【音楽】「バービーボーイズ」 夏フェスでステージに復活 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
1980年代の伝説的ロックバンド「バービーボーイズ」が、
この夏に復活することが3日、分かった。8月15日「ライジング・サン」(北海道)、
同23日「サウンドマリーナ」(広島)と夏の野外フェスティバル限定でステージに立つ。

バービーは84年にデビューした5人組。杏子(47)とKONTA(47)の男女ツインボーカルで、
「目を閉じておいでよ」をはじめヒット曲を連発し、88年には日本人ロックバンドとして
初の東京ドーム公演を行うなどカリスマ的人気を誇った。92年に解散後、
2003年のイベント「ライブEPIC25」で再結成を果たしたが、
以降は個々で音楽活動を続けていた。

今回の復活のキューピッドはSMAPだった。4月に放送された
フジ系「SMAP×SMAP 名曲歌謡祭」に出演し、メンバー同士の思いが再燃。
夏フェスでの2日限りのステージが決まった。

現在はリハーサルで感触を確かめ合っている5人。新曲制作などフェス出演後の
予定は白紙だが、デビュー25年目の区切りを迎え、今後の展開も注目される。

(2008年7月4日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080703-OHT1T00299.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:16:19 ID:XB18OZ7R0
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyu-kiki/
開局50周年記念 〜地球危機2008〜
2008/07/05 21:00 〜 2008/07/05 23:48 (テレビ朝日)地上デジタル
Gコード 31471747
本当は人類が危機なんです…世界で起きてる現実を見てください
▽温暖化で飢えたゾウが村を襲う…12人殺した“ジョン・キラー”を捕獲せよ
▽巨大竜巻が異常発生…家が…車が吹き飛ばされる脅威 ほか 
月尾嘉男 古舘伊知郎 長野智子 鈴木亮平 山口豊 
世界各地からのリポートを通して、地球温暖化とエネルギー問題を考える。
俳優・鈴木亮平はアフリカへ向かう。
ケニアでは、気候変動による降水量の減少や人口の増加、森林伐採などで象の食料や飲み水が減り、象が民家や畑を荒らして人間を襲う事件が続発しているという。
鈴木は、ヘリコプターや麻酔銃を使った象の移送作戦に同行。
また、スワジランドからは、食料不足にあえぐ人々の生活などを伝える。長野智子は米国を訪れ、気候変動とバイオエタノール・ブームの背景に迫る。
ほかに”日本発”の技術を導入することで環境先進国になりつつあるドイツやスペインと、日本を比較する。

ttp://dorayaki.mariobros.net/blog/archives/individual/2008/06/28_235805.php
ttp://nanmei.at.webry.info/200807/article_1.html
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/257312.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib036236.jpg
ttp://imepita.jp/20080705/086720
3名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:17:00 ID:uA/6gRii0
なぜなんだ〜?!
4名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:18:21 ID:3ERVzCMDO
いったい何だったんだ 7デイズ
外にも出ない毎日 ウォーウォーウォー


ヒッキーの歌ですね。わかります。
5名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:18:29 ID:AaP1uWEl0
>>3
吹いたじゃねーかwww
6名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:18:41 ID:VohmNhZyO
負けるもんか!
7名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:02 ID:lQTxraqf0
だれ?
8名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:13 ID:ihqgIP9Q0
まけるもんかまけるもんか
9名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:15 ID:dwRWDGIc0
あ、杏子
10名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:23 ID:T3BDJLUZ0
一発屋じゃなかったのか
11名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:53 ID:YD8ZZ96V0
ノーマ・ジーン〜
12名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:20:22 ID:ceuGV9wj0
広島と北海道か・・・関東でやってくれないかなあ
13名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:21:13 ID:381yfN8pO
杏子て生きてたの?
14名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:21:15 ID:gz5aBmyV0
二発屋
15名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:21:25 ID:xwsbPXF50
ごめんなさいw
16名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:21:45 ID:Gl1iRRW2O
エンリケ
17名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:22:02 ID:fRLknyzn0
ずっとボーカルは三上博だと思ってました
18名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:22:58 ID:St27nuHMO



てか浜田麻理タン最高!





19名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:24:07 ID:F8oXTMAc0
チビ チビ 泣いてないでーぇ 耳すまーせて きいておいでー
20名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:24:23 ID:rd8ccpvh0
30代後半スレ
21名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:26:01 ID:oNBWewmPO
そらモダチョキだろ!
あやまれ!
22名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:26:44 ID:rgNrkPE0O
ごめんなさい♪
23名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:26:51 ID:VD6CnK150
ようつべに22年前のライブ動画あるけど
普通に神です
♪ベビカモンレッッゴゥ〜
24名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:27:18 ID:BoT0uWmY0
>>17
オレもそう思ったこともありましたwwwww
25名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:27:50 ID:1GtRXPi20
また殴り合いか
26名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:28:11 ID:/iGdDLVi0
音楽性の違いで解散
(=金銭的な不均衡から解散)

  ↓

ファンの熱い要望と本人たちの熱意によって再活動
(=金銭的必要から集合)
27名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:28:17 ID:QlEHRczXO
ナイーブは神曲
28名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:28:55 ID:ssUDPXV70
泣いたままで Listen to meは名曲
29名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:29:35 ID:mXCzy0tl0
杏子たんハァハァ
30名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:30:16 ID:VdVnWkq90
なんだったんだ?7days
31名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:30:25 ID:EvmSDbsf0
屁をこいておいでよ。
32名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:31:03 ID:yIgOU8GfO
泣いたままで〜は、確かに最高。
33名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:32:06 ID:j/DlWptE0
バービーッ!!!!
34名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:32:41 ID:+hqkscru0
メンバーバラバラだったみたいだね
SMAPのとき復活しようぜみたいなハナシになったら
コンタ「じゃあまず電話番号の交換からはじめないと!!wwww」
メンバ「・・・・」
って感じだった
35名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:32:54 ID:3ERVzCMDO
勇み足サミー


パチンコメーカーの歌ですね。わかります。
36名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:33:25 ID:vMl0hJHq0
「ふたりぼっち」って映画は黒歴史なんかなぁ。

ガキだった自分を思い出してちょっと恥ずかしくも懐かしい歌ばっか。
わざわざ北海道にゃぁ行けないけど、復活が嬉しいオッサンな俺。
37名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:33:32 ID:hZOotWhv0
夏カシス
38名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:33:48 ID:R+RAgqqJ0
校内のコピーバンドで、ばびぶべボーイズっていたの思い出したw
39名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:34:50 ID:SYq9iDgsO
3年前にバービーを知ってから、失恋する度にラサーラ聞いてるよ。
今は三度目のラサーラorz
40名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:35:54 ID:N2QX3Rg1O
>>1
なに
41名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:35:55 ID:QTLMQQJZ0
>>34
つか、杏子はコンタと飲みに行ったことは1回しかないらしい
ttp://www.hotexpress.co.jp/interview/kyoko/
42名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:36:07 ID:2tT5eumn0
いまみちは酷いドモリ
43名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:36:12 ID:yPZSC8y80
チャンス到来最高
44名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:37:22 ID:fHJy64PC0
台風クラブか
45名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:37:26 ID:CeBeYeln0
不良が聴いてた記憶がある
46名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:38:26 ID:wY7jloDJ0
RSRは中年向けを必ず毎年準備するようにしたのかね
47名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:40:05 ID:T3BDJLUZ0
>>34
それでもそのとき集まったってことはギャラがおいしかったのかなw
48名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:40:15 ID:QEpigDfT0
♪じょ〜だんじゃね〜
49名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:40:55 ID:PKGfuPo20
伝説のノーパンハイキック!をまた見せてくれるのか?
50名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:42:15 ID:aGppgyTF0
今日のオッサンホイホイスレ
51名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:43:14 ID:D4L6PmY20
これだろ

目を閉じておいでよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=op4Gt95iFHg
52名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:44:08 ID:yINTTmRw0
(*´v`(*)あついあついおもいをふたりが・・・・かくしとおさなけりゃ・・・・
53名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:44:09 ID:VQmgHfxJ0
こいつらのファンはセンスがない
54名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:44:32 ID:MxdKruOx0
55名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:48:53 ID:C8691noH0
てか、杏子以外今まで何やってたんすかと感じるのが一般人
56名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:49:17 ID:hZOotWhv0
>>49
詳しく説明していただきたい
57名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:51:01 ID:4O0BJ1TM0
ボーイズじゃなくなってるだろwおばあちゃんとおじぃちゃんになってるだろw
58名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:51:35 ID:QN2Cmi3sO
>>52
蒸し暑い夜に聴くとハマるんだよな…
59名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:52:30 ID:T/oDYigV0
まあ、バービーとかTM、プリプリくらいなら普通でいいんじゃないかね。
尾崎やブルハ、ジュンスカのファンだった、なんてのは黒自分史になるだろうけど。
60名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:53:39 ID:sw8dZ5cZ0
>>57
コンタの禿げについてはそこまでにしとけ
61名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:56:04 ID:MxdKruOx0
なぜなんだ?ノーマジーン


62名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:57:59 ID:Z5FDN4hy0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  三上博が歌っているに違いない。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
63名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:58:13 ID:KQNT0X510
活躍してた頃には
既に30歳前後だった
これはしょうがない
64名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:58:35 ID:QqYHYDcvO
もーやだ!
65名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:58:55 ID:jue9qAZ20
なんだったんだ?7DAYS
66名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:00:48 ID:kQMpDmsh0
>>62
確かに似てるな
俺はBOOYのボーカルが西城秀樹じゃないかと思っていた
67名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:01:07 ID:PH8nnPfj0
をーをーをーをー 目狐オンザランー
68名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:02:15 ID:MxdKruOx0
負けるもんか〜
負けるもんか!

