【研究】外来魚ブルーギルを使ってニワトリの飼料を作ることに成功 栄養価高く、エサ代の削減にも期待-立命館大

このエントリーをはてなブックマークに追加
635名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:49:27 ID:ojoYwIeN0
>>632
>それがホントに良いものなら、既に供給不足になっとるわ(苦笑)

7月7日にやっと成功したのに、いつ供給するんだよw
お前、タイムマシンでも持ってるのかよ?
636名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:50:18 ID:TNKm5zHoO
畜洋ものの餌は鰺とかだからそっちに使えばエエヤン
637名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 10:59:28 ID:rnEJCapU0
養鶏の飼料を作ることに、立命館大生命科学部生物工学科の久保幹教授(環境微生物工学)らが
7日までに成功した。
成功した。
成功した。
成功した。

こんなんで成功扱いって、随分とぬるい分野だな。
638名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:05:37 ID:ziDPoNvA0
>>627
世界最大のトウモロコシの輸入国だからねえ
簡単に値が上がるよな、タイミング的にはベストだろうが
飼料用だけで1000万tを軽く超える

琵琶湖で生産される全外来種が500tだろ所詮ローカルな趣味の域

>>635
「タイムマシンってウマイコト書いたゼ」と思う前にレス先を嫁な

>>633
肥料利用ってのが外来種利活用のセオリーなんよ
だからこのセンセイも最初は肥料化から始めて完成までしたんだが、コスト面で
利用されず、肥料よりも元値が高い飼料に転換したんよ
639名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:09:51 ID:ojoYwIeN0
>>638
>琵琶湖で生産される全外来種が500tだろ所詮ローカルな趣味の域

「5〜10%体重が重くなった」の部分の増産効果の計算抜けてないか?

>肥料よりも元値が高い飼料に転換したんよ

それでも採算が合わないというのが君の主張だろ?
だから、穀物価格が高騰しても採算が合わないとする試算を数値伴って早く出してよ。
640名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:21:28 ID:Xn376AWO0
どれぐらい手間がかかってどれぐらいの機材がいるとか書いてないからねー

ギル500トンの資料化にどれぐらいのコストがかかるかはこれからなんだろな
641名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:28:57 ID:ziDPoNvA0
>>639
面倒な試算をする価値もないw馬鹿げてますなあと言うのが俺の主張ですよ
642名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:33:09 ID:ojoYwIeN0
>>641
なんだ、批判ありきで何の根拠もなく個人的主観を書き殴っただけか。
生産的な意見だと思ってまともに相手した俺が馬鹿だった。
643名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:41:01 ID:ji5W16X30
意見の是非はともかくなんでこの手の奴は意味も無く
相手を見下したがるんだろうな。
リアルで報われない農業バイオ関係の人か?
644名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:44:37 ID:ziDPoNvA0
>>639
> 「5〜10%体重が重くなった」の部分の増産効果の計算抜けてないか?

面倒だったから書かなかったがこれには答えてあげよう、
コレは科学者がやってはいけない検証結果。

元々な、穀物だけの飼料と、より単価の高い魚粉配合飼料という物があるんよ
でこの学者様は穀物だけの飼料から、外来魚MIXに変えたら体重が重くなった
こりゃすげえ!と言ってるわけよ、当たり前ですわな。

科学者なら、既存の魚粉配合飼料を基本として比較結果を出さないとね
645名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:47:00 ID:7VT+MCrN0
爆発的に増えてるギルだが、たしか成長が遅すぎるので養殖
諦めたんだよな。
646名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:47:40 ID:ojoYwIeN0
>>644
>1には粉末化しただけのものとの比較も書いてあるだろう。
体重じゃなくて健康面での比較ではあるが。

君も「無駄」という言葉を使うなら、数値を用いた比較結果を出さないとね。
647名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:55:12 ID:Pj/z6Ok30
>>644
つまり単価が穀物並みなら良いって事か。
648名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:55:38 ID:6BVJUAVHO
ブルーギルの天敵ないん?
649名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:56:15 ID:ziDPoNvA0
>>645
ギルが湖沼で目立つのは他魚種の稚魚を食って駆逐して、
置き換わったギルだけになってしまう事だからね
バスとセットで入って、バスの派手な魚食性が注目されたけど
最終的にはバスすらギルに淘汰されちまってるね。

>>646 うふ 健康にいいんだね
650名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 11:58:06 ID:9Mk5HLRV0
その飼料を食って育った鶏はうまいのかね?
651名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:06:19 ID:64gLPQe90
>>650
ケンシロウ「そのニワトリはうまいか?」
雑魚の悪党「あ〜?うめえに決まってんじゃねーか!!」

を思い出した。
652名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:21:16 ID:ziDPoNvA0
>>647
そそ

>>648
いないねー、弱い稚魚期にしっかり親が保護するからね
ギルヘルペス位しかだめかもね...

