【ネット/ソーシャルメディア】やっぱりネットは儲からない…期待した広告収入も得られず、Web2.0バブルも終焉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<ソーシャルメディアと社会貢献・Web2.0は儲からなくてもいい>
米国でのネットを巡る論調が「ネットは儲からない」という方向にだんだんと変わってきた。Web
2.0バブルが終わり、関係者が冷静になってきた証であろう。同時に、Web2.0の産物であるソー
シャルメディアを巡り、手段として活用する面白い議論が出始めた。その典型的な例として、社
会貢献への活用を紹介したい。

米国では一昨年以降、Web2.0が喧伝されるなか、広告収入を当て込んだデジタルメディアの起
業が相次ぎ、ベンチャーキャピタルも積極的に企業に投資してきた。しかし先月くらいから、広告
収入を目論んだビジネスモデルでは儲からない、それに投資したベンチャーキャピタルも低いリ
ターンしか得られていない、といった論調が増え出した。
(略)
それでもWeb2.0はネットの可能性を大きく広げ、ソーシャルメディアという成果を残した。しょせん
メディアは手段であり目的ではない。大事なことは、ソーシャルメディアという貴重な手段が利用
可能になったということである。社会貢献以外にも様々な分野で、この手段は大きな働きをする
であろう。だからこそ、米国ではそうした形での活用が増えている。日本でも、金儲けしたい人
以外の人が一人でも多く、この手段を有効に活用するようになることを期待したい。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000007072008

<「Web 2.0 Summit」、2008年は環境など社会問題がテーマ>
(略)「Web 2.0 Summit」のテーマは、「ウェブの利益化」から「世界の救済」に変わったようだ。

(略)Tim O'Reilly氏は(略)同カンファレンスの詳細をまとめたブログ記事を掲載した。
(略)
そのコンセプトは、ウェブだけの世界観を打ち破り、集合知やイノベーションといったウェブの
考え方を、世界が直面している課題に適用できるかにあるという。

「食糧危機や経済的混乱、環境の壊滅的変化などが不気味に迫る時代において、われわ
れは眼を覚まし、われわれが手にした新しい『強大な力』を真剣に考え、本当に重要な問題
を解決するのにこれを役立てる必要がある」とO'Reilly氏は書いている。(以下略)
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20376786,00.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:43:52 ID:rZn4CWA50
3名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:44:02 ID:E9IPM4I40
2なのか?
4名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:44:42 ID:zrZO7exK0
ケツ毛バーガー様は?
5名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:45:25 ID:ct168XtcO
冬ソナ・・・
6名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:46:22 ID:IMJJyXXW0
今頃理解したのか?マジ馬鹿だろwww
7名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:46:47 ID:64ZDAqh20
ついにセカンドライフの時代が幕を開けるわけだな
8名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:47:20 ID:S5zIlhwiO
こうこくw
9名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:47:23 ID:KwQ1qa2eO
ひとけた?

内容には、何を今更…
10名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:47:35 ID:ogrq90OU0
Web3.0まだ?
11名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:48:34 ID:qW+WwJ+s0
欲しいものがあったら自分で調べて比較できるからなあ。
広告代をいいものを造るコストに充ててくれ。
12名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:48:37 ID:d6TgzOBe0
儲けようとしたこと自体間違い!
13名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:48:47 ID:oWGD2rm+0
あのニコニコですら赤字だもんな。
マス広告が衰退して行くにつれて相対的に価値が上がっていきそうな気もするが、
それもいつになるやら良く分からんな。
14名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:49:56 ID:cJZc7AJk0
mixiやモバゲーやニコニコなどの暇つぶしメディアが儲かると思うのはドアホ
消費者の購買行動にほとんど影響を与えないのだから当たり前だろ
15名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:50:20 ID:EeDAkT5a0
Web 2.0(笑)
16名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:50:39 ID:VyEOhtN40
2.0(笑)
17名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:51:20 ID:8w9eHCG/0
ソーシャルメディアって何?
18名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:52:46 ID:EeDAkT5a0
ウェブとか以前に、業界人は広告効果自体を過大評価しすぎだよ。
19名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:53:05 ID:RXLBw8bO0
いわゆるWeb2.0が儲からないのは米日同じだが

>今年の米国のアップフロント(毎年5月第3週に開催される、秋から翌年春までの
>新シーズンのテレビの番組編成での広告枠のまとめ売り)でのネットワーク局の
>売り上げが、米国経済の悪化と広告費のシフトという2つの大きなマイナス要因
>にも関わらず、前年と同じ水準を維持し、広告費獲得競争におけるマスメディアの
>強さが改めて明確になった。

日本はここが違う。日本はテレビ・雑誌・新聞も広告収入が右肩下がりだ。
「花王ショック」以降、大スポンサーもマスメディア広告の費用対効果は懐疑的。
20名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:53:33 ID:2vApwQZq0
バブル…?()笑
21名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:53:34 ID:5I6gGKRs0
次は web 2.03 か 2.11?
22名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:53:51 ID:HWHDFMmbO
そりゃそうだろ
ネットは貧乏人の娯楽だもん
金落とすわけないじゃん
23名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:54:36 ID:cJZc7AJk0
>>19
当たり前じゃん
あまりにテレビがくだらな過ぎて、可処分所得のある社会人がテレビなんか
見なくなったんだから
そりゃ広告効果落ちるだろ
24名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:54:56 ID:oc7AKbkJ0
元々WEBは儲からない。WEB2.0だから儲からないわけではない
そもそもWEB上の物は無償で共有するのがマナーだからだ

でもamazonは儲かってるのでは?
もちろんWEB上の商品画像等は無償だが
25名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:55:17 ID:GzZT2JqO0
アメリカはバブルだったから。金いくらでも集められたってことだろうな。
26名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:56:13 ID:djIIMj8tO
2.0とかそのセンスが最大の原因
27名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:56:19 ID:eK62kA6ZO
広告とか見てないしw
28名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:57:28 ID:bjJiqb0v0
いまだWea2.0って何?なオレは負け組み
29名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:58:48 ID:uTwZq2P50
>>24
アマゾンが黒字が出るまでどんだけ時間がかかったか・・・
下手すりゃ潰れる位だったぞ。
30名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:59:08 ID:D7NNDy4OO
DoCoMo2.0も儲かりませんでした。
31名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:59:48 ID:EeDAkT5a0
広告をどこで見るかというより、
広告を見ても即消費に結びつく時代じゃないんだよ。
32名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:00:28 ID:FG7RIILB0
>>28
2ちゃんも、2.0らしいww

33名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:00:31 ID:cdCR+42M0
金のなる木とかでも思ってるのかね
単純に広告収入がダメってだけじゃないのん
34名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:01:11 ID:z2Tg0+bOO
ひろゆきの言った通り
35名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:01:19 ID:cJZc7AJk0
オマエら、mixi読んで、バナー広告見て購買意欲そそられてなんか買ったか?
ニコニコ見て、何か面白い商品を買ったか?

購買行動をそそらないクソメディアに利益を望むのが大間違い
36名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:01:23 ID:mdQkIX2F0
無能なだけ。儲けるやつは儲けている。
37名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:01:49 ID:56lPOYdu0
一方googleは広告で大収入を得た
38名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:02:34 ID:1MV3ms7U0
39名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:03:12 ID:h0lv2LxUO
Yahoo!動画とかもCMがひどく長く感じる。
見たくもないJPOPのプロモとか特に苦痛。
40名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:03:37 ID:u41ShR1j0
Web3.1 で社会的に認知度を得て

Web95 で市場が爆発する。

Web98 のバグがひどくて

Web2000 で安心して使えるレベルになる

WebXP は広く一般人に使われるようになるが

WebVista は見捨てられる
41名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:03:48 ID:+QhYd45e0
結局、ひろゆきの言ったとおりになってしまったか・・。
42名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:03:57 ID:fqs4pBMu0
何となくバナーをクリックして、消費行動につながる事なんて稀だと思う。
オレはバナーをクリックする事自体がほとんど無い。
43名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:04:05 ID:HWHDFMmbO
むしろアフィで儲けてる奴がいるのが信じられん
俺、ブログ経由で買い物した事ないけど
44名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:04:26 ID:FG7RIILB0
>>1
つーか、甘えすぎじゃなかろうか。

今から10年前なんて、「ネットはただのブーム」「9割がウェルカムマイホームページ的な家族構成暴露日記」
なーんにも無かった荒野だったよね。

信じられんだろうが、1ヶ月間インターネット通販だけで、生活できるか?っていうイベントがあってだな
殆どの人が「飢えて死ぬ」に掛けたんだよね。それぐらい何にも無かった。
45名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:04:34 ID:HjPECXIUO
アメリカには屈しない
俺が死んだら「電話もPCも使わずに死んだ」と墓石に掘ってほしい
46名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:04:37 ID:zUIBZtA40
>「食糧危機や経済的混乱、環境の壊滅的変化などが不気味に迫る時代において、われわ
>れは眼を覚まし、われわれが手にした新しい『強大な力』を真剣に考え、本当に重要な問題
>を解決するのにこれを役立てる必要がある」とO'Reilly氏は書いている。