危ないぜ 危ないぜ
をを
69名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:02:39 ID:kVmQn5oz0
へぇ…
確か、サマタイムブルース〜とか歌ってた人だよね?
あんまり記憶にないな
70名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:05:01 ID:QIQNzD5uO
浜田麻里のリターントゥマイセルフのPVでヌイてた世代だろ あの頃は世話になったぜW
71名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:06:20 ID:29p5eld/0
珍しくtvで歌うってときは、いつもいつも女ぎつね-だよね。
あれ、そんなにいい曲かな
72名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:06:47 ID:Lk2TzSEC0
ごじっぽーヒャッホウ!
73名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:06:49 ID:lvGN48HDO
>>66BOφWYか

確かに氷室と西城秀樹似てるな
74名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:12:07 ID:lvGN48HDO
>>34

> メンバーバラバラだったみたいだね
> SMAPのとき復活しようぜみたいなハナシになったら
> コンタ「じゃあまず電話番号の交換からはじめないと!!wwww」
> メンバ「・・・・」
> って感じだった



コンタは昔っからそんなだろ…
75名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:12:10 ID:VORS3var0
これは良いオッサンオバサンホイホイスレ
76名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:14:52 ID:bGuMrNm7O
ラサーラ ラサーラ ラサーラー♪
にゃあー!
77名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:15:40 ID:44uTng0n0
杏子(47)とKONTA(47)

・・・まぁ、いまみちともたかがキーだから大丈夫か・・・
78名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:16:39 ID:SYq9iDgsO
生でラサーラ聞いて涙したい!
79名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:19:04 ID:XpP9wPjq0
ね〜えいいでしょ?バッテリーがないわ
80名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:20:10 ID:nzD4YWL90
一時wikiでボーカルの杏子が死んだとしつこくデマカキコしてた
キチガイがいたのを思い出した
81名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:20:36 ID:y6aL7xuD0
みんなお金なくなっちゃったからね
82名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:20:42 ID:4QCg/d7S0
うぉ うぉう うぉう うぉ
83名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:22:05 ID:2J/fr6O00
84名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:22:12 ID:ti0Eeh4q0
杏子(47)は許せるけどKONTA(47)はどうなんだ
つか知らねーよこんなジジババ
85名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:22:25 ID:INZzXh160

一発屋どころか、日本で初めて東京ドーム公演をやったバンドなんだがな。



86名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:22:50 ID:JB9U0h8K0
杏子のハスキーボイスは良いよなあ
久しぶりに聴きたくなった
87名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:23:00 ID:44uTng0n0
>>81
レベッカもそろそろまたやる頃だね


さっさと音楽捨ててトンズラした辻が好き放題やってるってのも、納得いかんがね。
88名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:23:10 ID:Ips5UYwL0
>>1
どうせならヒルビリーバップスも復活させてやれよ
89名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:25:00 ID:9CSvExPT0
>>88
無理
90名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:25:33 ID:5jHWXdvK0
問)例にならってカッコ内の空白を埋めよ

 例)
 セックス・ピストルズ
 「復活の目的? それはお前たちの金だ!」

 バービー・ボーイズ
 「復活の目的? それは(            )」
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/05(土) 20:28:30 ID:MGzTV6YK0
かるくっていやんなっちまうぜ
92名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:30:00 ID:TEDEnqPS0
バービーは俺の青春だった。
93焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/05(土) 20:32:37 ID:FRWvinHn0
なぜこの時期にバービーのスレが複数・・・
94名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:33:14 ID:gz2nfPOD0
Duran Duran
95名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:34:32 ID:HXRl+nBG0
勇み足すぎるぞw
96名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:36:15 ID:AZYiNzU90
暗闇でDANCEが好きだったぁ
97名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:36:40 ID:Ips5UYwL0
>>87
無理だろ、だいぶ前懐かしの歌とかいう番組で出演してたが、もうね漏れの青春を返せと言いたかった
中村あゆみも好きだったな
白井貴子くらいだろ現役で残ってるのは
あの声好きだよ、もうかれこれ20年以上ファン
さすがにもう抜けないけど
98名将ヨシイエ:2008/07/05(土) 20:43:29 ID:g++vLUK+0
コイツらのファンっているのか?

ファンがいるなら返事してくれよ
99名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:43:39 ID:44uTng0n0
>>97
レベッカ、数年前に一発再結成やったべ?

白井貴子は俺もファンだが
ひるどき日本列島でドサ周りする姿にはがっかりだ
100名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:43:54 ID:Jd8weWXc0
>>3
wwww
101名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:51:12 ID:PH8nnPfj0
>>88
ぷりーずぷりーす don't say good-bye
102名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:52:55 ID:Jd8weWXc0
でも!?しょうがない
103名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:54:25 ID:B9xHCORX0
めを とじて おいでよー
104名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:57:27 ID:vMl0hJHq0
>99
♪you can get it if you really wantって白井貴子の歌の題名はなんていうの?
105名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:58:09 ID:UPLbInwBO
オッサンホイホイスッドレwww

二人ぼっちとかを映画館で観た臭いタイプのオッサンばかっかりでキメェwwwww
106名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:02:10 ID:cB2fU18V0
久しぶりに ようつべで見たけど
良いねえ


CD買おうっと
107名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:04:14 ID:TKxf/f+n0
ねえいいでしょ コイソがないわ
108名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:04:53 ID:3iskkZVZ0
カラオケでいつも歌っていたら
微妙な歌詞が多くて引かれたなぁ・・
109名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:06:22 ID:T3BDJLUZ0
>>108
先にお万の方、もしくは金太の大冒険を歌っておくんだ
110名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:10:57 ID:INZzXh160
>>87


つーか、「80年代を代表するバンド」 の中にエコーズの名前が入る昨今の風潮はどうなのよ?

違うよな。 ど う 考 え て も w 。
111名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:13:31 ID:1qJtlcU8O
チャンス到来は神曲
112名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:16:29 ID:44uTng0n0
辻がほれ、文化人カテゴリに入っちゃったから
アレがなんか珍文発表するたんびに、エチョーズにふれないわけにはいかんでしょ。

しかし辻はあの中二病世界から一歩も脱却していないわけだがw

アレに文学賞与えたのは、文壇の自殺行為に等しかったと思うがね。
113名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:25:01 ID:6Y27D1w30
イマサはまだKei-Tee(笑)と続いてるのか?
一時はハメ撮り暴露で盛り上がったがw
114名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:25:29 ID:i2Ji5Nur0
目を閉じておいでよ、癖が奴と違うなら
でも、馴れた指より そこがどこかわかるから

・・・
115名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:26:55 ID:Gu48fk/f0
イマサのギターセンスはすごくスキだったから、
別メンバーでもいいので演奏やって欲しかったな
という後の祭り
116名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:27:02 ID:SrCjYoHM0
特にファンではなかったが


見たい
117名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:27:51 ID:Dr3s6Hr30
スーパーギャングでやってた伏字物語やって欲しい。
CDにしてくれてもいい。
118名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:29:29 ID:1LK72iyz0
いきて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぇぇ!!
119浜田:2008/07/05(土) 21:36:06 ID:5rT7rBWF0
目を閉じておいでよ♪

 顔が谷津嘉章だから♪
120名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:38:35 ID:gZEfxFdZ0
おお!バービーライブのチャンス到来か!

