【洞爺湖サミット】警備にセグウェイ登場(画像有り)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「世紀の発明」と話題になりながら、鳴かず飛ばずだった電動式立ち乗り2輪車
「セグウェイ」が北海道洞爺湖サミットの取材拠点である国際メディアセンター
(IMC、留寿都村)で、会場警備に活躍している。もの珍しさもあってか、
報道陣の取材にも引っ張りだこだ。

警備を担当する警備会社によると、今回のサミットでは、通常用と山道にも対応できる
オフロード用の計3台が使われている。小回りがきくうえ最高時速20キロと自転車並の
スピードが出る、視線が高くなり視認性が高まる、巡回の際の体力の消耗度が少なく
追跡時の力を蓄えておけるなどの利点があるという。

費用は1台100万円前後で、電気自動車などと同じ「電動式」なので、
サミットの主要課題のひとつ、CO2削減にもなることから試験的に採用した。
警備会社の担当者は「今後は空港や大学のキャンパスなど
広い範囲の巡回警備が必要な施設で使われる機会が増えるのではないか」と話している。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080707/plc0807070856006-n1.htm
北海道洞爺湖サミットの国際メディアセンター(IMC)で、会場警備で活躍しているセグウェイ
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080707/plc0807070856006-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080707/plc0807070856006-p2.jpg
2名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:17:56 ID:+dY2oZ600
3名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:18:55 ID:/B6Cni2x0
ようやく21世紀っぽい乗り物が実用化されたな
4名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:08 ID:RW8i9AAOO
ばあちゃんにプレゼントしたよ
5名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:22 ID:wzUHjSMf0
歩け
6名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:32 ID:Kz3RwvIr0
パフォォーマンスも度を過ぎるとパロディーになるね
7名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:34 ID:5uRUenzY0
人民解放軍の写真のほうが全然カッコいい
ガッカリした日本
8名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:35 ID:UT9hufo/0
日本SGI(NECグループ)ボロ儲け
9名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:19:37 ID:UFvmRCom0
中国を笑えないじゃないかw
10名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:20:27 ID:6cJULePR0
てっきりオリンピックのニュースかと思った
11名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:20:32 ID:5uRUenzY0
警官腹出てるじゃないかorz
12名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:20:34 ID:tsXz3gv80
エコサミットなら自転車使えばいいのに
13名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:20:37 ID:s2IS+sIG0
>電気自動車などと同じ「電動式」なので、
>サミットの主要課題のひとつ、CO2削減にもなることから試験的に採用した

CO2削減てんなら、機械系使わないで歩けよ・・・息ならたかが知れてるし
14名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:20:48 ID:7c0reRZ90
セグウェイってあんなにでたらめに話題づくりしてた割りにどうしようもないな
15名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:21:14 ID:My+fZNPL0
コレで機銃がついていれば完璧だった
16名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:21:25 ID:T2x24ZNg0
なんでバイクじゃだめなのかと思ったが、なるほどCO2対策でこれを強いられてるのか
こんなの押し付けられた警備の人も大変だな
17名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:21:31 ID:95nlP0T60
これはブッシュに対する当てつけか?
18名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:21:47 ID:v4Vod1od0
警備担当ってライジングサンなの?
あの会社って結構手広くやってんだな
隊長研修でひまわりとかやるところだよな
19名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:01 ID:+oD3OAC/0
白髪のポニーテールのヤツ、何者?
20名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:05 ID:+dY2oZ600

犯人に聴取しようと思って、あるいは手錠をかけようと思ってセグウェイを降りたら
犯人が盗んで走り去っていきました。
ついうっかり、キーを抜くのを忘れていました。
21名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:11 ID:hvcDPUZ50
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
22名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:24 ID:H56Dt+He0
税金から1台100万もするようなおもちゃを買いやがって
最高時速20キロとか使えないにも程があるだろ
だったらスクーター乗った方が安上がりだし全然ましだろ
エコりたいならおとなしく自転車乗ってろよ
23名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:28 ID:uvq3Nzyl0
中国馬鹿にしていた俺涙目
24名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:42 ID:oYk6m5eB0
FF5のプチチャリオットだな
25名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:48 ID:Jt4BUSw90
遊んでいるようにしか見えない
26名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:55 ID:js1BSMSZ0
えーっと、今回のサミットってコント仕様なのか???
27名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:23:31 ID:UR9NCA610
中国笑えねぇ orz
28名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:23:36 ID:L4heJh8+0
武装セグウェイ
29名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:23:59 ID:O4xHjql00
ゴルフ場で使う電動カートで十分じゃないか!
あれもリミッター外せば結構なスピード出るぜw
30名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:24:07 ID:kFA6BCW20
ここまで画像なし
31名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:24:16 ID:Civ4SwvX0
この間、俺の家の近くで公道で乗ってる馬鹿がいた
32名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:24:38 ID:wBphTK/ZO
人身事故起こしたらどうなるんかな。

つーか歩兵相手の追撃戦ならともかく対人戦・銃撃戦時の性能はどんなもんなんだろう。
基本立位だしいい的じゃないかとも思うが、意外に20km/hって当てにくいのかな?
33名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:24:55 ID:iE7aci6CO
中国もオリンピック警備にセグウェイだよな…
日本の首脳陣は中国と同レベルかよ
34名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:25:24 ID:MGRhBgNO0
昨日ハウステンボスでセグウェイ乗ってきたけど滅茶苦茶面白かったよ〜
これ乗ると視線が確かに微妙に高くなっていろんな盲点が見えるようになるので
意外と役に立つんじゃないかなと思う。
35名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:25:27 ID:UQ2PX0sx0
>小回りがきくうえ最高時速20キロと

キックボードの小学生に余裕で抜かされそうだな
36名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:25:28 ID:2T7QVfxO0
>>22
>警備を担当する警備会社によると
民間じゃあねえ ?
37名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:25:47 ID:+c5Kruj90
チンパソ、ココまで親中かよ・・・orz
38名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:25:53 ID:UT9hufo/0
>>31
現行犯は射殺でいいよ
ついでにヘッドホンして携帯使いながら夜間無灯火で自転車のっている
奴も射殺
39名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:26:07 ID:s4bz9/xw0
また税金を無駄に使ったな
40名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:00 ID:oAYDIo/r0
電気補助自転車じゃどーしていけないの?
値段も10倍くらい違うだろ?
41名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:01 ID:tKLf1PZ50
税金の無駄遣い
42名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:14 ID:RHC6SGM80
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡  ヒャッホー!
    ミ L、 t彡 =-   
    ヽ一_>'i ≡=-  
   ⊂┯⊂ )=-    
     \\ \≡=-   
     ( 丶(__)≡=-  
     (( ̄(◎) =-   
43名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:15 ID:OemPgdD60
画像楽しそうでいいなあ・・・
44名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:26 ID:xNi5d8/V0
アメリカに媚びるのも大変だね
45名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:31 ID:+dY2oZ600

確かに

エコって言うならそもそも電気すら使わなくていいのがある。
インラインスケートと違ってすぐに降りて走ることも出来るし、スケボーのように遅くもない。
http://www.freelineskates.jp/

フリーラインスケート知ってる・持ってる方いますか??
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1162132679/

フリーラインスケート 2スレ目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1208039095/

>>21
怒らないで聞いてやったぜ。コピペいつもご苦労さん。
46名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:48 ID:L3D+f/JBO
銃で武装してる奴から見ればいい的だな
47名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:28:24 ID:3JeTQz4A0
セグウェイ、道交法に違反するとかで没収されてなかったか?
48名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:28:34 ID:C97umwjRO
電動とは知らなかった。傾けるだけで動く人力じゃなかったか?
49名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:29:27 ID:d/fj++hC0
こんなものより
サブマシンガンぶらさげた警官いれば
なにもおきねえって
50名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:29:39 ID:L0V1gIGZO
ねぇ、これのタイヤなしバージョンで空中に浮いて走るマシンがアメリカかなんかで開発されてなかったっけ。
それ使えばいいのに\(^o^)/
51名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:29:52 ID:cJOyIPBhO
ずいぶん批判的だなあ
いいと思うけどな
てくてく重装備で歩くの大変じゃん
52名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:12 ID:GJ0wAdzE0
セグウェイは来る
53名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:19 ID:jA69gB/4O
採用決まって間違いなく警官はわくわくしただろうな
俺も乗りてえ
54名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:31 ID:kfSsVae50
数年前のこの板にジンジャースレがいっぱい立ってた頃が懐かしい
55名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:32 ID:v4Vod1od0
中国と同じと言っている奴がいるけど、あっちは特殊部隊の急襲用に導入
これはパトロールで導入
使い方としてはこちらの方が正しい
というか急襲するのにセグウェイを導入する利点が戦術上あるのかどうか
56名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:38 ID:Zl9G5F0s0
原付バイクじゃダメなのか?
57名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:30:47 ID:YbL/YjTz0
おまえら、数日前に中国を笑ってたよな
58名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:31:45 ID:p2MYZdul0
神社ーーーーーーーーーーーーーーーー
59名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:32:06 ID:fpcjBvCH0
>>57
日本のポリ公は年中笑われてるぞ、愛知とかw
60名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:32:10 ID:wBphTK/ZO
人民セグウェイ軍と自衛隊セグウェイ化歩兵部隊が大陸で激突する!


