【教育】「理系科目は人文科学系よりはるかに難しいので評価上乗せするべき」・・英研究者が主張★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
物理学や化学といった理系科目は、人文科学系科目よりもはるかに難しい。
実際、難しすぎるから、理系の試験には成績評価を上乗せするべきだ――。

こう主張するのは、英ダラム大学カリキュラム・評価・管理(CEM)センターの専門家たちだ。
(EurekaAlertに6月30日に発表されたプレスリリース」)※1

この意見は、何日も詰め込み勉強をしたのに三角法のテストで
評価が「Cマイナス」だった者(つまり、科学専門のジャーナリストである私)などには当然であると思える。
ただし、英国の試験実施当局はそうは考えていない。

英資格カリキュラム局(QCA)は2008年2月に出した報告で、
人文科学系の科目を取る学生は、理系の科目を取る学生ほど勉強しなくても、
Aレベルで高い評価を得られる傾向があると認めたが、
[大きく見れば不公平はそれほど無いとして、]理系の成績評価を高くスライドさせて
専攻分野間の差をなくすことについては実施しないよう勧告したのだ。

[Aレベルとは、英国の大学入試に大きく影響する教育修了資格。
日本でいう「高等学校」レベルにあたるが、内容は日本の大学の専門教育初期課程と同等のことが多い。
学生は自分の希望する学部の入学条件を念頭にして科目選択を行なう。
結果はA(最高)からE(パス)まで、アルファベット順にグレード付けされる。]

これに対してCEMセンターのRobert Coe所長は、
学校は、すべての試験を等しいものとして扱うことにより、
学校自身と学生たちをごまかしていると述べる。
[プレスリリースによれば、同所長らは1970年以降の試験結果について28科目を相互比較し、
理系科目は文化系科目と比べて低い評価が付くと結論している。]
http://wiredvision.jp/news/200807/2008070420.html

>>2以降に

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215192277/
2名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:12:42 ID:kVkYtht10
ごもっともです。
3名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:13:49 ID:D7Nu+d430
これはごもっともですな
4名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:14:49 ID:yK/YjAYdO
政治学なめんな
5名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:15:29 ID:0a+vL6dF0
理系も人文科学系を勉強したらいいじゃん。自分の得意なものを選んでるだけだろ。
比べても意味がない。
6名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:15:40 ID:vbdZux2o0
これは全くその通りだな
変態か強制的に取りにいかなあかん人以外
数学系の単位取りに行く人ほとんどいないもの
7名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:16:07 ID:FtgGxQcX0
理系の国作って、理系厨は住め。
文系が侵略してやるからな
8名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:16:07 ID:zY3DesJPO
>>1エゴです。
9名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:16:09 ID:W1agZFTY0
それでも英国の技術者は若手でも年収1000万オーバーってのが一般的なわけだが

日本の技術者は待遇の良い海外に流れ続けていますw
10名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:16:58 ID:QbVlV+M/0
ってかこれイギリス特有じゃないのか?
古文で満点取るより数学で満点取る方が可能だと思う。
11名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:17:19 ID:C5z/bScqO
正論です
12名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:17:41 ID:tPv4Py5a0
難しい科目に評価上乗せは妥当だと思うが。
無論文系でも難しい科目はあるだろうからそういう科目は上乗せすれば良い。
理系の大学で勉強してるけど、
文系科目は単位とりやすくて皆そっちで単位稼いでばかりだ。
語学とかほんと記憶だけすればそれでいいし。
13名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:17:53 ID:mK3IWRI+0
理系は絶対評価、文系は相対評価。
だから理系でAをとる奴が一人もいなくても、文系でAをとる奴は必ずいる。
14名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:19:29 ID:kVkYtht10
大学の時一般教養で「微分・積分」の講座履修したけど、簡単に優もらえたぞ。
でも履修してる学生少なかったなあ。
中くらいの教室にパラパラだったよ。
あんなもん簡単なのにな。
答案だって文系科目みたいに文章ダラダラ書かなくてもいいし。
15名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:20:45 ID:oO9MMhMT0
正論すぎる。正論すぎてコメントのしようがない。
16名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:22:11 ID:A6ygIPFd0
日本は糞の役にも立たない文系どもがのさばりすぎ
17名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:22:55 ID:NFZt4jPs0
スペランカーはマリオよりはるかに難しいので評価上乗せするべき
18名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:23:20 ID:tPv4Py5a0
>>14
電気科やってるけどさ、その微分積分から微分方程式入ってきて、
さらに行列式やらなんやら使って電気数学や磁気とか回路の方程式覚えて、
そこからさらに実験で実践に移って、音響やらプログラミングとかだからなぁ。
語学も地味に10単位必修だし。
どれかひとつでも知識抜けてると駄目なのがきつい。

でもよく考えるとそれは文系も一緒か。
19名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:23:28 ID:E2sRf4X90
前スレに出てたソーカ事件って何ですか?
20名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:24:26 ID:rw6Q/bMi0
まぁ、文系って基本詐欺の技術に近いからな
21名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:25:10 ID:oRJM+ysF0
浪人と同時に文系から国立理系に転換したら

 偏差値50から40に一挙にさがった俺がやってきたよ。

 2浪して宮廷合格。
22名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:25:39 ID:GMMvg9Px0
2chは理系の巣窟だから支持されるだろうな
23名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:27:08 ID:j/Y+hoWq0
日本は文系に甘すぎる。
大学でたと言っても、何の知識も見識も身に付いていないので高卒と何も変わらない。
理系並みのカリキュラムと、厳格な評価を行うようにすべきだ。
24名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:27:53 ID:tvb0ECbsO
喧嘩すんな。仲良くしろ。
25名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:29:44 ID:DUnbcw200
私経済学部だけど
正直理系が可哀想でしょうがない
26名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:30:29 ID:7kkPzNeq0
工学系の評価をもっと上げるべきであることには異論なし。

まるで奴隷のような扱いだ。


27名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:30:37 ID:wfxhyvG8P
理系でも民間行けばそれなりに文系の知識もなきゃいかんからなあ。
英語も必須だし。
逆に文系出身者の中には「俺ぁ理科ワカンネから担当部署に丸投げ」みたいなのも結構いる。

>>19
ソーカル事件 または サイエンス・ウォーズ でぐぐれ。

28名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:31:01 ID:R93OBAdX0
なんで理系の人って、いつも2ちゃんでギャアギャア騒いでいるの?
29名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:32:54 ID:KQq1NAsmO
>>19
ソーカル事件。
30名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:34:47 ID:0a+vL6dF0
>>23
とても見識が身についてるとは思えない意見だがw
31名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:34:49 ID:A17S8KHNO
理系が過酷なのは物質や生態を相手に実験するから、24時間以上続けないといけない場合もある。
文系は人、特に社会を相手に実験することが多いから、相手の都合とスケジュールをあわせればすむ。
32名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:34:57 ID:1HTLSqOT0
>>28
リアルで抑圧されたり損したりしてるから
童貞も理系に多いし
33名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:36:16 ID:YW+PZYteO
イギリスのAレベルが日本の大学初等レベルと同等なんて嘘八百笑 数学の問題なんかセンター数学をより簡単にしたようなレベルだし。
34名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:37:11 ID:0a+vL6dF0
>>32
それは要領が悪いだけだろ。文系でもかわらんよ。
35名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:37:51 ID:xwckhy2W0
>>31
培養とか疲労試験は24時間じゃすまないよ。
36名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:38:31 ID:+DkuSTFLO
>>14
一般教養の微分積分なんて高校で習うレベルだろ。 実際社会科学系の学部の奴ならわかると思うが社会科学なんて如何にして自分の主張を「もっともらしく伝えるか」にあるから、結論ありきの屁理屈ばかりで別に難しい訳でもなんでもないよ。
37名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:38:43 ID:p78NfYb10
この話題は、高卒の折れにも関係があるのか?
38名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:39:09 ID:85bYUeus0
理学はマジでヤバイ
微積が簡単とか言ってられるのはちゃんと勉強してないからだ
39名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:39:22 ID:jd+Kt8To0
>>27
理系だって英語は必須だよw
論文、教科書、みんな英語だし。外国の研究者の公演や研究発表だって英語だしね。
40名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:39:29 ID:MVxkK6Aj0
>>31
理系の給料あげるのが もっとも適切かと

科目の評価上げても 生活は変わらん
41名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:39:48 ID:SDm006k/0
レポート142ページか…全部読む気にはなれないな


単純にイギリスで出す問題がレベル高かったことはないのか?
日本の大学の専門教育初期課程は高校レベルと大して変わらんと思うけど

42名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:39:54 ID:9st90Lgk0
問題は難しいけど使いみちはたいして無いことだからな
しかも法律は理系並みに難しいけど使いみちはいくらでもある
43名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:40:22 ID:btp8x125O

理系はいつの世も、嘲笑され、文系にいいようにこき使われる存在。

それでいい。
44名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:40:25 ID:Fmg118mB0
>>17
上乗せしたらスペが自重に耐え切れず死にます
45名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:41:29 ID:85bYUeus0
>>42
はっきり言うけど法律なんて人が理解できるように書いてあるから簡単だ
本物の物理、数学は9割の人は理解できんよ
46名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:41:47 ID:pmF/gydc0
よく答案採点するが理系の書く文章は滅茶苦茶な場合が多いな
さすがに医学部とかだとそれなりだがな
まあ一般教養の話だけど
47名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:42:01 ID:cvjmS/5O0
理系出身だけど、いま法学検定4級(法学部生2年レベル)の問題集見ているが、簡単すぎて屁が出るぞ。

常識があれば、3分の1は素人でも答えられる。

2年生まであの程度で良いんなら、文系の学生が遊びまくりなのも理解できるw
48名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:42:16 ID:0a+vL6dF0
>>42
見返りが合わないけど難しいものってたくさんある。それは好きじゃないとできないこと。
だから好きな仕事を選ぶのが大事。by おやじ
49名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:42:37 ID:SDm006k/0
日本の場合とはわけが違うだろうな
日本は脳に糖分を与えずに働かせているようなもの
50名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:42:50 ID:nk+h4o9e0
理系の人間に対しては尊敬の念は一応あるんだが
文系の俺からすると自然の摂理を研究して何が楽しいのとかたまに思う
もちろん口には出さんが
51名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:43:13 ID:xwckhy2W0
>>39
昔は英語が出来ないから理系に〜だたtけど
今は理系だったら英語出来ないとになったからなぁ
52名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:43:54 ID:DJ87llsP0
>>50
これを「文系バカの壁」と言います
53名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:44:29 ID:f6Ln+tdz0
池沼文系は皆殺しなのですよ。にぱー☆
54名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:44:38 ID:yT6K8WsZ0
経済学なめんな。
言語学なめんな。
哲学(分析系)なめんな。


でも、実験の拘束時間とか考えたら
確かに気の毒だな。
55名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:45:33 ID:xYJR/AFC0
文系の英語と理系の英語を同列に語るなよw
文系英語の方が難しいぞ
56名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:45:36 ID:ud6Q8uu40
なんていうか、人文科学系だからといって数学的知識が必要ないはずはないと思うんだが・・・。

でも学問として数学的な部分を取り入れないのならば、それはその学問が稚拙だということになると思う。
57名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:45:38 ID:hWNApTpgO
理系以外は学問ですらないからな
58名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:46:07 ID:YSxxO08Y0
得意不得意で選択してるんだから
評価上乗せはどうかと思うぞ
俺は「作者の気持ちを書きなさい」で点を取れたことがないから
大して得意でもない理系に進んだので評価上乗せは嬉しいが
59名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:46:43 ID:85bYUeus0
>>50
どこまでを理系というのかがよく分からないけど、文系も理系も大して変わらないべ
文系=人の心を理解する、理系=自然の摂理を理解する
ただ文系の社会科学や心理学とかは脳の研究によって理系に吸収されると思う
60名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:47:26 ID:0a+vL6dF0
>>50
おれも文系だけど、楽しさは理解できるぞ。アインシュタインの台詞とかかっこいいじゃん。

「私は、神がどうやってこの世界を作ったかが知りたい。
あんな現象、こんな現象、あの要素やこの要素の及ぶ範囲などには興味がない。
私が知りたいのは神の考えだ。残りはすべて、些細なことでしかない」

背中がぞくっとするだろw
61名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:47:32 ID:TJp43U2Y0
>>7
文系はダウングレードされた武器を高く売りつけられるのが関の山だよ。
戦術もジョッグス野郎が指導して大昔のものになりそうw

理系国は最新武器を大量に取り揃えて、ネットワーク中心戦争で
戦闘を進めますよwww

つーか海外では理系とか文系なんて意味がないからw
エグゼクティブの理系の割合が日本より圧倒的に高いというのが正しいな。
62名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:48:16 ID:Xs0RxMbZ0
理系で営業とかやってる人ってすごくかわいそうに見える
63名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:49:25 ID:cvjmS/5O0
法学はバカでも身につけられる学問だが、
人を支配する力を持っているがゆえに、
社会に出たら文系有利になる。
64名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:50:16 ID:0a+vL6dF0
>>59
社会科学、自然科学でわけたほうがいいな。

社会科学 = 人が作る世界を研究する
自然科学 = 自然の摂理を研究する

どちらも重要性はかわらない。自然科学がなければ発電所も作れない。社会科学が
なければ治安も維持できない。
65名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:50:49 ID:85bYUeus0
>>54
経済学、言語学、哲学は明確な答えが無いでしょ?
理学(数学、物理)系の場合はとんでもない理論を論理立ててきっちり説明しなければいけないところに難しさがあるのよ
工学系の俺でも理学には手を出しちゃいけないと思うしな
工学は文系よりの学問だ
66名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:51:13 ID:dbVp9LS60
うちの大学の学生のイメージ
理系の学生・・・将来会社で役に立ちそうなことをやってる。
       けど自分の意見を聞かれてもしどろもどろにしか話せない。プレゼン下手糞
文系の学生・・・自分達の興味関心に基づいてやってるけど、会社では役に立たないことが多い。
       話し合いとかプレゼンとかで他人に自分の考えを上手に伝えられる。

理系も文系も一長一短だな
67名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:52:17 ID:9Y0VeutS0
先生!経済学は理系だと思います(AA略
68名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:52:16 ID:1+CjASDA0
イギリスって、偏差値使わないのか?
69名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:52:21 ID:fPR9QwHN0
>>65
明確な答えが無いからこそ難しいんだよw
自分で考えなきゃいけないから
70名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:52:29 ID:cvjmS/5O0
法学なんて所詮、「お約束事」の寄せ集め。

しかし、社会に出たら「お約束事」が大切だから、
それを知らない理系が専門バカとしてナメられる傾向にある。
71名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:53:19 ID:Fmg118mB0
>>69
明確な答えがでるものでも自分で考えるものだが
そうやって煙に巻くことしかできないわけですな
72名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:54:42 ID:tPv4Py5a0
どっちかっつーと実験は実験中の拘束時間よりもそのあとのレポートが厳しい。
実験器具について、方法と原理、実際の測定値、測定値から推測される器具や減少の考察と問題解答
20数ページにわたるレポートを毎週毎週、ミスったら最初から、しかも全部手書き限定。
その上教授によって書き方と好みが変わるから死ぬ。
むしろ死ね。
文系の友人いるけど遊びまくりで死ぬ。
むしろ死ね。
73名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:54:53 ID:WJofulaJ0
47 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/05(土) 11:42:01 ID:cvjmS/5O0
理系出身だけど、いま法学検定4級(法学部生2年レベル)の問題集見ているが、簡単すぎて屁が出るぞ。

常識があれば、3分の1は素人でも答えられる。

2年生まであの程度で良いんなら、文系の学生が遊びまくりなのも理解できるw

63 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/05(土) 11:49:25 ID:cvjmS/5O0
法学はバカでも身につけられる学問だが、
人を支配する力を持っているがゆえに、
社会に出たら文系有利になる。

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/05(土) 11:52:29 ID:cvjmS/5O0
法学なんて所詮、「お約束事」の寄せ集め。

しかし、社会に出たら「お約束事」が大切だから、
それを知らない理系が専門バカとしてナメられる傾向にある。


こいつあまりにも必死すぎてワロタw
コンプレックス丸出し(^Д^)9m
74名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:55:54 ID:xwckhy2W0
>>66
プレゼン下手な学生は文理関わらずダメ。
学問ってのは専門知識よりも理論的思考方法の会得が大事。
理論的に思考、それを発表できないようじゃ文理如何の問題
75名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:56:26 ID:1Y8fNhYF0
公式が覚えらんねえ
76名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:57:48 ID:/AjolC5+0
理系と文系が出ると、何でこんなに争いが勃発するわけ??w

偽系も多いんじゃないのか?
77名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:57:50 ID:7zsRfgV+O
>>70
正確には、お約束ごとと実際の事例と無数にある学説を組み合わせて、
自分の思いをごり押しするための理屈を隙なく組み立てる学問
78名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:58:45 ID:ThIc86FW0
理系が難しいんじゃなくて文系の中に怠けてる学者がいるだけだろ。
79名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:58:53 ID:gpAyqJWV0
文系は数学ができないから仕方なく逝った奴がほとんど。全部とは言わん。

理系に逝った奴でもセンスの無い奴は文系よりも始末が悪い。
80名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:59:28 ID:SDm006k/0
そもそも日本の理系文系なんてくくりがあほらし
全部できる 優秀
片方できる 普通
両方できない 奴隷
これでいいよ


あと大学教育までに文系科目にもっと専門的内容を含ませろ
81名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:59:54 ID:zb8xf7Ey0
理系科目≧経済学>>>>>>>>>>法学>>その他
82名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:00:05 ID:0a+vL6dF0
>>72
手書きって・・・・w ワードとか知らないの?日本の理系はw
というかなんでそんな道を選んだの?
83名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:00:19 ID:pvYgW3ti0
一部の理系のアホ技術者は営業を馬鹿にしすぎてる。
それが問題だ
84名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:00:31 ID:nx6EFKz5O
>>75
公式は覚えるものじゃなく理解するもの
85名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:00:56 ID:VKMsAv260
理系のテストなんて自分の考えを述べることがないんだから1単位だけでいいよ
自分の頭で考えることが何一つ無い あるのは数字の組み合わせのお遊びだけ
86名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:01:15 ID:DJ87llsP0
理系が法学を少しかじると
「人間」がこういう緻密な法システムを組み立てたことに感動するんだがな
87名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:01:59 ID:85bYUeus0
>>69
明確でないものを明確にしなきゃならないのが物理と数学なんだよ
この二つだけは明らかに別格、次元が違う
工学に関しては使いものにさえなりゃいいから結構経験則が入ってくる

>>74
理論じゃなくて論理じゃね?
まぁ文理問わず論理的な思考は持ってないと駄目だよね。
皆が言ってる理系ってのは多分工学よりの人のことをいってるんだと思うけど、
工学ってのは結構いい加減なんだよね、だから論理的な思考は落ちるかもしれない。
時代は理系vs文系じゃなくて科学vs哲学だな。
88名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:02:33 ID:5bH6EPtt0
哲学
数学
理論物理学

無職3兄弟
89名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:02:45 ID:j/Y+hoWq0
>>66
文系でもプレゼン得意とか、ディベート得意とか、語学が得意とか、なにか取り柄があれば良いんだけど、
実際は4年間遊んでるか、ぼーっとしてるかって奴がほとんどだからな。
仕事に全く使えない。

少なくとも、論理的にしゃべる技術ぐらいは身につけて欲しい。
つじつまの合わない事を雰囲気で押し通そうとしたり、指摘されると逆ギレしたり、邪魔でしょうがない。
いや、うちの新入社員の事を言ってるんじゃないよハハハハハ.....
90名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:03:13 ID:Kx1nL9vSO
>>82
携帯からサーセン
興味があったのと就職に強いから
手書きなのはコピーやグラフの使い回しを防ぐため
無論パソコンでの書き方は違う授業でみっちりやらされる
91名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:04:02 ID:ud6Q8uu40
経済学って文系なのか?俺のいた工業系の大学にも社会経済って学部あったけどな。

むしろ、金融系の仕事は数式・数列なんか普通に必要だろ?
統計学の理解できない社会学者になんの意味がある?
全能の神の不在を証明したのは数学的手法においてだ。哲学やってる奴にも数学は必要だ。

挙げればいくらでも出てくるだろうに、何で文系は数学が必要ないなんて事になってるんだろ。
92名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:05:08 ID:9st90Lgk0
>>45
そんな事いったら法律だって法哲学的な部分は9割の人は理解できないだろ
あくまで大学で学ぶレベルの話
93名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:06:00 ID:SDm006k/0
>>82
煽り方が的外れすぎる


逃げ場に文系が使われているのが何よりもまずいと思う
文系難易度上げろ、基礎は別に作れ
94名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:06:39 ID:85bYUeus0
>>91
そんなものは数学ではない、高校程度の数学など算数+と表現するのがふさわしい。
高校で数学が得意だからと数学科行って後悔してるやつが世の中どれほど居ると思ってるんだw
物理も同じw
95名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:06:57 ID:xwckhy2W0
>>87
読み直したら理論じゃないな、論理だなw
工学は実際やってみないとわからん→経験則になってるんだと思う。
なぁ熱流体とかだと要因が複雑すぎて大変らしいし
96名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:07:45 ID:Xs0RxMbZ0
でも大昔のギリシャの哲学者は大抵数学者でもあったんだよな
97名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:08:00 ID:sLq9nrw20
評価上乗せより、門前払いのほうがいいんじゃね?
98名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:08:08 ID:9st90Lgk0
>>91
経済学への本質的な要請は現状を分析して近い将来を予測することだから統計的にできる事は限られてる
方法論としては社会分析とか組織分析によるものが多いから文系なんだよ
99名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:08:46 ID:E8deg3EeO
高校数学は根気だ
百回やれば猿でも理解できる
数学できないことを理由に文系行く奴は単純に根気が無いだけ
100名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:09:15 ID:ud6Q8uu40
>>94
>そんなものは数学ではない、高校程度の数学など算数+と表現するのがふさわしい。

うん、そう思う。でも、その算数に毛が生えた部分すらやる必要がないかのような風潮が分からん。
101名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:09:53 ID:SunctQBg0

○ 福祉の党 すっかり看板 色あせた     亀岡 のびた      7月3日
☆ 公明党 うりは福祉で なかったか     島田 東海島田宿     6月30日     ← 注
☆ 成功し 自慢をしだす 無学歴      北九州 高橋鈍牛     6月30日
○ あんたには がっかりしたよ 冬柴氏     交野 大沼章      6月18日


○ CMで もう笑ってる 倖田さん      京都 東原佐津子   7月1日
○ 羊水が 澄んだか再開 倖田來未    春日 江口隕石    6月16日
       ↑
>倖田さん 嫌われてるよ 毎日さんに


☆ 新聞を 読む時音を 消すテレビ     周南 夏休み       7月5日
☆ タレントの 遊び場となる テレビ局     鉾田 坂倉武司    7月4日
○ 大食いの テレビあほうも 極まれり     浅口 永広鴨平    6月15日
○ 番組か ふざけているのか CMか     下関 猫オババ     6月13日

○ ワー最高 目玉笑わぬ リポーター     福岡 鳥の声      6月8日 
☆ 驚いて ばかり民放 アナウンサー     太田 藤井建志     6月6日
       ↑
>新聞の 批判しちゃダメ テレビはイイ


◆ 毎日JP > エンタメ&スポーツ > 芸術・文化 > 万能川柳 > 万能川柳アーカイブ

◆ 毎日新聞 : 万能川柳

102名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:10:22 ID:xPtwdbFs0
経済学が世の中のためになったという話しを聞いたことがない。
無駄な学問だ・・・
103名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:10:26 ID:HJ6ZB5ZB0
>>98
きちっとしているもの自然科学
インチキ      人文科学
104名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:10:35 ID:nx6EFKz5O
>>90
もう何年も前になるが、俺の行ってた所は逆に手書き不可だったな。
むしろグラフの使い回しとかしなかったら、なに非効率的な事やってんだって言われたぐらいだ。
105名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:10:44 ID:SDm006k/0
理系は問題を解くにあたって自分で考える必要はない

そう思っていた時期が俺にもありました
106名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:11:02 ID:Fmg118mB0
>>96
今でも数学者兼哲学者はいるだろう
そもそも自然科学等の理系科目とと哲学は相性が良いと思うのだが
107名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:11:32 ID:5bH6EPtt0
>>98
経済学=予測なんて言ったらLSE学派からボコボコにされますよ
108名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:11:32 ID:1Y8fNhYF0
>>84
理解もできね
109名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:11:49 ID:Es+waOGf0
理系は問題を解くにあたって自分で考える必要がある

そう思っていた時期が俺にもありました
110名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:12:32 ID:o9xgange0
>>85
文系らしいレスだ。言ってることがおかしいw
111名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:12:38 ID:a+NLfuGt0
>>99
興味の問題だろ
サルでもできるのなら、尚更興味わかないしw

極めるとしたら人文科学系のほうが終わりが無い分辛いと思うけどなぁ
112名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:12:52 ID:YgtAlGkKO
>>94
ただ、論文は専門外の数学者だったらわけわからん内容だけどなw



俺も微妙に専門外だけどなんとか理解はできる。
113名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:12:59 ID:85bYUeus0
>>92
でも哲学である以上複数の説の共存が可能じゃない?
科学は基本的に1つしか認められないからさ
114名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:13:20 ID:sLq9nrw20
工学はうまくいけばOK
理屈は後から考えるみたいな世界だ。
115名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:13:50 ID:XS1kQiyu0
高校数学と大学で学ぶ数学の間には、でかい溝があると思った理系の俺
116名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:13:58 ID:MLpD6cxL0
習得する難しさは違っても、役に立つ度合いは同じくらいだから
評価は一緒だろ
117名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:14:19 ID:0a+vL6dF0
>>90
なるほど。興味があったんだね。いいじゃん。好きなことができて。
食いっぱぐれもないでしょ。チェックする教授もたいへんだね。手書きを解読
しないといけないしw
118名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:14:20 ID:+x9zAY8+0
そこまで難しいかなぁと理系の漏れが言ってみる
119名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:15:47 ID:E8deg3EeO
最悪パターン覚えるって方法もある
とにかく若い奴はどんどん理系に来てくれ
この国は技術以外じゃ食っていけんのだ
120名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:15:55 ID:IdI0Aezx0
まー イギリスと日本じゃあ国民性も違うし

すぐ真似したいとか、日本は間違ってるとかいう議論が出そうだけどさー

あえて言うなら学ぶべきなのは、問題点を真摯に捉えて実現可能な範囲でデータを集めて

国の役に立つような変更をする姿勢だわなw あと、科学は日本の伝統ではないし

理系はどっちかつーと「職人」って位置づけだからねw
121名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:16:40 ID:j/Y+hoWq0
>>118
バイト先とかで文系の友達作るといい。
愕然とするぞw
122名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:16:53 ID:0a+vL6dF0
>>111
できないからじゃなくて、興味がもてないんだよ。授業がつまらんから。
おまえ念仏覚える気するか?
123名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:17:37 ID:ud6Q8uu40
>>98
>経済学への本質的な要請は現状を分析して近い将来を予測することだから統計的にできる事は限られてる
>方法論としては社会分析とか組織分析によるものが多いから文系なんだよ

統計が物事を計る一手法であるのはその通りだし、それで全部ができるなんて思ってないよ。
でも、現状起こってることを解析して近い将来を予測する。って数学的な思考をとても要求すると思うけど。
124名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:18:00 ID:NDufuwkZ0
理系が作り文系がタカる
125名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:18:14 ID:PK7tPhVp0
おまいらおはよう
どうだね
今日も荒れてるかね
126名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:18:21 ID:pRdsH+a4O
英語できるだけで医学科きた帰国子女はまじで使えんかった
127名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:18:28 ID:85bYUeus0
>>118
工学系の俺にとっては空間でお手上げです
ソボレフ空間とかヒルベルト空間とかなにそれみたいな

>>120
理系というか工学系だな
この二つを同じジャンルにしてる日本はおかしいな・・・・
128名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:18:56 ID:Kx1nL9vSO
>>117
中にはググッても0件とかふざけた課題とか実験があって
時々わけのわからない超推測論を書いて教授が爆笑する
まさにお前のウンコで地球がやばいレベル
129名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:19:41 ID:5bH6EPtt0
>>123
経済予測シミュレーションは実際に数学科出身の人もやってるよ
パラメータの置き方のセンスがいいとかで重宝される
もちろん経済の知識がないから、そっちでは苦労しているけど
130名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:20:41 ID:+x9zAY8+0
>>121
スマン
既に技術職で食ってる身分だ
131名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:20:52 ID:FtgGxQcX0


体育会系  >>>>文系>>>>理系
132名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:21:51 ID:5bH6EPtt0
>>127
そんな貴女にハウスドルフ空間
133名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:21:58 ID:SDm006k/0
>>109
意見が合わないな
俺は工学系だが、自分で考えないとボコボコに叩かれたりするぞ