あぁしかし同年代だと夫婦で来たりするんだろうな
しかも北海道と広島。うむむむ
遠出に一人じゃちと寂しいが・・・仕方ないか
121名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:47:54 ID:EwuSwzk+0
>>107
巧いな
122名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:52:22 ID:C7RE/sVY0
(´・ω・`) パラランポロロン ピーポー
123名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:52:47 ID:J8R1mSQX0
目を閉じておいでよ
顔が奴と違うなら

懐かしいのう
124名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:53:38 ID:7JIDenf10
さあ どうしよう
125名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:55:25 ID:RRs6Ntb20
>>55
エンリケはハマの後ろにいる。
126名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:57:29 ID:rD0kc6o9O
中途半端に懐かしいリバイバルは飽きたよ。
127名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:57:53 ID:JyrF8oYk0
イマサってギターめちゃくちゃ上手かったよな。
128名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:57:59 ID:f8O3+F920
CD全部持ってるわ…w
129名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:58:16 ID:MQL5Xkz+0
>>108
その気持ちわかるw
戸川純を歌うよりはましかもしれない。
杏子も純も同じ47歳なんだけどね。
130名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:58:35 ID:3htX/yR+0
サンマリのメンツちょっと微妙だからセットストックのほうに出てほしかったな
131名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:01:48 ID:8hdrAb8j0
再結成でガッカリするパターンだと普通に思う
思い出はキレイなままに・・・・
132名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:02:12 ID:35oP2vom0
氷河期おっさんホイホイ
133名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:03:38 ID:7JIDenf10

(´・ω・`)シ 生まれて初めて買ったCDが√5だ。
134名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:06:09 ID:/xPfQNko0
暗闇の中一人で×1

 一人やばい精神状態になると 負けるもんかを絶叫しながら10年以上過ぎました。

 負けません!!
135名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:09:48 ID:sp/mVgEZ0
浜あゆのバックバンドの人が1番稼ぎが良さそうだな
136名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:10:49 ID:5P80p3SD0
杏子さえ現役ならOK。

137名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:11:15 ID:qQL2EdXE0
「ラサーラ」は良いねえ。
138名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:11:42 ID:CgNKhTRc0
優しいだけのあいつを忘れて〜w
139名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:15:00 ID:Izj47RZ/0
暗闇でダァアアアアアアアアアンス (´・ω・`)
140名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:17:36 ID:yXZporbA0
Listen!のジャケットの杏子で抜いた
141名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:19:57 ID:/xPfQNko0
杏子は福耳があるからまだ歌声きけるけどね。
KONTAは他じゃ聞けない。

ダウンタウンの浜田とTVドラマでてるの見て泣いた
142名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:22:35 ID:dqOzYr+mQ
もっと乳首をかいつまんでて・・・・
143名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:23:27 ID:QkPSbPjD0
渋谷陽一w
144名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:24:58 ID:rH+fjd2v0
杏子にそっくりの熟女AV女優がいる
145名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:26:59 ID:7JIDenf10
>>144
kwsk
146名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:27:23 ID:7B6kyiU90
147名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:27:55 ID:Wa08cm7I0
バービーって何で解散したの?
148名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:28:03 ID:Qwgcf2Nf0
KONTAも50歳近いのか・・・
http://members3.jcom.home.ne.jp/kamome-za/KONTA1.JPG
149名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:29:04 ID:5P80p3SD0
>>146
星のかけらを探しに行こうもヨロシク
150名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:29:52 ID:8Zi2UYze0
見たいけど遠い・・・
151名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:31:09 ID:JyrF8oYk0
コンタもうサックス吹きながら歌うなんて無理だろ。
あんなスタイルは若い内だけ。
152名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:33:43 ID:j0YwlxaQ0
盛り上がらないバンドがフェスで復帰してもなぁ
153名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:33:54 ID:vs0HLFBt0
懐かしいけど、どうでもいい
154名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:55 ID:oH+cAsSy0
バービーボーイズ再結成
http://jp.youtube.com/watch?v=K4rU4KjAm-Q&feature=related

うわーーーーーーーーーーーーーーーコンタかわってないやwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:35:18 ID:Qwgcf2Nf0
杏子ってフケ顔だったよな・・・
今はどんな感じなんだろ。
156名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:37:17 ID:qhUTNdnlO
>>110
エコーズ(笑)は完全に雑魚キャラだったからな。
同級生のエコーズファンは見事なまでに痛かったよw
エコーズより雑魚だったのは、タイアップで売れる前のチャゲアス(笑)くらい。
157名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:41:10 ID:aiDf2Y0C0
>いったい何だったんだ 7デイズ
>外にも出ない毎日 ウォーウォーウォー

まだ引きこもりが社会問題になる前から
すでに社会にこういう警告を発していたのは
すごい洞察力だな・・・。

>>17
俺もそう思っていた時期がありましたw
ついでにいうと、堤真一と遠藤憲一の区別が
未だにつきません。
158名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:41:16 ID:gZEfxFdZ0
ここまでチープな歌詞で、ここまでセクシーな掛け合い・・・
こういうぞくぞくするようなバンドがもう20年も日本に登場してないんだよな

やっぱ大手レーベルが音楽界を腐らせたのかね
ターゲットが若かったら安直な恋愛ソングしかウケない、なんて思ってんのかね
159名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:44:46 ID:0GpTLD+t0
デュエットって演歌的手法をロックに持ち込んだという意味で新鮮だった。
せめて、東京、大阪でやってほしい。
160名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:45:27 ID:SmCBdEhf0
>>98
もう大丈夫?ヒステリー
161名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:45:48 ID:oH+cAsSy0
ラサーラはやっばいいなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3642279
162名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:59:49 ID:dA7o5jV10
ラサーラが一番駄曲だと思ってるやつ俺以外にいないの?
バービーらしからぬ平坦で転調の無い演歌みたいな曲だろ

1曲に何曲分ものキャッチーなメロディを詰め込んで
速いリズムで掛け合いやるのが俺の中のバービーなんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1189030
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2911629
163名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:05:10 ID:5i2RrfzR0

バブルの男女ってキモいね
164名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:08:53 ID:qGtjnyekO
>>163
ゆとり乙w
165名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:09:21 ID:USXZwz9oO
バービーたいして好きじゃなかったから
杏子とノッコの違いがわからなかった
当時はパーソンズ聞いてたな
166名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:13:09 ID:i2Ji5Nur0
広島といえば、今ならパヒュ・・・・何とかというグループだろ・・・

いくらおっさんでも、アキバのヲタ芸くらい、し知ってるぞ
167名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:14:36 ID:RTOTvhX+0
ごめんなさい は神
168名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:15:51 ID:pQqd9DbY0
>>165
パーソンズの演奏技術は当時のバンドでも飛びぬけてたな。
あれに匹敵するのはPINK位だった。
169名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:16:59 ID:8w4cbC8U0
目を閉じておいでよ のサビしか分からん
170名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:23:01 ID:7B6kyiU90
171名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:23:34 ID:Troq0xP00
イマサさんのギターは良かった

172名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:28:04 ID:Ln6nbMR30
バービーボーイズにしろジッタリンジンにしろ、
何かそういう周期なのかね。
173名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:28:57 ID:gZEfxFdZ0
>>167
だよな
174名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:30:20 ID:KJKojsgd0
♪俺なんて眼中にないよ〜
175名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:33:36 ID:168v2Yqu0
>>103
>めを とじて おいでよー
要は穴と棒さえあればいいと。
176名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:38:12 ID:gZEfxFdZ0
>>172
当時はモッズやブルーハーツのライヴにも行ってたよ。なんでもありw
ジッタリンジンは女の子達がカラオケで盛り上がってたな
177名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:40:26 ID:T1MG5RFdO
イマサのギターテクニックはギター経験ある友人曰く
かなりのものらしい、アルペジオがなんたらかんたら。
178名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:41:14 ID:1MjcWOei0
>>172
当時のファンがマスコミや代理店でそれなりの地位に
たどり着くころなんじゃね?
179名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:43:27 ID:t5nAgI2fO
逝きて〜〜〜〜
180名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:51:29 ID:T1MG5RFdO
>>165 耳鼻科に池
>>168 PINKて プライベートストーリーの?
181名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:51:51 ID:scYCBpXe0
一体なんだったんだ・・・。
182名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:52:17 ID:n+VTYH1MO
うそー見たい!

KONTAと三上博史は小学生の頃から好きだー
183名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:55:05 ID:4O0BJ1TM0
>>168
ジルねぇさんは息災か?
184名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:55:19 ID:Cs+M+6WT0
>>182
オマイさんの顔の好みがわかるw
185名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:56:08 ID:tWN0KQOd0
みんな黒のハイネックにチェックのジャケット着てたろ?
186名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:56:18 ID:xemQMSY10
コンタもう声でねーんじゃねーのw
187名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:57:38 ID:aLzMC6ST0
>>168
本田毅の演奏に見とれておりますたw
188名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:59:23 ID:scYCBpXe0
そいえば、この前なんかの番組に出てたが
コンタがハスキーボイスじゃなかった。だめだ。
189名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:01:00 ID:QEpigDfT0
>>177
1人で弾きまくってる何かのCMあったね。
190名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:07:35 ID:RVJ8a6h30
単体で全国ツアーやってくれ。ライジングなど行かぬは。
191名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:09:54 ID:XtGWWmEkO
バービー叩きしてるやつは 当時何を聞いちゃってたんだろ?
BOOWYとバービーはまず叩かれる
逆に言えばそれだけ影響力があるんだろうなあ
どっちも唯一無二だしな。
192名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:10:01 ID:uJuVPuEi0
>>186
あいつの病気治んない
193名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:13:34 ID:ij1bSrsAO
とり〜あ〜えず♪
194名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:15:41 ID:1/fr+VP60
>>191
叩いてる奴って遊べなかった奴じゃね
俺なんかバービーでデュエット、BOOWYのマリオネットで
カラオケって女口説いてたよなあ
195名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:15:53 ID:6GIxAH+40
今でも聴ける楽曲かというと疑問だ
196焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/06(日) 00:16:12 ID:3e0ZILlS0
布袋とイマサを従えてツアーができた山下久美子は貴重だと思う。
197名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:20:02 ID:hwNJHNe0O
山下久美子のツアーはイマサと花田裕之じゃなかった?
198名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:21:48 ID:oWxCsSoh0
バンドの再結成は法で禁止すべき
199名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:24:32 ID:pvrYRRAZ0
>>180
そう。
>>183
元気だよ、てかまだやってる。
>>187
本田のギター音がコピー出来なかった。
エフェクター使いまくりで複雑すぎて、カッコ良かったな。

