【デムパ】”獅子身中の虫”サミット警備の機動隊員が私用トランシーバーで違法電波発する…電波法違反容疑で捜査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
サミット警備の機動隊員、私用トランシーバーで違法電波

 北海道洞爺湖サミットの警備のため、道内に派遣されていた近畿管区警察局の
機動隊員3人が、札幌市内などで私用のトランシーバーを使い、
違法電波を発信していたことが7日、わかった。

 道警は、電波法違反容疑で調べている。

 道警などによると、20歳代の巡査3人は6日、許可されていない電波帯で
会話をした疑いが持たれている。

(2008年7月8日01時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080708-OYT1T00098.htm?from=main3
2名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:43:05 ID:yhvMtIB20
3名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:43:41 ID:DtPOqcUxO
4名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:43:45 ID:Z0zEcLLb0
せめて糸電話にしとけよ
5名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:45:20 ID:HNrvjV/b0
>>1
どうしてわかったのかちゃんと報道しろよ
6名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:45:40 ID:vH7UxH0uO
良い電波?
悪い電波?
7名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:46:33 ID:l5iu/Loq0
携帯でプッシュ何とかつうのやればいいだろ
8名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:46:44 ID:VamXDx8wO
アマチュア無線屋の手柄か
9名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:47:18 ID:EffD4YXJ0
暗殺者でもまぎれこんでたのか?
10名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:47:24 ID:UAGUVbdR0
■第83回一水会フォーラム

日時・平成20年7月11日(金)/18時30分開場・19時開会
場所・ホテルサンルート高田馬場/3階会議室
演題・『日ロ関係の現状と将来〜ポスト プーチンを考える〜』
講師・講師・サルキソフ コンスタンチ先生
(ロシア科学アカデミー東洋学研究所主幹研究員・全ロシア日本研究会名誉会長)

http://www.issuikai.jp/forum.html
11名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:47:35 ID:o8GQJeho0
工作員。
12名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:47:44 ID:w5JwGpQZO
テロに利用されないように
無線電波の周波数を全部受信してるんだろうか
13名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:48:26 ID:jnsKJIOC0
きな臭いな・・・
14名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:49:36 ID:sEIT5y2O0
ヤフオクで安く売ってるアメ物だろ
オレも持ってる
15名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:50:20 ID:4ufBIHbT0
多分この類の無線機だな・・・結構問題になってる。
国内では絶対に使えないのに堂々と販売している
http://www.rakuten.co.jp/zakkaeden/984902/
16名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:51:03 ID:XCUhJpGG0
ついでにJQ1FEFを逮捕してくれ
17名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:51:08 ID:IfASg+86O
トランシーバーって男のロマンだよな
海外で売ってる安いモトローラのトランシーバーが日本だと電波法の都合で使えないのが悔しい
どーぞー
18名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:51:12 ID:qfkaYU5M0
携帯使えよ
19名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:51:28 ID:xklcwWYWO
総理大臣からしてチンパンジーだろ

もう何を聞いても驚かないw
20名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:52:54 ID:4ufBIHbT0
>>16
他人のコールサイン晒すのって大丈夫なの?
21名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:53:06 ID:Npq19Yr80
暗号ががかかっていないことに驚き
22名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:53:44 ID:A7In8eM30
、20歳代の巡査3人、相当怪しいな。アル会だかもしれんね
23名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:54:22 ID:e0kawEMF0
>>20
他人を装った本人かも知れない。
24名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:54:25 ID:XCUhJpGG0
>>20
普通の人だったら不味いんだろうけど、あの人は有名人だからなあ。
検索したらなにもかもでてくるし。
25名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:56:08 ID:mvBKJuSg0
>>1
わざわざ私用のトランシーバーなんか持ち込んで何を話す必要があったんだ?

限りなく ぁ ゃ ν ぃ ・・・・・・・
26名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:56:50 ID:6WD5Kl4t0
獅子身中の虫って公務員の半分がそれだろ
27名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:00:00 ID:4ufBIHbT0
>>23
>>24

検索してみた・・・納得した、こりゃ酷い
28名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:02:07 ID:FD2oYkCuO
電波法とか知らずに違反してる奴いっぱいいそうだな
29名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:03:49 ID:xvJism5M0
北の工作員との通信か? 
30名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:05:39 ID:4ufBIHbT0
携帯が使えないエリアもまだまだあるし特小は頼りないし
アマチュア無線機は目的外運用は出来ないし・・・
手軽に開局できて多目的に使える何か無いかね
31名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:07:03 ID:IfASg+86O
>>16
ググッた
ヒドい奴だ
32名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:10:04 ID:sEIT5y2O0
>>30
つFMトランスミッター
33名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:36:40 ID:COj/Wm8l0
いくら貰ったんだろうな
34名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:36:50 ID:a2vZm6on0
ww
35名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:38:30 ID:CH/U1x4N0
スパイってこと?
36名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:40:22 ID:xLNvuj/J0
一応本人かどうか確認した方がいい。
37名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:42:07 ID:4ufBIHbT0
そもそもスパイが広帯域受信機で簡単に傍受される通信手段を
使うだろうか?
38名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:43:23 ID:vtmoTonh0
私用じゃなくて私物って言うんじゃないの、こういうときは。
39名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 02:44:16 ID:d5bq5Kjp0
通信設営だろ
40名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 03:30:45 ID:YmVQ1NSK0
>>37
インターネット普及前の北朝鮮は短波で暗号通信垂れ流してた。
41名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 03:50:19 ID:4ufBIHbT0
>>40