これは少なくとも1年前に言ってなくては意味がない
さんざん富を謳歌しておいて、ひとたび失敗だと分かった後に
感じのいい発言をしても偽善と思われるだけ。
こういう発言をするんだったら、米国が好調だったときに
言うべきだった。
47名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:05:47 ID:Iq2jujZ90
勝手に持ち上げておいて落とすマスコミが気持ち悪い
48名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:06:33 ID:ig7jFO0h0
×WEB2.0バブル
○WEB2.0詐欺
49名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:06:55 ID:EeDAkT5a0
バナーなんて皆、うっかり踏まないようにしてるしでょw
GyaoもあんまりCMがウザイんで、1〜2回で見るのやめたし。
50名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:07:06 ID:8RqXApvS0
バナーすらクリックしねぇ。
ネット広告なんざ胡散臭いイメージ。
アフィ乞食を連想。
51名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:07:11 ID:oKaaR+Ef0
広告=その媒体の資金源 っていう認識をされるからな。
変な媒体に広告出すと逆効果しか生まない。
52名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:07:37 ID:7Q+Wbadf0
Amazon並に先見性があって粘り強くやれば、方向性が間違っていなければ収穫はあると思うんだが
残念ながらそんな企業はほとんど出てこないな
53名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:07:41 ID:NcgD+i1w0
だから2.0は移転ゼロだと言ったのに・・・
54名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:08:11 ID:LbVQUTeWO
特殊なコンテンツとそれに関する広告なら、自分は購入まで繋がりがち…
でも興味ないひとを食いつかせるには、広告は普段からウザいイメージを与えすぎ。
55名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:08:41 ID:aVyKDvCs0
>>35
c:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
0.0.0.0 ads.mixi.jp
0.0.0.0 n2.ads.mixi.jp
こんな感じにしてるので広告は表示すらされない。
56名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:08:55 ID:mLmcqEiwO
今も2.0てなんなの?と思ってる俺みたいなのもいるわけだ。

なんか変わったかといえば意味不明な気違いとblogが増えただけ。
広告なんか九割九分見ない。何でもかんでもっていうTPOの無さが敗因だろ。
提供はなんたら程度なら少しは感謝の念も湧くだろうが、ダラダラうっとうしいしな
57名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:09:08 ID:by8KI/VB0
>>44
今は逆に、1ヶ月間ネットから切断されたら死んじゃいそうな人が多いのにね。
「10年一昔」どころじゃねえよな。隔世の感がある。
58名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:09:27 ID:cCOrZIMw0
ていうか金や権力の価値がなくなりつつあるから
59名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:14 ID:HKi5G6p70
ネットは無料基本だからな。
60名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:37 ID:zrZO7exK0
>>53
docomo乙
61名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:43 ID:GjLPmp6b0
ネットビジネスってのはバブリーな雰囲気を醸し出すから苦手w
62名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:48 ID:8ZWzY9ii0
>>53
ドコモですね
分かります。
63名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:48 ID:qm+IA1qz0
ネットは能動的だからな
TVなんか受動的だから広告も自然と見ることになるけど
ネットは見たくないモノは見ないという選択が可能だから
ネットで広告ビジネスは難しいと思うわ
64名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:10:55 ID:KNfZxpq2O
携帯派だから どうとでも良い
web2.0? 何それ旨いの?
65名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:11:35 ID:Vk6mTla60
カブシキ詐欺
66名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:12:40 ID:XkwgMOkm0
オライリーの馬鹿のいうことを信じる奴がアホ
67名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:12:52 ID:a6VOpK5D0
それっぽいキーワードで煽るだけ煽って儲けた人が居て、
実質は何も無かったから後に残るのはただの荒野
68名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:13:26 ID:RO1SFkr10
金が無いからネットするんだからな
金が有れば他の娯楽に向かうさ、
69名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:13:32 ID:hjF4OWtM0
テレビにだろうが、ネットだろうが関係ない。
「広告」で物を売るビジネスが終わってる。
70名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:14:08 ID:vCzBAJQ2O
で、あれだけ大騒ぎしたセカンドライフはどうなった?
71名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:06 ID:by8KI/VB0
「赤字になったdocomo2.0」
「赤字になったdocomoに移転ゼロ」

何度見ても秀逸。作った人すげえ良いセンスしてるよな。
72名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:20 ID:M31rxae50
これはネット税フラグだな
73名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:27 ID:KB01oM1JO
Amazonはリアル本屋を潰し捲ったが 更にそれが出版社迄を巻き添えにしている
本を作る所迄潰しているから 最後はAmazonも消える
74名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:29 ID:gjweCa7t0
儲かってるのは通販系だな
75名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:40 ID:VGiLpoDV0
Googleの一人勝ちだろ
76名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:43 ID:A/OeQmT00
商売ってのは「一番乗り」が一番儲かるように出来てるんだよ
ネットでもマルチでもネズミ講でも
77名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:15:51 ID:j1F/50Dc0
多対多の情報受発信が簡単にできる状況で今までの
「限られた経路で低い品質の素材を流して広告収入を得る」
というやり方が通るはずもなく。
極端な話、インフラさえどうにかすれば、流す素材については
「振り込めない詐欺」の人ばかりでもネットは成り立ってしまうわけで。
既存のメディアは「振り込めない詐欺」の人に似た性質の制作者から
素材を安く買い取って、経路が限られている事を利用して
それを高く売って儲けていたわけで。
今後は今まで見たいな囲い込みによるのではない
素材の質そのものによる競争をする以外に広告屋の入り込む余地はないだろう。
78名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:16:28 ID:S+oq0O400
このタイミングは毎日の差し金か
テレビや新聞の広告効果もしょぼいからな
79名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:16:31 ID:gBlO98qaO
webが広大すぎて広告の単価が安すぎるのと
web2.0的集合知の理念的に共産主義的な物を含んでるから
元々ビジネスには向いてないんだな きっとw
80名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:17:08 ID:bC5KVABg0
テレビは、売るために、家庭崩壊、社会崩壊も厭わない洗脳を
垂れ流すわけだから。

ネットが売れないじゃなくこれが健全
81名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:17:31 ID:K8n49yqI0
Web2.0って「なんか新しいもの」以上の意味がわからない。
82名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:17:55 ID:PqIMjFel0
よくWEB広告とか出してる会社あるけど
自分でインターネットやってる時にそんな広告を見るかどうか
一回考えてみれば分かりそうなもんだ
83名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:18:37 ID:UBcJuBzYO
>>69
ほうほう。
データ付きの根拠はある?
84名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:04 ID:by8KI/VB0
>>77
「素材の質そのものによる競争」ならば、最早広告代理店は
必要ないとも取れるが。
85名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:15 ID:w6TZuqV90
送料無料じゃなかったらAMAZONだって厳しいだろ。
86名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:16 ID:xQy6zyB30
Web通販以外儲からないよ。
いやWeb通販利用者は最安店を利用する傾向にあるから利益でないよ。
87名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:21 ID:tDTf1JLc0
とりあえず、web3.0を考えた
88名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:42 ID:aVyKDvCs0
>>73
Amazonって書籍専門だっけ?
89名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:48 ID:TbMxw9feO
さーこれから3.0が始まりますよーwww
馬鹿なITゴロどもが提唱しているw
90名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:19:50 ID:vTYPcI3b0
webにあるものは無料でなく
金がかからず利用できるものなんだよ

金がない自治体関係に使える奴がいると有用だが
大抵使いこなせない
BLOG、CMS、SNSの可能性はまだまだこれからだと思ってる
91名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:20:10 ID:OlN3LRIE0
広告代理店がふっかけすぎただけだろ
92名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:20:58 ID:CAe1Wrdb0
しょこたん涙目
93名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:21:01 ID:a6VOpK5D0
>>86
そこらへんシビアだよな
勝負が全国レベルになるから

送料込みの値段ぐらいしか争点ないし
94名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:21:14 ID:by8KI/VB0
>>86
あー、あるある。なんせ実際に足で見て回る労力が必要ないから、
ついつい安いほう安いほうを選んじゃうな。その店の信用度もある程度なら
事前に解るし。普段は値切ったり安い店を探したり、一切しないのにな。
95名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:22:51 ID:j1F/50Dc0
>>84
ニコニコ動画のランキングなんてもんじゃない、
未来的な(笑)「見つけ出してもらう仕組み」が出来れば
広告代理店じゃなくて「公開代理店」になるかもな。
まあ、最低限の広告はなくならんでしょ。
個人的には、他人の時間を強制的に奪うテレビCMのようなものや
街を汚している看板の類いは、もう少し広告が発達したらなくなると思ってるけど。
例えば看板なんて、「情報を受け取れる状態で街を歩いている人に
必要なものだけを動的に生成して見せる」方がよっぽど効果高くなるだろうし。
96名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:23:11 ID:FG7RIILB0
>>57
急にコンテンツが充実しだしたのは、パソコン通信連中がネットに流れてきてからだよね。

