【調査】 女が許せる「男の趣味」…○「料理」、△「ネット、アニメ、アイドル、車」、×「ギャンブル系」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・お見合いの席において、やり取りされる質問のひとつに「ご趣味は?」という常套句がある。
 そんな席でなくとも、女性から「趣味って?」と質問をぶつけられることもあるだろう。
 どんな「趣味」が女性のハートにヒットするのか。都内に勤務するOL50人をランダムに抽出し
 「オトコの趣味」についてのアンケートを実施。

 設問は「許せる趣味」「許せない趣味」について。
 「食べ歩き」「ショッピング」「料理」などの女性的な趣味から、ネット系、サバゲー、アニメ、
 フィギュアなどのコアなもの、さらにはパチンコなどのギャンブル系などをリストアップ。
 その中からOK、NGのものをセレクトしてもらい、理由もコメントしてもらった。
 ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外しておいた。

 その結果、「食べ歩き」「ショッピング」については、ものの見事に意見が2分した。
 支持派は「一緒に楽しめるから」という理由を述べる女性がほとんど。不支持派の意見としては
 「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と手厳しいものも。どちらかというと、年齢層の高い
 女性ほど不支持派が多かった。

 「料理」に関しては、ほとんどの女性が支持を表明していたものの「あまり懲りすぎるのはNG」
 とか、「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」とし、「それをメインの趣味とするのはどうかと思う」
 という意見が多かった。

 また、ネット系、サバゲー、アニメ、フィギュアなどのコアな趣味については、反応はまちまち。
 「あんまりヒートアップしなければOK」としながらも、「それがきっかけとなってけんかになったり
 別れる可能性もある」という意見も。「あまりマニアックすぎないほうが良い」という意見が多い
 ものの、思ったよりも否定的な意見は少なかった。

 また、「アイドル好き」「車好き」などのある意味、時代遅れな趣味に対しては理解を示す女性も多く、
 パチンコや競馬・競輪などのギャンブル系は、「勘弁して欲しい」「趣味というからには注ぎ込むの
 だろうからキツイ」とし、否定的な意見がほとんどだった。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3697037/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215158969/
2名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:52:59 ID:r7RvRmy50
もういいから
3名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:54:42 ID:hAmuNUEjP
>>2
アッー?
4名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:54:45 ID:Mah4/AvP0
まぁオナヌーが趣味な漏れは余裕にセーフだが。
5名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:55:08 ID:z2rhQ5O40
で、何を趣味にしろと?
6名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:55:18 ID:+dFfZg5K0
明日競馬なんだがwww
7名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:55:25 ID:NQsBHNVt0
またかよ。こういうのはもういいって。
なんで男ばかり。
8名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:08 ID:0wSUx+Ol0
アニメ系趣味は自分も漫画はよく読むし特に気にしないけど
性的な意味でのロリコン趣味や、暴力的な性漫画ばかりに熱心な人は
正直いただけないなぁ。
社会人としてなんかズレてると思うから。
9名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:11 ID:vJFDl5/C0
無趣味
10名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:19 ID:2Ta473cX0
女が「女々しい」という言葉を使うのか
11名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:38 ID:nTyqbV6YO
まだやるのかよ
12名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:53 ID:y0Tq+0740
前スレ>>957
ぁ〜、だけどゲームは気をつけたほうがいいかもね。
相手を置いてきぼりにしちゃいがちだし。
とくにMMOは。
いま何かと問題になってるしね。
既婚者が離婚にまでなってる人も多いみたいだし。
13名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:56:54 ID:3OAGk0Nv0
これ、そのまま女に返すよ
14名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:03 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
15名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:10 ID:6uBgYZ7EO
みんな結構多趣味なんだな
俺なんて30近くにもなるのに映画も文学も興味なくて趣味といえるのは麻雀、漫画、ビデオゲームくらいだ
もうちっと幅広い教養みたいなの身につけておけばよかったと少し後悔だ
16名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:24 ID:GT9s2EBS0
鉱物・宝石収集とかどうかな?
俺の彼女は何それ?っていう反応しかしないよorz
17名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:31 ID:w/jEkoTmO
ギャンブルは男以前に人間としてアウト
18名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:52 ID:SWPam7b90
女の許可を得なきゃネットしちゃいけんのか!!
19名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:57:58 ID:EU0gt0uW0
趣味禁止(笑)
20名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:17 ID:nMnQHfcg0
男からしたら、料理趣味の男ほどツマラン奴はいないと思う。
女に媚びようとして始めたのばればれじゃん
21名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:19 ID:48PVhuJx0
男に料理を作ってもらおうという現代ならではの女の卑しい根性だな
22名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:23 ID:1y+h6SXrO
ライブはどうなんかね。
23名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:31 ID:3ZNaPzD10
>>16
水晶でも掘り当てりゃ態度は変わる。
24名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:38 ID:+jFeySfh0
ギャンブル系は一切やってない。宝くじさえ買わない
ゲームと釣りと軽登山と自転車、料理と水泳ぐらいかな。趣味は
25名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:40 ID:qtSM5s9U0
許せる許せないって
金稼いで一人で死ねw
26名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:58:41 ID:j/SEu5omO
>>14
男だって女を顔だけで判断してるでしょ?
ふざけないでよ
27名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:01 ID:y8MNntaa0
女が許せる「男の趣味」

女に趣味をうんぬん言わせるな

男がかつてにやる趣味だ

女ごときに

生意気だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:02 ID:yX57grM60
結婚自体がギャンブルだべ
29名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:03 ID:GXUV5i2k0
オタク>DQNてこと?
30名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:05 ID:qzYXwf660
>>7
女が食いつくんだろうよ

そして2ちゃんでこういうスレ立てれば入れ食いだから
よりこういうネタが拾われてくる
31名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:07 ID:IP6BJurU0
女がしてたら素敵な趣味は?
32名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:07 ID:rjaHbYHVO
フェミニストのせいで生きにくい世の中になったな
33名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:15 ID:UUtnrekI0
前スレ最後の方で
戦術や政治の話を女がうけつけ無いから
彼女いらん、って言っていた彼まだ居る?

自分の趣味に合う相手を探すのはそりゃ難しいが
自分の趣味に抵触しない大人しい相手を探せばいいんでないのかね。

貯まった鬱憤はホレ、2chで晴らすんだよw

ただ方向性じゃなくて、知性のレベルが全然違うと
かなり苦しいけどね。
34名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:18 ID:cSSKMb6C0
>>26
顔だけなんて事はない。

ちゃんとおっぱいも見てるよ
35名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:22 ID:w3T7J7Le0
ネットが趣味ですってのもアバウトだな
36名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:22 ID:y0Tq+0740
>>15
本屋で、趣味系の雑誌のコーナーいろいろ立ち読みしてみたらいいんじゃない。
興味引かれたものが趣味の種になるよ。

37名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:40 ID:HMY4HtVg0
無趣味も×だろJK
38名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:49 ID:sMCH9LgU0
また、「ブランド品」「高級化粧品」などのある意味、分不相応な趣味に対しては、
「勘弁して欲しい」「趣味というからには注ぎ込むのだろうからキツイ」とし、男性から
は否定的な意見がほとんどだった。(一部略)
39名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:52 ID:03/ZgTKuP
別に許して欲しくねーよ何様だよ
40名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:59:57 ID:pmhYKP3a0
FXの場合ネット+ギャンブルか。
道理で俺はモテないわけだ。
41名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:04 ID:vOwCfdc10
こういうのって逆のアンケート無いの? 「男が許せる「女の趣味」」とかそういう類のやつ。
42名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:13 ID:UUtnrekI0
>>24
グッド。

しかしオメー多趣味だな…
43名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:28 ID:nTyqbV6YO
男が望む女の趣味

コスプレ ◎
44名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:34 ID:kD1XToFE0
駅のスタンプ収集ってのテレビでやってたけど
あそこまでのライフワーク持てる人は尊敬するよ。
家族の理解は全く得られないだろうけど。
45名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:36 ID:AxJy1Hge0
【調査】 男が許せる「女の趣味」
買い物(ハイブランド)→ × ハイブランド購入とか考えられないので
ネット→ ○ 普通じゃないのかな?
アニメ→ ○ どうでもいい
アイドル→ ○ 気持ちよくは無いけど、お好きにどうぞ
韓流・華流→ ○ 気持ちよくは無いけど、お好きにどうぞ
ヨガ・アロマ→ ◎ 女らしいので
化粧・ネイルアート(単なる身嗜みの域を超える)→ × 何の為だよ、勘弁 
ギャンブル系→ × 
風水・占い・スピリチュアル系→ × 一番駄目
46名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:52 ID:5EJF6B7m0
許してもらう必要なんか無い
47名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:54 ID:y0Tq+0740
ネットサーフィンなら趣味というよりも、
ただの情報集めの気がしる。
48名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:00:56 ID:g42B8/IB0
女は男が許そうが許すまいが
好き勝手に趣味に没頭するのに
女の顔色伺って男ってのは
なさけないやつだな。まさに女の腐った感じだ
49名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:08 ID:z01Zbo/t0
家庭菜園とか
50名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:22 ID:xXXouvvQ0
誰もお前らの意見なんて聞いてねーよ
お前らの許可得ないと趣味できないとかもうね。馬鹿なの?死ぬの?
>ちゃんと食べれるものを作って欲しい
料理人はほとんど男だろ。できもしないのに専売特許ですかそうですか
料理もできないのに料理できる奴に嫉妬してんじゃねーよ
男がケーキ作っちゃだめですかw嫌なら食うなよ
チョコレートも手作り出来ないアホにキモがられたくないね。
あ、お返しが高級ブランドバッグじゃなかったからですかそうですか
51名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:24 ID:NTDZsoEcO
車とギャンブルはマジでないわ。
52名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:24 ID:SDKDLcQN0
>>43

漏れの彼女ブスだから萎える(;´Д`)ハァハァ
53名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:27 ID:7qEO1+IfO
俺の趣味
アニメ(シリアス系)、マンガ(主に花ゆめ系)、競馬、株、為替、ドール&プラモ製作、歴史、鉄道、廃墟巡り

嫁の趣味
ディズニー、アニメ(ディズニー)、マンガ(主にマーガレット系)、小物集め、服の収集、娘の着せ替え


微妙に趣味の合わない二人の妥協点が『ドール』でした。
54名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:29 ID:nMnQHfcg0
>「車好き」などのある意味、時代遅れな趣味に対しては