A3乱数放送は一般人にも受信できるけど解読は無理
42名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 04:02:49 ID:xvJism5M0
許可されてない電波帯で通信できるように改造された無線機。
それが3台。友達との連絡なら携帯電話でいい。なぜ、違法
電波での通信が必要だったのか。答えは、北のスパイ。
43名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 04:07:30 ID:aH0X6Gg00
一番最初にヒットしたのが↓で笑った。
ttp://piza.2ch.net/log/radio/kako/960/960044164.html
44名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 04:19:00 ID:ZTDZ2WpC0
輸入物か?
45名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 04:50:30 ID:+m6bh6oC0
>”獅子身中の虫”

この言葉は、学会員が良く使う常套文句だろうw
46名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 04:58:13 ID:mRGPXKZD0
>>42
北のスパイが誰でも傍受できる状態で話してたってことだね




>同法を所管する総務省の出先機関が違法電波を確認し、巡査らを指導した。
サミット中はこうやって違法電波の傍受もちゃんとやってんだな
左翼対策なのかしらんが、いまごろはケータイ電話のほうがよほど安全じゃね?
しかしその網に引っかかった警察官たちは、アホだな
近畿管区警察局ってのがミソだが
47名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:09:30 ID:ik8gc1Qi0
この記事の内容だけじゃなんともいえなくね?
非番の時に普段から利用していて警戒が強まったサミット中に
私用で利用しただけかもしれないし
特定されるのには無線の使用時間もそこそこ欲しいんじゃないの?
48名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:12:54 ID:9Drb7IQ50
警備に必要な装備だったんなら私物として持ち込まなきゃならんのは、警備体制に問題あり。
そうでないのに勝手に持ち込んだのなら色々疑われかねない。
もちろん、支給の無線よりも感度が良かったからとかそんな理由である可能性もありそう。
情報少なくてよく分からん。
49名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:15:04 ID:tBar2kdKO
     *      *
  *  国賊です   +
    n ∧_∧  n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
     Y     Y   *
50名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:19:03 ID:LpOPOvHZ0
機材不足か悪意があったか分からんが ただ、よく見つけたな。
51ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/08(火) 05:19:13 ID:d+uerfrO0

( ^▽^)<めりっと ご〜♪

  ∧∧
 ( =゚-゚)<てんてん
52名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:21:02 ID:sgAYFYZn0

また ハム野郎か
53名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:23:39 ID:5qsq1j0h0
悪くても、どうせ在宅起訴のまま書類送検で終わるんだろ。

一般人なら、2ヶ月だか拘置所にぶちこまれて会社から解雇されるのにな。
54ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/08(火) 05:25:04 ID:d+uerfrO0

( ^▽^)<輸入品のトランシーバーとか使うとひっかかるw
       コールサイン言わないからすぐばれる
55名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:26:26 ID:Lix4y2sRO
近畿警察局が…
さもありなん
56名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:28:10 ID:MBeO2MEc0
>>54
おい!猫や郎!こんな朝から2chに書き込んでるんじゃねぇ!
57ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/08(火) 05:29:56 ID:d+uerfrO0
>>56

( ^▽^)<のーめりっと♪
58名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:31:38 ID:NisEObA5O
あやし〜
59名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:32:16 ID:OdetNHaj0
何でそんなもん使う必要があったのか。
どうしてバレたのか。

さてはテロ対策で徹底的に電波をモニターしているね。
60名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:59:32 ID:hSyI+Emr0
晴れた日は良く届きます
61季節はずれの彼岸花:2008/07/08(火) 06:01:06 ID:n19TmaZV0
在日のスパイが紛れ込んでたか・・・
まぁ予想はしてたがw
62名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 06:01:14 ID:IxbJvjGQ0
警察も電管も仕事してるね。
これなら海も宇宙もすごい状態ですよね。

