのは、警察官だけですから!!!!!!!!!
46名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:44:00 ID:pNOgII/T0
>>32
パチンコは法律で許可されてるので
法律変えないと全廃は難しい
47名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:45:17 ID:Ut9R4Tg90

逮捕されたのに名前が出ない〜♪
名前が二通り使える特権階級って最高♪
48名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:46:02 ID:jvh+neZk0
くだらん。要するに警察に賄賂やらなかったから逮捕されただけだろ。
49名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:46:11 ID:Mign9ovM0
警察へのあわあわ代をケチったんだろw
50名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:46:48 ID:xvizMRZf0
昔、金を使った景品無かったかな。
等価と言うことで
金価格上昇した今では。
51名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:47:13 ID:z6kJTVwcO
天下りを受け入れてないのか?
52名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:47:20 ID:veCjNLL5O
>>33
赤松広隆のことですね。
53名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:47:34 ID:QW6SCln00
ゲームより児童ポルノよりネットより
犯罪者や破滅者を生み出すパチンコは
何の咎めを受けることなく
馬鹿共の金を吸い上げております
54名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:48:01 ID:d1s+XEqN0
おかしな国・日本

55名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:48:03 ID:IV7GATJH0
>>29
安倍さんはおなかが痛くなって
試験当日に保健室に行っただよ。

56名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:48:18 ID:XCX19i0s0
実質、これ賭博なんだから、司法や行政はキッチリ働いて潰していかないと。
57名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:48:45 ID:QANPULgoO
>>46
へぇ〜じゃあなんで今回捕まったの?
58名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:49:17 ID:F25jnXV7O
>>5
新聞ごとに名前が違う階層の人たちって事だろうな
59☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/09(水) 14:49:26 ID:FQbIvotB0
今回の件は店が直接的に買い取ってるから逮捕容疑は刑法の賭博開帳図利だろ?
何故風営法で逮捕なんだ?
60名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:50:14 ID:v3aDcrYI0
県警へのお布施が足りなかったようですね。
天下りも受け入れないと。
61名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:50:46 ID:muSzQtN80
草津の湯畑のパチ屋で玉を交換したら、カウンターの引き出しから現金直接くれたぞ

3年前だけども ちとおもしろかった
62名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:50:48 ID:0bOqg4XT0
ソープも同じ屁理屈で成り立っている
店はあくまでも入浴料を取るだけ、
客は嬢にサービスしてもらってる時に
たまたま恋愛関係に陥って自由意志でセックス、
客は事後に女の子にお小遣いを渡す。
事後というのが重要で、先に金品の授受があると売春となるので、
終わってから渡すというのがルールである。
ちなみに相場は、入浴料×2が嬢に渡すサービス料
63名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:51:05 ID:+ZXScMF30
他の先進国の皆さんには理解出来ませんw
64名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:51:39 ID:OpmIwJIa0
うちの住んでる県だと、パチンコ店と景品交換所が同一の建物にはいってるとダメみたいな警察の指導?があって、
数センチくらい間があいてた
65名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:52:32 ID:1+N451710
>>7 はもっと評価されてもいいと思ふ。
66名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:53:12 ID:TuT7ko9x0
>>28
欺瞞だよな。
警察は糞かよ。
67名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:53:14 ID:torvOsLu0
袖の下断ったんだな
68名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:54:07 ID:6EIDmEBi0
>>59
店が風適法の許可取ってるから。
許可を取らない裏スロット屋等は常習賭博罪。
69名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:54:13 ID:987tiVA00
たしかに場末のパチ屋はカウンターで直接金くれるな。
警察もそんな店は金にならないからほっといてんだろな。
70名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:54:57 ID:v5yRAqac0
警察もグルだからな。

上納金ケチったか商売敵に賄賂攻勢で負けたんだろ、3ヵ月後にはマルハンが進出してるよ。

最近は街で警官を見るとヘドが出そうになる
71名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:55:34 ID:dwrq22pC0
おまわり介入でパッキーになったはずなのにいつの間にか無くなってるし、3店方式のとこ何か未だにいくらでも有るし、ようはおまわりが手抜きすぎ何だよ。

暗黙の了解どこのレベルじゃねーっての。
72名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:56:26 ID:OpmIwJIa0
最近は、ヤクザがバックにいるパチンコ屋がよく潰れ、
警察がバックにいる大手パチンコ屋チェーンが強い
73名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:57:16 ID:VIlGqLJv0
 圧力をかけ続ければ朝鮮は必ず瓦解するとばかりに時代錯誤の制裁に踏み切り、
あわせて総連弾圧に狂奔した安倍前首相。 ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー注目
「従軍慰安婦」問題についても「強制性はなかった」「裏付ける証拠はない」などと発言し
国際社会から厳しい批判を受けた。その歴史観も歪みの極みにあった
▼その彼の地元で、今度は下関市教育長が日本の朝鮮植民地支配は
「歴史的事実に反する」という妄言を発し、
在日朝鮮人はもとより日本の市民団体、さらに民主、共産など各党から厳しく批判され辞任を求められている。
教育長たるものがこの程度の水準、まだ40代半ばというから、受けてきた教育の有り様にも愕然とする
▼日本政府は「日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め
、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した」(朝・日平壌宣言、02年9月17日)、
「過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、
とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」(村山富市首相談話、95年8月15日)などと植民地支配を認めている
▼政府の見解もどこ吹く風、と言う事ならば、公的な職に就く資格はない。さっさと身を引くべきだ
▼しかし、辞職したとして(恐らくは居座り続けるだろうが)、一過性の出来事として風化させてはならない。
不法な植民地支配をしたという事を当人が認識するまで、謝罪を求め続け発言を撤回させる事が重要だろう。(彦)
[朝鮮新報 2008.7.4]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

安倍が朝鮮人に何をしたか、朝鮮人が安倍をどう思ってるか よくわかる。
74名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:57:45 ID:xo6fw4Xs0
4店方式であろうが違法だろ
75名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:15 ID:1+wMqEuf0
そもそも賭博が違法ってのが変なの。
違法だからちゃんと管理できないんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:30 ID:a4QK0o6eO
だいたいパチンコ自体違法だろ
さっさと摘発しろよ
利権に浸ってるから無理か
77名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:31 ID:sekXG6bT0
どう見ても、パチンコは賭博禁止法に違反
どう見ても、ソープにヘルスはetc・・・売春禁止法に違反
どう見ても、自衛隊は憲法に違反
78名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:33 ID:jakA3qkzO
この店を経営してるのは新井興産
山口県の会社
中国地方にパチンコ屋を展開
韓国にカジノもある
名前を見てわかるようにあちらの人
79名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:41 ID:HiqZBhLm0
警察の天下りだから
80名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:58:52 ID:lRbOVYz40
警察が右向けと言ったら右向かない奴は摘まれるんだよ
ここ利権だから
81名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:59:32 ID:OpmIwJIa0
>>71
いまの技術で、中央のサーバでちゃんと管理されたパッキーみたいなパチンコ用電子カード作れば、
内部犯がいない限り不正が不可能なカードシステムが出来るよ
当時は技術的制約で無理だった
82名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:00:15 ID:1+wMqEuf0
>>71
パッキー無くなってないよ。
下の方で出たり入ったりしてる。
カードいちいち買わなくてもよくなっただけ。
83名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:00:18 ID:MCcX3Ufy0

パチンコは、警察庁がやっているビジネスです。

ルール違反者は逮捕します。
84「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/07/09(水) 15:00:20 ID:lLNNBtg40
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区  河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/         証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
85名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:00:28 ID:YIpabB970

 パチンコで今月(たった一週間で)14万円負けた漏れが来ましたヨット。
86☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/09(水) 15:00:29 ID:FQbIvotB0
>>68
もしそうなら風適法は賭博罪より後に出来たんだから無効じゃ無いか?
同一事例の容疑を各々別々の法で裁くのは可笑しいよ。
87名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:01:01 ID:tqs4unhv0
でも、パチンコ業者意外は、3店方式でも4店方式でも逮捕される不思議。
88名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:01:12 ID:so0wEovwO
パチンコ屋で賭博が行われてることも、
ソープランドで売春が行われてることも
警察はまだ知らない
89名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:01:40 ID:ILDFs4PQ0
>>85
来ないでいいですよ。
90名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:01:46 ID:sekXG6bT0
>>88
自衛隊は?
91名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:02:20 ID:dl8PJy3mO
●パチンコは賭博ではない。

景品・金銭交換の仕組みが賭博。
玉やメダルを交換不可にすれば健全になりより興隆するだろう
92名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:03:18 ID:z6sDaBO70
>>90
自衛隊が何で憲法違反なの?
93名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:03:36 ID:1+wMqEuf0
違法だから管理できないのさ。
南北朝鮮にパチンコの合法化を持ちかけてみなよ。
すげー嫌がると思うぜ。
94名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:04:16 ID:gUyuJRd20
>>1
つうか換金をした時点で、法律違反。
ゲーセンで景品を換金するのと一緒、法律違反。
95名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:04:24 ID:sekXG6bT0
>>92
普通に憲法読めば違反だろ。
96名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:04:31 ID:lRbOVYz40
>>85
140円くらいテポドン建造費になってんじゃね?
97名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:05:04 ID:J3UiEhZ50
>>3
それ、いいね。ナイス・アイディア!!!
それをどうやって中国人に伝えればいいんだろ。
このスレ、読んでればいいんだけど。
98名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:05:05 ID:4mTJoIFH0
3店でも4店でも、やってることは換金じゃん
ふざけんな

だったらゲーセンも換金認めろよ
パチンコなんかより面白いゲームドンドン出来るぞ

勝ち抜きで海外旅行や、宝石、お宝フィギュアだせよ
99名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:05:09 ID:kOBym9W90
警察が天下ってれば黒も白になる
100名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:05:17 ID:6EIDmEBi0
>>71
現在は日本ゲームカード
ttp://www.gamecard.co.jp/
101名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:06:40 ID:gvU4MXyG0
4店方式だろうと5店方式だろうとダメなものは駄目だろ。直接買い取りで
逮捕状が出ても裁判で有罪には出来ないぞ。故に、
この件は裁判にはならない   と思うがどうだろう。
102名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:07:02 ID:hzXYBpCD0
三店方式みたいな脱法行為を放任してこれは逮捕ってこんな腐った警察もういらんだろ。
103名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:07:22 ID:z6sDaBO70
>>95
自衛のための戦力については、何も書いてないんだけど?
104名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:07:41 ID:UUF2DSTP0
上納金不足か
105名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:08:15 ID:J80L0RqMO
痛い奴がやってきました!
ID:sekXG6bT0
106名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:08:35 ID:ErmVUMXOO
>>95
日本国民の自衛権は認められています!><
107名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:08:39 ID:3nY3aiPb0
もう法律で認めて、めちゃくちゃ高い税金取ればよくね?
DQNを隔離しとく設備としては最適だしさ。
108名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:08:45 ID:DFQtaop+O
なんだそれ
109名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:10:23 ID:C/Bo2W7B0
パチンコ屋はじめていった時
文鎮いっぱいくれた
110名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:10:33 ID:Bkc9VY/00
三店方式も違法だろう。

山口組の賭場で木札獲得
住吉会の交換所で買取なら
合法なのか?
111名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:10:44 ID:hzXYBpCD0
なんかもう自宅ご招待されて手料理まで出てきて酒まで勧められて
犯したらレイプで告訴されたみたいな話だろ。
112名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:11:24 ID:so0wEovwO
本気でパチンコ屋を潰そうとしたら、警察との癒着がバレる。
だから絶対パチンコ屋はなくならない。
日本終わってるでしょ?
113名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:11:57 ID:fbDKU5GvO
警察が介入できない
警察が美味しくない

これで逮捕だから笑える

日本の警察の腐りかたは異常
114名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:11:59 ID:i8t9Wu7c0
パチンコ屋いらね〜
全部つぶせよ!
明らかに賭博だろ
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/09(水) 15:12:10 ID:wmdwpey60
警察にお金渡さなかったのかwwww
法律違法な私営賭博を警察が放置している理由ぐらい空気嫁よ。
116名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:12:16 ID:sekXG6bT0
パチンコに売春に自衛隊。
法律ヲタク以外の人に、この三点セット見て尊法意識持てといっても無理だよw

117名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:13:47 ID:vZWsDOYh0
>>26
病院の診察と薬が別の糞システムと同じ理屈なんか

なんかバカらしいな
118名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:15:26 ID:huEo1OoT0
三店式、四店式だろうが、換金サイクルが出来ている時点で違法だろ

どうみても警察がグルになっている脱法行為
119名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:16:27 ID:6EIDmEBi0
>>86
その理論だと、三競オートの特別法も無効になってしまう。

>>110
三店方式は、風適法7号営業のぱちんこ屋のみ黙認。
120名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:17:52 ID:z6sDaBO70
>>118
「警察がグル」じゃなくて、
警察主体で警察の指示通りに動いているパチ業界!
指示通りに動かないと、今回のように・・・
121名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:19:38 ID:sekXG6bT0
法律ヲタク以外の日本人の尊法意識を阻害する三大要因が、
パチンコ売春自衛隊。
とっとと改正しろ!
122名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:20:02 ID:3qrdU96Y0
123名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:21:35 ID:651CaRz70
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していた。
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
――――――――――――――――――――――――
 6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、
昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
〈中略〉
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
――――――――――――――――――――――――
日本の金を吸い取り朝鮮へ送金するためのカジノは
日本でも即刻違法化すべき。
124名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:22:17 ID:Rf+eZ6bX0
なんで韓国にすらできたパチンコ禁止を日本が出来ないんだよ。
歓楽街とパチンコ屋・ゲームセンター・書店・コンビニは徹底的に取り締まれよ。
125名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:23:41 ID:tpLAX+Mg0
広島県警と竹原署は何が不満だったんだ?
よこさなかったのか? 足りなかったのか?

そうじゃないとしたら、他府県の警察の方がおかしい事になる。
126名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:24:30 ID:Rf+eZ6bX0
出来ない理由
・議員と警察と業者の鉄のトライアングルの癒着
・経営者が外国人・893
・サラ金の借り手を量産するための装置としての存在だから
127名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:01 ID:A0EAydyf0
いまさらパチンコが違法とか何言ってんだ。
お前らだってやりたがってるから遊戯として提供してやってるだけだろが。
128名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:02 ID:1yYr6btf0
なんで公安はパチンコを賭博として取り締まらないの?
あ!創価、あっちのヒト達とお友達なんだねw
もと公安長が朝鮮総連施設の売買騒動とか起こしているぐらいだし。
129名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:17 ID:2P7Bm/4eO
パチンコを禁止して有能な朝鮮人から一等地を奪いとったら経済が崩壊してジンバブエのようになるぞ
130名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:18 ID:4uFq0x0OO
昔、景品とかライター石だったよな?
場所によるのかな。
最初意味わからなくて、パチンコて金になるって嘘だったのかと思って
家にライター石おきっぱだった
131名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:41 ID:542pr6mt0
間接も駄目だ
132名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:26:18 ID:651CaRz70




パチンコは麻薬 【パチンコはあなたの人生を奪います】
http://www.geocities.jp/pachimaya/



133名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:26:20 ID:tyOFpDx00
都会から田舎までほぼ全ての駅前に賭博場がある国は日本だけ!
どうだ凄いだろ!
これが先進国だぁぁ!
134名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:27:22 ID:P3T3GXShO
キター
135名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:29:02 ID:KWilk3NuO
パチンコで景品貰っても換金しない人っているの?
136名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:29:33 ID:1+N451710
駅前一等地に民営賭博場はいらんわな。
137名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:29:46 ID:pfiZOwi6O
>>129
すげー笑った!
お前センスいいな
138名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:30:09 ID:v1WRalrw0
パチンコが地域の一番の産業だったりするところいっぱいあるよね。
恥ずかしくないのかなぁ。それでいいんだろうか。
139名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:31:00 ID:gUyuJRd20
>>118
警察官の天下り先は、パチンコ賭博屋の傘下。
警備会社に、賭場のコンサルタント、賭博機械メーカー。
だから警官に成ったら闇社会との繋がりを大切にしなければ成らない。
特に捜査二課はどっぷり。
奴等は警官の中でも屑の中の屑に値する。
どんなに小さい賭場だろうが、
そのパチンコ賭博屋の役員に成りたがる警官は少なくない。
140名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:34:18 ID:zzLW1gF20
パチンカスは日本の政治を駄目にしている
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1126527551/
☆☆パチンカスに金を貸すな!!【体験談】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1166713462/
【ヤミ金撲滅】違法闇金を追い込む方法【死ね】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1186753079/
【チョンの】 パチンカス 1匹目【家畜】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1182083622/
パチンカス最高w
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1179108839/
今年もまたパチンカスが子供を殺したぞ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1208180199/
パチンカスなら毎日新聞には頭きてるよな?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1214927655/
次回衆議院選挙で平沢勝栄をトップ当選させよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214545482/
平沢勝栄の今後
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190097980/
【エロエロ】平沢勝栄とエロビデオ業界と北朝鮮の関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214661594/
  〜今日のテリー伊藤のコメントについて〜  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1186705944/
【非生産】パチンコ業界のCMヤメロ!★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1143464762/
【亡国】消費者金融CM止めろ!【悪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1142685581/
犯罪組織としての電通
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1209814445/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
141名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:35:23 ID:GXgC2MggO
>>127
と、雇われ店長が申してます。
142名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:37:25 ID:vUt/TYjn0
何かの見せしめかな
なんかして警察怒らせた?
143名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:38:09 ID:dPmKUNuu0 BE:149898375-2BP(1022)
>>42
価値を見いだしたなんてただの言い訳だろ