…まあ、戦闘はともかく、目立つしそこそこ早いし小回りきくし省スペースだし、
哨戒にはいいのかもしれない。
61名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:32:22 ID:k+PqEPRc0
こんなのに乗って喜んでるのは中国人だけかとおもってたら日本人まで・・おrz
62名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:32:30 ID:GJ0wAdzE0
珍しいとか
面白いって感覚は
経済を繁栄させる最も大切な
要素である!!
セグウェイは来る
63名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:32:54 ID:5zd7HgqX0
中国も採用してるんだったな
そりゃそうと
ジョニー・ライデン専用セグウェイ
http://royal-milk.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/23/20080323a.jpg
64名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:05 ID:IVwV7C6I0
>>57
お・・・俺は笑ってないもん!
65名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:15 ID:XYOgS9B50
洞爺湖に勢いつけてパチャーンてのやって
66名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:24 ID:MGRhBgNO0
>>55
急襲にはどう考えても向かないよね…
広いところまわるにはホント便利。練習もほとんどいらないし
オフロード用だと山も登れるしね
67名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:41 ID:7oZBrUSD0
サミット終わったら、このセグウェイどうなんの?レンタルなの?買ったの?
ブッシュがもんどり打ったことしか印象にない
68名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:46 ID:44u+Gwov0
高いな
69名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:33:47 ID:HOW+0Siu0
セグウェイ使ってる中華を馬鹿にしておきながら、しかもそれをパクルなんて

日本人は本当に民度が低いよね
70名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:34:12 ID:eklTlw6D0
ブッシュが乗ってこけたやつかw
71名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:34:23 ID:fpcjBvCH0
>>69
警備に最初に使ったのはアメ公だぞ?
72名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:34:43 ID:7c0reRZ90
俺だって笑ってないとも!
73名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:34:48 ID:GJ0wAdzE0
これでもずいぶん価格下がったんだよん
74名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:34:50 ID:WA3Cb9gjO
これが未来のモビルフォースの原型になるのかな?
75名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:10 ID:js1BSMSZ0
そんなにエコエコっていうのなら、政治家の公用車もセグウェイにしろ。
そしたら、少しは認めてあげてもいいかな。
76名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:11 ID:47mvT3wJ0
スーパーカブ50でええやん。国産だしエコじゃない。
こいつ1台で何台カブの新車が買えるんだ。
77名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:20 ID:9OJa6+Bz0
自転車でいいだろ
余計な金使うな
78名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:24 ID:Jvj4BpsV0
日本人なら竹馬にしろ!
79名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:31 ID:UpFQETfs0
セグウェイは日本では違法で、輸入した人が捕まったんじゃなかったっけ?
80名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:35:54 ID:QTpqE7dp0
ジンジャー撮ってる暇があったら、サミットの為だけに配備してるパトリオットを撮影してこいよ
81名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:36:10 ID:5zd7HgqX0
ローラーブレードで良いんじゃないかと思うがw
82名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:36:39 ID:ptUVIa4H0
>巡回の際の体力の消耗度が少なく、追跡時の力を蓄えておける
追跡は走るの?スピード出ないから?
スイッチ押せば、時速100kmくらい出るようになればいいのにね
83名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:36:50 ID:LOmRNvEFO
これ欲しいし>>78は面白いし
84名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:36:53 ID:+abZcjIcO
>>1
なんで人力→セグウェイがCO2削減になるわけ?
85名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:37:11 ID:JDY4jctW0
>>76
スゲー納得、同意した
86名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:37:29 ID:+DLkQ7e50
そんなことより、福田を迎えてたアシモが、すたこら走ってたのがワロタ
87名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:37:51 ID:rAG/IOJp0
はっきり言って
今は北海道でも暑い。
長袖に防弾チョッキ着てるおまわりさんたちお疲れ。
88名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:04 ID:SyhJDHp10
また中国はODAでこんなもの……

あれ?日本?
89名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:08 ID:qTyou/zX0
数日前に中国笑ってたやつはどうするの?死ぬの?
90名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:26 ID:jCxthIte0
日本で開催なんだし
人力車使えばいいじゃん。前面に「御用」ってかいてある提灯みたいなのさげて。
91名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:32 ID:Zl9G5F0s0
ドクター中松がニンジャーとかいうの発表してた記憶があるんだが、発売してんのか?
92名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:34 ID:OemPgdD60
セグウェイってひょっとして両手使えない?
無防備じゃない?
93名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:38:45 ID:RBVe+L1n0
警備会社は「民間」だろ。北海道警察と間違えているやつ多すぎ。
94名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:02 ID:k+PqEPRc0
普通にポリコ用のちゃりにしろよ。
95名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:15 ID:muM0grz70
怪しい伝説(Mythbusters)観てたから、全然セグウェイに新鮮感が無いw
96名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:21 ID:gjevDIlO0
>>57
そりゃ中国のはセグウェイに乗って銃構えてる画像なんだもん笑えるわ
セグウェイは実戦には向かないだろう
97名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:35 ID:2T7QVfxO0
>>57
あのスレで唯一カッコいいって書いたのは俺 (´・ω・`)
98名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:51 ID:uBSvVwJb0
>>79
電気駆動の車輌輸入で違法にしたいなら、核電池搭載とかでないとw

ただ公道での使用で違法は充分あり得るな。
99名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:51 ID:MGRhBgNO0
自転車とスーパーカブはセグウェイに較べるとかなりデカイのが難点では。
一番いいのは熟練者がローラーブレード履いて警備するのがいいというのは同意。
100名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:53 ID:L3D+f/JBO
日本人ならドクター中松のジャンピングシューズ採用しろよ
101名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:39:55 ID:T/0hvoI6O
無駄遣いは止めるって、こないだ言ってたよな。
首相。
102名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:05 ID:rAG/IOJp0
>>86
見逃した!くやしい

>>90
いいね。大通り走ってる自転車タクシーでもいい。
または馬でもいい。
103名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:29 ID:DpcaWgYD0
これは仕事なんだか遊んでるんだかわからんな
104名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:29 ID:JwfPxA4S0
YAMAHAの電動バイク使えよ。
アピール出来るだろボケ。
105名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:32 ID:RxCeRElB0
ディズニーワールドの売店街でも、警備員セグウェイ乗ってた。
むこうじゃわりと普通なのかな?
106名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:35 ID:sY2Fufjm0
>>84
電動だからじゃね。デッドウェイトも極めて少ないし。
夜間に充電できてりゃ、まぁエコっちゃーエコかもな。
107名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:44 ID:nuhRAKF1O
自転車使えよ 50倍も多く車両を増やせるじゃん
108名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:40:53 ID:hzGTRNFZ0
                ィ'ミ,彡ミ 、
                .ミf_、 ,_ヾ彡  
                ミ L、 t彡
                 ヽ一_>' 
                /|/ヽ ヽ
               //|/::::> )
              ○-┳-○_ノ
                .┃ |::::::: |
                ┃ト、_/'
                ┃|::: 丿
                .┃|(:: (
                 ┃i :::ヽ
               / ̄|\/ ̄\
               |:|::|_ // ̄i__ | スィ────
               \;;;;; ̄| |>∧ 丿
                ヽ-' ̄\_/


ところで福田さんは乗ってるの???
109名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:41:18 ID:jTSC4dAQ0
いまだに俺の中では

ジンジャー

としか呼べない。
110名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:41:19 ID:LhVQIdqq0

ちょw


中国かと思ったw


やはり同レベルだったか
111名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:41:47 ID:LVpQGdpZ0
なんだよ
アメ公におべんちゃらか
環境問題をつっこめ
ボケ
世界の石油消費の半分はアメリカだぞ
112名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:00 ID:UQ2PX0sx0
>>90
一人1台引くのか?台車にバズーカでも積んで。
M2あたり乗っけて数十台ウロウロさせれば、抑止効果抜群だな。
113名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:16 ID:vkd5UmLG0
タイヤかえるとちょと感じが違うね
114名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:16 ID:aKemRq3Z0
一輪車で良くね?
115名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:33 ID:kmrLpBjm0
チャリに乗れ阿呆
116名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:38 ID:AcM8vUsX0
これで暴徒を止められると思っているのかね?
117名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:39 ID:gO/LWBnM0
【北朝鮮】「米国から支援された食糧は戦利品」と国内で宣伝[07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215359240/
118名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:48 ID:LM9aucuzO
中国に学んだか、流石福田
119名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:43:04 ID:fGrLOiCe0
   -=  ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) ヒャホーイ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
120名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:43:15 ID:McyY7YaQ0
これ、サミット終わったらどうするの?
121名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:43:24 ID:VnzWYzRA0
セグェイって日本じゃ公道走れないんだっけ
122名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:44:14 ID:myOM/pgD0
>>57
泣きてー
123名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:44:25 ID:cgnX9YuE0
法整備がされてないだけでそれさえ何とかなればいい乗り物だと思うけどな。
少し改造すれば足の不自由な人の移動手段にもなるんじゃない?
堂々と乗れるようになれば一気に需要は増えて一台10万円くらいになりそう。
124名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:44:34 ID:Hz881axc0
チャンコロのマネかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:44:48 ID:XFAtGJu40
もっとスターウォーズみたいなのがいい。
126名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:45:14 ID:k+PqEPRc0
これ一台でどれだけ木の苗が植えられるとおもってんだ
127名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:45:33 ID:UQ2PX0sx0
>>116
現場に到着 → 横っとびに着地 → と同時にアクセル全開 → 加速の付いた鈍器に早変わり
128名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:46:02 ID:eJLjhXx60
スイスの軍用自転車使えよ
129名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:46:07 ID:MGRhBgNO0
>>127
アクセルついてないです
130名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:46:23 ID:DRLttLGCO
北海道だから公道じゃない所も沢山あるから。
最近のは山道も走れるらしいじゃんか。
131名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:46:44 ID:OemPgdD60
これじゃあ途上国から、金持ちだけで地球環境語るふりするな
って言われてもしょうがないかも・・・
132名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:46:49 ID:fpcjBvCH0
>>123
同じ開発者のつくった車椅子verがあるよ。
タチコマの超簡易版みたいなやつ
階段もうにょんうにょん登っちゃう。
133名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:47:32 ID:XFAtGJu40
>>57
このスレでも笑ったよ。
134名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:47:47 ID:d/fj++hC0
思考戦車ほしいいなあああ

135名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:48:21 ID:UQ2PX0sx0
>>129
マジで?
使えねーなぁジンジャー
136名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:48:23 ID:FaHYyFmj0
ジンジャー
137名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:48:47 ID:UkAFsV8F0
3台だけかよ・・w
138名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:48:56 ID:BjIoZNyRO
>>119

   -=  ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)     -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
139名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:49:02 ID:DRLttLGCO
環境はもののついでで、警備員をウロウロ歩かせてたら疲れるし、
人数も多く必要だから不経済なだけだ。
便利なもんは使う。それだけのこと。
140名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:50:22 ID:MGRhBgNO0
>>135
体重移動だけで加速つくからだよ
141名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:50:24 ID:6eelgMApO
チャリ乗れチャリを
142名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:50:46 ID:haTAsavB0
どさくさにまぎれて欲しいもの買ってるな
143名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:51:32 ID:rZ6RmPAVO
>>99
光ゲンジみたいな?
144名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:51:38 ID:thb6L7B10
自転車使えよw
145名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:51:52 ID:rAG/IOJp0
>>132
階段うにょんうにょん、すごい。見たい。
146名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:51:57 ID:rkuRBIlBO
いやぁぁぁぁ。

数日前に中国のネタで何やってんのと思っていたら、日本でもかよ。

もしかして、人柱にされている?
147名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:52:05 ID:PULLQlwY0
中国警察のテロ対策特殊部隊は、来月の北京オリンピックに向けて「セグウェイ」を使った実践演習を開始した。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215066180/l50

こっちで中国ボロクソ貶されてたのに、日本もかよ!ww
148名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:52:31 ID:o/198z/Y0
会場警備か。

もし、公道を走れるようにする場合は、
運転免許制度を入れるんじゃないかな。
149名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:54:02 ID:XDIiN8Nh0
どうでもいいけどパッとみでゼク・ツヴァイって見えた
150名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:55:03 ID:bgt4lOHQ0
一輪車のほうがまだ実戦で使えそうだよね
151名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:55:39 ID:+y/sNO/JO
電動云々言い出すくらいなら使わないのが一番
152名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:55:52 ID:aLwqYJWO0
どこのシナ・・・・・・・