車ヲタざまぁwwww
55名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:35 ID:+jFeySfh0
>>20
俺の場合は自炊しないと金がもったいないから料理するのさ
それに外食じゃ自分の口に合わないんでな。自分好みに喰うものと味をカスタマイズしたいんだ
あと、釣りをするから最初は魚料理から入った感じだ。女なんてどうでもいいんだ
56名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:39 ID:sp/uQGO60
>>男からしたら、料理趣味の男ほどツマラン奴はいないと思う。
>>女に媚びようとして始めたのばればれじゃん
自炊で食べなきゃやってけねぇんだよぼけぇえええええええええ
57名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:42 ID:FnOKXhXp0
たった50人のアンケートで何がわかる
58名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:01:55 ID:pXUPPY4R0
趣味:SeXッッ・笑
59名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:00 ID:FjSjdkmxO
最近趣味のスケール模型を飾るショーケース家具購入して嫁と喧嘩した。
子供部屋を着々と書斎化している計画見破られた。
俺専用の書斎が欲しいこの頃。

嫁よ、ダメならリビングに1/350摩耶を飾らせろ!
60名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:04 ID:zZUqUQl50
>>50
> 男がケーキ作っちゃだめですかw

まじ食べたい。
61名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:18 ID:eGqLKVITO
ギャンブルは本当だめ。
怖い。
62名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:40 ID:3zoxM97J0
1/700WLでいいです
早く三段甲板時代の赤城作りてぇ……
63名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:42 ID:vOwCfdc10
>>56
自炊で必要なら、それはもはや趣味じゃないじゃん・・・
64名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:48 ID:5JP9If3U0
>>38
ギャンブル狂にしろブランド狂にしろ
際限のなさそうな浪費家ってのが見えるんだよな
そんなのとはずっと付き合えんよな人として
65名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:02:52 ID:qtSM5s9U0
>>60
よし、おまえら結婚しろw
66名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:01 ID:O9eFs+/t0
オナニーについて一晩中語れるようになってから趣味を
語れってんだ。
67名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:13 ID:I4O4KC950
こだわりがある趣味を仮に女が持っていても、へーそうなんだで終わるけどねえ。
今年はショートパンツが流行りなんですかね、街中でよく見かけるけど。
ああいうのが一番気持ち悪いんだけど
68名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:13 ID:pMnCEOIc0
別に許してもらう必要もないだろう
69名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:13 ID:2WW5Bg/+O
女の趣味はネイルアートとかきもい
70名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:14 ID:EnzTv/x+O
つか車が趣味だと、スピード違反で赤キップで罰金てのも有り得るが
そのあたりはどうなんだろう・・・
ギャンブルに拒否派多いの見ると五月蠅そうな人多そうだが
71名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:16 ID:fcnLVcrXO
>>26
はぁ?顔で判断してるのは女もだろ?
男性がいつ他人様の趣味を制限しようとしたり全否定したよ?
糞スイーツ(笑)まじ死ねよ、腹を切っていますぐ死ね。
72名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:17 ID:MBiX/sXu0
>>20
両人は基本的に男
男の方が上手いのですよ
73名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:19 ID:/2HiInRx0
年間300万程度競馬で儲けてる俺は許されないのだろうか・・
74名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:22 ID:CfrUqBMUO
「私の趣味はAV鑑賞・SMプレイです。」
と答えたら女共は逃げていくかな
75名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:32 ID:aBL7rWZwO
趣味がオナニーってのはどうよ?
ムラムラする?
76名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:34 ID:dvAsFK/HO
もう、日本の女は、1人で生きていけや。
77名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:38 ID:cpVAyEhrO
さて女性の趣味も審議しようか。
まずショッピングはないな。ほとんど無駄じゃねーか
78名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:44 ID:5mEGccLn0
スカトロ趣味はどっちに入ってる?
79名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:03:49 ID:9G9UsdavO
と言いながら、ギャンブル好きなイケメンに股を開くのであった。
80名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:01 ID:ImHkVzoO0
>>8
それを現実に出さなければ別に問題ない
杉本のコラムでも読むかして頭冷やしなさい

81名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:08 ID:TTaWMu9PO
女の趣味の方はどうなんだと声を大にして問いたい





そんな俺の彼女は腐女子です
82名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:12 ID:ioO973VD0
何さまだっての
83名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:18 ID:Orh+zph90
>>59
知り合いの八八艦隊計画は嫁との予算折衝の結果、
一ニ艦隊計画に縮小されました。
84名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:28 ID:niSG+FhS0
オナニーをしょっちゅうやってても趣味ですとはいわんのと同じで、ギャンブルを趣味と言うのは止めた方が言い
85名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:40 ID:lTS3mAa3O
お見合い相手の男性(36)が初デートのドライブで大塚愛を
かけてきて気持悪くなったことがある
恋愛してれば気にならないことかもだけど
86名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:40 ID:UUtnrekI0
>>77
「ひとりで」ショッピングするなら全然OK。

付き合わせようとするから困る。
メチャクチャ迷うんだもん…
87名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:04:45 ID:dN/JbS7T0
>>20
>>女に媚びようとして始めたのばればれじゃん

 女がまともな料理を作ってくれないから自分で作るんだよw
88名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:02 ID:ow78qWTA0
無趣味の俺には何かに没頭できる奴が羨ましい
89名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:03 ID:qzYXwf660
>>71
たかがアンケートに答えたくらいで
人の趣味制限することになるのか
90名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:05 ID:cSSKMb6C0
腐った趣味の女は特定の時間帯と特定の時期以外はいいんだけどね
91名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:27 ID:1MW1kcSnO
俺の趣味

・バイク
・ミリタリー(特に爆撃機)
・ゲーム
・ギャンブル(競馬、競艇)
う〜ん、どれもダメくさいな。


っーか他人の趣味に口出す奴は男女問わずロクな奴じゃない。
92名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:30 ID:nMnQHfcg0
自炊と趣味料理は真逆だろーがww
金が無いなら調味料ぶっかけご飯に行き着くし。
栄養が足りないって嘆くならもやしでも育てて食えよクソカスどもw
93名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:38 ID:nTyqbV6YO
>>71
加藤さん落ち着いて下さい
94名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:49 ID:0CcpwfJjO
誰がメス猫に趣味合わせるかっつーの
理解のある女性だって中にはいますから
95名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:05:57 ID:y0Tq+0740
料理趣味だと、二人で外食したものとか昔給食で食べたものを再現してあーだこーだ言って、
二人で何かできるからたのしいよ。
96名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:08 ID:UR4UFy2l0
「これだから女は」としか言いようがない記事
97名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:13 ID:kD1XToFE0
>>85
それは引くなぁー
ユーロビート(笑い)も相当きついが。
98名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:19 ID:5mEGccLn0
あとはのぞき趣味くらいしかねーな
99名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:21 ID:yvh7EheoO
男が許せる「女の趣味」ランキングは?
100名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:36 ID:MBiX/sXu0
>>92
お前みたいに毎日レトルトカレーで生きれる奴は少数なんだよ
101名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:36 ID:CXr3/0NH0
>>33
政治は兎も角、軍事関係の話をすると、女って拒絶感が強いよなぁ。
単に「戦闘機カッコイー!」的な話なら許容範囲らしいんだけど、ちょっとでも運用面や戦史に
触れると、「人殺しの話は、やめて!」となる。

どうにも、人類の永劫なる営みに対し、理解が無さ過ぎるわ。
102名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:39 ID:sxUhbsBt0
料理は趣味にならないなぁ。嫌々やってる。
103名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:06:48 ID:IFClTxfD0
>>62
売ってたぞ、もう。
買わないのか?
104名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:06 ID:9DLahyVDO
ギャンブル趣味という人は、よほど育ちが悪いんだろうね
最低限の料理は一人暮らしした経験あれば誰でも出来るだろ。
105名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:13 ID:FaDawO7P0
まぁ何にせよ、過ぎたるは及ばざるが如し…だね。
106名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:15 ID:3oUEj20m0
趣味か・・・
ピアノ、ギター、バイク、サーフィン、オーディオ、パソコン、料理、サッカー、etc...
まぁいくらあっても飽きることはないな。
107名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:24 ID:qtSM5s9U0
おまえらネットやり取りして
顔見ないで結婚した方がいいんじゃねえの?
うわーすっげーギャンブルw
108名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:25 ID:nhlKEnya0
>>1
なんだ?
男の趣味はいつから女の許可が必要になったんだ?
109名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:35 ID:R9HZGZpe0
俺の趣味は、ウェイトリフティング、ピアノ、野球観戦、ネット、ベランダ菜園なんだけど、女性から見ていかがですか?
一応、料理も好きだけど、ケーキやゼリーやカレーや炒飯くらいしか作らない・・・あまりレパートリーは広くないな。

ちなみに、俺が男女問わず許せない趣味は、ギャンブル(ジャンボ宝くじを除く)、酒タバコ、性風俗、プライバシー侵害(ケータイのぞき見とか)です。
110名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:50 ID:cSSKMb6C0
知り合いにどぶろく造りが趣味の奴がいるがアレはどうなんだろう

まあ良い悪い以前に違法だけどw
111名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:54 ID:lSkgYF2S0
ギャンブルに月10万使う男と、料理に月10万使う男だと
やっぱりギャンブルの方が嫌われるんだろうか?
料理に使った金は戻ってこないけど、ギャンブルだと儲かる可能性があるのに。
112名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:57 ID:psTr0Yj/0
許せる許せないだとか偉そうだなおいw
今までの経験上、こういう他人の趣味を批判する思想の奴に限って
ロクな趣味持って無いか自分の趣味は高尚だと思いこんでるから性質悪い
113名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:07:59 ID:/2HiInRx0
>>106
ピアノやギターが趣味ってことだけど
どの程度やれるの?
114名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:08:00 ID:UUtnrekI0
>>101
ふーむ。俺の彼女は細かい戦術名とか挙げるとダメだけど
死んだり死ななかったりは兵器じゃなくて平気なんだよなあw

ブラックジョークが通用する彼女は確かに貴重かもしれん…
115名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:08:44 ID:PkgmP8mp0
自分で作るのがめんどくさいときに作ってくれるからだろう
116名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:08:47 ID:pDoeoKb90
こういった
女のアンケートやランキング嗜好は勘弁して欲しいな
117名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:08:50 ID:nhlKEnya0
許すという上から目線がすでにどうしようもないですね
しかし実際趣味の合わない人間とはいつまで経ってもわかりあえないから
相手の趣味を調べるのは大事
118名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:08:58 ID:VMdNLZ2oO
めっちゃコアな東方好きだが普通に彼女いるぞ
さすがに隠し通すのは無理そうだから軽くカミングアウトした
まぁ音楽方面から徐々に洗脳中
部屋にいるときとかドライブのときに東方のピアノアレンジとかを流す
「いい曲だね、何の曲?」
「あ〜俺が好きな東方の曲だよ」
「へ〜」