そういえば、1日100アクセス(UUでは無い)で、大御所だったなぁw
97名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:23:11 ID:+3g0XdlJ0
>>7
天才登場。
98名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:23:31 ID:RVwGAtzHO
2006年に出た記事だけど、アメリカペンタゴンが2009年までに、電磁波やテレビなどで情報戦を開始するとかなんとか…
つまり自分で考えましょうですよー
自分の企業で情報を掴むように目で見て伝える社員や住民を育成しなきゃですよー
文字だけの海外ニュースや編集済みのテレビニュースじゃなく、
自社や国単位で調べてくる人間を作るべきですよー
99名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:23:46 ID:iqZB+FweO
ネットに限らず、儲けやすい商売の寿命は短いけどなあ
必ず儲かる10の方法!とかのマニュアル本が出たら死後1年ぐらい
100名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:23:54 ID:rhWNjxsS0
>>35
mixiに広告あったの?flashキラーとバナーフィルタリングで見たこと無い
101名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:24:17 ID:8fhrXUGE0
モバゲーは、死ぬほど儲けてるだろ。
102名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:24:31 ID:EeDAkT5a0
自分は広告をみても内容に懐疑的で、広告で商品を買った事があまりない。

これはWEBだろうがテレビCMだろうが、根本的なところは同じなんじゃないか?
103名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:03 ID:XjIDNnE/0
WEB2.0とは…


昔のHPは、        みんな見るだけ
( ・∀・)→情報      (・∀・ )
               (・∀・ )
               (・∀・ )        
これが1.0(情報の一方通行)

今はブログが流行って 情報に対して返答できるようになった
( ・∀・)→情報   コメント←(・∀・ )
            コメント←(・∀・ )
            コメント←(・∀・ )
これが2.0(情報の通路の通行方向が2へ)

3.0はそれぞれ定義がまだ確定してないけど、一つの定義に
ジョルジュアンテナのように2.0リンク式のブログのリンク集に
各リンク先へのブログのコメントをそのリンク集内でコメントできたら3.0になると
言われてるみたい。

誰か他の定義解釈もってない??
104名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:23 ID:Mfwnsd/2O
そういや、米とかにmixiとかモバゲみたいなんてあるの?
105名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:26 ID:K/jsfqIe0
アフィうめえ
106名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:27 ID:gjweCa7t0
>>86
メーカー直販だと問題無しという考え方も。
107名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:28 ID:j1F/50Dc0
>>100
あるよ。初心者可で時給1900円の仕事がゴロゴロあるかのように誤認させる
自社の求人サービスの広告がw

>>102
内容じゃなくて認知そのものが重要な原始的な広告の時代が未だに続いておるのだ。
108名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:29 ID:ujtLLJdP0
次はWeb 3.1で会いましょう^^
109名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:48 ID:Pt0/Nnkr0
最初から2.0なんてなかったんだよ


あったのはグーグルマップだけ
110名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:26:40 ID:fVwtrb5zO
mixi(笑)
111名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:26:43 ID:ZNBEl1Fh0
ネットが儲からないというか、儲かるとわかって大量に流れ込んできて利益が分散して儲からなくなっただけだろ。
112名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:26:55 ID:3Sdg7BmQ0
ネットは儲からないってんじゃなくて、シェアとろうとしてどんなサービスでも無料無料って
ダンピング競争に走った結果だろこれ。

どんな業界でもそういう事態になったら儲かりませんお。
113名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:27:37 ID:RVwGAtzHO
2ちゃんねるを越える便利さ情報量がないとな
114名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:27:39 ID:41C4/ieR0
適度に儲からなければ長続きしない。
無料奉仕なんて、運営元が凹めば即終わる。
広告を否定=利用者が直接金を払う登録制 だから
俺的には広告で企業から運営資金getしてくれと思うけどな。
115名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:15 ID:a6VOpK5D0
>>106
直販も難しいんだよね

実際にあったことだけど、直販の売値が安すぎて小売店が
買ってくれなくなる(利益率が低いから)っていうこともある

一般品はまだまだ直販だけで生きていける土壌も無いしね
116名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:16 ID:wgmWtLqs0
>>1
なんだ毎日ソースじゃなかったのかw
117名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:18 ID:rfLpe4Cg0
ネット広告で儲かるところなんてほんとに一握りだろ
yahooとかgoogleとか
儲かろうと思ったらシェア奪うような何かを考えろ
118名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:24 ID:UqBzudSD0
Webがあれば特別広告なんかしなくても評判の良い物に関しては
色んな経路から勝手に広がるからな。
「ネットは」でなくて、「ネットも」TVも新聞も
メディア全般儲かってないんじゃないのか
119名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:24 ID:ypxBFlpa0
まあ、最初からWeb2.0(笑)とか言われたし
最初から無理なビジネスモデルだったよ
ただ、こういうの売りにして上場して市場から金巻き上げるビジネスモデルの
確立には貢献したと思う
120名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:33 ID:rhWNjxsS0
mixiも、2chみたいな専用ブラウザみたいなのがあれば楽なのに
121名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:38 ID:e/uc1bYO0
確かに広告とか全く目に入らないし、記憶にも残らないなw
122名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:28:40 ID:ETCtw5z90
そりゃアフィリエイトまで妨害したがるどこかの誰かさんたちがいたらビジネスにはならんわな
123名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:29:01 ID:T97RfwUQO
怠惰な豚は氏ねと
アイディアも努力もなく稼げるわけねーだろ
124名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:29:46 ID:D8kJ3amH0
広告業そのものがマヤカシなんだよ
125名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:29:50 ID:9je/Wa3H0
商売するにしても決済方法とかもうちょっとどうにかしろよ
シェアウェア買うより東証で株買うほうが楽だし
126名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:29:58 ID:j1F/50Dc0
>>113
面白い事を言うんだな。
2ちゃんねるも広告で成り立ってるビジネス以外の何者でもないんだが。
Web 2.0なんて謳ったシステムを採用している必要がない、
という意味で言っているならその通りだが。
127名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:30:16 ID:bxAy/qAH0
mixi自体くそ。
mixiを喜んでやってる奴がなに2chに来てんだよ。

>>104
日本人は英語ができないからMyspaceも楽しめないよなw
128名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:30:25 ID:xl1Wpwjh0
まーテレビに1千万とか払うよりかは、料理関連記事があるのHPやブログ
2000に5000円で新商品のバナー貼ったほうがお得だよね。広告目当て
の詐欺系か、個人でまじめにやってるのかの判別なんて、窓際を張り付けれ
ばすぐ判別つくし。
129名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:30:28 ID:iVvr4bHi0
だがしかしアドセンス広告の入札単価は上がり続けている。
130名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:30:42 ID:K8n49yqI0
>>103
ちょっと違うんじゃないかなぁ。

Web2.0な外人は2ちゃんねるを見て
「なにこのWeb1.0なサイト LOL」
と思ってるらしいから。
131名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:31:03 ID:xteee+WZ0
上場させるため、株主がガンガン広告を出すんだよね。
132名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:31:24 ID:C9mP3Tql0
広告に期待しすぎなんだよ
133名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:31:40 ID:vTYPcI3b0
>>130
ちょっとじゃなくて
ぜんぜん違うよwww
134名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:32:05 ID:Pt0/Nnkr0
うちは周りが2.0になっても、しこしこと1.0で改良をしてたん
増えるアクセスに対してどんだけ鯖負担軽くできるかっていう

問題は技術じゃないんだ
135名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:32:27 ID:bxAy/qAH0
日本はやっぱりITやPC関連は遅れてるな。

マイクロソフト依存率も後進国だってことをよく表してるし。

知識は無い、技術は無い。
結局、医者だけが先端をいってる現状。
136名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:32:32 ID:by8KI/VB0
>>95
それは随分と先を見た話だが、そこへ行くのが理想だろうね。
137名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:33:39 ID:PqY57kev0
ひろゆきはまた正しかったw
138名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:34:28 ID:U+sGKHix0
いい商品は広告の有無に係わらず買う。良くない商品は広告の有無に係わらず買わない。
結局、地道に、いい商品を開発するしかない。
常識じゃないですかね?
139名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:34:31 ID:j1F/50Dc0
>>103
双方向なのは昔から。
トラックバック等で自分のコンテンツから相手のコンテンツに
直接作用しているように見えるような使い方が出来るようになったのは
確かに変化であり、Web 2.0と呼ばれるものの特徴の一端ではあるだろうが
しかし、実際に起きていることは掲示板の投稿と変わらんわけで。
APIを公開してうんたらとか一般に言われてる事一通り抑えた上で
「ああ、意味がない言葉なんだ」というのを実感するのが面白い。
140名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:34:37 ID:bxAy/qAH0
IEでしか動画を見れないサイトをやってるなんて日本と韓国だけ。
こんな奴らに公務員を批判する権利なんか無い。
141名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:34:51 ID:cBUVoyUi0
webのように能動的に閲覧するメディアだと、興味のあるものしか目に入らない。
逆にいうと興味のないものを目につかせるのがテレビや雑誌の広告。
142名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:35:22 ID:J50Y/T9m0
ネット広告はまだ発展途上にあるからね。
googleのアドワーズとか最近使えねって評価だし。
いずれにせよ将来ネットが広告に主流のは間違いないだろう。
143名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:35:33 ID:RVwGAtzHO
英語ができないのが致命的かー
日本語って最高なんだがなー
誰かドコモのCMみたいな超翻訳機能付き携帯とか開発してーよ
144名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:35:39 ID:2jf3kHeP0
俺の友達はグーグルの広告だけで月90万の収入あるぞww
145名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:35:52 ID:xl1Wpwjh0
>>140
脳みそウジ沸いてるの?
146名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:35:54 ID:JygzDKWk0
>>35
モンスターファーム2のプレイ動画見てソフト買ったよ。
あとは、ネタ元になった本とか。 その程度だけどな。
147名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:36:16 ID:B2sMh9u60
そもそもWeb2.0って何だ?
ってのがほとんどじゃないの?俺だけか
148名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:36:27 ID:06m6WXnbO
DoCoMo2.0も終焉したのか?
149名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:36:54 ID:bxAy/qAH0
自分語りのゴミ日記をまず止めような

