【政治】防衛省、F4後継の次期戦闘機(FX)に欧州共同開発のユーロファイターが急浮上★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:24:24 ID:y72i9vJE0
やっぱりライトニングでいくね?






















BACの。
953名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:24:36 ID:uNnEenqa0
そんなにF-22が良いんならF-22の子になりなさい!
954名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:26:13 ID:UBrHHMen0
>>950
アリがd! 貴方の原文のおかげ。
955名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:26:30 ID:mdAQkH6e0
やっぱりライトニングでいくね?







ロッキードのPから始まるほうの
956名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:26:44 ID:UnTEYOUB0
ふと気になったのですが、F35の開発って、何で日本は参加していないの?
MDには参加しているのに…
日本の国策としての優先順位が低いからなのか、それともF2で対応できると、
思っていたからなのでしょうか?

…あるいは、「F35なんて眉つばモノ、成功するわけないだろう(某大臣)」…
957名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:27:35 ID:C+R3OUMc0
>>935
技術移転もライセンスも具体的な話はまったく無いよ。
技術移転だから勝手に作って良いなんて話はあるわけない、
当然ライセンス無しでは作れないよ。
958名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:31:15 ID:wFFMOYoRO
>>951

一言で言うと検討中。

せっかくライセンス云々の話が出たがら長レスさせて頂きます。


日本が高い金を払ってライセンス生産にこだわるのは、「最低限のパーツが国内にそろってる」状態を維持する為です。
(例えが悪いので韓国の人スマソ)キムチイーグルがマンホールに撃墜された際、韓国はアメリカ本土からパーツを取り寄せる事になりました。
ライセンス生産だと、この手前が無いので速やかに前線に出せる訳。


で、F-22を(モンキッキー化を受け入れて)ライセンス生産させるとして、F-4の分だけを置き換えるのか?と言うと「ライセンス生産なんだから、旧型イーグルの分も置き換えた方がお得」
と言う形になる…………んだが、どうも空自はF-15F及びタイフーンの「攻撃力」が気になってるらしい、と言う話があるのでもしかしたら
「F-X=F-22」などで分けるかもしれない(二機種化及び純減)………。
959名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:31:27 ID:Yd9m42+G0
めざし、か。昔、コロコロ落としてやったって聞いたことある。
960名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:34:15 ID:wFFMOYoRO
>>956

古い資料だと「参加汁!!」とありましたが、どうやら武器輸出三原則を盾に炭素繊維複合材などの流出を避けたようです。

まあ、世界中のF35に三菱の部品が使われとるとマスゴミが知ったらそれこそ騒ぎ出すでしょうが(笑)。
まあ、FS-Xに集中してた………ってのも有るかもしれません
961名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:41:20 ID:wFtejZTE0
>>958
ライセンスの方が高いけど、運用は柔軟なのか。出せないお金でもないし、ということか
15と台風の攻撃力が気になるというのは対地攻撃力という解釈でおk?
台風トラ2にハープーンつめるみたいだけど、空自はどんな攻撃力欲しがってるんだろう?

ファントムさんは今年から寿命という話を聞いたんだけど
純減はしないで欲しいな&2機種化は去年秋口みたいなことになったら防空力に大穴が・・・
962名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:48:11 ID:wFFMOYoRO
F-2はあくまで対艦攻撃機であり、マルチロール機では無い。だから対地攻撃力と制空性に優れた機体を〜。って話です。
現在、日本に居る対地攻撃部隊は三沢のSEAD部隊だけ。電子戦部隊は厚木の海軍部隊だけ……といった感じで、まだまだ空軍として発達途中なんです。

それと、先代のF-4が対地攻撃が得意だった(元祖マルチロール機)………という「先代を越えないと」といった事情も有ったり無かったり。流石に新型が旧型に負けてたら………\(^o^)/。
963名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:48:27 ID:C+R3OUMc0
>>961