キャラをまだ出さずに感覚的なとこから侵食ふひひ
119名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:02 ID:+sp34lN70
2004年から株始めて200万を4000万にして去年は400万減って資産3600万ほどたけど、
こういうのもギャンブル扱いで敬遠されるのかな。
120名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:04 ID:QqYsDn6oO
コンパで趣味聞かれたから特にないと言ったら軽く馬鹿にされた
逆に聞いてやったら平気な顔で特にないとかいう始末
メアド交換しようと言われたが携帯持ってないといってやったわ
121名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:10 ID:1cBjhUlbO
RCオタで軍オタのオイラが通りますよ((((つ・ω・)つ
122名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:12 ID:3zoxM97J0
>>103
とっくに買った
だが、未だ完成していない艦艇群が山積み
今は西村艦隊1944建造中
123名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:10 ID:EZ7DsZINO
結婚はクジを引くようなものだ
って言ったのは誰だったかな
124名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:19 ID:ZQVbCiLx0
女々しいって言葉自体、女を見下している言葉だと思うんだが、
女がこの言葉使うのは違うだろ。
125名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:23 ID:W40u8zwl0
車はギャンブル以上に金が掛かる
なんせリターン0だからな
126名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:32 ID:3CCGxOFE0
ギャンブルが趣味のうちは笑ってられるが、人生になったら目も当てられない。
127名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:35 ID:TLPlgt0J0
>>101
運用の話ってダメなんだ。
そっちに踏み込むと真面目な話だから逆に問題ないのかと思ってたわ
128名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:37 ID:Q7g7+xPr0
>>109
いいじゃないですか。
129名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:38 ID:J3txBGbmO
趣味はオナニーで、セックスはたしなむ程度ですが、何か?
130名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:42 ID:f3Z03XVa0
ギャンブルのほうがまだマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメやアイドルなんて男でも友達になりたくない
ギャンブルも借金なんてしないで自分の給料範囲でやればいいんだよ

まあここにいる奴はアニメやゲームマニアばかりだからなw
131名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:43 ID:Yb7d0v+90
23歳の妹に聞いてみた。寛容すぎる気がした…

許せる:食べ歩き、ショッピング、料理、ネット系、サバゲー、アニメ、
フィギュア、家麻雀(×雀荘)
許せない:パチンコ、競馬、競輪
132名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:09:49 ID:V1UFcebAO
語学はだめですか?
わけのわからない文法に出会うほど興奮します。
133名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:03 ID:EDoPIhitO
つかこれはアンケートの意味がないな
パソコンとかが趣味なんて少数派だし
そういう男にはそれなりの女がくっつく
134名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:11 ID:/2HiInRx0
>>118
「彼女」と一口に言っても上から下までわんさかいるからね
135名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:16 ID:HSRCTpOr0
ギャンブルはマジやめとけ。男女関係なく。末代まで影響受けるぞ
俺の実家は山も土地もある村の長者みたいな家系だったが、子宝に恵まれず
嫁・婿ともに養子に入れた。そしたら、その代で博打に手を出して
すべての財産を失ったそうだ。じっさい、貸家に住んでるのに墓だけは異常に広い

そのDNAのせいなのか・・・俺はギャンブルにまったく興味ないんだが
年の離れた50過ぎの従兄弟は独身で土方で稼ぎつつ、パチンコで金なくす人生・・・
136名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:44 ID:1nO3fw8/0
FXが趣味なんですがだめですか
月30万ほど利益を上げてます
137名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:52 ID:XUsiZ79XO
競馬。買わないけどさ。
138名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:53 ID:fcnLVcrXO
>>89
良識があればこのようなアンケートには私は他人様の趣味を許すとか許さないとかの立場にないと答えるはず。
アンケートに答えた時点で私には男の趣味を制限したり禁止したりする権限があると言ってるようなもの。
139名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:53 ID:YOtdw7930
許してもらう必要は全くないな
お互いに好きにすればよろしい
140名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:10:57 ID:N+ktm6smO
基本的に男女において、趣味に関しては決して相入れないもんだろ。

女の趣味って何があるんだろ。
141名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:11:08 ID:utD934z20
男が許せる女の趣味も知りたいとこだ

料理が○になるのは男と同じだろうな
142名無しさん@八周年:2008/07/04(金) 19:11:29 ID:3CMxtS4K0
>>99
○「料理」、△「ネット、アニメ、アイドル、車」、×「ギャンブル系」
143名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:11:37 ID:J8Lq+ybV0
糞女死ね^^
144名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:11:52 ID:UUtnrekI0
>>118
最終的には車の中で二人で声を揃えて
ゆっくりしていってね!
と叫ぶのが目標なんでございましょう?
145名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:11:52 ID:5mEGccLn0
>>132
わけのわからない文法に出会うと興奮するって意味がわけがわからない。
146名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:00 ID:IAwGAJqh0
他人の趣味に口出しできるほど崇高な趣味を持っている女なんていないだろ
147名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:14 ID:vOwCfdc10
>>111
ギャンブルに悪いイメージがあるのが、とにかく金を浪費するイメージがあるからだろう。
儲かったら儲かったで儲けをまた使うし、損したら損したで損を取り戻そうとしてまた金を使う。
月10万と決めてても、上限を超えていくらでも金を注ぎ込みそうな、そういうイメージがあるから、
どうしても世間受けが悪くなる。
148名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:15 ID:pJ4mJoU50
>>101
初めて会ったリアル腐女子がドールやなんかを自作しちゃうわ
モビルスーツの構造的なもんにもオレより詳しいわで驚いたことがある
戦闘機もけっこう知ってた
149名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:17 ID:dvAsFK/HO
女に聞きたいな

もし世の中の全男が
全女に媚びるような事を
止めたら

世の中の女は
どのような男がいいと思うの?
150名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:24 ID:eQXJd4Fx0
なんでも度が過ぎるとイタイだけに見えるよね。
競馬やパチをたまにやるのと、
朝からパチ屋に並んでるのとはわけが違うし、
ガンプラ作ってるのと、萌キャラのフィギュア持ってるのでも当然違う。
151名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:35 ID:MBiX/sXu0
>>141
家計に影響をださず、俺との時間をちゃんと作ってくれるなら
どんな趣味でもok

やおいだろうとジャニヲタだろうとどんとこい
152名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:40 ID:UUtnrekI0
>>130
ギャンブルは最低だろさ
153名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:41 ID:3oUEj20m0
>>113
ピアノはまぁふつうじゃね?
でも知らない人の前で引いたらびびられるwww
ギターはここ2,3年で始めたくらい。
一人カラオケするのにちょうどいいっしょ?
最近は曲なんかひいてみよっかなーってくらい。
154名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:12:53 ID:+sp34lN70
みんな多趣味だなぁ・・・。
読書や散歩・ジョギングやネットくらいしか趣味が無い自分は逆に詰まらん男だと却下されそうだ。
155名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:02 ID:HSRCTpOr0
趣味は映画鑑賞です。ニコ動の。
156名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:09 ID:vERK8ets0
巻き込み型の趣味は大いに困るが、
他人に迷惑をかけない趣味の何が悪いか分からん。

どちらにしろ自己満足の世界なんだから好きにすれば
いーじゃんよ。

ちなみにギャンブル関連は趣味でやる分にはいいが、
生活を破綻させるまでになると論外だからな。
あれだけは自分だけでなく周りを不幸にする。

157名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:29 ID:UUtnrekI0
>>145
なんだこの文法!?
ほんとにこんなの使ってる人たちがいるのか!?
よおし、乗りこなしてみせるぞ!

と、まあ見たこと無い機械とか乗り物を見たときの興奮かもしれませんな。
158名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:31 ID:I+myqTDs0
>>109
正直、どの世代からみても好意的に見られる良い趣味だと思う。
男オタ+女オタ複合の壊滅的趣味持っちゃってる奴のまったく役に立たない意見ではあるけどw
159名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:42 ID:bUW44gtmO
何の役にもたたない花を金を出して買う女が理解できないのと同様、競馬や競艇は女に理解してもらえないのであろう
160名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:13:58 ID:BqjwIMpbO
魔改造フィギュア集めが趣味なんだけど、大丈夫?
161名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:00 ID:UR4UFy2l0
「あまり懲りすぎるのはNG」
「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」

他人の趣味に食う気マンマンかよ(笑)
自殺しろよ(笑)
162名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:18 ID:VMdNLZ2oO
>>134
俗に言うスイーツ女www
勿論非ヲタ。
好きな芸能人は市原隼人、玉木宏みたいな典型的なスイーツ

まぁ外見がまともなら少しくらいアニメとかの趣味があっても大丈夫かと
むしろ「ギャップがあってry」とか言われウヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

逆にパチンコとか競馬には激しく嫌悪感を覚える。俺も相手も。
163名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:21 ID:qzYXwf660
ギャンブルったってこずかいの範囲内で適当に楽しんでる奴も沢山いるけどな
164名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:30 ID:CqPvR2l7O
読者とか音楽鑑賞とかの嘘っぱちをハナから切ってるのは評価出来る
165名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:31 ID:pcvUs0MRO
女がなんて言う記事だから反感買うんだろ。ギャンブルが趣味と言うのは
女だけじゃなく、その親も友達も嫌がる奴が多いと思うが。
166名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:33 ID:JCsVGWSZ0
>>159
今時の女は花さえ買わないだろ
167名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:34 ID:/2HiInRx0
>>159
俺はどっちも理解できるけどね

花を買うために競馬をやれば理解されるんじゃないか
168名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:41 ID:Bz9yMx770
投資はいいでつか?
169名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:43 ID:nTyqbV6YO
ブランドもの、化粧、コスプレの似合う女がいい

要するに>>26


>>130
ギャンブルは半端なく嫌がられるよ
アニオタ、エロゲオタの彼氏の愚痴は聞くけど、ギャンブルは別れる別れないの話になっていく
170名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:47 ID:zZUqUQl50
>>65
重婚になってしまうw

女がブラックな話するとひく男が多いのも事実。
171名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:14:54 ID:GLOZAkhK0
女の料理は旦那や子供に食べさせる為だったり、世間体を気にしたり、節約するためだったりと
いわば義務的な側面があるけど、男の料理は基本的に
「好きな時に、好きな物を、好きなように作って、好きなように食べる」だからな。
一口に料理といってもベクトルは真逆なんだよ。そんなわけで料理趣味くらい許せ。
172名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:15:13 ID:TLPlgt0J0
料理やショッピングが女々しいって言うおばさんたちは
たぶんそういう行動の雰囲気をよくわかってないんだと思うな。
オバサンが仲間と街を練り歩く感じを想像してたら確かに女々しく見えるし
割烹着着て料理番組で見た料理を作っておたまで味を見てる光景を想像すると
ちょっと男の趣味じゃ無いでしょとも言いたくなるわな。
173名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:15:50 ID:fcnLVcrXO
こで賛同している糞スイーツ(笑)まじ死ねよ。
いつから他人様の趣味を制限したり全否定して禁じるとする権限が女にあるようになったんだ?
いい加減にしろよ!糞女ども!
お前等は鬼女板の旦那が大切にしていた大事な鉄道模型を黙って全部捨てた糞女と同じだよ!
174名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:03 ID:WS+InzRy0
精密模型だが反論は認めない
175名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:10 ID:BXrGgH900
趣味のギャンブルなんてギャンブルの内に入らないかと。
176名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:15 ID:v2coZi4x0
>>125
親父の世代だとクルマ好きならちょっとした故障は自分で直したりできたらしいけど
今のクルマはわがんねっていってたお
ただ、今も昔もタイヤやプラグくらいも交換できないやつは男じゃないと思う。
177名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:23 ID:z25CDRvr0
よく読書が趣味というやつがあるが、
そういう漠然とした答えではなくどんな本を読むのが好きなのかを説明しないと分からない。