日本じゃyhねー佳
153名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:56:56 ID:lMWaUKWQO
自転車を使えよ
154名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:57:55 ID:+7RNKTF+0
民間の警備会社とテロ対策特殊部隊を同列に扱うバカ登場。
155名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:58:01 ID:0kJHU+Xf0
三輪自転車のほうがエコだろ
156名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:58:11 ID:ij3xNiTVO
アメリカでセグウェイ乗ったけど、正直加速は微妙。
立ちっぱなしで体重移動だけって意外と脛まわりが疲れるし、
個人的には交番仕様のチャリが最強だと思うなあ。
まあ、漕ぐ警官の体力は問われるけど。

山中だったらMTB最強じゃないかなぁ。
セグウェイだと舗装道じゃないと走れないしさあ。
157名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:59:35 ID:SRp6q0jj0
158名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:59:41 ID:YTz0Q1G30
セグウェイ自体は大好きだけどな
法的規制の緩かった頃の日本人なら
多少の段差を担いで越えられるように軽くして7万円位で売ってた筈だ
勿論ヘルメットなんか無し
159名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:59:47 ID:AoIsLh33O
自転車使え
160名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:59:58 ID:xiFRUJED0
段差どうすんだよこれ
ローラーブレードのほうが機動性いいんじゃねえの?
161名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:00:38 ID:dtfXPS3S0
自転車にしろよ
162名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:00:43 ID:v0no1wmG0
警備にジンジャー使うのって
ニューヨークで実績出てるんじゃなかったっけ?
重装備で移動するの大変だから
いざって時に為に体温温存して置けるってのはありがたいね

実践ではどうかと思うけど警備には有効なんじゃないか?
巡回速度も上がるわけだし。
163名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:01:23 ID:scQzUwGR0
中国様だけに恥をかかすわけにはいかないということですね
164名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:01:35 ID:XiT5m0UOO
走った方が早いだろ?
165名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:05:12 ID:80DF5M+pO
電気三輪車の方はいいだろ〜。
166名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:05:16 ID:mFUmMvHI0
公道でセグウェイによる通勤ラッシュの時代が来るかもな
167名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:05:21 ID:xCTtOl1K0
ASIMO「福田総理、私についてきてください」
http://jp.youtube.com/watch?v=t9U8u94DlR0
168名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:06:35 ID:nCzsL8Z50
警備会社の話題作りだろ
169名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:06:38 ID:d8wMlX3CO
中国さん、先日は馬鹿にしてごめんなさい。賠償は勘弁を
170名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:07:51 ID:BIPIrcYC0
日本の警備会社って銃持ってないのにどうやって警備するん?
171名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:08:16 ID:WY4Jb2JhO
誰も風雲たけし城に挑戦しないんだな
172名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:08:21 ID:XsMvGvK6O
これ今朝テレビで見たけど、完全に悪ふざけがすぎるよな。
173名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:08:30 ID:Dc17tMuX0
セグウェイを4輪にすればいいんじゃね?
174名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:09:10 ID:gIM1w3LA0
何でこんなにジンジャー使いたがるんだろうな?
175名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:10:49 ID:uLEc0rvv0
遊んでんじゃねぇ〜www
176名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:11:04 ID:bYniVSMg0
これが有名なワンセグってやつですね
177名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:11:13 ID:7sGTtKhZ0
引退大統領と居座り首相のコラボじゃ
なに決めても意味ないじゃん
目玉のサル誇示夫人も来ないし
大騒ぎしなさんな。
178名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:11:15 ID:fpMhWWHF0
最新の発明に法律が追いつかないで発展途上の日本・・・。
179名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:13:39 ID:NZQRJFep0
すでに過去の遺物となったキックボードの方がよさそうな感じだけど
180名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:14:06 ID:Dc17tMuX0
車検とか無いし税金取れないと日本じゃダメなんだろうな。
方向指示器とバックミラー、ナンバー付けろぐらいは言うだろう。
181名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:15:20 ID:SI0Ob6ef0
なんだよ
シナと同じレベルかよ
がっかりだなw
182名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:16:47 ID:VAinhX2CO
身体を揺らさずに高速移動出来る点は評価する
183名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:18:49 ID:83uzf79k0
>180
法律上はブレーキが一番のネックになると思われ。
セグウェイの原理からして機械的なブレーキなんてつけようが無さげ。
184名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:19:36 ID:mFUmMvHI0
どうせ実戦で使えねえわけだからアメ公の機械なんか使わずに、ここは日本らしく
HALを使って日本の技術も宣伝しろといいたい。
http://robonable.typepad.jp/column/2007/01/post_f5d3.html
185名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:19:42 ID:xNi5d8/V0
>>132
ええええ、確かに階段うにょんうにょんは見たい。作った人すげーな、表彰ものだよ
186名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:20:13 ID:+dY2oZ600
>>55
中国には音のしない銃というのがある。
敵に接近してることを気づかせないための電動動力。
そして、車のように降りるときにドアの音がしない。ただ降りるだけでいい。

そういう使い方を想定してる可能性はある。
187名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:20:17 ID:Wo8wIhDX0
これ、チャリンコとか、電動バイクじゃダメなのか?
と、一応言ってみる。
実は、ブッシュと、その支援企業を喜ばせるのが目的なのねw
188名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:22:02 ID:ue9qMWiV0
ああ中国のオリンピック警備のツールね・・・って日本かよwwwwwwwwwww/(^o^)\
189名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:22:36 ID:+dY2oZ600
>>138
おいっ

なんで腕が飛んで言ってるんだよ。
190名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:24:50 ID:gKcikqVc0
たしか販売会社社長が逮捕されてたような、
道交法変えたの??
191名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:24:53 ID:ZgWNMpgi0
>>186
動作音と乗降音がすべてじゃないだろ・・・jk
接地面との摩擦音や周囲の障害物との接触で生じる摩擦音があるだろ
スニーキングミッションならなおさら不整地をいくことが多いから、
セグウェイの使用は論外
192名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:25:14 ID:IVjkv5rzO
朝からずっとヘリうるせえ@札幌市内
ヘリやめて全部セグウェイにしろ。
193名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:25:16 ID:xiuduDsxO
遊んでるようにしか見えね
194名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:25:29 ID:OjNyQ9Wc0
道交法に違反するから
日本じゃ使っちゃいけないんだろ。
なんで,警官がうようよいるような地域で
見逃されてるんだよ。
195名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:26:18 ID:IXsXirAM0
セグウェイの製造時の環境にかかる負担、
バッテリーが劣化し交換したときにかかる負担、
将来的に廃棄するときの負担。
電動といえども環境には悪影響だね、徒歩最強!
196ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/07(月) 10:27:35 ID:jhgFHOHvO
支那畜馬鹿にできねえwww
197名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:28:48 ID:ZgWNMpgi0
>>184
防弾アーマー取り付けて、重機関銃の運用のできるパワードスーツに改良して展示してやりゃいんだよ
どうせメリケンも同じことやってんだから、先制して著作権その他を押さえちまえ
向こうはサブマリン特許だとか、売国奴を通じてロボット(笑)スーツの技術供与とかしてくんだろうし
198名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:29:09 ID:VS92Av+C0
199名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:29:27 ID:yqY8GvyD0
東京区検では慎重に調べを進めてきたが、セグウェイの法的ポジションについては警察見解をそのまま採用。セグウェイ=普通自動二輪車とみなした。

その上で「法律で定められた自賠責保険に加入しておらず、走行に使ったクルマも登録されていないばかりか、ブレーキや方向指示器、ヘッドライトなどの安全装備が装着されていない整備不良状態だった」と認定。男を略式起訴した。東京簡裁は罰金50万円の支払いを命じている。

http://response.jp/issue/2004/0412/article59422_1.html
200名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:29:57 ID:Zl9G5F0s0
>>186
普通に歩いたほうが確実だろw
201名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:31:44 ID:d8wMlX3CO
世界で実用化に向けて何かが働きかけてるとしか思えんな・・・
202名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:31:47 ID:DBm2klTx0
重装備と暑さで警備がバテるんだろうな
203名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:33:18 ID:+dY2oZ600
>>191
いや、セグウェイはロープの上も走れるんだぜ。
普通は降りるしか出来ないロープで、上っていけるんだぜ。

>>199
通行止め
車両通行止めにしてあるから道交法関係ないんだぜ。
204名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:33:26 ID:7IeJnFKk0
徒歩での警備を担当してる人間が、何%かこれに乗ってるだけでしょ?
もしもの時に、まさか本気でこれで対応しようとは考えてないよね??
205名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:33:33 ID:epiaeMFxP
そもそも戦闘向きじゃないだろw
半身で座れる椅子付けて、装甲板もつけて
体の重心移動だけで自由に動けるように改良した方が良い。
206名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:33:54 ID:u0uVAJ3B0
このままセグウェイ特区でいいよ
207名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:34:23 ID:mscP0EHSP
>>199
この人が路上で乗ってたの見たことあるぞ
208名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:34:43 ID:FvmS/tD80
チャリでいいじゃん
209名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:34:44 ID:gDV+OFWRO
>>9

福田がある意味中国を立てているようには…


見えんかwww
210名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:35:02 ID:w1F/nkPg0
100万かけてエコかよ、ふざけんな
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/07(月) 10:35:08 ID:tHC71kjp0
自転車を使わない時点で
今回のサミットがなんの役にも立たないことが分かった
212名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:35:28 ID:wzUHjSMf0
>>186
音のしない銃ってサウンド・サプレッサーの事?
銃声を完全に消せる銃なんてまだ無いと思うけど。
どういう作戦ならセグウェイを活かせるのか全く分からん。
213名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:36:21 ID:f0kykpr/0
セグウェイって、エネルギー効率かなり悪いのにCO2削減っておかしくないか?
自転車乗れよ 何か、環境をアピールするのはいいが、宣伝のようなことはやめてくれ
雪を利用した冷房だって、北海道の太平洋側なんて冷房必要ないし
214名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:36:51 ID:UQ2PX0sx0
>巡回の際の体力の消耗度が少なく追跡時の力を蓄えておけるなど

追跡の時に使う訳じゃないのね
215名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:37:47 ID:ZgWNMpgi0
>>203
どうしてそう都合良く敵のいるところまでロープが張ってあんだよ
つか、レールでもないロープの上をそうほいほい渡れるわけないだろ
お前はどこの雑伎団だ
それともあれか、中国の雑伎団は暗殺に長けた情報収集・破壊工作の特殊部隊だってのか
216名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:37:52 ID:3HAPCOX80
>CO2削減にもなることから試験的に採用した