近畿の機動隊と言うのは北朝鮮の工作員の可能性があるわけね。
63名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 06:15:44 ID:QaaFKn9+O
そもそも職務中に私物携帯していいのかな?公務員…
しかし電波といえば香ばしさ満点組織
名が挙がらないのはなぜ?
64名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:49:09 ID:RMZPFL5vO
あたしは故あれば寝返るのさ!
65名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:53:11 ID:gEdAddejO
どうせ海外ならokで日本だとNGの
出力の高い小特無線使ってたんだろ。
66名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:02:03 ID:hlC2vaAkO
警察内部にテロリスト、よくあること。
67名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:05:51 ID:GGpEOkKV0
>>63
ライト、手袋、カメラ、メモ帳など、
予算の関係からも私物を使ってるケースは山ほどあるが。
68名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:08:26 ID:9YzEmVWqO
あのネタのスレになっていると思ったのに以外です…。
69名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:12:12 ID:STo//7kD0
船舶無線とかと被るんだよね、重要な無線を妨害しちゃうと罪は重いよ。
70名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:13:49 ID:8843ve+y0
JQ1FEFをググったらこのスレがヒットした件
71名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:15:06 ID:STo//7kD0
FRS,GMRSは米国規格の無線機で、米国内では使用が認められているものですが、日本国内での
使用は認められていません。
これらの無線機で使用されている周波数は、日本国内では防災行政無線や放送事業用無線などの
重要な通信に使用されており、妨害を与えるおそれが高いものです。

これらの無線機を使用した場合は、本人の認識にかかわらず電波法違反により1年以下の懲役又は
100万円以下の罰金に処せられることがあります。(不法無線局の開設・運用)

北海道総合通信局
ttp://www.hokkaido-bt.go.jp/2005/frg.htm
72名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:16:16 ID:KPImTZUr0
さすがエコサミット。


関係ぇねぇかw
73名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:19:59 ID:CS11MxSQ0
獅子身中の虫といえば

あの自民党の選挙に行った事ないのに出馬したバカはなにか中から換えたのか?
74名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:22:48 ID:v09AqLev0
TVでアマチュア無線機を堂々と無免許で使ってたタレントは逮捕しないんだなwww
75名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:26:47 ID:1jGq939DO
北の工作員か…
ひと昔はアマチュア無線を使って、酷かったからな
76名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:35:34 ID:ZNdVPXjx0
>>5
トラックの運ちゃんの”匿名”通報だろうなぁw
77名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:39:23 ID:7qBCRhz70
モトローラの海外機だろ
ヤフオクで普通に売ってるし
78名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:43:39 ID:GgA5VVvc0
>>30
つ パーソナル無線

でも実際のところ、特小を0.5Wまで解禁して欲しい。
79名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:04:31 ID:w3ZIvVk10
邪魔物扱いされてるけど災害時には命を救う非常に重要な道具になるよ
80名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:07:24 ID:84w2IpfL0
どうせヤフオクで買ったんだろ
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/08(火) 09:20:35 ID:gMAlDshP0
ショボッ
82名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:25:38 ID:7qBCRhz70
>>30
合法CB機

リグは中古で探せ
83名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:25:45 ID:0En4EtmQ0
近畿管区警察局の
機動隊員3人

あやしいな。常識的考えて持ち込まないだろww
意図的なものを感じる。テロ行為に匹敵するのではないのか??
84名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:27:04 ID:6qhmzk7s0
広域ECMで無線封鎖だったら凄かったなwww
85名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:09:31 ID:cctVfV/70
使ってたのは「ブッシュホン」?
86名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:15:43 ID:zZwQ/QCh0

放送局なんて、ロケで普通に無免許でアマチュア無線機つかってるけどな
あれはいいのかな
87名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:18:58 ID:rsFL5mar0
>>30
ある周波数帯域をプールして、使いたいときに必要な帯域・出力を自動的に割り振る
システムがよさそう。電波利用料は従量制、電波混雑時は割り振られる帯域が狭くなる
ベストエフォート定額制などが選べる。高周波部分や、割り振られた周波数・帯域・出力に
制限する部分は、容易に開けることができないものとする。変調回路・変調方式は自由。
制御情報をやりとりするチャンネルは、伝搬特性の良い周波数や変調方式を使い、全国カバー。
これで携帯電話の通じない地域でも、大出力を割り振ってもらって通信ができるようになる。
88名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:27:34 ID:vIWkYXWR0
■極めて怪しい洞爺湖サミット
福田首相が大張り切りの洞爺湖サミットは、政治ショーというか茶番劇。
舞台からして怪しい。会場となるホテルは、政権をブン投げた安倍前首相がツルの一声で決めた場所だ。
このホテル、バブルの最中に建てられ、その後、不良債権の代名詞になり、破綻。
それをセコムが買収して高級ホテルに変身させたイワク付き。
警察官僚の天下り先として有名なセコムの最高顧問と安倍前首相の関係は良好で、
このホテルの周辺には黒い霧が立ち込めている。そんな疑惑のホテルに集う登場人物も奇々怪々。
任期満了のブッシュ大統領を筆頭に、いずれも政治基盤の弱いG8。
そんな首脳が集まって、世界の経済混乱や環境悪化、泥沼の中東、北朝鮮の暴走など、
ブッシュがまいた種について話し合ったところで何ができるのか。
http://gendai.net/?td=20080707
89名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:46:07 ID:p49oD+h40
>>86
どう考えても違法です。