>>1に書いてある通り、パチンコ店が買い戻している という事実が変わらない限り
単にパチンコ店の代理で換金しているに過ぎない
144名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:39:03 ID:tyOFpDx00
パチンカスって金儲けしたくてやってるんじゃないんだよな
近所のゲーセンがパチンコやパチスロの換金できないメダルゲームだらけになってるんだが朝から多くのジジババが並んでる
ゲーセンなんて普通は10時開店だがそこは8時開店
パチンコ屋は明らかに人が減ってる
どんどんこういうゲーセン作って潰すべきだな
145名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:41:07 ID:A0EAydyf0
>>144
そうなんだよな、結局違法違法とか言いながらもパチンコパチスロをやりたがる
人間が五万といる。
だから今もイチパチとかで儲かるんだよ。需要があるんだから違法もクソもねーよ。
146名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:42:15 ID:1+N451710
同じやり方でトランプ店を開業したらアウトという矛盾・・・
147名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:42:23 ID:3qrdU96Y0
この店は他県に本社がある。
広島県内の業者じゃないから県警もやり易かったのだろう。
148名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:43:00 ID:ow9/zn9lO
パチョンコ産業を取り締まれない時点で日本は永遠にチョンの天下が確定。
情けねえ国だなあ。
149名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:44:35 ID:EdMF9MXK0
おまわりの副業だったんだね
150名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:45:23 ID:vEPiI8f10
>>130
うちの親父も、昔パチンコで大当たりたって言って、
カビの生えた調味料を山ほど持って帰ってきたことがある。orz
151名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:45:35 ID:huEo1OoT0
まあ、実際パチンコ○○協会とかが警察の天下り先だろうね
152名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:46:27 ID:ow9/zn9lO
>>145
需要が有ったら違法も糞も無いだと?お前ら蛆虫の脳みそってどう成ってんの?
マジレス希望www
153名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:46:30 ID:ueuONnl+0
じゃあの
154名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:46:47 ID:lvDmgakqO



名前まだぁー?



通名じゃなくて実名な
155名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:48:34 ID:pDMoW5YS0
竹原じゃけぇ
かかってこいゃー!
156名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:50:10 ID:7NT8qbMo0
>>28
嘘つけw
安部はこの摘発されたパチンコ屋の東広島市の系列店の敷地を応援演説で利用したじゃんか。
中川次男の市長選挙応援演説時にな。麻生もだ。
安倍時代に摘発されたのは警察指示に従わず新機種導入渋ったパチンコ屋。
157名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:52:21 ID:Gt0c6yjQ0
その4店方式自体が各県警のシマになってるので越境してきた業者はさ・・・
なんかその辺の後進国の警察みたいだな
158名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:58:02 ID:WbZdZRTA0
>>29
朝鮮総連の税理士法違反の捜索とかな

あの時、大阪の朝鮮総連に朝鮮人がすごい人数集まってすごかったな
朝鮮人の一人が「お前ら今まで黙っとったやろー!」
みたいなこと叫んでて、やっぱり朝鮮人の不正はわかってて
見逃してるんだと確信したな
159名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:00:33 ID:6GIWW/qt0
パチンコするよりも景品を作り交換すれば儲かるのにね
160名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:04:26 ID:so0wEovwO
>>29
おいおい安倍はモロ売国奴だろ
161名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:07:08 ID:srjWu1mQ0
なるほど、間に警察OBが関与してるから店が直接買い取りすると
逮捕になるわけか。
162名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:08:01 ID:FsVQS/4u0
そういや総連の強制捜査の件とかうやむやになったね。

景品を全部タバコで・・も通用しない不思議なパチンコ屋
163名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:10:00 ID:R8yaSb8u0
パチンコ店撲滅して欲しいけど
DQN隔離所としては機能してもらいたいな
在日以外でw
164名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:12:04 ID:Rf+eZ6bX0
>>163
すでに公営ギャンブルがあるからそれでいいんじゃね?
165名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:15:02 ID:+ZwRCge+O
安倍はパチンコを潰そうとしたから潰されたに決まってる!
安倍の事務所の土地が地元の大手パチンコ企業から使用貸借並の爆安賃料で借りていても
安倍は愛国政党自民の総理だったんだからパチンコを潰したかったに違いない!
166名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:15:05 ID:so0wEovwO
>>163
一生パチンコ屋の中で生活するんじゃないんだから隔離にならんだろ
そういう奴らがパチンコでスッて強盗などの犯罪に走ったりすることも多いじゃん
「遊ぶ金ほしさにやった」なんて台詞をしょっちゅう聞くぞ
167名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:17:00 ID:MetslC/YO
とある田舎の港町で、出玉をもっていったら
店員がカウンターでいきなりお札を数え出して驚いたことがある
168名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:22:47 ID:73d4EjZW0
また名無しか
169名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:26:34 ID:M40MRz+SO
「レッツゴーパチパチ」ナウいな…
170名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:28:17 ID:ZXwH3eBg0
てか4店なんだなw
3店かと思ってたけどw
俺どこで3店って刷り込まれたんだろ
171名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:28:48 ID:2WyoeUvF0
>>159
不思議とそれやると詐欺罪の容疑で捕まるんだよね
じゃあ、自分で育てた大根を売ったら大根の偽造になるのかと小1時間
172名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:37:02 ID:6S4VJji30
今は特殊景品と一緒にレシートだして
そのレシートがないと換金してくれないようになってんだけど
それって店と換金所が繋がってるというなによりの証拠じゃないの?
173名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:37:41 ID:FwV14zVL0
高校の時園田競馬で警察に補導された
出張所連れて行かれて
何で公営ギャンブルしたらあかんのや?俺の馬券がお前らの給料に流れてるんやぞ!
なんでパチンコの景品交換所に警察のシール貼ってるんや?
なんでパチンコがあリなんや?
警察が天下ってるからか?
なんで蛭子さんは逮捕されてるんや?
警察にお金渡したら無罪になるんか?
いくら欲しいねん?一万あげるから俺もパチンコ屋と同じように無罪にしろや!目瞑れよ!
って喚いたら学校に通報されて退学になりました
おかげでパチンコ屋を逆恨みして未だにパチンコ童貞です
174名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:41:41 ID:eRoGgBF/O
>>173
園田競馬なんて八百長・入れポン出しポン当たり前w
無駄金使わなくて良かったじゃないかw
175名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:43:05 ID:6uODYocC0
>>1 なんだ?また上納金を納め足りなかった日本人経営者のパチンコ屋の話題か?

見せしめか、かわいそうに・・・・
まぁパチ屋なんかどうでもいいかwww
176名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:44:31 ID:pfydhKjd0
タクシーと運転代行はまた違うのか?
177176:2008/07/09(水) 16:47:55 ID:pfydhKjd0
書き間違えた
すまん
178名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:49:43 ID:qRcjTXrhO
本当にどうにかしてパチ屋全部潰せないものなのかね
179名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:50:12 ID:FwV14zVL0
>>174
立派に大学行って通い詰め
俺自身入れポン出しポンを当たり前にやっててJRAや他場で同じことしようとして断られ戸惑いました
180名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:51:33 ID:OpmIwJIa0
べつにパチ屋は存続でもいいから、他の公営ギャンブルとおなじようにパチンコ税かけて
税収増加に強力してくれればそれでいいよ
181名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:59:19 ID:xGUxV92gO
実態としてギャンブル、
実態として武力
ホントこの国の政治家の無能さを物語ってるよな
182名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:02:36 ID:FsVQS/4u0
>ID:sekXG6bT0
>ID:xGUxV92gO

自演ご苦労様です。
183名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:04:22 ID:LTc1Csdd0
☆★☆東京地検特捜部部長のありがたいお言葉☆★☆

「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、違反すれば儲かると分かっていても
法律を遵守している企業の人たちが、憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
184名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:05:00 ID:1W/vj/2l0
風営法に習い4店方式でカジノを経営すると摘発される不思議な国・日本
185名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:09:31 ID:nLBnX4du0
なんでストレートに賭博で逮捕しないんだ?
186名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:11:06 ID:LbI2jB7p0
>>1
>集荷業者と卸業者を経てパチンコ店が買い戻す「4店方式」
こうやっていろいろ経ることで警察にお金が流れる。
今回はそこを中抜きしたから逮捕。

脱法でしのぎをしている日本の警察です。
民間も遵法意識が低くなって当然です。
187名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:16:42 ID:nLBnX4du0
パチンコが賭博ではないとの建前を貫こうとするならば、特殊景品の存在自体あってはならないものだろ。
換金所で換金する以外糞の役にも立たない景品って、ゲームの結果で金銭代替物を出しているってことだから、もろ「賭博」の要件にあたる。
風営法がパチンコで景品を出すことを認めてるけど、賭博罪の成立を除外するものでもない。
賭博に当たらない範囲(一時の娯楽に供する物=食い物とかタバコとか)で景品を出すことが認められているだけ。
188名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:17:41 ID:9jagch6y0
チンコ
189名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:20:36 ID:6/RLSpYTO
非合法化でいいよ

190名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:23:07 ID:/BB2HI8I0
やっとすこし前進したな
どんどん取り締まっていけ
191名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:23:21 ID:RNlg8TqZ0
押し紙同様、パチンコ換金の話題は絶対タブー。
nhkが受信料による公共放送ならば、突っ込んで欲しいな。

192名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:27:50 ID:1xxVmA9g0
大昔、まだこんな堂々と換金できなかった時代は「タバコ」に換えて
パチンコ屋とは何の関係もない繁華街にいたタバコ買取おばさんに覚醒剤の売買のように
ひっそりと買い取ってもらっていた時代があった。
今の、結局パチンコ屋が金を払い戻す特殊景品買取方式は完全に違法だろうが。
193名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:30:52 ID:xGUxV92gO
>>182
自演認定厨ってバソコンに精通してて、
確たる証拠でもあって認定してるのかと思ってたけど
単なる当てずっぽうだって事が、
認定される側になったからこそハッキリわかったわw
194名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:32:14 ID:XaiHy4TZ0
間接でも逮捕しろ。法を無視するな。
195名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:43:02 ID:v1WRalrw0
警察もたぶんしょっちゅう言われてんだろうな
「目の前で賭博開帳やってるのになんで逮捕しねえんだ。パチンコ屋を」
「天下りしてるから大目にみるとかおかしいんじゃねえのか」とかなんとかさ。
196名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:43:52 ID:Y/MoqO7i0
景品の流れ

パチンコ店 → 景品交換所 → 卸業者(問屋) → 集荷業者(偽景品等の検査) → 卸業者(問屋) → パチンコ店(以下ループ)

卸業者が2回出てくるが、これは集荷業者に持ち込んでるだけで、基本的には同じ業者。
3店方式だった頃は、集荷業者がなかったと思われ…
197名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:46:00 ID:WALjFcMVO
パチ屋が警察に出すもの出さなかっただけだろ。
198名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:52:39 ID:cOHP4F1hO
特殊景品てなんだよ
換金できる時点で賭博罪だろ
警察や司法は何やってんだよ
政治家は日本のためにパチ屋の換金システムを廃止させろ
199名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:54:27 ID:TrJgWnT40
天下りって汚職だよね。
200名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:00:14 ID:C8NkDeIkO
早くチョン玉禁止法作れ。
201名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:01:09 ID:JNz8XOAWO
パチンコなんか早く日本から消えてほしい。
202名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:02:37 ID:lNB5cls5O
つまり四店方式ならあらゆるギャンブルが可能と
203名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:03:53 ID:Y4qXlons0
>>29
アベは自民内部によって降ろされたんだが。
よく恥ずかしげもなくそんなこと言えるな。
204名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:05:01 ID:2wOdvtow0
警察のガス抜きだなこれ。警察に上納金納めなかったのか?
205名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:05:06 ID:Vn1MBmzu0
この手のスレは必ずネトウヨが沸くなw
しかも今回の事件に限っては関係ない「チョン」を連呼するネットウヨw
キモいからウヨウヨすんなw
206名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:05:10 ID:nLBnX4du0
>>202
現状のパチンコが紛れもなく合法という理屈が通ればのはなしだけどね。
実際はそうじゃないから、パチ以外が3点方式、4点方式をすると賭博罪としてしょっ引かれる。
パチがセーフなのは警察が見逃してるだけ。
207名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:05:44 ID:oSEmbi500
警察にミカジメ払わなかったから見せしめで挙げられたんですね^^
208名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:07:35 ID:71ZtzDIJ0
>パチンコ店が提供した景品は買い取り所で換金された後、
>集荷業者と卸業者を経てパチンコ店が買い戻す「4店方式」と呼ばれる形態が
>取られているという。

これ自体も取り締まれるような法律を作れよ。。。
209名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:08:27 ID:nLBnX4du0
>>208
法律はあるけど取り締まりをしてないだけなんだよ・・・orz
210名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:08:53 ID:NpfxoUU/0
>>202

そもそも景品でタバコを渡すことだって100%合法ではない。
灰色のグレーゾーン、
211名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:11:30 ID:a9YQNTTyO
利権の為に必死だなww
212名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:13:08 ID:2pY0Kde7O
警察利権がはいってるからパチンコにあまいんだよな〜。
金に変えられるシステムがあれば、賭博だよ。
それをインチキルールで守ってるから、
外国から見れば、ルールのない国と言われるんだよ
213名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:14:58 ID:mzyPhW3/O
県警と仲良くしなかったから見せしめだろ?
214名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:15:11 ID:nLBnX4du0
>>210
タバコを景品に出すことは「賭博」にはならない。

直接現金や有価証券を出さなければ賭博にならないという建前での特殊景品介在3店、4店方式だけど、換金性の高い物でも立派な賭博になるんだよね。
法律上は。
だから、取り締まろうと思えば今からでも特殊景品を出しているパチ屋を片っ端から検挙できるんだけど・・・やらないんだよな。
215名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:16:57 ID:8ktmCC8x0
>禁止されている景品の直接買い取りをパチンコ店がしていた疑いが強まったとして、

誰も疑いもしないから。強まったも何も無くどこもやってるでしょw
216名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:19:28 ID:NpfxoUU/0
>>214
換金性があれば賭博
なければ賭博でないというのは警察の勝手な解釈に過ぎないけどね
217名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:19:52 ID:ozeYzzXnO
18才未満出入り禁止なのにゴールデンの時間帯にCM流すな
パチのCMをまず規制しろよ 煽りすぎだろ 死ね
218名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:20:31 ID:sTRQEn1qO
最近、俺の行き付けの雀荘にやたら警察の指導が入るんだが
警察は雀荘も利権化する気か?
219名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:22:19 ID:nLBnX4du0
>>216
換金性というか、「一時の娯楽に供する物」以外の景品を出すのって「賭博」なんだよ。
これはほぼ固まった法解釈なので、警察レベルでどうにかなるものじゃない。
基本的に食い物、飲み物、タバコ以外の景品を出せば「賭博」。
風営法に従っていても、パチ屋に賭博が許されているわけじゃない。
220名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:23:32 ID:ZTwf5Usd0
>>129
日本から出って行って、ジンバブエの経済立て直してくれ。
221名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:23:52 ID:3e6dT2XZ0
めんどくさいことしないでさっさと全部潰せ
222名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:24:38 ID:1W/vj/2l0
>>217
TV局が死ぬ
特に地方のTV局が完全に死ぬ
まあパチ屋がなきゃ成り立たないなら潰れても構わないけどね
どうせ見ないし
223名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:25:39 ID:Om6vru56O
>>129
アメリカでそれやってみろや。
224名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:26:27 ID:NpfxoUU/0
>>219
いやいや、そもそもパチンコで生活してる人間もいるわけで
タバコであれば「一時の娯楽に供する物」って解釈が
勝手な解釈なんだよ
225名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:27:57 ID:VD6PyfyVO
パチ屋の価値ってウ○コしたくなったとき助かるくらいだろ
226名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:28:42 ID:11qUKh0kO
名前を出せや〜〜〜〜!!
二つも名前あるくせにっ!!
227名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:29:20 ID:Om6vru56O
マルハンに同じ事突き付けてやりてー。
228名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:30:39 ID:nLBnX4du0
金とか封入してる特殊景品って、もろに「金」を出してるわけで。
あれが許されてるのが理解できねえ。
229名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:31:27 ID:umVh+IE0O
>>217
田舎者みっけ
静止画のCMか?
230名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:33:31 ID:s09xgktl0
全国のパチ屋が問答無用でアウトな件
231名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:35:24 ID:Vn1MBmzu0
おまえらだって風俗行ってんだろ 都合のいいとこだけ批判すんなや
必要悪ってもんがあんだよガキが
232名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:37:12 ID:Om6vru56O
>>231
警察利権でおまんま食べてるんですね。わかります。
233名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:38:06 ID:ED9SsPR9O
ってかたまにスロやるけどどうせならパチとスロ屋全面的に禁止にしてもいいと思う
234名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:39:00 ID:1W/vj/2l0
>>231
日本にはちゃんとした公営賭博がありますから