それ作るのにCO2でてるって事考えろよカス
217名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:37:56 ID:ZHpDIB+t0
で、小泉さんがそれに乗って
サミット会場にでてくるのはいつですか?(笑)
218名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:38:38 ID:d8PoIKNc0
> 警備を担当する警備会社
産経さんは「警備上の理由」とか言って社名伏せてんのか?
アホくさw
219名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:38:51 ID:YTz0Q1G30
>>212
多分彼の言ってるのは「パイナップル・アーミー」というマンガから持ってきた知識
220名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:38:59 ID:QU3R+rn50
これ出る前は反重力がどうたらとか期待わくわくだったのに
出てきたら単なる二輪車だもんな。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/07(月) 10:39:42 ID:tHC71kjp0
税金をくだらないアピールのためにつかいやがって・・・
苦情のメールまたは電話はどこにしたらいい?
222名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:39:44 ID:w1F/nkPg0
>>203
私有地だろうが公地だろうが
許可が無い場合は道交法適用されます
223名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:39:58 ID:UQ2PX0sx0
>>220
あの前評判記事読んだら、絶対浮くもんだと思うよな
224名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:40:13 ID:sGZBbUDZ0
外国要人の宿泊ってウインザー洞爺なの? それとも会議だけ??
225名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:40:38 ID:ZHpDIB+t0
>>211
「エコ(笑)」という呪文を使って
いかにして国民になけなしの金をつかわせるか。
それしかありませんからw

それにしても清和会(笑)とその取り巻きのみなさんは
本当にセレブ(笑)ぞろいですなあw
226名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:42:29 ID:CHaa7mfC0
税金が・・・
サミット終わったら使わないのに・・・
227名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:43:16 ID:k+Ql4/m60
税金の無駄。
チャリで充分。
228名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:45:15 ID:FvmS/tD80
>>220
二輪車の枠は出ないがこんなのもあった。
http://www.gizmodo.jp/2008/04/uno.html
229名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:45:35 ID:+dY2oZ600
>>222
私有地は道交法適用ないよ。嘘つくな。

大学の敷地内にある標識を違反したことで検挙してる事実はあったが、それは越権行為として無効になったってテレビでゆってた。
つまり、検挙したやつがバカなだけ。
でも抵抗したら公務執行妨害なので裁判所に申し立てろ。
230名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:45:41 ID:BBjnK2Zr0
参考スレ(特にレス書き込み内容)

【北京五輪】これがテロ対策部隊の“必殺ツール”だ!…とても本気とは思えない?!(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215066180/l50
231名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:45:46 ID:WAUhzrgG0
ジンジャーにしろよ
232名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:46:27 ID:ZHpDIB+t0
>>221
苦情を言ってとりやめるような連中だと思う?
国民の大半が「やめろ」って言ってるのに
「選挙やったら負けるから解散は嫌」って
任期満了までぬくぬくやろうとする奴が
首相やってるんだよ?
233名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:46:33 ID:EiIrkwWVO
確かに防犯には効果的だと思う
234名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:47:55 ID:v4Vod1od0
>>162
そう
パトロールのように特定のルート上、あるいは範囲を巡回し、
異常があった場合にそこへ急行するような使い方だとセグウェイも有用
自転車による巡回と基本的な効果は同じ
あとはどちらが身体負担が少ないか、どちらがスピード出しやすいか、どちらが見張りをしやすいかなど、
実際に警備を行う人の都合に合致しやすい方を選べば良いと
235名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:48:00 ID:uw1KEQU70
環境問題を議題にするくらいならセグウェイじゃなく自転車で警備しろ
236名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:48:44 ID:ZHpDIB+t0
>>230
で、何を参考にしろと?
また清和会支持者お得意の論点ずらしですか?w
237名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:49:31 ID:Ca640ENGO
電動キックボードも使ってやれよ
238名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:49:47 ID:dBX1D89Q0
tes
239名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:49:59 ID:epiaeMFxP
チャリやローラーブレードより小回り、取り回しが良いのは
事実だろうな。もう少し警備用に改良すれば良いのに。
前者だと段差のある所に逃げ込まれたら追跡が難しくなる。
セグウェイなら直ぐに降りて追える。
240名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:54:43 ID:kl9UPK75O
クロスバイクの方がかっこいいし、環境にいい
241名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:55:41 ID:dggjfCKyO
だからよ
セグウェイを作るのにどんだけのCO2を排出してんだって話
偽善と利権にまみれたエコなんていらねえんだよ
モノを作らないのが一番のエコ


だけど人間削減が最もエコなのは内緒な
242名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:56:14 ID:UfeTCeue0
警察じゃなくて良かった。警察だったらはずかし過ぎる
243名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:56:38 ID:SD7sZ0U00
写真危機感全然ねえwwwwwwwww
244名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:57:10 ID:IsIDvlcJ0
どうゆうカラクリだ?w
245名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:57:26 ID:6wLR2rIb0
楽しそうでなにより
246名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:58:15 ID:sS3a6q/V0
それほど格好悪いとは思えないんだが・・・。
スクーターのほうがよっぽど格好悪いだろ。
なんでお前らそんなにセグウェイ嫌うの?
247名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:58:17 ID:NwxKmfTBO
中国のは馬鹿にされてたのにお前らときたらwww

俺はカッコイイって言ってたよ^^
248名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:58:27 ID:4AG/lkzv0
税金の無駄遣いサミットですね
249名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:59:15 ID:FD6aAoR80
うむ、地球上で一番CO2排出してるのって人間だからな。
250名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:59:44 ID:HkrduTKU0
シャア専用セグウェイ
251J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/07(月) 11:01:36 ID:bW1+V6D1P
確かにセグウェイはすごいが、所詮は玩具だよな。
目立つから警備には良いが、乗り物というレベルではない。
歩行補助用のパワードスーツも良いかもね。
252名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:01:46 ID:IsIDvlcJ0
赤いと3倍早いんですか?w
253名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:02:09 ID:FD6aAoR80
3倍早くバッテリーが切れます
254名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:02:34 ID:57edUh5XO
>>229
私有地の区分けがめちゃくちゃ厳しいんだよな
私有地なら車を無免許で運転しても罪に問われないんだが、車が侵入出来る場所はその条件に当てはまらない…とかそんな感じ
つまり、車を運び入れる場所は私有地であっても道交法が適用される
運び入れた後に壁でも作って遮断すればいいらしいケド
255名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:03:19 ID:Vd+nZHKiO
こういうところにばっか「大人の事情」発揮して…
256名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:04:23 ID:Qpb+rB/N0
なんか無理やり感あるなー
第一今まで警備で使ってねーじゃん。
257名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:06:49 ID:bnxB/5ZP0
遊んでるようにしか見えないわけだが。
こんな事までして米に媚びることもなかろうに。
258名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:06:57 ID:57edUh5XO
これって逮捕された輸入代行会社の社長がかわいそすぎる
罰金払うのゴネてたら刑務所入れられたんだっけ
259名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:08:07 ID:TH8EPdKS0
馬に乗れよ。
260名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:09:12 ID:JcjeQ1yZO
国内禁止ででかい工場の敷地内くらいしか使えんだろ
ケツ振りすぎ
261南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/07(月) 11:12:21 ID:jGb2Pug/0
腹が痛い!ウヒャヒャヒャヒャ!アホ過ぎる!qqqqqqqq
262名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:13:51 ID:l9WAJ0mG0
>>21

アメ在住で現在まったり日曜の夜ですが何か?
263名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:15:46 ID:lRt08Jbu0
日本じゃ法律上、道路走っちゃまずいような気がするんだが?
その辺りいいかげんなもんだなまぁ・・・。
264名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:16:49 ID:gKcikqVc0
そんなバカにした物でもないんだけどな。
265名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:18:43 ID:22RQsPFJ0
>>251
>>歩行補助用のパワードスーツも良いかもね。

障害者が警備担当になれば役立つかもしれんが、それ以外で何の役に立つんだよ。
まだセグウェイのほうがいいだろ。

266名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:19:11 ID:9xtJDr0a0
ちょっと待てw
中国でも使ってたけど流行ってんのか?w
267名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:20:05 ID:gKcikqVc0
>>263
それには抜け穴があって、たとえば歩行者天国みたいにしてしまうと走れたりするはず。
走れないのは公道として機能しているときだけだからね>道路

>>265
むしろ、セグウェイを巡回警備員に使わせるというのは頭の良いアイデアなんだけどな。
268名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:20:38 ID:zkWUTu+J0
なぁなぁ
セミットの通訳ってどんなしくみになってんの?
おせーて、エロい人
269名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:20:48 ID:rwgJAlgj0
日本って中国と変わらんな
やることが子供だ
270名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:20:49 ID:6YrlQYQ50
威圧感とか見た目の不安定感が緊張感を与えるから
警備目的には良いんだそうだ。
実用より心理的な効果の方が大きいと思われる。
271名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:20:51 ID:/m1LhaEl0
いやーーーー
恥ずかしいいいいいい
272南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/07(月) 11:20:56 ID:jGb2Pug/0
犯人がセグウェイで追いかけられるところを逃げてくれればいいけどねwwwqqqqq
273名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:21:10 ID:FNyj/Z3K0
こういう本当に技術の必要なものって日本じゃ絶対作れないし
やっぱりアメリカは凄いな。
274名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:21:17 ID:UQ2PX0sx0
そろそろ足に履くタイプのセグウェイが開発されてもよさそうなんだが
まだないの?
275名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:21:34 ID:rQvafwWR0
ミラーが付いてないな。
276名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:22:02 ID:zrAPQm3q0
>>272
もしかしてセグウェイに乗ったまま追跡すると思ってるのか
277名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:22:19 ID:gKcikqVc0
>>272
追いかけるときは自分の足で走る。当然だろ?

そうなった時点で巡回警備員は追跡者になるんだから。
278名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:22:35 ID:BkVCGfnm0
これはもうエコで遊んでるとしか言いようがないな
279名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:22:45 ID:EW+CDZ5Z0
ゴツいタイヤの方、案外カッコいいと思っちまったw
280名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:23:24 ID:6YrlQYQ50
>>274
堀北真希がCMで履いてるブースターのついたシューズの方が良い
281名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:23:41 ID:Bzap3EbD0
高いだろ公金ドブにすてた
282名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:23:54 ID:NVT6GXcH0
>>267
歩行者天国は道路ですが??????
車がいなくても、人が簡単に出入りでき交通の可能性があれば道路ですよ????