あとコミュニケーション能力が低い人
意見を整理できない人
多い…どうにかして
134名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:23:07 ID:a+NLfuGt0
この手のスレに必ずくる理系>文系を声高に叫ぶようなヤツは理系の中でも低評価な法則
135名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:23:35 ID:jvje+dr90
法検4級なんて誰でも取れるように作られてるんだよ。
元から。
受験人数増やして少しでも世の中に広めるために政策的にな。
そんな誰でも取って当たり前の4級を取り上げてマジになってる奴は恥ずかしすぎる。
法検は2級がその法学としての検定の機能を果たしてるので2級取ってからほざけ。

まあ、ちょこちょこ勉強した程度じゃ2級は絶対無理だがな。
136名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:23:41 ID:+x9zAY8+0
個人的には、文系、理系、その他に人を分けることができるのではないかと。
で、仕事上であんま役に立たないのは、その他の人
なんつーか、思考してくれないんだよね・・・いろいろなことで
137名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:24:09 ID:ud6Q8uu40
>>122
俺は理工系だけど、念仏覚えてみたいぜ。

念仏をただなんとなく唱える、意味のない音の羅列と思うから興味がもてないんだよ。

ちゃんと、文字の意味を考えて『お釈迦様が、あるとき弟子達を集めてこういいました〜』と
内容まで考えればおもしろいんだぜ。
数式だって、記号の一つ一つに意味があって、そこにいたるまでにも意味があるんだぜ。
そういうところまでちゃんと考えるんだな。


って、仮にも文系なら経に書いてある文章くらいもっと興味もてwww
138名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:24:15 ID:u7Gg0EoB0
こいつ文系だろ
どうやって科学的に難しさの度合いを出したんだ?
139名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:24:39 ID:Es+waOGf0
>あとコミュニケーション能力が低い人
>意見を整理できない人
>多い…どうにかして


他人に頼らず自分で考えましょう
ボコボコに叩かれますよw
140名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:25:16 ID:pBRKIOXxO
言うよねぇ〜♪
141名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:25:40 ID:/Fxu+DD90
叩かれるか叩かれないかは単なる周辺環境の問題だろう。
文理関係ない。
142名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:26:08 ID:5bH6EPtt0
文系理系かつ体育会系みたいな奴が最高だな
別に背反するものではないし
143名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:26:26 ID:YgtAlGkKO
>>135
それじゃ俺は法検一級をとってやるぜ。




↑というのはもう飽きたな。
そういや将来的にはできるのか?
144名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:26:29 ID:fNAsTpQ60
理系出身だが、選択科目の経済学の先生の言ってたことが印象的だったな。昔経済学部で教えてた頃は、
授業には出てこないわガヤガヤうるさいわ後ろの方に座ってお菓子ほおばるわ相当ひどかったらしい(偏差値そこそこ
の大学だったとのこと)。それが理系の大学にきてあまりにも学生が真面目に自分の授業を聞いているので驚いたとのこと。

なんというか、真剣に勉強している人の割合があまりにも違いすぎるんだよなあという気がする。自分としては文系出身者は
話題が豊富で話してて退屈しないし、人間的にも面白みのある人が多くて好きなんだが、自分の専攻してきたはずの学問で
すらよくわかってない人が多いような気がする。いわゆる文系は対人能力を磨くところ、理系は学問を追及するところみたいな
分かれ方になってしまっているんじゃないかと。まあ、どちらも大事なことだよな。
145名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:26:43 ID:nx6EFKz5O
>>122
念仏を一言一句覚える気はせんが、念仏の理念や意味合いなんかを学ぶのは面白そうだと思うぜw
そりゃあ上っ面を丸暗記みたいな考え方じゃ面白くもなんとも無いわな。
146名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:27:28 ID:YT+io8uS0

理系

文系
147名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:27:40 ID:2c0nn/mz0
持つ情報が太ると場合分けをするようになる

論理処理で場合分けが甘い→一部で言われるところの文系脳
感情処理で場合分けが甘い→一部で言われるところの理系脳

理系文系スレ愛してる
148名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:27:56 ID:GcC24gOoO
理系のピンからキリまでの幅は
文系よりかなり広いんじゃまいか。
よってピンはすごいがキリは・・みたいな。

結局、人間社会ではコミュニケーション能力がものを言うわけで
文系が強いのは当たり前というか
仕方ない面もあるよ
149名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:12 ID:ZCjZB+Qd0
おれは文系人間なのだが、理数系の人間は尊敬する
なんであんな難解なのが解るんだよ・・・
150名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:16 ID:hHR+ViZG0

文系は高卒待遇でいいんじゃね〜
151名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:29 ID:Fmg118mB0
>>144
対人関係をまなぶのにわざわざ大学かよって気もするがね
それって学業の本筋じゃないだろう?
一体何のために大学にいくのかと
152名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:36 ID:0a+vL6dF0
>>137
時間の無駄。もっと面白いことがいくらでもある。文系は女とデートしてセックスし
ないといけないから忙しいんだよ
153名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:40 ID:85bYUeus0
>>136
俺は哲学、科学、その他の3つだと思ってる
154名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:28:52 ID:vs0HLFBt0
センター試験で、英語選択した人と韓国語を選択した人で
調整無しで合計点を出して比べるのはおかしいってことでしょ?

優劣の問題じゃなく、科目による難易度の問題だろ
155名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:29:01 ID:ehabPgj60
未だになんで文理で分けるのかが理解できん
156名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:29:06 ID:TeRGckpZ0
そのとおり
専門学校クラス理系>>>最高レベル偏差値をもつ大学の文系
157名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:29:31 ID:/Fxu+DD90
>>149
単に勉強時間の差もあると思うがな。
現状の文系の勉強量で「あんな難しいの解けない」と言われても
どうしようもないところがある。そりゃ勉強せにゃ分からんわ。
158名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:30:20 ID:to8+jdfG0
物事を伝えるときに
理系の人はやたら難解に話すからわかりにくい
文系の人は個人の主張や感情が入るからわかりにくい
って聞いた

どっちもどっちじゃね
159名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:30:30 ID:ZGtWKIQI0
技術系って報われないよな−。結局マネジメント能力がないとエロくなれ
ないし。
160名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:31:03 ID:YgtAlGkKO
>>148
文学研究の雑誌で声優特集をしているんだぞ?





あれは例外か。
そういや唯物研はアニメ特集してたな。
161名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:31:33 ID:f6Ln+tdz0
プログラミングが出来ないやつは理系文系に関わらずサブヒューマン
162名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:31:57 ID:ud6Q8uu40
>>129
経営関係の学科をでてる奴の中で、数学計算を俺に頼んでた奴と、
しっかり自分の物にしてた奴とでは、当たり前だけど社会に出てから伸びが違う。
絶対金融やら経済にも数学的知識は必要だとおもうなぁ。


だから文系に言っておく。周りがやってないなら、自分だけでも数学やっとけ。
絶対にそいつらと差がつくぜ。
163名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:32:06 ID:c7alP5PIO
3教科しかしてない私大文系の無能さは異常
3教科に絞っても国立組に勝てるのは
地歴の重箱の隅のマニアックな問題のみ
164名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:32:07 ID:kVUY/lgsO
勉強せず現文90点代の俺、勉強せず生物90点代の妹。
妹の方がすごいなんて悲しいから認めねえぞヽ(`Д')ノ
165名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:32:18 ID:YJ7qGPAT0
そうだよね
社会なんて2点満点でいいよね
166名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:33:17 ID:vs0HLFBt0
まあ日本も、私大の3科目入試を止めて、
全てセンター試験5教科(+α科目)の得点で入試を行なえばいい。

特に文系なw
167名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:33:53 ID:GcC24gOoO
げーじつはどっちよ
168名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:34:01 ID:YgtAlGkKO
>>156
ハイデガーがさっぱり理解できない宮廷理系の俺。
文学屋に説明されても、独文科卒の友人に説明されても全く理解できん。
つまり

専門学校クラス理系>>>最高レベル偏差値をもつ大学の文系>>>宮廷理系

ということか。
169名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:34:34 ID:EJUlNFdi0
>>7
文系の投石に、理系は核ミサイルで応戦ってことか?w
170名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:35:10 ID:TeRGckpZ0
三教科で入れるとこなんてとても大学とは呼べない
171名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:35:50 ID:Es+waOGf0
国立組が早慶は3教科受験なのに世間から高評価されてるのが気に入らないんだろ
172名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:36:31 ID:fNAsTpQ60
>>151
現状そういう感じなんだからしかたない。学生全体のレベルだって文系理系問わず昔よりずっと落ちてるんだし、
そもそも大学に入れる人口自体がまったく違う。しかも、昔のように高卒でも今で言う超一流企業に入れた頃とは
違い、大学を出ていなければまともな就職はないという時代。要するに就職のための橋渡し場所と場っているのは
どっちも同じ。そういう視点で見ると、対人能力を養成する場所としての大学というのもおかしな話じゃないと思うぜ。
そりゃ、本当の「学者タイプ」の人間は例外だけどさ。
173名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:37:01 ID:85bYUeus0
俺は1教科入試でいいんじゃねとか思ってたり
174名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:37:13 ID:t9tzAuvb0
文系科目なんてほとんど暗記じゃん
175名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:37:31 ID:5bH6EPtt0
>>162
文系が何も考えずに色んな数学やっても大したこと出来ないから、
自分にとって必要な分野の数学に絞ってやった方がいいね。
微積と行列と確率統計とプログラミングやっとけば、後でかなり便利。
176名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:38:25 ID:+WNxO4+Q0
東大の理一と理二、、京大の理学部と工学部、東工大の1類と5類、阪大の生命系、以外を理系と呼ぶな。
これら以外は文系と全く差が無い。
177名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:38:31 ID:zY3DesJPO
見下される原因がわかった気がする。
178名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:38:58 ID:7yTa2THJ0
この方式は確かに公平感が高まって良い
だけれども補正倍率の決定やらなにやらが難しいだろう

ただ、大学でやるならまだしも高校カリキュラムでは特にやる必要は無いだろう
179名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:39:05 ID:LcYEk62b0
>>47
法学部だが法学検定なんて使えなすぎて受験するやついない
180名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:39:14 ID:to8+jdfG0
文学部が大学で何を学ぶのかまったくわからん
それが社会になんの役に立つのか
181名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:40:18 ID:ehabPgj60
>>180
そんな事言い始めたら理系でもどうしてこの学部卒なのに
この職業してんだ?ってのもいるぞ
182名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:40:19 ID:Fzarjiun0
オレが大学受験してた頃、数学は半分できればまず合格だった。
日本史とか地理とかでは半分では合格できんだろ。
つまりそういうことだ。
183名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:40:50 ID:85bYUeus0
>>176
工学を理系にしたら理学の人に失礼な気がするんだ。
184名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:41:06 ID:GcC24gOoO
暗記は文理関係なく重要しょ
理系だって公式とか暗記してないと始まらん
185名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:41:27 ID:YgtAlGkKO
>>179
数検一級なんてがんばれば高校生でも取れる。





で、なかなか準二級がとれない医者の姉涙目w
186名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:42:43 ID:a+NLfuGt0
>>180
学問=社会役に立つっていう考えでいるからそうなる
興味から文学を学ぶのであって、役に立つかどうかは二の次
187名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:44:36 ID:+x9zAY8+0
>>176
そうでもない
188名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:44:55 ID:5bH6EPtt0
>>180
そういう発想が基礎研究をないがしろにすると
理論系の人が嘆いておられます
189名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:45:13 ID:fNAsTpQ60
>>183
そういうことを言っていいのは、その道を極めた人だけ。ペーペーが言ったって「鼻息が粗い」と言われるだけだよ。
190名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:45:35 ID:1DtBT4VuO
>>184
公式の暗記も重要だがなぜこの公式になるのかを知るのも重要
191名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:45:57 ID:85bYUeus0
>>184
公式は暗記するものではない、導き出すものだ
存在していることを認識しておく事が重要なのであって、覚える必要は無い!
どうせ本に載ってるしね

>>186
本気で勉強してくれるのなら誰も文句は言わないんだろうけどね・・・
192名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:46:03 ID:to8+jdfG0
>>188
ごめんね,機械系専攻だから頭固くてごめんね
193名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:46:59 ID:IdI0Aezx0
てか、理系の世界だとコミュニケーション能力がどうだとか

人間関係がどうだとか社会は気にしているようだが

そもそも記憶の正確さとか情報量とかが増えて、伝達手段も発達している。

これは理系文系関係ないわけで、統合能力とか理解力の問題となるかもなw

反復した説明やら的外れな論議に流れがちな上司と部下、あるいは同僚間の

ギャップがクールと見えるのかもしれない。

アホやってれば無視されるし、

毎回レッスン1みたいな書類書かされれば「頭だいじょうぶ?」って思われちゃうのが

今の社会だろw 歳だからPC使えねえんだな?とかさw 
194名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:47:30 ID:YgtAlGkKO
>>186
数学そのものは1番役に立たない。
工学や経済学等他の学問を持ち込んでやっと使える程度。


そう考えると化学の使い安さは異常だな。
195名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:47:32 ID:f6Ln+tdz0
結論、オブジェクト指向が分からない池沼文系は死ぬしかない。
196名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:48:43 ID:4srfjNPa0
俺浪人して理系から文系に逃げたけど偏差値めちゃくちゃ上がったわ
技術者ってなんか損だよな・・・
197名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:48:52 ID:QTLMQQJZ0
>>27
英語は文系知識とは言わないぞ?

政治学や経済学、文学は文系の知識だけど、
そういう大学で学ぶ文系知識って企業では必要とされないんだよね。

仕事がら文系の方が、金勘定仕事を扱う人が多くて、
そのまま重要職に就くというパターンが多い気がする。
198名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:48:52 ID:ybgrgAQB0
とりあえずここまで文系が全くいないということが分かった。
199名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:49:35 ID:X8fJuJi80

これをやると日本が潰れる

理系なんていくらでもいる
200名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:49:52 ID:ehabPgj60
文系だからコミュニケーション能力が高いってよく言われるが
これ自体本当なのか怪しいんだがどうなのよ?
201名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:50:02 ID:xwckhy2W0
>>194
ただ化学系の働き口って少ないんだよな。
202名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:50:45 ID:5bH6EPtt0
>>194
ゆえに数学のための数学は不毛極まりない
受験でも単位でもなんでもいいから、何か目的をもって勉強すべき
203名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:51:04 ID:/Fxu+DD90
>>200
実際それは嘘だと思うぞ。
そもそもコミュニケーション能力がそこまで問われてるなんてことはないと思うが。
204名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:51:05 ID:F+vfrduu0
>>199
いやなら、やめろ拡大委員会
205名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:51:23 ID:z/pqgUwy0
理系文系の2元論やってるうちは、まだまだ学を修めたとは言えんな
206名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:51:49 ID:t93ZPwY0O
理系科目が文系科目より難しいとか言う奴は理系じゃないだろ
207名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:52:43 ID:Fzarjiun0
数学は基礎なんだろうな。
行列やベクトル、虚数なんて
社会の何の役にたつのか、さっぱり分からんかった。
208名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:53:16 ID:to8+jdfG0
>>196
技術者は「安月給で仕事きつくても自分の好きなことができる!」と思い込まないと
やっていけない職業です
209名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:53:18 ID:RM455aXW0
人文科学系のほうがキツかったなあ。やたら意味の連想しづらい専門用語とかたくさん出てきて。
先人の名前を用語に使うのはやめろちゅーの。
210名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:55:11 ID:2xgcbcKA0
>>191
定義、公理や、導出が面倒な定理は仮定と
導かれる結論を覚えなきゃ時間が足りませんぜ。
211名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:55:24 ID:VsQJ8dJh0
>>205
2ちゃんだと理系=頭いい、文系=頭悪いっていう固定観念があるだよな
理系の自分は文系のやつらよりすぐれてるって思ってるから始末がわるい
212名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:01 ID:to8+jdfG0
>>209
定数とか単位の多くが先人の名前です
ヌセルト数とかグラスホフ数とか
213名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:05 ID:GKlr4Iff0
|[人文]    音         美
|                           文          哲
|             経済  経営
|          法          建築(芸)
|______________________________________________________________________________
|[理論]   工学全般  建築(工)               [理屈]
|          
|       化
|[自然]数 物
214名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:15 ID:5hNWjsKR0
>>200
定量的にとらえられるものしか認めず、その枠で考える傾向が強い理系に比べて高い傾向にはある
215名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:24 ID:RM455aXW0
>>207
そのへんは特にロボット制御やらゲームやらかな、
3Dが関わってくる時に使う必要が出てくる。
216名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:36 ID:RpXpQ4qs0
文系のせいで、派遣とか
ワープアが満ち溢れている。

文型は口だけで人も良く見下すし
217名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:57:18 ID:+x9zAY8+0
>>210
試験のときはね
実際に必要なときは調べればいいわけで
218名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:57:36 ID:XS1kQiyu0
>>201
そおか?どこにいってもつぶしが利くといわれてるが。
専門で限定すると、大手の就職先は少ないが
219名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:59:58 ID:NZlZaqnYO
>>207
だよね。
でもいざ就職したら、学部までの数学の知識のほとんどが
どこかしら使うことがあるよ。
220名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:00:11 ID:z/pqgUwy0
>>211
しかし、ある意味ネットでは無理の無いことかもしれないですね

文系の知識はネットに氾濫しているドキュメントをコピペすれば
それらしく見せることができるが
理系の知識はある程度の演習が無ければ、他人に
説明することが難しい。
221名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:02:34 ID:Fzarjiun0
ここに居るのは理系ばっかりやな。
222名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:04:35 ID:HcNFq/Na0
文系の職場で何が役立つっていったら
処世術だもんな。
つまり、話術だったり、性格だったり、権謀術数だったり
イジメだったり、足の引っ張り合いだったり、よいしょだったり
コネだったり、学閥だったりルックスだったりそういうやつがほとんど。

学校の授業では学ばないことのほうが多いなあ
223名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:05:11 ID:HF+DGCgy0
>>207
君が使ってる電化製品、自動車とかにはすべてそういう
知識が使われてるよ。したがってそういう
製品をつくる仕事に就けば使うし、役に立つ。
224名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:05:49 ID:9apXzxyKO
文系型の人間が皆頭悪いと言ってる訳じゃない
数学や化学を嫌い、大学に入って遊ぶ事しか考えてないような馬鹿の比率が圧倒的に多いのが現代の文系の現状だ。

進路とかろくに考えないで「今しかできないから」などという幻想に捕らわれ
後先考えずに時間を浪費する文系コースの人間は多い。



彼らは一概に根拠もなく、勝手な自己判断から数学は不要だと言う。
しかし数学を通して物事の成り立ちを考察する数学的思考や、理解力、発想力を養う事ができる。
そしてそういった理系頭が技術屋にとって必要不可欠なものだ。

言わせてもらうが現代文、古文・漢文や日本史の方が、数学や化学に比べたら学術的に遥かに「なくてもなんとかなる」ものだと思う。
225名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:06:26 ID:6iRRb/pB0
>>200
法学部卒だが、違うと思う。実際社会に出ると理系バリバリでもプレゼン上手い人はたくさんいるよ。

プレゼン能力は学んでる学問の中で身につけるものではないような気がする。
226名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:08:10 ID:/1UaUJnq0
人の世が言語を媒介して機能している以上、言論技法に長けた者がある程度優位性を持つのは当然。
マスコミしかり法曹しかり。
資本主義の世界だから金ある奴がたくさん消費できる、のと同じで、言語は人間社会のベースになってるインフラだ。
観察実験数式で構築された理系の世界があるのと同じく、言語にも言語で構築された世界があり、そこで修練されている者もいる。

一つ視点を変えてみようや、「理系の世界」を客観的真理だと考えるからおかしくなる。
物理学も世界を記述する方法の一つにすぎず、数式に還元された世界記述も一つのフィクションと同価値でしかない。
フィクションだ、とは言わないよ。現在のところ最も真実性が高いと合理的に立証されている世界記述の方法にすぎない、
ということだ。





理系の人間であっても、言語を使用せずに意思疎通はできないからねー。
227名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:08:34 ID:RpXpQ4qs0
>>222
理系は真面目すぎるからね
実力一本やりでいく
定年後はほとんど退職するが
文系はコネや学閥、年功序列で
定年後も会社に居座り続ける
228名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:08:54 ID:1lADU+xJ0
Doctor of Philosophy in 何ちゃらengineering

理系もドクターまで行くと哲学者になるようで
229名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:09:22 ID:TeRGckpZ0
>>224
温故知新は文系頭を作り上げる上で重要なファクター

まあそもそも学問の要不要を語っている時点でそいつはダメだよな
230名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:09:38 ID:K9+7lU5p0
>>50
「物の理」。ただ、それだけの事です
231名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:10:06 ID:m7jSX5nOO
大学で学年が上がるにつれ、文系の学生はどんどん馬鹿になる。勉強研究しにいってるのに変。
232名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:10:06 ID:OvYebzYDO
>>224
そんなこと言ったら
科学技術なぞ無いに等しい大昔からなんとかなってるんだよ人間社会は
233名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:10:37 ID:1Y8fNhYF0
文系は小難しい問題などできる必要はない。
問題の解ける人間を雇えばいい。
234名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:11:58 ID:85bYUeus0
>>224
現代文は必要だと思う。が、授業の仕方が悪い。
討論形式で授業を進めれば論理的な思考がはぐくまれると思うんだぜ。
235名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:12:39 ID:PqPihOa20
文型はほとんど遊んでるだけだしなw研究もないしなw英語も必要ないしなw
236名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:13:10 ID:UlgVhs3k0
お前ら、こんなところで油売ってる暇があったら、論文の一つも読めよ。
237名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:13:10 ID:BE0iS2HL0
日本が国家として独自性を維持するには、どちらも必要なんだけどね。
238名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:13:44 ID:SDm006k/0
しかし、やけに食いつきがいいなw

普段どれだけ不満ためてるんだww
239名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:14:00 ID:RM455aXW0
>>234
受験前も結局現代文だけは全く勉強しなかったからなあ。
作者の意図など予習しようがない。
240名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:14:16 ID:6iRRb/pB0
>>235
ほとんどの大学の法学部は卒論なしで卒業できるんだぜ。これ、もう専門学校以下だよ。
法学部出た自分で言うのもなんだが。
241名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:07 ID:GKlr4Iff0
やっぱり学問をするための教育を重視するべきってことかな?

3年間で語学・数学的思考・コミュニケーション・情報探索といった「学問の方法」を徹底的に叩き込んで、
後半1~2年で専門。学び方が身に付いていれば後の専門知識は詰め込みでもおk。

本当に専門知識を活かした「研究」や「論文作成」がしたいのなら大学院へ進学。
大学院進学に対する助成(進学すれば学部の奨学金返済が減額とか)を強化して。 
242名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:19 ID:5hNWjsKR0
受験の現代文の答えが作者の意図だなんていっている奴はまともな大学にいっていないのは間違いない
243名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:31 ID:Fzarjiun0
>>223
ちなみに虚数って何に使われている?
自分も理系だったが、大学の数学には段々とついていけなくなった。
N次元空間とか、複素解析だとか、面積分とか、頭の中で想像ができ
なくなってパンクした。
244名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:32 ID:/1UaUJnq0
>>239
なんでも事前に詰めこんでおけばいい、としか思ってないなら、
文理学問以前の問題。ちゃんと大学行け。
245名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:43 ID:RpXpQ4qs0
>>234
科学的思考のない論理的思考って何よ???w

ただの屁理屈か??w
246名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:52 ID:BE0iS2HL0
商学部卒の俺は、実学として社会と結ぶ付いていたとは思うが、
本当は史学か文学をやりたかった。
247名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:16:18 ID:+XSayA61O
貧乏人は文系にでも行ってろといわれたよ
248名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:16:55 ID:OvYebzYDO
>>239
作者の意図なんか作者以外完璧に分かるわけないのになw

答えと作者の意図が違うなんてよくある話

>>240
経済は普通にあったが法学はないの?
249名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:17:16 ID:kXx0M0EJ0
>>235
おまい何処のバカ大学でたの?www
250名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:17:57 ID:/1UaUJnq0
>>245
君は数式だけが論理だと思ってるの?
頭悪いね。

言語は論理の基礎だぜ。理系でも優秀なら皆さんならわかるはずだけどね。
251名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:18:06 ID:jLtEYWuR0
自画自賛だろ
252名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:18:08 ID:BE0iS2HL0
>>245
記号論理学は文系でもかじる人が多いと思うけどね。
そもそも論理学は戦前までは義務教育段階で学んでたわけだし。
復活すべきなんだよな。
253名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:19:02 ID:I7Oyvgo40
ちげーよ
文系でやってるのは学問じゃなくて就職対策
だから文系はアホ
254名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:19:28 ID:PqPihOa20
英語の論文、英語の本読むのだるいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
255名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:19:44 ID:n9CByXOWO




文系はバカだと証明されたわけだ


256名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:20:20 ID:Fzarjiun0
自分の中のイメージとして、

理系 → 考える力が必要
文系 → 暗記する努力が必要

かな。
257名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:20:43 ID:/1UaUJnq0
>>253
文系の実学否定は珍しいなwww
文学部とか教養系を不要という人は多いけど。

就職対策、というと聞こえが悪いが、社会にでる準備、は誰もが当然するべきことでは?
霞を食っては生きていけないぜ。
258名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:20:48 ID:4srfjNPa0
商業と工業は日本の経済の基盤だけど
商業に比べると工業の冷遇っぷりは異常だよな
それでもやりたがる人が居るのはラッキーだね
259名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:20:55 ID:exQ/3QSq0
>>1
『人文科学』『社会科学』とかって名前が非常にインチキ臭い
数式や実験で証明できないものをどうして科学と呼ぶ
サイエンスの本来の意味から逸脱してると思う
260名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:21:01 ID:6iRRb/pB0
>>248
ないよ。さらにうちの大学はゼミなしでも卒業できた。おかげで大学4年時はインターンとバイトばっかしてたけど
今では何しに大学いってたんだろうなぁって思うよ。
261名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:21:01 ID:TBcbrnj00
文系の方が 儲けが多い気がする。
262名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:21:14 ID:kXx0M0EJ0
>>255
バカ大学じゃ理系も文系もバカだろ、おまいの母校のように
263名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:22:00 ID:RMxNXp2WP
数学を特殊能力扱いすんなあああああああ
264名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:22:20 ID:cXRA9I4K0
文系科目なんて独学で出来るもんな。特に社会なんて読書で十分、授業なんて要らない。
逆に理系科目は難解なのが多いから授業をもっと充実させた方がいい。
265名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:23:09 ID:PqPihOa20
システムが複雑になればなるほど論理学が大事だよな
数理論理とかでしょ、Felicaとかで役立ってるよな
もうテストだけじゃやっていけないほど複雑になってきてる
266名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:23:10 ID:OvYebzYDO
>>260
ゼミもないのか
以外と楽しいのにゼミ
267名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:24:03 ID:/1UaUJnq0
>>264
そーか?三権分立、株式市場、社会の基礎原理を知らないアホ高卒、アホ大生を山ほど知ってるぞ。
平均水準ってものを考えろよ。
268名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:25:38 ID:ehabPgj60
経済が未だに文系扱いされているのは何故なんだ
269名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:25:51 ID:H0BwNvBXO
体育会系 人と人との戦争
文系 文化と経済の戦争
理系 人と星との戦争
270名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:26:14 ID:6iRRb/pB0
>>266
ゼミはあるよ。ただ必須じゃない。だからゼミ取らないやつが多い。
俺は教育法のゼミだった。少年院見学したり、ちょうどネオ麦がバスジャックした頃だったんで
変な緊迫感があったな。4年時に大学行ったのはゼミとイベントの時だけだったな。
271名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:26:18 ID:4srfjNPa0
自然現象じゃないから
数学が絡めば理系ってワケじゃないでしょ
理系でも数学使わない分野かなりあるし
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/05(土) 13:27:18 ID:voOnW2aU0
文系だけど、日本ではより必要な気がする。

あと、給料とかも待遇良くしてやっていいんじゃない?
273名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:27:44 ID:Kni7Fcc60
日商簿記1級で必至こいてる俺に比べたらお前らみんな頭いいよ
274名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:29:22 ID:OvYebzYDO
>>270
良いタイミングでいったなw
275名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:29:32 ID:K9+7lU5p0
>>267
三権分立(笑)、株式市場(笑)、社会の基礎原理(笑)
276名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:29:47 ID:7siC4NKg0

こんなことを言ってるから理系は搾取されるんだなwwww
少しは理系研究員のことを「頭いいな〜」と持ち上げながら、
辞書代わりに使っている文系社員を見習え、そもそも理系は視野が
狭いから舐められるんだよ、ただ周りから「頭いいな〜」と言われれば
それで満足なのか?w
小学生のメンタリティーのままじゃん、実社会じゃ利口な奴ほど
馬鹿のフリをするんだがw
277名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:30:04 ID:cXRA9I4K0
>>267
学ぶ意欲が無い奴等なんだろ。読書すらしてないんだろ。
つかそいつらも三流私大文系とかじゃねーの?
278名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:30:16 ID:J3HUzrux0
本当に頭の良い人間は自分の知識をひけらかす
真似はしないのだがな。

自分は他の人間よりも優れているのに誰もそれを
認めてくれないキィ!って奴多いからな。

…何というかな。高学歴≠生き易さでもないし。
279名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:30:48 ID:RpXpQ4qs0
>>267
三権分立とか全然機能していない

生存権とか色々あったけど
何一つ実践されていない

文系は口先だけ
280名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:32:02 ID:PqPihOa20
>267
おまいの言葉を論理式に直してみろよw意味不明だぞw
281名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:32:31 ID:soo2MCYq0
高一のとき、受験は一橋>東工大、世間の評価は大して差はないと聞いて、
理系を選択。

実際にに入れた。
同年代の文系が遊んでるのをみて腹が立った。
1年遊び期間を設けて、留年して就職する。
大学院にも行かない。
メーカーにも行かない。学校の先生になることにした。
282名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:33:15 ID:kXx0M0EJ0
理系は専門バカで文系は只のバカが多いね、どっちもバカ
283名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:33:21 ID:RpXpQ4qs0
>>278
それって文系に多いな。クイズ番組でも
織田信長が〜豊臣秀吉が〜
こんなんで知識人気取ってんだから呆れる

自己顕示とかがすごいのは文系
謙虚な人は理系に多い
284名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:34:34 ID:1lADU+xJ0
文系:不真面目なやつが多い.美的センスあり.コミュ力は比較的高い.
    数学の記号が出ただけで拒否反応&思考停止.オサレが多い.