北チョンに貢ぐだけの集金マシーンはただの悪
235名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:40:53 ID:Rf+eZ6bX0
>>222
昼のラジオもひどいぞパチンコスロット怪しい薬局金銀プラチナ買取ばっかりだ
236名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:40:57 ID:Vn1MBmzu0
>>234
風俗なんかほとんど暴力団の資金源だぞ??
それが海外のマフィアに渡ってたりするのは当然
都合よすぎるんだよガキ
237名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:42:53 ID:B9yE0+opO
せめて日本人経営の店だけにしろ。
外国人に賭場を開帳させてんじゃねえよ。
238名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:42:58 ID:6kzD+DfhO
もちろんパチ屋排出分のCO2もこれから規制するんだよね?
239名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:44:42 ID:Om6vru56O
>>236
ずいぶん風俗の事にお詳しいんですね。
240名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:44:49 ID:b8ALwAyhO
これが駄目なら全部駄目だろ!何で捕まったの?警察に睨まれるような事したのか?
241名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:45:19 ID:DX03eD5a0
>このため県内では通常、パチンコ店が提供した景品は買い取り所で換金された後、
>集荷業者と卸業者を経てパチンコ店が買い戻す「4店方式」と呼ばれる形態が
神奈川いたころのパチ屋の換金所のじいちゃんが景品持ってパチ屋入って
カウンターでそのまま受け渡してたけど違法なのかよwwwww
通報すりゃよかったwwwwww
242名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:46:39 ID:afrLOlY/0
正直、日本中のほぼ全員がギャンブルって思ってる訳だけど・・・w
法律は難しいねw
243名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:48:47 ID:Om6vru56O
>>240
天下り拒否、金払わなかった、日本人経営、チョンから言い掛かりつけられた、さあどれだ。
244名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:50:21 ID:XoPojlMOO
パチンカスで羽振りのいい奴はたいてい負けてる。
ケチな奴は勝ちかトントン。
これ豆知識な。(俺ワールド)
245名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:54:35 ID:B9yE0+opO
そう言えば昔、まだリーチ目が一種の裏技だった頃、2〜3台連続で一発で7を揃えたらゴトと勘違いした店員に
いきなりドル箱で殴られた。
んで速攻で110番して警察に行ったんだけど、まったく取り合ってくんなかったわ。

名古屋の天白署な。
246名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 18:58:44 ID:8B1asAPQ0
パチンコ禁止法案・・・ 誰も出さないね?
247名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:02:37 ID:Om6vru56O
>>245
昔は店員が客の椅子蹴り飛ばしたなんて話もあったな。
今それやられたら診断書もらいに病院へゴーだw
248名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:04:03 ID:6EIDmEBi0
>>246
つ「カジノ法案」
カジノ議員はパチンコの換金を問題視しています。
249名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:06:27 ID:8FgrR2qW0

【政治】 民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」「パチンコ業界は経産省に移管するべき」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/19(火) 17:09:34 ID:???0

・6月15日の午前中に開かれた内閣委員会の国会質疑で山田正彦衆院議員(民主党)は
 パチンコパーラーの倒産が今年に入って急増している状況を踏まえ、その理由を溝手顕正
 国家公安委員長に質問した。
 これに対し溝手国家公安委員長は、 (1)ファン人口の減少、 (2) 他店との競争激化、
 (3)金融機関の融資厳格化、の3点を指摘。しかし山田衆院議員は、「5号機を導入するための
 借入負担が増大しているからではないか」と切り返し、「そもそもなぜ市場にあるパチスロ機に
 ついて期限を切って5号機への全面入替を求めているのか」と説明を求めた。
250名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:06:54 ID:XJdYjlQnO
>>246
きれい事言ってんじゃねえよ偽善者
251名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:10:33 ID:OlN3LRIEO
>>250

黙れチョン
252名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:10:58 ID:uoTxLK510
≪五||菱≫ 東京闇金勢力図 【住】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/4649/1205761591/663
253名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:11:04 ID:TuT7ko9x0
>>249
「パチンコチェーンストア協会」でググってみな。
政治分野アドバイザーってとこがパチ屋利権にドップリの糞議員どもだ。
もちろん自民党が一番多い。
254名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:11:36 ID:LjJITj+E0
パチンコ利権は国民の総意で維持することに決めただろ
これは不当逮捕だな
255名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:11:39 ID:8kHT9BolO
パチンコ店を国営化すべきこれで
社会保険と年金いけるしょ
発想の転換、転換
でも献金もらってる議員さん多いからね
転換しねえやね
256名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:12:00 ID:Om6vru56O
でも廃止になったらなったで何万単位で失業者が出るしな。そいつらの受け入れ先はどうなるやら。
上層部は在日が多いから、利権やら官僚絡みでそれはそれで問題山積だし。
257名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:13:04 ID:ajbifg8+0
名前は!
258名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:13:57 ID:QHd9sC/I0
>>1
つか、パチ屋自体(ry
259名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:15:40 ID:6EIDmEBi0
>>253
そのパチンコ議員が、カジノ議員に押されぎみなんですよ。
民主党は「カジノ法」に賛成する条件として、
「パチンコ換金合法化」(「監督官庁の移設」も?)を提言しています。
260名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:15:54 ID:mn5EHhNTO
以前淡路の旅館のゲームコーナーで10円入れるスロットマシンやったときのこと
777が揃ったのでメダルを払い出そうとしたら10円玉が200枚出てきた
少額だけどいいのか?
261名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:17:36 ID:8kHT9BolO
国営パチンコ推進協議会
みんな国家公務員になろう
262名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:18:31 ID:H+qWcr2lO
>>8
多分、何故か詐欺で逮捕されるんじゃないかな。

パチ業界には常識は通用しない。
263名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:19:49 ID:2OMPBH9N0
介護、農業、林業・・・人材が慢性的に不足してる分野はいくらでもある
264名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:20:27 ID:8kHT9BolO
もうニートとは呼ばせない
国営パチンコで明日から君も国家公務員
265名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:21:58 ID:2cGTv3Y5O
【風俗街】ミニスカ、セーラー服姿のピンサロの呼び込みを摘発したら何と高2男子。署員たまげて「なぜ女なんだ?」

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
266名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:23:53 ID:6EIDmEBi0
>>262
東京だと、(偽造品じゃないよ)
「これ○○のだから、ウチじゃ換金出来ない!」
と言われます。
267名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:24:19 ID:Z00iItvd0
>>29
動き出していたのは安倍が総理になる前からだよ
たまたま規制の開始が重なっただけ
268名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:26:19 ID:mn5EHhNTO
地方だとパチンコ屋がTVCMガンガン流してるんだけど
その中で「完全等価交換!」とか言ってる
おい! 何が等価交換なんだ?
はなから換金ありきじゃねえか
269名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:27:33 ID:x+tV+vh50
地元なんであれだけど、商売敵からのチクリってのはないな
地元で一番新しくて大きい店だから(それ以外は既に潰れたか潰れる寸前)
単純に上納金ケチったんだろうね
270名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:29:01 ID:oSEmbi500
>>235
よう関西人
271名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:32:45 ID:QzKJQujC0
広島県警はいい前例を作ってくれた。
おまえら換金してるパチ屋はじゃんじゃん通報しろよ。
272名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:35:33 ID:ZF7bxGNQ0
>>249
こいつチョンから献金もらってる可能性があるな
273名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 19:40:08 ID:Wp6uKb4XO
まあどうひっくり返しても廃止にはならんよ。
叩いて叩いて埃を出すのにも膨大な手間とリスクがかかるから、真剣に誰もやりたがらない。
逆に公認にして、今までの事は無かった事に〜、なんて展開くらいしか思い浮かばない。
274名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:08:41 ID:D8kJ3amH0
いいからパチ屋つぶせよバカヤロウ
日本て世界一賭博場の数がある国なんじゃねーの?
子供を蒸し焼きにする親まで溢れてるし完全に狂ってるよ
275名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:20:48 ID:so0wEovwO
パチンコ屋を潰せと言うのは簡単だが絶対無理だろ
276名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:26:37 ID:B9yE0+opO
>>275
別に潰す必要は無いよ。
ただ換金を禁止するだけで俺はおK。
277名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:31:45 ID:6EIDmEBi0
>>274
人口当たりの件数はオースラリアです。人口約2,000万人/賭博場約6,000軒。
ttp://www.casinonews.jp/maincontents/200502/01.html

粗利金額はもちろん、米国がダントツ!500億$以上で世界一ですwww
カジノだけで、他のギャンブルは含まれておりませんwww
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/29053?TYPE=1&genreid=103507
278名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:35:14 ID:X0CqBleK0
上納金を支払わなかったのかな?
279名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:43:57 ID:DkGErOBgO
>>276
だからそれが無理だっていってんだろカス
280名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:45:18 ID:u/QPrJie0
パチンコそのものが違法。
281名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:45:23 ID:n4vJJuuJO
潰せ潰せって言ってる奴は大丈夫か?
こんな大産業を潰したら経済おかしくなるぞ。
282名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:47:40 ID:0GIA7oej0
そもそも3点方式が違法。
283名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:49:09 ID:TQqrfjd+0
そもそも3店方式が形骸化してるだろ
つかパチンコそのものが違法
284名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:52:42 ID:b5vqirGl0
流通革命(笑)
285名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:55:03 ID:OIfCHGtPO
誰か訴えること出来ないの?
286名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:55:29 ID:wTFSAAYv0
3点方式 ×
資金洗浄方式 ○


マネーロンダリングが町中にはびこってるって事だ
日本オワタwwwwwwwwww
287名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:59:39 ID:TcUC0kdYO
>>281
失業率が上がるくらいのもんだよ。
288名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:00:26 ID:INvbTMxQO
>>281
国営カジノつくればおk
289名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:02:51 ID:Po/6yOKbO
これは久々にまともなニュース
290名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:03:02 ID:lREu2OqV0
>>3はもっと評価されるべき
291名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:04:26 ID:oZ5gSkCq0
>>281
すごく…キムチ臭いです…><
292名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:07:02 ID:mR/CvwKB0
賭博を行うための脱法行為でありマネーロンダリングと何が違うんだか、
4店方式が合法ってのがおかしいだろ。
293名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:10:02 ID:nLBnX4du0
>>281
経済がまともになるよ。
294名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:10:15 ID:yLshFYQmO
じゃあの
295名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:11:12 ID:63rrE2lc0
文鎮を換金するんだとばかり思ってた。
296名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:16:39 ID:6EIDmEBi0
>>281
みんな厨房だからさ、米国の「苦肉の策」禁酒法廃止やカジノ合法化は、
無視してるんだよ・・・
297名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:18:48 ID:lsZp4pnh0
三店方式(笑)
298名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:21:12 ID:nLBnX4du0
>>296
三店方式は犯罪なのに放置されてるのがおかしいんだよ。
どうしても必要だというならちゃんと法律で合法化しないとだめだろ。
合法化に当たってはパチンコ税も導入するとかしてもらわないと。
299名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:22:41 ID:t06aORlZ0
警察にミカジメを納めなければタイーホ
300コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/07/09(水) 21:23:28 ID:XA8uHqbOO
>>289
天下り団体を仲介しないと逮捕って事だよ

3点方式が逮捕で4点方式は逮捕されない
301名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:25:27 ID:xbkz4wNNO
雀荘も明らかに賭博開帳してるしな。
でも東風リャンピン以上いかないと黙認状態。
302名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:25:30 ID:Om6vru56O
>>299
それすらも脱税の対象になってそうだ。
303名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:26:27 ID:AHWVah2Z0
公営ヤクザをナメてはいけません
304名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:28:42 ID:+nTjVUDI0
なんで名前がでないの?
305名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:29:11 ID:Om6vru56O
そういやうちの街にはパチンコ屋直通の雀荘がある。中には入った事はない。
306名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:29:32 ID:Gy7kYWcW0
日本最大の暴力団は警察
307名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:30:28 ID:nLBnX4du0
>>300
天下り仲介団体って賭博開帳幇助じゃね?
308名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:35:08 ID:r1H5z7qmO
国家ヤクザ警察の言うことを聞かないと・・・
309名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:35:19 ID:6EIDmEBi0
>>298
合法化したら今度は・・・
「今まで放置した責任はどうするんだ!」
と突っ込まれます。
だから「三店方式は違法とは言えない」と逃げています。
パチンコ業界を守っている様で、実は自身を守っているだけです。
ttp://www.y-pokka.jp/column/bk_250.shtml
310名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:36:41 ID:a0KqeJAAO
>>307
つまり現状は、違法でも役人らの利益になれば適法ってことなんだよな…腐っとる
311名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:37:50 ID:pJaBDU6U0
>>309
パチンコ以外でやったら捕まるのにな。>3店方式
312名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:41:48 ID:VkPnMTJOO
まぁ10年前だが、違法ポーカー店で制服できて袖の下持ってく警官もいることだし警察の感にさわったんだろ
なぁ当時高松瓦町交番の那須くんよう!
313名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:42:03 ID:6EIDmEBi0
>>311
風適法を企画・立案・解釈・運用出来る権限がありますから。
それと、刑事警察権もありますので。
314名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:42:59 ID:Om6vru56O
>>310
その理論でおクスリが解禁される日を心待ちにしているよ。
315名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:44:18 ID:CUZkujfi0
広島県警の警察官だって堂堂とパチンコ屋に再就職してるよ
316名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:45:29 ID:kEre1hoxO
今までの事はあえて問わないから、明日禁止してくれるかな、パチンコ。
317名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:45:56 ID:ad277GS50
そもそもパチ屋の電光掲示板に時々パチと全然関係ない警察からのお知らせが入るのって
癒着がありますって言ってるようにしか見えんが。
318名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:46:43 ID:nLBnX4du0
>>313
検察庁に告発して裁判所の判断を仰いでもらうしかないんだよな。
ぱちんこ反対団体(あるのかしらんが)とかそういうのやってるんだろうか。



俺は命が惜しいからやりたくねえ・・・。
319名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:46:44 ID:F9fICvOw0
パチンコは賭博だろ?
4店方式ってよくわからんがトンネル会社じゃないのか?
なぜ法律で罰せられないんだ
違法バカラとか摘発されているが一緒のようなもんだろ
日本はおかしい
320名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:49:54 ID:HYApXf/aO
ただの屁理屈方式を強制ですか
321名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:50:23 ID:4zjMuXek0
合法といってるのが逆に恥ずかしいんだが
322名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:50:57 ID:Om6vru56O
>>319
それを電凸なり掲示板なりで警察に伝えてくれ。
323名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:52:30 ID:nLBnX4du0
とりあえずググって見つかったものを貼っておく。

ttp://dentotsu.jp.land.to/pachinko.html
324名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:54:09 ID:SkaVCyeeO
都道府県によって換金所はまちまちだな…
同じ敷地とか建物に換金場所があったらダメな所や神奈川とか北海道みたいに同じ建物のドアの横に換金所があったり
325名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:54:43 ID:QMzmdIEA0
>男性店長(40)

名前は?
名前は?
名前は?
名前は?
326名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:54:44 ID:6EIDmEBi0
>>318
引き受けてくれる弁護士が・・・

>>322
ハソ板の勇士がK察に電凸しましたよ。
マニュアル通りの答えで終わりました。
327名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:56:45 ID:nLBnX4du0
>>326
俺自身が弁護士(信じるかどうかは別にしてw)だけど、我が身が可愛いんだよ。
警察の黒いところとか触れてるとさ・・・。
328名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:58:09 ID:L+sy6X8m0
この国ではお上が黙認すれば違法にならないのです。
329名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:58:29 ID:SkaVCyeeO
都内に住んでた頃に八百屋が換金所だったり寿司屋が換金所だったりしてたな…もう10年前の話だが
330名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:00:35 ID:CUZkujfi0
331死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/09(水) 22:01:49 ID:/aUrv6wn0
日本国政府に提言する。
政府は国策として可及的速やかに違法賭博である30兆円パチンコ産業を殲滅すべし。
若し、パチンコ屋を摘発したならば、
一つ、30兆円規模もの違法な賭博場が消える。
一つ、経営者の90%↑が朝鮮人のパチンコ業界に回っていた無益な資金と人材が、日本国に還元される。
一つ、、サラ金との連携で多重債務に陥いる、年間3000人も生命保険に掛けられて自殺している日本人が助かる。
一つ、北の拉致工作や、ミサイルの資金源が消える。
一つ、日本人が更生する。
一つ、日本人の有益な時間が増えてGDPが上がる。
一つ、脱税されなくなる。
一つ、警察官僚と犯罪組織との癒着が消える。
一つ、日本最高の資産家であり、日本を害しているパチサラ虚業富豪が消え、貧しい日本人にお金が行く。
一つ、これらによって、日本国の国力が劇的に回復する。