あらゆる趣味において書物というものは存在するし、
何を読むかで読書の傾向も相当異なってくる。

くだらねえベストセラー本、軽いエッセイの類しかよまねえ人間と、
重厚な史書、思想書を読んでる人間を同列に語るわけにはいくまい。
178名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:27 ID:bX28m9N2O
もしおまいらに彼女が出来て
「あそこのスイーツが云々」
「今度の雑誌の特集のピラティスが云々」
って言われたら
「あーはいはい」って流しながらうぜーって思うだろうな。

それでもこのアンケートを否定したいならすればいいさ。
179名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:27 ID:zF5yjqTMO
俺は車、音楽、ネットだ。
あとセックス。
180名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:32 ID:UUtnrekI0
>>170
>女がブラックな話題をだすと男がヒク

もうちょっと具体的に。
181名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:37 ID:vOwCfdc10
>>163
ありふれた趣味でも洒落にならないぐらい金注ぎ込んでる奴もいるけど、
だからと言って、その趣味自体が叩かれることは少ないからな・・・
やはりギャンブル(というか、その中のクズの持つ)イメージの悪さは如何ともし難い。
182名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:16:51 ID:p73lY+QDO
パチンカスは男女関係なく人として駄目
183名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:11 ID:9DLahyVDO
女は「そんな事にお金を使うなら服買ってよ。私より趣味が大事なの!?」と言いたいだけ。
184名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:24 ID:CHtaTrvI0
>>1
よし、無線と電子工作は入ってないな・・・・。
185名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:34 ID:MBiX/sXu0
>>178
否定するよ、しますよ

ケーキ食うなとは言わないし、ケーキ食ったからって引いたりもしねえから

186m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:17:37 ID:XdKO2Ptm0
料理なんて作業だろ。
餌作りが趣味だなんて、どれだけ寂しい人生を歩んで居るんだ?
187名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:42 ID:R9HZGZpe0
>>128>>158
ありがとうございます。
今年4月、3年半付き合った女性と別れて寂しいブサメン26歳ですが、自信を持って生きていきます。
188名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:48 ID:VMdNLZ2oO
>>144
ん〜それはないなwww
音楽気に入ってくれたり俺の趣味を理解してくれればそれでいい。
東方は客観的に見るとヲタ趣味だからね。
むやみに自分の価値を相手に押し付ける真性ヲタにはなりたくない。
むろんゲームのほうや同人誌、電波ソングは一切勧めない。
189名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:17:57 ID:cTPMRs0p0
>>170
部落差別か・・・
190名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:10 ID:YOtdw7930
>>183
もちろんですと回答せざるを得ない
191名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:12 ID:1RqODBpT0
>>1

総括すると

○「イケメン」 △「フツメン」 ×「キモメン」
192名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:24 ID:hpA38TwCO
趣味やファッションは自分で楽しむものであって、他人にとやかく言われるもんじゃないだろ
他人の目を気にしすぎ。自意識過剰
193名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:26 ID:/2LzQKgC0
でも、料理が趣味のブサメンより博打好きのイケメンの方がもてるわけで
194名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:34 ID:hpEDvU1y0
>>24
ゲームと、料理と、軽登山と、自転車が趣味の俺と
気が合いそうだな。
195名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:50 ID:TLPlgt0J0
>>171
そのベクトルが真逆っていう認識好きじゃないな。
食を馬鹿にしてる。
おまえクルマを道具と趣味に分けて考えるような種類の人間だろ
196名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:52 ID:vOwCfdc10
>>177
趣味が(ジャンルをはぐらかす場合の)読書=無趣味
197名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:56 ID:utD934z20
>>151
>家計に影響をださず、俺との時間をちゃんと作ってくれるなら
これって結構厳しい条件だろw

>>154
安心しろ、俺もだ


mixi始める前、趣味のコミュニティが一番盛り上がってると思ってたが、
実際にはメンタル系のコミュニティばかり。
世の中意外と趣味では盛り上がれないのかもしれん。
198名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:18:57 ID:8ZbqMI4h0
男だろうが女だろうが、相手の趣味に口出ししたりするのは最悪
199名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:00 ID:lSkgYF2S0
趣味らしい趣味は読書だけど、量が半端じゃないから結構ぼろくそに言われる。
本棚一本分くらい勝手に捨てられたこともある。
200名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:03 ID:/2HiInRx0



ぶっちゃけ >>191 が真実 いい加減 気づけ



201名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:15 ID:zpOs/a6w0

女だってマンコが臭いんだからお互い様だ。
これ、充分に離婚の理由になる。マメ知識な。
202名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:22 ID:nTyqbV6YO
>>178
甘いもの好きなので多分一緒に食べにいく
203名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:22 ID:KjojwC4W0
ギャンブルが趣味とか言う奴は終わってるw
男でパチンコとか競馬とか好きな奴は多いだろうけど
趣味とかまでいくともう病気だな
同じ男として見てもギャンブルを趣味にしてるような奴とは
友達にはなりたくない
ところで、結構趣味で人間性って出るもんだよね
204名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:25 ID:0sM17zN00
俺の嫁も「何買ってもいいけどギャンブルだけはやめて」って言うなぁ…
金使われることより精神的な荒廃を嫌がってるんだろうか
205名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:36 ID:WKvENBo40
趣味はダウンロードです
206名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:38 ID:JCsVGWSZ0
>>193
いざその二人が並んだから「危険な香りのする彼の方が魅力的!あなたみたいな冒険できない人は嫌!」とかいくらでも抜かすからな
207名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:43 ID:pi83OiQ00
武道とパソコン、機械工作の俺は色々と諦めてる。
ムッチムチな腕で半田付けしたり、プログラム組んだりしてるのを
見た友達にキモい言われた俺涙目。
208名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:46 ID:O9eFs+/t0
>>85
普段全く聞かないけどあなたに合わせてわざわざ
CD買ってきたんだとなぜ解釈できないんですかぁぁ!
209名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:19:55 ID:TDLevnaN0
ね 博 時 だ ヽ. ざわ…  (  .だ わ わ (   ,. ´              ',  /
.ぇ 奕 間 か l    ざわ… ) .か か. っ )//  /!               ゙, :|  じ 何 だ
か し .も ら |        (  ら. っ .: (.  l'! /‐'、|ハ         ', :|  .ゃ も っ
よ て .お .メ .| __-- 、,. -‐;.)  っ て :ノ   ル/ヤァ,、! ',l、」_        ! !   な 築 て
.っ ん .し シ )> `    (   : る (.    l |  ゙イ'  ぇ、゙、      ,' |   い い お
.: じ .ん 食(         )  : っ  ).   ! !   '   t:ソゝ、 ,   /! l   ・ . て 兄
.: ゃ で う ) ., ./`ヘ. i. 、l  !! : ノ     | l'、 'ゝ    ´ ,//,l  /リ | .l    ・ こ .ち
.!!    _, ‐ヽ,ィ_l/ u ヽl>,ゝレ⌒ - '.      !| >、     / '´,. ' /' _,.ゝ.  ・ な ゃ
ヽ   丿  .イ ィ.‐-ニjl  l'∠-‐; |n |.   ,_-‐ ' ´ /´ 7i   ´/ソ'´、_    `i.    か ん
 ヽ√   .j fl|`u゚‐/ v゙ゝ゚〜'u|fリ | , ィ' i- :  /_ . ( ノ   '´ / |  ` 、   l    っ
       / lj| v / _ 、 U v lレ'  ゝ:'´ ,'l:-:  ´ ‐'-', `  r、'´  ,!   、ヽ,  ヽ  た
      / .ハ にニニ二} ,イ  ハ.、_\ .!‐!     ‐', 'v - '、ヘ/   ヽ/´',  \
     _∠イ |0ヽ. ー u/│ l ヽ `T!'ー- 、._    ‐、_ 、ヽ      iヽ/i  ',    ` ‐
 , -‐'''´|| / │ |::\./ O .|. j   \||     `ゝ、 .ヽ        V / i |
ハ    |レ'   lル'::::: u   ,.イルi  /o >    /  i            i/  !|
210名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:08 ID:SteDa/q50
>>20
美味い物が食いたいだけだが?
お前は美味い物を自分で作って、酒飲みながらのんびり過ごすってやつが
女に媚びようと思ってやってると思うのか?
お前はなんか小せぇ野郎だな?
211名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:18 ID:YTdr1rEaO
自分を偽って趣味を教えてからつきあうことになったらどうすんだよ。
自分を偽ってまでアピールするのは本末転倒だろ。
212名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:23 ID:EZ7DsZINO
パチンコよりスロットの方が面白いし儲かる
213名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:28 ID:v2coZi4x0
>>171
義務的な側面を趣味的に楽しんじゃったりする女の人もけっこういる。
つか楽しみにする部分があるから毎日続けられるんだっておっかあが言ってた

>>173
もちつけ。
もし趣味にOKとNGをつけるならって話でそ
ギャンブルNGとかはわりと当たり前な感性だと思う。
214名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:37 ID:ip4GKRH80
>「食べ歩き」「ショッピング」「料理」などの女性的な趣味

これは差別ですね?
つか、女性的でもなんでもないだろ。
大体、趣味と言うほど料理の出来る女なんて出会った事も無いわw
215名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:41 ID:Orh+zph90
>>207
「ご趣味は?」
「パスコンです」
「ああ、パソコンですね?」
「いえ、パスコンです」
216名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:20:46 ID:BP4jj1qX0
で、