イマサは手が超でかいんじゃないかと思います。
200名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:24:54 ID:pJ6xdc7s0
>>197が正解。
布袋が降りた後、イマサと花田。
201名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:33:35 ID:6fLALkzGO
チャンスとーうらい 裸になった背中にむーんらいむーんらいむんらい
202名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:20:04 ID:RyoZGB5z0
バービーボーイズのスレが立つと大半が歌詞をハミングする不思議
203名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:35:05 ID:PpFARVhv0
杏子たんハァハァ
204名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:37:23 ID:MN5R5YrD0
>>157
え、三上博じゃないの!?
205名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:37:38 ID:PpFARVhv0
>>144
kwsk
206名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:40:56 ID:CvMTGXI80
このスレの伸びは・・・たいして客入らなそう
207名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:44:08 ID:53vB68nX0
>>170
今見たらボーカルの人うまいし、かっこいい罠。
時代が早すぎたかな。
208名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:47:19 ID:PpFARVhv0
杏子がスカートひらひらするのがたまらない
209名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:03:19 ID:aMWfcZSf0
>>57
少年隊って知ってる?
210名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:04:57 ID:XvRPt6Cj0
バービー聴くとバブル時代の記憶が蘇るわ
211名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:10:04 ID:eeKiGbKs0
KONTAは何年か前にTVでバンジージャンプやらされてたなw
212名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:11:28 ID:XAMLykQi0
なんでバンジージャンプ・・・
バラエティ番組?
213名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:19:53 ID:TgLWsD+70
>>211
全小僧が泣いたw
214名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:21:41 ID:lkxcDVR20
バービーボーイズって懐かしいなw
215名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:33:32 ID:FHfhjf4Z0
>>20
三十路だがめっちゃ知ってるし全アルバムもってる
小学4年生か5年生の頃そうじの時間に友達と「目を閉じておいでよ」を
コンタさんの物真似付きで歌ってたら先生に「そんな歌を大声で歌うな!」とめちゃくちゃ怒られた。
216名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:35:57 ID:/XtNMqJDO
今年、31だが中1くらいから聴いてた。実際、解散してから好きになったので、数年ずれてたらリアルタイムだったんだろうね。CDばっかりだったんで映像で見たのはスマスマがはじめて。関東、関西でもやって欲しい人は多いと思う。
217名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:47:31 ID:v7RYrKgd0
おヅラさんの番組の 朝ヒットのコーナーで、シーナ&ロケッツが出たときは
ひどかった。
 バービーは、何ヶ月か前に スマスマに出てたけど、劣化ない気がしたなぁ。
218名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:10:33 ID:emhNWtRk0
バービーの歌詞みたいな青春を送りたかったが
棒にも箸にもかからない時間を過ごしてしまった俺。
死ぬまで憧憬の対象。
219名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:11:49 ID:aE8RhD2e0
活動続けてほしい
バービーの曲は今でも色あせないで聴ける
220名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:32:03 ID:vnAW3G1X0
俺は、一番の名曲はラ・サーラだと断言する!

by もっと話をかいつまんでよ〜
221名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:40:01 ID:XPIyOYffO
やっぱバービーったら「ごめんなさい」
これっきゃないっしょ。
222名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:53:05 ID:FbROKN0NO
俺コンタのソロアルバム未だに聴いてたりする…
223名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:53:22 ID:pubyO1Je0
ライブは5時SATの屋外LIVEイベントでしか見た事ないけど
あのギターは尊敬ものです
あれより凄いギターリストなんて国内で言えばハリー&蘭丸しか居ないだろ
ヘビメタ→パンクを経て今はMIKE OLDFIELD に落ち着いてるけど
しかしまあ可哀想な話だ、SMAPに認められての話だろ
作られたアイドルごときに語られる程迷惑な話はないのに、なに勘違いしてるんだろう
ところで、キモタコは今年のF1にも、しゃしゃり出てくるのか?
224名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:08:56 ID:XvRPt6Cj0
ハリー&蘭丸って、今度はスライダーズかよw
225名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:15:35 ID:aMWfcZSf0
琢磨ってキモタコって言われてるんだ?
カワイソス。
226名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:26:14 ID:msNgnV+lO
まず、こんなん芸スポだけで十分。

全盛期の頃から大嫌いなバンドだから、復活しなくていい。
カネに困ってんのか?

杏子、また福耳やるって?
いつまで山崎まさよしやスキマスイッチ達後輩に介護してもらうんだよwww
227名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:27:47 ID:21sHVHd2O
ハリー&蘭丸って字面見たの十何年振りw
比較対象おかしくね?
全く別物かと。
228名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:29:53 ID:POntMJ/50
どうでした
感動でした
229名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:30:34 ID:LQxBzZKI0
>杏子(47)とKONTA(47)

「銀恋」でも歌った方が似合う年齢だな
230名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:33:51 ID:5xWopcLZO
婆ビーボーイズ
231名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:34:43 ID:YrkbSHnE0
>>226
俺も嫌いだったな
2chは本音が書けていいよね
当時は嫌いなんつったらリンチ食らいかねない勢いだった
232名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:37:40 ID:gShsO78tO
目を閉じておいでよは子供の頃は何も考えず聞いてたけど、最近ラジオで流れてたのが歌詞がエロくて驚いた
233名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:52:21 ID:zIsxGQev0
>>207
当時はダサいと思ったけどね。


他の下から伸し上がってきたバンドと比べて規格品臭かったし。
234(^_^メ) :2008/07/06(日) 05:56:04 ID:+JUs3qryO
サ、サバトじゃ!!
235名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 05:58:21 ID:/u9tzRFM0
きりーこむー♪ことばをよーけてー♪
まぜかえすよーもやーまのー♪うーわさばーなしー♪
236名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:06:02 ID:7YWds3Nn0
ないたままでりっすんつみーおー
237名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:11:48 ID:Xc1KFQ2n0
いまさらなぜなんだノーマジーン

パチンコ屋でもスポンサーについたのか?
238名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:13:48 ID:PpFARVhv0
♪デレレデッテレデレレデッテレデレレデッテレデデデデー
239名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:18:16 ID:5Hqd+FrcO
♪優しいだけのあいつを忘れて〜
240名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:20:28 ID:BRNHf3VRO
あぶないぜ
あぶないぜ

負けるもんか
負けるもんか
241名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:21:05 ID:rEaJtjlAP
グループ魂の片付けられない7Daysを本気でバービーの歌だと最近まで信じてた。
242名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:24:02 ID:zIsxGQev0
ライノベが売れちゃうような軽薄な時代だからこそ、今の時代には合ってるのかなぁ
BOWYも詞もスタイルも軽薄だったけど、奴らにはそれを上回る本物の狂気があった
逆に今は泥臭いのは嫌われるからな。
243名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:24:49 ID:5CrN+qDYO
コンタが吉村ヒロと共演した映画のタイトルご存知の方…

中学生の時、映画館で見た。
お見合い相手との愛を育む内容だったと記憶している。

今、まさに俺がお見合いを経て恋愛中。時は流れた…
244名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:25:17 ID:9EJsqobGO
何で2回言うの
何で2回言うの
245名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:28:19 ID:IGCrbTfL0
浜崎のバックバンドのエンリケが勝ち組か
246名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:29:15 ID:caIXHUIv0
ふたりぼっち 
247名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:31:53 ID:IGCrbTfL0
>>170
今聴くとイマサのギターってジョニー・マーにかなり影響されてんな
248名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:33:45 ID:/u9tzRFM0
>>242
まさに暴威ですな
249名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:41:38 ID:09b1Sqnq0
♪得意げに はべらせてるぅ〜
250名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:46:06 ID:XvRPt6Cj0
♪軽くって、やんなっちまうぜ
251名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:48:27 ID:caIXHUIv0
CD化前はタイトルと歌詞が「子狐on the Run」だったそうな
CMで「女狐」という言葉が使えなかったんだと
252名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:53:25 ID:4XhVqEw5O
>>244
重要なことは2回言うんだよ。
半角文字列板の常識。
253名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:02:16 ID:p5XpDhJHO
>>241
もうあれが新曲でよくね?
254名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:08:00 ID:V1MAMV2v0
笑ってないで きちんと聞いて
いろいろもっと 想ってるって
ほとんど全部 おまえにだって わかってるんだろ?
255名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:18:02 ID:kbtWUg9S0
>>237
勇み足サミーですね、わかります。
256名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:28:00 ID:n8iOkr6SO
こんたの声ってスピードワゴンの小沢と近くね?
257名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:20:37 ID:u4h3pZTv0
誰だって こうやって 過ぎ去って くだけ♪
258名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:34:11 ID:RuokA+hOO
懐かしいね
3枚目のアルバムとブラックリスト?とかいうベスト盤までは良かったんだけど
目を閉じておいでよがヒットしたときにでた√16ターボとかいうアルバムが駄作で
目を〜を聴いてファンになった奴をとりこぼして、その後は下降線
ちょうどバブルが崩壊へ向かうための最加速をしてた頃
目を〜の頃はレコードからCDに移行する過渡期でもあった
女狐や7daysは今聴いても良いね
259名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:42:31 ID:lVgO3+jU0
ラサーラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3642279