格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付2005、資産部門in日本
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) 3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金 6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)

犯罪組織に関与して初めてその存在を成り立たせている組織があれば、
その組織は、本来潰れているのが正常な状態である。
特別にこれを保護する必要など一切ない。
摘発時に於いて犯罪団体関係者の生活の保護をしなければならないと言うのであれば、
最終的にはあらゆる犯罪組織や違法商売を認めろと言ってるのと同定義になる。

窃盗団に属している者が、どれ程収益を上げていても失業者と変わりが無いか、
もしくは負の存在でしかないのと同様に、
パチンコ関係団体に所属している者は失業者と変わりはしない。
元から国益に関係のない分野(犯罪行為)に従事している者が失業する事は問題を生じない。
332名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:01:51 ID:7KH7rQzt0

3店方式も風適法違反ですよ。

換金による賭博罪で早く逮捕してください。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/09(水) 22:02:10 ID:y0buk0ZC0
パチ屋の交換方式って他の賭け事に使われないの?
ずっと不思議に思ってるんだけど。
334名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:03:09 ID:nLBnX4du0
>>333
他の賭け事がパチ屋と同じ方式をとると賭博でアウトになってます。
335名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:03:37 ID:KSwqmCt10
>>310
なにをいまさらw
官僚に上納金(天下りポスト・政治献金)をあげない業界は、のきなみ自由化自由化で法的につぶされているよ。
あいつらは金さえもらえば自分達言の良いように法律を組み替えるのが仕事。
国民の民意なんか関係ない。

あるのは自身の保身と目先の金。
336死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/09(水) 22:04:36 ID:/aUrv6wn0
日本全国の警察機関は、
明白に違法である賭博場である所のパチンコ店を、
半世紀以上、認識しながら摘発してこなかった。
それどころか、あまつさえパチンコ業界にOBを天下りさせ、その甘い汁を吸ってきた。
パチンコ業界は、直接的には日本国民を賭博行為にて堕落せしめ、その資産を収奪し、借金によって自殺せしめ、
間接的には警察を篭絡させて儲けた金を北朝鮮に送金する事によって、
日本国民を拉致せしめ、ミサイルを開発せしめ、核の開発を行わせしめている。
これは国民、政府に対する大逆であり、赦されざる裏切りである。
北と関係のあると言われるオウムによって警視総監が狙撃された事は、まさに自業自得と言える。
自業自得なだけならばまだ良い、赦されざる事は、唯ひたすらに、己の金の為に公務をないがしろにしたその邪悪な怠慢さだ。

日本警察は、警視総監から末端の警察官に至るまで、一人の例外なく完全に腐敗して来たのである。
そこに一片の倫理観、正義感などあるものか。
戦後、たった一人のまっとうな警察組織関係者が存在すれば、
この様な悪しき現状が半世紀以上も続くなどという事はありえないのである。

いまさら警察が吐く、一切の見苦しい言い訳など聞きたくは無い。
私は今まで、世界最高水準の治安を維持してきた警察に対し、
全幅の信頼を置いて来たが、今まさにそれがそのまま裏返ろうとしている。

警察は、賄賂を贈られて「真っ当な仕事をせよ」と命令されなければ、本来の仕事も出来ぬ組織に成り下がったのか。

全日本警察は、警察組織に対するこの不信感を払拭すべく、
可及的速やかに、違法賭博であるパチンコを全摘発すべし。

警察官としての誇りを持って居る人間はおらぬのか。

337名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:04:56 ID:8aVpJpIBO
竹原「わしのプリン食べたの誰じゃ?」
338名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:05:13 ID:L+sy6X8m0
>>334
その通り。パチ屋だけに認められた特権です。

お上への働きかけ(という名の甘い汁)をたっぷりやった成果です。
339名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:05:18 ID:Om6vru56O
これだとゴト氏にキレてそいつに暴力奮って監禁した店があったとしても無罪になりかねんな。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/09(水) 22:06:40 ID:y0buk0ZC0
>>334
パチ屋と同じ交換所でやってもしょっぴかれるのかなぁ。
ふざけんなって感じですね。
341死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/09(水) 22:07:06 ID:/aUrv6wn0
3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。

3店方式は、企業群が、結託して集合として賭博罪を犯しているという事でしか意味しない。
342名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:07:22 ID:YUkGEOz20
すいません質問です。雀荘で
麻雀のテンボウをパチンコの玉と同じく景品に換金して、
3店or4店方式で現金に還元したいんですが、違法でしょうか?

パチンコも同じなのだからやっても逮捕されないんでしょうか?
よろしくお願いします。
343名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:07:24 ID:LgWPm5TkO
竹原かー微妙だなー
共〇会・美〇組・海〇組・侠〇会
どれがケツ持ちしてんのかなー
344名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:07:36 ID:6EIDmEBi0
>>327
TVドラマ「ホカベン」の上戸彩になればいいじゃんwww

ちなみに私は元業界人です。風適法は得意ですwww
345名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:07:45 ID:f24awQ340
これK札グルで新規業者締め出しが目的じゃね
346名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:07:54 ID:L+sy6X8m0
>>340
しょっぴかれますよ。

ちゃんとお上に働きかけ(という名の甘い汁を吸わせ)ないと駄目です。
347名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:08:14 ID:Om6vru56O
>>334
それに対すりきちんとした論理的な答は出てるのかね。
348名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:08:33 ID:k8nNMDbD0
氏名は。
349名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:09:13 ID:uiDQ7VGt0
>>342
100パーセント捕まります。
350名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:09:21 ID:CUZkujfi0
>>339
広島でそんな事件があった。
流石に逮捕されたが、店は一切お咎めなし。
351名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:10:05 ID:L+sy6X8m0
>>347
そりゃお上にとって美味しいかどうかですよ。
きわめて論理的に回答は導き出せます。
倫理的な回答ではありませんけどね。
352名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:10:47 ID:17Q//FaoO
三店方式とかパチンコ屋以外がやると捕まるんだよな。その時点でおかしい制度だってのがわかるのに。
そしてパチンコ屋には在日朝鮮人が絡んでる率が異常に高い不思議…
353名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:12:01 ID:ADBWvyraO
>>342
K札かどっかに問い合わせてみたら面白い。
354名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:12:52 ID:nLBnX4du0
>>347
パチンコ屋の3店方式そのものが賭博に当たらないとする判例って探したけどないんだよね。
事件そのものになってない(してない)と思われるんだよ。
パチ屋を摘発するときは風適法違反とか脱税とかだったりする。

で、パチ以外の賭博の3店方式が賭博になるという裁判例があることからすれば、パチだけ合法とする理屈がない。
風適法で景品を出すことが認められた遊技ということで、刑法35条の正当行為(=法令行為)として違法性が阻却されるという見解もある。
でも、正当行為というならそもそも3店方式をとらなくても合法なはずなんだよ。
わざわざ3店方式をとっているということこそが、正当行為にあたらないことの証拠でもある。
355名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:13:34 ID:Y5K2AJX/O
全国のパチンコ屋を早く逮捕してくれ
換金しないパチンコ屋は無いから
356名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:13:50 ID:udWVyK/+0
>>342

裁判で争ってくれ

身分証明もしない古物買取 法律違反
357名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:15:04 ID:vo1nuIas0
>>352
なにそれ独占禁止法違反じゃねえ野?
358名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:15:37 ID:HwaJkRQi0
広島の粗大ゴミですね。わかります。
359名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:17:08 ID:6EIDmEBi0
>>357
警察庁は、ホール、買い取り所、問屋が別経営であれば「直ちに違法とはいえない」
でググレ!
360名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:17:43 ID:C8NkDeIk0
ようはさ、取り締まり官庁が動くか動かないかで決まるわけで。

法律があっても取り締まらなければ意味ない。

なにが法治国家だよw
361名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:19:09 ID:nLBnX4du0
割れ窓理論がどうのこうのと警察はいってるみたいだけど、パチ屋を放置してる時点で意味ないから。
362名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:19:43 ID:7KH7rQzt0

古物営業法は賭博とは関係なし。パチンコ屋の目くらまし。

それより、3店方式は、風適法違反、刑法の賭博罪で十分。
363名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:19:46 ID:ADBWvyraO
>>351
もちろん倫理的にどうとか求めてないんじゃないかな。
でも、適法かどうかもその論理でおk?日本の司法ならの条件付きで。ならばそれでいいのかな。
364名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:21:12 ID:EA2aSw2S0 BE:261518382-2BP(0)
朝鮮人
365名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:21:41 ID:bxgiL7IM0
> 「Let's588」
なあ、これって韓国の売春街の事なんじゃないか?
366名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:24:01 ID:6EIDmEBi0
>>362
裁判起こせよ!勝てば数億円転がり込むぞwww
その前に、やってくれる弁護士を探せwww
367名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:24:41 ID:jsj/7SuPO
いい加減パチンコする事が人間としてもの凄く恥ずかしい事だと気付け!あと家の近所に二軒クソデカイパチンコ屋あるけど早く潰れろ
368名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:26:08 ID:DuqNGTVL0
そもそもな話、3点なり4点なりが合法って法的根拠は?
検察が絶対上げないって話は置いとくとしてさ。
369名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:27:09 ID:ADBWvyraO
>>360
パンツ様が畏れ多いくらいだからww
370名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:27:29 ID:VFvwe98hO
>>92

>>90
> 自衛隊が何で憲法違反なの?

正確には日本国憲法は自衛隊や国際法に違反している。そんな物を後生大事にしている俺らって・・・。
371名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:27:38 ID:nLBnX4du0
>>368
合法の根拠はどこにもない。
そんな理屈が通らないことは、警察自身もよくわかっているはず。
372名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:28:17 ID:8pdEPIB+O
警察の天下りを拒否したから逮捕されたんだろ
373名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:30:17 ID:7KH7rQzt0

ここまで明記する必要もないが、客に提供した賞品を他人に買い取らせないこと。

広島県条例

(風俗営業者の遵守事項)
第八条 風俗営業者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
  略
五 客に提供した賞品を他人に買い取らせないこと。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soumu/bunsyo/kenhouki/reiki_honbun/ar20011081.html
374名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:31:30 ID:57uEjM8J0
だから何で名前でないのよ・・・
375名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:33:02 ID:nLBnX4du0
>>373
3店だろうが4店だろうがアウトなのかw
警察は条例違反が起きないように交換所に買い取ってもらうしか使い道のない特殊景品を店が出すことを禁止しないとダメだなw
376名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:34:31 ID:ADBWvyraO
>>360
「子ども好き」な糸ナンチャラ大先生を忘れてたww
K札的には、2chのタシーロ神並に、既にあきれれ果てられてるんじゃないか。
377名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:35:07 ID:Cau/ZCFV0
パチ屋の店長が、台車に景品を満載して交換所から運び出してたのには驚いた
パチ屋の店長が、台車に景品を満載して交換所から運び出してたのには驚いた
パチ屋の店長が、台車に景品を満載して交換所から運び出してたのには驚いた
パチ屋の店長が、台車に景品を満載して交換所から運び出してたのには驚いた
パチ屋の店長が、台車に景品を満載して交換所から運び出してたのには驚いた
378名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:35:29 ID:cEj1/yc40
直でやってるとこ知ってる。
ちくろう。
379名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:35:47 ID:bxgiL7IM0
>>375
そもそも「貸し玉」というところからして変。
380名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:36:50 ID:6EIDmEBi0
>>373補足
・自家買い禁止=風適法違反(事実上警察庁の所管)
・買い取らせ禁止=条例違反(事実上都道府県警察本部の所管)
http://www.y-pokka.jp/column/bk_245.shtml


381名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:38:42 ID:2cGTe/sF0
4点方式とやらが合法なら、民営の賭博を禁止してる理由をどう説明する気だ?
382名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:40:45 ID:nLBnX4du0
>>379
遊技としてのパチンコは理解できるんだよ。
玉1個いくらで貸し出して、ゲームの結果出てきた玉でお菓子やらタバコやらと交換する。
この程度の遊技なら残しておいてもいいと思うよ。
特殊景品なんて当然禁止。
そんなものじゃ今みたいに流行らないけど、今みたいに流行ってる方がおかしいわけで。
383名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:41:14 ID:bxgiL7IM0
>>381
勝手に賭場開いたら、既得権益が脅かされるだろ。
384名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:41:15 ID:mWwNd4FE0
街中いたるところに私営ギャンブル場がある。
こんな国、日本以外でみたことありますか。
しかも外人経営がほとんど。
日本という国がいかに異常な状態にあるかの動かぬ証拠だと思います。
385名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:41:30 ID:cFdoB0W40
3店方式から4店にパワーアップしてたのか・・・・
386名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:42:00 ID:BjODK3L70

経営者の朝鮮人はスルーですか警察。
387名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:42:44 ID:7KH7rQzt0
>>380

都道府県条例は風適法の具体的詳細を定めたものにすぎない。
都道府県警察の所管っていうのはおかしい。
388名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:43:12 ID:AvF9ijRT0
4店方式なら

バカラも合法ですか?
ルーレットも合法ですか?

389名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:44:04 ID:5HleOZh70
>>373
明らかに県条例違反じゃん。
なんで広島県内のパチンコ屋は堂々と営業できるの?
なんで広島県や広島県警は見て見ぬふりをしているの?
390名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:44:21 ID:a5svck650
警察の既得権益に少しでも手を出すと逮捕されるということか。
391名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:46:17 ID:cFdoB0W40
お前ら今まで黙っとったやろー!
392名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:47:08 ID:6EIDmEBi0
>>387
リンク先嫁!話はそれからだ!

ID:nLBnX4du0氏へ!
>>327で弁護士と告白しましたね!
貴方が原告代表(反ぱちんこ)の弁護士にならなきゃ!
393名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:48:04 ID:8ZJnbgnV0
今までの悪業三昧、日本国民を愚弄し堕落させた罪は
悪業をやめない限り永遠に消えないよ。
心ゆくまで逃げ惑うが良いパチンカスども。
394名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:48:49 ID:uAa1hJeP0
しっかり賄賂払ってる頃には見逃してたくせになぁw
395名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:49:22 ID:UcMy10we0
2店でも3店でもやってることは同じなのになw
396名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:50:11 ID:oYIO1nLa0
実際パチンコ規制すりゃ、結構な経済効果と犯罪抑止効果あるだろうな〜
パチンコ業界なんて、いらねーよ
397死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/09(水) 22:50:11 ID:/aUrv6wn0

私に罵倒されながら生き残って居る朝鮮パンツが、
警察にと雖も始末されるのは、何やら寂しい思いがすると言うのは・・・・

酒の呑み過ぎであった。


398名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:52:00 ID:4CS04Hei0
賭博開帳罪でパクれよ>県警
399名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:55:22 ID:wgHqZ9NQ0
間接的に買い取るから合法って訳じゃない
取り締まる側の警察が賄賂貰いながら見逃してるだけ
俺らがやると捕まるし
賄賂が少ないと>>1になる
400死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/09(水) 22:56:13 ID:/aUrv6wn0
失敬、誤爆した。
401名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:57:19 ID:TgykRDDs0
パチンコの特殊景品を手渡す援助交際ってのが流行ったりしてなw
「私はブランド物の文鎮をプレゼントしただけだ」なんていったりして
402名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:59:37 ID:TgykRDDs0
ちなみに地下カジノには4号機パチスロ置いてあったりするんだってな
メダル1枚100円くらいするらしいけど
403名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:01:18 ID:NkIrbnIS0
天下り受け入れでもめたのかな?
404名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:03:45 ID:uAa1hJeP0
>>403
天下りは保通協とかそういう「上から監視する」ところにしか行かないよ
今回のはおそらく、付け届けの額でもめたんだと思う
405名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:04:12 ID:ve0wW0V40
そもそも、なぜ禁止なのか?
という事を考えると
三店だろうと四店だろうと
禁止であるべき