男が許せる「女の趣味」は?
217m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:21:03 ID:XdKO2Ptm0
>>203
株はギャンブル?
現物取引だけなら投資の一環?
218名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:21:19 ID:Z4+Nazsg0
買い物とか食べ歩きなんて受動的なものは
趣味とは言えんだろうに。
219名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:21:28 ID:dwwfntoB0
なんで許してもらわなきゃならんの?
220名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:21:54 ID:6uBgYZ7EO
>>177
確かに具体的なとこ言えないとにわかでしかないよね
楽器弾けますっていってもどんな曲が弾けるのか、どんなジャンルが得意なのか明確じゃないと
ゲームだって、コンピュータゲームから囲碁、将棋、カードゲームまでたくさんある
少しかじっただけでそれが趣味だ、と言うような人間にはなりたくないな
221名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:02 ID:h+FCwNXVO
風俗は△?
222名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:07 ID:/2HiInRx0
>>217
株はギャンブルです
223名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:09 ID:nMnQHfcg0
>>193
そこだよな。結論を言えばw
結局加藤の言うようにブサイクに生まれたら一生ブサイクな人生送るべきなんだよ
ブサイクが世間体気にして料理するより、フィギュア嘗め回してハァハァしてるほうが
自然だし、見ていてスカっとするわ
224名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:24 ID:3oUEj20m0
>>216
 ヴァイオリンとかいいんじゃね?
225名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:43 ID:g42B8/IB0
女って、戦争の話は嫌いなくせに
血なまぐさい猟奇的な話は好きだよな
226名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:50 ID:5JP9If3U0
>>221
風俗が趣味の奴は彼女なんか作らないんじゃないのか
227名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:50 ID:EZ7DsZINO
男がパフェ食っちゃいけないとか、
そういう古い考え方いい加減やめようぜ
228名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:54 ID:UUtnrekI0
>>217
ペイアウト率を考慮して金を賭けてるかどうかじゃないでしょうか。
229名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:22:59 ID:sRwmswLK0
料理が趣味だと!?許せる!!
230名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:00 ID:pi83OiQ00
>>215
テラバイパスコンデンサwwwww
231名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:05 ID:v2coZi4x0
>>210
だな
だからレパートリーは基本的に自分の好きな方向にしか広がらないわ
232名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:27 ID:Tdbxbt4d0
>>216
許せる:BL、アニメ、2ch

許せない:宝石、おブランド、宗教
233名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:35 ID:zZUqUQl50
>>180
具体的な戦術の話とか、とりあえず血なまぐさい話が大好きなんだけど
言うと「うわー…」って微妙な感想が返ってくるだけだよw
実社会でそういう話ができる人にはなかなか会えないね。

>>189
差別するつもりは別にないけどブラック地域巡りは最高に楽しいw
234名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:37 ID:utD934z20
>>177
「数学の本読んで問題解くのが好きです」なんて女に言えるかw
235名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:51 ID:3zoxM97J0
>>216
ミリオタ
旧軍オタならなおよし
236名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:56 ID:zoajVC980
>>179
セックスって趣味に入るのか?
趣味か・・・あんまりないな。パソコンいじってることが趣味かな?
おいしいもの食べに行くのは好きだけど、普段は安売りで自炊するしね
237名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:23:59 ID:xm40kE7B0
>>177
ミステリーとかSFとか好きなのかどっちかというとサブカル系だしな。
俺は違うとか思ってるシャーロキアンのお前! お前もだ!
238名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:24:03 ID:D3vlufI10
パチンコ屋に入り浸る人間クズが必死なスレはここですか?
239名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:24:13 ID:lSkgYF2S0
>>216
食べ歩きは便利。
雰囲気いい店とか、安くてがっつり食える店とか、酒がうまい店とか教えてもらえるから。
240名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:24:21 ID:3s1sJYI20
趣味はショッピングってイミフ
金と時間の浪費以外なにか得られるものはあるのか?
241名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:24:42 ID:CXr3/0NH0
>>114
>ブラックジョークが通用する彼女は確かに貴重かもしれん…

キューブリックの映画でニヤリと笑い、モンティーパイソンで爆笑できる女とか、ある意味、
貴重な存在だよなぁ。

小林源文でも読ませて、パックフロントとか機動防御を教育してやればいいw
242名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:02 ID:vUFPEEYIO
趣味を極めさせたら女は男に絶対勝てないね

料理にしてもなんにしても
友達で料理趣味の男いるけど「わたし料理得意〜」とかいってる女より腕前は数段上だし
243名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:14 ID:Rqpz8jUr0
>>232
つきあいましょう
244名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:15 ID:cSSKMb6C0
>>177
でも著者名出しても判らないとかえって引かれるんだよね・・・・・
245名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:16 ID:dvAsFK/HO
【女の法則】

女が言っている事の、反対が正しい。
246名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:17 ID:Orh+zph90
>>177
まったくだ。

俺が好きなのは水偵なのに、戦闘機好きや陸爆・艦攻好きと一緒にされちゃ困る。
247名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:18 ID:8UIELSFB0
とりあえず
ギャンブルしてる時点で経済感覚0なのは容易く想像できるわけで
パチンカスはカスだって一般認識(真理w)は今も昔も同じ

性格も子供な奴が多い。
248名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:44 ID:fcnLVcrXO
>>213
女に他人様の趣味を制限したり全否定したりする権限はないよ。
週末に場外馬券場で3000円馬券買う事とかなんで吊し上げられて全否定されなきゃならないのか理解に苦しむ。
で、かわりにやれと強要してるのが料理とか男性は女の奴隷か?人権侵害されまくりだぞ?
249名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:50 ID:KMGiUPFZ0
クリエイティブな趣味以外は勘弁してほしい。
ギャンブルはいいけど、やるなら経営の側で。
250名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:51 ID:4SxXksLM0
寺や庭園めぐりと座禅、瞑想が唯一の趣味なんで
アニメとかアイドルとか車とかギャンブルとかぜんぜん興味ありません。
こんな僕にまじレス評価をください。
251名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:51 ID:GLOZAkhK0
>>195
いや、漏れは楽しく作って楽しく食べられればそれで良いから、
食に対してそこまで重く考えてないけど、馬鹿にしてるつもりは無いよ。誤解を与えたならスマン。


漏れは子供の頃にカーチャンが死んでから、生きるためにしかたなく料理を始めたけど
今では作るの大好きだぜ。気合入れて食材買うよりも、冷蔵庫のありあわせ使って
思いつきで作ることが多いから、どちらかというと女性的な料理なのかもしれん。

だがここが落とし穴で、料理懲りすぎるだけなら若干ひかれる程度で済むけど、
漏れの様に料理や家事全般を"そつなくこなす"と、女の居場所やプライドを
奪って大打撃を与えることになるから、世話好きな彼女が居るやつは気をつけろよ。
それが原因で別れたことがあるorz


そういえば、ここでグロ画像踏みまくりで耐性ついて「こんなもんじゃもう効かないぜー」
等と言ってるのに、アジ一匹捌けない奴が不思議だw
252名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:52 ID:UUtnrekI0
>>233
なるほどね。
女性の前でブラックなギャグに笑っていいのかな?と
男の方に後ろめたさがあるのかもな。
253名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:53 ID:g42B8/IB0
>>226
プロにはプロの、素人には素人の良さがある。
254名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:25:57 ID:t2+1ZYAp0
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔しました
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170973037/
255名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:03 ID:nTyqbV6YO
>>200
お金と地位学歴が抜けている
256名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:07 ID:JCsVGWSZ0
>>240
横並びを重視するから、先に進めたり成長したりする趣味の方が仲間内ではNGなんじゃないの。
考え方が極端過ぎるけど他に理由が思いつかない。
257名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:08 ID:KjojwC4W0
>>217
ギャンブルとしてやってる人もいるだろうし
投資としてビジネスとしてやってる人もいる
まぁ日本だと株はギャンブルのイメージで
マイナス面が強いけど
外国では大衆に広く普及したクリーンな投資の
イメージだからね
ま、ギャンブルとしてやってる人には
あまりろくな人はいないと思うよ
258名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:20 ID:BPm103040
>>177
まったくだ。

俺が好きなのは軍服なのに、銃好きや戦車好きと一緒にされちゃ困る。
259名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:20 ID:nMnQHfcg0
なんかスイーツ(笑)の男版みたいな連中増えてきたなww
これも時代の流れかw
260名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:26:26 ID:GDYui32bO
許すとか許さないって考えが上から目線だよな
ものすごく気に入らない
261名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:05 ID:pi83OiQ00
>>216
日本史好きならもう最高。
262(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/07/04(金) 19:27:12 ID:2eN+0wGD0
>>1

(´Д`)yー~~~ 仕事しか趣味の無い俺様がちょっと通りますね‥
263名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:21 ID:EZ7DsZINO
ミリオタは引かれる
戦国時代オタは歓迎される(ライトならなおよし)

間違いない
264名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:40 ID:DguKCX7U0
30代のオッサンだけど、ぬいぐるみ集めが趣味だ
女と居るよか癒される
265名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:49 ID:d8t07Yv00
勘弁して欲しいとか何様なの?
趣味だぜ?それくらい許容してくれよ
266名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:57 ID:Xlyc3dTg0
軍(WWU) 歴史 軍装(WWU) プラモが僕の趣味です
267名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:27:59 ID:lSkgYF2S0
>>234
言うと大抵「頭いい人って憧れる」と言われて距離置かれるけどな。
268名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:06 ID:3zoxM97J0
>>177
まったくだ。

俺が好きなのは旧軍なのに、自衛隊や米軍好きと一緒にされちゃ……最近そんなに困ってない。
収集の範囲が広がったので。
269名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:16 ID:acIQ2vjx0
イケメンで料理好きだからもてるよ^−^
270名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:16 ID:XWcxdiBS0
木工
電気工事
航海
アースムービング
飛行
271名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:18 ID:fk5Rb8ZY0

趣味なのに自由に楽しめないのか
272名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:29 ID:9O80guY8O
>260
「男が許せる、許せない女の〜」という特集はスイーツ雑誌では少なくないぞ
そんなに熱くならなくても
273名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:30 ID:DGhIOz3uO
以前、喪女板にあった、「こんな趣味の男は嫌だ」のスレで多かったのが、

「ハゲ」だったな。

カツラKGBは、ダメなのか。
274名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:28:37 ID:8uBr7fDl0
何でガンダムヲタだけはアニヲタの中で唯一世間で認められてるの?
275m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:28:57 ID:XdKO2Ptm0
>>263
ここで某城に行った帰り道に喧嘩して別れた俺が通りますよ。
女は基本的に、他人に自慢できない趣味はやりたがらないと思うけど。
276名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:05 ID:/2HiInRx0
>>274
バンダイの売上の8割がガンダム関連だから
277名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:13 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
278名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:18 ID:YOtdw7930
>>271
普通に「好感度の高い趣味ランキング」にしておけばいいのに、「許せる」とかアホかと
279名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:38 ID:UR4UFy2l0
食べ歩き、ショッピング、料理を
趣味まで昇華できる奴はすごいと思う。
まだ出会ったことも見たことも無い。

皿に盛って完成したらゴミ箱に捨てるぐらいの境地だろうか。
買い物袋を楽しかったと燃やすとか。
280名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:42 ID:TTMmGcmu0
面白いものを拾ったので貼っておくよ


キモ男人間ビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B│C
   ─┼─┼─┼─
   D│E│F│G
   ─┼─┼─┼─
   H│I│J│K

@ 無職orニート A 童貞 B ゆとり世代 C 彼女いない
D 肥満  E 毎日オナニー F 低学歴  G 30歳以上で独身
H 貯金100万未満 I 銃器マニア J 自分がモテないのは女が馬鹿なせい
K 全ての女はヤリマンだと思い込んでいる
281名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:48 ID:ASfaCuwA0
俺の知り合いの知り合いの知り合いの愛人の嫁の友達の先生の息子のセフレの従兄弟の妹の俺の彼女は、
ガンダムはokで他のマニアーなアニメはNG
でもそれっぽいロボットアニメはなんでもガンダムって言う子だけどね。
282名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:29:56 ID:QeisG8sMO
料理しないから男に料理を求めるんだろ?
283名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:23 ID:8eqJ+S5tO
【迷惑な】警視庁、ウルトラマンを器物損壊容疑で逮捕。バルタン星人との格闘で家屋の全半壊500棟以上【正義の味方】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
284名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:25 ID:KjojwC4W0
>>263
女でミリオタって珍しいしね
女自体、戦争とか兵器に興味ないみたいだね
戦争のこととか女はあまり詳しくない人多い
285名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:28 ID:X9S8NNor0
女に聞くが男の理想的な趣味は何よ?