>>87
パーソナル無線に近いけど、違法ROM改造でgdgdに...
90名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:49:52 ID:trVoYvQL0
名前が出ないのは在日特権か?
それとも公務員特権か?
91名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:56:24 ID:vtmoTonh0
 警備中に暇だから警察無線のふりしてだべってたんじゃねーの。
92名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:13:58 ID:T8oJ8b690
http://www.soumu.go.jp/
総務省のHPが遅いのだが、こんなもんか
93名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:16:54 ID:T8oJ8b690
94名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:24:33 ID:Fp/yVMf+0
で、こいつらはどこかのテロ組織の人間か?
24の世界だな
95名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:44:34 ID:sIvQzKWY0
うちの会社に消防設備点検に来てる業者なんかアマ無線機使って連絡してるもんなw
96名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:47:31 ID:bvvb32HVO
おのれシーマ
97名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:51:57 ID:84w2IpfL0
警戒してるに決まってるだろうが!
ナメとんのか
98名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:56:45 ID:tnGU541X0
私用携帯で十分だろ。通信内容は傍受済みだろうし何話してたかがものすごく気になるな。
99名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 11:58:37 ID:FOcDJSwG0
許可されてない電波ということは、無線機改造して使ってたのか?
それとも自作したのかな。
100名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:00:59 ID:T8oJ8b690
>>99
輸入品
101名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:08:16 ID:IxbJvjGQ0
象の檻で全て受信して解析しているよ。
受信のみで送信していない工作員もいるかもしれないね。
102名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:21:48 ID:dAPuHDCZ0
>>101
あんなでかい施設でVHFとかUHFも監視してるんだぁ〜
103名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:32:07 ID:k/5BVfc6O
左翼のスパイだな。
はやくスパイ防止法を作れ
104名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:36:52 ID:ibzk3DSTO
電波監視システム?
105名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:38:35 ID:z90tKCvoO
これ、ネット通販かなんかの安物小電力トランシーバーだろ、
海外製品だから日本の周波数じゃないけどメクジラ立てる程のものじゃない。
106名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:41:15 ID:l6H/y9ebO
>>96
予想どうり書いてあってワラタwww
107名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:41:53 ID:gsVPEiruO
ガトースレと聞いてやってきました
108名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:45:12 ID:QwdEbzgf0
>>67
ほとんど備品に含まれてんじゃんw
警官が私物のカメラで何撮るんだよ。パンチラか?
109名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 12:48:22 ID:3RpwUjgK0
テロ対策で傍受してたのか
110名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:08:41 ID:DKnNn43HO
警察無線が普通にワッチ出来てた日が懐かしいな・・・
111名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:10:47 ID:eBKgW4sdO
またラジオライフかっ!
112名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:18:14 ID:IxbJvjGQ0
>102
そうだな波長が長すぎるな、
エシュロンや関連施設で全ての電波による交信を傍受してそうだな。
113名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 14:03:06 ID:XCUhJpGG0
>>40
いまもバソバソ流れているよ。
不明電波なんていくらでも。
一時期話題になった露助のトンツー短波もいまだに流れているし。
114名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 14:12:02 ID:Xw1WlUkw0
日本の警察の質なんてこの程度
危ない事には一切関わりません
中国様には絶対服従です
115名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 14:18:45 ID:OOc9wdyf0
近畿管区警察局?
出身は何処?沖縄?B?
116名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 14:25:39 ID:dfBBqpUqO
スパイ電波盗聴すると面白いよ
明らかに盗聴機から来てる音とか、謎の演説とか、あからさまなトンツーの暗号通信とか
暗号電波で卒論書いた先輩がいたが、日本の東京都首都圏ほどスパイ活動がさかんな地域はないらしい
誰もチェックせず乱れ飛びまくり
こいつも普通にスパイと思うが、通信記録の精査とかはされないんだろうな
117名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 14:32:26 ID:lnaGWeyO0
道都の交通規制ピーク サミット「拡大会合」 新興国首脳の車列通過
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/103711.html

「サミットの交通規制にご協力をお願いします」。
制服姿の警察官が拡声器で協力を呼びかけ、手信号で車や人を誘導。
警察官の一人は「自分たちも車列通過を知らされるのは数分前。
今日一日緊張状態が続きます」と表情を引き締めた。




直前に流される要人の情報を私物の無線で流してたのかな
118名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:29:47 ID:QbmtuxpL0
警察無線がデジタルになるまえに聞いたことあるけど
電波の数少ないから大変そうだったな。
事件が勃発するとすぐ輻輳してた。

この連中もマイチャンネルがほしかったと違うかい。
119名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:31:03 ID:koMIy0HA0