切り込む言葉をよけて 混ぜかえすよもやまの 噂ばなし
求める目と目を避けて 気恥ずかしさだけでも 隠せたなら…ラサーラ

あだめく仕草一つじゃ なびかないつもりでも いざとなれば
ときめく気持ち隠せず Hey you こんなことじゃ俺の負けだね

ざわめく硝子の外じゃ 見慣れてる着こなしで ヤツの姿
嫌でも目につく姿 乱れてる俺なのに 知らぬ顔の…ラサーラ

それとなく さまになるように 
この気持ち さまになるように
伝えて さまにならない
お前はひとこと
「もっと話を かいつまんで」

いつでも同じことだけ 繰り返すばかりでは たまらないね
気持ちをぶつけられずに Hey you こんなことじゃ 俺の負けだね

邪魔になるよね このままじゃ
邪魔になるよね いけないね
さまにならない

さよならするけど
それでもたまに顔つないで…

ラサーラ ラサーラ ラサーラ ラサーラ
260名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:42:42 ID:n4V8vErl0
イマサのインタビューが最近あって、ビッグになったら
レコード会社がああせいこうせいってそれで嫌になったらしいね。

ライブでもここの曲のサビは短くしろだの、メンバーが
それに同調するだので。
261名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:48:59 ID:TgLWsD+70
冗談じゃないー♪
262名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:53:28 ID:TQETYQwn0
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
TBS         【平均年齢】48.9歳 【平均年収】15,490千円
フジテレビ      【平均年齢】39.6歳 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】40.2歳 【平均年収】14,040千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.2歳 【平均年収】13,220千円
テレビ東京      【平均年齢】38.5歳 【平均年収】12,250千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.0歳 【平均年収】13,560千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.5歳 【平均年収】 8,760千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.6歳 【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.1歳 【平均年収】 8,290千円
楽天          .【平均年齢】30.3歳 【平均年収】 6,030千円
不二家        .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 5,520千円
263名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:12:31 ID:rJ9ILm9d0
恭子様のヤンキー加減に痺れる毎日だったwwwwwwwwwwwww





264名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:15:47 ID:lVgO3+jU0
なんだったんだ ? 7DAYS
http://jp.youtube.com/watch?v=myzGm7mfHZA

Oh...Oh...Oh...  Oh...Oh...Oh...
いったいなんだったんだ? 7DAYS 外にも出ない毎日 Oh...
こうして待ってたんじゃハートエイク ますますひどくなる Oh...Oh...

ひとりでヒーローやっちゃって 忘れてるモーション

張り裂けモうで泣いていたんだ Friday Oh...
重りあって過ごしてたい on Saturday Oh...
ムダ使いmy 7DAYS

0h...Oh...Oh...
誰かがウィークエンドダンシン誘って おまえは夜の街 Oh...
いま頃どうしてっかわかんない あれこれイマジネーションブルー Oh...Oh...

嫌いだなんて言ってない
思いつめないで

張り裂けモうで泣いていたんだ Friday Oh...
重りあって過ごしてたい on Saturday Oh...
ムダ使い my 7DAYS
265名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:28:35 ID:yhBrVtYm0
ユニコーンも再結成してほしいけど

あいつらの身内ノリでふざけ過ぎの部分が無くなればだけどな
266名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:34:10 ID:mEgcikogO
あ、やべー。
俺、もしかして、おっさんホイホイに引っ掛かった?
267名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:56:52 ID:DAbST2/m0
>>243
・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・

ヤフったら出てきた
268名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:02:16 ID:rWKmr9t50
コンタがトチ狂ってドラマに出てからおかしくなった
269名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:08:56 ID:ZCU/YjjPO
独特の歌詞もそうだけどメロディーも変化球だよね。そのコード行くかみたいな。
変調さらに倍みたいな。女ぎつねは相当凝ってると思うなあ
270名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:12:44 ID:kqZ4QmrIO
クラリネット〜パラランポロロンピーポー
271名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:16:43 ID:oVFmMj2p0
ソプラノサックスだよ
272名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:22:17 ID:kqZ4QmrIO
>>271
クラリネットだよ?
273名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:41:20 ID:pvrYRRAZ0
>>272
一番良く使っていたのはソプラノサックスです。
クラリネットも吹いてたかは不明だけど、構造上似てるから吹けても不思議ではない。
274名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:44:41 ID:TgLWsD+70
盗聴器スタンバイ
275名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:47:40 ID:ED8tR6SvO
>>182
小学生のKONTAと三上博史ってどんなだった?
276名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:01:08 ID:ZbcGNkxC0
トーテムポール杏子! トーテムポール杏子が復活すんのか?!
277名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:06:48 ID:gQ6TcTSi0
278名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:06:59 ID:tXz2Axz50
>>170
男女で怒鳴り合いにしか見えない
279名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:29:28 ID:JdQQCY7W0
古村比呂な
280名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:06:36 ID:rWx9xPLX0
>>273
そういう歌があるんだよ。イマサが歌ってるんだっけ?
281名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:10:01 ID:XAJTuU8KO
JUST TWO OF US
282名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:43:18 ID:pvrYRRAZ0
>>280
それは知らなかった、ありがとさん。
283名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:46:28 ID:nxFWZgVL0
愛しあってるかいの人か。
284名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:53:47 ID:gV8yyf3c0
>>283
お前、1時間以上も無視されたのか・・・
285名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:06:38 ID:rWx9xPLX0
昔、女ぎつねon the Runが清涼飲料水のCM曲になったとき、
女ぎつねはまずいだろうということで、歌詞が子ぎつねon the Runに差し替えられた。
これ豆知識な。
286名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:09:38 ID:QBztAZdr0
ビーボーバーイズ
287名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:15:30 ID:UfPuVkWE0
>>278
カワイソス・・・
288名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:04:57 ID:KYHtSANR0
289名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:13:52 ID:ef2vem1gO
愛し合ってるかい!に出てたコンタはかっこよかった!
290名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:50:17 ID:BVHAmuBy0
仕事終わって家に帰って食事してからYOUTUBEの動画見た。
高校時代に文化祭のカラオケ大会で歌ったな・・・
その時好きだった女の子が「一緒に歌おうかって」誘ってくれたのだけど
断ってしまってKONTA気取りで一人で「女狐on the Run」を
歌ったことを思い出したよ。20年も昔のことなんだな

今は違う人と一緒になって子供2人抱えてがんばってます。
291 ◆C.Hou68... :2008/07/06(日) 22:51:14 ID:kcmOPgsp0
47才か
292名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:55:25 ID:e5jaN8Nv0
ダカドコドコ
ずんたったーずんたったーずんたったー
テロリロレローロ

そうめったにいなーいー♪
293名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:58:52 ID:BVHAmuBy0
>>291

 36歳だよw
294 ◆C.Hou68... :2008/07/06(日) 23:01:57 ID:kcmOPgsp0
>>293
いや違う違う、290のことじゃなくて、ボーカル二人の年齢
俺も年取るわけだとしみじみしてたとこ
295名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:08:14 ID:i/c9/qLS0
まあ、金が欲しくて再結成するんだろうが

昔の思い出をぶちこわないでくれよ(・ω・)
296名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:08:47 ID:/WRQLD7Y0
KONTAって何か政治的発言してなかったか?
ミュージシャンにありがちな反戦・平和っていう一線を越えて
慰安婦とか南京とかソッチ系
297名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:10:23 ID:MjzKQOVU0
負けるもんか
298名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:18:29 ID:Gx2w+p00O
ちょっとまえ、なんかの番組でバービー歌ってたけどコンタ声でてなかった?
299名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:27:55 ID:BmsK3QCvO
ジッタリンジンの次はバービーボーイズか
300名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:33:39 ID:oUx8clHg0
あの頃さ、AMラジオの
「杏子のスーパーギャング」の深夜エロトークでギンギンになってさ
茶飲もうのコーナーで癒されてたんだよなぁ〜

新曲はやらずに昔の曲のアレンジだけで終わってほしいなぁ〜個人的願望
301名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:42:29 ID:XtGWWmEkO
>>278 怒鳴るの意味わかってないんじゃww