警察はおかしい
406名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:04:15 ID:TuT7ko9x0
パチンコが警察との絡みで根絶できないなら、せめてギャンブルだと認めてギャンブル税を課税しろ。
競輪競馬競艇みたいに国が管理して利益の3割くらいを徴税すべき。
今は実質賭博の上に売上を誤魔化し放題で、ゲームセンターと同じ比率の税金しか納めてない。
407名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:05:47 ID:PxAtuQ6VO
2店式=パチ屋と換金所の儲け つまりパチ屋のみ
3店式=パチ屋と換金所と卸業者の儲け パチ屋とヤクザ
4店式=パチ屋と換金所と卸業者と運送屋の儲け パチ屋とヤクザと警察

換金所と警察が同じ運送屋を使えば経費に上乗せして回収可能
408名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:10:27 ID:V7sHJF3p0
>>25
+公務員の自宅
409やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/07/09(水) 23:11:31 ID:2ei6bKE60
日本の暗部だな
410名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:13:57 ID:7KH7rQzt0
>>406

最高裁でも賭博は公共の福祉に反するとされていて、国や自治体が行う競馬、
競艇なども、税収の確保といった経済政策的理由によって特別法で例外を設
けることには法制度として矛盾がありともいえ、公営賭博の収入の一部を社
会福祉などの目的で寄付するなどして公共性を持たせ、公営賭博が国民の福
祉に寄与しているという建前を強調しています。

私人営利賭博はお話にもなりません。
411名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:15:30 ID:nFJSigJ70
なんで抜け道とはいえパチンコで換金できて
メダルゲーム機じゃ駄目なんだ?
パチンコより儲かりそうな気がするが
412名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:15:47 ID:nLBnX4du0
賭博開帳の元締めという点では桜の代紋を背負ったヤクザというのは冗談でもなんでもないんだよな。
413名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:16:40 ID:b0Tub1UrO
>>403
パチンコの天下りとかがあるのは警察庁(つまりキャリア)の話
一般職でパチンコに天下りがあるなんて警視庁くらいの規模の役所の話だろ
広島や福岡程度の大きさじゃパチンコ業界にはないな
せいぜいゼネコンとかホテルくらいだ
414名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:17:31 ID:4FkJ2MW80
店長(40)と男性マネージャー(44)、景品買い取り所責任者

ドコにも社長経営者の名前がありませんね。
415名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:20:14 ID:nvzXtYWm0
警察へのミカジメ料ケチるからこうなる
416名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:20:55 ID:cFdoB0W40
早く室井さんに偉くなってもらわないと
417名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:21:54 ID:7oCSqU0I0
俺パチンコやったことないからよく解からないんだけど、
パチンコの玉をお金に変えるんじゃなくて、何か箱のようなものと引き換えてそれを換金するんだよね?
その箱の実物を見たことがないからピンとこないんだけど、箱自体で価値があるものなの?
また安易に偽造できないものなのかな?
418名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:23:40 ID:DuqNGTVL0
なにをもって違法するのか、って自らのパンドラ箱を自ら開けてしまった、と。
419名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:26:23 ID:XCIsTco/0
>>415

冗談だと言い切れないところに疑問が残る。
それとも都市伝説なのか?
420名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:26:52 ID:9QrZ9ktr0
また中国か
421名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:27:40 ID:9IVCy9IPO
3店方式とどこがどう違うんですか?
422名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:28:13 ID:QnBa0hV/0
ナイナイのゴチになりますとか 本当は賭博じゃね?
423名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:29:44 ID:Nwo7C6Os0

警察を黙らせる魔法の言葉・・・「パチンコ」
424名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:30:56 ID:PNNYNeo80
ピンチはチャンス。これ定石。今日の決め手は単純な銀打ちでした。
425名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:33:22 ID:MfHuHpG+O
パチ屋は潰れろ
426名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:34:12 ID:weOggjI00
こんなザル法、どうでもいいんじゃね?
1店方式だろうが100店方式だろうが全部子会社なんだし。
アホみたいな茶番逮捕劇はいらん。
そろそろお遊びはここまでにしようぜ、福田よ。
427名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:34:31 ID:QDApqwGjO
毎日新聞の問題だけでなく、こっちの口コミもみんなやらないとね。
在日連中や南北朝鮮、左のマスコミへの影響考えたら真っ先にパチンコ行くのやめるようみんなに周知徹底を図るべきでしょ。
地域の景気が上向いたり、自己破産者、自殺者が減ったり、日本人に喧嘩売るような国内の薄気味悪い団体が減る最も効的な方法なんだから協力してくれ。
428名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:34:32 ID:yU3rWJsK0
通すたびに警察関係と称するダニに口利き賃の支払いを強要される・・・・などがありそうだな。
当たり前に違法の博打が警察組織が関与するとあら不思議。
知らん間に合法になって御法度無しw

ところ変われば、役所の生活保護窓口に元警察缶とやらが陣取って違法(騙して)に相談者を門前払い。
申請する権利と資格があるのに違法に門前払いされて餓死してますわね。

わけのわからんノルマとやらで、一時停止とか標識がわかりにくくて見落とししやすいところにわざわざ隠れていたりは日常茶飯事。
普通に標識見やすくするとかの努力はゼロ。(本末完全に転倒)
標識の見やすさについて警察缶とやらが意見を求めてきたことなど件数としてはゼロでないの?
これで見落としが減るわけがないですわな。 はてさて何のための取り締まりなのですかな?
冷房の効いた社内でくつろいでるだけでエンドレスで合法的に金を盗れるという大変に美味しい商売ですな。
429名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:35:39 ID:gdTAhqsXO
>>417
今は金地金
買取所に持って行かなくても金としての価値があるから、普通に売れる
一時、金が高騰した時期があったが、その時は
10万円分メダル借りる→即交換で特殊景品(金)
交換所に持っていかずに、金の買い取り屋に持ち込む
で、無限に稼げた
交換所周辺に特殊景品買い取る人まで居たくらいだから
430名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:36:47 ID:2o0Ftz5i0
マネーロンダリングしなくて逮捕ですね、わかります
431名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:40:56 ID:YUkGEOz20
最近消費者を保護しようとする法律が立て続けに出来てる

サラ金->貸金業法改正
押し売り等→割賦販売法

パチンコ->????

なぜ規制法律が出来ないんだろうなぁ・・・不思議でしょうがない・・・w
432名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:42:08 ID:S4XiQ4Bz0
タスポ無くてもタバコと交換できるパチ屋
これも問題では?
433名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:42:43 ID:QDApqwGjO
批判するだけ、行政や警察が止めさせろ、法律作れ
みんな甘いよ。卑怯な奴がのさばる仕組みを放置しといていいの?日本に帰属意識すらもってない連中だよ。
まず自分達が周りに広めるべきなんだ。俺も勿論やってるよ。

口コミだけでも相当効果あるのに、何もしないで文句言うだけでいいの?
2ch内での宣伝だけでもいいから頼むからみんなやって下さい。
434名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:43:48 ID:5bNGriiV0
>>431
だってそりゃー・・・
435名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:45:10 ID:ylFkNDgBO
くだらない。



実質P店が直接やってんのと変わらんだろ。


景品交換所にマージン取られる取られないかの違いだろ。
436名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:49:06 ID:QDApqwGjO
違反切符切られたり、警察に苛ついたらパチンコのことでネチネチ責めてもいいかもね。
毎日新聞の件と同じく、この件は電突されても仕方ないくらい酷い話だよ。
警官と話す機会あったら必ず議論ふっかけてやろうと思ってる。「なんで犯罪放置してるの?日本人守る気あるの?元締めが外国人の違法賭博取り締まらないなら、日本から出て行ってもいいんですよ」くらいは言ってやる。
437名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:54:33 ID:7oCSqU0I0
>>429
なんと、そんな簡単に金が手に入る場所があったとはw
ありがとう
438名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:58:34 ID:HB1C5SLp0
このスレをざっと読んでみた限りでは警察とのパイプが切れない限り
パチンコは滅ばんってことか
439名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:00:19 ID:F2pT1wX00
>>436
どうぞ
でも、罰金払ってから出てってね
って言われて終了じゃね
440名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:04:22 ID:xkLFhhbD0
日本全国津々浦々、在日朝鮮支配の賭博場が、朝から夜まで、元日から大晦日まで
派手な看板、大音響の騒音、夜空にサーチライトを放ち賭博を行っている国。
その朝鮮賭博開設には警察が深く深く関与しています。
外来民族に自国民が賭博漬けにされても平然とし、正義の味方顔して街を歩き回る
警官は戦前の特高警察を思わせます。
彼らが「敬礼した右手」で行う各種犯罪は家畜国民とは異なった規範で優遇処理されます。
警察、戦前の全体主義思想をもっとも色濃く残す組織。
そんな彼らに敬意を表し、ゼンズリした右手で桜田門に向かって敬礼!
441名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:06:47 ID:OQKEO5sdO
>>439
何が終わりなの?警察官にあんたらが如何にふざけた業界放置してるか理解させるいい機会じゃない。
目の前の賭博放置してないで、取り締まるなら公平にやれよってこと。パチンコに関しては警察官は言い返す権利すらないよ。
パチンコが賭博でないなんて警察官自身もおかしいのわかってるだろ。
442名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:15:30 ID:PCp+alGt0
日本のアンタッチャブル
443名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:17:17 ID:Bhq/CCNb0
刑事だと検察が絶対に動かないとのことなので、民事で訴えればイチコロ?
444名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:30:15 ID:xkLFhhbD0
警察はパチンコ絡みの事件が起きても、世間で叩かれてもパチンコと手を切りません。
国民がパチンコ脳に犯され、遊ぶ金欲しさの犯罪を行うことをむしろ歓迎している
ようにも思えます。
犯罪が増えれば、警察の存在理由が高まり利権も増えるから良い事だと考えている
ようです。
別件と言う名の因縁を付けて、「叩き割り」すれば一件落着と考える警察脳は
恐ろしいです。
通学路に賭博場、商店街に賭博場、駅前に賭博場、警察の隣に賭博場、これほど
賭博場が日常生活の場に存在している国は世界で唯一日本だけ。
しかも、それを外来民族が支配し、警察ともつながっているって、こんな危険な
国では子育てなんてしない方がいいお
445名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 01:22:43 ID:+FCkKNyA0
パチンコ業界取り締まれないのは
警察の最大の天下り先だからだろ?

実際ぶっ潰すのに最も前向きな勢力ってどこだろうか?
446名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 01:42:34 ID:dDiRl+2p0
>>432
対人販売だから問題ない
447名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 01:52:02 ID:ZaKwqfu6O




















チンコ屋
448名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:10:35 ID:yxoQXzvM0
中国でさえ違法なことはもう少し場をわきまえてる。

日本は違法賭博がここまでおおっぴらにやってて警察も何も言わないとか
もう法治国家とは絶対に言えない体たらく
449名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:11:52 ID:S5zewfr50
4店方式をパチンコ屋以外でやっても何故か逮捕なんだよね、不思議w
450名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:12:44 ID:MOBtNgF00
>>1
いや3店方式だからw換金じゃなくて買取だからwど素人がw
451名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:46:32 ID:q2n7cAN/0
>>450

 ?

買取=換金の一種
452名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:48:30 ID:zNgF3QJq0
ゲーム結果の景品との交換自体違法にしろよ
453名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:49:36 ID:+1UgTtQH0
合法化して税金取れよ。
454名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:51:44 ID:bV/pFIc20
また李とか朴とかか
455名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:54:24 ID:q2n7cAN/0

私人の営利賭博の合法化は、法制度上、社会的にも矛盾があるので、
そのためには、国営化しかありえません。

税金は現税法で景品交換所からの徴収が狙い目です。
456名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:57:44 ID:q9Oe2Vyx0
俺の地元思いっきり景品交換所からカウンターへ景品持っていってるけどなぁ
両替のお金持って交換所に入っていってるし
457名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:58:42 ID:JcFjR1070
>>450
パチプロwカッコ悪スw
458名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 06:57:57 ID:s8Y66kWf0
>>413
公認自動車学校の校長はほぼ全員が元警察官でっせ。
免許試験場にいる交通安全協会の名札をつけたヨボヨボジジイも全員元警官。
459名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 07:01:31 ID:P7YMHj/70
ヤクザの世界では上納金の額で順位付けされるらしいからな。警察も同じってことなんだろう。
460名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 07:17:20 ID:T/5rlQUS0
直接だろうが間接だろうが見かけは賭博だろwwwwwwwwwwwwww
さっさと全部取り締まれよ
461名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 07:27:11 ID:ekPI3Rr20
古物商の免許持ってたら堂々と買い取れるのにおかしな話だよなw
462名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:07:00 ID:yCcdTDCb0
今日の朝刊では全部名前出てたな
463名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:41:51 ID:MGkJ/bqjO
実質的には管理売春であるにもかかわらず放置されてる風俗店といっしょ。
必要悪。
464名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:06:03 ID:G2B8Tanw0



【事件】読売新聞勧誘員を逮捕 常磐線車内で置引
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215594497/




465名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:15:17 ID:ppH82Ut40
こういう下らないことに公務員の給料を遣うから
消費税を引き上げなければならなくなる。
さっさとギャンブル禁止を徹底して、ギャンブル可能
地域では規制緩和。警官の天下り禁止、ギャンブル税
の課税、で決定だよ。
つまり、北朝鮮や警官に配分されている剰余金を国、
地方に還元すればOKでよい。
このままなら全面禁止だ。
466名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:18:32 ID:a98IEqGkO
パチンコ利権で警察官OBが甘い汁を吸ってるとしても、
損をするのはパチンカーだけだから、別に何とも思わぬなあ。
467名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:35:58 ID:vA4Sywyd0
あー窓から小学生がプールに入ってるのが見えるなぁ
468名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:49:00 ID:zxK+boqM0
買い取り所の求人がパチンコ屋名義で普通に出てるけど
捕まえてよ
469名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:07:04 ID:A2zoclDC0
>>466
パチンコで借金地獄に陥る奴が増えれば治安も悪くなる。
世界中の数多の国で賭博が制限禁止されているのは何故かを少しは考えてみろよ。

470名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:19:43 ID:Np9K1KI70
以前は3点方式で免れてるらしかったが、今は4点方式?

風営法機能してねーじゃねーか、馬鹿か警察のカスどもは。
471名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:20:19 ID:9GerpJXY0
何店方式でもダメだろw
全部取り締まれ
472名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:48:23 ID:b0YxRzxI0
※賞品買取問題について

自民党カジノ議連が昨年6月に、各省庁に対してカジノ合法化に関する質問事項を送り、
各省庁が回答している。その際、カジノ議連は警察庁に対してパチンコ・パチスロの
景品交換所の法的位置付けについて質問しており、警察庁は以下のように回答していた。


Qカジノ議連の質問
現金への換金を行っている景品交換所は、法律上どのような位置付けとされているのか。

A警察庁の見解
風営法においては、営業者が現金等を賞品として提供することや客に提供した賞品を買い取ることを禁止している(23条)が、
第三者が客から賞品を買い取ることを禁止しているわけではない。

したがって、現在行われている換金行為のうち、営業者とは関係のない第三者が客から賞品を買い取ることは、
直ちに違法となるものではないと考えている。

なお、営業者が直接に賞品を買い取るものではない場合においても、営業者と同一と見なし得る者が賞品を買い取る場合については、
取締りの対象となるものと考えている。


ttp://www.pachinkovillage.ne.jp/2001news/0409/040922_3.html
473名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:15:11 ID:O/ydV1vF0
>>8
レシートと一緒でないと買いとってくれないよw
474名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:22:46 ID:A2zoclDC0
>>473
そこがもうおかしいんだよな。
別業者って前提が明らかに崩れているのに警察はスルー。
475名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:45:22 ID:Wepb15lLO
協会に入ってない店は警察に目を付けられます。
天下りって怖いね
476名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:17:34 ID:kexLL3+J0
川崎市高津区溝口のパチンコ店「エ○○ス」から「15日に景品交換所に
持ち込まれた景品に偽物が混じっていた」と、高津署に届けがあった。
ホール、景品交換所、景品問屋の三店がまったく違う経営主体という建前の
もと、パチンコ業界は違法性を逃れている。この被害届が景品交換所ではなく
、ホールから届出されていた。景品交換所とホールの関係が証明されたにも
関わらず神奈川県警は捜査、取締りを行っていない。
三店方式。警察行政はもちろん把握している。「ただちに違法とは言えない」
とは「(現在の解釈として)よく調べたら違法」ということの裏返しである。
警察庁が「三店方式は違法だ」などと見解を出せば、実態を知りながら放置し
ていたことの責任は非常に重くなるからだ。
しかし警察庁にはもうひとつの矛盾もある。「三店方式なら合法だ」と言えない
のだ。三店方式が合法なら、極端な話カジノも三店方式でやればいいのであ
る。 8号営業(ゲームセンター)も三店方式で換金が可能になるし、なんでも換
金できるだろう。しかし「三店方式を黙認合法的取扱いにする」のは、ぱちんこ
営業だけなのである。

477名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:22:03 ID:kexLL3+J0
☆☆☆☆なぜ闇スロが摘発されるのか?????☆☆☆☆