事故解明まで念の為に飛ばさないだけで、
本当に飛べなった訳じゃないから問題ない。.
964名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:51:05 ID:gTl/oWkU0
>>951
RF4E/EJは機体寿命の来ているRF4EJの減数(退役)がすでに始まっている。
27機から十数機に純減予定で、F15の旧型機を改造母機にあてることになる。
どうせ、旧型はAAM4などの最新型ミサイルを撃てないし。
ただ、偵察機の場合、機体の操縦と、偵察用機器の操作の両方をやる必要が
あるので複座の方がいいんだが、旧型は複座が少ないので(10機ぐらい)、
小型の無人機と組み合わせて補完する構想もあるらしい。
この無人機(多用途小型無人機)は富士重工が主契約となって改良開発中。
パラシュートで着陸する方式から、滑走路に自動着陸する方式に変わる。
965名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:51:09 ID:C+R3OUMc0
>>962
F-2はマルチロール機だよ。
966名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:53:35 ID:/p4UeXis0
>>69
痛戦闘機ってなんだと思って調べたら
コレか
http://blog-imgs-11.fc2.com/t/u/r/turenet/20071116221100.jpg
967名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:54:52 ID:gTl/oWkU0
>>957
日本が中国や途上国に技術移転しているものもある。
もちろん、相手国は勝手に使える。
特許の話は別だが。
968名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:55:58 ID:wFFMOYoRO
>>965
F-2が出来る事
AIM9(短距離)
AAM3(短距離)
ASM2
500ポンド爆弾
クラスター爆弾
20mmバルカン砲
神風

残念ながら、これだけのスペックですと、マルチロール機を名乗れません。
969名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:57:27 ID:BRvjLCPK0
>>960
複合素材による一体成型技術の供与はしたけど使い勝手が悪いから却下されたよ。
970名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:00:52 ID:BRvjLCPK0
>>968
AIM-7の中距離ミサイルなら使えるしBVRに関してもAWACSの誘導でカバーできる。

航空自衛隊がAAM-4をあんま急がないのはAWACS誘導でAIM-7をBVR化出来るから。
(演習だとこの設定を使わないからAAM-4非搭載機は米空軍機に全く勝てないけど)
971名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:02:10 ID:UBrHHMen0
今の世界での需要って、
Mig-21>>>>>F-5>F-4くらいなんだよね。
Mig-21改が最新ミサイル運用出来るのに、F-4に運用出来ないのは何故だ?!
F-5の方が先にAMRAAMやASRAAM運用しそうな気がするよw
972名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:03:19 ID:wFtejZTE0
F-2ってF-16並のマルチロールに改修は可能?
それよりも、空自に多彩な兵器が無いから搭載兵装バリエーションが少ないという事はないの?
ベースが16なんだから16並にはつめる気がするのに


もしかして16じゃマルチロールとして足りないって事は無いよね?
973名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:03:39 ID:C+R3OUMc0
>>967
どこの妄想だ同じ製品同じ部品作るのはライセンス無しでは無理だって、
974名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:06:21 ID:C+R3OUMc0
>>968
制空装備でF-15Jとほとんど変わり無いじゃん十分名乗れるよ。
975名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:06:29 ID:P9L15jNF0
>>968
JDAMとスパロー(中距離ミサイル)、AAM-5(最新短距離)は使えるだろ。
976名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:07:16 ID:gTl/oWkU0
>>973
なら聞くが、日本や米国が北朝鮮に軽水炉の技術移転をしたら、
北朝鮮は日本や米国の了承なしに軽水炉を作れないのか?
日本が中国に新幹線の技術を移転したら、中国は日本の許可なしに
新幹線の技術を使えないのか?
977名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:07:28 ID:UBrHHMen0
>>973
技術流出の話だろ?
特許無視と言ってるんだから気づけよ。
978名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:08:52 ID:P9L15jNF0
F-15 preMSIPを安く近代化する方法は無いものかね・・・
979名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:09:08 ID:C+R3OUMc0
>>976
ライセンス契約及びライセンス料無しには無理だよ。

980名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:10:24 ID:wFFMOYoRO
>>969

それで三分割型の主翼になったんでしたっけ

>>972
元になったのがF-16のblock40とは言え中身は国産なんですよね………。
F16はそこまで弄る拡張性も無い………てな具合で一度蹴られてますし……。(・ω・`)
まあ、必要最低限の機能は確保されてますし、AAM4と新型誘導爆弾の開発も順調に行ってますから長い目で見てあげて………F-2はやれば出来る子なんです。
981名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:11:29 ID:HgP9ELBu0
まぁ、それ以前に北チョンが独力で軽水炉を作れるわけないだろw
部品を全部日本から買っても無理だろ
982名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:12:24 ID:gTl/oWkU0
>>979
特許の話は別と言っているんだが>>967
何のライセンスの話をしてるんだ?