やっぱ、スポーツとかアウトドアな趣味か?
286名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:29 ID:2skscMwY0

>パチンコや競馬・競輪などのギャンブル系は、「勘弁して欲しい」「趣味というからには注ぎ込む
>のだろうからキツイ」とし、否定的な意見がほとんどだった。

トータルで、十分勝ち越しててもダメかい?
287名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:54 ID:M406ckGS0
ウルせービッチwwww彼氏にでも強制してろよwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:30:57 ID:J3txBGbmO
>>141

まず×はジャニだな

腐女子系は可愛ければ許せる

ギャンブルは競馬は○だが、パチンコは×

289名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:07 ID:AovMoXUwO
特技が料理ならいーけど、趣味が料理ってキモい。
290名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:08 ID:acIQ2vjx0
>>279
おいしいって言ってもらえると嬉しいだけや
291名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:09 ID:BPm103040
>>263

戦国時代だって軍隊でミリタリーですよ


歴史はつながってるんでうしゅおおおおおおおおおおおおお
292名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:09 ID:5TijFIh20
ゲーオタ+料理が趣味の俺は△+位か
でも料理が○って寄生根性丸出しなのに「許せる」は無いわ
293名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:16 ID:nMnQHfcg0
>>263
男からしたら最高に面白い奴らなんだけどなw
ギャンブルやってる連中もほとんど金欲しさでやってるし、本能的だからわからなくもない。
だけど料理趣味だけは別。
旨いもの食いたければ食べ歩けよ。節約云々言う前にしっかり稼げばいい。
社会の循環に害をなすゴミにしか思えんわww
294名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:30 ID:2skscMwYO
俺も株やるけどギャンブルだと思うな

トータル60万程溶かしてる
295名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:35 ID:9O80guY8O
>>282
手伝ってもらいたいからじゃね?
296名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:47 ID:43whZk8q0
>>263
女が好きなのは戦国時代より幕末。
297名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:57 ID:JCsVGWSZ0
まず俺の場合は女と話す権利すらなかった!盲点だったぜ!
298名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:31:58 ID:cSSKMb6C0
自分がドキュメンタリー番組大好きだけど

ドキュメンタリー大好き女はちょっと重い
299名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:05 ID:1t6Y4X39O
ギャンブルはねーわ
特にパチンコ
300名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:13 ID:EZ7DsZINO
ガンダムってそんなに許されてるかな?
ジブリとかの方がよっぽど許されてると思うんだが
301名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:22 ID:zZUqUQl50
>>298
なんでww
302名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:26 ID:g42B8/IB0
バレエとか、下着集めとか、家庭菜園とか、料理とかなら許すよ
303名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:31 ID:fcnLVcrXO
>>272
ホントマジふざけんなよ!何その上から目線の許せる許さないとか本当にいい加減にしろよ!
他人様の趣味を制限したり全否定して禁じるようなそんな権限ないだろ!?
こういう上から目線の物言いは絶対に許せない!
304名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:35 ID:NM8DZ94SO
筋トレはどうよ筋トレは!!!!!!!!!!!
305名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:37 ID:/2HiInRx0
>>293
君、自分で料理することの楽しみや料理したものを他人に食べさせる喜びをしらないでしょ
306名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:53 ID:pO8lVX8x0
>女性のハートにヒット

www
307名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:57 ID:4pBPIU7C0
人目ばっかり気にしてないで自分の好きな事をヤレ
308名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:32:58 ID:OCv8MRnI0
料理する女の子と付き合ってるけど、手伝おうか?って言ったら絶対断られるな
作って運んで食べての反応が楽しみらしい
309名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:14 ID:8uBr7fDl0
>>300
テレビでガンダムのトークよくしてるし
310名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:17 ID:Orh+zph90
>>291
話題として

○・・・真田親子は本多忠勝によって助命されたことがある

×・・・緒豊系城郭よりも後北条系城郭の方が馬出の発展は早かった
311名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:23 ID:xm40kE7B0
>>268
チハたんかわいいよチハたん

で分かり合えない旧軍好きは地雷扱いして近づかないことにしてるんだ、俺……。
312名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:30 ID:HLD6RqD50
ギャンブルダメかぁ〜〜〜〜
パチンコの話ばかりしてるからモテないんだな!
よしわかったぜ
313名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:37 ID:nizvW5Bs0
他人の印象を気にして趣味って作るものなのか?
314名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:44 ID:KYtUPfeg0
なぜ許して貰う必要があるのかと
315名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:33:48 ID:2JHhOq170
男の趣味にまで自分が楽して楽しむ要素を要求してくるんだからな
ほんと日本のメスはふてぶてしいよ
316m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:33:48 ID:XdKO2Ptm0
>>305
ファミレスと料理屋でバイトしていた俺に言わせると、料理は作業だ。
317名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:00 ID:RyO3p9gI0
【美少女】フィギュアにハマった喪女【美少年】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204201680/

自分たちはフィギュアオタのくせに、
「同人女・腐女子は最悪、あんなのと一緒にしないでほしい。」
「男のフィギュアオタは気持ち悪い、あんなのと一緒にしないでほしい。」

自分に甘く、他人に厳しい。それが女。
いかなり理論理屈も通じない、史上最悪の生物。
318名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:08 ID:99QSpbmB0
>>312
パチやる奴は男からも軽蔑されるよ
319名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:17 ID:UR4UFy2l0
>>302
下着集め最高だな。
獲物をクンカクンカするといい匂い。
320名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:20 ID:Xlyc3dTg0
>>177
まったくだ。

おれが好きなのは国防軍なのに、SSや絶滅部隊と一緒にされちゃ困る
321名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:21 ID:h28H+cKf0
じゃあ何ならいいんだよ・・・
322名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:31 ID:TTMmGcmu0
>>303
そういう「下から目線」の発言、ウザいんだけど。
女にモテないからって、そう熱くなんなよ。

あ、それから、オナニーした指でタイピングすんなよ、イカくせぇから。
323名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:34 ID:FM68UjS50
>>300
オマンコ監督にロリコン監督たいしてかわらねーよ。
324名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:36 ID:fmjaOulN0
趣味はサイクリングで休日は150kmくらい走ってますと言うと引くだろ?
325名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:34:56 ID:kbpw2xTRO
勝手に許してろよw
もしかして馬鹿なの?ねぇ馬鹿なの?
326名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:02 ID:KjojwC4W0
>>293
料理趣味な人は美味しいもの食べたいから作るというより
料理することが好きだから趣味だと思うよ
だから食べ歩きとは別でしょ
例えるなら
既に完成済みのガンプラ買うんじゃなくて
自分で組み立てるのにはぁはぁする
ガンプラマニアのようなもんだ
327名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:03 ID:2KZP9FRUO
音楽と読書はずすなよ
馬鹿だろ
328名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:15 ID:BPm103040
マスコミも


男の趣味で番組作れば視聴率取れるのにね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
329名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:18 ID:UUtnrekI0
>>310
そのちがい、
広義でいえば「(キャラの)顔が見えるか見えないか」
狭義でいえば「ヤオれるかヤオれないか」

ということ…だな…
330名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:24 ID:26Cuh97D0
ギャンブルは男女問わず本当に嫌だな。
暇つぶしくらいだとしても、少しでもパチンコ行ってたら引く。
 
>>250
素敵。
詳しくはないけどお寺や庭園巡り大好き。
座禅と瞑想も趣味なんて凄いね。
怒ることとかあんまりなさそう。
331名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:30 ID:/2HiInRx0
>>324
乗ってるものがママチャリだったり
ハゲなのに自転車で風切ってたら引く
332名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:32 ID:nMnQHfcg0
>>305
お前は大して旨くも無いのに自信満々で『旨いだろ?ww』って
手料理食わされる気持ちをしらねーだろ?
真心云々で喜ぶのはスイーツ脳の末期だから気をつけろよ?w
333名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:48 ID:YOtdw7930
要するに、この記事書いた奴が馬鹿ってことだな
334名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:49 ID:Z4+Nazsg0
趣味を旅行、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞なんかにしてる奴って
実態はそのほとんどが無趣味だな。
趣味と呼べるほど数も種類もこなしてない薄っぺらい奴のなんと多いことか。
335名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:54 ID:OCv8MRnI0
女の子ってアニメの話すると基本暇そうにするけど
昔子供の時に見てたのだったら多少反応返してくれるんだよな
最近の流行のアニメとかだと、どんな話なの?って一応聞いてくれるけど
説明してる間凄くつまんなそうにしてる
336名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:35:56 ID:zZUqUQl50
>>319
こないだ私のパンツ盗んだのてめえかこのやろう
ババアのパンツの匂いかいで嬉しいかこのやろう
337名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:01 ID:Orh+zph90
>>324
「100マイルも走れないの!?」とホノルルライド常連の女友達に言われたことありますです。
ああ、確かに引かれたなぁ、そういう意味では。
338名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:02 ID:nTyqbV6YO
>>300
キラ
アスラン
339名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:06 ID:GF7Dw+1/0
最近、こんな趣味にハマってる
ttp://www.k-c-w.com/cgi_bin/ddbbs_futaba/src/1213178407373.jpg

完全にアウトっぽなwwww
340名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:12 ID:HSRCTpOr0
>>251
そりゃあ、そういう料理をスパスパやれる女の子のほうがいいけどね
最近では刺身とか切り身とか売ってるから、さばく機会ないんだろうね