今日、何を食っただの、つまらない恋愛話だの、個人の悪口だの
昔にはいなかった層がインターネットを手にすることができる現状は忌々しき問題だ。
150名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:36:54 ID:iVvr4bHi0
>>141
おまえはネット広告をなにも分かってない
151名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:37:04 ID:a6VOpK5D0
10年前は顧客の嗜好に合わせた広告なんて打つより、無差別に
DM ぶん投げたり TVCM 打つほうが費用対効果が高いって
言う常識だったけど、今は全く逆になった感があるね
152名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:37:39 ID:jFEcvsLm0
SNSとかのゴミだけだろ、ネットっていうなよ
153名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:37:51 ID:MwQrXU8TO
>>1
何年も前から言われてないか
154名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:38:09 ID:WIHWj5sm0
>>35
ニコニコ見てドラクエ5(PS2版)を買っちまった
155名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:38:25 ID:Mfwnsd/2O
>>127
ほうほう、形は違うがあるにはあるのか
156名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:38:32 ID:mCZQnX360
役人や経営者が煽るものは流行らない ユビキタス社会なんつーのも典型
157名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:38:58 ID:yv2IPq0+O
でも永井先生はアフェで月80万収入あると噂だよ
158名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:39:11 ID:uIg0r3JSO
なんて、セカンドライフw
159名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:39:22 ID:bxAy/qAH0
インターネット後進国
世界ではBlogspotにさまざまな著作物をアップロードしてるのに
日本ではWinnyやらのShareを使ってる後進国の現状。
しかも雨風呂みたいなゴミをありがたがってるしなあ。
だから携帯もドコモのNECのクズ機種をありがたがって大金出してるんだろうな。
160名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:39:31 ID:XkwgMOkm0
>>139
web2.0なんて所詮関連書籍で儲けたい出版屋のオライリーの馬鹿がひねり出したバズワード
中身なんてものはない
161名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:39:33 ID:Yyg/OVs4O
>>57

スレ違いだが、携帯なら一週間使わせないだけで死ぬる奴は
世の中にいっぱいいるよな
162名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:39:57 ID:AtToNQdG0
163名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:00 ID:ZX9ihPTV0
これからはweb2.0の時代とかほざいてた人たちは
どこにいきましたか
164名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:16 ID:RVwGAtzHO
企業のバックホーン?ていうか、何をしてきたかとか何をしているかとか…
多角的にたくさんの人達から注目されちゃうから、ネットの広告は新しい企業向けでもあるよね
詐欺が蔓延しないか心配
165名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:20 ID:EMXzkBeU0
web2.0詐欺の終了なんですね
166名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:22 ID:K8n49yqI0
Web2.0って、APIとかを公開して所謂マッシュアップが簡単にできるような仕組み
だと思ってたんだけど、ただ単にパソコン通信のフォーラムをWebに持ってきたようなものだったのか。
167名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:55 ID:8MVHlkcy0
web通販は受注処理に出荷、在庫置き場だので金がかかりそう
小さなものでも並べとけば買いに来て持って帰ってくれる実店舗にはかなわないよな。
売れる範囲が限られてる分管理しやすいよね。
メーカー直販なんて言ってもそんなに在庫増やせないだろうし
168名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:41:03 ID:LwTsSzof0
web3.0はネット課税だな
169名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:41:15 ID:CRrez1LdO
>>104
SNSはアメリカでのブームから来たんだぞぅ。
マイスペースつーのが会員数で世界最大
170名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:41:39 ID:bxAy/qAH0
携帯のカスに限ってmixiをありがたがってたのか。

結局、先端いってるのは医者だけか…。
バカを商売にするのは楽だろうけど、日本から出ると轟沈のバカ企業w
優秀な人間が医学部に行くのもよく分かるよ。
171名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:41:41 ID:jRkZJStaO
欲豚の金儲けなんてネットで暴かれちゃうじゃん
172名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:42:42 ID:LfztyptY0
>>103
> 3.0はそれぞれ定義がまだ確定してないけど、一つの定義に
> ジョルジュアンテナのように2.0リンク式のブログのリンク集に
> 各リンク先へのブログのコメントをそのリンク集内でコメントできたら3.0になると
> 言われてるみたい。

うーん、分かりにくいな。

「ジョルジュアンテナ」についてググってみたけど、ろくな解説文は
見つけられなかったし。

どのへんのサイトを見れば良いですかね? やっぱ英文になるのかなー。
173名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:42:45 ID:by8KI/VB0
>>162
「指切ったッス」かよwwww
174名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:42:55 ID:47MxuNd/0
mixiなんて1.5くらいだろ…
175名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:43:08 ID:ypxBFlpa0
ニコニコ見て何々に興味を持って買ったってのは
nyやshareでエンコしたアニメ見て
興味を持って買ったってのと同じことだよ
176名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:43:17 ID:EeDAkT5a0
そういやネット仮装都市みたいの、鳴り物入りでブチあげたけど、あれからどうなった?
177名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:43:46 ID:eBlU1lbQ0
実際の物の売買意外で儲けるのは難しい。
しかもネットコンテンツはほとんどが無料で手に入ってしまう。
178名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:43:57 ID:J50Y/T9m0
SMSならユーザー同士で利害が一致するから大もうけできるぞって。
179名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:44:19 ID:Mfwnsd/2O
>>169
なるほど、ありがとう。
180名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:45:41 ID:bxAy/qAH0
IT関連は韓国となんら変わらないってことを自覚するべきだよ。
バンド関連はMyspaceでもなんとか相手にされてるけど、個人だと日本人自体少ないからな。
M3のように、特権階級だけが集まれるサイトを運営しようかな。
181名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:46:04 ID:KFf4Jcn1O
セカンドライフだっけ?
マスコミだけ必死で
一度ログインした事ある奴もあまりのつまらなさに
二度とログインしない率80%と云われてたな
182名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:46:31 ID:2wUekvki0
むしろ始まってすらいない
183名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:47:26 ID:ZX9ihPTV0
>>176
第2の人生を送るバーチャルシティだかなんだか?
頓挫しとるよ、早くも

だって現実世界がそうなるわけじゃないというのに
皆気が付き始めたからね
184名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:47:46 ID:ZX9ihPTV0
>>183訂正
セカンドライフだっけか
185名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:47:54 ID:ic708XRW0
セカンドライフの三越に行ったけど
だれもいなかった。
テレビ報道って捏造に近いものがあるね。
186名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:48:03 ID:YDtnnb4W0
コツコツ働けってことだよ
187名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:48:16 ID:hWDn44P50
>>181
セカンドライフなんてやってたらPCの寿命を相当早めるよなぁ
あの負荷のかかり方は異常
188名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:48:45 ID:bxAy/qAH0
MS依存症share後進国日本
結局、企業や著作権団体の指導の囲いの下で、情報統制されてるくせに
「マスゴミには騙されない」なんて寝言ほざいてるのが日本のユーザーだからな。
リテラシーの欠如どころじゃない。またマスコミしてやられてるだけ。
189名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:50:25 ID:stiHSitt0
>>156
ユビキタスはゆっくりとだけど実現しつつあるよ。
190名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:50:38 ID:VQXspsnI0
>>69
含蓄のあるお言葉 まさにそうだな
191名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:51:33 ID:3Qliayrx0
WEB1.0の王者はgoogle。
WEB2.0の王者は?
192名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:51:37 ID:wbXtj9Do0
セカンドライフが相変わらず叩かれてるがw、バーチャルの限界みたいなものが
見えた気がしてあれはあれで意味があったと思う
所詮ネットなんてものは実体験には到底及ばないんだよね
でも2chとか見てても「わかった気になってる」馬鹿は少なくないから案外笑えないんだよな
193名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:51:55 ID:bxAy/qAH0
お前らって電車男が大好きだろ。

俺は大嫌いだよ

そこが俺とお前らの違いだよ
194名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:52:48 ID:rPm+w8mz0
>>45
ものすげぇバタ臭いセンスだな
195名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:52:48 ID:pg5oZKun0
仮想空間が簡単に作れる?
ニフティ(ネットの前ね)のころに頓挫した気がするし、OCNも思想が同じ
何今頃言ってるのよ。
196名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:53:33 ID:ypxBFlpa0
セカンドライフはリンデンドル換金によるRMTを売りにして
他の似たようなサービス提供してるところを淘汰しただけだから
197名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:53:34 ID:8fhrXUGE0
セカンドライフは、インストールして、セグウェイにのって、空を飛んで、
アンインストールするまでがセカンドライフなんですっ!
198名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:54:10 ID:ZX9ihPTV0
>>45
「電話もPCも使わずに死んだ
ただし右手は死の間際まで使っていた」