>>170 打ち上げ花火は素晴らしい
302 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/06(日) 23:43:10 ID:mQ5bKEZx0
♪チビチビ 泣いてないで〜 
をラルクがカバーするってマジ?
303名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:43:59 ID:IlBlh//d0
昔、なにかのモノマネ番組で
KONTAが一モノマネタレントとして
「雨上がりの夜空」を歌っているのを見た時少し悲しかった。

とりあえずおめ!!
304名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:44:09 ID:c9hl+oC60
この前スマスマで
コンタが禿げてて声も出にくそうだったけど大丈夫か?
305名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:48:03 ID:UDxc8HtS0
ゆとりが入ってこれないスレはここでいいよな?
久々2ch来たらバービー復活とはw
厨房の時からユーミンの爽やかなラブ・ソングは好きになれんかった
恋愛ってドロドロしたもんだと思っていたから。
バービーの歌詞の方が現実味が感じられたから好きだった。
しかし、今から思うと厨房でバービーを聴いてたとはマセたガキだったなw
306 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/06(日) 23:49:14 ID:mQ5bKEZx0
♪優しいだけのあいーつーを わーすー”レテーー”

この「レテー」のとこの発声でどうしても笑ってしまっていた13の夜
307名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:37:30 ID:8j+FMqpD0
キヨシローの物まねって似てた?
308名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:13:01 ID:4lasdzdN0
女狐 on the run を歌ってた1987年当時
日本のGDP1位、現在22位。経済(国力)と文化は正比例する。
309名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:19:41 ID:WJm06eIjO
老後資金でも必要になったのかな
310名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:21:04 ID:Jf/SxG8M0
淫乱ババァが復活って、また通りにでも立つのか?
こんな話題は芸能板で十分。

311名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:22:22 ID:7uT0QDVk0
男子中高だったからかほとんど知らなかったんだけど、このバンド
初めて触れた音楽が後夜祭の先輩達のバンド
ダイブ、モッシュ、ロケット花火、乱闘
312名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:22:26 ID:UhRNhrJ40
ナイーヴで泣ける
313名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:23:06 ID:4dJ91+R80
福耳に付きあわされてる同じ事務所の人がかわいそうだね
314名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:29:45 ID:BHZ/e+Y20
3rd break のCDがなかなか手に入んないよー
レコードは当時買ったのがあるけどプレーヤー手元に無いし。。
中古なかなか無いんよなー

2・3・4枚目が頂点だった。。。

ルート5から駄目になったような。

315名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:32:22 ID:BHZ/e+Y20
女狐 on the run って何かのCMだったよなー
それで世間に知られるようになったんだよね。

整髪料だったっけ?
化粧品だっけ?

宮原学とかいたなーbyびでおじゃむ
316名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:36:50 ID:DBzrhpQG0
昔よかったバンドのライブ映像を観ると一種のチャネリング状態だな
それが本物の証だと思うw
317名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:38:42 ID:XCD0LLBH0
サマーソニックってなに?
318名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:57:57 ID:fdB4KS0qO
杏子さん 美空ひばりトリビュートの 真っ赤な太陽 がかっこよかったな
生で聞いてみたい♪
319名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:07:11 ID:rSTajP1fO
はちあわせのメッカ?


電話線を指に巻いて…遊んでる
みたいな感じの曲 好きだった

320名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:25:34 ID:M61V0pDFO
見事なマイナー調子な曲
男のボーカルは地味なのにハスキーでどうたらこうたら

ゆとりじゃなくとも当時の中高も???な奴が多かった

スタイルが格好よく見えたのか、趣向がお前らとは違うのだよw
と背伸びしたかったのか?当時ごくごく僅かに熱中してた奴もいたな〜
サザン・TMN・ブルーハーツ・米米・ユニコーン皆糞w
でも周りの奴は誰も関心がない
聞かされても残念な顔しながら、いいね〜と社交辞令w
そんな時代もありました
321名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:34:24 ID:z4C9gk+20
ではここで
こちらもせっかく再結成した※※クラブから
ご祝儀を一発

 アソレ 兄妹揃ってイージャナイカー!
322名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:39:10 ID:9Luptr63O
帰さないかチャンス到来が理想だったけど現実はごめんなさいと何だったんだ7day'sだった二十歳の俺・・・・
323名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:43:58 ID:1Vsfzd+P0
ラサーラのことも思い出してあげてください
324名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:44:04 ID:z9G+G2be0
>>315
たしかシチズンのCMだった気が
325名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:53:20 ID:KqfpUuseO
勇み足サミー、目を〜、
だけ覚えてる。ベストを持っていたけど意外とよかったわ。

でも伝説と言うほどのもんか?
326名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:54:01 ID:yWg8QTuw0
んもー
このスレ、お気に入りに追加しちゃう
327名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:56:12 ID:KVaxOpAT0
このバンド独特なものがあって暴威同様に今もたまに聴いてる

328名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:58:24 ID:z9G+G2be0
伝説は美化し過ぎだけど、当時でも異色だったのは事実
それと当時も思ってたけどバンドっぽくねーな、ユニットって感じ
今聞くと素直に聞けて、逆に良い
329名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:02:39 ID:V5gcRNyL0
>>328
たしかに異色だったね。
330名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:12:06 ID:z9G+G2be0
なんかボーカル2人が揃ってナルなのと
スタイルとか意識し過ぎなのが当時はダサく感じたけど
いま曲だけ聞いてみると普通にいい。

いろんな意味であの時代を代表する存在だとは思う。
331名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:15:40 ID:M61V0pDFO
シングル売上最高16.8マソ
伝説にさえなっていない
332金神弁天:2008/07/07(月) 03:17:09 ID:mF9Y+hGA0
売名宣伝行為は反吐
333名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:18:57 ID:WeC1C76y0
こんた禿げたいうけどほんとかい?
334名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:19:28 ID:lQm+PrEmO
伝説的ロックバンドwww

誰だよこの記事書いたカスは
335名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:23:03 ID:/AX4zS4Y0
同種のバンドが見当たらないのよね未だに
336名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:27:18 ID:WeC1C76y0
ギターがどうもU2のエッジ思い出す。
闘のころな。
337名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:27:19 ID:yWg8QTuw0
イマサがきて言うんだよね
天使のサックスだって
きぃもちわりぃよ(笑)
338名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:40:44 ID:yLc/Pq6Y0
あの頃までは唯一無二的なバンドがいっぱいいたな。
339名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:42:01 ID:FjgEnvJ0O
90年代的な感覚で見るとちょっと前なので極めてダサかったのだが
そろそろその時期は過ぎて 平安や江戸や大正に感じる憧れに近い
ものを感じる。80sファッションも見慣れてきたし それ風の音も
馴染んできた。
野暮ったさは薄れて享楽的時代の優雅さへの憧れは強まる
340名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:45:46 ID:lQm+PrEmO
昭和はカスだが
平成はさらにカス
平成のカスどもは何か生んだか?

カスっ
341名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:48:48 ID:kxMEwfkXO
勘違いバンド
342名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 03:59:47 ID:1j0jmLwb0
>>3 はもっと評価されても良いと思う
343名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 04:12:13 ID:tDu3Ryam0
コンタがいつも基地外役で杏子が立派なお姉さんて
パターンだったから杏子は問題無いとしてもコンタが当時の
テンションだせる訳無い。
344名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 04:14:19 ID:zoCzfldrO
指セックスのPVはまじエロかったなぁ
放送禁止になった国もあったような
345名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 04:22:43 ID:QZrKV7uj0
パフォーマンス面はともかく
サウンド的にはいい音出してたような
346名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 04:24:51 ID:KH/vlBi70
バンドの色はきちんと出ていたけど、いかんせんあの音痴な杏子は・・・・
ライブだと耐えられなかったな
347名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 04:47:28 ID:QZrKV7uj0
H2Oも再結成してほしいな
348名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 05:01:06 ID:ueNo5DylO
当時厨房だった俺からした大人の魅力のバンドだったよ
売れた売れなかったは関係ないと思う

ファッションやらは何やらは置いておいて
歌は良かった
349名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 05:05:49 ID:LsXuuzc80
杏子って五十代半ばかと思ってた
350名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 05:06:53 ID:e3K8qmZiO
でもしょうがない
351名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 05:20:19 ID:4WIsTPkQO
ダメージ〜
352名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 05:25:51 ID:yl+zsiR30
>>315
三ツ矢サイダーじゃなかったかな
353名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:21:46 ID:RWpnOyLU0
>>346
だからイマサは杏子のVoパート作るの内心嫌だったらしいね
354名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:28:34 ID:T3cWZcQn0
CONTAと杏子の声のエロさのハーモニーが復活するのか
聴きたいがRSRには行けない、哀しい
355名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:42:39 ID:u0uVAJ3B0
♪いい気になって手口同じ〜♪
業界へ向けた警鐘だなw
356名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:49:22 ID:wTRBdRqy0
バービーの歌詞って、今読むとDQNってかんじだが、
メロディや男女ボイスの掛け合いは今でもなんか来るものがあるというか凄く良いなぁと思う。
あとサックスの音も良いな。
357名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:51:26 ID:wCO/GI320
歌は二人とも巧くなかったなぁ
曲調も当時はあんまり好きじゃなかったが
今聴くと別に悪くないのは単なるノスタルジーか
358名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:53:54 ID:wTRBdRqy0
21で結婚して〜27でもう疲れて〜
夢の欠片さえ投げ出し〜惰性で時を過ごしてる〜