しし
しんし
しかえし
しんぶんし
しゅうかんし
しゃかいふくし
しょうとくたいし
しょうにかかんごし
しししんちゅうのむし
120名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:44:51 ID:pvt8kcQa0
ソフトバンクの携帯かドコモのプッシュトゥートークにしておけば良かったのに。
121名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:55:45 ID:/s/LrNrf0
そういや、即位の礼では警視庁が送信改造したアマチュア機を
UWの代わりに使ってたらしいな。
122名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:58:19 ID:O/sqGbzwO
こんな事よりカスゴミの電波使用料を今の1000倍にしろ。
それと総務省の独自歳入は廃止して全て国庫に入れろ!!
123名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:02:59 ID:k6kO1DDE0
トトツート、トトツート、トトツート、トトツート、トトツート、・・・・・・・・・・
124名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:18:24 ID:dn1GA8d1O
スレタイで思い出したんだけど、先日職場で同僚が育てた切り花を貰った。
茎の直径2センチはある巨大な花なんだが、茎の途中に穴が開いてて、
虫の卵?みたいなぶつぶつがびっしり付いてる。
とりあえず洗い流し、洗面台に浸けておいた。
しばらくしてみたら、また穴からぶつぶつが湧いてて水中に漂っている。
キモくて、硬い茎の穴の部分を切ってしまおうとしたら…
長さ3センチぐらいの黒い芋虫が、茎の中に巣くっていやがった!
125名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:55:04 ID:ZjFbsUbV0
アタシは故あれば寝返るのさ!
126名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:05:55 ID:VzvNJLla0
どうせ普段から使ってんだろ。仲間同士で携帯料金も馬鹿にならないし
記録も残るし。まさか電監がそこまで拾っているなんて思わなかったんだろうな。
まさか身内が釣れるとも思わなかったんだろうね。しかもよそ者。
127名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:08:47 ID:VzvNJLla0
>83
管区機動隊でしょ。2線級の雑魚ばかり。
北海道でも問題起こしまくりじゃん。まるで在日米軍。
128半分バナナ ◆JFAhCpwgeE :2008/07/08(火) 22:21:20 ID:hB/RZ6v60
スレタイで思い出したんだけど、電話級アマチュア無線技士とかいう免許もってたことを。(倒置法)
129名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:27:01 ID:isSwj7dJ0
恐らく米国規格のトランシーバ(FRS)だろうね。
常日頃捜査とかで使ってたんじゃねえかな。
警察無線機は管理が五月蠅いから、パトカー乗務員同士の気軽な連絡用に
特小とかを使う例が多いから。
FRSは特小よりも飛ぶし、滅多に取り締まらないから、違法なのは薄々知っていても使ってたんだろうな。
この警官達の無線従事者免許を取り上げてしまえ。
130名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:33:01 ID:isSwj7dJ0
>>121
その件で当時の電波監理局がカンカンに怒って、警備現場とかに臨時検査
に乗り込んだりして相当厳しくなったらしいね。
おっとこんな時間に来客だ
131名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:33:50 ID:VzvNJLla0
こんなのもあった

トランシーバー違法使用=サミット警戒中の機動隊員−電波法違反容疑で捜査・道警

7月8日3時7分配信 時事通信
北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の警備のため派遣されていた近畿管区警察局の機動隊員が、
私用トランシーバーを連絡に使い、違法電波を発信していたことが7日、分かった。道警は電波法違反容疑で捜査している。
警察庁は同日、全国の警察本部に同法に抵触する恐れがある私用トランシーバーを使わないよう指示した。
調べなどによると、同局の20代の巡査3人は札幌市内などで6日、許可されていない電波帯を使って私用トランシーバーでやりとりした疑い。
同法を所管する総務省の出先機関が違法電波を確認し、巡査らを指導した。
 
  巡査らは「違法とは知らなかった」という趣旨の話をしているという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000011-jij-soci

警察無線は従事者免許要らないの速度取締り用のレーダー扱うから第2級陸上特殊無線技士
取るよね?
知らないなんて通用しないよ。


132名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:36:07 ID:MOx26iz+0
近畿から応援に来てもらってるのにひどい仕打ちをするもんだな道警は。
133名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:38:28 ID:ndzqVgqXO
>>131
 警察官が2陸特持ってるってよく知ってるな。
134名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:41:39 ID:BM/h46ct0
 



獅子身中の虫



 
135名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:41:50 ID:vh3b1tSQO
もしかしたら違法電波は警備を混乱させるためだったんじゃないのか?
136名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:42:37 ID:isSwj7dJ0
>>133
>>131ではないけど、無線やってる人なら知ってる人は多いよ。
警察学校で取らされるんだろ?
あと、レーダだけじゃなくて、車載無線とか署活系、UWも全部2陸特必要だよね。
3名は免許取り消しでいいよ。無線使えなかったら事務方に左遷か免職だろうし。
137名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:42:42 ID:eWrSuLn1O
>獅子身中の虫
仏敵?
138名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:43:18 ID:MFVQrjcCO
たまーに大型ダンプとすれ違うときにスピーカーから人の話し声が聞こえる。ラジオも付けてないのに。あれは違法電波?
139名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:43:31 ID:KsediIko0
そら警戒する罠
140名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:43:49 ID:/s/LrNrf0
>>130
細かいトコに突っ込むと、当時は「電気通信監理局」だよ。

