【その後】ミートホープの破産手続き終了…労働債権以外の配当は無し、債権23億中、回収資産は約1/100の2300万

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
ミートホープ、配当なく破産手続き終了 債権23億中、回収資産2300万

 食肉偽装事件で破産した苫小牧市の食肉製造加工会社「ミートホープ」の第3回債権者集会が
8日、札幌地裁苫小牧支部で開かれた。元従業員12人の労働債権の一部として、
計約165万円が配分される以外は一般債権への配当はなく、破産手続きは終了した。

 食肉偽装事件を巡っては今年4月、詐欺罪などに問われた同社元社長の懲役4年の実刑が確定。
同社元専務(34)らを不起訴とした札幌地検の処分を不服として、元役員の男性(72)が
札幌検察審査会に申し立てていた審査も却下され、刑事事件は既に終結している。
この日の破産手続きの終了で、事件は発覚から約1年で完全に終結した。

 この日の債権者集会には約25人が出席したが、異議申し立てはなく、わずか10分程度で
終了した。破産管財人の大川哲也弁護士によると、債権届け出総額約23億6000万円に対し、
破産財団の資産は約2300万円。税金や元従業員の未払い残業代などの優先債権を差し引くと、
一般債権への配当はできないという。

 大川弁護士は「今回は偽装事件という特殊なケース。本来は資産となる肉の在庫を
処分せざるを得なかったほか、売掛金もすべて回収できなかった」と説明した。

 元従業員からは、同社や元社長らに「隠し財産がある」とする証言が出ていたことに対し、
大川弁護士は、「徹底した調査を行ったが、配当に回せる資産はこれ以上ない」と結論づけた。

(2008年7月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20080709-OYT8T00012.htm

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★422◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215440545/278
2名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:57:53 ID:oSEmbi500
あの豪邸は残るのだね
3名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:00:22 ID:41aZ+XrX0
ショックに苦を味わったな
4名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:00:30 ID:f0DxyuaD0
望みの無い結果になったな
5名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:01:54 ID:LDJF52HU0
>>3
山田君、座布団回収して剣山でも並べて置いておけ
6名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:02:24 ID:o77tA2UA0
毎日変態新聞はどの位に成るのかね。
7名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:02:48 ID:+2EHxNyP0
どう見ても資産隠しだね。
この弁護士はどこ調べたんだろうね。
8名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:05:42 ID:vel1kEQO0

息子の会社の持ち株分とか連帯保証分はねぇのかよ、糞火事場泥棒め!!
9名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:05:44 ID:oN5ETnau0
その頃天洋は日本輸出にも実績がある企業として海外展開していた
10名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:07:21 ID:LoHj/5jI0
財産は会社と関係ない立場の親族に名義変更済みだろ
生活保護不正のチョンといっしょで、ブラクラ肉屋も同じようなことしてやがる
11名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:12:02 ID:X3LEhgTS0
どうみても弁護士もグル
12名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:13:35 ID:oSEmbi500
>>11
俺もよっぽど書きたかったけど
その発言は止めとけ
13名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:14:03 ID:r+fNJbvR0
この一家しばらくはボロ屋に住むよ
もちろん資産隠しの為にね。
14名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:15:12 ID:nxLql6Jl0
◆ロシア人が新宿区でプーチン政権を批判◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1215513288/

あさって7月11日
15名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:15:13 ID:ECL9e1r60
毎日新聞に提言メールを送るとSPAMがくるようになります
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20080707/1215436508

毎日新聞どこまで悪質なんだw
16名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:15:49 ID:+2EHxNyP0
船場吉兆も破産の手続き中だけど、
弁護士は…
結果はこれと同じだろうなw
17名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:16:24 ID:6/z+EqAG0
これで懲役4年は重いだろ。レイプとか執行猶予だぜ。
18名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:19:14 ID:4prSSv9C0

安心しろ
まだ問題の肉屋がいる
19名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:31:57 ID:6U4rkjh70
>>7>>11
破産管財人より詳しいスーパー弁護士さん早く仕事してください^^

国税専門官や破産管財人をなめてると痛い目にあうぞ^^
20名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:35:00 ID:Hx+v8SMr0
>>16
町中だし不動産が売れるんじゃね?
借家ならアウトだが。
21名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:40:22 ID:G+Zvv7e60
弁護士なんて会社側だしそれに税務署が即効入って有り金取って行くよ
労働者なんて一番最後 建前上は優先権有るけど
俺も勤めていた会社が倒産した事あるからわかるけどこんなのに関わる暇あったら
さっさと労基署行って立替払いで未払い分貰ったほうが得
会社に本当にお金が残ってない場合本当に得になる場合も有るから
(賃金規定や退職金規定に従って支払われる為)
ユニオンに入るとか本当に時間の無駄 倒産しているという現実を考えろといいたい
無いものは無いんだから さっさと現実に戻って仕事探しなさいと言いたい
22名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:51:29 ID:RQ3p9maW0
大仁田の元気コロッケ?はどうしたの?
23名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:51:31 ID:Hx+v8SMr0
>>21
>弁護士なんて会社側だし
それは(本人で書類作成していなければ)破産申立代理人の弁護士。

>破産管財人の大川哲也弁護士
この人は、裁判所が選んだ破産者とも債権者とも関係のない中立な
立場の人。会社側に肩入れする義理もないし、そんなことすると、会社
と連帯して金を払う義務を負うことになるし、するはずがない。
24名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:57:01 ID:Hx+v8SMr0
あと、破産管財人が自分や会社側に利益を与えようとして、
債権者に損害を与えたら10年以下の懲役と1000万円以下の
罰金。
当然、弁護士バッジも飛ぶだろうし、常識的に考えて、するはず
がない。