これでよろしいか
199名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:54:16 ID:qGzXV7LrO
7月12日(土)、ブッフェ形式の国際交流寿司パーティが開催されます。
大人の集まるお洒落な街、表参道の「ポリゴン」にて海外から来た人たちとの出会いを通じて新しい友人を作り、飲み放題のビールやカクテル、ワインと一緒に寿司やサラダ、パン、デザートなどなど盛りだくさんのメニューをお楽しみ下さい。

mixiでもガンガン宣伝しちゃってます。
http://mixi.jp/search_topic.pl?page=1&open=1&sort=member&keyword=tokyoparty&submit=search&bbs=0&category_id=0

お友達を誘って、是非参加してください!!!!!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18700485
200名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:54:45 ID:eBlU1lbQ0
>>191
YouTube
201名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:55:16 ID:jsv4qa/S0
せめて3.1になってから言ってください
202名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:55:43 ID:eRoGgBF/O
セカンドライフの何が失敗だったかと言うと、
なぜかNHKが頻繁に取り上げてたから。

怪しすぎるよね。
企業名やサービス名を出来るだけ言わないようにしているNHKがセカンドライフだけはハッキリと番組のサブタイトルにしてまで紹介していたから。
それもネットに関してはネガティブなニュースしか放送しなかったNHKが、
セカンドライフだけは何度も肯定的な報道をしていた。
あれは一体なんだったんだろうか?
203名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:56:04 ID:XoO5Hnjy0
Web2.0(笑)
ソーシャルメディア(笑)
イノベーション(笑)
204名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:57:02 ID:5n2siang0
リアルで今までやってきた物流や広告やイベント類と
同じ方法論でやろうと思うのが間違い。
資金力もってる大企業の幹部らは、
人生つまづいてる就職氷河期世代の若い奴らを搾取して困憊させてないで
頭を下げて知恵を出してもらうべき。
彼らは学生時代からパソコンやケータイを玩具代わりにしてなじんできた世代。
しかも団塊ジュニアの最後尾で相対的に数も多い。
新しい方法論は、保身と既得権益しか頭にない爺様たちでなく彼らから出てくるはず
205名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:59:19 ID:J3arPJc+0
俺学生だけど毎月10万くらいは儲かってるなあ
まあしょぼいっちゃしょぼいけど、別にwebに全てを注いでるわけじゃないし
むしろ週2−3更新程度の片手間だしね。
金儲けの為に始めたHPじゃないし、趣味のHPだから儲からなくても別に関係ないし。
まあ10万程度じゃ昼につかう飯代が1000円から2000円になった、程度なんだけどさw
206名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:00:25 ID:JV1znvQcO
web2.0を金儲けのジャンルとしてしかみてないのがダメだったんじゃね?
特にIT業界はその姿勢が顕著。

新しい文化や技術の進歩、発展のあとに金儲けできるのに、「どうしたら更に良くなる?」じゃなく「どうしたら食い尽くせる?」って意識だからなぁ
207名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:00:51 ID:05bguZLT0
>>204
そんなに俺ら氷河期世代に期待しないで。
208名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:01:25 ID:rPm+w8mz0
>>144
平日の真昼間から2ch、
浮かれたサフィックス・・・

儲けているのは友達じゃない。
お前だ。
209名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:01:35 ID:GCe2KMox0
馬鹿が勝手に期待して馬鹿が勝手に落胆
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
210名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:02:46 ID:EMXzkBeU0
>>205
税務署に通報しました
211名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:03:05 ID:wiAlzayY0
ネットに使うのはプロバイダーに払うお金だけで、得られるものはただのものだ
け使っている。
ただのものだけで十分満足できる。
212名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:03:21 ID:qxrVYeo60
>>204
ニコニコ動画が窮地に陥ってるのはあきらかに、旧世代の爺様たちの利権アサリのせいなんだが。
 他国の動画サービス放置して、ニコニコだけ追い詰めてるからなあ、ヤツラは。
213名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:04:09 ID:cqPaFaQj0
>>13
ニコニコの場合他とは違ってきちんと収益あげてる。
ただ、サーバー代でそれ以上の経費がかかるだけ。
そのへんのインチキITとは違うのだよ
214名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:05:00 ID:oYU/jwHv0
ニコニコ動画ってやばいの?
そのへんまとめたとこある?
215名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:05:02 ID:Z1dOddhT0
新しいサービスを提案して反応を見て改良して
一方で課金のためのセキュリティ技術向上や法的な問題を潰したり
地味ーなことやらな新しい市場なんてそうできない
216名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:05:46 ID:h/wWNvmx0
>>213

それ以上の経費がかかってたら
収益上げてないじゃん
217名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:06:16 ID:pg5oZKun0
すべてのキーは利権にありってことろでしょ。
218名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:07:12 ID:IvqwHJh/0
>>217
ネット規制をする組織を作るために規制したいんだよな。
219名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:08:37 ID:f90T+8C50
ネットなんて儲からない。
働いている方は酷使されるけどなwww
まぁ〜、体育会系とはよくキツイと言うけど所詮学生の世界。
毎月100時間〜150時間くらいはサービス残業できるくらい軽いノリがないとね。
体力・精神力、気合と根性は相当必要だよwww
220名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:10:28 ID:eBlU1lbQ0
アフィリで儲けてるやつってなぜかネットや本でしか見ないよなw
実際は存在しないんだろw
221名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:11:07 ID:KE12zEOJO
>>21
それがwindowsのパロディだと何人気づくやら
222名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:13:31 ID:DWhNKxbN0
だからWeb2.0ってなんだと
変な事言ってるから一般人が受け入れ辛くなるんだよ
223名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:17:47 ID:LUriFiXW0
儲からないのか…
224名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:19:38 ID:oKaaR+Ef0
皆が Adblock 使うだろうから、広告収入なんて期待できないだろうって思っていた。
コンテンツに埋め込まれたテキスト広告は仕方がないとしても、
鬱陶しいバナー広告を律儀にながめる人がいることにビックリするよ。
225名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:20:04 ID:KE12zEOJO
そもそもweb2.0って何のことなのかいまだにわからない。
226名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:20:26 ID:Mx4FMcK90
儲からないのか?
ミクシィは毎年20億円くらい利益出てるぞ
227名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:21:32 ID:eBlU1lbQ0
>>224
眺めるならともかくクリックする人って少ないと思う。
228名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:21:39 ID:Si4cur2w0
儲けてるヤツもいるんだが
大抵は税金を払ってないので「ネットで儲けた」とは言わない
229名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:22:22 ID:c0ZBPf020
>>225
同じ同じ、具体的に何を指してるのかがわからん
230名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:22:49 ID:DWhNKxbN0
>>223
手間と儲けを考えると、結局は間を搾取するだけの代理店や詐欺が儲かる
技術屋もほとんどが携帯に移行してるから技術は衰退する一方だと思う
それも流れか
231名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:24:40 ID:hWDn44P50
>>220
居ることはいるけど、極わずか
儲かってる奴は、他人にノウハウを教えない
232名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:25:03 ID:ypxBFlpa0
ニコ動は赤字だよ
会員数とか広告収入伸び悩んでるのに
費用が増加
233名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:25:44 ID:eBlU1lbQ0
>>231
いることをどうやって確認したのw
まさか「俺儲かってるんだけど君にノウハウ教えるからまず10万円振り込んでよ」とか言われるの?w
234名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:27:02 ID:hWDn44P50
>>233
税理士に聞いた
235名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:29:17 ID:4UC2MgM90
>>1
まぁ、バナー広告をクリックする事は有り得ないし
そもそも広告ブロックしてる人も多いわけだが
236名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:35:25 ID:p8Pp/hc/0
堅実にやればいいのに 2.0
237名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:36:34 ID:DWhNKxbN0
俺タブが嫌いだからウィンドウがいっぱい出てるんだけど、
切り替える時によく踏んじゃうな
そういう心理的?な配置も値段に反映されてはいるけども
238名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:40:44 ID:gwlw9rFp0
アホだな。

テレビや新聞広告は、それを見て興味を持った人が店頭で商品を購入することを初めから
前提としている。

対して、ネット広告はその広告をクリックして、商品を広告主のもとから買った場合だけが
「効果」として認められる。

つまりネット広告は、広告主の「前提」からしてテレビや新聞広告に勝てないことが明らかな
ものなんだよ。
ネットでもバナー広告や関連コンテンツを見て商品に興味を持ち、店頭で商品を購入する人
を対象とした真の広告マーケティングを確立せにゃならんの。Webが儲からないなんていって
んのは、たんなる事業家の怠慢。

テレビの場合は、たとえばソニーや花王などの大手製造元が広告を出すが、これら企業は
広告対象たる視聴者に直接は物を売らない。ネットでは主に小売が主体となり広告を出し、
同種商品の広告同士がしのぎを削る。

これで儲かると思うほうがおかしいだろ?
Webで儲ける方法がないわけじゃないけどな。
239名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:44:53 ID:bxAy/qAH0
愚民って何にも知らないよね
mixiが世界で唯一のSNSだと思ってるのがたくさんいるんだもんね
日本人どうしてここまで無知なんだろう
240名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:48:58 ID:Jso6Fbga0
広告業界全体がバブルだったんだと思うがな。
一方的に情報を押し売ることって、今の時代できないかと。
そもそも広告業界なんてその不対象性の優位で成り立っていたようなものだから。
今までの情報はまぁ一方向って言われてたけれど、ネットで双方向になるといわれたな。
でも実際は2ちゃんみたいな口コミ的な下位での情報交換が深まった。
そこに上から広く知られた企業なんかが立ち入る隙なんてまず無いわけだ。
241名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:50:53 ID:n2T+2YVO0
2chは広告で維持しているというけれど、リンクで飛ぶ時に出るエロ広告以外あるのか?見た事ないや
242名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:54:28 ID:pg5oZKun0
あのな、マッチポンプって知ってる
それに利用されてるだけ、もしくは利用してる。