>>131
レーダーつか普通に無線機使うために陸特2取ってるね。
141名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:44:17 ID:RRIOX6Uk0
こういう左翼の工作員が警察や自衛隊に紛れ込んでるから
恐ろしいよなぁ
142名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:45:11 ID:1W3WCw+h0
昔、警察無線がアナログだった頃は
144MHz帯のアマチュア無線ハンディ機を送信改造して
警察官が使用するのは事実上黙認されていたんだけどな。
時代は変わったね。
143名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:47:28 ID:Sov5GFwb0
3人だけじゃないけどな
市内某所で使ってる件だとすると
11人いるはずだろ

おかしいだろ
144名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:49:41 ID:DKnNn43HO
トランシーバーで道路工事警備員の無線ジャックすると面白いぞw
145名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:49:54 ID:VzvNJLla0
>136
>140
そうなんだありがとう。普通の警察無線も陸特2が必要なのね。
特殊というからレーダーとか多重だけだと思っていた
アマ無線しか持ってないけど、そんな話を聞いたことがあった。

なおさら知らないなんて言い訳できないよね。
146名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:50:01 ID:pVyi8UlG0
本来、電波法違法といっても、こんなの違法のうちにはいらない。
(と、いうかもっと悪質な電波法違反やっているやつゴロゴロいる。)
悪質な違法ではないのだから、
普通、口頭注意等と、軽い指導だけで終わり、報道もされなかったはず。

表沙汰になったことから逆算するに、
@総務省と警察の関係がうまくいっていない。
あるいは
A「電監は、無線を傍受しているよ」というテロリスト向けの暗黙のメッセージを発した
(警察がわざと「切られ役」を演じた。)
かどちらかであろう。

ところで、米軍・米大使館関係者が日本本土(米領敷地内を含む)で電波法違反をした場合、
(海外向けコードレスとか使用し公共無線に被るなど)
どう処罰するのか?という問題聞いたことが無い。
法的にグレーゾーンなのか?

147名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:55:45 ID:1W3WCw+h0
>>146
在日駐留米軍や各国大使館は、日本の電波監理法の取り締まりの対象外です。
148名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:56:44 ID:pVyi8UlG0
>>147

じゃ、混信したら、どうするんですか?
149名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:56:50 ID:9V4bRcR2O
故あれば寝返るのさ!
150名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:58:59 ID:8qiuHBf90
>>146
日本はアメリカ占領下なので アメリカ法>日本法 で無罪。

でなきゃ横田空域なんて不法占拠にほかならない
151名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:59:06 ID:oUVsv7Ee0
>>138
違法も違法。 放送局なみの出力をだしてる奴もいる。
まあ、そういう奴は脳みそが電波で煮えちゃってるがね。
152名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:59:14 ID:1W3WCw+h0
>>148
たとえ、混信しても日本政府は取り締まることができません。
せいぜい、周波数を変えていただけませんか、とお願いすることしかできません。
153名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:59:47 ID:DoOXC8Qe0
↓電波発信中
154名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:01:33 ID:isSwj7dJ0
>>140
総通になったのが印象強くて電気通信監理局って名称忘れてたw

>>146
米軍は日本の電波法の適用外なので、そもそも電波法違反にはならない。
他の無線と混信したときは、その都度調整してる。
洋上TACANを運用して既存の管制施設利用者に迷惑掛けたり、300MHz帯の業務無線に混信したりってのがたまにある。

暗黙のメッセージなんて考えすぎだと思う。
暗黙のメッセージwだったら、サミット開始前から違法運用のダンプを片っ端から検挙してる。
張り切って方探運用してたら、違法電波見つけて、調べたら警察だったからニュースになったってだけだろう。
155名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:01:34 ID:pVyi8UlG0
詳しい人が見えておられるようだから聞くが、
今回の件が明るみになったのは

@総務省と警察の関係がうまくいっていない からか?
A「電監は、無線を傍受しているよ」というテロリスト向けの暗黙のメッセージなのか?

どっち?
156名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:03:08 ID:U+LfIbwI0
>>128
僕も持ってる。
あれって更新の必要ないよね
157名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:04:37 ID:SHpBnaN80
米国仕様の460Mhz帯あたりのが安値で売られてるから、それを使った
んだろうね。多chで高出力だとはいえ、違法無線機なんだから取り締まる
側が使ってはいかんだろうて。

この記事を読んで、大昔に米国向けのCB機を国内で販売したのがきっかけ
で、トラックの運ちゃんのダミ声がラジヲに混信してたのを思い出した。
今はアマ機を使ってるみたいだな。閑散としたアマバンドは違法局だらけだ。
158名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:05:13 ID:VzvNJLla0
>146
もともと総務省と警察がうまくいっていない上に道警からみたら余所者だからさくっと公表したんじゃないのかな?
道警がやっていたら握りつぶすでしょ。今までの事例から見て。