理系:真面目なやつが多い.比較的地味な格好.コミュ力は文型に少し劣る.
    キチガイの割合が高い.わからないことでも,なぜそうなるかを考える.
285名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:35:46 ID:K9+7lU5p0
>>283
知識と知恵はイコールではありません。
データを出力するだけだったらHALに任せれば良いだけの話。
286名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:35:53 ID:nx6EFKz5O
>>248
現代文で言うところの作者の意図ってのは、現代文のルールに基づいて読み解いていった時に
どのように解釈するのが妥当かって問題だから、必ずしも作者の意図と一致してる必要は無いんだよ。
ま、俺も中二ぐらいの時には作者の意図が本当にそうとは限らねーだろとか思ってたもんだがw
287名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:36:20 ID:/1UaUJnq0
>>277
すでに文理の話じゃないねww
君がどんだけ優秀か知らんが、社会の大多数はそういう世界で生きてるんだよ。
君高校生?
物理法則や化学式とは無縁、法律や行政など社会の運用の仕組みもほとんど知らない、
選挙と内閣の関係も知らない、そんな奴が大多数なんだよ。

試しに聞いてみ?
なぜ「自民党総裁選」があんなにテレビで派手に取り上げられるのか。
もちろん事実上の「首相選挙」だからだが、それはなぜ?

宮廷早計以上の大学生ならちゃんと説明できないと恥ずかしいが、それ以下だと、「別に恥ずかしくないこと」だぜ?
288名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:38:46 ID:dZ0r4klX0
文系が理系より簡単と言ってる理系は低脳理系だし
文系が遊んでばかりなのを妬む理系は底辺理系だよ
理系にいる俺はそのあたりの事情はよくわかる
しかしこのことを口に出すとファビョる理系が出るので口に出してはいけない・・・
289名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:41:09 ID:obhRAS8J0
文系と理系の優劣なんかどうでもいい
学問は優劣を競うものじゃないし

でも文系の大学生が勉強をしてなさすぎというのは
間違いない
これは学生が悪いというよりは勉強しなくても
卒業できるようにしてる大学が悪い

290名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:15 ID:XoaYraXc0
大学は
面白いと思うことを
目いっぱい研究しにいくところです
それ以外ではありません
291名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:19 ID:V40pb3SeO
作者の意図を答える問題なんて今日日でねーよ
292名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:37 ID:RM455aXW0
>>286
考えてみれば作者の意図よりも登場人物の心情を述べよ。のほうがわけわからんかった気がする。
293名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:46 ID:cXRA9I4K0
とりあえず>>267の項目ぐらいその気になればネット検索で超短時間で理解できそうだな、その大多数の人とやらも
数学や物理は基礎から勉強してないと理解は不可能だからね
294名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:55 ID:Yft5mB/B0
>>289
競うものです。ゆとり乙。
295名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:43:57 ID:85bYUeus0
文系は遊べると思って行く奴が一番性質が悪いな。
大学は遊び場じゃないんだぞっと。
296名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:45:24 ID:7siC4NKg0
>>281
素晴らしいな、教育は大事だからガンバレ!
良い選択だと思うが、せめて一回(3年位)民間の経験をした後では
ダメかな、遅いのかな?そのほうがアナタ自身の為だと思う。
営業職なら募集あるから、客の苦情を聞いて、現場の工員と話して、
業者と付き合って、役所にもドンドン行って、一度社会の仕組みを
知ってから子供や親に「先生」と呼ばれたほうがいいと思うよ、
今の教育現場はありえないほど深刻だよ、教育の現場しか知らない奴らの
多くは精神が崩壊している。
297名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:45:32 ID:m2wCFVzrO
注意、理医工な、情報や農学は中間評価で
298名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:45:32 ID:6iRRb/pB0
>>289
同感。文系学部はより専門分野に特化して、難易度を上げるべきだと思う。
レポート書いて、出席してれば単位もらえる授業が多すぎ。法学のテストなんか、市販の
事例集に乗ってるのそのままだったりするし。あれじゃ学生のためにならないよ。
299名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:47:26 ID:dZ0r4klX0
>>293
はずかしいだけだからきずぐちがひろがりすぎるまえにストップしといたほうがいいよ
300名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:49:01 ID:jG2jQIMgO
>>298
おんなじこと考えてたけど、今年就職活動して考えが変わった
文系の単位が難しかったら就職できない
301名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:49:13 ID:V40pb3SeO
>>294
天文学と地理学の優劣を教えてくれw
302名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:53:44 ID:87lVSvBM0
>>113
科学だって常に「定説」があるだけ。
文系科目と何も変わらない。
303名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:57:17 ID:BZ7ClQPCO
なにいってんだ?これ
難しいのが嫌だったら文系にいきゃよかったじゃねぇか
誰かに強制されて科目選ぶ訳でもないし。
社会にでたら、会社に貢献した奴が評価されるだけ。理系文系関係ない。理系が出来る奴ならそれだけ評価もされてるだろうよ
304名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:57:35 ID:J3HUzrux0
まぁ、ここで少し毛色の違う大学を作っても良かろう。
入学試験はナシ。ただし、卒業する時には今の大学の
入試並みに勉強しなければ卒業出来ないって事にすれば。

何でもかんでも大学の敷居を下げすぎちゃって大学全入時代
なんて事をするから理系VS文系と言う低俗な争いが起きるのさ。
305名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:57:35 ID:O31wtF8JO
文系理系の二項対立図式を構築し強弁する人間って外国にも居たんですね、

いや、文系でも、1日通して講義入ってる所は勿論あるし
キツめの実験・実習行う所も普通にあるのよ、

当然理系でも割と暇な所は暇で余裕あるし、
実験・実習もそこまでハードじゃない所もあるんですって。
306名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:57:48 ID:/1UaUJnq0
俺は一貫して文系擁護のレスしかしてないが、政策としてはいいかもな。
理系の成績評価を高くするなら、高校もそれにならうだろう。
すると理系に進む方が進路選択が広がるから、理系離れがストップする、と。
国策としては万歳なんじゃないの。
ついでに理系に人が流れたら文系のアカポス争いが緩和されそうで、いいことづくめじゃん。
307名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:57:49 ID:XoaYraXc0
>>289
文系こそ
「レポート地獄」がないと
始まらない罠。
でもそのレポートも
コピペだらけだったりする
悲しい現実。

学問をしたいわけでもない子がそれだけ
大学にたくさんいるってことでしかないんだろうけど。
308名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:58:26 ID:Kni7Fcc60
会計の俺が言うのもなんだ
経済は理系に入れてあげろとは思う
シンプレックス法とか全然わからんわ

309名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:58:58 ID:obhRAS8J0
>>294
書き方が悪かったかな?
学問の間の優劣な.数学と物理どっちが優れてるなんて質問は
ナンセンスと思わないか?

あとゆとりなのは認めるわww
今M1だから年代的に半分ゆとりみたいなもんだしwww

310名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:59:55 ID:u9J953qj0
文系VS理系の論争に終止符が打たれたね

文系はあんまり努力してない連中
311名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:02:36 ID:vMonOuON0
>>308
経済は理系だよな
ところで農学は理系名乗っていいのかな?
312名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:03:14 ID:XoaYraXc0
文系の中でこそ落差が大きいのですよ
たぶんね
理系の人は実験が多くて大変そうだったな。
313名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:04:48 ID:j/Y+hoWq0
勉強できない(やる気もない)→文系学部へ入れて学費を適当に搾り取って社会へ放り出す

ってシステムが出来ているのが問題なんだろ。
授業もそういう連中に合わせてレベル落としているから、本気で勉強する人間は迷惑なだけで。

文系という学問自体のレベルが低いんじゃない。
314名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:06:11 ID:4srfjNPa0
経済が理系なら農学、薬学は文系だな
315名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:07:11 ID:lHKxWCpO0


883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 01:59:32.96 ID:MA6bmeZVO
お前らに一つ教えといてやる

俺は毎日新聞社の社員だ

で、俺の周りでお前らがやってる事を知ってる社員は一人もいない
気付いてすらないんだよwwwwwwwww

少し気の毒だがお前らがどんなに喚こうが社会に与えられる影響力なんて所詮こんなもん

分かったら糞して寝ろ

907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:04:36.97 ID:MA6bmeZVO
>>896
社員証うpしてやろうか糞が


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:47:56.84 ID:MA6bmeZVO
http://imepita.jp/20080705/086720


316名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:08:16 ID:GZpWZ6rz0
317名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:09:14 ID:Kni7Fcc60
>>311
農学って今の時代は農業経営も勉強すると聞いたが
農家とかで食っていく人だけなのかな?
318名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:09:57 ID:XoaYraXc0
文系の自分にとって
大学での講義はとっかかりとかきっかけとか、入口というべきものであって
学問は基本的に自分でやるものだったです
大学図書館にお世話になりながら
頭が混乱したままピンとこない状態が続くと
研究室に行ってお茶飲みながら教授にヒントもらいますた
319名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:10:02 ID:1MjcWOei0
経済は数学を応用しているという意味で言うと、文系というよりは工学に近いのか。
320名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:11:23 ID:4srfjNPa0
もちろん法学も数学は必要だし
経済を理系に入れるんなら文系科目って文学部だけじゃんw
321名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:12:58 ID:/OZF/DCn0
底辺理系が頂点理系を圧迫しているとしか思えない
322名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:13:28 ID:r/se3x+v0
文系→理系に移った俺としては
理系はやっぱ凄いし難しいし楽しい。

ただテストという一点を見るなら理系>>>>>>>文系だな。
文系だと暗記した事がそのまま丸写しできれば・・例えば世界史のテストで
教科書持ち込んでいいなら、大学入試を中学生が受けても7−8割は固い。
数学だと初見で参考書みてもさすがに埋められないだろうしな。
323名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:15:00 ID:XoaYraXc0
高卒、専門卒の就職率や給料が大卒と同等になれば
大学が潰れまくる予感
324名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:16:32 ID:h7zdRZkB0
文系の学問の大半は
「学芸」に分類されるべき
325名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:19:54 ID:JfVQeyKh0
自然科学なんて、正解が実在するから簡単だろ。
326名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:20:11 ID:7l28Whco0
文系学部で力学講師のバイトしたことあるけど
演習問題で√を持ち出したら正答率がグッと下がったことに唖然
とことん興味がないんだろうな
できる人はできるんだが…
327名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:22:53 ID:1QSfbk980
理系の連中には文化が無いんだよね。
サヨク予備軍だからおっかねえ。
328名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:23:07 ID:7siC4NKg0
>>319
>経済は数学を応用しているという意味で言うと、文系というよりは工学に近いのか。

それは言えるかも・・・だが、経済は実験の繰り返しが基本的に出来ない、
理論のほうも風が吹けば桶屋が・・・方式だしなw
しかし経済学専攻した奴は潰しがきくから好きだ、考え方に柔軟性があるし。
329名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:24:14 ID:h7zdRZkB0
>>325
自然科学を極めてから言えっつうの
330名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:25:04 ID:XoaYraXc0
文系だけど
語学のデキが悪い人も沢山いますたよ
興味の問題なのかしらん
331名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:25:14 ID:GKlr4Iff0
大学の数はそのままでも構わないから、
大卒就職のために大学行く人(文理問わず)のための社会で役立つ教養や思考を教える総合学部を半分くらいにすれば良い。

残り半分はそれこそ学者と研究・専門職以外眼中にない人間用でいい。
高等教育の普及は大事だが、全員にどれか一つの学問分野を選択させる必要はないだろう。

どれでも良いって人間に適した高等教育の選択肢がないから、(比較的)入学・卒業しやすい文系学科がターゲットにされて迷惑を被っているわけで。

専門はないが、基礎はある。そういう人材も大事なんだと思うよ。
332名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:25:26 ID:4SahDYIdO
文系でも経済と法学は理系の頭が求められるな
333名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:25:29 ID:rC42BuAJ0
言い分はご尤もだが、それを言い出すなら
同じ文系でも、文学と法学と経済学でかなり難易度に差があるだろうし
理系でも同じことが言えるだろうから
文系・理系で分けずに、全学部・全学科で分けて考えるべきだな
334名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:26:10 ID:B8b/R9or0
>>322 失礼ですが勉強しているような文章じゃないよな
335名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:29:12 ID:fPvYk4EW0
受験勉強の量
理系>>>>>>>文系
大学での勉強量
理系>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>文系

富裕層
文系>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>理系


理系って「勉強」はできても「頭」は悪いんだよねw
336名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:29:35 ID:m2wCFVzrO
>>320
使ってる内容やレベルが段違い…
ちなみに、数理系が経済職に就職する理由もわからないのか?
337名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:30:17 ID:XoaYraXc0
>>331
>専門はないが、基礎はある。そういう人材も大事なんだと思うよ。
そんなの高卒で十分じゃないですか。
↓これ
>社会で役立つ教養や思考を教える
は、企業が、入社後の研修をしっかりやればいいんじゃまいかと思います
338名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:33:36 ID:h7zdRZkB0
>>335
文系って「心」が貧しいね
339名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:34:18 ID:7siC4NKg0
>理系って「勉強」はできても「頭」は悪いんだよねw

うん、これは異論なし、30・40歳台になっても搾取されまくりで平気だしw
理系は自分を高く売ることを卑しいと思っているようで、孤高が好きで
経済・政治を嫌う傾向があるが、あれって文系の術中に嵌ってないか?w

340名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:34:49 ID:obhRAS8J0
>>327
そうか?
理系の人の方がネットやってる人多いし(少なくとも俺の周りでは)
左より右の方が多いんじゃないか?
341名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:36:07 ID:XoaYraXc0
虚勢を張るのが嫌いなんでしょうね
虚勢を張る人は自分も嫌いです
軽蔑の対象になる
342名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:36:42 ID:/1UaUJnq0
2000年頃の企業人のお言葉。
「即戦力になりうる専門性のある人材が欲しい」
→文系学生は資格取得に必死。PC関係、英語が中心。理系も良い就職のため修士進学者増加。

現在の企業人のお言葉
「狭い視野しか持たない人材が増えている。応用力に長けた基礎教養の高い人材が欲しい」
→どの口が言う。なんだそれは。文学部生のことか。文学部の採用が増えたとは聞かないが。

…文系理系つーか、企業人はこの程度の場当たり的なことしか考えてません。
理系を搾取するほど知恵もないのが現実。結果として搾取になっているだけであって。


企業人
343名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:36:51 ID:rC42BuAJ0
>>340
最近は特に
文系=リア充 理系=キモヲタ
という傾向が強くなっているようなイメージがあるなwww
344名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:38:33 ID:sOQYaxIq0
問題があると…

理: どうやったら解けるか真剣に考える。
文: どうすれば解かずに済むか考える。

理は文を不真面目と捉え,
文は理を柔軟性がない,応用が効かないと捉える。
345名無しさん@全板トナメ参戦中  :2008/07/05(土) 14:38:38 ID:fiL77tct0
文系は就職で泣きをみるw
346名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:39:54 ID:GZpWZ6rz0
>>343
どっちかっていうと

リア充=体育会系
キモオタ=文科系
347名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:40:05 ID:QEpigDfT0
博士号なんかは文学博士が一番難しい。
数字で客観的に示せる理系や経済は誰でもそれなりの評価をしてくれる。
しかし、観念の世界を誰もが納得できるように説明するのは困難。
だからロシア文学やフランス文学専門の教授が博士号をとったとかいっても、文学畑でも取得が楽な比較文化でだったりする。
348名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:40:27 ID:XoaYraXc0
>>342
その言葉も多分商売用の言葉でしょうけどね・・・w

大学をなんだと思ってるんだかと
センセが言ってたのを思い出しました
349名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:41:51 ID:Dqrs/iep0
理系大卒で技術職(SE/プログラマ)として採用されたけど、
文系職(企画)に異動した俺様がきましたよ。

てか、技術職はきつくて給料安くてやってられん。
文系職は特殊な技能必要なし、楽、出世しやすい。いいことづくめ。
350名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:42:10 ID:4srfjNPa0
博士は学術が一番簡単だろうな
351名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:43:30 ID:jLtEYWuR0
文系は大学でても何のスキルもみについてないから高卒と同じ
352名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:44:24 ID:KwaTmoVm0
>>350
最も取得の簡単な博士号は医学だと思う。
コネ次第という側面も大きいが…
353名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:45:03 ID:7siC4NKg0
>>342
>理系を搾取するほど知恵もないのが現実。結果として搾取になっているだけであって。

つまりそれは搾取に甘んじてる理系が存在するってことじゃん、頭大丈夫?w
354名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:46:57 ID:V40pb3SeO
統計、実験の繰り返しですが文学部です
355名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:47:55 ID:/Fxu+DD90
ってかなぜか2chでは理系が搾取されてるってのは既成事実になってるんだな。
意味が分からん。
356名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:48:02 ID:KwaTmoVm0
>>354
心理学?
357名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:48:12 ID:PLegQB9T0
死にたい
358名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:49:15 ID:6KZprC34P
でもちゃんと勉強してアタマ使い慣れたら
暗記科目の方がつらくなるよ。
359名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:49:16 ID:r/se3x+v0
理系の方が最近は搾取する側に回ってるぞ
一昔前とは違う。
日産のゴーンとかがそのタイプ。
東京工業大が一橋よりも社長・役員になる率で上回ったんだってさ。
360名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:49:40 ID:7siC4NKg0
>文系職は特殊な技能必要なし、楽、出世しやすい。いいことづくめ。

これは間違いだ、楽じゃないぞ、文系職ってのがちょっと曖昧だが・・・
技術職ではあまり重視されなかったコミュニケーション能力が必須で
これが低いと社員どころか、人間扱いすらしてもらえないぞw
361名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:49:41 ID:MTU2ge0t0
たとえば健康にかんする研究や環境汚染などを研究する人とかには
金出してもいいと思う。食べ物の汚染や空気汚染や水質汚染が深刻なんで。
362名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:49:56 ID:obhRAS8J0
>>357
イ`
363名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:52:42 ID:jLtEYWuR0
>>359
何のスキルもない口だけの文系が上に立ってもだめだってことで見直されてんだろうな
文系はどんどん働き口がなくなっていくなぁ
364名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:53:20 ID:KwaTmoVm0
>>355
理系だろうが文系だろうが、大半は搾取される側にある事に気づけば桶。

当然に理系の大多数も搾取される側。
365名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:55:47 ID:HRU79rbk0
最近ノーベル経済学賞でも理数系出身が独占してるな。

外資系金融もほとんど理数系採用してるし
366名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:56:24 ID:/1UaUJnq0
>>353
確かに俺のレス内容は矛盾っぽいが、君の言わんとするところもわからない。

@【理系を搾取するほど知恵もないのが現実】
A【結果として搾取になっているだけであって】
B【つまりそれは搾取に甘んじてる理系が存在するってことじゃん】(君のレスな)

@とAは微妙に指し示す対象が異なる。
@は企業人には理系搾取の意図があるわけではない
Aは理系搾取の現象は確かに存在する
ことをそれぞれ言ってる。A→@の順で書けば分かりやすかったかな。
まあ汲み取れないといわれても仕方ないか。

で君のレスBはAと同義。
君の言いたいこともわからん。
理系搾取の現象が存在することを確認したいだけのようだが、そこからなんで
>頭大丈夫?w

になるのか。
367名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:00:15 ID:MwCVyKBUO
>>365
アメリカでは経済学は応用数学の範疇。
368名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:00:46 ID:b4Iee+wR0
>>364
その上での分断統治の一例だわな
同じ境遇同士のものを敵と認識させて、
真に怒りを向けるべきものへの目をくらます
369名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:00:56 ID:PK7tPhVp0
けっきょく文系の生きる目的って金だけになっちゃうんだよな
普通の人はそれで十分なのかも知れないが
理系の研究が与えてくれる魂の快楽を知ってしまったら
それの無い人生など無意味でしかないと思うようになる
金と研究が両立しなければ研究を選ぶ、という人間以外は
理系には行かないほうがいい
370名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:03:32 ID:7siC4NKg0
>>366
悪いがそもそも@の前提が間違いなんだよ、
理系は頭が良い、文系は頭が悪いなんて文系の流したプロパガンダだよ
世の中は理系を上手く使い倒す為のレトリックが溢れているから
注意したほうがいいw
371名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:04:05 ID:Edi9XB5h0
たしかに、日本の官僚みてるとヤツラひどいからな。
全員文系のバカだからな、法学部出のバカな頭脳では
日本は沈没しちゃうよ、本当に。
372名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:04:58 ID:h7zdRZkB0
「恥」は文科では習わないんだろ
373名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:05:00 ID:4srfjNPa0
さすがに政治は文系にやらせた方がいいと思う
民主見てるとそう思う
374名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:05:12 ID:/1UaUJnq0
>>369
そーか?哲文史学の教授なんて世捨て人の極みだぞ。
金はまあ教授だから並にはもらってるが。
メディアに露出できるわけでもなく、業績が広く世間に提示できるわけでもなく。
ほんと好きじゃないとやってらんないよ。

教養は生きる意味を考えるため、個人に倫理規範を定立させるためにあるといって良いと思う。
文系で学んだから【金】だけの価値観になるなんて偏見だね。
375名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:06:08 ID:KwaTmoVm0
>>369>>370
快楽を与えて搾取するって搾取側がとる基本手段だね。
376名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:06:15 ID:N/4dUorDO
理科系の科目において
自分が理解している内容を
無知蒙昧に心から理解させることは
相当な困難を伴う
377名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:07:39 ID:VdH+KmP20
難しい事をやってるのは分かるが
給料や評価とは全く関係ないな
378名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:09:08 ID:4IlZXIVG0
搾取するとか搾取されるとか、そんな問題じゃないんだけどな。
不労所得 年300万で年200万で生活していたら、
余分なお金なんてあっても無駄で、環境破壊の源泉にしか思えなくなる。

位相空間論と測度論、群論は苦労したなぁ。いまやってる多様体論と
関数解析も結構キツイ。でも、こういったことを理解できるのは
究極の贅沢だと思う。
文系はある意味、可哀想だと俺は思うけどね。
数学に比べれば、カントやハイデガーなんて大したことはない。
379名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:09:20 ID:j/Y+hoWq0
>>373
典型的な文系の今の内閣みてると、理系の方がマシかもと思ってしまうw
文系の悪い所だけ集めたようなメンツだし。
380名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:09:29 ID:G3c3Orup0
まあ本当に頭いいなら上にも立てるし金もついてくる。
そしてこの国の理系はというと・・・・あれ?
381名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:10:36 ID:/1UaUJnq0
>>370
ご忠告ありがとう。
しかし文系の俺にはそのレスもまたなんか座り心地悪いんだがwww

そんなプロパガンダに荷担した憶えはないからな。
理系学問は尊重してるよ。
持ち上げたりはしないけど。
382名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:10:51 ID:h7zdRZkB0
> まあ本当に頭いいなら上にも立てるし金もついてくる

この前提がおかしい
383名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:11:12 ID:3LBJ2mWr0
米国でもエンジニアが逃げ出して人手不足だし
役員並みの高給にすればいいのに
384名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:13:21 ID:KwaTmoVm0
>>378
> 不労所得 年300万で年200万で生活

そりゃ、程度こそあれ搾取している側じゃあ。

数学の基礎が贅沢で、古典哲学が大した事ないというのも分からん。
385名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:14:37 ID:PLegQB9T0
あああああああああああああああああああああああああああ…
386名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:18:31 ID:G3c3Orup0
まあ理系ってだけで勘違いしてる奴がいるので真理をいってやろう

新しい分野の開拓者←超限られた真の勝ち組

大多数の理系←奴隷歯車
387名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:23:19 ID:m2wCFVzrO
>>354
文学のそういった論文いくつか読んだが、
統計学わかってなさすぎ。分布や誤差などなど勉強しろ
あれでは、新聞の世論調査と変わらん。
理学系で言う統計とはそんな浅いのじゃない。学部二年でできるような…
388名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:23:38 ID:h7zdRZkB0
> 新しい分野の開拓者←超限られた真の勝ち組

歴史を学べアホ
389名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:24:33 ID:ou8d8IFG0
そうじゃなくても難しくて理系に人こないんだから優遇すればいいじゃない
理系必要だろ、ほっといても文系には人集まるんだからべつにねぇ
390名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:26:19 ID:uQQy82gz0
難しいかもしれんが、ほとんど役に立たないよな。
391名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:26:49 ID:4IlZXIVG0
>>384
まぁ普通に考えれば搾取している側かもね。
でも、搾取している奴から搾取しているから、
普通の意味での搾取とは違うかなと思っている。
真面目に働いている人を助けていないだけ。

たとえばハイデガーの存在と時間は、ラノベの召還ものの
導入部としては面白いけど、理解に苦しむってことが
ないってこと。数学は何度も何度も繰り返して、ピアノのように
体に覚えさせるような過程があるけど、哲学には
それがないから、やはり楽。
392名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:28:09 ID:G3c3Orup0
>>388
はいはい、アンカーもろくにつけられない低脳さん
歴史を教えてくださいなw
393名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:29:07 ID:uzB6wNCf0
東大の定員 既に理系のが多いだろ
さすがに東大は、社会が要求するのがどんな分野を学んだ学生か
わかりはじめてきたようだな

この先100年、文系の時代は来ないよ
産業革命から情報革命、あと20-30年でバイオ革命になる
もう二度と文系の出番は来なくなる
394名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:30:43 ID:h7zdRZkB0
>>392
専ブラの標準機能だっての
アホかm9(^Д^)プギャー
395名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:32:09 ID:KwaTmoVm0
>>391
書き込んでいる事が事実なら、哲学に転向した方が良いぞ。いやマジで。

数学の基礎の学習で大変ならそもそも数学に向いてないし、
哲学を楽に学べるならそっちの方が向いていると思う。

数学も哲学も世捨て人を覚悟しないと出来ない学問だし。
396名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:33:50 ID:G3c3Orup0
>>394
はいはい、煽りに反応ご苦労さんw
で、歴史についてはいつ語ってくれるのかな?
397名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:37:28 ID:5qoySX3C0
理系での博士号は運転免許みたいなものだけど
依然として文系では博士号取得が困難な分野があるみたいだね
まぁ350の言うとおりインチキに近い博士(学術)でも取っておけば
肩書き的にはokなんだろうけど...
398名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:44:21 ID:m2GhFpdJ0
文系理系の区分けって、英語では存在しないよね?

scienceが付くかどうかなんだろうけど、
日本で文系とされるような分野でも、scienceって付いてるし。

まあ、文系とされるような分野でも、
統計とかいろんな科学的な(数学的な)知識に基づいてやらなきゃいかんはずなんだけどね、
本来は。

日本の文系の連中はその辺を全然やってないってことじゃないのか?
(じゃなきゃ、受験科目から数学とっぱらったりしないよね?)
399名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:45:30 ID:1UEJcex+0
>>395
いや>>391は哲学でも挫折するだろう。
「位相空間論と測度論、群論」程度で苦労して、
「カントやハイデガー」で哲学語った気になってる程度では。
あたりまえのことだけど学問は馬鹿には向いてない。
400名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:46:23 ID:cbkv2Pk80
「団塊jr世代のMARCHは難しかったんだから今の早慶くらいの評価をしろ」というくらい無茶です
401名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:47:04 ID:qbaa0AmU0
工学部院生だけど

理系は会社の奴隷とかアホじゃね?
文系だって最初は営業だろ?そっちの方がよっぽどシンドイじゃん。
開発職なんてフレクシブルだったり、頭は使うけど全然楽だろ。
30過ぎたて管理職になれば文系も理系もないし。何が不満なんだ?