除外されるのは、完全に封鎖された私有地くらいなもん。
その封鎖も、立ち入りを阻止する警備員くらいの配置は必要。

283名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:23:59 ID:5qwZ+CWL0


>>1


ちなみに長崎オランダ村では




セグウェイの体験が50分程度・2000円でできる

284名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:24:33 ID:gKcikqVc0
あ!IDが重複している>>190

始めて見た。
285名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:25:34 ID:/E23LOg+O
そういや小泉がバカ面丸出しでこれに乗った写真があったな。
286名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:26:44 ID:+UnWg6j30
通常の巡回では体力を温存できるし、装備も少しならば乗せることができる。
小回りがきく。
視線を高くすることができる。
セグウェイで追えない場合は降りればいい。
警備にぴったりだと思う。
パワードスーツ?警備の役にたつかよ。
287名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:26:58 ID:7ks/SoIO0
うちの近所のレンタルだと10分500円。高いです><
288名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:27:24 ID:IsIDvlcJ0
>>274
エア・ギア並に小型化できれば、、w
289名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:27:50 ID:MJoB3h0E0
お笑いのネタとしては上等なんじゃなかろか?
290名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:27:52 ID:MUojn7rJ0
馬鹿じゃねえの。
そんな高いオモチャ、アメリカに売りつけられてさ。

普通にマウンテンバイク乗ったらいいじゃねえか。
つうか、警察がママチャリもどきに乗ってるのなんて日本くらいだ。
291名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:27:57 ID:lRt08Jbu0
いっそヘルメットの上にパトライトと拡声器付けりゃいいのにw
292名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:29:23 ID:OdWLWzRa0
自転車つかえよ
293名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:29:32 ID:xSdLlPZMO
>>282
> 歩行者天国は道路ですが??????
だから>>267という理屈なんだけど、いつもそんなに厳格に適用してるわけじゃないんだよな。
駐車場から店まで車道を横切る必要がある時は歩いて渡るし。

294名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:29:33 ID:ZgWNMpgi0
>>266
日本のはメリケンの利権確保目的だろ
パトロールにはたしかに有用なものだけど、自転車と比較して高額すぎるからな
そもそも犯人との直接対峙はさける日本の民間警備会社が購入する意味がない


バカブッシュは親父よりも金好きの俗物で、
政治的方針の迷走や国益を無視した判断とかよく下すんだよな
北朝鮮のも結局1995年時よりも悪い状況なのに喜んじゃってるし
セグウェイもブッシュがねじこんだんじゃないのか
295名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:29:37 ID:Qpb+rB/N0
普段も使ってんなら誰も非難しないだろ。
こういう時だけわざとらしく持ち出してくるからさー
296名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:29:39 ID:DRLttLGCO
大学の敷地内でも、一般交通の用に供してる所であれば、道路交通法の対象だ。
しかし門扉などで閉鎖されてるなら対象にならん。
そんなもん道路交通法の最初の方に書いてあるだろうが。免許を取る時に習ったろう。

もし一般交通の用に供しながら、公安委員会と同じ標識を勝手に立てたら、それ自体が犯罪行為だ。
標識に従って取り締まるのは何ら越権ではない。勝手に標識を立てるのが越権なのだよ。
297名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:30:07 ID:MGRhBgNO0
>>283
ハウステンボスだよ。昨日やってきた。
乗ってみたらわかるけど、小回り効くし、自転車より全然楽。
乗り物というよりは、自分の身体と同じ認識範囲で速く動ける状態みたいな。
手も結構自由に使える。
階段は無理だけど、坂道や多少の段差は楽勝。
北海道ではオフロード用で登山させてくれる観光地もあるらしい。
298名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:30:32 ID:jQ0+CXwW0
2輪である意味あんのか?
4輪ならスズキあたりがすぐに作れそうだが。
299名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:30:54 ID:zrAPQm3q0
普通の走行用乗り物だと、キョロキョロしながらってのが意外と難しい
300名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:31:05 ID:x3RtOxfp0
そんな笑うようなものでもないって
あくまで歩行と(在来型の)乗り物の中間にあるものなんだから
最近叩くために叩くやつが多いな
301名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:32:23 ID:9/AMuR8n0
チンパンがセグウェイに乗って登場しろよ
302名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:32:32 ID:YFVMxu1Z0
乗り心地けっこういいよ
303名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:32:45 ID:DRLttLGCO
歩行者天国とは、単に車道を歩道にするだけのことで、道路交通法の適用外にはならないよ。
一時的に完全に閉鎖し、歩行者さえ勝手に出入りしないようにしたら、
その時点では道路ではなくなる。
304名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:33:19 ID:EW+CDZ5Z0
>>290
>馬鹿じゃねえの。
>そんな高いオモチャ、アメリカに売りつけられてさ。

税金だと遠慮ないよなw
SATなんて、MP5とか糞高い銃買いやがって。
……羨ましいぞ。装備選ぶ奴、楽しいだろうなあ。
305名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:34:16 ID:CE8fzM3H0
こんなの10万以下で作れよ
306名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:34:34 ID:zIxpqgua0
車道に出たら追って来れないわけだw
307名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:35:10 ID:v4Vod1od0
>>304
CQBでは一般的な武器だと思うが<MP5
308名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:35:22 ID:DBb96l4e0
チャリでいいじゃん。もしくはローラーブレード必修にするとか
309名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:35:35 ID:lRt08Jbu0
日本にも色々あるんだからそっち使やいいのに。
Qカーとかさ。
310名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:35:47 ID:gKcikqVc0
>>294
自転車を巡回警備に使いますと警備担当者が言ったら、俺ならそんなアホは現場からたたき出す。

速度出さないと安定しない、速度があるから運転に注力しないと危ない。
結果、周囲に注意を向けていられない。巡回警備員じゃねーだよ、そんなの。
311名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:35:52 ID:bKtFEtp80
最高時速20キロと自転車並
自転車は平均30キロくらいだろ
312名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:36:27 ID:cExu7xayO
自転車よりは安全なんじゃないの?いっそのこと公道も走れるようにしたらいいのに。
313名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:36:42 ID:uECqOOCaO
>306 担いで走った方が早い
314名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:36:52 ID:XUwp6SbS0
セグウェイってなんで軽く腰掛けるところ作らないんだろ?
315名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:38:26 ID:xSdLlPZMO
>>310
アメリカの大学だと自転車で警備している所がある。


規模が半端じゃないしな。
316名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:38:58 ID:zrAPQm3q0
>>308
足に履くような固定型装備にしてしまうと、それが適さない地形に逃げられた時に困る
317名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:39:00 ID:6ZQ1WGmY0
写真楽しそうだな
318名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:39:03 ID:WIxhOOhOO
どこぞの軍隊と同じことしとるな
319名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:39:19 ID:lRt08Jbu0
>>314
ハンドル無くして代わりに一輪者のシート付けりゃいいんだよな。
320名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:40:07 ID:yM85NH4G0
数日前中国を叩いてた奴なみだ目wwwwww
321名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:40:45 ID:VCnDIYLl0
中国公安「アイヤー、小日本にパクられたアル!!」
322名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:41:01 ID:IsIDvlcJ0
利権でねじ込んだんだと思ってたら、警備会社か、ならまだいいやw
323名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:42:05 ID:EW+CDZ5Z0
>>307
まー、信頼性とか色々考えるとそうなるのかね?
もっと安いサブマシンガンはあると思うんだが。

別に文句は無いんだ。MP5カコイイし。
羨ましいな、ってw
324名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:44:30 ID:gdD0Kwwh0
警備にセグウェイなんて幼稚過ぎる



アシモに武器持たして警備した方が、インパクトあるわwwwww
325名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:45:37 ID:UR8xqB050
パトロールとか、
雰囲気を和ませる愛嬌と言う意味ではこれもありかもしれんが。

しかし写真のセグウェイはごついな。
326名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:46:36 ID:UQ2PX0sx0
>>323
MP5一個買う値段でUZIがみっつくらい買えると思うが、
初弾からどこに飛ぶかわからんオープンボルトよりも精度の面で優秀なんだろうな。
あと、やっぱりカッコイイしw
327名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:46:48 ID:CujeVvg20
>>297
これって電動なんだよね?
電気は日本ではほとんど火力発電で作り出している・・・
ぜんぜんエコじゃなくね?
328名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:48:48 ID:ZgWNMpgi0
>>310
直接対峙を避ける前提でなら、
通常巡回なら自転車でときどき停止して観察で十分
警戒巡回なら歩行で十分

セグウェイよりずっとエコで安いね
329名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:49:03 ID:lRt08Jbu0
でも、目線が一段高くなるから誘導や見渡し警備にはけっこういいかもしれん。
暴徒と衝突とかそういう不測の事態に役立つとは思えんけども。
330名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:49:27 ID:v4Vod1od0
>>323
命中精度を考えると、MP5より安価なサブマシンガンは不安がある
特殊部隊がCQBする場合、そこに人質がいる場合も多いわけで
命中精度をそれほど必要とした無い、軍隊における前線兵士の護身用としては贅沢すぎるが
331名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:49:53 ID:I8yKgi4R0
>費用は1台100万円前後で、電気自動車などと同じ「電動式」なので、
>サミットの主要課題のひとつ、CO2削減にもなる

使わないほうがいいよ
332名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:51:08 ID:RCOv5saq0
日本じゃ公道でセグウェイに乗れないんだよな。
こういうところの規制緩和はして欲しい。
333名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:51:13 ID:gKcikqVc0
>>324
イラクで実戦投入したら直後に暴走して返品喰らった無人兵器ならあるぞ。

半日で暴走して味方に銃口を向けたそうな。
334名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:51:27 ID:IsIDvlcJ0
徒歩よりエコ?w 運動した時に発生するCO2を軽減?w
335名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:52:39 ID:I8yKgi4R0
サミットなんか長崎の出島でやれよ
336名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:53:44 ID:FD6aAoR80
サミットカードで全員集合
337名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:55:14 ID:7d57MFa40
少なくともローラースケートよりはいい。

最近外国でローラースケートによる警備してるが
足払いかけられたら終わりじゃん

338名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:55:39 ID:EW+CDZ5Z0
>>333
何? その現代に蘇ったパンジャンドラムw
339名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:56:25 ID:T+9Er/XN0
ローラースルー ゴーゴー使えや
340名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:57:50 ID:TL30E45z0
>>333
それなんてオムニ社製
341名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:57:58 ID:lRt08Jbu0
愛知県警とかマウンテンバイク隊はあるよね。
鍛えてれば機敏なのでひったくり逮捕にけっこう活躍してる。
342名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:58:28 ID:mTGAbTzdO
楽しいな、楽しいな。
お化けとサミット・フーリガンには試験もなんにもない。
343名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:59:45 ID:oouPzhLi0
セグウェイって倒れないの?
344名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:01:26 ID:s0QSK0UZ0
日本のサミットでは300万円の費用を投じてセグウェイ3台を投入し、
警備の強化をした。
一方ロシアのサミットでは300万円の費用を使い300人の警備員を投入した
345名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:02:28 ID:gKcikqVc0
>>343
セグウェイが追随できない速度で重心移動すれば倒せるはず。
346名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:02:59 ID:gOzL9LG4O
「視線がたかくなる」160ないおいらが乗っても…
347名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:03:04 ID:YY9l5hjCO
立ち台+移動手段としてはこいつはいいね
乗ってれば目立つから防止効果も期待出来る
自転車でも良いけど乗り降りに手間掛かるし、体鍛えてない警備員や警察は装備品着けて巡回し続けるのは辛いしなwww
まあ高すぎるし、ちょっと恥ずかしいがねw
348名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:03:14 ID:IsIDvlcJ0
>>343
バランス崩せば、もれなくコケるんじゃない?一輪だしw
349名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:04:23 ID:7r68VKAd0
>>344
警備の人数増えるほうが危険が増しそうだけどな。
少数精鋭のほうが安心。
350名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:04:35 ID:xs6k1pPI0
>>339
おっさん発見
351名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:05:20 ID:7mxVj2/A0
中国のセグウェイ部隊笑ってた奴なみだ目ww
352名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:06:26 ID:XPg2xhn00
セグウェイ用道路つくろう
353名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:06:55 ID:7r68VKAd0
>>348
セグウェイって2輪じゃね?
354名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:07:42 ID:KGM4nuIg0
21世紀版、銀輪部隊ですね分かります。
355名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:07:50 ID:sHr6hbbgO
セグウェイ乗りteeee
356名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:08:15 ID:sXYjEpC+O
一輪www
357名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:08:23 ID:fOj0gmvhO
ブッシュがふざけて乗ろうとしてまた転ぶ
358名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:08:30 ID:s0QSK0UZ0
巡回の際の体力の消耗度が少なく
追跡時の力を蓄えておける