パチスロ機を不正改造し、賭博をしたとして、警視庁新宿署は6日、常習賭博の現行犯で、
東京・歌舞伎町にあるパチスロ賭博店「No−1」の店長大場民人容疑者(29)=渋谷区恵比寿=
ら3人を逮捕した。単純賭博の現行犯で、客で飲食店店長の男(24)ら6人も逮捕した。全員が容疑を認めているという。
 同店は1日当たり約70万円を売り上げており、9月11日の開店以来で4000万円近くを稼いだとみられる。

風営法では、パチンコだけが明文で景品を出していいとされているのではなく
パチンコだけが明文で「禁止されていない」のです。

つまり、パチンコには、原則通り賭博罪の規制がかかっています。
私営のカジノ闇スロが捕まる範囲での規制がパチンコにもかからないと
おかしいわけです。
今のパチンコは明らかに、賭博罪として違法です。

警察に、なんで私営カジノ闇スロで捕まる事がパチンコでは許されるのかと
じっくり聞くのもイイと思います。

「警察庁も国際化の影響や政治的圧力を受ける」と。
たとえば換金の3店方式について、いくらワンクッションおいても、
刑法の賭博には当たらないという業界解釈(警察解釈)は通用しない、
国際常識あるいは一般常識とは言えない。
「将来的に考えると国際化の進行やカジノ法制化の動きの中で、
パチンコ・パチスロの換金がトバクではないという弁解は通りにくい。
今のまま換金方式が続けられると思うのは甘い認識だ
478名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:06:34 ID:b0YxRzxI0
※パチンコ店上場却下の本当の理由

三店方式」によるパチンコ景品の換金システムが「合法性に問題あり」ということで審査が却下される、
というのはまちがいなく「表向きの理由」でして、
(中略)
どんなに偉いセンセイ方が第三者機関の委員になっていようと、
どんなに立派な証券会社が主幹事になろうと、警察がジャスダックに対して
「パチンコ店を上場させるの?もし営業許可が取り消されて投資家が被害を被ったら君達も同罪だけどいいのかな?」
といったカタチで質問をしてきたら、ジャスダックもビビってしまうことになってしまうのではないでしょうか。

ttp://yamaguchi-law-office.way-nifty.com/weblog/cat5836825/index.html
479名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:10:36 ID:ujDf8KIV0
小沢が自民党に居たころ
パチンコと北朝鮮・社会党の構図を国会でつっついたら
逆に警察・自民党との関係を出されて
見事にカウンターくらってたな
480名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:13:08 ID:y/Rj4GIwO
>>413
広島県県警の元警察官が今は堂々とパチンコ系列会社に再就職してますけど
481名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:14:34 ID:6XJoQgg/0
>>2
結論早すぎ
482名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 16:13:48 ID:D4wJ9JJZO
>>468
うp。
483名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 16:14:26 ID:8MI+vqSi0
>>456
帳簿上は何社か通してるんだろ
帳簿上通してたら、実態はどうだろうとスルーなところから、
ちゃんと景品も金も別会社に送ってやらせてるところまで、
都道府県によっていろいろだろ
484名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 16:35:57 ID:LxRcBudQO
デジカメで換金してるとこきっちり押さえて警察に通報したらどうなるんだ?
485名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 17:11:24 ID:Fn9OYZXT0
なんで?
486名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 17:20:29 ID:NSp57wTVO
>>484
同じ客が換金するのを金額がわかる様に毎日撮り続けて、換金額が年間トータルで五十万円超えた辺りで税務署にタレ込むのもいいかも
487名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 17:23:11 ID:hr1jztTV0
間に警察OBの天下り買取会社を絶対挟めよって事だろ
488名無しさん@九周年 :2008/07/10(木) 17:31:45 ID:YQG2UGU00
>「Let's588」

「588」って数字は韓国では意味深な数字。

ソウル最大の売春地区がソウルの上野駅に当たる

清涼里駅のすぐ横にある。 その地区の番地が588番地

なんで、この売春地区のことろ「588(オー・パル・パル)」

って呼んでいる。

つまり「Let's588」は「オーパルパルに女を買いに行こう!!」

ってことです。
489名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 18:08:45 ID:qGtbweJ9O
警察への献金が足りなかったようだな。
490風来のシレソ:2008/07/10(木) 18:25:52 ID:wHpEhLlc0
意外とネットウヨが騒いでないのにワラタw
491名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 19:04:46 ID:wHpEhLlc0
実は日本にとって、一番のやっかいな組織は


広域暴力団の警察というオチ。
492風来のシレソ:2008/07/10(木) 19:12:16 ID:wHpEhLlc0
国家警察の皮を被った広域暴力団。それが警察。
ヤクザは逮捕できても



              警察は逮捕できん。



だから警察官がどんな犯罪を犯しても署内で
揉み消せれば、何をしても問題無いのである。
493名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:54:48 ID:+lWDu+Xw0
>>3
足立のパチンコ屋がマジでそれやられた
確か被害額が300万くらい逝ったらしい
494名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:57:33 ID:Jf2PHZYc0
警察グルのくせに、このパチンコ屋なんで睨まれたんだか
495名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:01:55 ID:V6E/QWKZ0
みんな支持してくれるなら違法賭博根絶を公約に出馬する
496名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:04:03 ID:TNKm5zHoO
上納金払わなかったんだねカワイソス
497名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:08:26 ID:dpdgQa2QO
…レッツゴーパパ?
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/10(木) 21:14:13 ID:514znZXR0
どうせ機能してないんだから認めればいいのに。
初めて行った店で換金所探すのめんどい
499名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 22:02:47 ID:gqS09X7B0
>>410
市場規模30億だっけ30兆だっけ
とにかくほんと話にならないね
500名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 22:23:30 ID:+i70lMzF0
素人でも10店方式くらいにすれば
わらしべ長者だろうな
501名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 22:30:06 ID:tTEJMLBl0
警察そのものがずばり893だろ
502名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 23:12:05 ID:afjoy3IaO
ワキガシャクレヒステリー五郎くたばれ
503名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 23:53:16 ID:+/zefl+j0
>>82
あれみてるといつも意味ねーって思うよ
504風来のシレソ:2008/07/11(金) 13:40:55 ID:Qv+AU21j0
>>501
警察はガサ入れできんから困る。

いつまのにかヤクザより警察の方が脅威になってきた。
505名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 13:58:33 ID:u6ZN40ks0
ゴルフ、麻雀、ボーリング、ビリヤード
いい年こいた大人が金も賭けずに遊ぶわけがない
これらを生業にしてる場所は全部賭博場
警察が本気で取り締まればイチコロよ
506名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:10:42 ID:/jVHW2G4O
パチンカスをネットで叩くために引きこもりになって10年の俺は神
507名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:18:45 ID:7dFKkccP0
パチンコ合法化して税金取るのと、違法化して撲滅させるのとではどちらがいいのかね?
508名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:32:02 ID:jxs8a2qV0
>>507
現行法でも違法なのに捕まらないのは、警察が違法性なしと判断してしまうから。
法的にはどうあれ、摘発するか否かは警察の判断で行われるから
パチンコを明確に違法にしても警察が守るだろう。

パチンコは競馬とかの公営賭博と同じような扱いにして、売り上げをきっちり管理し、
賭博税をガッポリ取ればいい。
509名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:39:25 ID:QDMuIcRM0
政治家はそろそろパチンコを問題視すべきだろ。
換金に税金をかけるといいぞ。
消費税増税の前にやることあるだろ。
献金もらってるから、期待薄か
510名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:40:55 ID:E9dYGauh0
在日駆除して日本をきれいに
511名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:41:39 ID:CtJFZIHJO
これ賭博罪じゃなく風営法違反なの?
512名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 15:03:32 ID:oUm3r+LoO
私が竹原市の小中学校で教わったこと。


・戦争はいけない。・二度と核を使わせてはいけない。

・一方で日本は南京大虐殺など、アジア各国に酷い事をした。
・日の丸と君が代は戦争の象徴、国旗・国歌にしてはいけません。


時代が時代だし(80〜90年代)反戦教育大好きな広島県だからという部分も大きかったんだろうけど、酷くね?
513名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 15:08:41 ID:rTNfSf/K0
>>508
パチンコ合法化して税金取る方が、違法化して撲滅より実現可能ですよね。

>>509
売上に5%位税金をかける方が効果的です。(1.5兆円の増収)

>>511
風営法7号の許可があるから。許可が無いと賭博罪。
514名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:18 ID:fx5tPbtf0
>>513
風適法の許可云々はあまり関係なし。

換金をしていれば賭博罪。
515名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:18 ID:fx5tPbtf0
>>511
換金により風適法違反になり、刑法の賭博罪になります。
516名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:57:29 ID:rTNfSf/K0
>>514-515
知ったかぶりお疲れ様です。と言うかウソつき!
悔しかったら、今すぐ判例持って来いwww
517名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:58:21 ID:6lX3Am4A0
また見せしめのための逮捕ですね。

警察のパチ業界への天下りを批判すると
摘発されますよ、という警告です。
518名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:00:17 ID:fx5tPbtf0
>>516

ウソつきはお前。
おまえが判例持って来いよ。
519名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:00:59 ID:B++cmt4IO
田舎はパチンコ屋の敷地内(というか出口の前)に交換所があるから
東京に来たとき、コマ劇の前とかにある怪しそうな店がなんなのか数年間分からなかった。
520名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:01:04 ID:6lX3Am4A0
わたし元パチンコ店員だけど警察の天下りさせないと、
やれ自転車の置き方が悪いとか店に警備員常駐しろとかうるさいね。
その警備会社も警察OBが作った会社だけどね。
店の方も天下り使ってると遠隔なんかしていても摘発されないけどね。
521名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:01:07 ID:3IsAJHBF0
どっちでもいいから、判例持って来いよ
522名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:01:53 ID:YPgqbcW/0
パチンコ・パチスロが中毒な人はきっと頭がおかしい

パチ屋で働く人も中毒者ばかり

社員の9割が趣味はパチ・スロ
休日は他店でパチ・スロ
休憩中もパチ・スロの会話しかない
店長クラスだと月に50万程度負けてる

夏場に店内で長袖のシャツを着ている人は腕にTATOOが入ってるから
そんな奴でも普通に入社させる
何故か?求人を出してもろくに人が集まらないから
それに大抵の奴は入っても嫌気がさしてすぐ辞めるから

パチやスロを趣味にしてる人やパチ屋で働いている人とは距離を置くのが正解
自分のレベルが落ちます。
523名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:03:42 ID:LlSiLN2PO
こういうことして沿革天国広島が出来上がりました亀井
524名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:08:53 ID:fx5tPbtf0
>>521
判例というか、風適法に換金できるとはどこにも書いてない。

当然、換金していれば刑法の賭博罪になりますね。
525名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:15:04 ID:rTNfSf/K0
>>518
じゃあ風適法7号営業店の「賭博罪」での立件でwww
526名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:27:32 ID:fx5tPbtf0
>>525

当たり前にありえますね。
いろいろな業種で許可制がありますが、どの業種も賭博をすれば刑法の
賭博罪になることは当たり前すぎてお話になりません。
パチンコも換金すれば同じですね。
527名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:28:48 ID:ffgcASBJ0
買取り要求する個人は身分証明書が、買い取る方は古物商の許可が必須。
10円〜の本買い取ってもらうのにも大騒ぎなんだから、パチの換金が何も無しっていうのはオカシイヨ!!
528名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:34:54 ID:vvB+Dd1G0
>>516
パチンコが賭博じゃないという判例がないからね。
そもそも賭博で刑事事件に「しない」から。
確定した法解釈の下ではパチンコが賭博に該当するのは間違いない。
直接換金してなくても、換金できる(というか換金以外に使い道のない)特殊景品を出していれば、3店だろうが4店だろうが立派な賭博。
529名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:47:04 ID:rTNfSf/K0
とりあえず、三店方式の判例です!

今日では当然の如く採用されている三店方式による換金が,必ずしも合法であるとは言いきれない。
それは景品問屋が景品交換所から買い取った特殊景品をホールに販売するという行為が,
風適法第23条の上記Aの禁止事項に該当する可能性があるからである。にもかかわらず,
今日まで三店方式が支持され換金が行われてきた。

その理由に一つの裁判判例が挙げられる。

1963年6月福岡高等裁判所は,三店方式が風適法違反として刑事訴追された一件について,
問題の特殊景品が特定しがたいことなどを理由に,ホールの買取行為に対し無罪判決を下している。
この判決により,三店方式が判決上は非合法であるとは言い難いと判断されたため,
それ以降三店方式は正当化されて存続することになり,現在に至っているのである。

http://elib.doshisha.ac.jp/cgi-bin/retrieve/sr_bookview.cgi/U_CHARSET.utf-8/BD00011612/Body/007000780002.pdf のHTMLバージョンです。
530名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:55:54 ID:vvB+Dd1G0
>>529
「賭博開張罪」として起訴されてないでしょ。
3店方式を取ってるパチンコは賭博でないという根拠としては全く使い物にならない判例なんだよ。

3店方式のカジノが賭博じゃないという判例でもあればいいんだけどね。
531名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:06:57 ID:rTNfSf/K0
>>530
論理のスリ変えはいや〜んwww

とりあえず、「風適法7号の許可を受けたパチンコ屋」が「賭博罪」で
「立件」されましたか?「裁判」になりましたか?
532名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:16:30 ID:vvB+Dd1G0
>>531
立件できないんじゃなくて、立件しないんだよ。
風適法の許可を受けていることがパチンコ店は刑法の賭博罪の成立を阻却しない。
立件したら最後、ほぼ間違いなく賭博罪が成立する。
533名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:20:31 ID:rTNfSf/K0
>>532
弁護士さんですか?
反パチンコの原告代表弁護士になって頂けないでしょうか?
534名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:21:00 ID:/FQhzcjw0
公安の天下り会社を通さないと逮捕されますよ
535名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:27:11 ID:F7g/LUtMO
さあ朝鮮人を追い出そうぜ!
536名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:35:40 ID:/DfuoYbV0
3点だって違法じゃないか!
カジノバーが同じ事やって検挙されまくり!
警察がマフィアにお墨付きを与えて金貰ってるのがパチンコ・・・
537名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:37:21 ID:fx5tPbtf0

だから換金している限り3店でも違法だよ。
刑法の賭博罪。
538名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:40:19 ID:fx5tPbtf0

>カジノバーが同じ事やって検挙されまくり!

賭博罪はそういうもの。別にパチンコ屋が例外ってわけでもないから
検挙すればいいだけなのだが。
539名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:43:22 ID:rTNfSf/K0
>>537
お待ちしておりました。お許し下さい、判例とは言いません。せめて、

>刑法の賭博罪

を摘発した「ニュース」だけでも・・・おながい致します。
540名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:45:46 ID:fx5tPbtf0
>>539
ニュースはないね。
摘発すればいいだけと?
541名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:46:03 ID:rTNfSf/K0
>>538
※賞品買取問題について

自民党カジノ議連が昨年6月に、各省庁に対してカジノ合法化に関する質問事項を送り、
各省庁が回答している。その際、カジノ議連は警察庁に対してパチンコ・パチスロの
景品交換所の法的位置付けについて質問しており、警察庁は以下のように回答していた。


Qカジノ議連の質問
現金への換金を行っている景品交換所は、法律上どのような位置付けとされているのか。

A警察庁の見解
風営法においては、営業者が現金等を賞品として提供することや客に提供した賞品を買い取ることを禁止している(23条)が、
第三者が客から賞品を買い取ることを禁止しているわけではない。

したがって、現在行われている換金行為のうち、営業者とは関係のない第三者が客から賞品を買い取ることは、
直ちに違法となるものではないと考えている。

なお、営業者が直接に賞品を買い取るものではない場合においても、営業者と同一と見なし得る者が賞品を買い取る場合については、
取締りの対象となるものと考えている。


ttp://www.pachinkovillage.ne.jp/2001news/0409/040922_3.html
542名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:49:23 ID:fx5tPbtf0
>>541

だから、現状の行政はだめだと。
検察庁の改革は必要だよね。
543名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:52:26 ID:wDKwhtyN0
どこもやっている事じゃね〜かよ。
パチンコ屋で、景品交換所が強盗にあった時の
報道の慎重な言い回しは異常なくらい。
544名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:56:55 ID:Eo3jNGjV0
直買いすると途中仲買で入るうまみがなくなっっちゃうからなのかな。

で見せしめタイホなの?