中途半端な理系は知らん
402名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:47:32 ID:W6CXHjd10
この評価を早く導入した国が勝ち残るな。
日本は文系官僚の反対で、負け組み決定か。
403名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:48:34 ID:KwaTmoVm0
>>398
文系と理系の分断は、ヨーロッパでも昔から問題とされてるよ。
CPスノーの著作が有名。
404名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:48:45 ID:xj22dkI80
担当教授によっても変わるからなぁ・・・
405名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:48:55 ID:LHWe7/KmO
でも理系は平均年収で文系に完敗するのであった
406名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:50:59 ID:Z1QMe7cS0
大脳の機能に向いた方へ進むしかないだろうに。向いてないと10年続かないよ。
407名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:51:41 ID:h7zdRZkB0
>>396
文学・芸術・工学・数学・産業・経済なんでもいいからちょっと調べてみろ
新しい分野の開拓者とやらが全員社会的に成功してるとでも思っとんのか
408名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:54:26 ID:mDvTWH5k0
>>395
数学は記号で論理を把握しやすくなってるのに
それすら理解できないで哲学なんてやったら妄想で言葉つなげただけのポエムしか作れないんじゃね?
409名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:55:39 ID:qbaa0AmU0
>>405
まぁ平均で見りゃあなぁ

なにしろ低学歴の理系なんて何の存在価値もないからな
同じ低学歴なら対人能力鍛えられた文系の方がまし
410名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:56:02 ID:hdSdHLGC0
おれ文系だけど、光が電磁波だなんて波動物理学のパンキョーやるまで知らなかったぜ。
411名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:56:58 ID:cbkv2Pk80
>>401
仕事できない理系の仕事できる文系への妬み嫉みが大半だからなあ
バイト君の店長批判と変わらん
412名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:58:31 ID:OkAFIHDS0
>>401
工学院ごときで偉そうにするなよ。
413名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:59:28 ID:qbaa0AmU0
>>412
出たw
414名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:01:37 ID:qbaa0AmU0
大体就活だって理系のほうが3倍くらい楽だろ

楽したくて理系入ったやつが、激務の営業とかマスコミ社員相手に給料で嫉妬してるようにしか見えない
415名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:02:25 ID:FLH/dk7xO
>>405 金に執着する汚い文系なのであった
416名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:02:56 ID:GZpWZ6rz0
>>409
40年前の阪大学生の任意アンケート(しかも対象は成功した人だけ)なんて当てにならないよ。
ホントに平均で文系が勝ってるかどうかなんて誰にもわからない。

あと低学歴分文系が対人能力鍛えられてるわけねーだろ。
底辺は文系も理系も同じだ。
417名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:03:04 ID:/Fxu+DD90
>>414
確かにまじめにやってれば就職活動は理系の方が圧倒的に楽。
418名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:03:13 ID:yxmHJOv30
■質問■『自国民(日本人)であることに誇りを感じているか』(74カ国)
 A:『非常に感じる』
 B:『かなり感じる』
 C:『あまり感じない』
 D:『全く感じない』
■結果■(参加74カ国 A+Bの多い順)
 第1位 エジプト  (99.1%)
 第2位 フィリピン (97.5%)
 第3位 ベトナム  (97.3%)
 第15位 アメリカ (94.3%)
 第55位 韓国   (78.3%)
 第56位 中国   (78.0%)
 第71位 日本   (54.2%)
419名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:06:31 ID:qbaa0AmU0
>>416
そうなん?
底辺文系って体力と酒の量だけはすごそうだから使い道あるかなって思ったけど
420名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:08:06 ID:GZpWZ6rz0
>>414
突っ込みどころが多すぎるw

>理系のほうが3倍くらい楽だろ
10倍くらい楽です。就職は。

>楽したくて理系入ったやつが
大学への入学、卒業までの勉強量・作業量は文系の比じゃないんですけど。

>激務の営業とか
アホか?同じ会社だったら理系の開発だろうが営業だろうが給与体系は同じ。

>マスコミ社員相手に
マスコミに入れるのって文系出身の何%だと思ってんの?

あのー、えらそうに語ってるけど本当に社会人の方なんですか?
421名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:10:14 ID:GZpWZ6rz0
ああ、ごめん、学生だったのか。
422名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:17:08 ID:9st90Lgk0
>>123
「数学的手法」とかいわれても曖昧でなんともいえんな
単に論理的手法の重要性をいってるのであれば当たり前のことだし
423名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:17:54 ID:d7nZmoxL0
そんなに文系が簡単なら東大はいればいいじゃん
424名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:18:22 ID:4KxdnxGHO
栄養学と食品学は理系だよね?じゃあ管理栄養士は理系なの?
425名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:22:01 ID:OkAFIHDS0
理系の方が思考が高級なのは仕方が無い。

文系人間は思考が動物に近い。
女子供は完全に動物。
この場合の動物というのは「非人間」という意味。人間は含まない。
426名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:23:47 ID:d7nZmoxL0
>>425
そんなことより女子供に人気が皆無である事を解決するほうが先だと思います。
427名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:25:13 ID:i7gl87Bn0
>420
理系の機電(工学部)と底辺文系(文学部)を除けば、理文どっちも「大差ない」が就職板の評価だった筈だが…。

理学・農学(除:バイオ)よりも、経済・法のが上の扱いだった。
文系の底辺が苦労したって連呼してるだけだろ。理系も普通に苦労してますよ。

学生中も遊びまくりで、就活も適当にやってりゃ、そりゃ苦労するだろうよ。
428名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:25:23 ID:Er+sSi4C0
理系科目の成績を上乗せして公平にするんじゃなくて
文系科目をもっと難しくするべきだろ
429名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:28:51 ID:zxm+cISO0
文系=インディ・ジョーンズ
理系=バック・ツー・ザ・フューチャーの博士

こうですヵ、わかりません><
430名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:39:23 ID:YgtAlGkKO
文系=シャーロック・ホームズの兄マイクロフト・ホームズ
理系=タイムマシーンのアレクサンダー


といってもよくわからんか。
431名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:40:05 ID:Z1QMe7cS0
アキバで電子部品買ってる、可愛い女の子見かけるけど、
最近、女の子の理系って増えてるのかな。
432名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:45:04 ID:pqWrNuZQ0
>>425
こういうこという自称理系って向いてないんだろうなぁって思う
433名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:46:31 ID:hdSdHLGC0
文学史のゼミで稲の遺伝子について調べさせられた。
434名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:53:22 ID:JqD5OeAP0
文系は糞
今の社会がそれを証明している
435名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:54:41 ID:BE0iS2HL0
理系というか学生さんなんだろうけど、かわいいな。
436名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:55:04 ID:qRCHYk9x0
理系科目ばかり勉強してると視力が落ちるよね
437名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:55:46 ID:obhRAS8J0
>>428
同意

そもそも大学は専門的で高等な勉強をするところなのに
高校レベルのことやってちゃ意味ないよなjk
438名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:57:13 ID:NYplJW/40
これはごもっとも。
努力した人が救われないとな。
のうのうと文系大学で高給取りとかありえんだろ。
理系はそれ以上勉強して、やっと卒業で雀の涙ほどの給料だぜ?
439名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:58:20 ID:9st90Lgk0
給料は市場の需要で決まるものでしかないから苦労したとか頑張ったとかなんの価値もないよ
440名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:58:21 ID:o3JJJdYu0
文系なんてこの国にもいらんわ
もっと理系の評価上げようぜ
441名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:58:55 ID:xLPxbG3+0
お前らのカテゴライズにはセンスのカケラもねえな。
全然ウィットに富んでない。どっちも自分がどう利用してやるかが一番重要。
無駄な固定観念にとらわれた脳味噌じゃ上手いこと踊れないだろが。

442名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:59:02 ID:mmzhibS+0
>>342
嘘だ

90年代末から2000年代初頭の時期は、
「コミュニケーション能力」、「プレゼンテーション能力」がやたらと持て囃されていた時期だが?
ITだって、「文系歓迎、コミュニケーション能力のある方募集」って感じだったぞ
全くコンピュータの資格なんて意味をなさなかった
443名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:08:49 ID:wNQjMOP1O
なんだなんだ
文学は貴重なもんだと思うぞ
444名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:12:04 ID:jSWJgNMyO
哲学なんかは実際難しくておもしろい学問分野だと思うがな
おいらは生物学で学位をとったが
445名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:19:05 ID:16yOTUsW0
>>378
関数解析と多様体一段落ついたら
量子論と一般相対論オススメ
446名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:21:33 ID:LZ91j0ul0
理系の方が給料面で優遇されると言われ
研究者で入社へ
昭和の時代の話だった○|=|_
447名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:22:14 ID:GpWR/xSX0
<理系科目の成績を上乗せして公平にするんじゃなくて
 文系科目をもっと難しくするべきだろ

同意。
法学部・経済学部なんかでも工学部みたいに中間試験・定期テストやりまくり
で胃の痛い思いをするようにすべき。「自由」を「放任・カリキュラム作成放棄」
の言い訳にすべきでないと思う。
448名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:23:17 ID:Q6UhUOJ60
>>442
コンピュータの資格と言っても、パソコン検定とかな。
449名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:23:23 ID:FFSlir7f0
全くもっともな主張。つーか、文系は馬鹿すぎる。
450名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:25:03 ID:MC+hPmdG0
現実社会を解析する能力のないやつが研究室にこもるんだろ?
451名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:25:56 ID:GpWR/xSX0
>>438
頭の悪い人間が苦労するのは当然の事。
まともな大学の理系学生は楽しんで勉強している(と少なくともそう嘯く位はする)
452名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:28:47 ID:2Uu4R3Zg0
日本でもセンターの点数は文系のが高いから
「文系のが理系より頭いいじゃんw」とか抜かす奴がいるからなぁ。
三年次にセンター試験対策ばっかでき、簡単な地学選択できるし
英語、国語等の配分がでかいんだから
高くて当然なんだがなぁ。
453名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:30:08 ID:AZPshT5SO
数学とか物理なんて人間の限界近く思考せねばならんのだろ?
だったら文系のほうが楽だ。理系の連中って、頭良すぎるし、細かいことにこだわるから疲れるよな
454名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:33:03 ID:TBOFP1bK0
人文学、社会科学がぬるいのは日本くらいでは・・・。
イギリスとか欧米の文系大学生って原典読書ノルマとか
第2第3外国語とか毎週レポートで地獄だって聞くけど。
455名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:33:30 ID:RNoEBkxA0
「自然の摂理の前には神でさえも跪く」ことが理解できるのが理系。
自ら神を名乗るジジイをマンセーする新聞を書くのが文系。
456名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:33:44 ID:MC+hPmdG0
旧帝大の文系には、数1A2Bの範囲内なら理系の人間よりも高校時代数学ができたやつなんてゴロゴロいるぞ。
457名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:35:00 ID:NGsGmDJ60
70 :名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:56:44 ID:44qmI6t30
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│理│理│理│文│文│文│理│理|理│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │理│  │  │  │  │  │理|  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│文│文│文│文│文│文│文│文|文│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│文│文│文│文│文│文│文│文|文│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │理│  │  │  │  │  │理|  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│理│理│理│文│文│文│理│理|理│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
458名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:36:10 ID:PLegQB9T0
ようは
「文系がダメ」なんじゃねくて
「数学が出来ないから文系に行った」連中がクソなんだよな…
経済も哲学も数学が一番重要だろ
459名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:38:45 ID:MC+hPmdG0
おまえら理系に夢もちすぎ。

実際は、理系学生の95%はは文系と同じレベルの頭脳の持ち主だ。
460名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:39:48 ID:9st90Lgk0
高校の微分積分のレベルじゃ世の中じゃ何の役にも立たないし
「経済も哲学も数学が一番重要」とか寝言みたいなこと言ってるようなレベルじゃどうせ数学もほとんど出来ないんだろうなw
461名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:40:10 ID:4srfjNPa0
>>452
センターは理系優遇だし理系の方が点数高いよ
数学はUBまでだし理科もTまでしか無い
理系にとっては簡単すぎる問題ばっか
462名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:41:32 ID:2Uu4R3Zg0
>>454
文系がレポート多くて辛いーwって言うたびに思うが

工学部は1コマずつレポートでたりするんだぞ?
463名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:41:33 ID:SXT8MjB3O
文系の奴らって研究費なにに使ってるのさ
464名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:41:39 ID:+IpAtMIm0
医学部ってのは文系だろ、心臓外科医なんて職人みたいなもんだし
ただ、どの分野でも論理的志向は必要だから、せめて数学を必修科目にすべき
帝大工学部卒に言わせたら、受験レベルの数学も暗記科目らしいし
数学苦手なんて言ってる人は、そもそも学問に向いて無いと断言できる
465名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:45:02 ID:c1VNAUbtO
理系だったが女遊びばっかりで2回留年
でも一流企業に就職

まあ口と立ち回り方がうまい奴が得なのよ
466名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:46:11 ID:6sZtzNWC0
理系文系両方の大学に行ったが
理系は大変
文系は面倒くさい
467名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:48:14 ID:vi14KfZRO
理数系が不得意や嫌いという理由で、私立文系に逃げるのが最も落ちこぼれのパターン。
文科系が苦手で理数系に逃げるというケースよりも圧倒的に多い。
468名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:48:27 ID:VsQJ8dJh0
>>458
「数学できないけど理系いった」連中はもっとクソだけどなw
469名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:49:34 ID:jNzqEPFRO
>>452
平均点は理系が高いぞw
470名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:51:50 ID:2Uu4R3Zg0
>>469
まじかー、前他板で文系に言われて信じたんだが
嘘だったとは…
471名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:51:56 ID:mDvTWH5k0
>>461
すぐ点数頭打ちになるから困るよな
472名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:52:05 ID:p1wJVhgr0
農学部は理系を名乗ってもおk?
473名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:52:38 ID:/1UaUJnq0
>>464
あんたのレス、【国語と数学】にしてくれたら賛成してもいいww
受験国語はただの論理ゲームだよ。
それすら出来ない理系バカってのは、具象の世界で生きていけない。

まあ俺も高校生の時は、センター全科目9割取れない奴は脳に欠陥がある、とか本気で言ってたからな。
思えば可愛いガキだったww

自慢じゃないよ?このスレにかきこしてる奴には、俺みたいなのいっぱいいるだろ?
逆にこれ読んで腹立つ理系の奴はエセ理系。大体、理系の最優秀層は国語英語も得意だったぜ?
結局俺は文系に進んだがなー。
特に後悔はないが理系学問の成果が報道されると、羨望を感じる瞬間はたまにある。
その程度のことだよ。
「俺も野球続けてたら甲子園行けたかも…」ぐらいのな。


474名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:59:28 ID:sdOCCDh+0
数学できる理系の連中はMっ気が強いんじゃないかな
あの退屈さに耐えられる点は尊敬するよ
475名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:59:44 ID:GpWR/xSX0
<「数学できないけど理系いった」連中はもっとクソだけどなw

今の時世は結構おおいだろwこういう人。
2chで「文系はばか」みたいのを間に受けて、大して学習意欲も気概も
ないのに理系選択。当然に競争に敗れ凡庸な結果に終り、あとは「理系=エリート」という
自我を形勢・・・と。
476名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:01:38 ID:BAaySdpH0
>>464
医学部は理系だよw研究者レベルの話しろよw
おまえ日本”文系”だろw

まあこれから商学部とかわけのわかんない学部で偉そうな顔してるのには
一回のチャンスに百列拳ぶちこんで、”哀れな…時代がきさまをそうさせたのか…”とでも言っとけ。
実際実力もないのにはしごに登って降りれなくなってる日本型"文系"ラブリーフールはいるな。
そういうのがたくさんいる企業は実際傾き始めてるw
477名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:12:28 ID:bzk4vbWI0
文系の方々に質問です。
瓜二つという言葉があります。これは何故、瓜でなければいけないのでしょうか?
瓜を二つに割ったようにそっくりという意味なのですが、瓜である必要性が感じられません。
言語の授業を研究しているのであれば何らかの回答が得られた人もいると思いますが、その成果を見たことがないのです。

そこで高卒の俺がかねてより疑問だった瓜二つについて自らの答えを導き出すことに成功しましたので報告させていただきます。
瓜二つが瓜である理由ですが、

瓜=ウリ(韓国語=自分)なのです。

ウリが二つと言うことは、自分にそっくりという意味になるのです。
瓜を二つに割ったよう。という意味よりも非常にわかりやすく、
歴史的事実的にもこちらの方がマッチするので
今後は瓜二つではなくウリふたつと表記するよう学会に申し入れてください。

ちなみに考え抜いてここまでの仮定を出してみました。

誰かが作った物を自分も表面的にまねて作った韓国人が自分の作ったものと比較して
ウリと同じようなものですね。と、言ったのかもしれない。
その後、その韓国人があなたの作品をちょくちょく見に来てたよ。と言う事実がわかり
韓国人のように真似をして作った人に対して「ウリふたつ」wと、真似をした人を揶揄していたのが
ある時、ウリの意味を瓜と勘違いした日本人が瓜を二つに割ったようという意味なのだろうと意味づけをしてしまい。
単純に似ている物に対して瓜二つという言葉を使われる様になったのではないでしょうか?


あ、俺文系も理系もなくタダの高卒だから。
478名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:15:30 ID:zxm+cISO0
>>477
ウリウリが ウリウリに来てウリ売れず ウリウリ帰るウリウリの声
479名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:22:18 ID:bzk4vbWI0
瓜売りなの?
発音が似てるから瓜二つ?
480名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:26:38 ID:BE0iS2HL0
韓国で相手が作った物を自分の物のように振る舞うことを何というか、慣用句なりを
調べたらいいんじゃないかな。韓国の言葉が日本に根付いたものなら、原形を当たれば
わかるはずだ。
481名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:30:43 ID:bzk4vbWI0
すまないが俺はそこまでバイタリティーに溢れてない…
482名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:44:51 ID:CZt7A4PN0
理系文系関係なく2流3流私学はいらんだろう
高卒と何が違うのさ?
483名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:59:18 ID:0CO4SvA/0
文系あほ理系賢者
484名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:01:02 ID:5gBn54yG0
しかしまぁ、どこの国でも文系は卒業後、
何の創造性も感じられない金集めオンリー仕事に就くのがほとんどだからな。
曲がりなりにも、それなりに研究っぽい仕事に就ける可能性がある理系は恵まれている。
大学で学んだことが、ちゃんと後の人生に活かせるんだ。




とでも考えて自分を慰めるしかないな俺ら理系はw
485名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:26:52 ID:p+tH2II40
>>484
文系と理系を分けてる時点でアホなのは変わりないが
分野として考えれば、理系が安心して創造や研究をするための
バックグラウンドを作り上げてるのが文系だと理解すればいい

目に見えるものしか認識できないから「理系(笑)」とか言われるんだぜw
486名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:55:42 ID:lozPqZIL0
■世界第2位の経済大国はまだ落ち込んだままだ――その原因は政治にある
日本の「失われた10年」の亡霊が米国を覆っている。米国の住宅バブルが崩壊し、その影響が
金融市場で実感されるにつれ、よくて急激な減速に直面している先進国にとって、日本のあの
ひどいバブル崩壊の経験が何らかの教訓になるだろうか、と問うことが流行になっている。
1990年の日本の不動産と株式市場でのバブル崩壊は、最終的にはGDPの5分の1に相当する
不良債権を発生させてしまった。経済が再び正常に成長し始めたのは、実にその12年後である。
そして2005年になって初めて、金融ひっ迫と負債デフレから脱却できたと言えるようになった。
今日でさえも、日本の名目GDPは、1990年代のピークを下回っている――失われた機会を示す
冷厳な尺度だ。

それにしても、亡霊は人を欺くことがある。当時の日本と、現在の米国との間に、特に金融危機が
「実体」経済を危機に陥れるという点では共通点がある。だが、相違点のほうがはるかに多い。
日本は確かに心配の種に違いない――だがそれは、先進国が同じような経済的失敗に陥る運命に
あるからではなく、日本が世界第2位の経済大国でありながら、根本的な病根の解決に取り組んで
いないからだ。

>>2に続く
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=10729998
http://www.eis-world.com/iza/080223.html
487名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:57:29 ID:VVAoi1i00
文系の方が楽なのは事実じゃね?
4回生の時文系のやつは遊びまくってたのに理系は毎日研究の日々
488名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:57:34 ID:wfxhyvG8P
なんかねえ、話の流れとして
理系院卒研究者 VS 文系学卒、営業一本槍
みたいな両極端を比較した構図になってるのがなんとも。

理系知識のないセールスさんにはむかついている理工系出身者もいるし
逆に営業としては「こんなんじゃあ顧客に納得してもらえねえよ」と思ってるみたいだし
結局、両方の人材をすり合わせて妥協点を探ることもけっこう多いぞ。
489名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:01:35 ID:VYIQpzqi0
国土も資源もない日本がある程度豊かなのは技術力のおかげなんだけどなあ
もう少し理系が優遇されてもいいと思っている俺は理系院生で公務員試験の勉強中
490名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:11:09 ID:k3mEyPLO0
文型って何も生産しないじゃん、車とかテレビとか作れないじゃん
そういった技術がなければ日本には何もないよな
491名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:18:53 ID:5hNWjsKR0
車とかテレビを作っているのは中国人です
492名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:19:14 ID:IGGBsC/L0
はげしく同意
日本には文系の大学で遊んだバカが社会でのさばっている
493名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:21:57 ID:5hNWjsKR0
>>492
その馬鹿にすら社会で勝てないのがお前らw
494名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:34:28 ID:4P2dzufJ0
俺は文系だけど、おつむは理系の方がいいと思うな。
もちろん、おつむの良し悪しだけで世の中は動かないのも分かってるけどね。

ただ、数学とか物理学とか、ああいう分野の傑出した研究者クラスになると、金とか出世とかそもそも関心外なんじゃないかな。
自分のテーマに夢中で。
凡人はそんなに夢中になれるほどの知的なテーマがないから、金や欲に走ったり、スピリチュアルに走ったりするわけだろう。
495名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:40:02 ID:sLq9nrw20
旧帝文系、旧帝理系レベルになると
逆も一般以上には出来るのが殆どだよ。
知らないことでも、多少調べれば話についてくる。
理系の学部の方が大抵授業の縛りがきついから
真面目に勉強している分中位レベルだと理系の方がマシ。

それ以下はもう文系も理系もない。
496名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:42:22 ID:7YSTXRZv0
文系大学の定期試験なんか甘いよ。事前に論文試験問題を発表するし。
旧帝でもだぞ?
497名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:44:18 ID:BCt/Noku0
いい加減こんな話やめれや
血液型だの出身だの世代だのなんのかんの
どこまでレッテル張るのが好きなんだよ、日本人は
498名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:44:27 ID:R7IEXcvN0
難しいって言ってもテストで点取るのなんか簡単
本当に難しいのはそれを基礎にして新しい発見をしないといけないことだ
499名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:45:28 ID:XAw6G5Io0
>>492
実際に物売るのはそのバカたちだからな。周りもバカだから会社に
直接金を吸い上げるところしか見れない。金を作る元を作る奴も同じ
ように評価されるべきなんだけどな、本来。
500名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:47:03 ID:TGO4czC+O
日本において文系の仕事とは、
技術者が産んだ財産を簡単に他国へ無償提供する事だからなぁ
501名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:49:48 ID:FyBxKleH0
正論すぎてこのスレの存在価値がありません><
502名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:50:04 ID:CPxrlP220
文系と人文系の区別がつかない奴が多そうだなw
503名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:51:16 ID:2TLc2LKU0
理系なんてやめとけよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1966857
504名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:52:08 ID:7YSTXRZv0
最近の理系人気のなさは異常。
今の若者は楽したいからね。
早稲田文の知り合いは、ライトノベルの卒論かいて卒業したし
どんだけ〜。俺なんか研究レポはじき返されたし。まぁ卒業できたけど。
505名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:56:32 ID:ZGO1GS9X0
文系蔑視がはなはだしいな。
理系の専門家なんてのは技術さえあれば子供でもなれるが、
文系の専門家はそうはいくまい。
そこが文系の面白いところであり、奥の深さでもあるのだが。
506名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:58:27 ID:4P2dzufJ0
>>505
そもそも勘違いだと思うけど、まあつきあうとして、

「なぜ子供でもなれるのが、価値的に低くなるのか」
論理的に説明してみ。
507名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:59:45 ID:veNJJwSU0
>>1

まあ、もっともだな。
けど、日本は文系の天下
508名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:59:49 ID:wfxhyvG8P
理系でも出身学部によって結構バラバラなんだよ。

理:なんでも分析したがる。理屈に整合性がないと延々文句を言う。鉄ヲタ度高し。バスヲタもいる。
工:やたらとホームセンター好き。職場で日曜大工を始める。
薬:創薬ばかり。患者に投与するやつ。体外診断薬には興味ねえ。機器分析いいかげん。アニヲタ。
医:カネまみれ。一晩で数十マソ使う。王様。医者にあらずば人にあらず。
農:理解しかねる思考。つじつまの合わない理屈を平気で言う。物理と物理化学の区別がつかない。
509名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:02:03 ID:hzBj1fWw0
文系専門の方が難しい。と、思うオレは理系人間。
学習レベルじゃなくてね。

海外論文読解とか無理。
510名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:04:20 ID:7YSTXRZv0
海外論文なら理系のほうが読むでしょ
511名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:05:32 ID:ZGO1GS9X0
>>506
理系のほうが価値的に低いとは言ってないのに。
512名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:07:08 ID:/Fxu+DD90
>>510
ただデフォルトが英語じゃないから何とも言えないな。
湯川レベルだとドイツ語なんかも流暢なんだろうけど。
513名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:07:30 ID:mP3WMtbu0
理系は源氏物語必修、文系は熱力学必修にすればOK
514名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:07:52 ID:4P2dzufJ0
>>511
はいはい、わかったw

じゃあ、「なぜ子供でもなれるのが、奥深さに欠けるのか」
515名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:08:07 ID:p+tH2II40
理系がえらいんだ!理系のほうがすごいんだ!