ごく普通の人が儲かるはずはない。
243名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:01:59 ID:2zJXyKlR0
クラウドコンピューティングの最先端はAppleのMobile Me。
広告無し、API解放無し、9800円/年という実直そのもの
がこれからの主流。
244名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:02:09 ID:GoBSDScl0
ニコニコはこの2〜3ヶ月でまともな(大企業の)広告がすごい増えてると思うけど。
245秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/09(水) 13:03:07 ID:1gcb8E5R0
('A`)q□ >>240
(へへ    ネットのおかげで広告の敷居が下がったのは確かだろうね。
今までコネと権利で食ってた専業の広告屋に取ってはきついだろうな。
246名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:10:36 ID:eBlU1lbQ0
>>234
じゃあ、その税理士さんはアフィリで儲かってる人から相談受けるんだね。
普通に考えたら税理士のほうが儲かりそうだねw
247名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:12:32 ID:Ir2RwIue0
>>213
これがニコ厨か
248名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:16:07 ID:mLSWes5O0
ここが2.0の勝ち組だね
http://www.ichirokusha.co.jp/head/
249名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:26:53 ID:/zMxLkd80
>>220
アフィリで儲けることはできるよ
今はブログを使えるから、以前のようにどこからもリンクされていない
まっさらな「マイホームページ」がスタートじゃないから、最初の敷居は
低いけど、続けるのが大変

とにかく食指が動きそうな商品を見つけることと、それに付随した情報を
探しまくるから、一日中ネットしてるような状態
時給換算すると、一気にやる気なくすことがほとんどだと思うから
税理士さんに相談するほど稼げるかどうかは・・・微妙だと思うけどね
納税しなくちゃならないほど稼げても、普通はそこまでネットで
やり込める技量がある人なら、申告くらいは自分で調べて出来ちゃうはずだし
税理士費用を考えたら・・・

個人サイト+アフィリなら
たぶん、趣味か何かの特定分野の情報が豊富なサイトを運営してる人が
アマゾンの広告載せるくらいが、お手軽で簡単にお小遣いが稼げるんじゃないかな
そういうサイトも持ってたけど、アマゾン載せてるだけで月5000円〜
多いときで1万くらいあったよ
250名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:27:57 ID:9+vlKqTa0
>>1
ネットが儲からないんじゃなくて米国の経済が失速してるんだよ
251名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:44:47 ID:UvDhzSSg0
アドブロック機能を搭載したソフトとかで当然のようにブロックするからな。
ユーザーの方で自衛しちゃう上に、アフェも蛇蝎のごとく嫌って叩く人も居るしな。
嫌儲の連中がガンなんだな。
252名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:53:43 ID:S7SZWWdO0
                     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   このチラシを 紙にコピーして

    マンションのポストに 投函しましょう

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib036236.jpg

   印刷には下の高品質画像を使ってね

http://uproda.2ch-library.com/src/lib036233.zip

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
253名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:55:21 ID:n4q4mwf70
インターネットはからっぽの洞窟ですよ。
254名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:10:34 ID:TdarUXaW0
アフィで月20万です。
ECの売り上げデータは右肩上がりじゃなかったか?
255名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:21:00 ID:D/eJzpLm0
Yahoo動画の前に入るCM、うざくて、ほとんど見なくなった。
256名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:17:43 ID:l02Z2EL50
Web3.0はもうこないのか?
257名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:21:47 ID:DVUzzbgP0
ちょっと前だとネットの広告見たり登録したりで稼いだポイントで
PSPとか安もんノート買ってたけど、最近は稼げなくなった
広告主が撤退してるのは感じてた
258名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:33:38 ID:AGAI0gt00
ヤマトやペリカンなんかと協力して
食料や日常生活品を毎日宅配するようにすれば
web広告ももっと活用されるだろうけどな
259名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:34:57 ID:VZU4i6yw0
アメリカのVCって、利益上がらなくてもぜんぜんおっけーってshi3zが日記に書いてたな。
260名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:56:11 ID:u3+9qn6j0
Web2.0→Web3.0→Web386→Web3.1→Web3.12→Web4.0→Web4.1→Web4.5
261名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:09:16 ID:0wb1lCkJ0
オライリーってあのオライリー?
Perlとかの本出してる。
262名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:19:56 ID:K8n49yqI0
>>261
ティム・オライリーは出版以外でもネット・オープンソース系のよくわからん活動で有名だからな。
263名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:30:11 ID:rPm+w8mz0
オライリーなら先週
戸越銀座で見かけたぜ?
264名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:06:19 ID:Bui/h80D0
ネットの情報なんて味噌も糞も一緒だからしょうがない
265名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:20:34 ID:8ToFDqjj0
Firefox3.0 + Adblock Plus + NoScript ですっきり
266名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:49:09 ID:zyaLxTzH0
mixiは会員制による惰性的付加効果やログのエクスポート禁止でなんとか価値を保ってる
どっちも柔らかい脅迫みたいなものだがw
それでも利益を継続的に出してるのは企業努力と褒めるに値する
中で虫がうじゃうじゃ湧いてるゴム風船を大切に大切に膨らましているようなものだけどな
実際mixiが割れて困るのはmixiと株主だけだし
267名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:56:57 ID:pg5oZKun0
みくそは一年前に終わっていると、判断してるけど、どうなのかな?
268名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 20:19:44 ID:a5svck650
あほだ。ネーミング自体からしてアホだ。
269名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:20:39 ID:+ICFuc9C0
それにしても伸びないね、このスレ。
まるでWEB2.0の終焉を象徴してるかのようだ。

ていうか「終焉」以前に「始まってなかった」
と言った方が正解か。
270名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:22:12 ID:9MPgmOALO
また、〜に移転ゼロか
271名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:22:25 ID:za/oTA/E0
>>267
とにかくユーザ数は多いからね。
mixiで商売しようとしても失敗するが、
mixiで商売相手を見つけるのは結構容易い。
272名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:53:45 ID:dc2f8gNo0
結局集金システムを持っているモバゲ・楽天とかの勝ちなんだよな。
ホリエモンも結局はライブドアファイナンスに注力したわけで。

mixiはいかにその手の企業に高く売り抜けるか以外に興味はない
企業だな。投資先として。
273DAIGO2:2008/07/10(木) 01:56:10 ID:a/1pI6ws0
Web95は、skipできない強制CMとか・・・って地上波と同じじゃん
274名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:00:22 ID:JfDXjf5b0
みくそはマルチ・詐欺・違法ビジネスサイト
275名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:03:55 ID:GAsnVoet0
基本が「タダ」であるもんが儲かるわけない。バカバカしい話。
276名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:14:38 ID:4rhtxsJP0
クリックしないだけで商品名くらいはなんとなく刷り込まれてるのを
実感する。ただゼニを払うまでにいたるかは別件だね。バナーで見たって
サラ金なんか利用しないしなぁ。
277( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/07/10(木) 02:20:38 ID:sAkfb7Vg0 BE:35995924-2BP(1888)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<俺はweb1000000000000の世界に居る
278名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:28:59 ID:cQzo/c0e0
なんだかんだ言っても放送にのせた広告に勝るものはまだないだろ
ニッチなニーズにはWebのほうがいいだろうけどな、こういう商品あったのかってというの
279名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:37:44 ID:2AQqOVtx0
ネットなんてニートや引き篭もりや鬱病患者のオアシスなんだから
金持ってるわけないじゃん。
280名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:49:47 ID:EdCJGie60
でー。月いくら取れるの??
281名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 03:05:36 ID:WRAXp92A0
テレビや電車の吊広告みたいに、
手持ち無沙汰な時間がネットだと出来にくいもんな。
どっかのサイトで広告が強制されたら、
他のサイト見る選択肢は馬鹿みたいにあるし。

今のところ、少しでも目を配るとしたら、
検索サイトのキーワード広告枠くらいか。
282名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 06:29:51 ID:NuwkjSN30
web2.0なんて、ネット技術者以外には関係ないだろ。
なぜ、一般が儲かるとか騒いでるかが分からない。
283名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 08:26:42 ID:dPfsEbux0
>>269
一般層にはWeb2.0が何を意味するのかなど、まったく浸透していないからね

しかも、日本では大して活用されてないし成功事例もないし
284名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 08:28:37 ID:+zkcSGn80
>>279
自己紹介イラネ
285名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 08:35:23 ID:jokzLst40
コルグのシンセサイザーは
ニコニコのおかげで売れたと聞いたが
286名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:13:23 ID:y615DL/P0
>>276
そこがミソなんだが。
287名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:39:32 ID:UfNmQWVJ0
Web2.0の次に来るのはWeb0.5だよ。
政府によってネットは規制され、テレビのように免許がないと情報を発信できなくなる。
そしてそれらはテレビに変わる利権となり、現在テレビ利権を享受している人間たちが
そのままネット利権に移行して、一般人はまたそいつらに食い物にされるだけ。
288名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:49:25 ID:E20U3fom0
>>213
なに言ってんだよこいつw
289名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:50:49 ID:WQDxYa6e0
>>287
パブコメ募集来てるぞ。