でも現実の血や内臓が好きってのも、逆に怖いじゃん。それこそ秋葉の事件で
携帯撮って興奮するとか。ブログに『救急車がとまったー』とか書いてる女とか

ブラックにしても、ジョークと不謹慎のボーダラインがしっかりしてる女の子がいい
341名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:18 ID:wej0jX7m0
許す許さないを女に決める権限なんて無いんで。
342名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:22 ID:9O80guY8O
>>303
その前に君は、自分の趣味を制限する相手すらいなさそうだね
343名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:32 ID:pAGGNUbQ0
専業主婦は毎日趣味みたいなもん
344名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:33 ID:JCsVGWSZ0
今思えば「女にモテるために料理してます!」っていうのは、料理が趣味じゃなくて女にモテるのが趣味だな。
345名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:33 ID:acIQ2vjx0
>>305
あれだよ 彼女どころか友達もいない すごくネガティブな派遣
346名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:44 ID:04E5bn6W0
ギャンブルは男女関係無しにダメだろ。
347名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:47 ID:UUtnrekI0
>>298
ええやんけw

でもすぐに行動に移しそうでこわいな…
スーダン難民の番組とか見せたらどーなるかな
348名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:36:53 ID:RyO3p9gI0
>>321
つまりは、友人に「私の彼氏は趣味が〜で、超カッコイいいの!」って自慢できるのがいいんでは?
349名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:02 ID:My+sKe4GO
お前らの彼女の趣味さらせよ。
350名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:03 ID:4pBPIU7C0
人目とか他人の反応ばっかり気にして無いで

自分の好きな事をヤレ
351m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:37:10 ID:XdKO2Ptm0
>>311
旧軍好きなら、チハでシャーマンやT34と対峙することを強いられた
戦車兵の苦労を思うのが普通だろ。
チハが可愛いって、実物の九七式中戦車を見ての感想か?
352名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:11 ID:iLV6BdCmO
趣味はお見合いです
353名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:13 ID:O9eFs+/t0
>>334
どっちかというとお前みたいな奴のほうがよっぽど
薄っぺらいよ。
354名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:17 ID:UR4UFy2l0
>>336
ぎゃああああああ
355名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:21 ID:AqqAaq6b0
趣味
1.お菓子作り
2.アニメ
3.水泳(25m泳げないのでジムに行って適当にきゃっきゃウフフするだけ)
セーフ?
356名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:24 ID:XgJFBf9r0
男だって女の趣味にケチつけるだろw
357名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:25 ID:TTMmGcmu0
>>326
そうとも言い切れない。
人においしいものを作って食べさせてあげよう、
自分はおいしいものを作れるという自慢、

をするためには、まず金を払ってプロが作る本物を食すのが基本。
本を見て、そのとおりにやるだけじゃだめ。
358名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:28 ID:f8s5Kequ0
よかったな、おまえら。
359名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:30 ID:Tdbxbt4d0
俺の趣味

自作PC
お茶がぶ飲み
デジ物初期ロット買い(人柱)
MAD製作
エアガン集め(主にガスブローバック)
変態グレード車に乗ること
デジタル一眼レフで猫撮り、人形撮り
テレビを意地でも見ないこと

どうだ!キモいだろ!!!
そして>>339とはお友達になれそう
360名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:34 ID:utD934z20
>>321
女に聞けw
361名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:47 ID:UUtnrekI0
あとサッカーの話題も結構人気ないよな女には。
362名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:37:52 ID:zLVN5Tvr0
こういうの見るに付け、
日本って本当に、女尊男卑社会なんだなあ。
363名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:03 ID:/2HiInRx0
>>332
君は相手の作った料理を食べて一緒に楽しむということが出来ないの?
恋人いたことなさそうだね
364名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:05 ID:fcnLVcrXO
>>322
糞スイーツ(笑)さっさと腹切って死ねよ!
何が「許せる」だ!舐めてのんか?
てめーは取引先の会社行って許せる常務許せない常務とかほざいてこいよ、糞スイーツ!
どんなだけ常識ない物言いしてんだよ!
365名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:32 ID:g42B8/IB0
女も義経オタとか新選組オタとかいるけど、引いちゃうな
366名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:35 ID:J3txBGbmO
>>193

出川のポルシェより、キムタクの引いてるリヤカーに乗りたいんだよなヤツラ

367名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:37 ID:EZ7DsZINO
要は

実用的な趣味>無害で理解できる趣味>無害で理解できない趣味>有害な趣味

なわけで、男女とか関係ない
368名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:37 ID:qf3G8Xwp0
>>177
だけどおめえよ、

なんにも知らない素人にいきなり「シュソペンターやドラッカー、たまにマカロニほうれん草を読みます」とか
「好きなミュージシャンはYMOなんですが、中でも公的抑圧は秀逸ですね。」とか
言われてもドン引きだと思うぞ、普通。
369名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:44 ID:nMnQHfcg0
>>350
同意だわ。
肩肘張って、世間体ばかり気にしてやりたいことも出来ない奴は見ていて気持ち悪い
370名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:38:48 ID:ASfaCuwA0
ちなみに俺の趣味は
ごま塩をゴマと塩に分けてもう一度混ぜること。
結構楽しい。
371名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:05 ID:GF7Dw+1/0
>>359
お前は俺かw
372名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:13 ID:tNhvRhlS0
競馬好きだけど参加料程度の出費の場合はどうなんだ?
1日に2レースくらいを頭捻って予想して馬単100円で遊ぶのは楽しいぞ
リキアイタイカンが2着に来てくれた春雷ステークスとか感激の極みだったわ
373名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:16 ID:acIQ2vjx0
>>363
ほっとけよ どうせネットだけの野郎だよ
374名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:24 ID:KjojwC4W0
>>357
あなたが言う趣味には
いろいろと資格が入りそうですねw
趣味ってそういうもんじゃないと思うよw
375名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:25 ID:aIs5SFwp0
ホームセンターで工作機械とか工具とか農薬とかを見るのが趣味なんだがw
これもショッピングでいいのか?
376名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:33 ID:pi83OiQ00
部屋に刀がいっぱいある俺はアウアウ?
377名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:34 ID:YOtdw7930
>>368
男としては最高に友達になりたいぞw
378名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:37 ID:BPm103040
>>322
下から目線ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:55 ID:Orh+zph90
>>370
分けると体積増えるんだよね、あれ
おもろい。
380名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:39:57 ID:gfTITPwb0
趣味なんてギャンブルも含めて程度問題だろ。

ちゃんと裕福な生活させて、休日のほとんどを家族と過ごしてたら年100万円ぐらい競馬に
使っても文句ひとついわないぞ。
381名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:03 ID:f81lPx2gO
別に三次元女に許してもらわなくてもいいけどな。
382名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:05 ID:TTMmGcmu0
>>364
図星突かれたからといって、逆切れすんなよ童貞wwwwwwwww
383名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:15 ID:xm40kE7B0
>>351
軍事は好きだが旧軍マンセー厨は大嫌いだからな。
そういうところを笑って茶化せるほども余裕のない人間と趣味の話をするのは遠慮したい。
384名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:15 ID:TICGUL1Y0
趣味にも女様の許可がいるのかw笑わせんな
385名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:24 ID:JU5Nin++O
>>1
50人って少な
386名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:24 ID:DuuTBjhh0
すごいな
とうとうオタがギャンブルに買った
△でも大健闘だよ
387名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:33 ID:kbpw2xTRO
料理が趣味の奴は女にだけは料理作らないって誓え
血の誓いを交わせ。
388名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:40:55 ID:hikNO+Zt0
男が許せる「女の趣味」 ってアンケート希望。
389名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:04 ID:/dXKFoWvO
安心したw
でも趣味>女 だから関係ねえやw
390名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:10 ID:iY521v3KO
>>339
個人的にそれはセーフだ。
391名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:14 ID:fmjaOulN0
>>331
ママチャリで150kmも毎週のように走ってるなら尊敬するわ。
392名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:23 ID:AHdECPLf0
>「趣味というからには注ぎ込むのだろうからキツイ」

ギャンブルじゃなくても同じことだろ。
393名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:30 ID:lSkgYF2S0
>>365
というより、歴史オタはその他の部分で引くような奴が多い。
一人称が「ぼく」だったり、秋葉で違和感なく男のオタに紛れ込んでたり。
394名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:34 ID:JF0+D9VR0
男は、女の趣味で「これは許せない!」てものはないの?
395名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:39 ID:YtVMliTjO
スイーツ脳(笑)
396名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:42 ID:04E5bn6W0
>>376
アウト!キモイとかじゃなくて怖いだけ
397名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:44 ID:UUtnrekI0
>>386
オタクはキモいけどよ、
日本も高齢化社会だからよ、
脂っ気が抜ける年齢になると
そんなに気にならんもんなのかもな。
398名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:44 ID:/UZ0ngFfO
相手のことを気にして自分の趣味をどうのこうのするのって疲れない?
自分の趣味を否定するやつとは付き合わなければいいだけの話じゃん。
まぁギャンブル…というかパチスロするやつは私も嫌い。宝くじやたまに競馬とかなら許せる。
399名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:48 ID:CO74zQUC0
結論を言ってしまうと


イケメン  で   金持って  て   優しければ


何でもおkだろ?
400名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:41:52 ID:PnZEdhsX0
>>299
競馬をやるけど、馬券はたまにやるだけ、
一口馬主(3万円ぐらいの安い馬を2頭)をやってるんだけど
これもギャンブルとして嫌われるのかな?
ちなみにパチンコや宝くじなど
ほかのギャンブルは一切興味なし。
競馬に、いや、血統に興味があるだけ。
401名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:02 ID:TTMmGcmu0
>>374
あぁ、オレの趣味は表彰状の収集だね。
権威とか資格とか、大好き。

金で買った表彰状は一枚もないよ。
全部、自分の夢を継続させる努力の賜物。
402名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:10 ID:DDtsKObX0
ギャンブルもまぁ投資だわな。

女「御趣味は?」
男「投資です。」
(競馬、パチンコ、スロット、宝くじ、ロト、競艇、競輪)

いいね〜ww
403名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:15 ID:6n2NPZJy0
>「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と

こういうのがいるから「女差別」がなくならないんだろうな。
普段から色んなものを差別視してるから自分が差別されてるように思えてきてヒステリーになる
404名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:20 ID:P1c+HMgE0
イケメン度で全て変わるから
405名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:24 ID:CXr3/0NH0
>>284
兵器オタや制服オタ、歴史上の軍人ファンとかなら、極めて稀だけど、存在する。
でも、そのあたりが限界みたいで、ナポレオン好きな女は居ても、イタリア戦役での華麗なる
各個撃破や、1814年の圧倒的な大軍を相手にしての見事な機動を語れる女は、まず居ない
からなぁ。

歴史好きを自称する女って、一体何が楽しいんだろ?
406名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:30 ID:/2HiInRx0
競馬は儲かる

ディープインパクトの年はディープの複勝だけ買っておけばよかった
有馬記念は500万円かけて僅か30分で100万円増えた
レースを選ぶことが出来ればしっかり儲かります
407名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:43 ID:kKF3Lcm/0
>>388