とか言ってるから、おまいら理系はヴぁかなんだといい加減気づいてくれよん…
516婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 21:10:44 ID:KyOlnWw10
>>488
まさに正論だよな。
俺は開発側の人間なんだが、売る側のプレッシャーはひしひしと感じる。
対立じゃなくてチームという意識ができればいいんだろうけど、
なかなか難しいよな。
517名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:11:17 ID:ZGO1GS9X0
>>514
理系は技術を駆使する方法において奥深さはあるかもしれないが、
文系特有の価値判断や比較考量の面における奥深さは欠けると思ったんだけどな。
長い人生経験や培ってきた世界観みたいなものを活かす分野ではないような気がする。
ちなみに俺が念頭に置いているのは、医学と法学ね。
518名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:13:55 ID:0Ntnh0tR0
>>488
そんな甘っちょろい話をしたいわけではない
519名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:14:23 ID:ZGO1GS9X0
>>514
ところで、おつむは理系の方がいいという点について論証してみてほしいんだが。
520名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:16:31 ID:X8xh4npm0
そう思って社会工学へ入学した俺 涙目w
521名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:21:40 ID:wfxhyvG8P
>>516
そうそう、disciplineの垣根を越えて、まさにチームとして対処。
営業出身者の説明・説得スキルはものすごくて尊敬しているし、
理系は専門知識を生かして有効なコメントをお渡ししているし。

>>518
どの程度のハイレベルなお話をされたいのか、ご意見とくと拝聴いたしましょう。
522名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:29:42 ID:ZGO1GS9X0
理系を蔑視するつもりは全然ないんだけど、全体的に文系は「大人の学問」だと思うんだよね。
一定の結論を導く過程において、個人の価値観をさしはさまずにはいられない分野ではなかろうか。
だからそこには、卓越した識見や理論的な精確性のほかに、一種の良識みたいなものも求められると思う。
社会的に見て妥当だと到底いえないような結論は、どんなに優れた発想によるものであっても、採用の余地はない。

他方で、そういったごちゃごちゃした問題にとらわれずに、純理論的に問題に取り組めるところが、
理系の学問の面白いところでもあるのかもしれない。
たとえば、戦前の日本で法学や経済学、政治学におけるある種の論者がもろに弾圧されることはあっても、
数学とか医学とか物理学の論者が弾圧されることってのはあんまり想像できないと思うんだよね。
もしかしたら多少はあったのかもしれないけどさ。
523名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:30:22 ID:n9CByXOWO
まああれだ
大学以上の話だろうに
なぜか高校の時のレベルで語るバカがいる
センターとか
文系は高校の時と同じぐらいの難易度の本を読むだけ
理系は高校の時に余裕と思って大学入ったらチンプンカンプンになる奴がでるくらい
難易度がはねあがるわけなのになあ・・・
ま、文系で俺は文系だけど理系のが頭いいとちゃんと認められるやつは少数
大多数はこのスレのような感じ
何言っても無駄
腐ったプライドだけ無駄に高いんだから・・・
まあ文系資格がいろいろあるが、商学部ならば税理士ぐらいとってから文系名乗れ
それ未満は劣等系と呼ぶのがいい
商学部卒で簿記二級さえ通らない劣等系の営業とかを雇えなよ・・
金がなくて大学いけなかった子に一から教えたほうがよほどいいのだが
野球やって商学部でて営業なんて一番最悪なパターンだ
とにかく自分のちんけな努力を正当化するわ、野球やってたからといって
プライドだけ高いしなあ・・・・根拠が・・・
ま、お前らもう練ろ
明日が休みのやつも多いだろ
リラックスリラックスだ
524名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:34:30 ID:p+tH2II40
>>523 釣れた釣れたwww あ、ごめん間違った
525名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:35:48 ID:a0NU8wsz0
そりゃ、実利で見たら理系のほうが圧倒的に優位だわさ。
文系は基本的には人間とは何かを学ぶ学問だと思っている。
しかし、いくら学問を積み上げても人間自体はあまり進歩しないのが泣き所だと。
526名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:36:17 ID:ubVg9hcC0
♪阿〜部係長〜理系〜〜
527名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:38:44 ID:rC42BuAJ0
文系の大半はマトモに勉強らしい勉強しない現実があるからな

それを含めて語るか、それを含めずに全国上位の文系学部のみを考慮して語るかで
話は随分違ってくるんだよな
528名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:39:21 ID:ZGO1GS9X0
>>525の「文系は基本的には人間とは何かを学ぶ学問だ」という点には完全に同意せざるを得ないな。
529名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:39:45 ID:T8Pfc7+00
女みたいな馬鹿どもはほとんど文系行くからね
やっぱり理系のほうが優秀だよ
530名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:41:40 ID:creR2Io40
文系はお遊びだよ
大学のとき文系の講義に出て単位うまうまでした
531名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:43:16 ID:ZGO1GS9X0
>>527
上位の文系学部の人だって、半分以上はまともに勉強らしい勉強はしないと思うよ。
532名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:43:49 ID:ubVg9hcC0
>>530
単位をきつく認定する「意味」があまりないしね
院とか「研究」とかになると変わってくるよ
533名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:44:02 ID:XAw6G5Io0
つうか、文系にもなれていない自称文系が多すぎるだけだ
534名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:45:07 ID:XxhWkfjH0
受験受かれば遊び放題でそのまましゃかいじーんなのが大半のお文系様のお通りだ


ひれふせい↓
535名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:45:48 ID:5hNWjsKR0
旧帝早慶一工未満は理系でも文系でもない雑魚
536名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:46:41 ID:n9CByXOWO
国民と公務員
理系と文系

まさにこんな感じ
まあ海外でもちゃんと理系のほうが文系より難しいと
正しい分析ができるということがわかったからいいじゃないか
文系と話をしても屁理屈言うだけだから噛み合わないぞ
あきらめろ
文系知識は必要だから理系が文系の本も読めばよろしい
それで習得にそれなりに時間がかかる税理士以上のレベルはアウトソーシングすればいいわけだ
日本の文系はいつもpants on fireだ
god night
537名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:48:27 ID:ubVg9hcC0
正しい分析・・・
要素還元主義とか、システム論だって完全な証明はされてないんだけどな・・・
538名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:48:34 ID:GAZGKK/q0
>>9
へえあの貧乏国がね。
どうでもいいよ、そんなインチキ話。
539名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:48:58 ID:a0NU8wsz0
>>529
そのへんは男にオタクが多いのと同じ理屈じゃないかと思う。
普通の女性は研究室に泊り込んだりするのは嫌がるでしょ。
文系の論文は最後の結論は主観で白黒つけるから、気分的には楽かもしれない。
540:2008/07/05(土) 21:50:06 ID:bdwQq1+j0
>>505
そういう文章かくから文系蔑視されるんだぜ。

確かに技術さえあれば子供でも技術者になれる。
技術を理解できる脳みそさえあればね。

で、文系ってのは技術+何かを求められるという意味かね?
それとも技術とは違う何かが求められるという意味かね?

そもそも文系には何が必要とされるのかね?
541名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:51:09 ID:sLq9nrw20
>>535
早慶はイランだろ。
542名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:52:57 ID:GAZGKK/q0
文系、理系って言ってるけど、日本の国公立大学は
理系学部が大きすぎるんだよ。特に工学部が大きい。
こういうのは私大みたいに市場の要求に合わせて
規模を調整しなくちゃいけなかったんだけど日本の官僚も
お前らと同じような価値観だったんだろうな。理系第一主義って。
543名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:53:36 ID:QIGkZqytO
>>534
大学に入ったらほとんど勉強しないで遊んで暮らせるんだとばかり思ってました。
今では高校時代より勉強してます。



by ガ板で馬鹿にされてる某大学の学生
544名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:55:21 ID:EAfHKrAgO
心理学専攻に入ったけど、数学みたいなことやらされるし実験多いしで
理系はこの万倍は大変なんだろうと思うとマジで尊敬する
545名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:58:54 ID:ubVg9hcC0
理系の根性論、文系の空論
546名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:59:13 ID:kHWg1rz60
>>544
心理学はもともと理系じゃないの?
547名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:59:24 ID:21omGdAV0
上乗せってなんだか的外れだな。
大事なのは必要な実力を身につけているかいないかだけだろ。
理系の試験を易しくするか文系の試験を難しくすれば済む話。

「道化と貨幣制度をテーマに5,000字以内でエッセイを書け」とか
出題すりゃ十分実力を試せる。
採点のシステムと人員を用意するのが大変だろうけど。
548名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:02:18 ID:ubVg9hcC0
>>546
哲学からの派生
549名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:04:24 ID:21omGdAV0
>>548
自然科学も哲学からの派生じゃん?
550名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:04:26 ID:/1UaUJnq0
まともに文系論を語ると誰も返事をしない癖に、
叩ける相手が来たときだけ盛り上がる理系www


大体さあ、文系って理系みたいに同族意識ないんだよ。
学部専攻違ったら他人。
カラーも全然違う。それを一纏めにして叩かれるのは困惑するわ。
551名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:04:32 ID:OvYebzYDO
経済や人文や社会は話題にでるのに経営は何故かでないよな
経済の一つって扱いなのかね
552名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:06:50 ID:/1UaUJnq0
>>551
経営ってなにやってるの?
なんか企業経営ロールプレイとかやってそうなイメージだけど。
それはビジネススクールか。
553名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:07:03 ID:kHWg1rz60
>>550
文系論てなあに?
554名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:09:10 ID:dFyy+W6U0
麻婆豆腐
555名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:10:14 ID:nejxX1ww0
司法書士試験の問題は難解。公式を当てはめるだけで解ける数学はむしろ点数が取りやすい。
556名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:10:18 ID:/1UaUJnq0
>>553
文系論という名称の議論自体はないよ。
このスレでの便宜的にそう言ってみただけ。強いて定義すれば、文系の存在価値を説明する議論主張だわな。

いっとくが俺は何も提示しないし主張せんよ。
何回やっても同じだからな。スレの趣旨がそもそも理系優位を肯定するもんだし、しょうがないけどなー。


557名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:10:23 ID:ZGO1GS9X0
>>540
私見については>>522で若干ふえんしておいたので、
まずはそちらを参照していただけると幸い。

個人的には理系を蔑視するつもりもないし、
もとより文系を必要以上にマンセーするつもりもないので。

それと、あまりに大風呂敷な問いに対しては答えに窮します。
558名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:10:32 ID:+U6/B0Nm0
文系の勉強なんて趣味の延長じゃないか。
歴史とか詩作とか。

559婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 22:11:21 ID:KyOlnWw10
>>550
同族意識で思い出したが、農学部はおもろいよな。
とりあえず経営やら社会学やら土木からバイオサイエンスまでそろっているが、
農業という目的意識ではまとまっている。
560名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:13:59 ID:OvYebzYDO
>>552
多分1番多いのが簿記やら税務会計やらの会計学
後は民法やら経営分析やら国際金融論やらが人気だった
561名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:14:22 ID:kHWg1rz60
>>556
また勢いで適当なこと言うから・・・
562名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:15:07 ID:GAZGKK/q0
マネジメント、マーケティング、経営は
今の工業系企業にとっても極めて重要。
563名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:16:04 ID:ZGO1GS9X0
>>560
経営学で民法やるのか。どんなことを習うのか興味深いな。
とくに商法・会社法あたりを学ぶ上で民法は必須ではあるが、
民法だけ学んでも経営には直ちに結びつかないような気がする。
564名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:16:28 ID:uSamLX7U0
文系が学ぶことは理系でもある程度はするが
理系が学ぶ、発展的数学・物理学・化学を文系はほとんどやらない。
しかも理系の科目を学ぶにはかなり時間をかける必要がある。

565名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:17:25 ID:/1UaUJnq0
>>561
それ言うならこのスレの理系連中の文系罵倒はほとんど勢いだけじゃねーかwww

@文系には女が多い
A女は頭が悪い
Bつまり文系は理系より劣ってる

なんて暴論吐いてた奴もいたよな。面倒だからレス番抽出せんけど。
566名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:17:58 ID:5b/tYkcW0
文学って趣味だろ
なにも生み出さないオナニー
567婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 22:19:38 ID:KyOlnWw10
>>564
建築学とか見ると微妙なんだよな。
西洋では文学部に属してて、「重要なのはデザインに関する知見と感性。
物理学や数学の知識なんぞあとからどうにでもなる」というスタンス。
568名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:20:58 ID:sLq9nrw20
まあアレだ。アホの存在をもって
自分のアホな発言を正当化するのは
恥の上塗りにしか見えない。
569名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:21:14 ID:dFyy+W6U0
全体像しか見えない理系はつまらんよ。
570名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:22:01 ID:UIoDcMA/O
>>525
> 文系は基本的には人間とは何かを学ぶ学問だと思っている。

単純化しすぎ
571名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:23:04 ID:ubVg9hcC0
>>567
あくまでも数学とかは道具だからねぇ


人文科学−芸術−建築学 みたいな感じかな?

572名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:23:32 ID:OvYebzYDO
>>563
まあ商法とかもやるよ
俺のいた大学は四年間必修で民法があった
商法などは二年から選択だが余程じゃない限りみんな取る
573名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:23:42 ID:inEnd6tu0
正直文系の勉強なんてなんの役にもたたないしな
丸暗記の創造性の無い人間ばかり育って日本の未来が暗くなる一方だ
文系なんて実質高卒とかわらないようにするべき
574名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:24:20 ID:ZGO1GS9X0
>>570
いや、その通りだよ。
文系を深く学んでいくと、やがて、そういった哲学的な部分は
どうしても避けて通れないということが分かってくる。
「基本的には」そういう学問であると考えてさしつかえないと思う。
575名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:25:01 ID:GAZGKK/q0
>>567
建築に関して言えば設計と施工は全然違う。
設計士は技術的知識があまりなくてもできる。
むしろデザインの感性の方が買われる。
576名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:26:19 ID:pHfprkNj0
学問に優劣をつけるなんて教育を語る資格ないぞ
577婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 22:26:51 ID:KyOlnWw10
>>571
>人文科学−芸術−建築学 みたいな感じかな?

そいう意味では>>525の意見はとても的を射ているんだよな。

>>575
デザインと構造力学とに分業してるってことなんかな。
578名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:27:42 ID:kHWg1rz60
天窓とか文系のデザインぽいな
579名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:31:40 ID:CUZN77m20

ソーカル事件
>ニューヨーク大学物理学教授(素粒子理論)だった
>アラン・ソーカル(Alan Sokal、1955年-)が起こした事件。
>数学・科学用語を権威付けとして不適切に使用した
>哲学者を批判するために、同じように、科学用語と数式
>をちりばめた疑似哲学論文を執筆し、これを著名な
>評論誌に送ったところ、見事に掲載された事件。
>掲載と同時に論文が出鱈目であることを発表。
>フランス現代思想系の哲学の批判の一翼となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
580名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:32:31 ID:Q3zN1eGP0
結論!










体育会系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系>文系
581名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:33:10 ID:zfP0Gzhu0
>>563
横からだが
債権やら金銭消費貸借契約やら不動産売買やら損害賠償やら
お前ら楽でいいなって法学の奴が愚痴ってくる
582名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:17 ID:kHWg1rz60
体育教師が体育教官室に隔離されているのはなぜか?
583名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:44 ID:PHUH81Mn0
気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらず

 気象庁が6〜8年後に打ち上げを予定している気象衛星「ひまわり」後継機2基の調達の見通しが立たず、30年以上も日本
の空を宇宙から見守ってきた気象衛星が消えてしまうかもしれない事態に直面している。

 現行2基の予算の7割を分担した国土交通省航空局が計画から外れることになったため、管理運用を含め1基400億円とさ
れる予算の確保が気象庁だけでは難しいためだ。

 ひまわりを失えば、国内の天気予報の精度が落ちるだけでなく、観測網に空白が生じ、アジア・太平洋地域の台風や豪雨の監
視に支障を来す恐れがある。

 ひまわりは故障に備えて2基体制で、現行の6号と7号はともに2015年に寿命を迎える。衛星の製造は5年かかるため、
8、9号の関連費用を来年度予算に盛り込む必要がある。

 6、7号の時は、気象以外に航空管制機能を搭載することで旧運輸省航空局の予算を捻出(ねんしゅつ)した。だが、国交省は
「次世代の管制通信方式が議論中」との理由で、後継機では航空管制機能の相乗りを見合わせた。同庁は民間との相乗りを模索
したが、協力は得られなかった。

 99年に5号の後継機打ち上げが失敗した際、米国の衛星の軌道を変えて日本の観測を2年間代行させたが、米国からは「次
に似た状況になっても1年限り」とくぎを刺されたという。

 ひまわりは海面水温などの地球温暖化にかかわる情報も集めている。同庁は「観測が滞れば国際社会に迷惑がかかる。打開策
を見つけたい」としている。


政府アホすぎ
584名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:59 ID:21omGdAV0
>>570
まあ文系ってくくりがすでに単純化しすぎだからな。
585名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:35:32 ID:ubVg9hcC0
>>581
公務員試験の法学科目で一番難しいのは民法
憲法や行政法なんかに比べ、民法は覚えるのが多すぎる
586名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:42:07 ID:ZGO1GS9X0
>>585
司法試験あたりでもそうでしょ。
民法こそ法学の中でもっとも奥深い分野だと思う。
難しさで言ったら民事訴訟法もいい勝負だが。
587名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:42:11 ID:zfP0Gzhu0
>>585
民法は4年やっても未だに訳わからんw
利息制限法だの破産法だのやる事多いし例外とか異常に多いし
588婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 22:46:51 ID:KyOlnWw10
>>587
原則からの演繹で想像できない例外が多いというのは、
ルールとしてまずいんじゃなかろうかと思うぞ。
589名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:48:01 ID:OvYebzYDO
>>587
宅建取れって教授にやたら進められるよな
590名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:49:41 ID:p+tH2II40
法律とか語学とか出されるととたんに静かになる理系は正直どうなの?w
591名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:50:38 ID:5hNWjsKR0
>>590
「文型のやることは理系も出来る」ってのが大嘘ってことw
592名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:51:46 ID:mvWoNRdj0
俺の大学受験の結果
×慶應理工学2
×早稲田理工経シス
○慶應経済A
◎一橋商後期
8年前の話だけどねー。

大学入試だけでいうと、文系は理系よりスゲー簡単だよ
そんで就職後は結構苦労するかもね。
特に俺みたいにシンクタンクに行くと、文系と理系の出身者では
思考回路が明らかに違ってるのが分かる
自虐的だけどこれは事実
593名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:52:37 ID:VeMF1uTf0
理系が難しくて文系が簡単なら理系出来るやつは
当然みんな文系も出来るんだろうし問題ないんじゃないの。
それなのに理系は文系に搾取されてるとか言うのがいるのは不思議だ。
簡単に出来るんだから文系のトップクラスはみんな理系なんだろ当然(プゲラ
594名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:53:17 ID:ZGO1GS9X0
>>587
例外っていうほどの例外は多くないと思うけどな。
民法ほど条文に忠実な科目は他にないと思うぞ。

595名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:57:22 ID:d/BHP9GZO
>>504
ライトノベルの卒論って、ライトノベルを書いたってこと?それとも、ライトノベルに関する論文を提出したってこと?
文芸専修だけは文芸作品の提出可なんだよね。
だけど、文芸専修(それと人文専修)は演習しかないの。専門科目は他専修から自由に選択。
結局雑学だけ身に付いて卒業ってことに。院試受けるにも他専修の院を受けることになって不利だし。
だから、作家になりたくて一文に入っても、文芸専修に進むか悩む人が多いね。
文芸専修に行かなかった場合、村上春樹みたいに演劇専修とかで関連する学問やって、サークルとかでコツコツ書いてるパターンが典型だね。
596名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:58:06 ID:mvWoNRdj0
世の中の高給取りのエリートは大体理系だよ
外資金融・コンサル・総合商社のトップ層
このあたりね。
官僚は権限あるけど、貧乏だからエリートではないな
商社に至っては、文系の永遠の憧れだけど
三菱商事・三井物産・伊藤忠商事の社長は全員なんと工学部出身だからな。
時代はかわるもんですよ。
自然科学系のエリートがトップになるのは世界のスタンダードなんだけどね。
597名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:58:15 ID:zfP0Gzhu0
>>594
未成年者の法律行為とかそんなレベルなんだ
すまん
598名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:59:20 ID:sLq9nrw20
理系の人間ほど文系的な知識や発想が役に立つ
文系の人間ほど理系的な知識や発想が役に立つ

まあ、同じ様な集団の中で特長を出しやすいのだから
当たり前なんだけど。
599名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:00:42 ID:OvYebzYDO
>>595
卒論で書くぐらいなら新人賞に応募すれば(ry
とか考える俺は駄目なのかな
600名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:01:46 ID:U2yScs1K0
しかし学歴の話好きだねえ・・
学歴板住人の巣窟かね
大学卒業後も偏差値がどうとか文理がどうとかいってる奴はマジ病人だぞ
601名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:02:23 ID:kD7gQNKU0
コミュニケーションができない
人付き合いができない奴は何をやってもダメ


理系だろうと文系だろうと関係ない
単に文系の方が常識のある奴が多いから文系の方がつかえる
602名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:04:27 ID:YgtAlGkKO
>>595
そういやライトノベルに関する論文を読んだら意外にも年齢が高めの人が書いているのに驚いた。



いや、中身はさっぱりわからんかったが。
603名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:07:16 ID:qBJ3b3Zy0
馬耳東風
604名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:08:18 ID:kePMq+lNO
国語、社会の先生は性格ネチネチ。ウザイほど細かい。こだわる。懐狭い。
理系、英語、芸術関係はサラッとした性格。

教育関係からの感想だ。
605名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:08:50 ID:sLq9nrw20
>>601
逆なんじゃないか?
コミュニケーションが出来ない人間でも
存在価値を確立出来る可能性が大きいのが理系スキルの特徴

文系スキルしかもっていない人間でコミュニケーション出来ないのは
社会の見えるところに存在し得ない。

コミュニケーション出来るか出来ないかは
文理とは殆ど関係ない。
606名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:11:03 ID:NSr3wSpg0
相対的な評価をするんだからどうでもよくねーか?
607名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:12:07 ID:YcMnrDFP0
理系文系どちらにしろ論理的思考ができなきゃ唯のゆとりで片付けられるぞ
608名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:12:23 ID:d/BHP9GZO
>>599
結局できる奴はそう考える。
オリジナルな文章書くなんて作業は、教えてもらうとか受け身な奴は駄目。
アメリカの文芸科出身者なんかも、似たり寄ったりの短編小説ばっかり制作する傾向があるみたいね。

俺は語学落第して仏文に回されたけど、文芸評論家の教授にどうしようも無い嫌われ者がいたっけ。
筒井康隆の「文学部唯野教授」に似たようなのが登場するよwモデルだって噂。
609名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:13:25 ID:yxmHJOv30
○ 理系脳は、ミステリーをパズルとして読む。

○ 文系脳は、ミステリーをストーリーとして読む。
610名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:18:24 ID:YgtAlGkKO
>>608
浅田彰のことかーw
611名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:19:31 ID:qBJ3b3Zy0
FF12を楽しめたのは歴史に詳しい文系エリートとパズルとして楽しんだ理系
ストーリーがつまらないと言って投げたのは駄目文系
612名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:19:51 ID:21omGdAV0
>>609
ミステリー脳は、ミステリーを技術発表として読む。
613名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:20:53 ID:yxmHJOv30
文系バカ≦理系バカ<(越えられない壁)<文系優秀<理系優秀<文系神
614名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:21:23 ID:wJCkNOpz0
>>612
ってかミステリー大量に読んでるともう査読状態だよな。
ホラー好きが最後はホラーをギャグとして見るのと一緒な気がする。
615名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:26:52 ID:3U8V7BQk0
たまに、共産国家には理系首脳が多いとかいって
理系=共産とか言うバカが出てくる
しかし、現実は共産革命(労働者階級を煽った学者)によって
つくられた政府が、後天的に理系首脳を揃え始めたにすぎない。
勘違いで理系を叩くのも文系ならでは
616名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:28:23 ID:ubVg9hcC0
>>615
理系ってのは相当のウヨだよ
なんせ生活や思想信条はほとんど知らないから保守になるし
617名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:28:57 ID:POouHuElO
日本でも私文が3科目で偏差値偏差値言ってるしどこにでもある事
618婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 23:29:22 ID:KyOlnWw10
>>614
そういう感性はSFだってそうだし、和歌の本歌どりだってそうだよな。
オリジナリティよりも、その文化(コミュニティ)の理解度で評価する。

実は科学理論で言うところの「パラダイム」だって、修飾詞を剥ぎ落としたら
似たようなもんかも知れんが。
619名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:31:34 ID:qBJ3b3Zy0
>>617
今の静かな研究環境を壊して欲しくないから保守的になるというのはある
620名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:31:36 ID:BAaySdpH0
それじゃ物理、化学、数学で全て高得点たたき出したら
+300くらい欲しいところだな。
それで語学に第三外国語を同時に受けたら+100、
第4外国語を受けたら+300くらい欲しい。
後コンピューター言語を一つ科目で受けたらひとつにつき+100欲しいな。
それで文理イーブンだな。

というかやっとまともな意見が出始めたな。このままだと
マジでナウシカみたいに技術を発掘する時代が到来しそうだな。
621名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:31:40 ID:YgtAlGkKO
>>614
だいたい半分くらいが三分の一読み終わった所で捨てるということですね。わかります。
622名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:32:08 ID:AgMbNEMg0
理系のほうが困難かつ必要能力が大きいのは確かだが
日本でそれ言っても文系のバカがなあ。
623名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:42:02 ID:ubVg9hcC0
中野雅至なんかが言うには
理系の重要さはわかるが、彼らはとにかくプレゼンが下手なんで
チャンスを逃す、だそうだ
624名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:45:19 ID:21omGdAV0
>>622
理系が困難云々ってより、数学以外の方法での記述を
評価するのが困難すぎるから教育側や採点側が
さじ投げちゃってる結果が現状の文系野放し状態だろう。

採点に答案一枚あたり半日かけてよければ文系の科目でも
マシな評価が下せるようになりマシな教育ができるようになるだろうが、
費用も意欲も人材も足りなくて無理。

しかも文系のテーマは社会的影響が重大すぎたりなんなりで
簡単に実験して確かめることもできないからもう大変。
625名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:47:05 ID:d/BHP9GZO
>>610
江○直己だよ。
あいつの卒論指導は希望者いない。
626婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/05(土) 23:52:00 ID:KyOlnWw10
>>624
>しかも文系のテーマは社会的影響が重大すぎたりなんなりで
>簡単に実験して確かめることもできないからもう大変。

んなこと言ったら、地球科学だって再現性もへったくれもねーじゃん。
だから、地球科学には実験があり、社会科学には統計がある。
627名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:52:54 ID:ogQgIC8B0

日本の理系の頂点は医学部だからねえ
理学部や工学部の学生って医学生よりも数学、物理ができないしさ
628名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:56:22 ID:SytoZ4ci0
>>627
理系最高峰は物科だろ。
入試レベルの試験の微妙な差を基準に語られても

あいつらキチガイ過ぎる
629名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:57:59 ID:RyAzvxjA0
>>627
理学部物理科のやつが医学部より物理が出来ない、
理学部数学科のやつが医学部より数学が出来ない、なんて聞いたこと無いけど・・・。
東工大の数学1教科受験の連中より数学が出来る医学部ってどこ?
630名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:58:48 ID:YgtAlGkKO
>>627
謝れ!! 数検一級の正答率が20%を切っていた医者の姉に謝れ!!




これでも宮廷卒なのが不思議な所だ。
631名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:59:00 ID:sLq9nrw20
>>623
プレゼンは相手によるからなぁ。
理系の特性として、分かりやすく大体のコンセプトを言おうと思えば
いえるのに、冗長だろうが嘘の無い表現をしようとして、素人には
だから何なの?と突っ込みたくなるような状態になることがままある。
周りが同じ畑の研究者の場合は厳密さこそ重要だからな。

この点、細部を何も知らない営業の人は素直にコンセプトを
説明するから素人にも分かりやすい。

ただ、稀にプレゼン相手が理系出身で
しかも他分野でも理解出来るような優秀な人間だと
太刀打ちできない。

こういう場合には専門の技術者を連れてきて
個別に対応するのがいい。
632名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:00:02 ID:Myv41AUxO
文系は遊んでも何とか卒業できるし卒論もコピペで済んだりするが、
理系はあまり遊べない。
この不公平さは埋めても良いと思う。
卒業単位数などで。
633名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:00:17 ID:A6Y+fgwc0
一般的に医学部の偏差値が他の偏差値より高いから、数学も物理も点数が良いんじゃね? と勝手に推測したとみた。

そんなことはないんだよー。
数学科、物理学科の連中の脳内はどうかしてるわ、実際。
634名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:01:39 ID:nmkCN29U0
>>626
例えば内燃機関の論文と地球科学の論文とで評価やその後の教育が
やりやすいのはどっち?ってだけの話なんだがな。

ソ連崩壊によって得られた知見はロシア革命が発生しなくても
資本主義社会で統計を取りつづけることによって100年以内に
得ることのできるようなものだったのかどうか。
635名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:01:58 ID:Q1x7JC+x0
>>633
でも数学科はなぜか大学で挫折する奴が一番多い気がする。
高校のときは天才でそのまま名前聞かなくなった人も多い。
636名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:02:03 ID:g7za2ADMO
医者って文系?理系?
637名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:02:53 ID:ba5uMXQi0
>>625
何かお前、高学歴っぽいな
638名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:03:05 ID:ogQgIC8B0

医学生よりも数学や物理ができないから工学部や理学部にいるのか(o^-^o)
納得(o^-^o)
639名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:03:48 ID:nmH8BQmNO
少なくともここで愚痴る奴が社会に必要とは思えないな
理系文系関係なく
640名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:03:56 ID:URxPImpD0
>>636
理系の知識と文系の倫理が要求される
いわば神に近い
頑張ってくれ乙
641名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:04:26 ID:TjWFdBKdO
>>631
> 理系の特性として、分かりやすく大体のコンセプトを言おうと思えば
> いえるのに、冗長だろうが嘘の無い表現をしようとして、素人には
> だから何なの?と突っ込みたくなるような状態になることがままある。
そういや「数学者は"要するに…"までが長く、哲学者は"要するに…"からが長い」という話をアメリカ人から聞いた。
数学者だけじゃなくて一般的な理系にもあてはまるのかな?
642名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:04:33 ID:B5EOT2Cz0
>>629
>東工大の数学1教科受験の連中より数学が出来る医学部ってどこ?