ってマーシーだと把握してるにも関わらず、
カラオケの選曲の時に、いつもバービーで探していた。
で、改めて全然違ったことにこのスレで気付かされたw
359名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:56:28 ID:ebjPSkTY0
コンタの声はCMとかでよく聞くよな
当時厨房だったけどバービー目当てで毎月GB買ってたっけ
360名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:17:02 ID:kQjCWhb00
カリスマでも何でもないだろ
と、思ったら
当時聞いてた奴らが広告代理店で偉くなった頃なのか

なるほどね〜

>>335
インディーズには一杯いるよ
いろんな意味で売れないだろうけど
361名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:19:11 ID:kfTrSUmY0
>「目を閉じておいでよ」をはじめヒット曲を連発

それしか知らんぞ
362名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:25:52 ID:4AL8ygUO0
>>361
スマスマ特番じゃ、女狐のほうを歌ったよ
363名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:34:52 ID:RWpnOyLU0
>>360
男女掛け合いボーカルで片方がサックス吹くバンドあるの?
364名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:38:03 ID:QnJxG0ge0
>杏子(47)

もう需要ねえよ
365名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:58:05 ID:CMms7sKT0
杏子 必死すぎるwww


金ないのか?
366名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:00:32 ID:M+PMln4S0
杏子をあんこと呼んでいたのはいい思い出
367名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:08:41 ID:WeKCRrDP0
>>363
さらに言うと、男がかっこつけたがるバンドですね
368名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:40:00 ID:Si2wYD/mO
7daysのPVだったか、隅田川の川下りで歌ってたのは、
明らかにピストルズのテムズ川下りのパクリ。
369名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:41:22 ID:sidmeLyr0
クラウス・バルビーを信奉する人たちの集団ですか
370名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:43:46 ID:ddc5QuhTO
懐かしい。
二人ともセクシーな歌声だよね。
371名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:45:36 ID:ZgPeVcxsO
目を閉じて…しか知らん
372名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 12:46:40 ID:P17SGIft0
これわwww 行きて〜でも遠いから行けない地方民orz

しょうがないんで、鏡の前カミソリ手に震えて泣いてます
ChibiChibi〜
373名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:00:24 ID:nhD+I63X0
KONTAふけたな〜。杏子は昔からババくさかったから
あまり違和感ないけど。
374名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:02:10 ID:EQxlwP0q0
「見た目はロックバンドなのに出てくる音はムード歌謡」てパターンが一般的な中
「見た目はムード歌謡なのに出てくる音はどうしようもなくロック」という稀有な存在だった
375名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:07:59 ID:e/ow5OFs0
コンタって今まで何やってたんだよ
376名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:10:10 ID:2jfoMY0M0
イマサのアゴの話はもう出た?
377名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:11:55 ID:FMSxqVa/0
>>17
俺も
378名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:17:52 ID:1NlvrUq2O
好きだったなー
CD全部持っとる。
379名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:31:41 ID:Ujgwfpn00
5年前の再結成の時、妻だけが行って、踊りながら帰ってきた。
KONTAの
「オメーらいい年して、なにやってんだー。いいか今日だけだぞー」
というMCに泣けたと。
どーせDVDで出るだろと、憎まれ口を叩いてたら、1度の再結成で
金儲けするのは悪いとか何とかKONTAが言い出してDVDからバー
ビーだけカット。

今年は絶対行く。
380名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 13:56:36 ID:stkPQd1G0
>>122
クラリネッツ
381名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 14:54:28 ID:W3yoQdKT0
なつかしす

BARBEE BOYS 【作業用BGM】 PART1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1453351
382名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 15:10:48 ID:b9ulK2sr0
ニコニコ張ってくれた人ありがとー。
なつかしいし、なんか今聴いてもすごくいいなー。
383名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:21:33 ID:P17SGIft0
>>382
タグで辿ると他にもいろんな映像があって面白いぜ
384名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:39:35 ID:bAj52HZi0
杏子の劣化具合が気になる
385名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 18:55:03 ID:lzXrBRc80
青春ど真ん中だったなぁ
中学当時を思い出すw
遠すぎて見に行けないのが残念

LIVEdvd出してくれれば買うなぁ
後、REBCCAも復活してくれないかな〜
NOKKOじゃなくREBCCAで。
386名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:00:07 ID:QZrKV7uj0
バービー好きな奴って中途半端に
トンがったのが多かったな
387名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:02:45 ID:T5yzhfVAO
誰なんだぁ〜 野村仁
388名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:03:53 ID:jAMnUvGb0
当時からかなり太かった杏子の太股は今は細くなったのか、さらに太くなったのか。
どっちにしても寂しい。
389名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:05:34 ID:jAMnUvGb0
>>385
REBECCAは中〜高にかけてだったなぁ。
当時、前座REBECCA、トリBOOWYとかいうイベントに行った覚えがある。
390名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:05:36 ID:Gb0XY7xD0
>>385
まず鮭を口説かないとな
391名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:08:55 ID:vZwyxuF2O
昔杏子で抜いたことある俺が通りますよ
392名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:22:14 ID:S7IpL9J70
キャンプ オーガスタでステージを所狭しと駆け回ってくれるのは杏子ねーさんだけなんだぜ
393名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 19:24:43 ID:S7IpL9J70
キャンプオーガスタってどこの基地だw
オーガスタキャンプだw
394名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:10 ID:Tz7ixdNP0
偶然近くまで来てるのよ、ねえ今夜泊めてくれる?
いや、いきなりで悪いとは思ったんだけど、もう終電なくて帰れないのよ。
ねェいいでしょ? えっ? 何? 聞こえない! あっ!ごめん、もうコインがないわ。
詳しくは家行ってから話すからさ、取り合えず着替えでも捜してて!



この女はなんで携帯もってないんですか?
395名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:31 ID:idbNQvgQ0
>>394
ポケベルの時期ですらないんだよなぁ。出てはいたような気がするけど。
396名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:44 ID:OoGTD8eT0
キャンプデービッドみたいだなw
自分は丁度大学生でホレタハレタの時代だったから、バービーの歌詞は当時からすごく好きだった。
でも音楽好きの彼氏に言わせると「ハァ?変な曲。レベッカならすごいけどさ」と言われたっけ。
でも好きだー大好きだー
397名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:31 ID:KP7Bujp40
>>394
20年前の曲だって察しろよ小僧
398名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:26 ID:vPBtNayY0
愛しあってるかい!
399名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:33 ID:72d7P7pD0
>>397

メールも携帯も無い時代の曲とは、とても思えないですね。
今、デビューしても十分通じる。
400名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:15 ID:dBFbRzj60
正直どうでもいい。
401名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:10 ID:W3yoQdKT0
当時ポケベルさえなかったよ
402名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:29:43 ID:72d7P7pD0
403名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:32:30 ID:EWIsca7K0
懐かしいねえ。
スマップスマップに出た時は驚いたけど。
あの時は演奏は録音だった。
404名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:50:57 ID:vCJAkjxU0
広島でやるのか・・・
絶対いく。
405名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:22:56 ID:DH+2f0zY0
姉さんその年齢でそんなセクシーな声出してたのか
406名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:25:14 ID:CPyxd4870
こういうのは昔の好きだった人と同じように見ない方が良いよ
容姿、ボーカル力は確実に落ちてるから
がっかりするだけ。
昔の良い思い出にしておいた方が得策。
最近DVDとCD買っちゃったよ。
407名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:25:32 ID:1+AbA1Iv0
>>18
まだやってるの?
最近の整形にばかり忙しい歌姫連中と違って上手かった
408名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:27:26 ID:NAituaFI0
目を閉じておいでよ。棒は奴と違うから。
409名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:35:12 ID:yyb26/TF0
聴いてるとTシャツ腕まくりして2ストバイクで夏を走りたくなるけど
もうオッサンと言われる年齢 信じられない
410名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:36:31 ID:ySIseAeNO
当時、行き着けのゲーム屋の有線でよく流れてたな…懐かしい°・(ノД`)・°・
411名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:39:09 ID:aBCdXfSsO
>>409
よう!俺!
412名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:39:50 ID:RNvMhKjmO
とんでみせろ!
413名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:41:06 ID:aFH4tDkM0
昭和46年生! (・ω・)ハイ!!
414名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:42:39 ID:9a2zRFnN0
懐かしいなあ。当時GBとかパチパチとかアリーナ37℃とか雑誌を買っていたよ。
415名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:44:25 ID:MVCKNOVt0
何でもかんでも伝説にするなよ。
416名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 23:46:14 ID:hn06CJpK0
CDが売れない時代だからなぁ。モデルチェンジできなかったかつてのバンドマン
たちもお金に困ってるだろうし。復活っていってもジュンスカやTMや米米みたく
勘違いしないでもらいたいが・・。
417名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:04:07 ID:g0HzM+P60
>>409
>>411