どんだけ体力ないんだよ。
359名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:08:56 ID:Km0miVLV0
>>1
あれ?この前中国がらみで同じような絵を見たような…。
それだけズブズブなんですね。
わかります。
360名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:09:17 ID:jOK9/7Zc0
>>121
保安部品つけて ナンバー登録すれば良いんじゃなかったっけ?
361名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:09:29 ID:ebw9C65G0
公道じゃないからOKなのかな
362名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:10:22 ID:5XrLD/Im0
公道は走れないんだよな。
警備にも役にたたねえじゃん。
363名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:11:41 ID:IeLjBRtZ0
米国大統領警護専用セグウェイは30mmGAU-8アヴェンジャー2基を搭載しています。
大統領警護員は、撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!
364名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:11:45 ID:4WvnbCUF0
最初の写真のセグウェイなんか
ごつくないか?
特別仕様?
365名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:12:24 ID:y72i9vJE0

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) ジンジャー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
366名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:13:18 ID:4QGMUa5q0
中国と同程度の日本オワタw
367名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:13:48 ID:IsIDvlcJ0
>>353 >>356
レスあんがとw そうだね2輪だね。
368名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:14:32 ID:8nfzw9ylO
巡回には便利かもしれないけど不審者に物陰から急襲されても対応できるの?
369名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:14:46 ID:TOwKvVAj0
タイヤがむき出しで足が巻き込まれそうだな
370名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:14:49 ID:UQ2PX0sx0
>>364
>今回のサミットでは、通常用と山道にも対応できるオフロード用の計3台が

記事ぐらい読めや
371名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:14:50 ID:AC+VPVcxO
自転車でいいだろ…
372名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:16:12 ID:6dqU+I4J0
>>363
どこのA-10だよw
373名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:16:17 ID:rMvHtAi70
これに限らず今日日の環境云々話の電動式ならCO2削減の意味がわからん。
374名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:17:01 ID:af/D+koZ0
楽しそうな警備だな
375名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:17:05 ID:vks9FMJZ0
これは酷いw
376名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:18:01 ID:Vklt1+l80


しかし一週間しか使わないメディアセンターに

 30億円ってばかだな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  そりゃ、そういうこといろいろ知ってる人間は 反対するわなぁ。

 日本人として常識で考えたら。



377名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:18:38 ID:TXu3gra90
セグウェイのメリットを考えろよ!

逃走する人にも追いつける程度の速度が出て、
低速走行もでき、狭い場所でも行動可能、視点も高くなり、体力も大して消費しない
珍しいし、電動だからエコぽい宣伝ができる!!

あれ・・・電動自転車でよくね・・・
378名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:18:54 ID:52EQTN+40
これ民間の警備会社の一つが採用したってだけだろ?
379名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:19:10 ID:z8NN+jyg0
警備しながら鼻歌歌ってそうw
380名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:19:40 ID:U25bpPNcO
世界最強のバイクを使えよ
本田も次世代カブとして電気式出して欲しい
381名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:22:43 ID:ZgWNMpgi0
>>373
太陽光発電の低公害発電、発電所での効率的発電と煤煙飛散防止があるっちゃるけど、
呪文のようにエコエコアザラクを唱えてるから、いったい何のこっちゃって感じだな

マスゴミどもやメーカーどもはファッションにして、エコ替えを流行らせたいんだろうけど
そういやどこぞのスイーツ様がエコバッグという安物に大金を投じているという報道があったな
382名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:23:02 ID:AHNweE860
栄光のヤキニクロードみたいだ
383名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:24:29 ID:CvQ1jMF50
中国人民解放軍を笑ってた奴ら涙目wwwwww
384名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:24:33 ID:oSczO5M/0
>>1
なにこれ?ふざけてんのか?
385名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:25:23 ID:TOwKvVAj0
よそ見して看板に激突w
386名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:31:30 ID:uNTcj6Xh0
387名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:32:51 ID:a2Ol+4u20
なんでこんなに拒絶反応を起こすのか理解できない
あまつさえ嘲笑まで
何か新しいものが生まれることがない土壌だというのがよく分かるわ
388名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:32:52 ID:LJw9/v0m0
セグウェイで巡回中暴徒発見!→セグウェイから降りて猛ダッシュ→太もも肉離れで戦力外
389名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:33:06 ID:JcrI0fFs0
素朴な疑問

これ手を放したらどうなるの?
390名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:34:46 ID:v3INtdVx0
これ一台製造するのにCO2どんだけ出してんだよ
391名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:34:57 ID:gKcikqVc0
>>389
止まる。倒れたりはしない。
392名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:34:57 ID:ZgWNMpgi0
>>387
セグウェイそのものへの嘲笑ってあったっけ?
393名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:36:06 ID:MBkCFkPe0
セグウェイもいいと思うけど、
もう一台セグウェイを組み合わせて、
上に箱型の筐体を乗っけたら、
もっと役立つんじゃないか
394名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:38:44 ID:JcrI0fFs0
>>391
暴徒が攻撃してきても手を放せないのか・・・

超弱そう
395名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:38:58 ID:vnAt5YhU0
こんなのに乗らないと巡回できないようなデブに〈警備を任せること自体が間違い
396名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:38:59 ID:Ib2csHHGO
だが、公道へ犯人が逃げたらセグウェイもただのガラクタだよ。公道での使用は禁止だからな。
397名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:39:07 ID:IsIDvlcJ0
>>391
なんか詳しそうだから聞くけど、バランス保つのに電力使ってるの?
398名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:39:55 ID:qWJRLTZh0
ジンジャー(笑)
399名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:42:06 ID:gKcikqVc0
>>394
体重移動で前後に動くけどね。足場の前を踏み込むと前に進む。
左右はどうだったかな?

>>397
別に詳しくないけど、もちろん電気を食っている>バランス取り
400名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:42:07 ID:c02W9I+cO
空飛ぶって噂のやつか
401名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:44:33 ID:eaD/qo6Z0
北京オリンピックでも警備に使うんだっけ
大人気だNE!
402名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:45:27 ID:vc7lxvRCO
世界最強兵器、先行者を豆乳汁!
403名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:45:34 ID:PKyRjhDL0
中国じゃねーのかよwwww
404名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:46:16 ID:K2bCk5lU0
セグウェイなんてだせえ名前にすっからだよ。
当初の通り「ジンジャー」でいいだろ
これなら欲しい。
405名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:47:31 ID:IaxpBblt0
子連れ狼のマシンガン付き乳母車で警備すればいいんじゃねぇか?
406名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:47:31 ID:5XrLD/Im0
自転車の方がエコだろ。
白チャリで十分じゃん。
407名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:48:01 ID:q1C0x9rMO
かっこいいじゃん。
408名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:48:47 ID:L40i12c60
バーカ
もうどうでもいいやこんな糞国
409名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:48:53 ID:emzem2Gm0
税金で下らんもの買うなママチャリ使え
俺の税金返せ
410名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:49:00 ID:sETFt4V90
>>377
セグウェイは乗っていると視線が高くなるし
静止状態でも乗ったままいられる
走るよりも速いし占有面積も人間と変わらない

電動自転車よりはメリットが大きい
サミットみたいに経費を無視した警備が出来るなら
セグウェイ導入も悪くない
411名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:49:21 ID:ZgWNMpgi0
>>401
シナは警備用じゃなくて攻撃用に使おうとしてるみたいだが
412名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:49:23 ID:MUojn7rJ0
>>386
かっけえ。

むかしドラゴンボールかドクタースランプかの表紙で
一輪バイクの絵があったよな。まさが実現するとは。
413名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:49:58 ID:ZDCSv5+O0
俺の妻は、
階段で逃げる
とさ
414名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:50:28 ID:gKdfhlYB0
セグウェイ、とある遊園地で乗せてもらえるサービスがあるんだがなかなか面白かった。
慣れるとかなり細かい動きも出来るようになる。早く安くなって一般化して欲しい。
415名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:51:09 ID:nbm3V6h10
なんでこんなバカなことやってんの?
せめて警備なら電動アシスト自転車くらいにしとけよ。
416名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:51:23 ID:JcrI0fFs0
>>411
ちょっとした体重移動でコース変わるらしいから
相当な使い手にならないと同士討ちとかありそうだなwktk
417名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:52:39 ID:ZDCSv5+O0
>>416
ちょっと怯えたら、
すごい勢いで後退したりしてな。
418名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:52:58 ID:NwxKmfTBO
そろそろゴダート型EMPSが実現されるだろ
コロニー内のパトロールが15分で済むようになる
419名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:53:27 ID:ZgWNMpgi0
420名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:53:58 ID:igVxsspy0
電池切れたらひっくり返るの?
421名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:54:58 ID:IsIDvlcJ0
>>409
だから採用したのは警備会社だって、間接的に使ってるかもしれないがw
422名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:55:07 ID:zfwBakWI0
>>341
ああ、ペガサス部隊な。
それ、報道用の一時的な物。

今じゃ全然活動して無い。ひったくりなんか発生したい放題!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader678764.jpg
423名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:55:27 ID:JcrI0fFs0
>>419
なんか出来上がっちゃってる感じだな
さすが雑技団の国・・・
424名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:55:55 ID:gKcikqVc0
>>420
足くらいはあるだろうけど、平行を維持できなくなるから倒れる。
425名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:10:04 ID:UQ2PX0sx0
ムラタセイサククンの技術を駆使すれば、セグウェイの一輪車版も作れそうだな。
2輪より機動力高くなりそうな気がする。
426名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:11:45 ID:uFCdTb5rO
こんなんを購入しつつ、コスト削減しろって社員にはいうのか…
必要な人員の配置まで減らされるしよ
やってらんねえな
427名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:15:32 ID:xs6k1pPI0
>>424
まだコナンくんが乗ってるスケボーの方がマシな気がする
428名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:17:56 ID:jI/+i7e40
>>419
かっこよく見えるだろ?
でも、撃った反動でなぜか前へちょっとずつ前進するんだぜ。
429名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:26:47 ID:g1yl5SMt0
キヤノンもセグウェイの販売店やってるんだよな。
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/21/486.html

これ御手洗から買ったんじゃないの?
430名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:36:13 ID:yfxn7RbbO
普通に自転車で良いと思うのだが、
431名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:39:06 ID:Qq5G+h5j0
>>430
自転車は体力つかう
ただセグウエイつくるために
どれだけのCO2使われてたのか
432名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:40:38 ID:bTnM2obr0
海外のでっかいイベント行くと、よく見かけるじゃないか。
てかそういう時以外見たためしがない。
よっぽどネタがないんだな。
433名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:43:00 ID:yQKkteLeO
セグウエイはアメリカから強要されたため!