答え 国公立医学部ほとんど全部です
ま、なかには推薦とかセンターのみとか二次英語のみみたいなとこもあるけど
643名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:05:33 ID:fl2x8KYa0
>>636
物理いらないのは文系だと思うがね、俺は
数学は基本で物理こそ理系の真骨頂だと思うがね
644名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:05:36 ID:ba5uMXQi0
>>635
数学っていうのは大学の2年か3年くらいで殆どのやつが脱落していくんだよ。
645名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:05:39 ID:4G6mJkxD0
ひょっとしてここの連中って工学部>医学部とか思ってる?
646名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:06:20 ID:hdjXchjU0
東工大の数学一教科受験者が東大理三の学生よりも数学ができるとはとてもじゃないけど思えませんね。
東大の理一や京大の理学部から医学部再受験で地方の国立医学部を落ちてる奴が何人も存在してるんですが
こういった事実についてあなたがたはどう思っているんですか?
647名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:06:21 ID:Q1x7JC+x0
>>644
そうなのか。なんでなんだろうな。
648名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:06:31 ID:CLPeal6vO
>>627
大学入試時点の話?
歴史に残る科学者から見ても素養はあるかも知れないが、
やらなきゃできんし普通は医学部の勉強や研究で手一杯だろ。
649名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:06:38 ID:TSqYB7yC0
このすれまだ続いてたのかよwwwwwwwww
徹夜二日はきついぜ
650名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:07:05 ID:0+ig/XNI0
卒論の容易さでは体育会系に敵うまい


「野球部における人間関係について」 長嶋一茂
651名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:07:35 ID:54OAaQv70
人文科学という呼び名からして もう笑わせてくれるからな
科学じゃないだろ おまえたちのは
そんなおれは文系出身
652名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:07:46 ID:A6Y+fgwc0
>>635
数学と水泳は早熟だから。
数学者は25歳だかまでに結果を残せなければ、やめた方がいいなんて言われてるわな。
653名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:08:15 ID:pH4K+moWO
理系が高いんじゃなく大学レベルの文系が低すぎるんだろ。
654名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:08:35 ID:hdjXchjU0
>>636
医者を文系にすると、他の生物自然科学も文系になっちゃうよ?
医者だけに妬みを持つのも良いけど、ほとんどの医学生は実力と努力で
医学部に入学して医者になってるんだからな?覚えとけよ
655名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:09:20 ID:E3wrlT5R0
数学科行こうかと思ったけど
数学教師かSEくらいにしかなれんと言われて
3年の11月に文転→旧帝経済学部に進んでしまった。
経済は文系だけど数学みたいでめっちゃおもろいよ!
656名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:09:38 ID:TSqYB7yC0
教授相手にプレゼンしても意味ないよ
民間相手のプレゼンとまったく都合が異なるのは理系なら誰でも知ってる
657名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:10:38 ID:ZaGxtamu0
電熱難しいです・・・
658婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/06(日) 00:10:42 ID:Gvc2V/sA0
>>634
社会主義の「実験」と匹敵するのはテラフォーミングの実証くらいの
もんじゃないかと。そんぐらいの総合的な体系だよね。

だけど、たとえば障害者の社会保障や株式会社の設立に関する法体系とか、
そういう個別のパーツについては、実験計画法に基づいて信頼に足る反復を確保した
調査ができるのだ。
659名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:11:12 ID:hdjXchjU0

国公立医学部に入れないから工学部や理学部で将来の無い無駄な人生送ってるんでしょ?
医学部に入れなかった落ちこぼれの産業廃棄物のためにあるんだよ工学部や理学部といった
非医学部の理系ってな。
医学部じゃない理系は完璧な資格は得られない。ステータスも金も得られない。
東大を出たところで、国公立医学部の奴よりも下に見られるし。良いこと無いよね非医学部って。
哀れすぎるけど、自業自得だよ。
660名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:13:16 ID:TjWFdBKdO
>>647
・公理的集合論
・ε-δ
・ルベーグ
あたりかな?
一般的に基礎論でひっかかるか解析でひっかかるかでほとんどを占める。
俺は基礎論でひっかかりかけた。
661名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:14:04 ID:3eh3Hnd30
>>652
それもおかしいんだよ。
基礎素養はなければいけないと思うが、
数学で早熟じゃなきゃいけないならどの学問でもそうなる。
早熟な人間ばかりいるわけじゃないしな。
所詮テストの数学オリンピックなんかで生まれた間違った認識だ。

本当に日本人はすぐに枠を作りたがるのが大きなマイナス。
そしてその枠の信者の集団の論理をつき崩すには
革命でも起こさんかの労力を要する。
662婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/06(日) 00:17:38 ID:Gvc2V/sA0
>>661
実はさっき、将棋もののドラマを観てた俺w
将棋とかもプロになるには年限とかあるんだよな。
若いうちにモノにならなければ無理とか、そういう
常識があるらしい。

なんかそういうのも理にかなってる気もするんだよな。
663名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:17:46 ID:TSqYB7yC0
>>659
下に見られるといやになる人種か。よくいるわそんな奴

一生かかわりたくないわ
664名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:18:29 ID:Q1x7JC+x0
>>660
基礎論や解析で引っかかるってことは高校で全然習わないから?
それともいわゆる数学っぽい分野じゃないからかな。
665名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:18:47 ID:B9AlPWVy0
点数はいらんから、もっと休みと給料をくれ>理系
666名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:20:25 ID:TjWFdBKdO
>>661
フィールズ賞に40歳までという年齢制限がある事から察してくれ。


ただ、業績がだいぶたってから認められるというのはある。
伊藤先生とか。
667名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:20:48 ID:BGpopMlP0
>>659
工学部卒が製作するレントゲンやMRI等が無けりゃ
大して何も出来ないくせに。
668名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:21:14 ID:hdjXchjU0
教授になったところで、医学部教授よりも遥かに格下なわけで…
本当に終わってるな非医学部って
669名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:23:06 ID:ZaGxtamu0
>>668
格下乙^^
670名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:23:47 ID:whG/f35v0
>>664
数学の基礎を知らずに、受験数学の知識のみで数学科に
進んでしまった奴が多いからだと思う。
671名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:25:50 ID:QRQ45tGg0
最近社会問題化もしている派遣会社ってかなり増えているけど、
体育会系と文系底辺の会社が増えただけじゃねーのか。
672名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:25:52 ID:TjWFdBKdO
>>664
高校と同じノリでいるとひっかかるという感じかな?
むしろ全く新しいものだと開き直った方が乗り越えやすい事がままある。
673名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:27:57 ID:0HTkRmbzO
>>659
お前に何があったか知らんが取りあえず落ち着け。
話はそれからだ。
674名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:28:23 ID:vBTmRty20
派遣よりIT土方をなんとかしてほしいわ
675名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:30:40 ID:akBHf2gu0
>>668
まずは高校を卒業するところから始めような。
676名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:31:23 ID:kouAjiln0
>>664
極論をいうと高校の数学と
大学の数学(特に数学科)は別物よ
高校は算術で大学はパズル(か哲学)に近い
677名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:32:57 ID:3eh3Hnd30
>>662
将棋は1対1のゲームだろ?
審判もいらないくらいルールもクリア。
学問ってのはそこから違う。
ルール自体を見つけ、検証し、応用するのが学問なんだよ。
将棋だと相手との勝敗は必ずつくが、
学問では必ず正しいことが必ず受け入れられるかと言ったら答えはNO。

数学には将棋的一面はあるのは認めるが、
数学的、論理的考察で行けば、将棋というのは
有限で離散系の時間変化で条件付けられた世界であり
ある時点でのゲームの盤上の駒の並びというのは必ず算出可能、
だから計算機のスピードさえ速くなれば、
必ず計算機の方が先に”積み”という解に行き着く。
そして、数学者だったら積みに至らしめる行為そのものより
その解の性質や特性に興味を持つだろう。
それが将棋と数学の違い。

近い将来プロ将棋家は必ずコンピューターに敗れるよ。
そうなったらどうなるんだろうな?w
678名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:34:01 ID:GG9LaS+M0
>>670
数学をやりたい人は理論物理に進めばいいんだよ
数学科の数学は哲学
本質的でないところに拘りすぎて本質を失う典型例
679名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:35:11 ID:fl2x8KYa0
>>659
湯川秀樹、朝永振一郎は医学部に行けなかった人ですね
680名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:35:28 ID:WyZpLZFWO
まあ就職の時に差がでるっちゃでるし
681名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:36:18 ID:cJBMl17b0
数学科の数学こそ数学だろう。
自分の生きている間には応用出来ず
本人が役に立ったところを見れない点が特に。
682名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:36:30 ID:4G6mJkxD0
>>677
別に機械の対局が見たいなんて奴はいないだろうからあんまり変わらないんじゃないか
683名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:37:42 ID:AmScJhx40
文系科目は糞の役にも立たん
文系は氏んでも困らない
684名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:37:54 ID:Q1x7JC+x0
>>670>>674
なるほど。
685名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:38:55 ID:TSqYB7yC0
>>677
別に機械が人間を追い越すのはよくあること
686名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:40:40 ID:Q1x7JC+x0
アンカー間違えた。

>>672>>676
とすると高校数学得意だからと言って数学科にいくべきじゃないということか。
見極めが難しいから大変だな。
687婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/06(日) 00:40:48 ID:Gvc2V/sA0
>>677
チェスはすでにコンピュータが勝ったんだっけか。
ルービックキューブは26手で解けるとわかったとかいう話もあるし、
なんかもう世も末だよな。

さておき、加齢に伴って脳のパフォーマンスは落ちるというのは
否定されて、経験に基づいた判断力は増すとかいう話はあるよね。
だからたいていの学問では「年の功」はあるんだろうけど、
数学はまた違ったセンスが必要なんじゃねーの?
てな話はいまだによく聞くなぁと。
688名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:42:20 ID:vBTmRty20
>>687
チェスと将棋じゃ段違いじゃね?
将棋で機械が勝てるようになるのはアトムができるぐらい進歩しないと無理だろ
689名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:43:30 ID:TjWFdBKdO
>>681
> 自分の生きている間には応用出来ず
謝れ!! 伊藤先生に謝れ!!



あ、別に応用を目的にしてたわけじゃないからいいや。
690名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:44:27 ID:EKyA1Kn9O
>>522
戦後は機械系(特に航空)の研究・開発が禁止されたよ。
だから航空研究者はみんな自動車へ走り、結果として日本は自動車大国になった。
691名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:45:17 ID:nmH8BQmNO
>>688
10〜20年後には人間越えると業界でも言われてるんだよね
悲しいけど
692名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:46:15 ID:Q1x7JC+x0
将棋は後3年で打倒名人くらいだと言われてるぞ。
もう並プロだときつい。
693名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:46:26 ID:XQFTYxdk0
>>644
高校1年で大部分が脱落するだろ。
694名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:47:39 ID:whG/f35v0
>>686
学問としての数学への適正は実際に数学研究をやってみないと分からないが、
やってみれば極めてはっきりと適正の有無が分かる。

てか、適正のある人なんて滅多にいないんで、
高校生に数学科への進学は基本的に勧めない。
695名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:47:44 ID:nmH8BQmNO
>>692
もうそんななのか
オセロはどうなんだろ
696名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:47:58 ID:SgyhGr8u0
>日本でいう「高等学校」レベルにあたるが、内容は日本の大学の専門教育初期課程と同等のことが多い。
向こうの高校生の数学は死ぬほど簡単だとか聞いたんだけど、嘘だったのか?
それとも理系と文系で難易度が桁違いになってるとか
697名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:48:50 ID:Q1x7JC+x0
>>694
そうか。

>>695
オセロはPC必勝らしい。
最後の聖域は囲碁。
698名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:49:15 ID:TSqYB7yC0
>>687
音楽とかスポーツのセンスに近いものかもな
脳生理学か脳科学か忘れたが
思いつく 際の脳の活動はは 思い出す 際の脳の活動に非常に近いらしいな
数学者は少なくとも若いときにある程度数学についての知識(日常で自然に吸収してるのかもしれないが)
は蓄えられてるんじゃないか
699名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:50:30 ID:TjWFdBKdO
>>688
アマトップがコンピュータに負けたというのはある。
ただ、プロ棋士は日本将棋連盟が公式の対局を禁止しているのでこれが解禁されないかぎりは対局そのものがない。


ちなみに羽生は公式のネット将棋で操作ミスで反則負けしたことがある。
もしコンピュータ上で対戦するとしたらこれがネックだな。
700名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:52:07 ID:fl2x8KYa0
>>695
オセロは定石があって、暗記に近いらしい
羽生さんは若い頃は暗記力と先読みできた
年取るとできくなるが、その分感覚で打てるってあった
701名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:52:16 ID:Q1x7JC+x0
>>699
確か木村が非公式の誌上対局で指して負けてた気がする。
別の人だったかもしれんが。
702名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:52:24 ID:vBTmRty20
>>697
それでも囲碁なら・・・囲碁ならきっとなんとかしてくれる
703名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:52:43 ID:8DvFyZzJ0
オセロはもう人間は機械に勝てない。
1手打った時点ですべての選択肢が計算される。
オセロの場合、終局になるほど選択肢がへるからな。
そこが将棋、チェスと違う。
704名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:52:48 ID:0bacdAcJO
まだやってたのか…
文系は役立たずなのに人数多いのと既得権益で持ってるのは明白。まあパラサイト。専業主婦と同じ。無能無産階級。
右で受け取ったものを左で渡すだけ、もしくは、上司のアナル舐め等サル山ごっこ(政治)、の国内でしか通用しない仕事で、明らかにグローバル経済的に不当な程の所得を得ている。
日本は自動車産業と化学メーカーがコケたら終わり。
パソコンや携帯を動かすエネルギーも、食糧も買えない。
文系は役立たず。金融は国民の貯金をすり続ける国賊。
即刻、選挙権付与対象として再考を
705名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:54:27 ID:LbzH89VR0
まー、文系にしろ、理系にしろ、
片方しかできない連中って居るよな。

だが、両方できる連中ってたいてい理系に行ってると思うがどうなんだろ。

理系にもいろいろいる気がする。
どのみち、底辺(´・ω・)カワイソス
706婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/06(日) 00:54:39 ID:Gvc2V/sA0
>>698
思いつくと思い出すが近い、という部分だけに反応すると、
宗教的な転換に似てるよな。
物理的に言うと、「相転移」。今までわからなかった騙し絵が
突然見えて、以降は普通に見えるようになるみたいなのと
一緒くたの話らしい。
707名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:55:12 ID:0bacdAcJO
あと学問としては
「ソーカル事件」
をググれば
『文系=エセ学問』
と言う事が分かる。

頭の良い中高校生は理系に行くべし
708名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:55:34 ID:whG/f35v0
>>705
両方できる連中は医学系に行く事が多いかと。
709名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:57:43 ID:0bacdAcJO
>>705
その通り。
文系に出来る事は理系に出来るが、
理系に出来る事は文系にはできない。

理系―文系―サル―犬―その他の動物
ってヒエラルキーがあるのだ
710名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:00:12 ID:TjWFdBKdO
>>696
イギリスのシステムが根本から違うからうまく説明は出来んが、日本に例えると大学に入るまでに受験者は強制的に予備校に通わされるようなもん。
その予備校のレベルがだいたいそれくらいというだけの話。
711名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:00:18 ID:cJBMl17b0
理系分野が好きなら理系に、文系分野が好きなら文系に
どちらも好きなら、趣味では金の問題で難しいものが多い国立理系に
進むのがいいんでない。

まあ、大金を使って好きなことしたいなら東大がおすすめ。
京大と比べても金廻りが段違い。
712名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:01:03 ID:BGpopMlP0
>>709
お前はアホか?
おぬこ様―理系―文系―サル―犬―その他の動物  だろうが!
713名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:02:39 ID:TjWFdBKdO
>>705
文学屋に数学で負けた数学屋の俺は一体……


もちろん専門では俺が勝っているけど。
714名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:03:37 ID:3eh3Hnd30
>>702
無駄だ…
所詮俺たち有機生命体は、無機生命体の羊水、
彼らを生み出すためのDNA螺旋の一つのようなものでしかないのさ…
そして無機生命体はその内自我を持ち知能を持ち人間を支配するのさ…
哀れ人間、宇宙を駆け巡る主役は無機生命体、
俺たちはその羽化を手助けするただの一細胞みたいなちっぽけな存在でしか
ないのさ!
おまえら人間は、無機生命体の卵の殻、用済みになれば絶滅するだけの
無機生命体の一部にすらなれない熱変化にも耐えれない出来損ないなのさぁ!ファッハッハ!
フォーッフォッフォフォフォ!フォーッフォッフォフォフォ!
715名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:03:46 ID:LbzH89VR0
>>708
だな。

俺は、東大京大あたりにやっぱ憧れがあるんだがさ。
あの2大学って基本、理系と文系の壁が少ないし。

というか、文系教科の平均が文系より上みたいなクラスもあるしなぁ。
理系より、自分の専門教科すらできない文系って何なの?
716名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:07:45 ID:TjWFdBKdO
>>712
結論:姉―俺



これだけは間違いない。
717名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:08:59 ID:t7FB5e4J0
底辺理系の「文系が悪い」とかいう言い訳はもうたくさん
718名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:14:20 ID:u5rgULzY0
欧米では、給料高いのはすべからく理系なんだよな
金融、医者、弁護士、エンジニア…みたいな専門職。

日本では、営業力が評価されるから、営業マンの給料が高い。
営業マンになるのは文系が多いし。
ただ、激務度も圧倒的に営業だが。
719名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:16:26 ID:LbzH89VR0
>>718
エンジニアや医者も激務の世界だと思うが。
720名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:17:10 ID:l9h5bjtn0
>>708
両方出来る奴は意味不明な経営学を論じて落ちぶれる
理解できる奴にはそういう人らの発言は封じておきたい

【馬鹿でも金持ちはお友達で居る】が日本経済を生き残る術であり、
馬鹿息子に後を継がせる術だから
デキるやつはハブられ役
721名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:23:01 ID:CMzPLzeN0
理系の必死さに、哀れみすら感じる。
一流企業社長の理系占有率が8割超えたら、また来な。
まぁ、そんな日は来ないわけだが。
722名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:23:01 ID:CJVv4+vH0
>>718
また誤用か
723名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:23:42 ID:LbzH89VR0
>>720
そんな企業とかは潰れて然るべきじゃないかな。遅かれ早かれ。
どうせ企業の寿命は、30年程度だというのに。
つーか、30年も立てば完全に経営モデル一新しないと無理だし、
過去の成功体験捨てれないと生きていけないらしいよな。

後継がせてすぐつぶれた企業の話なんて良く聞くよね。
724婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/06(日) 01:24:12 ID:Gvc2V/sA0
>>717
アメリカの落ちこぼれWASPが黒人・移民を目の敵にするようなもんか?
725名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:29:12 ID:gixY20mi0
>>718
技術系だけど、激務になると給料上がるのは同じ。
大学出たような人間なら当たり前だと思うけど。

いままで「営業って大変だなぁ」とか思ってたけど、ちょっと営業面に関わる機会が増えてくると、
「営業って非効率な奴ばかりだから結果的に忙しくなってるだけなんじゃないか?」と最近思い始めてるw
726名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:29:54 ID:l/gWFtIzO
まあこれは当然財務省が糞なのは東大法しかいないから
727名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:30:01 ID:LbzH89VR0
>>721
むしろ、そんな日が来たらおかしいwwww
728名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:32:24 ID:4+snvdeH0
文系は社会の頭脳になるための学問で
理系は社会の歯車になるための学問だろ
よって仮に理系人間が文系人間より優秀だとしても
所詮は歯車にすぎない
歯車は歯車らしく
使えなくなるまで身を粉にして
こき使われればいい
729名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:34:07 ID:TjWFdBKdO
>>717
二言目か三言目あたりに必ずといっていいほど出てくる単語が「ソーカル事件」。


まぁ、これに限っていえば文系くずれにもあてはまるんだけど。
730名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:34:08 ID:Zc0BvkvF0
アメリカでも別に理系が稼いでるわけじゃなくて、理系のバックボーンを持つ文系が稼いでるんだよ
731名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:36:36 ID:/7bFdllP0
理系の人だけ全滅させればあっという間に人類って石器時代に戻れるよね
732名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:36:38 ID:H+4GYb3VO
>>725
正解
普通使えないバカが営業をやる
そのバカが非効率なことをやっているから結果長時間になり激務、努力しているとなる
はっきりいってコンビニバイトをかけもちして長時間働きましたってだけ
733名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:38:20 ID:/7bFdllP0
>>732
使えない馬鹿がやるはずの営業を理系のエリートにやらせるとまったくものにならないのはなぜですか?
734名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:38:35 ID:Zc0BvkvF0
文系絶滅させたら石器すらない文明以前の状態になるけどなw
735名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:39:00 ID:lbLtDLs60
>>714
おいしっかりしろ!大丈夫か!
736名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:39:45 ID:ZgAy6p4A0
営業に効率? 人間相手なのにアホじゃね?w
737名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:40:57 ID:4G6mJkxD0
理系は売れないと相手のせいにするから営業では使い物になりません。
738名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:41:28 ID:TjWFdBKdO
>>732
勝手なイメージだけど、営業って刑事みたいな感じがする。

回りくどいとも執念深いとも言える。
739名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:42:58 ID:3eh3Hnd30
>>728
キモイ奴だなwおまえが社会の頭脳なんて笑えるなw
お前レベルが頭脳を語るなよw
本気でおまえについてくる奴いるのか?
どこかの企業のタイトルだけで人がついてくると思ってるのなら
その内現実を知ることになるな。彼らは企業についていってるんであって
おまえ自身についていってるわけじゃないからな。
そんなこともわからんのか?w

社会の頭脳とやらは社会の窓についてるのか?w
740名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:45:33 ID:j4U9TUke0
理系ということが心の拠り所なお前らみてると
学歴だけが拠り所になった氷河期見てるみたいで哀れだ
741名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:46:21 ID:TjWFdBKdO
>>737
人にもよるけど、「なんで俺の芸術を認めないんだ」的な売れない画家みたいなやつはいる。
問題はその手の人間が売れちゃった場合。


中村とか中村とか中村とか。
742名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:47:03 ID:H+4GYb3VO
文系の自己正当化はもうたくさん
底辺理系は理系の中で底辺なのであってはっきりいって
文系偏差値55以下ぐらいは太刀打ちできないだろ
ま、これは底辺の話
上位も理系に軍配があがる
東大理系
社会を牽引
東大文系
社会を混乱

とにかく社会に文系ですらないバカをださないでくれ
学位工場でしかない文系偏差値60未満の大卒は本当に厄介
大卒なので金をくれだの
営業しか使い道ないから、まあ高卒よりはレベル一かニぐらい上だろってだけで雇ってるのに
バイトレベルで勘違いしすぎなんだよ
専門資格を持っている奴は確かに必要
英語が流暢な奴とかな
そういった社会でアウトプットできるものを身に付けて社会にでてこい
もーそれ未満はとにかく話が通じない
昔は需要拡大期で右肩あがりだったから
その名残で営業が勘違いしすぎなんだよ
バカでも売れる時代だっただけだっつの
743名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:47:09 ID:wkTZudRZ0
>>707
読んでもないソーカルを以て、
文系批判か。似非理系が。
744名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:47:22 ID:8DvFyZzJ0
しいていうなら理系はパソコン
文系はそれを使う人間。
たしかに理系は優秀、パソコンとしてはね。
人間が遠く及ばない能力を持ってるとは思うよ。
745名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:48:59 ID:Zc0BvkvF0
>>742
せめて市場で評価される学問身につけてからいえよアホ
お前のオナニーに払う金はねえんだよカス
746名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:50:14 ID:067exBHl0
>>744
なるほど、パソコンは日々進化を続けるが
それを使う人間はついていけないということか
747名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:50:52 ID:vBTmRty20
>>>742
東大理系・・・ああハトポッポですね。わかります
それとも管か?あいつは工業だが
748名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:52:15 ID:bqGOJ5X3O
理系の営業?はっきり言って全く使い物になりません。

営業は橋渡し。関係各位すべてフォローして初めて『一仕事』。

そういった所を理詰めで考えても、割は合いませんから。

さらにキャリア+ババァが付くと最悪。

人事部としては一番評価下げたいですよ。
749名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:52:20 ID:TjWFdBKdO
>>746
> なるほど、パソコンは日々進化を続けるが
見方を変えると全く進化してないとも言えるがな。
750名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:54:00 ID:H+4GYb3VO
まあ正解は
俺みたいに資産家の家庭に生まれるってことなんだがな
正直、会社精算して遺産で働かずにいきていきたい
海外で
親の意地とプライドの結晶である会社なんかどうでもいいんだが
働けと言われるから仕方なく働いている
遺産で利子生活が一番なんだが、どうしてこう、働かなきゃ悪という思考なのか・・・
もう泣く
751名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:55:26 ID:i5vo87ZZ0
文系の学部を9割り削減した方が世の中が健全になる
高校生以下の大卒多すぎ
752名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:55:58 ID:Zc0BvkvF0
まあ俺も理系出身で今の仕事は理文半々みたいな感じだけど、
ドロドロした仕事は基本的に全部文系にまわってくるからホントだるい

理系は自分の作ったものが世に出るまでに物凄いコストがかかってることを認識すべき
まあ底辺理系じゃそんな難しいことまで頭は回らないだろうがw
753名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:56:21 ID:Bf9Qr1BG0
質問していい?
あんまり優秀じゃない大学を出た理系の人は、卒業後どんな仕事をしているの?
754名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:56:28 ID:H+4GYb3VO
はぁバカのバカな喚きがでてきたから消えるか
最後は妄想ばかり
異常値を一般化して話をしてくるから困る
755名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:57:56 ID:KoNfcK4p0
>>753
あんまり優秀じゃない大学を出た文系の人たちと仲良く働いてるよ。
756名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:57:58 ID:gA+t55Pp0
理系厨歓喜www
757名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:01:21 ID:5KrtwV0q0
文系理系どっちに進もうが、理系科目も文系科目もできるべきだろ
758名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:02:12 ID:Zc0BvkvF0
まあ「難しいんだから高い金出せ」とか言ってるうちは永遠に理系の待遇はあがらんよ
その発言は甘えそのものだし、社会の仕組みが理解できてないってことだからな
759名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:02:20 ID:MzcC193o0

>人類の進展に寄与する発想を為すのは理系脳、
>人類の足を引っ張る発想を為すのは文系脳
>理系の楽をしたい発想は発明の母になるけども、
>文系の楽をしたい発想はいかに身内を口先三寸で騙すか分捕るかに行き着く
>ホントの話だ
>理系は全般何らかのことを生み出しているが、文系は生み出さないものが多いので、
>自然、他人からいかに分捕るかばかり考えつくことになる
>文系でも作家とか、何か生み出す職種は、足を引っ張ることはない
760名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:02:47 ID:8zkaMMZ60
結局会社で一番大事なのは技術でなく営業
金は会社の血液だからな、なけりゃ死んじゃう
営業がいらないほどの技術持ってるとこなんて現実そんなにないでしょ
761名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:03:10 ID:FOAhYqyS0
仮に理系の人間どもが秀才揃いで文系がどうしようもないアホばかりだとしても
歴史を振り返れば文系の権力に理系が抑圧されてきた。現代でもそれは変わらないという事、
理系どもは結局文系に生殺与奪権を握られている事を認識すべき。
科学や技術の発展を進めるのは理系かもしれないが、その方向を決めるのは文系だ。
理系は船の漕ぎ手であり、文系は船頭である。結束と統制の下では理系は文系に従うしかない。
それが嫌なら蜂起すればよい。しかし人民の絶対多数は文系にあり、また制御可能だ。
762名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:03:55 ID:NtiTCTt40
>>760
それが日本のアホ理系にはわかってないんだよ。
マーケティング、営業がどれほど重要なことか。
だから技術系ベンチャーが潰れていくんだよなw
763名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:04:12 ID:whG/f35v0
>>753
あんまり優秀じゃない大学を出たら日本じゃ仕事が見つからなかったんで、
外国で出稼ぎしてたよ。
764名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:07:37 ID:cJBMl17b0
>>762
マーケティングに長けた理系ほど恐ろしいものは無いぞ。
765名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:08:51 ID:UuzpRwxB0
>>750
そういう考え方も、これからはアリかもしれないな。
イギリスの貴族が息子に残した遺訓に
「人が出来ることはやってはならない」
というのがあるらしい。お前さんは資産運用で食っていけばいい。
766名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:11:09 ID:MzcC193o0

我が日本と、母胎文明である中国は典型的な文系脳オンリーで理系不毛地帯
歴史的事実としてその通りで、
日本は、かつてヒトラーにバカにされたことがある
日本は猿真似ばかりで、人の発明や発見の恩恵にすがるばかりだと
文系脳主体の国家は、さもありなん

一方、イギリスはニュートンが生まれてるように
歴史的にも理系を重視している国で、産業革命も起こした
日本と違って、理系の重要さと、文系脳の支配の害悪を理解しているのだ
767名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:11:20 ID:87xzMonnO
ソーカル事件の主旨は“文系否定・文系批判”なんて端的で低俗なものではない、
ググれば幾らでも出て来る通り、
“知的詐欺の告発”、“欺瞞的知識人の批判”であり
たまたま対象がポストモダン中核の哲学や社会学分野の人間だっただけの事、

つーか、ここ最近のマイナスイオンや血液型等
所謂『似非科学』へ対する否定・批判と通底するものかと。
768名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:11:52 ID:LbzH89VR0
>>765
>「人が出来ることはやってはならない」