なんだ、みんないたのかw
418名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:04:56 ID:aFH4tDkM0
この歳で失業って・・・どうやって復活するの?
419名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:25:28 ID:uy/OT/1KO
>>418
つ 稼ぎのいいの嫁
420名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:29:18 ID:hyxF3d370
おっさんたちNHKFM聞かないの?
421 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/08(火) 00:40:31 ID:Oz2Xp22d0
>>408
実際そんなことを歌ってたわけで、
それをクソ童貞の厨房が聴いて、
うはオレってちょっとオトナすぎね?w なんて感覚になって、
それがガキだっつーのに、分からなくて。

どうしようもなくダサかったもんだ。

でも多分、そんな風に、
後になってから赤面するようなダサさを経験してこそ青春。
ガキはダサくて大いに結構。
後になっても弁解できるようなモン聴いてるガキの方がろくなもんじゃない。

すると、いま町で流れてるくだらないポップミュージックも許せる気分になってくる。
微笑ましいつーか。
422名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:42:00 ID:FxeOtLYY0
>133
俺はeeney meeney barbee moeとcomplexのROMANTIC 1990だ…
423名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:45:29 ID:XCnl7qul0
ようつべの米に「大人になったら、この曲みたいな恋愛ができると思ってた」
って書いてる人がいてフイタww
リアルでバービーの曲みたいな恋愛したら、そりゃーつらいよ。
424名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 00:54:50 ID:RUgkKsY80
しらねええええええええええええええええ
425名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:02:17 ID:lxZJ0Vqe0
>>421
文体までバービーの時代に戻ってるwww
426名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:04:33 ID:Hg75SiMb0
>>421
くどい、くどい
427名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:12:11 ID:ffOApExkO
>>408 これって入れる時?フェラ?
428名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:21:16 ID:Q14f26hI0
誰のせい?からまわり
笑われてもいい このまま 抜け出せない 帰れない
429名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 01:47:05 ID:EPs/DglU0
おまえら、「ナイーブ」歌っちゃうよ!
430名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 05:10:42 ID:x0KNZZjf0
歌ってくれ
431名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 06:01:23 ID:BJH9Wx8t0
>>85
初めてじゃないらしいが・・・
432名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 06:32:20 ID:AQxQCQmN0
ネットで拾えるもんは全部きいた
懐かしすぎる
433名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 06:39:22 ID:AQxQCQmN0
(つД`)としくったなーオレも。でもそれも良いよな。
434名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:45:40 ID:t3GNrMNf0
>>423
君を見てるとしょんぼり みたいなことリアルであったわ。
振られてもあきらめない女の子をなぐさめたりはげましたり・・・でも内心はその子に
俺のこと見てほしかった。結局20年経った今でも友達のままなんだけどね。いやー
つらかったわー って自分語りウザいっすねサーセンwww


早く その赤いドレスを脱いで 俺と過ごそうぜ〜
435名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:02:08 ID:oaPOh9Q90
負けるもんか
負けるもんか

負けるもんか
負けるもんか
436名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:17:31 ID:MHR0wK5o0
>>394
当時はこんなのしか無かったんだよ。
http://www.std-mcs.nttdocomo.co.jp/history-s/list_shoulder.html
辞書みたいな大きい携帯が出たのも翌年からだ。
437名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:26:55 ID:v09AqLev0
>>394
バービーボーイズの末期ぐらいには小型携帯出ていた。

その前はまだまだ兵隊電話ぐらいの大きさだったお。
438名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:56:03 ID:M338q/oe0
>>98
はい
439名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:58:41 ID:M338q/oe0
>>113
ちょっと前に離婚したよ。
慶子はオヤジ(角川春樹)と和解。
どっかの誰かと再婚してガキを出産したそうだ。
440名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:07:42 ID:SYlSL6NmO
懐かしいw
これを皮切りに80年代のロックグループ全員復活してくんないかなぁ♪
441名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:14:18 ID:ykMfoqSf0
>>436
これカノッサの屈辱って番組で見たな。
442名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:18:43 ID:0a7iKp7KO
>>440
同意。今の音楽は退屈過ぎる。
443名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:19:50 ID:RWm1xq6P0
あれだ、今風に歌詞を変えるなら

ね〜えいいでしょ 電池がないわ

になるのかねw
444名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:41:53 ID:SUCjku430
でもリハーサル
まだリハーサル
445名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:45:58 ID:Bh+7MYmi0
ドラマーのコイソ氏が
20年間ルックス変わってない件
446名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 09:48:17 ID:dQpTBYV10
>>442
見た目は’80〜’90の焼き直しで、中身はスッカラカンだからな
仕掛けている裏方の姿も透けて見える
447名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:32:13 ID:E2OJtIb00
’80〜’90の音楽なんて大半はドラムが下手すぎて聞けたもんじゃなかった
と思うのは俺だけか
ビートがワンドロップじゃなくてしょぼいというか歌謡曲というか
448名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:37:38 ID:iso/1LWf0
バービーボーイズってあのツインボーカルがウザいバンドか
449焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/09(水) 00:39:46 ID:3Ymcwumt0
はい次。
450名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:40:41 ID:hihfnVnF0
なつかしい・・・
もう20年も経つのか

三上博史とバービーボーイズが区別つかなかったあの当時
451名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:42:38 ID:el1I1Axl0
君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡以外の音楽を聴く奴は反日売国奴。
452名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:43:30 ID:bvSZKeQR0
10年前なら見れた、聞けたかもしれんが。47はキツいだろ・・・・・・
453名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:45:49 ID:XV8wXxuJ0
あの歌詞なら、今でも結構いけると思うが。
でも、スマスマは、ちょっと苦しかったね。
454名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:47:45 ID:EEvaUtVC0
>>1
芸スポ池
455名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:48:36 ID:0/b1E5I70
なぜなんだ〜
と書こうと思ったらすでに>>3にあってワロタ
456名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:04:56 ID:Ewv5W7IC0
CD買ってきたその日にジャケット(黒い紙のやつ)に
当時飼ってた猫に速攻ゲロされたのは良い思い出。
457名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:13:51 ID:vnEp3uDN0
チャンス到来
458名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:16:04 ID:l3NfxBqj0
 ∩∩
(・x・) うさぎ 足寒みぃー
459名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:35:15 ID:fMrUJ0dI0
まだやってんのか
460名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 02:26:36 ID:pZuJtaH00
ちぇつまんねえ ちぇつまんねえ
461名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 02:53:40 ID:4KW7xunc0
>3
ノーマジィン
462名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:22:08 ID:mqGZuy6i0
広島の夏フェス、一瞬行ってみようかと思ったが他のメンツ見てやめた。

単独ライブ頼む   って無茶かw
463名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 07:23:00 ID:YcU3YLRA0
杏子姐さんは、福耳とかで、何気に現役だっただからな。
声量は落ちてるにしても、ブランクについては問題ないだろ。
464名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 08:46:46 ID:kFmS391r0
心配なのはコイソだなぁ 腱鞘炎か何かでドラム叩けなくなったんじゃなかったっけ?
465名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 13:57:42 ID:sMEvCnpN0
目を閉じておいでよ
http://jp.youtube.com/watch?v=-1j7l7xeD_I

"優しいだけのあいつを忘れて
激しい瞬間を夢見てたい夜"
ためらうだけでウダウダしている
あいつとくらべて俺を見てうなら

"揺れ動くかけひきと
恥じらいの洒萢た夜"
モんなポーズなんて
今日は無くっていい

目を開じておいでよ 顔は奴と違うから
ほらいつもを凌ぐ 熱い汗と息づかい
目を開じておいでよ 癖が奴と違うなら
でも馴れた指より そこがどこかわかるから
466名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 16:40:44 ID:i/3xp0gt0
ヽ(´ー`)ノみんな元気そうだね
467名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:01:49 ID:0aLEyzZA0
>>447
下手は下手なりの勢いはあったと思う(おとこぐみ、は下手だったがw)

今は勢いもマシン矯正で消されて下手の化粧が厚い。

バンドに勢いが無くてどうする、と漏れは思うんだ。
468名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 21:40:09 ID:vzWRHbb00
>462
自分もそのクチだけど、バービーだけ見に行くつもり。
469名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:39:34 ID:OvZogwoD0
>>468
ウラヤマシス
470名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 22:46:18 ID:5zStAKXW0
筋金入りの五輪ヲタとしてはどっちもパスせざるを得ない・・・
エピック25はそれこそ這ってでも行ったけどさ
471名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:01:36 ID:OvZogwoD0
8月15日「ライジング・サン」(北海道)
http://rsr.wess.co.jp/2008/index.html

8月23日「サウンドマリーナ」(広島)
http://www.sunmari.jp/
472名無しさん@九周年
>>441

カノッサ懐かしいな・・・
俺は前番組のマーケティング天国の方が好きだったが