オレのいく店、交換所のおっさんがホールの店員ルームに行って普通に
タバコふかしてんのな。明らかにツウカーだけど
法律上はいいのか??
545名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 21:59:53 ID:fx5tPbtf0

マスコミをはじめ、国会議員、行政の現状だめだからな。
韓国のように法律で明記してもいいのだが。


例えば、韓国の事情はこのとおり。
http://www.hanmoto.com/bd/ISBN978-4-916117-78-6.html
546名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:00:22 ID:vvB+Dd1G0
>>541
みごとに「賭博」という本質部分についてはスルーしてるなw

偶然性に支配された(とされる)ゲームの勝者に景品を与えることは賭博であり、ただ、一時の娯楽に供する物が景品という場合のみ賭博罪が成立しないとされる。
一時の娯楽に供する物とは、即時娯楽のために費消する物(食べ物、飲み物などが典型的)をいう。
金銭が一時の娯楽に供する物でないことは間違いがないし、景品交換所で金銭に交換するためのみに存在しているという特殊景品もまた一時の娯楽に供する物ではない。
風適法で景品を出すことが許されているパチンコも、賭博に当たらない範囲で景品を出すことが認められているに過ぎない。
547名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:03:00 ID:vQHmczDb0
>>3
それいいな。
適当に出して一旦持ち帰り、スペックを計測して
ネットにアップしたら、誰かが作って
パチンコ屋に大損害を与えられるんじゃないか?
548名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:29 ID:u5avD1nP0
>>47
先日しまむらがオープンしたらものすごい人数がチャリでかけつけたド田舎竹原
ウォンツが出来たときも住人歓喜ド田舎竹原
ほんとに田舎なので噂話もものすごいけど、店長が在日とかの話は聞いたことない
見た目はやる気ない感じのおっさん
549名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:07:17 ID:QDMuIcRM0
>>541 「直ちに違法となるものではない」
三店方式は黒に近いグレーといったところだな。
合法と断定することはできない。
ジャスダックは、あるホールの上場の申請を断ったしな。
550名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:21 ID:0Rj4c5iZO
>>549
完全な法律の解釈論になるからパチ屋側が抵抗すると最高裁までもつれ込むだろう
下手すると「合法」のお墨付きが出かねないのがな…
551名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:13:05 ID:rTNfSf/K0
>>542
行政・検察庁じゃない!自称反パチンコの連中がサボってただけでしょ?
嫌韓厨(パチンコ工作員)の言いなりになって、法律的な思考を放棄してたでしょ?
「パチンコは違法」と根拠無く言い続ける事は、パチンコ工作員の思う壺です。
ただの「ガス抜き」なんです。

>>554
多分、見せしめです。行政は三店方式は黙認していますが、それが出来ていない
店が非常に多く、カジノ議員から突っ込まれすので。

>>546の補足
>一時の娯楽に供する物
風適法で、7号パチンコ屋は上限10,000円。
552名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:13:18 ID:vvB+Dd1G0
>>547
全く同じものをつくって買い取ってもらっても詐欺にならないはずだよなぁ・・・。
建前上、交換所は特定のお店の「符丁」を買い取っているわけではないはずだし。
553名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:15:51 ID:V/UXvNO4o
なんか別件でやらかしたのか?
単なる見せしめ?
朝鮮系以外を潰す計画?
554名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:12 ID:fx5tPbtf0
>>551
>法律的な思考を放棄してたでしょ?

法律的な思考ならまず条文を出しましょうね。
パチンコ屋工作員さん。
555名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:03 ID:rTNfSf/K0
>>554
賭博法関係ですか?風適法関係?どうどうめぐりはかんべんしてね。
556名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:12 ID:fx5tPbtf0
>>555
まず風適法の条文を提示してお願いしますね。
557名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:03 ID:ZqXyvew/0
>>29
俺は安倍さんを支持してたぞ。なのに安倍さんは潰された。
途中で選挙があった訳でもないし、我々国民に何が出来たと言うんだ?
何か自分の知らない所で政治が動いてる印象を受けた。
558名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:27:01 ID:rTNfSf/K0
>>556
あの・・・全てですか?意味ないでしょ?
貴方は風適法の何条が問題ですか?換金関係ですか?
559名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:29:06 ID:vvB+Dd1G0
>>551
風適法の景品制限は一時の娯楽に供する物の解釈基準を提供するに過ぎないからねぇ。
三店方式がグレーだったのは賭博に当たらない景品を出して、買い取ってもらうところは無関係の第三者ってところにあるからね。
「特殊景品」という現金化のための交換所との間の「符丁」を景品として出すのは、三店方式でも真っ黒なんだよな。

>>550
パチが賭博にあたらないと合法化されたら、カジノだって3店方式なら合法になってしまう。
影響力が大きいから最高裁もおいそれと合法のお墨付きは与えられないと思うよ。
560名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:29:16 ID:fx5tPbtf0
>>558
なら、第23条からお願いします。

第23条(遊技場営業者の禁止行為)
第二条第一項第七号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
一 現金又は有価証券を賞品として提供すること。
二 客に提供した賞品を買い取ること。
三 遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
四 遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。
561名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:34:49 ID:WIx4PfU40
通報しても、警察は動かないだろうね。
警察OBの天下り先はパチンコ関連ばっかりだからねw
要するに、パチンコに行かないのが、一番の対策だよ
562名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:35:40 ID:rTNfSf/K0
>>559
>三店方式でも真っ黒なんだよな
私もそう思いますが、福岡高裁の判例を無視出来ません。

>>560
今回は、
>二 客に提供した賞品を買い取ること
ですよね。非常に多く県警は摘発しました。で?
563名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:36:20 ID:vvB+Dd1G0
簡単に言うと、風適法23条にパチンコ屋のやっちゃいけない行為が書いてある。
これに違反すると当然風適法違反の犯罪になる。
では、風適法23条に書いてないことなら何でもやっていいのかというとそうではない。
刑法の適用が除外されるわけじゃないので、パチンコ屋のやっていることが賭博なら刑法の賭博罪になる。
3店方式だからセーフだよ、っていうのは風適法23条違反だけの話。
3店方式でもパチンコ屋が出す景品が一時の娯楽に供する物でなければ刑法の賭博罪。

法律的には結構シンプルなんだよ。
無理に違法じゃないと言い張ろうとするから難しくなる。
564名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:36:46 ID:TD/fSOoQO
広島だし、亀井先生への上納金が滞ったとかが真相。
565名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:37:41 ID:eMr+LV510
123 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/09(水) 15:21 ID:651CaRz70
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していた。
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
――――――――――――――――――――――――
 6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、
昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
〈中略〉
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
――――――――――――――――――――――――
日本の金を吸い取り朝鮮へ送金するためのカジノは
日本でも即刻違法化すべき。
566名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:39:15 ID:mou/SeLN0
三店方式のバカラ賭博が風営法ではなくて賭博罪で起訴された例があったと思うが。
検察が恣意的に起訴の段階で振り分けてるだけだろ。
567名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:44:13 ID:tvzFZBjgO
パチンコはバクチだろ。形式に拘るなよ。原価交換やんてあるんだぜ。クレジットカード差し込んでやれよ。
568名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:44:32 ID:fx5tPbtf0
>>562
お答え乙。で・・・
カジノが摘発されているのはご存じのとおり、それとの比較でパチンコが摘発されない
根拠条文って何ですか?
569名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:45:26 ID:gbmI4MFi0
賭博 という本質部分についてはスルーしてるなw
570名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:47:43 ID:rTNfSf/K0
>>563
>法律的には結構シンプルなんだよ。
>無理に違法じゃないと言い張ろうとするから難しくなる。
その通りです!問題なのは、
監督官庁と取締りが同じ省庁と言う事。(民主党山田議員も追及しました)
要するに、風適法を企画・立案・解釈・運用・取締り全て出来る。
三権分立が機能していない事が重大な問題です。
571名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:48:16 ID:ir4R6HE/0
実際の話。
去年だか、おととしだか、呉の大きなやくざが分散された。
理由は余りにも巨大になりすぎた勢力を、細分化させる事で、組自体を全滅させられるよりは・・・
と考えた年寄りの知恵だと聞いている。
上の話が判らない香具師は、仁義無き戦いを見て下地を知り、それ系の記事で後日談を追っていけばわかるだろう。

このパチ屋は元の出が山口県だと聞く。
景品売りもやってる組がある上、広島の息が掛かってない分、言う事を聞かなかったんだろうな。
もしくはその逆か。

安芸幸崎の造船人材派遣だけで儲けてればいいのに、あちこち手をつけないと上納金が大変な世情なんだろうな。
572名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:48:45 ID:qbS7/lxD0
>>8
なぜか詐欺で逮捕されてたよ
573名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:49:19 ID:vvB+Dd1G0
>>562
>>563がパチンコについて賭博で正面から争われた場合、おそらく最高裁でも採用されるであろう考え方です。
反論よろしく。
574名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:55:39 ID:fx5tPbtf0
>>570

山田正彦?はパチンコ癒着議員のようですよ。
現状の風適法、刑法適用に危機感をお持ちで、法律を変えて捕まらないように合法化しようとしているようです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZHY_jaJP239JP239&q=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e6%ad%a3%e5%bd%a6+%e3%83%91%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b3
575名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:02:11 ID:bHEq2LwB0
三店とか四店とか、、、こんな茶番いつまでやってんの?江戸時代かよw
576名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:02:55 ID:SHJnZ1hF0
これは、広島県警への上納金が足りなかったのですね、分かります。
577名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:05:05 ID:VOYZygzj0
そう言えば、昔はパチンコ屋と言えば軍艦マーチだったよな
それってやっぱり、パチンコ屋=在日=凱旋右翼ってことなのか?
578名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:08:04 ID:rTNfSf/K0
>>568
第23条
第2条第1項第7号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、
この営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
1.現金又は有価証券を賞品として提供すること。
2.客に提供した賞品を買い取ること。
3.遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
4.遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。

カジノでも、「その他政令で定めるもの」ならばおkです。


>>573
>おそらく最高裁でも採用されるであろう考え方です
一緒に裁判やらない?やってくれる弁護士紹介してくれ!!!
579名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:12:00 ID:A/ykTFfk0
いつの間に4店方式になったんだ?
580名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:13:08 ID:fx5tPbtf0
>>578
第23条は禁止事項にすぎないぞ。
581名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:17:50 ID:rTNfSf/K0
>>580
>第2条第1項第7号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、
>この営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
なぜ、これを抜かしたんですか?
582名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:00 ID:fx5tPbtf0
>>581
何いっているかわからん。
政令のこと?
583名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:21 ID:P2+QYFrjO
ミカジメ払わなかったんだな。警察に。
584名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:12 ID:WB394LLV0
民間賭博って合法だったっけ?
585名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:39:42 ID:xHadUnmZ0
>>581
その他政令は規定されていないようなので、第23条第1項はパチンコだけ
の規定のようだね。まあじやん屋も一部除外されているし。もちろんカジノは違う。
3店方式にしてももちろん合法とは規定されていない。

真っ黒な賭博でしかないようだが、最高裁で明確にした方がいいかもしれない。
警察が摘発すれば一番いいのだが。
それより、立法で明確にする方がすっきりするかも。




586名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:44 ID:slPHl2MX0
質問なのだが、このニュース映像みる限り、テレビ局の人間はあらかじめ
知っていたってことだよね?
パチ屋がらみのニュースって、いつも事後の映像しかないけど、何故か
このニュースはテレビ局も一緒に張り込んでたような感じで、なんだか
すごい違和感を感じたんだけど、やっぱ警察がマスコミに事前に情報を
流したってことなのかな。となるとやっぱり上納金がらみなわけ?
587名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:37:10 ID:GN9zY6e10
>>585
>その他政令は規定されていないようなので
射的、輪投げ、スマートボールが当てはまります。(遊技料金は国家公安委員会が告示)
法律を改正して「カジノ」を加え、国家公安委員会が遊技料金を設定すれば、
「カジノ」も7号営業になりえます。(三店方式は無理でしょうが)
ttp://p-blog.thefirm.jp/?month=200611

>3店方式にしてももちろん合法とは規定されていない。
>それより、立法で明確にする方がすっきりするかも。
カジノ議員による「カジノ法」制定で明確になる可能性があります。
588名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:01 ID:C+jwTaDFO
インチキ賭博 
遠隔パチンコ産業 

行かなければ潰れる。1人1人が継続して行かない様に
589名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:46 ID:770L10nw0
普通のパチンコ屋も、どう見ても違法ですけどなんで逮捕されないんでしょうか。
590名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:31 ID:rOtQT5om0
集荷業者と卸業者 → 警察OBの天下り先
591名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:30 ID:NTcDQLUPO
広電ね吊り広告にマルハンが…
592名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:22:42 ID:1t84ovod0
パチンコという名の特権
593名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:14:47 ID:K4Q8up0f0


精神病大量生産施設それがパティンコ
594名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:19:45 ID:IFTd0omu0
朝鮮玉入れ全面廃止
在日朝鮮人の特別永住権の見直し
(95%以上不法入国)
595名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:21:35 ID:TZK8AZJ+0
オメーラばかじゃねえの?
自分から首輪ハメてくれって
なんでもかんでも法律法律かよ
住みやすくなったのかよ。そうしてきてよ。
キチガイが。
596名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:24:31 ID:BsuS68Jv0
>>589
天下り
上納金
597名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:14:38 ID:42PWf99H0
>>587
風適法第23条の7号営業
598名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:05:54 ID:yfV8hIO/0
> 第23条 第2条第1項第7号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、 この営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
1.現金又は有価証券を賞品として提供すること。
2.客に提供した賞品を買い取ること。
3.遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
4.遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。

4だが「書面」じゃなきゃ良い!という解釈らしい。
貯玉は店が客の玉を預かるわけじゃないらしく、第三者間での行為という解釈らしい
貯玉残高を保有する会員カードは「書面」じゃないから良いらしい

預かった貯玉で別な日に再遊技しても消費税は掛からないらしい
以前は勝っても当日に換金して別な日にまた玉を借りて遊ぶため消費税は常に課税対象だったのに
会員カードの貯玉再遊技で消費税減収はとてもマイウーらしい
599名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:12:06 ID:yfV8hIO/0
貯玉再遊技は違法行為&消費税脱税行為
600名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:53:06 ID:9rRH7iQO0
※「特殊景品の金地金」と「貯玉」について

■ 「風適法」解釈運用基準が改正

警察庁生活安全局は、風適法等の解釈運用基準を改正し、1月22日に都道府県警へ通達を済ませ、この運用が始まった。
これに対し、(社)日本遊技関連事業協会(日遊協)は、2月4日に「風適法等に関する法律等の解釈運用基準」を発表した。

この中で注目されるのが、「遊技場営業者の禁止行為」を明記した法第23条で禁止されている有価証券の提供に関し、
『金地金』は有価証券には当たらないとする解釈を明記したことだ。今回始めて『金地金』の景品提供を公式に容認したことになる。

また、貯玉・再プレイについても、平成元年の事業開始当初より、法23条第1項第4号で、
「遊技球を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること」を禁止されており、
会員カードが玉を保管する証票に該当し、この23条に抵触するするのではないかとその合法性が問われていた。
今回、「営業所ごとの会員カード等を利用し、当該営業所内のコンピュータ等において、
当該数量を当該会員カード等に記録しないものは、法23条第1項第4号でいう書面には当たらない扱いとする」との解釈を示した。

http://www.rka.co.jp/hunets/07news/data/news148.htm
601名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:12:56 ID:z+CH/MwT0
なんですか?この警察とパチンコ業界の馴れ合いはw
たまにこういう生贄でお茶を濁すだけwww
602名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:39:27 ID:K4Q8up0f0
政治家や警察は金まみれズブズブ
603名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:14:05 ID:yfV8hIO/0
> 今回、「営業所ごとの会員カード等を利用し、当該営業所内のコンピュータ等において、 当該数量を当該会員カード等に記録しないものは、法23条第1項第4号でいう書面には当たらない扱いとする」との解釈を示した。

この解釈は司法解釈とは言えない違法解釈よ。

ちなみに貯玉への消費税解釈は、パチンコ業界人板の重鎮が以下のような解釈を述べている
「客は貸し玉料で消費税が課税されており、貯玉は出玉であり貸し玉では無い」
言い換えれば「遊技代金」という概念はソコには無く、「貸し玉」そのものが代金の対価であるということ

驚くことに、パチンコにおける消費税解釈は税務署によって異なる解釈すらしていた事実がある
2ちゃん:パチンコを合法化しようスレにて:江東西税務署と東税務署と国税局とでそれぞれ食い違っていた。
604名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:17:55 ID:yfV8hIO/0
風営法では遊技=営業時間という時間的な制限が定められていて、持ち越し遊技が認められた解釈はどこにもない。
消費税課税は当然規定営業時間内の遊技に対して課税されるべきで、出玉を別な営業時間に持ち越してしまえば、そこで制限営業時間内の消費税を脱税していることになるはず