2010年までに日本は後数百台買わなければならない
434名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:45:06 ID:DNOtgKwxO
>>425俺の会社乙
435名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:45:25 ID:xs6k1pPI0
ディズニーランドに園内移動手段として置いとけばよくね?
舞浜駅からも駐車場からもアホほど歩くから、真夏の家族連れは移動だけでヘトヘトになっとるから。
436名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:45:46 ID:v4Vod1od0
>>432
海外でも公道を走る上での定義付けがあまり出来ていないところが多いからな
動力を使って走りスピードも結構出るから、それでいくと自動二輪車などに準じた車両にしなければならない
自動二輪にするとウィンカーやバックミラー、警笛などを備えて検査通さないとどこの国でも走れないし
大きいイベントは警戒範囲が広いこと、巡回するのに時間がかかること、公道ではないことなどから、
セグウェイの利点を活かしつつ法的問題をクリアできるので使うのではないかと
437名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:46:22 ID:0Ifk4dUL0
オフロード用の方は格好いいな
438名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:48:41 ID:a2Ol+4u20
>>431
じゃあサミットは全裸で
439名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:58:26 ID:cv+LvlmH0
> もの珍しさもあってか、報道陣の取材にも引っ張りだこだ。

本当か?
アメリカなんか普通にショッピングモールの警備員とかが乗り回してるのに、
誰も特別振り向きもしない。今更物もの珍しいはないだろう。

440名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:58:28 ID:8Ph1SL4j0
>1
ナンバープレートやバックミラーやブレーキランプ等が付いていないようだけど、
サミット時以外に運輸局未登録セグウェイがそこで走ってもいいのか?
つーか、そこが私有地なら私有地から外に出た犯人はセグウェイで
追えないのでは?
441名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:59:53 ID:MRcNs/fP0
【洞爺湖サミット】IMCで拉致漫画を配布
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080707/plc0807071305011-n1.htm

横田めぐみさんを主人公にした漫画『めぐみ』の英訳版 政府は、主要国首脳会議
(北海道洞爺湖サミット)の取材拠点となる国際メディアセンター(IMC)で、北朝鮮に
よる拉致被害者、横田めぐみさんを主人公にした漫画『めぐみ』(双葉社刊)の英訳
版と、これを原作にしたドキュメンタリーアニメのDVDを配布している。

漫画の英訳版は、今年3月末に刊行されたもので、IMCには500部用意された。
「世界各国から集まる報道陣に拉致問題を知ってもらい、取材のきっかけにもして
もらう」(拉致問題対策推進本部)のがねらいだ。

6月末に京都で開かれた主要8カ国(G8)外相会合でも100部が配られ、「さまざまな
配布資料の中で、『めぐみ』は一番関心を集め、すぐに品切れになった」(同)という。
442名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:00:50 ID:UQ2PX0sx0
>>440
よく嫁
>回の際の体力の消耗度が少なく追跡時の力を蓄えておけるなどの利点が

追跡時は自分で走る
443名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:02:20 ID:ObZomM6b0
そもそも公道走れないんじゃなかったけ?
444名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:04:25 ID:8Ph1SL4j0
>442
なるほど
445名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:04:34 ID:LYTHcDdr0
446名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:06:13 ID:gKcikqVc0
>>443
それ以前に公道で使うとは誰も言ってない
447名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:17:24 ID:MTLFl2920
のちのタチコマである
448名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:18:15 ID:7P2F37080
階段とかあったら 降りるよな・・・・
みつけたら ぱくってしまいそうだなwwwww
449名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:18:27 ID:4FyeEZau0
税金の無駄
450名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:19:54 ID:OHTOI9HqO
冗談だろ?
451名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:20:51 ID:UQ2PX0sx0
ところで
http://www.asahi.com/special/08007/TKY200807040166.html

会場の両サイドに飾ってある風神雷神の絵は2000万円ほどするそうだが、
こういうの飾るのは税金的にどうなんだ?
452名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:27:34 ID:1uznWcTn0
支那軍かと思ったwwwwwだせえ
453名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:47:29 ID:OEtimJr9O
山道だから警戒の時に歩くの大変だから導入するって言ってんじゃん。
電動自転車とかバイクとか見当違いなんだよ。
中国とは使い方が違う。
454名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:37:28 ID:kvDE+mG70
国賊!下僕!売国奴!無策!無恥!無能!白痴!腐れ外道!最低最悪の禁治産者さもしき生き者!福田康夫率いる政権与党損友共!国民を愚弄・罵倒する政策を
数の論理で通しやがって!嘔吐を催すわ!何時迄も生きとるな! 目障りじゃー!即時!皆!総て死に去らせー!
其れが国民国家の祥禎幸甚の為じゃー!
455名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:38:32 ID:5r6ddaba0
1台100万かよw車買えるじゃねえかwww
456名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:38:41 ID:ajhJtvhg0
ワンセグかとおもった
457名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:39:48 ID:11Gdx28B0
足だったら、脂肪1kgで100kmちかく走れるだろ
458名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:40:06 ID:c/WDTfEx0
歩けよ・・・
459名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:40:34 ID:6Ykg04cg0
チャリンコよりはとり回しがいいだろうな
屋内に入っても使えるし
460名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:42:33 ID:Y+wwcfYpO
佐渡島では、たらい舟を「海のセグウェイ」と呼んでいる。
豆知識な。
461名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:45:00 ID:UaWyNKPRO
ここでも腐れサヨク達がわめいているな。おもしろい。
462名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 16:40:42 ID:tPqVVT970
463名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 16:55:41 ID:i3mA3zyV0

中国か!
464名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 16:57:26 ID:939tuILN0
アイヤー・・・パクられたアル!
465名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:00:10 ID:D7SNcAk40
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080706/plc0807061911011-p1.jpg
変なおじさんだから変なおじさん♪

ウー……
あらあらw

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080706/plc0807061911011-p2.jpg
ウォッウォッウォッ!ウォッウォ フー ウォッウオッウォッ…!
まあ、お上手ね♪


http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080706/plc0807061911011-p3.jpg
ほらほらー怒らなーいのーフクちゃん!
はーい、これにおっちんしてごらーん
ほらー!たのしいねー♪よかったねー♪

ウェッウォウォッウォウオッ♪ウェオッウッウッウオッ♪
ワェッウォイォッウォエオッ♪エェオッウッウッワィッ♪
466名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:13:30 ID:Ql8YPLJ00
中国


ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/eef7da49.jpg

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/eef7da49.jpg

疑問なんだが、銃撃ったら後ろにひっくり返らないのかなあ。
セグウェイが姿勢を制御するから倒れない?
467名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:16:54 ID:gKcikqVc0
>>466
射手のバランス感覚とセグウェイのバランス制御がうまくかみ合わなかったら、愉快な事になると思う。
468名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:18:21 ID:Ql8YPLJ00
469名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:18:33 ID:c0naTarW0
施設内でしかつかえないからな
敷地外に出られたら走って追っかけないと駄目w
470名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:25:57 ID:AsVPgTtz0
こんなんで不意打ち食らったら一方的にやられるだけだろうがw

歩きの方が即回避行動とれるし・・・
未来思考でかっこいいけど・・・微妙だw
471名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:37:38 ID:oy5HQprW0
オフロードタイプかっけーな。
俺が永遠に大学生なら買うんだがな
472名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:44:59 ID:5zd7HgqX0
警備会社なのか警察が配備したわけじゃなかったのか
473名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:51:53 ID:emzem2Gm0
金は国から出る結局は税金だっ!
バカヤロー無駄に使うんじゃねー
474名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 18:02:37 ID:BXmN8Mz7P
チャリじゃダメだったの?
ブリジストンあたりのだったら、4万も出せば買えるのに。
475名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 18:51:34 ID:zfwBakWI0
>>451
複製が2000万円もするんけ?ドアホ!
476名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 18:55:39 ID:kQOPmeVX0
両手が使えないって警備にとって致命的じゃないか。
ローラースケートで十分じゃね?
477名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 18:58:48 ID:1QvQgnQk0
コレで十分だろ...
http://www.gizmodo.jp/2007/07/post_1858.html
478名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:10:38 ID:Syv0rhJlQ
セグウェイ部隊じゃないのか。
ちょっと安心したwww
479名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:11:52 ID:lGyFPmXw0
時速20km/hとは、100mを18秒で走り続けるペース。
丁度、マラソンランナーが走ってるような速さだ。

沿道を必死に走って、選手たちに伴走してる一般人というのが
TVではよく見られるが、大抵は皆早々に力尽きて長くは維持できない。
決して馬鹿にはできない速さだ。
480名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:13:33 ID:XNUxvd9z0
中国馬鹿にしてたのに日本も採用ですかw
481名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:15:26 ID:Qc+C5CJA0
セグウェイいーよねー
これがきっかけで一般にも広まらないかな
482名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:18:25 ID:vynYymNE0
ここでも無駄使い。自民は駄目だ・・・
483名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:23:19 ID:0/8qLJBo0
ゴツいタイヤ履いてるとちょっとカッコイイな
484名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:25:10 ID:DveFDoUt0
ブッシュに対する嫌がらせですね。さあ言いなさい「私はアメリカの犬ではない」と。



猿だもんな。
485名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:26:53 ID:uPi8hriHO
欲しい。早く欲しい。
486名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:20 ID:ZgWNMpgi0
>>480
朝からコピペご苦労様ですシナチクさん

アホなシナチクとは違って巡回に使用するのでコスト面に問題はあるもののメリットがあります
戦術的価値すら検証せずに攻撃用に使おうとしているシナチクさんとは違うのです
487名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:54 ID:LkcnqI7m0
そんなもん使わないで歩けよ。
488名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:19 ID:qLOaGUAV0
まだーちんちんを
福田首相が行ったところをNHK9時のニュースで放送したところの
再現