外来種駆除事業は挫折してる所多いから、いつまで出来るかなぁ

分布量が多いと、ある程度以上の量採らないと次の年減らないし、
それでもがんばって分布量が減ってくると、なかなか採れなくなって採るコストが上がる。
少しでも残って、手を休めるとすぐ元通りと、実施者は精神的にもきっついし
財政的にも、ケツが見えなくて予算つきにくくなってるね。
653名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:24:14 ID:QdsCpgAsO
>>652
鯰が天敵にあたるんじゃなかった?

前にギルジゴクってマヌケっぽい実験してた人もいた事だし。
654koto ◆kotoo/PwAE :2008/07/10(木) 12:26:31 ID:sB/hEW/qO
陛下大喜び
655名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:28:33 ID:dDKLxhEpO
「乳の出が良くなる」と牛にニクコプーンを食わせていたのと同じような結果にならなければいいが。
656名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:28:50 ID:xtBPTFjXO
これでバザーの隣で投網出来るなwwwww
657名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:28:55 ID:bUuFpaUnO
琵琶湖でキヤッチ&リリースをしよう!回収ボックスを撃破しよう。
658名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:30:20 ID:LNve5pP+0
事業化コストだよな。問題は。
659名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:30:56 ID:9RFoYix10
>>657
予告だろ?
660名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:31:33 ID:Pj/z6Ok30
>>657
これはアウト。
661名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:31:41 ID:TQxmaEWn0
>ブルーギルの天敵ないん?

人間
662名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:36:19 ID:Fs/7Ix2oO
>>655
種族が違い過ぎるから
愚問




しかしバサー涙目だな
外来魚自体が環境破壊だし取り尽くされるからごっそりいなくなるぞw
663名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:40:42 ID:Plku0s+jO
>>655

草食動物の牛に、肉をさらに共食いになる牛肉
を食わせたから問題になったんだろ
664名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 12:59:25 ID:Fs/7Ix2oO
>>658
バサー脳か
今まで駆除に金かけてた、その中からいくらか利用できるものが作れるようになるって話だ
665名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:03:48 ID:64gLPQe90
>>656
投網wwwひどすぎるwwww
666名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:14:59 ID:/CXNhg6Z0
>>656
隣でwww
667名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:19:29 ID:sh6d62CP0
鶏は味噌汁のだしをとった煮干を与えても奪いあって食べるそうだ。
だからミンチにするだけで十分なはずだ。
わざわざそれ以上の手間をかけても無意味だと思う。
668名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 13:57:26 ID:u3prNNsH0
>>667
吸収がよくなって餌の量減らせるって書いてあるだろ。
おまけに10〜15パーセント肉が増える。
669名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:04:01 ID:eOUhDwJ10
ほとんど毒に近い農薬漬けの外国産トウモロコシより
鶏の身体にマシ、かどうかはともかく少なくとも悪いことはなかろう
鶏は雑食だしこれは共食いじゃないし
670名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:06:12 ID:Mld0e5bA0
これはいいニュース
671名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:22:08 ID:Pj/z6Ok30
>>669
鶏は自分で産んだ卵を食うよ。共食い上等。
672名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:37:19 ID:ziDPoNvA0
>>653
ナマズでは、別々に在来の生き物を食い荒らす事になるかも
霞ヶ浦では、ナマズ(チャネルキャット系だけど)とギルが両方増えて
ダブルで問題になってる

さらに漁民的にはナマズの方が憎いらしい。しかけたワナをあげる
ワナの中にナマズがおなかいっぱいになって捕まるらしい
チクショーって掴むと鋭い鰭の刺でケガして泣きそうになったと言ってたね

まあ、ナマズは泥ぬきさえすれば、すごく美味いのでギルに比べて
商品価値すごく高いんだけどね
673名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 14:44:24 ID:qzRk+ZXs0
>>671
それもそうだな
学校の鶏舎で、中がまだ黄身白身の卵が下に落ちた途端
バサバサと寄ってたかって凄い勢いで食べつくしてた
無駄にしないようにっていう本能だろうけど
674名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 19:33:25 ID:BAsJjQbR0
71
675名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:16:50 ID:vIUpyOL70
泥抜きして正しい方法で調理すれば美味しいのはギルも同じ
綺麗に開いて作ったテンプラは結構うんまい
676名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 20:52:40 ID:TiXRAQty0
餌付けなくても釣れる。
677名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:07:03 ID:JmUaIAxsO
ギルは良いけどバスで作るのは止めて欲しい。
678名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:11:14 ID:jzJsf0RL0
立命GJ By京大生
679名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:13:56 ID:muOrkyJ0O
>>672
コイのブッコミでかかったキャットは、釣り上げたらバス吐いたよ
680名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 21:36:06 ID:53Y2kQYk0
魚の餌を使うと卵が臭い
681名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 12:22:52 ID:zAy1cOVg0
>>429
へー、イタイイタイ病で悪名高かった神通川がグランプリか。
682名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 20:22:02 ID:RO7BupUW0
バサー氏ねやw
683名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:40 ID:6GjRoDnL0
>>672
つーか、ギルさえバクバク食うから、第3の害魚って呼ばれてたような・・・
684名無しさん@九周年
GJ