「通信・放送の総合的な法体系について(中間論点整理)」に対する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207325&OBJCD=100145&GROUP=
意見・情報受付締切日 2008年7月14日
290名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:53:31 ID:6DrzwDVoO
もうOSやインターネットのバージョンアップは勘弁してくれ
291名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:58:17 ID:dPfsEbux0
>>285
別にコルグのシンセでなくても、海外などではYouTubeなどを中心として動画が口コミで人気集めて、その商品が売れたなんて事例は山ほどある

しかし、それはたまたまその商品が面白いもので、そしてそれが知られていなかったから偶然起こっただけ

こういうのだけをあいてにしていたら広告ビジネスは成り立たないんじゃないかな?
どっちかっていうと、これはパブリシティの分野
292名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:00:51 ID:VmerRzDv0
ブログがネットを駄目にした
293名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:20:59 ID:fPuoXBNx0
ブログにそんな影響あるかよw
294名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:30:51 ID:sKI8UZAX0
>>285
あれは動画じゃないと面白さが伝わらないからなぁ。
295名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:32:14 ID:DNZyZLOG0
なんだよなあ、儲かんねーんだろうなあ
既存のマスコミがネットに首を突っ込んでどうするんだろ
296名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:09:27 ID:H8eWmiNq0
>291
知られてないものを知らせるのが広告であって
価値のないものを煽り立てて、無理やり価値あるものにするのは電通商法だぞ
全ての基本なんだけど、本当にみんな忘れがち
297名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:35:43 ID:VmerRzDv0
>>293
うんにゃ、明らかアクセスの質の低下には貢献してる。思う

初心者ウェブマスターの
クズサイト連発と
マナー無視のアクセス集めは問題

検索サイトも機能しづらい。


未だに
無料で楽しめるからやってる人が主流っぽいから
難しいだけでしょ
298名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:30:31 ID:2uo/j5vC0
こんな適当な数値で納得してくれて競合相手が減るんだからこんな楽な世界はないなwww
知らぬが仏って所か。
299名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:42:29 ID:baUNFI3R0
まだネットの広告が信用をえてないだけだろう。
ネットが普及してちょっとしか経ってないのに、まがりなりにも国に認可された放送局がうつ広告と、
素人でも掲載できる広告の信用度が同じになるわけがない。

ただ、2ちゃんもそうだが、成功してるモデルもあるんだから、いちがいに儲からないというのは間違いだ。
儲からなかったのは失敗したというだけ。
300名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:46:13 ID:baUNFI3R0
だいたい、年単位で継続されてるアフィサイトは、それなりに利益があるから継続されてるんだろう。
まったく利益が上がってないのに何年も同じ形でアフィサイト運営するようなやつはいない。
301名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:50:48 ID:JUjV+smn0
>>299
テレビ広告してるってだけでグッドウィルですら信用されるからなw
302名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 15:59:47 ID:baUNFI3R0
最も大きな特徴の一つは、Web 2.0ではコンピュータにおけるOSのようにWebが一種の
プラットフォーム(基盤)として振舞うようになり、その上で情報や機能が製作者の手を
離れて組み合わされたり加工されたりするという点である。

 従来のWebは製作者が作った状態で完結しており、利用者は単にそれを利用するだけの
関係であったが、Web 2.0ではWebサイトの持つ情報や機能を外部のサイトやソフトウェア
などから参照したり呼び出したりすることができ、利用者や他の事業者がソフトウェアや
Webサービスを組み合わせて新たなコンテンツやツールを作成できるようになる。

 また、多くのユーザが参加して情報を出し合うことで、その蓄積が全体として巨大な
「集合知」を形成するという点もWeb 2.0では重要とされる。


2ちゃんもウィキペディアもMixiも、視聴者が参加してコンテンツを自動的に作り上げ、
管理人は場を与えるだけで勝手に膨張し成長していくのがWeb2.0だと思ってたが、
これを見る限り、2ちゃんも2.0でいいんじゃね?
303名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 16:09:53 ID:baUNFI3R0
>>301
テレビを最大最上の情報媒体として育ってきた今の奥様方や中年たちに、
テレビなんか信用できないとかいったら馬鹿にされるのがオチだろうねえ。

自分の人生の大半でテレビの影響をうけ、時には操作され、常にテレビで情報を得てきた人たちだから。
自分がこれまで受けてきた教育をすべて捨てろというようなものかもな。

テレビは見てないとか言ったらそれだけで情報オンチ世捨て人浮世離れ情報弱者扱いされること請け合い。
304名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 17:17:28 ID:2uo/j5vC0
既存メディアは適当な数値を提示してネットが「儲からない」事にして既存メディア
への広告主流出を防ぎたいだけさ。既存メディアのネガティブキャンペーンなんて
過去から行われてる訳だしな。

ネット企業なんて今時山ほどある訳だし。
305名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 19:30:15 ID:QSITv78s0
>>285
いや、ニコニコやようつべの広告効果は否定できないと思うよ。
しかし、運営側からすれば、それも悩ましいんだよ。
バーナーに広告出すより、出来の良い広告をネットに投稿した方が良いとなる。

まあ、ニコニコ市場のアフィは、動画から購買につなげる、良いやり方だと思うけどな。
306名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:23:10 ID:tJWaOxXh0
>>302
CGMをウェブ2.0の最大の特徴とするならば、2chおよびそれを核として生み出される
雑多なもの(たとえとしては不適切かもしれないが、Winnyなんかも)が日本における
ウェブ2.0の最たるものであることに変わりはない。
307名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 08:21:34 ID:6/kobDI40
今週7月12日(土)、ブッフェ形式の国際交流寿司パーティが開催されます。
大人の集まるお洒落な街、表参道の「ポリゴン」にて、時間は夜6時30分から9時30分まで。

楽しみながら英語力を向上させましょう!
英会話がほとんど初心者の人からかなり流暢な人まで、どんなレベルの人でもアメリカ・カナダ・UKなどから来た人たちと、ビールやワイン、カクテルなどと一緒に会話を楽しめます。メニューは寿司ブッフェからサラダ、パン、ケーキなど盛りだくさんです。

詳しい情報は
http://mixi.jp/search_topic.pl?page=1&open=1&sort=member&keyword=sushiparty&submit=search&bbs=0&category_id=0

一部通報厨が事務局に通報したと息巻いていますが、副垢があるので消されても宣伝は続けられます。
shinki
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15755060
spin
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19105070
Spacerat
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=733114

これから毎週パーティーを企画するので、mixiは無料の宣伝媒体としてどんどん利用します。
土曜日にお会いしましょう!
308名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:31:06 ID:aHXrWc7b0
>>303
ネット信者も同じだろw
309名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:07:31 ID:SWgJ51z30
結局ひろゆきが一人勝ちしましたとさ

                 おしまい
310名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:44:42 ID:Q8y4Mp9n0
 
311名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:46 ID:v2bfbRC50
あと10年すると2chもスラム化するよ

職もなく、金もない、そんなクズたちの糞スレだらけになる

いまのうちに1chに避難しようぜ
312名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:52 ID:NojepERk0
俺はニコニコ見てパフュームのCDかっちまった
ネトゲの対人動画なんかも上がってるんだが
それのBGMで掛かってていい曲だと思ったから
シングル買ったこともあるなw
313名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:56:10 ID:/HzYedc60
岸博幸の「メディア業界」改造計画:ソーシャルメディアと社会貢献・Web2.0は儲からなくてもいい
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000007072008

トップ » ニュース » 経営一般 :「Web 2.0 Summit」、2008年は環境など社会問題がテーマ
http://ime.nu/japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20376786,00.htm

慶応准教授のコラムと、web 2.0 Summit のニュースと
ソースが絡まって出てきた背景がまったくわからん…
314名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:07:00 ID:b3IPE/5+0
web2.0の日本版、成功した事例は2chとニコニコかな。
広告費主体でやるなら、ここまで玉石合わせた人を呼ばなきゃ成らんってのもあるかな。
管理糞大変だが、気軽さと自由度が、人が集まる要素だとは思う。
mixiは内輪騒ぎで終わっている感があるし、いまいち伸びないだろう。

ネットで商売は、ヤフーなんかのオークション物販辺りは鉄板で、
製造業の物販もボチボチ収益上がっている。
315名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:08:03 ID:hjLGCSsa0
>>251
嫌われる原因はなんだと思う?
そう言った事を考えた事は無い?
316名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:10:39 ID:LxQ/0nEf0
>>311
つ http://www.1ch.tv/

いつのまにか、amezoさんが前面に出てる。主犯格は逃亡したか w
317名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:17:36 ID:nSNRF/lO0
Web 0.2 程度だったな。
318名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:20:58 ID:v2bfbRC50
>>316
わざわざ1ch見に行ったのか

1chには避難したくねーな

あたらしいのを西教授がつくってくれるのをまとうか

319名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:44:45 ID:f345uRFp0
>>303
しかしあと数年でテレビはネットに抜かれるよ。
系列の新聞は1-3年以内でネットに広告料で抜かれる。