>法的にグレーゾーンなのか?
アンタッチャブルでしょ。
AFNなんてね、、、


159名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:06:26 ID:f5Momw7I0
技適マークビ〜〜〜〜〜〜〜〜ム!!!!!!!!
http://www.tele.soumu.go.jp/j/monitoring/illegal/enlight/wmv/cm_keitai.wmv
160名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:10:40 ID:C2I1j49m0
http://www.kanto-bt.go.jp/re/info/gaikoku/images/frs_gmrs.pdf
違法電波の罪は重いんだよな。
重要通信に妨害を与えたりすると人命に関わるし。

1年以下の懲役または100万円以下の罰金
161名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:13:56 ID:9X32BicU0
アキバでよく売ってるワイヤレスの盗撮カメラも
実は電波法にひっかかるやつが多いので注意汁
特に1.2GHzとか1.7GHzのやつ
捕まってから「知らなかった」といっても言い訳にならない
162名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:17:02 ID:DKnNn43HO
埼玉から広域24!なんてレシーバーから聞こえてた日を思い出したよ。無線機と共に過ごした学生時代に戻りたいな(´∀`)
163名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:23:55 ID:JGdxH/5jO
>機動隊員3人


お前はどっちの味方なんだい!
164名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:24:39 ID:9T73/FNkQ
たぶんテロリスト対策・検知のためにデューラス出動してたんだろな

まったく、警察官なら無線従事者の資格もってるだろうから違法なのはハッキリ分かってたろうにあきれたもんだ
こういう輩は懲役刑にしないとな

無線従事者の電波法違反はコワイゾォ
165名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:30:16 ID:6Pc6sdMu0
獅子身中の虫とか0083以来だ、聞くのは
166名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:46:40 ID:7+H9hqyh0
さっきNHKのニュースで押収された無線機らしきものが映ってました。
やはりFRS/GMRSの模様。あのデザインはモトローラかミッドランド社のやつだな。
167名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:49:59 ID:pVyi8UlG0
警察が総務省に誤りに行く
さあ、この先の展開は
@総務省、多めに見る
A総務省、マジギレ


168名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:51:48 ID:Hk1Iu3MY0
警察無線用のスペクトル拡散方式による秘話装置もついていない
とすれば、内容を傍受されていたかもしれん。
169名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:54:32 ID:isSwj7dJ0
>>167
総通が多めに見るも何も、道警が捜査始めたからね。
違法行為があったのは認めているわけだから、恐らく書類送検されると思う。
170名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:54:34 ID:ahmdkDMg0
近畿管区警察局の機動隊員?
なんで サミットみたいなときに 使うんや?
171半分バナナ ◆JFAhCpwgeE :2008/07/08(火) 23:55:20 ID:hB/RZ6v60
>>156
そうみたい。でもおれは免許状がどこにあるか忘れたんで開局する場合は再申請かな?自分のコールサインも忘れてしまったしw

調べてみたら電話級→4級(中卒レベル)なんだね。
当時の国家試験の合格率は3%ぐらいだったような記憶があるけど。
172名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:59:22 ID:nJSNonxZ0
知り合いの白バイ隊員がプライベートのツーリングでFRSにヘッドセットつけて使ってるよ。
ツーリング仲間も白バイ隊員で、前にFRSは違法だよと教えたが「ふーん?」て感じだったなwww
173名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:00:26 ID:Sktj5Ovb0
FRS・GMRSは最近スキー場近辺とかでも取締りしてるよ。
ヤフオクとかで違法とは知らずに買って使って捕まるパターン。
手軽で安価な割に結構送信パワー出るからタチが悪いんだよな。
174名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:04:44 ID:pfx17Acw0
昔流行ったNASAとかかと思ったけど違うのね
175名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:05:51 ID:6HKBwzxZ0
アマチュアのハンディ機使ってればいいだけだと思うけど
176名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:35:06 ID:7YSPfjqJO
またハム太郎どもか!
177名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:12:13 ID:hjdV6eKt0
>>171
免許状は不滅なれど、コールサインは更新の必要があったんじゃなかったけ?
コールサイン足りないので、更新してない古いのは新規申請者に使い回されると聞いた。
おいらのかつてのコールサインJH6CCHも今頃誰かが使ってるはず?
178名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 05:18:52 ID:G9MeZwMZ0
>>171
僕もペーパー4級(・∀・) 
いまは,3級の試験にモールス受信送信の実技が無いんだね。
3級に上げてみようかな。
179名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:42:27 ID:F1w9mhPl0
NHKのニュースだと日本では違法の無線機を使って、
警備中の隊員同士が私的な通話をしていたってことなんだな。
3人だから本当に私的通話なんだろうなw
http://www.nhk.or.jp/news/k10015762261000.html

>>105
重要な業務無線の帯域だから、総通の監視で簡単に見つかった。
消防だって400携帯の割当がある消防本部もあるし、応援に行ってるよ。

>>136
電波法79条に基づく行政処分は確実じゃないの?アマ局でこんなんだぜ。
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p20/p2004/p200409.html
依頼退職という名目の解雇が待っている予感w

>>155
きちんと仕事をしていた総務省のGJ。電波使用料も有効に使ってるなとw
総務省の総合通信局もサミット対策の重要無線通信妨害対策実施本部
なんてのを設置しているようだから、監視強化していたんだろう。