ただ、どういう手続がどういう結果になろうとも、自分の報酬は
決まった額が貰えるわけだし、
>元従業員からは、同社や元社長らに「隠し財産がある」とする
>証言が出ていたことに対し、大川弁護士は、「徹底した調査を
>行ったが、配当に回せる資産はこれ以上ない」と結論づけた。
ここでどこまで「徹底した調査」をしたのかは分からない。
25名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:02:54 ID:+2EHxNyP0
>>23
管財人は、
破産申し立て手続きをした弁護士が推薦した弁護士がなることも結構あるよ。
つまり申立人が恣意的に選べる。

申立人が破産者とグルならどうなるの?
26名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:16:25 ID:C/Bo2W7B0
元従業員12人の労働債権の一部として、
計約165万円が配分される

一人137500円か
27名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:25:13 ID:Hx+v8SMr0
>>25
申し訳ないが、申立て代理人が推薦するってのは聞いたことない。
裁判所が候補者を挙げて、申立代理人に「この人にしようと思うけど
何か意見がありますか?」と聞いてくるのはいつもの事だが。

>申立人が破産者とグルならどうなるの?
申立人ってこの場合は自己破産じゃないの?
つまり申立人=破産者でしょ。
仮に債権者破産だったら、債権者と破産者がグルってことは、つまり
偽装破産だろうけど、「どうなるの?」って言われても、グルってだけでは
犯罪じゃないしどうしようもない。何が犯罪になるのか、破産法の罰則
の所を読んでみてから書き込んでくれ。
28名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:29:35 ID:JVUlf4WA0
>>26
工場の操業が停止するまでの給料は普通に払われていただろうから、
ごたごたで支給できなかった給与計算締め以降の分でそんなもんだろ
29名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:39:45 ID:+2EHxNyP0
>>27
ミートは自己破産なの?
吉兆は債権者からの申し立てだったから、それを想定しての質問でした。

グルってのはまさに偽装破産のことだよ。
一部の債権者だけが弁済を受けて、破産者も自分の資産をある程度保全できる。

弁護士だってヒトの子だし、誰から話がきたか考えれば空気も読めるでしょということ。
あなたが言ってる「するはずがない」ってのは何をもって証明するの?
現実には出来てしまうよ。
国税の調査官が口座調べに来るのはよくある。
来たついでに目的以外の取引原簿も見ていく。
破産管財人が残高証明以外で調査に来るなんてことはない。
そもそも弁護士って隠し資産の調査は専門外でしょ。

罰則云々の質問ではない。

管財人が100%中立で徹底した資産調査をするというのは、何によって担保されてるの?
答えてください。
わからないのならわからないでもいいよ。
30名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:49:18 ID:xEBJzg/l0
親族の貯金や海外の銀行も徹底的に調べろよ
31名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:51:57 ID:Hx+v8SMr0
>>29
>弁護士だってヒトの子だし、誰から話がきたか考えれば空気も読めるでしょということ。
だから、裁判所から来た話だから空気読んで公正な手続をするんでしょw

>管財人が100%中立で徹底した資産調査をするというのは、何によって担保されてるの?
かなり重い罰則規定と、弁護士は「一応は」信頼の置ける職種だからってとこくらいかな。
まぁ100%ではないだろうけど、君が7で
>どう見ても資産隠しだね。
と書いたことが事実である可能性よりは遙かに高いと思うよw
32名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:00:10 ID:+2EHxNyP0
>>31
推薦の場合を言ってるんだよ。
わざと論点をずらしてるようだけど、まあいいやw

腐る寸前のモノまで加工して出荷してた会社だよ。
儲かっていたはずなんだよ。
あなたは資産隠しの現実を知らなさすぎる、
というより、性善説に立って生きてるんだろうなw
それはそれで良いことだと思うが…

ではこの辺で。
33名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:06:12 ID:JqAthGLH0
妻を役員名義にして数千万の役員報酬払ってたというし、普通に社長以外の家族・
親族に資産ばら撒いてそうだ。
なんで管財人はここに突っ込まないの???
34名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:07:11 ID:Hx+v8SMr0
>>32
>推薦の場合を言ってるんだよ。
だから、聞いたことないって既にいってるじゃん。
俺が知ってる範囲では裁判所が持ってくる話だから、それに即して
答えたわけ。
>あなたは資産隠しの現実を知らなさすぎる
じゃあ、君は何を知ってるのさw

>ではこの辺で。
いや、こっちが答えたんだし、今度は君が答えなよ。
7で「資産隠しが行われている」としたのは、どのような根拠に基づく
話で、どのような証拠があるの?
あと、犯罪行為の存在を知っている君は、関係機関に通報したの?
答えてください。
わからないのならわからないでも良くないよw
自分の発言なんだし責任取りなよ。
35名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:44:44 ID:IVTTauDT0
世の中ルールがあるんだよ
妬みだけじゃ収集が着かないからルールがある
ルールを知らない奴はタダの無知、自分を責めろ
36名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:24:04 ID:zZKHRgbm0
肉望
37名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:25:37 ID:W8w4axaY0
元レスラーが唾つけちゃった企業だからなw
38名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:55:25 ID:GHaCN7Ub0
>>33
俺も思った。

妻だって役員だろ。ということは、会社から役員に対する責任追及という形で、
妻や息子の資産にもかかっていけたんじゃないの?
39名無しさん@九周年
>>21
立替払いってどうやってすればよいのですか?
労働基準監督署に持って行かなければならないものとかは?