  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  〃~ ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ    U\ (□c□) < サミット開始まだ〜?
               ⊥ ⊂ ┴⊂ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  日本国首相  |/
489名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:17 ID:AEb50lBbO
セグウェイに四駆出れば買ってもいいかな
490名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:30 ID:Jq8cRQ+r0
これって日本の公道で使用するにはバックミラー、方向指示器、ブレーキランプやら
を付けてナンバー取得しなきゃならんって話題になってたよね。アメリカだと普通に
利用されてるみたいだけど。今回も会場からは出れないはず。
491名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:54 ID:5BsAGKw/0
神田を不当逮捕したのは失敗だったなw
492名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:21 ID:7fk6W5yI0
ライトとか方向指示器とかナンバープレートつけたらセグウェイでも公道走れるのかね。
493名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:40:23 ID:IVapKKO+0
NHK実況

おまいら電気消してるか?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215429728/
494名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:40:37 ID:CjOTgYmO0
CO2削減なら自転車使えよ。
495名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:43:49 ID:CjOTgYmO0
>>491
書類送検だけじゃなかったっけ?
拘置所に入ったのは納得がいかないから自らの判断で労役留置だったかと。
496名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:46:34 ID:eIAkBES00
せっかく北海道なんならカッコイイ騎馬警官組織しろよー
馬産地だろー競走に向かないサラブレッドもいっぱいいるだろー
497名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:47:15 ID:1ZOEgtJ5O
>>490
だよな。そのせいで鳴かず飛ばずだったのに。無知な記事書くなって
498名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:53:08 ID:CjOTgYmO0
>>490
米国でも基本的に歩道を走行することになるから、公道上で使用禁止の州は多いよ。
499名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:53:30 ID:YQ7/ac5VO
日本、これは中国のまねですよ。
いつもまねするなっていうくせに、こういう時は知らんぷりですか?あまり卑怯ですよ
500名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:54:55 ID:o+TFK5y00
>>496
巨大な道産子でおk
501名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:55:44 ID:YTlWYcCH0
>警備にセグウェイ登場

画像みてるとマジでぶん殴りたくなんだけど
これプラスYOSAKOIって、どうするよおまえらよ
どうすんだ?
502名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:56:20 ID:8q6V69u/0
さて、そろそろ自転車を買おうかな、と
503名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:58:50 ID:FeTuOUtK0
>>501
どうもこうもねえ。笑ってネタにするだけだ。
504名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:00:57 ID:pWpHyY820
>>1
セグウェイって今こんなにゴツクなってるんだ
505名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:07:12 ID:/5AkHGD60
あのー、警察って交番に自転車置いてたよな。 何で自転車使わないんだ?
506名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:09:28 ID:FeTuOUtK0
>>504
オフロードタイプって書いてあるじゃない。
507名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:10:59 ID:5B2rjQ/ZO
まぁ中華だしね。









あれ?
508名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:14:24 ID:boqMeEG40
これ1台20〜30万。
充電式で連続走行1時間ほど。

カーブを曲がるときはグリップをひねることで旋回。



これの採用を推して儲けた輸入会社はどこだろな?
無駄すぎ。何十台配備したんだこれ。
509名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:14:48 ID:a7j21fgp0
>>1
シナの真似すんなw恥を知れw
まあ特殊部隊じゃないだけいいか。
巡回とかには便利そうだもんなw
510名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:18:46 ID:gFvnYm130
日本でもセグ兵が・・・。
511名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:21:46 ID:mrGZ4+Jr0
警備会社もバカだなあ…








道警が導入したと勘違いして、税金返せとか言ってる奴はその上を行くバカ。
512名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:24:53 ID:o08/lkvcO
数日前に似たような記事を・・・

いや、なんでもない
513名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:30:42 ID:fN6u2BQZ0
★テレビが何か連呼する時★甚大な国益が失われる★
http://mediajam.info/topic/480483 60-80%削減検討<福田ビジョン>
↓80%も可能なわけない
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/605108/
>京都議定書の結果、日本だけが排出権を買わされることに
>一番省エネに貢献しているこの日本だけが
>2兆円とも言われる排出権を買い取らなければ
http://eepd.seesaa.net/article/87990461.html
日本は排出権を3300億円分購入する計画?★下手したら5兆円超?
↓ 5兆? 毎年だぞ!
【国債はインフレ目減りで負担減も有り得るが、排出大幅削減の確約は致命傷!】
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
【サミット真の焦点は、排出権投機化と80%の致命的削減を日本に確約させれるか】
514名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:51:30 ID:teW1MkBc0
>>346
hyde氏に謝れ
515J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/08(火) 04:19:47 ID:lb+h9kFcP
セグウェイって航続距離どれくらいなの?
516名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:17:00 ID:65avRUNH0
517名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:32:53 ID:vIWkYXWR0
■極めて怪しい洞爺湖サミット
福田首相が大張り切りの洞爺湖サミットは、政治ショーというか茶番劇。
舞台からして怪しい。会場となるホテルは、政権をブン投げた安倍前首相がツルの一声で決めた場所だ。
このホテル、バブルの最中に建てられ、その後、不良債権の代名詞になり、破綻。
それをセコムが買収して高級ホテルに変身させたイワク付き。
警察官僚の天下り先として有名なセコムの最高顧問と安倍前首相の関係は良好で、
このホテルの周辺には黒い霧が立ち込めている。そんな疑惑のホテルに集う登場人物も奇々怪々。
任期満了のブッシュ大統領を筆頭に、いずれも政治基盤の弱いG8。
そんな首脳が集まって、世界の経済混乱や環境悪化、泥沼の中東、北朝鮮の暴走など、
ブッシュがまいた種について話し合ったところで何ができるのか。
http://gendai.net/?td=20080707
518名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:00:29 ID:EDxK/gjF0
電動キックボードの方が速いし重量もずっと軽いから
段差や階段でも一度降りて持って走りまた乗れる

対してセグウェイは重すぎて遅いと欠陥ばかりの気がするが
519名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:15:11 ID:WPvnC0Hd0
ここは中国ですか!?
520名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 13:41:34 ID:n96NqO130
>>491
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20053204,00.htm
>日本の道路交通法上の問題から公道で走ることはできない。
>そのため、現在日本にあるセグウェイは「せいぜい5、6台」(神田氏)という。

Kは確信犯だと思うんだが、それでも送検は不当か?
521名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:47:55 ID:a2baYeO70
このあいだフェラーリが売り出したセグウェイはどうなったんだろうな?
最高速200kmとかなんとか
522名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:48:55 ID:sJn7CB3d0
5万以下で売れよ
523名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:51:53 ID:dMVZnu/d0
実は右側のボタンを押すとバーストモードになるとか。
時速40kmで走る。 とかならかっこいい。
524名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:55:11 ID:Q8aZTisw0
むしろスーパーソニックモードでM1.2まで加速
525名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:09:03 ID:Ygbr8J8S0
ガンダム使えよw
526名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:20:01 ID:I8r9CUMp0
527名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:28:07 ID:SBYOgKPk0
中国と一緒じゃねえかよwww
セグウェイ使うくらいなら走るかローラーブレード使った方が早いだろwww
528名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:34:39 ID:kynSmCy7O
もう中国を馬鹿にできねぇ、なにやってんだ日本w
529名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:40:14 ID:ioLg/7oC0
狂ったようにサヨだかピックルだかが書き込んでるけど、

中国は特殊部隊の奇襲作戦のために購入、
一方、日本は民間警備会社が巡回のために購入

使用目的がアホで度し難い シ ナ の 負 け
530名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:58:50 ID:rH8bDsUm0

        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡  
  -=≡  i'<_∀ノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
531名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 02:10:13 ID:m8X0/Kui0
まぁ中国は、ホンダ ゴールドウイングすら利用するんだからw
ttp://japanese.china.org.cn/japanese/243171.htm

532名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 02:42:36 ID:a4DhT7Qo0
舗装された都市部での警備巡回任務になら、セグウェイは悪くないと思うがなあ。
いっぺん試乗したけど、楽だぞ。
ちょっと練習したらすぐに馴れるし。
むしろ、こういう場面のためにこそ、あるような乗り物だと思う。
533名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:26:17 ID:HQvH2QLM0



売国奴政権は我々の大切な税金を外国にばら撒きます。

>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円





534名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:34:30 ID:S3LK876Y0
なんとかして世愚ウェイを流行らせたくて仕方が無いんだろうな
535名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:35:03 ID:sYoczIHxO
536名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:36:54 ID:8LvhnBoq0
やはり小泉以上にセグウェイが似合う男はいないな
537名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:08:19 ID:KW/e+CmBO
>>529
残念だが、それほど差はない。
538名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:18:54 ID:KW/e+CmBO
何故、セグウェイに拒否感を持つのかサッパリわからん。
巡回警備にぴったりだと思うが。
自転車だったらOKなの?
539名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:06:52 ID:k7r6la2A0
文鮮明・金大中・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿プロレス・プロ野球厨房記者出世ウホが立てた
FEG主催電通後援パンチョッパリケッセキゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧
のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rikipro.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
540名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:47:01 ID:dvQ926cV0
ホンダのカブをハイブリッド化すれば十分エコ
541名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:53:55 ID:rDo1g/Dn0
電動キックボードがセグウェイに優るところ

・軽量だから階段等の走れない箇所は持って運びまた乗れる
・最高速も加速も上回り機動的
・バッテリーが切れても蹴って進める
・折り畳める・圧倒的に安価

対してセグウェイの利点って何かあるのか
542名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:07:43 ID:r8Kc0Qq20
>>541
セグウェイの利点
・航続距離、登坂能力と降坂能力

つか、フル装備の警備員を乗せた電動キックボードがセグウェイより
高速で加速も上なら現実的なバッテリーを載せたら軽量どころではないだろ。
もって運ぶというより担いで運ぶって感じになるぞ。
543名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:27:46 ID:+O5l92Aj0
自転車でいいじゃねーか
馬鹿じゃねーの?
544名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:42:14 ID:cWtDHQrZ0
楽しいですかと質問されて、「警備で使用してますので語弊があるといけないのですが…楽しく無くはないです」て答えてた。
545名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:49:20 ID:cWtDHQrZ0
あと洞爺湖のお土産木刀売れまくり笑った。
サミット直前が警備の人たちに売れて、
サミット開始してからは各国の人に売れてるとさ。要人警備の人もよく買ってるとか言ってた。
546名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:17:37 ID:d91lnqv20
サミット議長記者会見検証@関東

実況 ◆ 日本テレビ 23611 正義の味方の番宣
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215578764/
547名無しさん@九周年
TX系実況
速ホゥ 閉幕サミット総理の指導力を採点
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1215589672/
16:54〜17:30