監視いていたらこいつらの電波が見つかって、探知するシステムで絞り込んだ
場所が場所だから方位探知の移動車を使って現場へ確認に向かった。
そこにいたのが警察官だっただけだね。
180名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:03:40 ID:RGd6DL1z0
>>171
電話級は、中学1年の春にとった
181名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:08:51 ID:JwR7zdTA0
電話級は中3の夏だった
182名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:12:42 ID:6lpknSGWO
本当に私的通話だったのか?
実はその通話相手が北朝鮮の工作員で、機密情報を漏らしてた可能性はないのか?
183名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:29:40 ID:sFdNLf3Y0
猟犬に違法発信機を取り付けるDQN連中も逮捕汁

>猟犬マーカー
>http://www.ecology.sakura.ne.jp/mp3/dogmarker.html
184名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:43:50 ID:9H+ryenZ0
>>1
スパイとかじゃないよね
185名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:45:58 ID:QnEhCBOg0
>>182
ねーよw
それだったら携帯使うだろ。
186名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:05:28 ID:xH9pD7Ly0
北海道新聞には「弁当の届く時間などを話していた」
と書いてあるな。
187名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:21:40 ID:p0fZWrP40
>「弁当の届く時間などを話していた」 
支給の弁当ならUWでやりとりしたって問題ないだろ…
(アナログ時代は「マル食云々」って会話が普通に聞こえたし)

UWの届きがよっぽど悪かったのか?
188名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:25:13 ID:R2JfBMLjO
無線機が全然足らないんだよ。
とても全員なんか支給できないよ。
189名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:32:57 ID:DLFxqaPu0
エコなんだから手旗信号おぼえろよ
190名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:40:14 ID:qhnHuomGO
今の日本を象徴してるな
191名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:11:54 ID:yRYsa+X80
なぜ「獅子身中の虫」などと言う,予断と偏見に満ちたスレタイを
付けるのだろう?

官給品の機材が足りないので,やむを得ず日常的に違法無線機を
使っていて,今回の警備にも,うっかりそれを持ち込んでしまった,
ということでしょ。

もちろん形式的には違法なのだから,捜査対象になることはやむを
得ないが,これを摘発するというのなら,警察に十分な予算を与えて,
ちゃんと全員に行き渡るようにもっと官給品の無線機を増やすべき。

これはむしろ,電監にチクッたアマチュア無線家の方に,サミット警備を
妨害する意図があったのではないか?と,漏れはうがった見方をしている
けどね。
192名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:39:56 ID:jGm2BBYM0
このスレタイはどっから来たんだ?記者が考えたのか?

「うまいこと言った」って自己満足に浸ってるんだろうなぁwww
193名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:59:33 ID:lT4RiAiS0
>>191
何を今更

全く死文化していた法律がある日突然行政処理されて
「運の悪い」奴が人身御供の如く逮捕されるのが
この法治国家日本であろうが
194名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:10:03 ID:3OqilIfk0
またウイニーかよ!
195名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:22:05 ID:uY9PUlRZ0
FRSとかの類だろ
196名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:19:12 ID:d91lnqv20
サミット議長記者会見検証@関東

実況 ◆ 日本テレビ 23611 正義の味方の番宣
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215578764/
197名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:02:59 ID:oR2fqDd40
TX系実況
速ホゥ 閉幕サミット総理の指導力を採点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1215589672/
16:54〜17:30
198名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:19:17 ID:QnEhCBOg0
>>191
今は電感じゃなくて総通だよw

これは通報じゃなくて電波監視してた総通が見つけたんだろう。
ちなみに警官が私用の無線機を現場で使うのは、官品のだと他の局とか
本部が聞いているのと、機器の管理がうるさくて、気軽に使えないから。

>>186
そんな通話だったらUWでも無問題なのに不思議だな。警備交代の連絡とか
警備関係の連絡もこの無線機でやってた可能性が高いな。
199名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 09:10:42 ID:qHY6jlLx0
そもそもアマチュアの世界その物が違法運用だらけだろ。
そっちもちゃんと取り締まれよ>電監
告発してもほとんど動かないくせに・・・。
200名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 22:35:56 ID:3AzDX0QN0
>>182
公的でなければ「私的」通話ですが
201名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 03:29:23 ID:nWt2LFL20
ダイオードを ぱちっとな!

これであなたのハンディーも
202名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:09:42 ID:eP+AoZxE0
電波は
輻射です
203名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:14 ID:ujHXEqCL0
>>202
電波法上は発射。
204名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:34 ID:ujHXEqCL0
現本から各局、本日の夕食はホカホカのハンバーグ弁当になります。
以上現本
205名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:49 ID:alEhHycN0
>>201
随分大昔の改造方やね。
206名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:12 ID:2gRSiUZG0
弁当の届く時間=首脳が到着する時間だろ
207名無しさん@九周年
おれは送信改造マニュアルを全巻とってある