まだネットユーザーが6-7割でブロードバンド化が3-6割程度でだよ。
>>299
雑誌の広告料は抜いているから雑誌よりは信用はされている。

テレビ1.9兆円、新聞0.9兆円、ネット0.6兆円。
テレビ新聞はここ数年マイナス成長、ネット3―5割成長。
320名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:48:42 ID:dfLF1NE3O
Web2.0の定義が曖昧だが、これからもネット関係の新サービスは、
新規上場のときだけバブルになると思うよ。
321名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:50:50 ID:YIJOOs23O
>>312
俺はニコニコ動画を見て、ひぐらしとローゼンメイデンと初音ミクとサンホラを買ったな。
322名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:59:21 ID:f345uRFp0
これはネットが新聞広告料抜く時期の好例かもしれんね。

ネット甘く見た新聞業界と言うことで、広告料9000億円でマイナス成長、
政府広報が大スポンサーと化し、サラ金広告が減少して厳しい業界
たる新聞の断末魔になるかもね。

下手すると新聞は年内にネットに抜かれる。ネットは
2007年6000億円、2006年3800億円、年内に9000億円超えたら
新聞が3位転落。景気低迷がブレーキになり救いになるかなw
しかし来年は無理だろうなwネットが2-3割成長に低迷しても
来年中には新聞は抜かれる。

新聞の権威が没落しつつある中での象徴的な出来事だな。
323名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:02:11 ID:f345uRFp0
>>322
誤爆したw
324名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:03:54 ID:wNFPPn7c0
O'Reillyって誰だっけ?名前なんか聞いた覚えがあるんだが。
325名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:16:33 ID:wNFPPn7c0
ググったらすぐわかったわ。スレ汚し御免
326名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:19:06 ID:9YAtVXYAO
企業は新聞やテレビに広告をいくら出しているか知らないけど
そんな無駄なことはやめて製品の価格を下げ安くしろよ
逆に不祥事が明るみに出ては不味い企業はテレビや新聞に大量に広告投資しろよ。
 
うまい棒の値上げ反対!
カットよちゃんの値上げ反対!
 
327名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:43:39 ID:45DTPL/z0
Web2.0ってなんぞ
328名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:46:27 ID:/QOq3mJr0
べっこうあめ
がなつかしい・・
329名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:47:25 ID:fX4Z6Hbd0
良かったこれでうっとおしい奴らが撤退してくれる
330名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:48:53 ID:nsEyarT+0
上場詐欺企業ばっかじゃん
331月光:2008/07/13(日) 07:01:41 ID:9kfU4jF80
岸さんて、竹中の秘書官をしていたあのひとか?できるイット官僚だったな。

Web2.0が、資本的には儲からないのは、当然。しかし総体で人類的貢献度が高い。
そもそもSOHOのような無数のロングテール市場が浮上し、市民が直接市場参画管理
をするのだから、大企業の資本主義的なルールで補足評価するのは間違っている。

許認可独占メディア数十社に対して、数百万社の自立メディアが登場し、安価で
自宅からでも個人が世界市場や世界共和国的な行政府活動に参画できる、ポスト資本主義な
機能面を評価すべき。むしろ、グーグル、ヤフーが事実上の「領土なき世界政府的な振る舞い」
をして、オークションやフィードで市民に自給自足的な市場を提供し始めてる部分を
議論すべき。携帯利用者33億人。ネット市場のプレイヤー10億人時代だぜ。
332月光:2008/07/13(日) 07:27:12 ID:9kfU4jF80
ここでセカンドライフのような次世代の3Dメタバーズを安易に批判するのも軽率。
あれは10年前のネット状況と同じで、おんざえっじ時代のホリエモンが無数に仕込み
をしている段階。モザイク時代のネットは研究者の実験場でしかなかっただろ?

「サイトの可視化」「アバターは自分、事務所、代理ロボット」ならば、テレプレゼンス革命で
5年後大半のネットは仮想化され、ブログ感覚で10億人がそこに事務所、自宅、コミュを運営
しているだろう。北京政府が案外すごいのは、すでに独自に1億人収容の仮想都市を開発し、
年内にも公開予定としている・・・。SBI北尾氏の東京ゼロ区構想も面白いが、本来なら岸氏
あたりが、低迷する電子政府の仮想版を開設し、政府リセットに貢献すべきなんだが。
将来リアル移民1000万人ならば、日本語圏仮想移民(在宅移民)は1億人規模になるだろう。
333名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:33:22 ID:/QOq3mJr0
>>332
問題は
「人間はNETと実社会と2重に存在できない」
という事。
セカンドライフの構想は面白いと思うが
現実に、人間が常にNETに接続しつづけられるわけもなく
実社会での生活をしなければ生きていけないので
おのずとNETの時間は制限される。
そこをどう処理するかが問題で
携帯のようなものでひまな時間に接続するとかの可能性を模索しなかった
電通の愚かさだけが目立つ結果になった
334名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:34:06 ID:07z+9Ppj0
え〜〜〜〜〜〜〜〜っと
何をいまさら
335名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:43:20 ID:tgglGVnE0
できるイット官僚(笑)
336名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:44:30 ID:+oMc3FTx0
誰でもできる事業は、みんながやり出したら儲からない。
中国を見ればわかる。
337名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:49:40 ID:rZtq2W/60
ネットのいいところは
誰でも無料で情報をとれ、発信できるとこだよ

儲けられるとしたら、中間搾取なしでアーティストや企業などが
ファンや消費者と直接作品商品を取引きできるところ
広告代理店に丸投げじゃ、そこが儲かるだけだし
消費者もうっとおしい小細工ばかりのサイトには興味を示さない
338名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:56:04 ID:S3NuEa160
Web2.0終焉って、そもそも始まってないだろ
339名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:57:48 ID:T1k3UnHe0
広告そのものがそもそも嘘みたいなもんだからな。

ネットで多種多用の真実を手に入れられる時代に
今までみたいにインパクト重視の広告では意味が無い。
どれだけ誠実な広告を出せるかが重要。
340名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:14:10 ID:FvTw+qKf0
レガシイな手法で成り上がったマスコミ連中が、新たな媒体と勘違いしたよう
だけど、ネットは「個」が網目結合で「受け」に加え「送り」も持ってるから、
上意下達なマスコミと違って随意に制御できるものではない。

情報操作に影響され易い危うさがある反面、アンチやネガティヴも同時進行す
るから、情報修復や補完も早い。口コミを高効率化しフラットで対等な媒体の
インターネットに、従前のマスコミ論や広告論を持ち込もうとしても無理。
341名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:21:22 ID:4rjJjlK+0
ネットは儲かるだろ。
広告収入とか他人の商品や金を当てにしてるだけじゃ儲からないのは当たり前。
342名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:30:25 ID:9kfU4jF80
イット官僚岸氏、いままさにサンプロにでて、官僚用語の解説してる・・・
343名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:30:51 ID:cr0CmuFX0
あほすぎる
344名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:40:32 ID:9kfU4jF80
岸は坂本龍一らとも著作権法団体の自由化運動をしていたが、当時のことを
もっと話したほうがいい。
命を狙われた云々は、大げさかもしれん・・
ベンジャミンフルフォードは、逆に竹中側から恫喝されたと言ってるし、混乱期
にはなんでもあり。
345名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:13:05 ID:9kfU4jF80
>>333
>「人間はNETと実社会と2重に存在できない」

いや、セカンドライフ住民の中には、複数のSNSやソラマメをあけて、そっち側が
リアルになってるひとがいる。豪州のような移動に時間のかかる大陸のIBMの幹部
会合は、基本的にセカンドライフでテレーワークしている。
電通があそこで力を持ってるのとは思えないし、後発組。
グーグルが世界中のリアルな風景動画を仮想化してる。日本語学習をした自給200円の
SOHO外人が操るアバター営業マン、広報官、商品担当が、仮想日本語圏で日本人の仕事を
奪うことを誰も止められない。50円のリンデンドルで、仮想新車を購入するのは遊びだが、
1日2ドルで生活する数十億人のフラット経済住民が、すでにドアを叩き始めている。
事態はかなり深刻だ。2.0を宣伝した梅田氏らは楽観的すぎてミスリードをしている。
346名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:13:57 ID:fkPt/i/N0
ネットショップで、今年だけで60万は使ったぞ。
347名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:28:12 ID:2/m2rpxq0
>>346
月10万かよ。
俺が10万使ったのはPC新調した月だけだぞ。
348名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:35:51 ID:rUdem63o0
ネットの広告は全部スパムに見えるオレ。w
メルマガも自分で登録したはずなのに、届いたらスパム扱いして、そのままゴミバコに入れてるww
349名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:38:59 ID:fLnEcuyh0
個人情報ダダ漏れ公開オナニーとか変態ですか?
350名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:08:59 ID:xlYTDdmk0
>>344
>岸は坂本龍一らとも著作権法団体の自由化運動をしていたが、当時のことを
>もっと話したほうがいい。

エイベックス取締役やってる屑に、何を期待してるんだ?

http://it.nikkei.co.jp/internet/column/mediabiz.aspx?n=MMIT12000026052008
私的録音録画補償金の対象拡大に反対するJEITA側の論理には根拠がないのである。
351名無しさん@九周年
>>345
>1日2ドルで生活する数十億人のフラット経済住民が、すでにドアを叩き始めている。

なぜか洋館に閉じ込められて外からゾンビの大群が迫っているところを想像してしまった。