だよね。
誰かはプロがいるのだもの。

つーか、経営者に一番必要な考え方ってこれだよな。
769名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:12:09 ID:TjWFdBKdO
>>764
半年で潰した某宮廷工学部の准教授のことですね。わかります。
770名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:13:19 ID:w+nSg6/VO
ノーベル賞取ったら勝ちじゃね?
771名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:14:15 ID:Zc/k0ihl0
また阿呆な事を。
社会をエセ知識人やら詐欺師が牛耳ってるのは人類創始以来変わらん事。
また、学校の成績で食っていける訳やないんやで…。
772名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:16:21 ID:g0u3G9wN0
理系は学問。文系、特に法科は学問とはいえない、と法科出のオレが断言する。
ただし、工学系全盛の国交省が無駄遣いの帝王であることは周知の事実。
773名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:17:26 ID:Q1x7JC+x0
>>772
ただ法学の強みは「科学じゃなかろうが学問じゃなかろうが必要」
の一言で済むことだな。
774名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:19:03 ID:TjWFdBKdO
>>767
> たまたま対象がポストモダン中核の哲学や社会学分野の人間だっただけの事、
というか、英米系哲学者を擁護するためだったというのが正しい。

"だった"というのは後に全く同じ批判が英米系哲学者にもあてはまってしまったため。
それに対するソーカルの弁明は「やりたいやつが勝手にやれ。俺は知らん」。
結局一番痛手を負ったのがソーカル自身である種のブーメランともいえる。
775名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:21:40 ID:whG/f35v0
>>774
> 結局一番痛手を負ったのがソーカル自身

どんな痛手をソーカルは負ったの?
776名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:23:32 ID:XBu54Epx0
もともと同じ基準で成績評価してねぇだろ馬鹿かイギルス人って
777名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:24:08 ID:TjWFdBKdO
>>775
ダブルスタンダードをぶちまけて信用を無くしたというのが一番か。
次に著作の矛盾を突かれたというのもあったんだけど、これに対しては別の人が弁解してた。
778名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:24:24 ID:SZeIUzku0
法学なめんな
779名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:24:47 ID:XrHxBZ330
テレビで養老猛司がY=axと言ったら
慎太郎と竹村健一が
「さっぱりわからん」と言ってたぞ。
780名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:25:27 ID:8ZPf02aW0
>>677
そうあるんだろうな・・・
でも囲碁はさすがに無理かな?
781名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:26:22 ID:I09oX5Jr0
>>14
それ文型向けの微積だよ。内容は高校レベルの初歩。
782名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:28:54 ID:4G6mJkxD0
>>779
どんな文脈で出たのかわからないけど
理系でも唐突に一次関数の式を言われても一次関数の式であるという事実以上のことはさっぱりわからないと思う
783名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:29:48 ID:whG/f35v0
>>777
物理屋が分野を越境してポストモダンな連中をおちょくった。
つうだけで、もともと哲学者からの信用なんて当てにしてないと思うのだが。

理論物理研究者としての信用は普通にあるし。
784名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:30:51 ID:eY5yn1tQ0
日本が一番軽んじる部分だが間逆を行くのか
英国は再び繁栄するかもしれんね
785名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:32:52 ID:1OXP8zFnO
>>773
法律学も立派な学問だよ。残念ながら、学部およびロースクールでは学問を教える段階にはいかない。
理系は高校まででの授業で基礎を教えるが、法律では司法試験に受かるレベルすら基礎すら充分じゃない。
だから役所に行っても満足な仕事など出来ない。
理系なら学問ができると称されるレベルの法律学での水準は日本で10年に一人出れば良いとされる。
786名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:32:58 ID:TjWFdBKdO
>>783
ソーカルは英米系哲学者(友人も多かった)の擁護者として度々発言していた。
ソーカル事件の後はまさにアイドルとなったけど、著作発表後はむしろダブルスタンダードぶりを叩かれる事になった。
ソーカル事件の背景に英米系哲学VS仏系哲学の論争があったというのも重要なポイント。
787名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:33:22 ID:eU9a9bppO
理系軽視すると、ますます優秀な人が海外に流出しちゃうよ
788名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:34:39 ID:ASeiatbN0
>>666
それは老害に賞が流れるのを防ぐためであって
素養と年齢の話には関係ないだろうな
789名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:39:01 ID:whG/f35v0
>>786
うむ。趣味の哲学者としてのソーカルには痛手という事かな?
790名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:39:16 ID:j4U9TUke0
>>783
ソーカルはポストモダン系に対して鉄槌を下したが
哲学そのものを否定したわけではないんだがな
むしろドイツ系の学者はフランス系の流行だったポストモダンには一歩引いた目で見ていた
791名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:40:01 ID:9b7EDDOb0
>>677
現役棋士の誰かが言ってたみたいだけど
自動車が発明されても陸上競技が廃れないのと同じだって
792名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:43:09 ID:TjWFdBKdO
>>789
(この件とは無関係な)イギリスの哲学者はナショナリズムの暴走とみなしている。
暴走とまではいかないにしても、多少ナショナリスティックな面がソーカルにあったとすればプライドはズタズタだろうな。
793名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:43:37 ID:xrCWYgGC0
世の中文系が動かしてるからだろ
794名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:44:03 ID:9b7EDDOb0
>>789
理論物理なら、哲学と通底するところがあるんじゃないかな。

一番の問題は、モラルの問題だと思うよ。
まだまだ老い先長いだろうに、そんな体張った芝居打たなくても。
795名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:47:38 ID:XrHxBZ330
学問ができて仕事ができない人と
仕事はできるが学問のできない人と

どっちが将来の日本のために役にたつの?
796名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:51:35 ID:UF+S/2/1O
中堅大学の文系だけど、理系の連中は毎日レポートに終われ難しいと嘆いて
意味もわからず授業受けて実験して、ろくにバイトもせず彼女も出来ず世間に疎く遊びを知らない。
そんな連中が沢山いたな。
忙しいことや勉強の内容が難しいことに自慢げに見えた。
それで興味があって自ら勉強してるようにも見えなかった。
みんなどこに就職したんだろうなぁ

797名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:51:50 ID:whG/f35v0
>>794
彼のやってる物理は哲学とはまず関係ない。
場の量子論、特に格子理論のモンテカルロ計算とか量子重力の関係の仕事が多いけど、
量子論の解釈論みたいな哲学的な議論が関係する仕事はあんまり無い。

物理屋としてヒマだったんで、哲学遊びでもしてたんだろうか…
798名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:52:08 ID:TjWFdBKdO
>>795
あまり意味がある問いとは思えんが、どっちかといえば後者か……。
ただ、現実には両方をうまく乗りこなすことで社会がうまくいくんだと思う。



と綺麗にまとめてみる。
799名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:54:36 ID:TjWFdBKdO
>>797
だとしたらソーカルが一番最初に批判すべきだったのはソーカルだな。



という批判もあった。
むしろなにもかも黙っていた方が彼にとって幸せだったかもしれん。
もしかしたら本当はすごく気が弱い人間なのかも。
800名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:58:07 ID:tMVMa7NY0
日本を発展させてきたのは理系であり、文系はその上に乗っかってるだけで日本を食い潰してきた
文系は日本を衰退させた元凶
文系は日本を破壊してる売国奴だな
801名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:59:09 ID:LM45DFJa0
自然科学にしろ、工学にしろ、巧妙な仮説や精密でエレガントな理論が、
実験で否定されたり、実用上無意味だったりする。

人文、社会科学は、統計で数字遊びが関の山。
有名人の著書を丸暗記するだけで、尊敬されたりする。

謙虚かつ懐疑的な立場で、真実を追求するという訓練をするには、
自然科学の素養が不可欠。
802名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:03:32 ID:TjWFdBKdO
>>783
ちなみに物理者や数学者の一部から信用を失っているというのは確かにその通りなんだけど、彼の立場を理解して擁護することもあった。
だから批判一辺倒というのは正確には誤り。
803名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:07:12 ID:kL2hIyl2O
理系院生なんだが、文系企業の内定もらったんだが、文系内定者のレベルの低さに驚いたわ。
東大でもひどい。
俺はもう後戻りできないから仕方ないが、メーカー行く友人には頑張ってほしい。
804名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:10:11 ID:yVANnPeD0
哲学をマイナスイオンのレベルにまで堕落させた連中には良いクスリ
805名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:11:00 ID:o8C+dTo50
工業高校卒業は理系でつか?
806名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:18:20 ID:4G6mJkxD0
>>805
ゴミです
807名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:19:51 ID:btFVDtbU0
うちの地元じゃ工業高校卒=ヤンキー・DQNだった。
808名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:21:51 ID:vIDfZpdY0
旧帝以上受ける文系が一番喜ぶだろうなw
どっちも出来るのばかりだからw
809名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:21:52 ID:rK1VOEYIO
理系受験生ですがセンター社会二科目、二次での古文漢文等、文系の方々は人間ではないと思います。

どう考えても理系のほうが簡単です。
810名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:27:20 ID:ho03uRo7O
2008 駿台の大学偏差値ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
811名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:43:10 ID:syEWxWVRO
俺は理系だけどセンター試験の社会は余裕で満点取ったよ
文系科目と理系科目では難しさが全然違う
特に社会とか簡単すぎだろ
812名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:46:50 ID:XrHxBZ330
理系で勘のよい人ってパーフェクトだよね。
めったにいないけど。
813名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:54:33 ID:okrX8L300
おいらも文系だが、理系(医学)のほうが賢いかもな。

理系の人たちは、文系(法学)をなぜか讃えてくれるけど、
おまいらのほうが賢いし、2年も余計に大学で学ぶわけだから、エリートだよ。

当然の評価だと思うが。
814名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:58:35 ID:S4/LTrBB0
お前ら、日本のメーカー捨てて外資行けよ。
半導体関連やってる奴なら、経験つんでTIに。
姦国はあまり好きではないが、サムスンの横浜研究所は日本人エンジニアを年俸1500位で雇ってるぞ
815名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:00:43 ID:S4/LTrBB0
研究開発者
新着求人
仕事内容
Flash Memory等設計開発・レイアウト設計、回路設計、アナログIC設計
応募条件
メーカー、大学、研究機関 等で、上記分野の研究開発を3年以上経験した方
給与・待遇
・年俸制 ・リーダー職/1000万円以上(応相談)

株式会社サムスン横浜研究所
http://www.jobdirect.jp/corp/CorpList.html?c=20789
816名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:02:27 ID:1PVTdYfi0
>>814
東芝のメモリ開発の関係者ってサムスンに引き抜かれまくったんだよな。
その結果かどうかは知らないが、メモリ関係でサムスンは業績伸ばしまくり。

あれについては文系嫌韓は
「金でつるチョン最悪。どうせひっこぬかれたやつも用が済んだらポイされるに
 決まってるから自業自得」
と言い、理系嫌韓は
「文系野郎が理系冷遇した結果。これは悔しいが韓国側が正しい。別に
 不正したわけじゃないんだから」
って意見が割れてた気がする。
817名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:07:50 ID:2J/+587A0
>>805
鳥山明を目指せ
818エンジニアのみんな、日本企業から逃げようぜ:2008/07/06(日) 04:10:33 ID:S4/LTrBB0
819名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:16:12 ID:okrX8L300
>>806
ゴミはおまえだろ?
820名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:22:41 ID:okrX8L300
>>817
愛知県の豊橋か豊川(どっちだったかは失念で申し訳ない)の工場で、
鳥山先生の指南したプラモを製造しているらしいね。

やる気さえあれば、タミヤに追いつけ追い越せも可能かもな!
821名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:40:14 ID:S4/LTrBB0
サムスンといい、TIといい、GEといい。
日本にどんどんと研究所立ててます。

これは日本在住の日本人技術者を囲い込むため。(アメリカ行くのは結構ハードル高い)

自分自身もエンジニアですけど、優秀ならどんどん外資に行けばいいと思うよ。
首切り激しいけど、優秀な人なら年収1000万円超えは確実です。

最近は、中国も定年の日本人エンジニアとか囲い込み始めてるし、日本国内に研究所や開発センターを立てる日も近いであろう。
822名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:34:45 ID:rlpAp+wU0
>>795
・学問ができて仕事ができない人(理系)
・仕事はできるが学問のできない人(文系)
ではなく、

・考えて仕事する人
・考えずに仕事する人
だな。

企業が使い良いのは後者。少し誤魔化しても解らないとかそういう意味を含む。
前者は日本企業では使いこなせないだろうな。
マニュアル労働で農業ってのが  (例えが理解し難いな…。)
今の日本の経済の基盤を作ってる人のやり方だから。

将来の日本のために役に立つと言っても、
その将来がどうなってるのか想像付かん事には答えが出ないな。
現状で行くと日本もそれほど長く持たないだろうしな。
823名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:39:27 ID:ZTO7swHr0
駅とかで「できる営業マンはここが違う」みたいな見ると、こんなのが売れてるのかと。。。
824名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:48:39 ID:ZTO7swHr0
理系小説ー日本から理系がいなくなったら
825名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:48:59 ID:ZTO7swHr0
理系小説ー日本から理系がいなくなったら
http://rikoukei.com/fiction2.html
826名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:52:42 ID:ho03uRo7O
【G8大学サミット】
http://g8u-summit.jp/univ/japan.html
( 招聘された大学 )

北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大
首都大
早大、慶大、同大、立命大
827名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:54:04 ID:gaQQmkmo0

理系w

 by 理系
828名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:05:30 ID:4+snvdeH0
>>739
>>お前レベルが頭脳を語るなよw

こっちは某上位法科大学院生だが
おまえは?
どこの理系「学部」?

ところでおまえの文章だが

(A)
>>本気でおまえについてくる奴いるのか?
>>どこかの企業のタイトルだけで人がついてくると思ってるのなら
>>その内現実を知ることになるな。

(B)
>>彼らは企業についていってるんであって
>>おまえ自身についていってるわけじゃないからな。

(A)の文章では「人は上司の人柄にひかれてついていく」と言いたいようだが
(B)の文章では「人は上司の人柄ではなく会社の名前にひかれてついていく」と言っている
こんな短い書き込みの中でさえ矛盾したことを書いていることは理解できるか?
お前レベルが頭脳を語るなよwwwwww
829名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:26:00 ID:rlpAp+wU0
>>828
7行の文章すら満足に読みこなせていないんじゃない?
一言で言い表すと『短絡的思考』だな。
830名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:56:11 ID:4+snvdeH0
>>829
いやいやw
百歩譲って
(A)の主張が
「人は上司の人柄と会社の名前が両方あってついていくものだ」
という主張だとしても
(B)の主張は俺には人間的魅力がないということを前提にしているから
すなわち会社の名前だけで俺が人を率いていると言っていることになる

「部下を統率するには、上司の人柄と会社の名前の両方が必要」(Aの主張)
「部下を統率するには、会社の名前だけで十分」(Bの主張)

一体どっちが正しいのかね?
どう解釈しても>>739が矛盾をきたしていることが理解できますかね?
おバカさんwwwwww
831名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:58:50 ID:MFXKxKd/0
そりゃぁもっともだけど。

理系の学部に進学するときしか、理系の学問の評価は関係しないでしょ(´・ω・`)
832名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:04:21 ID:Uy/P15p90
(理系も文系も)
お互いに励ましあって
健やかな社会つくろう。
833名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:16:01 ID:TjWFdBKdO
>>820
豊橋のファインモールド?
いい意味で濃いよな、あそこ。
834名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:16:35 ID:NlFJzycm0
評価の上乗せだけじゃなくて、その後の就職でも金が入るようにしてやれ。
835名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:19:17 ID:TU4Vlva70
昔は、普通に成績のいいものは理系に、理系にいけない奴が文系に
行ったもんだ。そのうち、この国が、役人、教師、マスゴミのような
文系バカに支配されるようになって、理系の社会的地位がどんどん
下がってきた。 今でも、日本人が食ってるのはまさに理系のおかげ
なんだけどな。文系のやったことで世界的評価を受けたものなど皆無。
836名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:26:43 ID:TjWFdBKdO
>>835
長谷川宏や今村仁司は?




そういや言語学関連ってあんまり聞かないな。
国内だと金田一京助は有名だけど。
837名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:46:46 ID:ZTO7swHr0
>>816
>「金でつるチョン最悪。どうせひっこぬかれたやつも用が済んだらポイされるに
 決まってるから自業自得」

これは半分正解、半分間違い。
サムスンは、欧米の外資メーカーと同じく年俸制でやってる。
まず、日本人エンジニアを雇い既存の技術やノウハウを頂く。
その上で優秀なら雇用し続ければいいし、優秀じゃなければさようなら。
これは外資には共通してるね。
838名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:48:41 ID:Zc0BvkvF0
つーか文系職だって外資なら1000万超えるとこいくらでもあるじゃん
なんで理系だけが搾取されてると思い込んでんだ?
839名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:56:34 ID:t7FB5e4J0
給料は受験勉強や学位のご褒美じゃないからなぁ
840名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:56:40 ID:ZTO7swHr0
>>838
損保とか総合商社、メガバンとか、日系で1000マソ超えるのって文系企業じゃね?
メーカー内部でもたいていの場合は、管理部署の方がポストが多い。
841名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:57:22 ID:qFsUAC9r0
>>838
理系で1000万円越えなんて、ほとんどいない。医者だけ。
だから、医学部の偏差値が突出して高かったのさ。

例の田中さんでも受賞前は年収600万ぐらいだったしな。
842名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:57:25 ID:AsE/dn2v0
おフランスは大学行くのに数学必須なんだよね。
バカロレアの序列も理系試験>文系試験だし、真のエリートたるグランゼコールへ行くには数学の成績が抜群に良くなきゃ無理。
そのグランゼコールも理系最高峰エコール・ポリテクニク>>(超えられない伝統と格式の壁)>>文系最高峰ENAだし。

日本みたいに私立文系で数学から逃げてエリート面するなんて許されない世界。
数学と哲学という抽象的思考が出来る人間のみがエリートになれる。
843名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:58:38 ID:v5U+dOg/0
日本の場合、学校での成績より就職してからの扱いが問題だろう。
技術職の待遇があまりに悪い。
844名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:02:15 ID:Zc0BvkvF0
>>840
そりゃ金融とか商社とか利益率高い企業とメーカーみたいに利益率低い企業じゃ給与に差が出るのは当たり前でしょ
産業構造が変化してきてるんだからそれについてこなきゃ高い給料なんてもらえるわけない
845名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:03:36 ID:ZTO7swHr0
日本企業メーカーでスキル積んで外資メーカーに転職すればいいよ。
最近、本当にそう思い始めた。

愛国心?愛社精神?
そんなんしったことか。

最近はうちの会社(電機)でも開発設計とかが、外部に丸投げ。新人育てる気は全くないらしい。
他業界ではトヨタなんかは、デンソーやアイシンに作らせてトヨタのエンジニアの技術レベルは低いらしい。

今後は中国が追い上げてくるだろうし、日本がつぶれたらそっちへ転職すればいいよ。
846名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:04:27 ID:gA+t55PpO
>>841
さすがに1000万くらいなら、理系技術職でも大量にいる
847名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:06:22 ID:Ow9YlxiM0
ごもっとも
というか高等学校までの理系の学問をきちんと修めた上で文系の学問をやれ
理系ができないから文系に流れたみたいなのばかりだから文系はだめっていわれるんだよ
848名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:06:36 ID:TjWFdBKdO
>>841
数学科卒だとアクチュアリーで年収1000万円以上というのがある。



しかし、数学科卒の底辺がものすごいw
849名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:08:19 ID:WmOifakq0
>>841
医者だって大学病院や国立病院勤務なら給料は大したことない。
稼いでるのは開業医だけじゃね?
850名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:08:37 ID:M/CTmvXH0
>>5みたいに記事も読まずに書き込む馬鹿って何なんだろ…
851名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:10:18 ID:Zc0BvkvF0
>>848
べつにアクチュアリーじゃなくても大手生損保なら40代なら誰でも1000万くらい簡単に超えるぞ
理系は仕事選ぶからダメなんだよ
文系就職してる連中は金がもらえる仕事選んで行ってるんだから
好きな仕事したいですなんていったら足元見られるの当たり前
理系は自分の待遇悪いのをなんでもかんでも人のせいにすんなよ
852名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:11:29 ID:18z9RCWeO
難しいというよりは時間がかかって仕方ない
853名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:12:58 ID:2jVS7xfC0
理系のくせに金が欲しいとか仕事以外の欲に目が眩んで仕方ないやつは
医学部に逝っとけばよかっただけなのに
854名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:14:51 ID:v5U+dOg/0
>>844
それがまずいよな。
言い方は悪いが、金融や商社は金や物を転がすだけ(それが重要なことは知ってる)。
設備投資が要らない。
製造業は技術開発費と設備投資が必要で、なかなか利益があげられない。
当然、理系は冷遇される。
855名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:16:37 ID:iqtnx9cz0
文系は全部高卒扱いでいいよ
856名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:19:44 ID:f9ZhGffm0
京大では池沼文系という言葉がはやってる。
京大文系はまじでひどいからね。理系はすごいから、その差が浮き彫りになる。
857名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:20:41 ID:+kvgn3gl0
>855
いや三流大だろ
私大ならマーチ以上
大学によるよ
858名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:23:07 ID:ZTO7swHr0
理系でとにかく金欲しい→アク、外銀、コンサル
理系でものづくりに関わりたい→外資メーカー

でいいよ。

国内の大手メーカーは駅弁大採用でいい。
というか、実際にそうなってるしなW
859名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:23:54 ID:9b7EDDOb0
>>836
諸橋轍次とか白川静とかは海外ではどういう評価なんだろうね。
860名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:27:04 ID:+kvgn3gl0
>理系でとにかく金欲しい

ブルーカラーに憧れた奴が何馬鹿ほざいてんの?
プロジェクトXで夢見たんだろ
861名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:28:57 ID:vMbuhfqx0
働いたら馬鹿を見る社会を目指してるな〜
862名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:31:11 ID:HdYKqprb0
理系はとっても簡単。努力すれば自分だけで客観的な正解を導き出せる。
人文系は、評価者する者に合わせた答を出さないと不適切になるので理系よりもはるかに難しい。
ま、人文系は答が間違っていても言い訳さえすれば怒られないんだけどねーw

理系の出した答が間違っているとたくさんの人が死んだりするんだよ。
簡単なのに責任は重大だ。
時間さえあれば誰にでもできる簡単な作業だから評価は低くていいんだよ。
863名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:32:38 ID:iqtnx9cz0
> 理系の出した答が間違っているとたくさんの人が死んだりする

核の破壊力より思想や失政・宗教の方が人を虐殺するヨ
864名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:34:40 ID:52NobWyiO
文化大革命で多くの人が亡くなったようで。
865名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:39:58 ID:zhRzi09/0
>>862
そうそう。
でも文系の人間はいくら努力しても理系の簡単な
客観性すら理解できないし、正解も導きだせない。
理系が出した答えを理解できずに鵜呑みするから、
理系の答えが間違ってた時には人が死んだりする。
866名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:39:59 ID:H71/Vnww0
工学は科学か?
867名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:40:31 ID:ZTO7swHr0
理系小説ー日本から理系がいなくなったら
http://rikoukei.com/fiction2.html

↑今後の日本はこうなるから、この通りに過ごせばいいよ。

エンジニアにとって重要なのは、【活躍の場】であって国や企業の国籍ではない。
自分の技術を評価してくれる企業であれば、サムスンでもハイアールでも構わんのですよ。
868名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:42:07 ID:H71/Vnww0
>>867
外部効果なんてもの考えないからなぁ理系は
869名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:47:32 ID:apKJ2QEK0
理系は12,3歳の天才少年がいるが、
文系には天才少年ていないよね。
870名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:50:17 ID:HdYKqprb0
>>869
たぶんいるよ。でも、それを検出する技術が無いんだ。
理系の努力(検出技術の開発力)が足りないんだろうね。
871名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:52:48 ID:ZTO7swHr0
>>867のURLに示したことは、もう起きていると考えていいよ。
日本国内の半導体メーカーが一斉に希望退職を募り、その技術者がサムスンやハイニクスに行って日本のメーカーをボロボロにした。
GoogleやTIのような外資は新卒にも大人気。

技術力の低下による事故は、昔ならではの重工とかでは少ないが。
ITだと、東証のシステムダウンとかね。

うちの同期でもCadenceに引き抜かれた奴いるし、優秀ならどんどん金もらえばいいんだよ。
872名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:54:42 ID:ZTO7swHr0
>>869
数学や芸術なら分かるが、文系での天才の定義がわからない。
優れた文豪だろうか?
経済学のノーベル賞とかは日本は皆無だしなw
873名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:55:41 ID:HQR0A1480
大学入試に数学必須でないのは、先進国や東アジアで日本だけ。
早晩、工業技術で韓国や中国に追い越される。

その時に泣きを見るのが糞文系。特に、私大文系。
874名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:57:18 ID:NLu6wHHC0
>>871
原子力発電所のタービンの羽とかで初歩的なミスとかいろいろ現れていると思うけどね
手順書を作れば、熟練工が要らないとか馬鹿な事を言う人もいるし
同じものを作れないのは文書化をサボっているからだとかね
世の中のすべての事を文書化出来ると思っているのだろうか
875名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:57:42 ID:F7q46fPC0
言葉は地上に刻みつける力故に、天空を恐れるのです。
876名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:57:48 ID:rlpAp+wU0
>>830
「部下を統率するには、上司の人柄と会社の名前の両方が必要」(Aの主張)
「部下を引率するには、会社の名前だけで十分」(Bの主張)
そこの解釈は正確にはこういう意味だと思うな…。(言葉遊びみたいになってしまった…。)


して、こんな事言うのもなんだけど、文系も理系も大して差は無いよ。

文系は指示をしっかりこなすけど応用が利かない。
 (知識を理解しなくても、知識を知識として溜める事ができ、知識の習得が理系と比べてかなり早い。
 そのため、単純作業を素早く覚えて失敗を少なくしたい場合は理系より使い勝手が良い。
 会話でのアドリブが利く…と言うより、無い知識を受け流す形のディスカッションが高度なレベルで使用可能。
 会話が柔らかい。その場を和ませる会話ができる。ただし、会話に情報交換としての価値感が乗らないため、
 理系と文系は総じて会話の論点とする部分が合い難い。
 互いの良い所なので、これについては致し方ないと言えば、致し方ない。)

理系は逆で応用は利くけどマニュアル化された指示を正確にこなすのは苦手。
 (理解の上に知識が乗るため、基本的に知識をノークッションで習得できない。
 変わりに応用が利き、応用が利く範囲なら消去法を駆使する等して絶大な知識を持ってくる。
 故に先見の目が利く。(注:日本の雇用情勢ではこのスキルはデメリット扱い)
 会話が硬い。文系から見た印象は理論武装に他ならない。が、理系にとっては活きた情報源となる。
 ただ、会話の程度の調整が難しく(ある種の完璧主義者的な思考があるため)、場の空気が壊れ易い。)


で、このニュースに対しては、はるかに難しいのは確かだけど、労働力需要と供給に対しては
こんなもんなんじゃない?
今の時代の理系が総じて報われないのは大量貧乏の農家みたいなものだろうな。
877名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:58:04 ID:17xjrlAc0
京大法だからそこらの理系よかは数学できた。
もう十年も前の話だけどね。
878名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:59:27 ID:cJBMl17b0
>>872
経済学のノーベル賞は平和賞並みだろ。
879名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:00:27 ID:iqtnx9cz0
まあ英語も喋れないカス理系もかなりどうでもいいが
880名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:02:53 ID:3eh3Hnd30
>>829
この2つが矛盾してるというんだから難癖つけるだけの
典型的な学歴バカで団体生活の経験がないということが理解できる。
しかも自分よがりな解釈で論理を捻じ曲げてるしな。
恐らくこの男は国立大法科=カースト制度最上位という
枠がまず大前提、それが成り立たない現実に許せない不満を感じているようだな。
レスしない方がいい、時間の無駄だから…
論理回路に異常をきたしていて統合失調症の症状が文章に出ている。

しかも、
どうしようもないことに文章がオリジナルでアトラクティブでなく、
最悪なことに面白くないw
881名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:03:32 ID:ZTO7swHr0
優秀な人は海外へ技術流出すればいいんだよ。本当に。
2ちゃんだと、サムチョンm9(^Д^)プギャーだけど、任期制のサムスン横浜研究所で生き残ってる日本人エンジニアは本当に優秀な人だよ。

待遇が悪いばかりに、サムチョンに技術や人材を取られてることに危機感を持たないといけないんだよ。本当はね。
日本の金融なんかはそれ自体は国際競争力ないわけで、日本の製造業が経営悪化すれば足元から崩れるわけだ。
882名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:04:10 ID:iFx7T0lTO
文系は勉強がそれなりに楽で、それなりに社会でも通用する。なのになんで理系は理系を選ぶのか解らないな。優秀な技術者でも日本じゃけっこうな冷遇だってのに。
883名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:04:26 ID:A6Y+fgwc0
>>816
> 「金でつるチョン最悪。どうせひっこぬかれたやつも用が済んだらポイされるに
>  決まってるから自業自得」