ちなみに企業間では技術移転は普通にあるぞ。
日本の企業から韓国の企業に液晶パネルの技術が移転されたりとか。
983名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:15:10 ID:C+R3OUMc0
>>982

技術移転でも普通にライセンス料とってるけどな。
基本的に自主開発したもの以外はみなライセンスが要るよ。
984名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:16:17 ID:gTl/oWkU0
>>983
ライセンス料を要求する法的根拠は?
985名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:17:30 ID:C+R3OUMc0
>>984

技術移転時の契約だよ
986名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:18:41 ID:UarfirBfO
サミット絡みの煽りかね。
地球温暖化なんて、金で解決なんだから、サミットで話す事じゃ無いぜ。
987名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:18:57 ID:UBrHHMen0
>>983
問題は払うか払わないかだよ。
ロシアと中国間の問題すら知らないのなら、このスレで偉そうに説教がましいカキコする資格は無いよ。
みんな知ってる事だから。
988名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:20:31 ID:wFFMOYoRO
>>975
> JDAMとスパロー(中距離ミサイル)、AAM-5(最新短距離)は使える

新型誘導爆弾の性能と、XASM3が対地攻撃に使用したとして対地攻撃にどれだけの威力になるか………って。

ロケット弾をすっかり忘れてましたorz、

>>976
現時点での話でしたら、中国が作ったはやてのコピーは凄い劣化っぷりでしたよ〜。
989名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:21:45 ID:C+R3OUMc0
>>987
日本が欧州あいてなら不法にライセンス料を払わなくて良いという意見かね?
990名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:24:48 ID:gTl/oWkU0
戦闘機などの開発に必要な技術は、特許として公開されていないもの、
いわゆる社外秘がある。戦闘機などのライセンス国産といった場合の
ライセンスは、この社外秘の開示や使用の権利を含む契約のことを意味する。
特許使用許諾でいうところのライセンス契約とは別の枠組み。
ソフトウェア使用許諾でいうところのライセンス契約とも別の枠組み。

医術移転といった場合は契約なしに社外秘を教える事を意味する。
この場合、利用料を取る法的根拠はない。

技術移転の話しじゃないが、RC4という暗号技術はRSA社の社外秘だったが、
これが流出してARCFOURという名前で出回ったことがある。
RC4は特許じゃなく社外秘だったため、RSAはARCFOURに対して
技術利用料を要求できなかったという話もある。
991名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:25:40 ID:Hu3XeAe3O
>>1000じゃない
992名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:26:05 ID:UBrHHMen0
>>989

>日本が欧州あいてなら不法にライセンス料を払わなくて良いという意見かね?
何ですか?その夢のような条件w

中国、ロシア、ライセンスでググって見て下さい。マルクスかレーニンかに曇った貴方の目にも
真実が見えて来ると思いますので。
993名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:27:23 ID:C+R3OUMc0
>>990
営利企業が社外秘を教えるのに契約無しとかありえないだろうwwwww
994名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:29:24 ID:rmtwjeH50
軍事技術に特許があるかどうかについて。・・・そんなものないだろう。
核に特許があったら核をつくれないとでも。
995名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:29:28 ID:HgP9ELBu0
日本がそこでぶっちぎったら、先達が努力して獲得した国際的信用が
パーになっちゃうわな
996名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:29:34 ID:C+R3OUMc0
>>992
おめえが、共産主義者だろうwwww
997名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:29:40 ID:UBrHHMen0
>>993
その契約を守らないし、保証もしないし、罰則も受けようとしない国の話をしてるんですが?

ID:C+R3OUMc0 は頭の中まで毛沢東www
998名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:29:45 ID:8l4eU6SA0
>>861
> ・F-15FX

ボーイングが拒否してるからありえん
999名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:30:52 ID:ojGqCotN0
クロスライセンスならパテントなしとかそういうこともあるけど、ねぇ?
1000名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:31:04 ID:gTl/oWkU0
>>985
使用を制限する契約を結ぶなら、今話している話の文脈でいうライセンス供与じゃん・・・
まぁ、最初に曖昧な言葉とちゃんと定義せずに使った俺が悪いんだが。

>>993
国家が主体となって開発した技術ならありえるわな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。