簡単に貸し玉料だけを計算すると・・・
客が貸し玉料1万円で遊戯して(内消費税約476円)
出玉2500発を得たとすると・・・
1:当日精算ならば=当日消費税476円
  翌日2500発貸し玉で遊技すれば=翌日消費税476円
2:当日2500発を貯玉すれば=当日消費税476円
  翌日貯玉2500発で遊戯すれば=翌日消費税0円
後者2では丸々消費税を課税逃れしていることになる
貯玉再遊技手数料がある場合のみ、その手数料分だけに消費税課税扱いとしている
例えば2500発に手数料5%=125発=消費税課税23円だけ
つまり手数料収入を得ていても・・・
当日精算ならば消費税476円がわずか23円となり、差額453円の課税逃れとなっている

市場規模20〜30兆円産業の消費税扱いの不透明さでは、貯玉システムの黙認による従来の消費税よりも多額な損失となっているはず
そこに景品に対する消費税、特殊景品の買い取り時、換金時の消費税、それらの不透明さを加えて考えれば膨大な税逃れがこの産業で横行していることになる
その分、お客が得をするわけではない
消費税逃れをした分、店のキャッシュフローはますます不透明になっていくし、
仮に消費税課税逃れの犯罪で得た金を用いて、それを宣伝や出玉演出効果に運用も出来る
つまり他の産業よりも脱税した消費税分で宣伝や設備投資が可能になるという不公平がそこに生まれる
605名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:03:22 ID:yHgmyLiZ0
>>493
景品を買うところはパチンコ屋とは無関係のはずなんだから、それを被害というのはおかしいだろ。
同じ景品なら同じ買取をしなきゃおかしい。

「被害」とか書くと、まるでパチンコ屋の換金ブースじゃんかw


606名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:11:52 ID:b+7yias70

賭博に主体は関係なし。
実質、換金できれば賭博。
607名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:12:10 ID:J9owLdJ00
こうゆう事件ってたびたび起きてるけど本当に馬鹿なんじゃなかろうか?
608標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/07/14(月) 00:13:12 ID:fHKNOwYF0
イイヨーイイヨー

上納金不足かもしれんが、業界全体で業績悪化→ケーサツに納める金が無いニダ
→タイーホ

w
609名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:18:00 ID:kxOYHfX40
>>605
事実上そうなのだから被害といってもいいんじゃない?
警察が無能だから対処は望めないし
パチ=馬鹿のやるものってイメージ作りでもするしかないかも
610名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:23:52 ID:MWEMYk+80
>>609
いやダメだろ。
被害と書くと、賭博の実状を追認する事になる。

賭博は違法、パチンコは賭博だから違法。
違法なものは社会から排除、というスタンスでなきゃ。
611名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:25:40 ID:2iT27QtfO
3店方式やめろよ

警察はカジノ法を所管していいからパチンコは非合法化しろ

612名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:25:55 ID:Xdm611Ko0
あほな3点方式も認めてしまってるあたりが日本という国を表わしている。
613名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:32:51 ID:+/3+os5e0
経営者が日本人のパチ屋は次々と謀略により潰され在日の独占となる
もしかしたらこの店もそうかも
614名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:43:07 ID:MWEMYk+80
>>612
認めているのは警察だけ。
パチンコは誰が見ても賭博。
警察がダメなんだよ警察が。
615名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:44:28 ID:z2/heRF80
直接買い取りだろうが間接4店方式だろうがやってる事は結局同じだろ
直接買い取りを逮捕するならパチンコを全面禁止すべき
616名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:47:30 ID:b+7yias70

警察の背後には政治家がいるからな。
こういうものの中心は政治家で、これを成敗しないと警察だけでは
ほとんど効果なし。
617名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:48:13 ID:U8UfKyAQ0
■ 第三国人( チョウセン( 朝鮮:貢物が少ないの意で中国が命名 ) ≡ 白丁( ペクチョン:略してチョン )文明 ■
  
 【 1000年以上も中国から家畜以下の扱いをされ 】たので
  
 ・元冦( 朝鮮が元を唆した )の時、朝鮮軍は捕えた数千人の子女の手に穴を開け縄を通して船の周りに吊した、性玩具とし食料にした【 カニバリズム】
  
 ・日本に併合されるまで、首都ど真ん中の家でさえ便所もなく、家の周りで糞尿を排泄
  
 ・息子が母親を犯し【 マザーファック 】、父親が娘を犯すのは当然の事とされ
  
 ・「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならないので、
 父親は娘が結婚前に不良品でないことを証明するため、自分の娘に性行為を行い妊娠させ『この通り、妊娠できる体でございます』と妊娠させた状態で輿入れさせた【 試し腹 】。( 日韓併合後に直ちに禁止された )
  
 ・その結果、民族の遺伝子に異常欠陥をきたし、【 サイコパス 】
 ・似た顔が多かったり【ジェネティックドリフト】
 ・糞を食べたり【舐糞】
 ・糞に魚を漬けて食べたり【ホンタク丼】
 
終戦後のドサクサに日本に密航したペクチョンと出稼ぎに来ていたペクチョン( 白丁。朝鮮での被差別階級だがほとんどの朝鮮国民が白丁であった。 )は、駅前などの一等地で主人が戦死した婦女子の家に上がり込み、
強姦し虐殺し土地を強奪し、違法賭博パチンコ、違法金貸しサラ金、を始めた。( これは当然、全ての関係者を処刑し賠償金を付け本来の持主に返すべきモノであるが、信じられないことに、今でもそのままである。 )

日本での長者番付上位を占めているのが、これらの日本人の生き血を吸っている違法賭博パチンコ( 年間売上30兆円、納税不要 )と違法金貸しサラ金という異常さである、こんな国は世界中を探してもない、存在するワケがない 当然である。

さらに信じられないのが、そのパチンコを利権にしているのが、典型的民主日本型官僚の日本警察だという異常さである。

典型的民主日本型官僚といえば、昭和の軍部官僚という日本を地獄に落とした先例があるが、これは・・・

つまり、外国に脱出するなら今の内
618名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:49:44 ID:W7vT6gKz0
パチスロは国営ギャンブルじゃないのになんで国に認められてるんだ?
良く知らないが抜け道があるならパチスロと同じ方式でカジノを開いても問題ないんだろうな
619名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:50:31 ID:Fqeds40s0
北斗と新海に嵌りその頃大腸癌68で逝ったオヤジの
遺産1400万捨てた俺ですよっ! 今田舎で83才半ボケ婆と生活中
大変ワニよっ〜!!俺のようなバカな貧乏人が嵌り中毒なれば
最後、ルンペン、刑務所、あの世、死ぬまで国の借金返済
肉体労務、このいずれか100%確定ワニよっ!!
620名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:51:33 ID:5bUgK/4H0
パチ屋の客が減ったら、急に黙認していたことを黙認しなくなるのってさ

 いままで賄賂をもらって黙認してました

って自白してんのと一緒だよな
621名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:54:33 ID:mx9Rd/LY0
パチンコ・カジノ系の議員組織を整理しますた!

@自民党遊技業振興議員連盟(H17/10/28発足)
・遊技業等の営業の健全化に関するプロジェクトチーム (H20/6/18発足)
 (治安対策特別委員会)
※「カジノ法」「パチンコ業法(換金合法化)」の言及無し。
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2008/6/23/news2896.htm


A国際観光としてのカジノを考える議員連盟(H14/12/12発足)
・カジノ・エンターテイメント検討小委員会(H18/2/15発足)
 (観光特別委員会)
※「カジノ法」推進。パチンコに関しては、
「パチンコ業界との調整が必要なため、カジノと同時決着は難しいかもしれないが、
時間をかけて検討していく」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080223/stt0802231950005-n1.htm


B民主党娯楽産業健全育成研究会(H12/8発足)
・新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(H20/6/6発足)
 (民主党機関。党の政策の取りまとめ。)
※「カジノ法」と「パチンコ業法(換金合法化)」の制定を同時に図る。
また、山田議員は昨年「許認可と取締り行政が同じなのはおかしい」
「パチンコ業界は経済産業省に移管するべきだ」と主張。
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2008/6/27/news2907.htm
622名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:55:59 ID:lR7G/NuR0
ちょっと用事で人口20万人程度の緑が多い地方都市に行ってきたんだが、
そんな町に似つかわしくない巨大なパチンコ店があって、
そんなに人口がいないのに・・・と思って覗いてみたら満員御礼の大賑わい。
市民のほとんどが集まってるのかと思ったよ。
こうして地方都市の細部まで朝鮮玉入れに毒されてるかと寒気がした。
623名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:57:04 ID:S6gfLCLW0
どう考えてもパチンコ自体違法なんだが。
どうなってんだ?この国は。
624名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:02:04 ID:b+7yias70

賭博は最高裁の判決でも、公共の福祉に反すると明確に言っています。
これを私人が営利目的のためにすることは憲法上不可能と言っていい
でしょう。
 例外は公営により、公金扱いにし、公共の福祉に金を使うなどの目的
をもつことが必須です。私欲を肥やしているものは存在できません。

大法廷判決
 賭博行為は、一面互に自己の財物を自己の好むところに投ずるだけであつて、
他人の財産権をその意に反して侵害するものではなく、従つて、一見各人に
任かされた自由行為に属し罪悪と称するに足りないようにも見えるが、しか
し、他面勤労その他正当な原因に因るのでなく、単なる偶然の事情に因り財
物の獲得を僥倖せんと相争うがごときは、国民をして怠惰浪費の弊風を生ぜ
しめ、健康で文化的な社会の基礎を成す勤労の美風(憲法二七条一項参照)
を害するばかりでなく、甚だしきは暴行、脅迫、殺傷、強窃盗その他の副次
的犯罪を誘発し又は国民経済の機能に重大な障害を与える恐れすらあるので
あ(り)・・・ 公共の福祉に反するものといわなければならない
625名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:03:34 ID:NcYYN3BxO
署長に何等かの祝い金を払わなかったのが原因だな
626名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:04:24 ID:MWEMYk+80
>>616
警察の背後にいるのは自民党。
自民党を下野させれば警察は少しは綺麗になる。
自民党と公明党は警察の裏金を庇うクズ政党。


【道警裏金・百条委アンケート】
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/question/index.php3
【道議の回答】
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/question/01.php3
【百条委員会とは?】
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/document/0406/20040618.html

道議の回答を見ると、自民公明道議の百条委員会設置に反対・無回答の割合は
61人中57人、実に9割を超える。
対する野党議員は47人中43人が百条委員会設置に賛成している。


要するに、自民公明は、警察の裏金解明に反対する議員が9割を超えており、
野党側は裏金解明に賛成する議員が9割を超えているのだ。

自民公明が与党でいる限り、行政の腐敗と税金の無駄遣いは無くならない。
627名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:09:05 ID:b+7yias70
>>626

与党自民党もあれだが、民主党もまったくだめ。
民主党は法律で合法化を図ろうとしている。これはかなり悪質。

"パチンコの換金、合法に" 民主党の娯産研
http://bookread.exblog.jp/2245397
628名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:11:50 ID:vz+IUQr80
朝鮮人は脱税することばかり考えやがって
629名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:19:29 ID:MWEMYk+80
>>627
ほんと民主憎しなだけの自民脳だな。少しは冷静に考えてみろ。
パチンコの根絶ができると思うのか?
できないだろ今の状況じゃ。

根絶できないなら国がキッチリ管理して、合法賭博と認定した上で
競輪競馬競艇みたいに3割のテラ銭を巻き上げた方がいいだろが。
630名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:34:27 ID:S1YIAEQB0
何が四点方式だよ。
警察も関連企業へ天下ったりして実質は
民営ギャンブルのパチンコに寄生しまくってるくせに。
631名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:36:47 ID:MbQyqcrW0
つーかパチンコ自体つぶせよw
632名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:39:39 ID:b+7yias70
>>629
それ問題だらけですね。
私人の営利ってところがそもそも公共性がなく全くだめ論です。
633名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:41:59 ID:Goe5AyK+0
>>631 大賛成
634名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:42:12 ID:FJwSCizH0
>>1
いや、だからそれだけじゃダメだって。
景品と交換してるパチンコ屋を全部取り締まれ。
635名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:43:10 ID:YuCSB9RE0
結局パチ屋が無くなって得する奴が少数派だから違法状態でも無くならない。
アメリカの圧力でもなきゃ、現状は変わらんな。
ま、この業界自体、タコ足食いで衰退してきてるからいいけど。
636名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:13:44 ID:J936ICIV0
パチンコは警察が保護してて、警察の悪事全般に目を瞑ってるのが自民公明ですから
パチンコの廃絶なんか無理でしょう。
せめて、警察を取り締まる第三者的機関があればいいんですがね。

警察法ではその役目を公安委員に託していますが、国家公安委員は与党が指名していますし、
都道府県公安委員は都道府県知事が地元の名士と呼ばれる人(主に地場産業の社長さん)を指名しますので、
監視監督の目としては著しく手薄です。
一説によると、警察が警察に逆らわない人物を知事に伝え、知事はそれにメクラ判を押すだけとも言われます。
この、警察を監視監督する立場であると警察法に明記されている公安委員会の本部は、大抵が都道府県警本部の
建物の中にあります。
これ、おかしいとおもいますよね?
都道府県公安委員会は、民間から知事に選ばれた3〜5人の公安委員は、公安委員会の表向きの顔としての
役割しかなく、都道府県公安委員の実務は、全て警官がやっているのです。
そして、都道府県公安委員会の許認可事業全てが警察の利権になっているのが現状です。
(道路・免許行政、風俗店営業許可等)

パチンコも然りです。
公安委員の皮を被った警察が許認可権を握っているからパチンコが警察利権になっているのです。
パチンコの廃絶には、警察を取り締まる権限を持った民間組織か、公安委員制度の根本的見直しが必須です。
637名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:09:21 ID:JTZs/sgU0
パチンコだけに許されてなぜほかの業種に許されないのか?
ゲーセンも換金OKにしたらスゲー面白いのに。
638名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:12:16 ID:0GF19lChO
おもいっきり地元じゃん。
知らんかった。(´・ω・`)
それでサンフレッチェに人があふれてたのか…
639名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:16:47 ID:+R8xM0e10
確認ですが、集荷業者と卸業者にマージンが落ちないから罪になるんですね?
我が国の法律では、2人の朝鮮人よりも4人の朝鮮人に儲けさせなきゃ拙いんですね?
640名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:19:59 ID:0GF19lChO
>>61
昔、三次にあったパチ屋なんか店員一人でかつ一回交換の所があったんだぞ。
球を流して景品貰って、店員と裏の方へ行ってその店員が中へ入って「はいどうぞ」って…
もうとっくの昔に潰れたがある意味凄い店だった。
641名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:31:05 ID:0I+7lQJq0
朝鮮パチ屋なんてイラネ。とっとと潰して禁止にしてください。
642名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:37:39 ID:KDthYGQhO
パチンコやらないから、さっぱり意味がわからないぞ

簡単に言うとどゆこと?
643名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:44:39 ID:+jaT3en6O
>>1

中岡のゲンじゃないか?
644名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:46:17 ID:BgLh3vQN0
たばこに税金かけるんだったらパチンコ球にもかけろよ。
645名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:01:19 ID:mSPrqW75O
いつか流行らなくなると思うよ
つかギャンブル自体流行らなくなる時代が来るんじゃないかな
不利な条件でゲームをし続ければ持ち金は目減りするだけなのに
646名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:06:57 ID:yyKJM1Fj0
>>642
店が賭けで客と直接金の取引するのはアウトって法律がある
だから直接取引しないように

客はお金を出してパチンコ店で遊ぶための玉、コインを店から借りる

遊戯後パチンコ店が出玉に応じて客に景品を交換

客はパチンコ店から交換した景品(そのまま持ってても価値無し)をお金に換えるために交換所でお金に換える

交換所は交換した景品を取引業者に販売

景品を仕入れた取引業者はパチンコ店に販売…以下ループ

一応今回は中間(交換所又は取引業者)をケチったから御用って事
647名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:11:03 ID:prUIFOGZ0
けっきょくパチ屋が買い取るのだから
どこのパチ屋も違法です
もっとどんどん逮捕していって
高額な罰金を払わせましょうw
648名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:14:24 ID:lBgPPu5QO
全てあやふやにした違法だろ パチンコ業界だけ税率を三倍にして早く潰してくれ
それならクリーンな街になる
649名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:16:51 ID:mSPrqW75O
今じゃ若い者はやらないだろ
ねらー系オタクでパチンコやるやつは皆無だろうし。
やるヤツは無職しかいない。
半年も働けば多少無駄遣いしたって20万は貯まる。
それにネットのおかげでパチンコより転売の方がリスク少なく利益出せるしな。
パチンコに代わる金儲け産業って出て来ているんだよ。
650名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:19:10 ID:2vXTwO6i0
4点方式とかもろ脱法行為じゃん
651名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:31:05 ID:zvpjc43J0
ようは警察のさじ加減一つで逮捕or無罪放免に出来る好例だよな。
この国の警察に正義はない。
652名無しさん@九周年
パチンコ屋なんていずれ無くなるんだから

先に公営やくざの摘発しようぜ