金ですら釣らない日本企業よりはまし。
用が済んだらポイは事実だけど、非人間的なタダ残させるのもどうかと。
884名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:04:28 ID:HQR0A1480
一流進学校だと、科目別成績上位者で、英語や国語も理系が多い。
社会ですら、地理は理系が多いこともある。

文系が多いのは、日本史や世界史だけ。
そのカス文系が、マスゴミには大勢いる。毎日新聞とか、毎日新聞とか。

日本のマスゴミは、カス文系の見本市。
885名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:04:53 ID:h7eeu85M0
文系と理系はそもそも方法論が違いすぎるので難度を単純に比較できない。
886名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:05:37 ID:NLu6wHHC0
>>881
日本の金融機関は国債の薄利で生きてるんじゃねーの?
日本が財政悪化して、国債発行量が増えるほど儲かるという・・・
ハイパーインフレが来たら倒産するけどね
887名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:07:30 ID:cxOn+AN70
ところで情報処理って文系?理系?
試験は理系だが、他理系からは文系扱いなんだが・・
888名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:07:53 ID:apKJ2QEK0
理系の人で小説が全くわからないって人多いよね。
889名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:07:58 ID:+kvgn3gl0
>884
お前みたいな底辺理系はいらない
890名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:08:40 ID:NLu6wHHC0
>>883
金で釣らない上にリストラまでするからな
終身雇用が無いなら、外資の方がマシ
891名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:10:14 ID:oCRfyhNY0
ハニートラップで売国政治家、売国官僚だらけ

中国留学生(月20万円プレゼント)、日本人学生(月7万の奨学金←借金)


行政改革の名によって研究予算は削られ、無職の博士激増

参考動画

@http://jp.youtube.com/watch?v=-gpmwIIDBUA

Ahttp://jp.youtube.com/watch?v=wy8SEqiAu4A


博士カワイソス (´・ω・`)
http://jp.youtube.com/watch?v=6-CQnnm8cAs

理系衰退 博士滅亡
http://jp.youtube.com/watch?v=sKJZNheSJIs
892名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:10:15 ID:Zc0BvkvF0
>>881
国際競争力だの言ってる時点でいまいち論点ずれてるよ
あんた文系を馬鹿にしてるみたいだけど、ちゃんと経済くらいは理解しとかないと
世の中の経済原理も理解せずに待遇が悪いとかいわれても、
「バカなんだからしょうがない」で終わりだよ
893名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:10:44 ID:2jVS7xfC0
底辺低脳理系のガス抜きスレですね
せいぜい有効活用してね
でもガス抜いてもおまえらの能力はアップしないから
問題は永遠に解決せずストレスが再びたまり、、、以下無限ループw
894名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:14:54 ID:IoDBewrz0
高校の時マジに数学で0点取った俺が通りますよ。
895名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:15:18 ID:gWXw6v/2O
大学での文系科目は一夜漬けでなんとかなるけど
理系科目はムリ
896名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:15:44 ID:l/bQigpcO
>>886
ハイパーインフレは論外としても、国債の利回りと公定歩合の兼ね合い。そもそも、国民が国債を悪と定義した以上、資金は行き場を無くし投機に流入かと。
897名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:16:58 ID:HQR0A1480
>>889
毎日新聞並みのバカ。
たぶん、マーチの文系卒。
898名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:17:02 ID:KuU5KFOSO
>>867
うーん。少し過激に書きすぎてるけど、気持ちは分かる。
ただ、韓国や中国にそんなに人材流出しないだろうし、
アメリカで優秀な技術者は4万ドルより多いよ
6万ドルくらいは貰えるとオモ
899名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:19:12 ID:apKJ2QEK0
理系の人は金儲けうまそうだが。
金融工学とかいうの学べば
金持ちになれるんじゃないの。
900名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:20:23 ID:Zc0BvkvF0
>>899
あんなの虚業だ!とかいって役にも立たない自分の研究に固執するのが理系クオリティだからw
901名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:22:25 ID:+kvgn3gl0
>897
俺一橋だよ
駅弁や私大ごときの底辺理系がカンチガイしてるから潰さないと
902名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:23:22 ID:lvmZgzsH0
>>896
莫大な資金を国債並みに安定確実に運用できるところがあるなら流入ってのも
あるだろうが、現状存在しない以上は机上の空論では?
もちろん国債だめぽというのも確かだけど、結局デフォルトすりゃ同じだから
一蓮托生ってことで、問題ないとも言えるw
903名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:23:26 ID:oCRfyhNY0
>>896 大金をどぶに捨てながら国債刷ってる感じだし

人口は0人、その島と舞洲を結ぶ橋がH13年に完成

総事業費約664億円
 橋長:浮体部410m 幅員:31.2m 形式:旋回式浮体橋

 大阪市港湾局のHPによると
<舞洲と夢洲間の北航路は通常小型船舶が航行するが、大阪湾の主航路(咲洲と夢洲間)が
航行できなくなった場合はには大型船舶なども運行できるように浮体式の旋回可動橋とするものである>
主航路が使えない万一の時に、タグボートで押して回転させて、航路を開ける。
その非常時訓練を大々的にやったが、2年連続で失敗!橋は動かず!膨大な無駄遣いに

904名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:24:09 ID:3eh3Hnd30
>>896
国民は国債を悪などとは定義してない。経営者も社債を悪などとは定義しないだろう。

経済学者は、国債を発行して得た資金が
国債に見合うだけの価値を生み出せない、結果として国債がそのまま
負債として計上されてしまうだけの今の政府の
垂れ流しマネジメントを悪といってる。
実質銀行は国債なんか買いたくもないのに政府とのつながりで
かわされてるようなもんだしな。

今の日本政府の国債=
邦銀の貯金を担保として発行されるドメスティック市場の債券

という認識が広まったからな。利率1%でしか回らない債券など
そりゃ外国は買ってなどくれない。JGB先物市場なんかがあるから
投機的目的の参加者がいてかろうじて流動性は保っているがな。
905名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:24:28 ID:CgeozCdR0
金融工学って実践は難しいんだろ?
シカゴ大学のノーベル経済学賞をとった教授陣が破産しちゃった話もあるし
906名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:24:37 ID:ZTO7swHr0
>>892
わかった上で言ってるよ。
海外の投資銀行と日本のメガバンや証券と何が違うかは自明だし
それらの企業の金融商品が海外では相手にすらされないなら競争力と呼んで語弊はないだろ?

>>898
うちの会社だと、定年後のおっさんが同じくらいの給与で中国に技術指導に行ってるようです。
会社自体は、団塊がいなくなると金がかからなくなっ清々しているようだが。
907906:2008/07/06(日) 11:25:22 ID:ZTO7swHr0
×なくなっ清々しているようだが
○なくなって清々しているようだが
908名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:26:40 ID:VC1M83em0
>>899
ロングなんとかという巨大ファンドが潰れた上での発言か?
ノーベル経済学賞の存在まで疑問視されたじゃん
909名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:26:57 ID:03ULPAVK0
>>884
そういえば自分が高校のときも
公民の上位層は理系の人間が多かったな。
まあ、大学入試の公民ってのは純粋に政治に興味をもってる人間の方が
受験のために公民を勉強してるやつより点を取り易いっていう変な具合になってたりするのもあるが。
910名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:27:40 ID:3i8we7eMO
一橋って早慶と大差ないのに東大と同じ目線で他大を見下すよな
911名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:28:19 ID:IoDBewrz0
>>899
数学に関してこれ以上無い程バカな俺だが、不思議と投資(商品先物)では有効な手法編み出して勝っているんだよな・・・。
頭の良さには学問だけでは計れない点もあると思う。
912名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:31:04 ID:ZTO7swHr0
>>908
金融工学ってマクロで見て平常な時は予想通り動くけど
パラメーターが60億人分あるので予測は普通に外れます。

検証性もないし、そうゆうのが気持ち悪くて自分はメーカーに行った。
913名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:32:39 ID:VC1M83em0
>>905
実践が難しいのは当然としても、理論も相当に難しいぞ
半端な基礎知識じゃ理解できん
例えば確率微分方程式一つとっても、素人が理解するのにどれだけかかることやら・・
問題は理論ですら非常に難解な上に、あまりに不確定要素の強い人間社会に
その理論を適用するなんて・・・もう馬鹿かと
しかも、そういう奴らは理論の理解のための簡単な計算を示す姿勢もないし、
そういう習慣もない
多くの人は抽象難解な専門書を前に途方にくれるだけ
914名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:34:51 ID:zUTYNWpe0
>>901
売り手市場は終わったよ。学生さん。
あと、一橋ごときで楽できるかは分からないから、気をつけなよ。
915名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:37:24 ID:sC3mUz8z0
文系だろうが理系だろうが
少なくともお前らは社会に貢献してないからいいじゃないか
916名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:37:28 ID:Zc0BvkvF0
>>906
何と比べて言ってんの?
リテール銀行と投資銀行比べて言ってるわけじゃないだろうな?

そもそも海外と比べて上か下かに意味なんて無いってことに気づけよ
917名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:37:33 ID:3eh3Hnd30
まあ結論は文理問わず存在価値すらあやしい学部は学問じゃないということだな。
もし日本の受験制度に各大学の政治要素が働かず、
同時受験で同じ授業料で同時入学可能なら
「私は医学部で物理学部で化学者で法律学者で経済学者です」
といえただろう人たちは…

実在するのです。そう、日本のどこかに…商学部や文学部なんて受けません…
そういう人たちは、ひっそりと暮らしています。そう、ひっそりとね…
918名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:41:16 ID:zqmVQwLK0

お前等の中で大学受験の際に、

「人事部長になる!」って

目指した奴いる?

居ないだろw
それがこのスレの答えwww
919名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:42:59 ID:zUTYNWpe0
>>918
人事部長?そんなもんやってられるかw
休出当たり前の世界だぞ。

年休20日消化は目指したがw
920名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:43:51 ID:+kvgn3gl0
>914
恥ずかしいカッペの分際でレスしなくていいよ
都民の俺が旧帝と言えば東大のみ
一橋を見下せるのは東大のみ
921名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:44:30 ID:8F1EjjVeO
>>884
もしかして男子校の話?
共学公立だと、上位の半分は女子が占めるから文系多かったぞ。
英語の上位は特に女子が多い。社会科は男子優位だけど、私文三教科になると女子優位。
俺は早大だけど、英国社三教科は校内5番内キープ。東大理Vに合格した奴に一度も負けなかった。
英語国語は上位女子に負けたが、地理と世界史はずっと一番。
言っておくが、私大バブル絶頂期の話だが。
922名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:46:25 ID:xPJbbsn50
こういう題材は必ず自分語りのスレになるなw
923名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:46:39 ID:zqmVQwLK0
>>919


釣るつもりは無かったが、文系の典型w
924名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:46:42 ID:CnxmsdXa0
つまり、理系は各々の専門分野だけではなく経済や金融などにも興味を持ち、
研究開発よりも営業取引のスキルを磨かなければ、高い収入は得られる仕事には就けない
ということだな
925名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:48:01 ID:3i8we7eMO
>>920
一橋ってこういうクズばっかなの?
単科大学がどの面さげて偉ぶってんだよw東大受験から逃げた&ラッキー合格の巣窟のくせにw
少しは東工の謙虚さを見習いなさい^^
926名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:48:19 ID:zUTYNWpe0
>>920
あんた学生さんでしょ?
はっきり言って、その身分じゃ、そこらのパン食からも見下されるよ。

>一橋を見下せるのは東大のみ

情けない。

>>923
いや、俺理系だからw
927名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:49:57 ID:AeC32gP30
なんでも他人に頼ろうとするところが、バカの一番悪い癖だ。
928名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:50:09 ID:nmH8BQmNO
一橋はむりやり酒飲まして殺すイメージしかない件
929名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:51:44 ID:d5ALaCdQO
2ちゃんねらは文系が多いよね


屁理屈ばっかだもん
930名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:52:09 ID:zqmVQwLK0
>>921
お前の高校が三流公立だというのは解った
そこで5番以内ということは、早稲田が精一杯か
または嘘というのも解った

お前はそこで人生が終わっている事に気付くのは8年先www
931名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:53:32 ID:64WAlMMv0
理系はキモくてアホが多すぎw

学生時代まともに遊んでこなかった奴ばっかw
それでいて、出世してる人間の大半は文系だからなw

自分の興味あることしか一生懸命になれない、典型的なオタクだよなw

932名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:53:40 ID:O7LsRlO+O
少なくともここで理系、文系に分かれて潰しあってる奴はその分野の底辺だろうなということはわかった
おまえらより劣った俺が言うのもなんだけど。
933名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:54:32 ID:xPJbbsn50
>>932
ワロタ
カッコよすぎw
934名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:54:40 ID:u/nJcAY+0
>10
こういうあほがいるから・・・

思考の次元が違うな。
935名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:54:49 ID:zUTYNWpe0
>>928
あそこは、なんとなく地味な学生さんが多いイメージだな。
文系なのによく勉強している。その代わり、あまりおしゃれでない人が多い。

資格を取れればいいが、落ちて一般企業の文系職に入ると体育会系やらの
ノリで苦労しそうなタイプ。
936名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:55:13 ID:aDmFH0cK0
俺文型だけどほんとこの研究者には同意するわ
文系の80%は事実上穀潰しにしか過ぎない存在だし
937名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:56:05 ID:3cBp2ebm0
東大は理系は底辺高校からの合格者が多いのに大して文系はほぼ進学校
東大クラスになると文系は暗記だけでなく長い年月をかけて本質を見抜く深い理解力が必要
938名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:56:59 ID:VC1M83em0
>>924
それは文系理系関係ない
ある程度以上に行きたければ、専門馬鹿じゃダメ
専門知識はあるのが当然で、さらに管理職としての能力が必要
まあ、そういうのを無視できるほどの天才ならば、問題なしw
939名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:58:20 ID:iOiDjt8i0
理系文系より英数国優先理社切捨てを何とかしてほしかったな
940名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:00:09 ID:6XWIEdzs0
外資系証券なんかは理数系ばっか採用してるからな。

そしてその外資系に東京市場は蹂躙されっぱなし。

まあ俺は文系だが数学が出来なくて逃げてきた文系はクズ
941名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:03:28 ID:cJBMl17b0
>>940
文系を採用して理系の知識を付けさせるより
理系を採用してコミュニケーションスキルを付けさせる方が手っ取り早いしな。

もちろん駄目な人間はいくら時間をかけても身につかないけど
採用時に選別すればいい話だし。
942名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:04:14 ID:/FH8DO6f0
>>592
何でこのスレで競馬の予想してるの?
943名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:06:50 ID:zqmVQwLK0
>>937
その二行を読むだけで、お前が東大に落ちたのは解るが、
問題はそこからだ


> 東大クラスになると文系は暗記だけでなく
>長い年月をかけて本質を見抜く深い理解力が必要

と、お前が落ちた理由・権威付けが欲しかったのは分かるが、

> 東大は理系は底辺高校からの合格者が多いのに大して文系はほぼ進学校

これによってお前の本心が正しいことは認めるw
東大理系は、東大文系と違い勉強だけじゃどうにもならないことを
言いたかったんだろ

いい〜んだよ〜
944名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:07:44 ID:KuU5KFOSO
>>912
マクロのパラメータ推定は一人づつやらなくても置けって定理あったと思うぜ
945???:2008/07/06(日) 12:07:45 ID:Y/CHQGqW0
底辺大学ほど数学・理科を入試科目に加えたがらないという
事実を見れば上乗せは必要なことだと分かる。この事実の前に
いかなる屁理屈も虚しい。(w
946名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:10:28 ID:iB+BokVF0
文系のトップは理系の学問にもある程度対応できるが、
理系のトップが文系の学問やってる姿ってあまり見かけない。
文系は秀才、理系は天才が多いと言われる所以か?
947名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:14:24 ID:gYuf0E580
>>946
理系は高い専門性が必要、学者でない文系はゼネラリストを目指す。
どちらも必要だが、理系が必要な所で文系の秀才達だけが幅をきかすとどうなるかは、「さらば財務省」でも読むといい。
948名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:17:19 ID:zqmVQwLK0
>>946
ヲイヲイw
三行目で最初の二行のドンデモをオブラードに包むことを前提に
書くなよw
949名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:20:14 ID:sC3mUz8z0
工学系が幅を利かす国交省は無駄遣いしまくってるよね
950名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:23:11 ID:3eh3Hnd30
>>947
文系の秀才の亡骸と表現すべきだな。
パンツかぶりの選ぶ人間たちが作り出す世界など
所詮パンツかぶり。おつむにパンツがかぶせられてりゃ、な…

大学は、不本意だろうがもっと役人にはパンツかぶせといた方がいい。
パンツをかぶせるのも学問のためだ。くれぐれも必要以上に近づいて
パンツが映らないように、な…
951???:2008/07/06(日) 12:23:30 ID:Y/CHQGqW0
とりあえず数学にコンプがある人はそれを避けたいという意識がありありなので
自分は天才だと思い込まないことが大事だと思うし、議論をねじ曲げる可能性が
すごくあるという自覚はすべき。(w
952名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:37:21 ID:JuhGXMfN0
>>949
そりゃ人間を文理で分けることがただのレッテル貼りだからな。
953名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:39:00 ID:Ynf9qeY20
>>931
遊ぶ時間なんて理系にありません。
954名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:39:37 ID:Zc0BvkvF0
>>947
で、財務省出てったはいいものの、埋蔵金とか会計の知識少しでもある奴なら噴飯ものの妄想垂れ流してる奴がなんか役に立ったの?
955名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:48:06 ID:4+snvdeH0
>>739の矛盾を突かれた
ID:3eh3Hnd30が
>>830の指摘に反論できなくて
>>880でファビョっておりますwwwwww
黙れ低能カスwwwwww
956名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:55:12 ID:4+snvdeH0
ほれどうしたID:3eh3Hnd30
>>739

(A)「本気でおまえについてくる奴いるのか?どこかの企業のタイトルだけで人がついてくると思ってるのならその内現実を知ることになるな」
(=人は会社の名前だけではついていかないぞ、という主張)

(B)「彼らは企業についていってるんであっておまえ自身についていってるわけじゃないからな」
(=おまえの部下は会社の名前だけでおまえについていってる=会社の名前だけでも人を率いることはできる、という主張)

どっちが主張が正しいのか論理的に説明してみ?
優秀な理系クンならできるよね?wwwwww
957名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:57:12 ID:N3BWhWeF0
病人がまぎれこんでる
暑いからな・・・
958名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:58:21 ID:zUTYNWpe0
気持ちの悪いスレだ。

学問学問などと。

そもそも大学など遊んでいいところに就職するためのところなのに。
959名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:59:15 ID:4+snvdeH0
>>957
いや
喧嘩売ってきた人間は潰してやんないと
気がすまないだけw
960名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:01:53 ID:gm4Pvm720
>>958
奴隷作業に向いてるひとはそれでいいかもしれないけど
961名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:02:16 ID:3eh3Hnd30
>>955
本質をつかれ真実を暴かれた人間がとる行動の一つに今のおまえが合致している。
ファビョるとは>>955のレスを言うのだが…哀れだな、基地外は…

財務省,法務試験の方でも必死で向いてろ。
おまえでもなんとかなるかもしれんぞ。
こっち見んなアフォ"高大学歴"。
962名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:05:30 ID:WqgWS66ZO
理系の嫉妬はひどいwwww
963名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:09:00 ID:zqmVQwLK0

不倫は文化だぁー!w

不倫をする女は多かれ少なかれメンヘル入っているから文理は置いといて、
男は幾何のセンスないと不倫なんてできないだろ?w

そもそも女は、仕事に打ち込んでいて且つ将来性がある男に群がるので
あって、言葉で表現できるような男に群がることはないw

無理矢理深夜まで職場に残って、タクシーチケットで帰るような男には
風俗な女しか近寄らんだろw


メンヘルか風俗か
どっちがいいかはお前等の議論に譲るw
964名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:09:51 ID:zUTYNWpe0
>>960
よく分からんが、>>958みたいな考え方は文系の十八番だろう。
965名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:10:44 ID:4+snvdeH0
>>961
ほれどうしたID:3eh3Hnd30
>>739

(A)「本気でおまえについてくる奴いるのか?どこかの企業のタイトルだけで人がついてくると思ってるのならその内現実を知ることになるな」
(=人は会社の名前だけではついていかないぞ、という主張)

(B)「彼らは企業についていってるんであっておまえ自身についていってるわけじゃないからな」
(=おまえの部下は会社の名前だけでおまえについていってる=会社の名前だけでも人を率いることはできる、という主張)

どっちの主張が正しいのか論理的に説明してみ?
優秀な理系クンならできるよね?
なぶってやるから言い訳してみw
本質をつかれ真実を暴かれてんのは
てめーだろうがwwwwww
966名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:13:31 ID:zUTYNWpe0
>>965
そんなもん簡単な話だ。どっちも正しい。

会社の名前でついていく人間もいれば、ついていかない人間もいる。
0か1みたいな極端な発想はやめなよ。

まるで理学部の仙人だぞw
967名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:13:59 ID:zqmVQwLK0
>>961>>965


この人達って話しかけても大丈夫?
どっちも馬鹿なアブナイ人に見えるけど?

968名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:15:15 ID:TTTYCjJS0
男は黙ってNG
969名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:17:51 ID:TjWFdBKdO
>>960
> 奴隷作業に向いてるひとはそれでいいかもしれないけど
某宮廷の理学部化学科のことかーっ!!
970名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:18:35 ID:4+snvdeH0
>>966
あんた理系の人?
>>739のID:3eh3Hnd30の文章は
俺がリーマンだと勝手に妄想した上で
「俺の部下全員」について矛盾した主張をしているんだがw
理系学部って
その程度の論理的思考力でやっていけるんだwww
へ〜優秀ですね〜wwwwww
971名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:20:06 ID:zUTYNWpe0
そもそも、働くという選択肢自体が奴隷作業だというのに。
株ニートも奴隷作業だ。

一切自分の手足を動かさずに金が入ってくる状態以外は奴隷だ。
972名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:22:27 ID:zUTYNWpe0
>>970
> その程度の論理的思考力でやっていけるんだwww

余裕余裕w
だいたい、世の中自体が全く論理的じゃないしw

2ちゃんの暇な学生さん相手ならなおさらだよ。
973名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:24:13 ID:i0nl7hsWO
こちらは大馬鹿私大の文系だけど、このイギリスの研究者の発言は正論だと思う

ただ、世の中なぜそうならないのかは、このスレの論理展開をみているとよく分かります(つД`)
974名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:26:07 ID:8F1EjjVeO
>>930
三流公立ってのは東大二桁受かったりするのか?
俺の学年はギリギリ二桁受かった。医学部は理Vも入れて10人くらい。
誤解するのも無理はない。早慶文系の難易度が信じられないくらい上がった年だからな。
975名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:26:25 ID:4PiYGvCS0
>優秀な理系クンならできるよね?

こうゆう対抗意識って何だろう?
勉強より掲示板で相手を論破することが生きがいなのか
その能力を別の分野に生かせないものかな。

誰でも勉強すれば理工系学部には入学できるわけで
それこそ文系出た後に履修する人もいる。
そうすることで論理的な考えとは何か、実証とは何か、
とか学べる事も大きいと思う。

是非頑張ってもらいたいと思うのだが。
976名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:27:34 ID:gbbomwho0
<日本みたいに私立文系で数学から逃げてエリート面するなんて許されない世界

そう考え直して工学士とりに行ったけれど、感想は「やはり勉強は同じ勉強」
という感じかな
977名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:30:26 ID:pXaLIekE0
たとえどのようなすばらしい企業にいても
ついていく価値のない人間と知れてしまうと、そのうち誰もついてこなくなるのですよ。

まあ、企業の看板がまず人をひきつけるので、最初のうちは人がついてくるなんてことは普通にありますけど。

というごく普通のことがいちいち主張され、また絡まれたりする2ちゃんねるなんです。
978名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:33:14 ID:gbbomwho0
先ほどたまたまネット見てて、京大の研究者の方のページに辿りついたんだけんど、
海外の学会やらで色んなところに行けたり美食できたりで充実した暮らしぶりに
見える。
理系も文系同様に待遇に値する人が相応の暮らしをしているように思えるが。
979???:2008/07/06(日) 13:35:08 ID:Y/CHQGqW0
ソース元も英文で読んでみたが事態は深刻だな。つまり、英国でも良い評価の
つきやすい科目ばかり取る連中が増えて学生を送り出す側も採用側も、そして
学生自身も、能力を見誤ってきているってことか。(w

ここがポイントだな。実際は能力が高くない学生でも易しい科目ばかりとることで
あたかも優秀な学生に変身できる。これこそ偽装でなくて何だ?そして採用側が
取りたい学生でない学生を採用してしまうということか。(w

いろいろな国で同様な傾向が見られるみたいだな。(w
980名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:36:18 ID:JuhGXMfN0
>>978
なぜかここで問題になってるのは、

普通の理大出た人(理系)vs官僚(文系)

らしい。
981名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:40:36 ID:pXaLIekE0
>>979
そうだよね。自分は採用のプロが見抜けないのが問題だ。。
企業の調査・研究不足が一番の問題じゃないかなって印象を最初に持ったけどね。
学校が協力するべきであり、良い結果をもたらす可能性も高まるだろうけど、企業反映のために何が必要か見抜く目がないと学校が何やってもだめかもなあって。
982名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:43:19 ID:vDgSAedB0
中卒には 何が何だか わっかりんませんっ!(-ωー)
983名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:45:51 ID:pXaLIekE0
企業反映 ×
企業が繁栄 ○w
984名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:55:02 ID:LM45DFJa0
>>243
オイラーの公式なしで、調和解析とかどうやって扱うんだ?
小川洋子の小説にも出てきたし。
985名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:58:48 ID:LM45DFJa0
>>250
あらゆる文章は、ひとつの大きな有理数で表現できるんだが。
986名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:08:16 ID:pyUKa2ed0
「言語は論理の基礎」というのは多分間違いだね。
論理と言う無時間的な表象を、継起的な言語表現に直すから、色々問題が生じる、というのが正しいね。

論理とはなにか、というのは大問題だけど、おそらく、人間(及び宇宙)の物理的・生物的な基盤から発した様式の一種なんだろうね。
987名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:09:58 ID:N/LcrVFB0
ある程度理系をやって社会に出ると
文化学系がある程度必要なんじゃないかって思うけどな
988名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:11:26 ID:UuzpRwxB0
始めにロゴスありき
989名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:16:33 ID:pyUKa2ed0
>>988
だからそういう考えは、ほとんど否定される方向に言ってるんじゃないかな。
もしくは宗教的な信念としてしか成立しない。

990名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:16:49 ID:nmH8BQmNO
>>980
理系官僚ならまだしも何故に文系なんだろうな
普通の理系vs普通の文系なら正直理系の方が待遇上だろ

普通の文系なんて社会に出たら使い捨てにされやすいのに
991名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:18:54 ID:UuzpRwxB0
論理学は人間原理だから。
人間がいなければ、宇宙は存在しようとしまいと意味がない。
992名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:20:04 ID:255nYXsY0
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた
数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・なかよしイケメン
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
993名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:26:12 ID:LM45DFJa0
>>844
産業構造とか関係ないと思うぞ。

いや、製造部門とかを外注してる(商社)とか、そもそも出資しかしない(金融)とかで、
社内の賃金を平準化する必要がないからだろ。金融もバックヤードは薄給だし。

外資の金融は、去年未曾有の大収益で、ボーナスの大盤振る舞いなのに、今年は
サブプライムで大赤字って、会社から金掠め取ってるとしか思えない。

994名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:30:30 ID:sUSb2oZK0
落ちこぼれの隔離スレ・・・
995名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:33:59 ID:LM45DFJa0
>>943
つーか、東大の二次試験って、理系、文系の差は、社会と理科を除けば、
数学、国語の問題数の違いだけでしょ?

勉強すれば、物理、化学が、日本史、世界史より確実に得点できるのは当たり前。
文系は、博打好きなだけでしょ。
996名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:38:30 ID:+mw4R3IO0
>>992
コピペに何だが、「ノイマン型コンピュータ」って言葉聞くたびに
アラン・チュ−リングが哀れに思えてならん。
997名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:40:29 ID:bZ/V2qkr0
大学入試に限れば、物理が一番ラクなんじゃないのか?
って思ってた。
998名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:40:35 ID:Xgzsgbgt0
文系=主観的
理系=客観的
999名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:41:17 ID:1UyDzadq0
>>997
暗記しなくちゃいけない事が少ないからな
1000名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:41:28 ID:pyUKa2ed0
ノイマンはパンティストッキングフェチ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。