許せないのは、厚化粧、無駄な服買い、雑誌を買いまくる
微妙なのは、ゲーム、ネット(パソコン)
許せるのは、特にねーなw
408名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:44 ID:FjSjdkmx0
>>332
親しい人間の趣味に歩み寄るって姿勢のない奴は男でも女でも嫌われるよ。
おまえさんはその典型だ、コミュニケーション不全。
趣味がどんなであれコミュニケーションが上手いやつは上手くやれる。
逆にコミュニケーションできないやつはどんな受けのいい趣味あっても敬遠される。
おまえさんは後者だな。
409名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:49 ID:J3txBGbmO
>>205

> 趣味はダウンロードです

のつもりの個人情報流出です
410名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:54 ID:zLVN5Tvr0
>>387
とうに誓っている。
女に料理をつくるのは、もうほとほと懲りた。
411名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:42:55 ID:zZUqUQl50
>>376
お友達になってください
412名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:04 ID:/KR5oBDMO
料理は男が作れってことだろ
金を稼ぐのも男、家の仕事も男
金使うだけが女
日本ハジマッタナ
413名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:07 ID:9O80guY8O
だからここの男熱くなりすぎだろ
男女別で異性の行動や趣味に評価つけるアンケートなんて何度もあったよ
女だけが〜って熱くなってるのって視野狭すぎ
414名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:11 ID:EEs/i+ieO
料理が○ねぇ

そんな女いらんわ
415名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:13 ID:g42B8/IB0
最近知り合う女って、温泉が趣味とか、落語や囲碁が趣味とか。
盆栽が趣味とか、なんかババ臭い奴が多い。
416名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:15 ID:ysKtVY6d0
>>225
実際連中が活躍できるステージってそんなもんに限るからじゃね?
戦場じゃあすぐ死んじまいそうだし。
417名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:16 ID:B1dCAslu0
これって男がイケメン前提の話だろ
ブサ男だったらこんな甘くないよな
418名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:20 ID:UUtnrekI0
>>402
違うだろバカw
419名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:30 ID:F9nxnWL+0
一流のお菓子職人ってのは大抵男なんだけどな
420名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:32 ID:JcxsJ3Hw0
まぁ、趣味には大抵金がかかるからなぁ。で現実的な奴は、物の好き嫌いはあっても
それで散財をある程度まで抑えるか、際限がないか、というところになってくる。

多趣味でも、ほとんど金額をかけず、普段の生活に役立てられるものや、
メリットのあるものなら、さほど非難は少ないわな。

たとえば「本」といっても、漫画から、文学、歴史書などそれこそ幅は広いわけだし
購入せずに、図書館などに通うのであれば、殆ど金はかからないからなぁ。

逆にメジャーなものこそ、趣味としては金がかかりやすくなってくる。
例えば、スポーツが趣味の場合、それが「見る」だけなのか、はたまた自分自身プレーヤーに
なってくるのでは偉い違いだ。道具一式必要なものは当然それだけで、かなりの金額が必要になる。

実用的な釣りなんかはどうだろうか?
魚をさばいて、家庭の負担も少なくなるような気もするが、へたの横好きといって、やたらと高級な竿や
ルアーに手を出せば、もともこもない。もちろん道具一式自作という兵もいることだろう。
421名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:43 ID:bX28m9N2O
何人か嫌女厨がいるな。

知り合いに
「無線とかPC作りの理系趣味は自分が出来ないからすごいと思う」
って子ならいた。
422名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:44 ID:Orh+zph90
>>409
「趣味はグラスノスチです」
423名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:52 ID:/+7MKfJz0
聞かれたから選択肢の中から答えただけなのに、女も大変だなw

しかしギャンブル系は俺だって嫌だな〜。
パチスロで一日終わる女なんか彼女どころか係わりたくない。
タバコ吸う女も嫌だ。
424名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:43:53 ID:04E5bn6W0
オマエラから見てどんな趣味の女だったらいいの?

女でもアニメとか音楽とか色々いるぜ?
425名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:05 ID:pi83OiQ00
>>396
居合、剣術やってても駄目かな?
練習で使い分けたりするから三本は常備部屋に出しっぱなんだけど…。
女の子は呼べないね…('A`)
あ、呼べるような女の子が(ry
426名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:06 ID:S33DD1Zl0
>>402
まあ、投げっぱなしだけどな
427名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:24 ID:LOl8471XO
趣味の事に口出ししてくる相手はこっちから願い下げだ
428名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:27 ID:yt48fQkKO
女の趣味って、何だよ?
429名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:27 ID:fcnLVcrXO
>>382
いつから馬鹿女が他人様の趣味を制限したり全否定して禁じるような権限を持ったんだ?
憲法何条に書いてあるんだ?
お前たち糞女がやろうとしている事は男性に対する人権侵害だぞ?
鬼女板の旦那が大切にしていた大事な鉄道模型黙って全部捨てた糞女と同類のクズはさっさと死ねよ!!
430名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:38 ID:DuuTBjhh0
>394
ギャンブルでなければOK

金つぎ込みすぎるものについては内容による
431名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:44 ID:1Ov/tdKh0
>>324
そんな引かないけどなぁ
432名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:46 ID:6kO3CjLaP
>>399
そこまで恵まれてたら普通にモテるだろうww
433名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:44:50 ID:cpVAyEhrO
趣味は星を見に行くこと。
聞こえはいいが片道3時間はかかるし冬は凍えるし…
我が儘なやつはとても連れてけねぇ
434名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:06 ID:3zoxM97J0
>>311
秋山教官はアリ
だが、一番好きなのはエリカである

435名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:12 ID:utD934z20
>>402
個人的にはマイナスサムゲームは投資とは認められないんだが
436名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:16 ID:M406ckGS0

 まあ、田嶋みたいな50人だよ?????????????????
437名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:20 ID:lSkgYF2S0
>>397
年齢行ってても明らかにオタとわかる人はいるからなぁ。
アニメとかじゃなくて鉄だったり、無線だったりするけど。
(逆に、アニメを見てるような人はあまりオタクっぽくない)
438名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:20 ID:YOtdw7930
>>429
まぁもちつけよ
記事の書き方とか、企画に悪意があるだけで、悪いのは記者だぞ
439名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:22 ID:FjSjdkmx0
>>351
今すぐPSのパンツァーフロントBisの串良ミッションに吶喊するんだ!
つってもありゃチハじゃなく三式中戦車様だけどな。
とはいえ相手もM4長砲身やM26だったりするから絶望感はさらにひとしおだが。
440名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:36 ID:JCsVGWSZ0
>>399
そんないい男、女に喰われるのが勿体無い!俺が貰いたいくらいだ!
441名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:36 ID:qQgxQ4XI0
料理って、女は料理できて当たり前なんだから、もちろん出来るよな?
それと、ギャンブルが駄目って、競馬ももちろん含まれるんだよな?
馬が可愛いから競馬はいいってのは無しな
442名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:38 ID:/2HiInRx0
>>429
13条、14条、21条
443名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:42 ID:OljihjV90
許すとか何様?
俺が稼いだ金を何に使おうと俺の自由だ。
444名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:43 ID:UUtnrekI0
>>433
それは…ホントに趣味の範囲で彼女を捜すべきだな…
445名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:47 ID:kKF3Lcm/0
>>427
むしろ無理矢理アンケート集めたんだろ。
アニメ、アイドル、ギャンブルなんて単なるイメージだろ
446名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:53 ID:dvAsFK/HO



女が、男に選ばれるように、努力しろよ



何で。男が、女に、選ばれるように、努力しなきゃならねーの?




447名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:45:57 ID:WpyXV1cV0
思想関連の本置いてあると、引かれるのはガチ
448名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:00 ID:EZ7DsZINO
女性はあまりメカ系の無機物には興味を示さないので、
同じミリタリでも零戦やフライングパンケーキについて語るより
ルーデルやリヒトホーフェンについて語った方が受けはいいような気がする
449名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:23 ID:xm40kE7B0
>>422
やあ同志ミハイル
450名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:42 ID:Q7g7+xPr0
>>433
ぜひ。行きたい。

個人的には風貌がブな男でも
趣味や特技できらりと光るものがあれば惹かれるかも。
451名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:47 ID:tQu5gau/0
料理が趣味って奴はだいたい外で飯食うのも好きだと思うがなぁ。
今度自分でも作ってみようって気になるじゃん。

>>346
ギャンブルってやらない奴からするとほんとに全否定の趣味だよな。
基本的に非効率な考え方では勝てない遊びだし
頭を使う遊びが好きな奴には向いてると思う。
ま、一口にギャンブルといっても色々だけどね。
452名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:47 ID:TTMmGcmu0
>>424
ピアノ、あるいは他の器楽、声楽。
ベリーダンス他フィットネス全般。
武道は・・・・・弓道、合気道、剣道の経験アリ程度ならまぁ・・・・・・・
シュートボシングアマチュア大会入賞経験アリとかだと、ちょっと気後れするw
453名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:50 ID:M6FBlKDN0
競艇好きだが金賭けなくてもいいけどね
454名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:46:51 ID:pi83OiQ00
>>411
よし、友達から始めようか。
455名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:12 ID:Orh+zph90
>>448
なるほど!今度グデーリアンとトハチェフスキーについて語ってくるよ!
456名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:17 ID:wwN+gFvD0
ちょっと前に合コンに近い飲み会で好きなテレビ番組(ジャンル)の話になって
スポーツ全般で野球とか競馬とか言ったら
競馬に対する女子の拒否反応がすごかったな。
自分は芝や馬がきれいな所が好きでただレース見るだけでも満足だし
やっても100円200円位しか賭けないけど
もう完全に場の雰囲気は競馬=悪だったなorz
457名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:18 ID:Tay25PyBO
団塊の俺の親父が定年を見据えて始めた趣味は……競馬。
もうね、アホかと。
そんなだから馬鹿にされんだよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:19 ID:6n2NPZJy0
>>448
フライングパンケーキでスイーツ(笑)なら釣れそうだ
459名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:24 ID:AHdECPLf0
>>423
ギャンブル系かどうかというより、やりすぎるかどうかでしょ。
460名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:26 ID:VQhYLD6e0
ハイエンドPC組むのが趣味な俺はだめですか?
普段全く金使わないけど新しいのがでると
HD4870をメーカー毎に一枚ずつ買ってOCしてみたりするんですけど
461名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:34 ID:0ffNjV+S0
>>359

>変態グレード車に乗ること

変態グレードってなんですか?
462名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:47:37 ID:g42B8/IB0
抱き枕や、オリエント工業の人形や、エロゲが趣味の俺でも
何故か彼女が居る。
463名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:02 ID:HKhZNO9w0
>>420
釣りって道具とか服装がモロだし
電車とかで行けないから
これを趣味にすると車は必須
道具もあるしワンボックスカークラスだな

結構金かかるんだぜ
464名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:06 ID:TTMmGcmu0
>>429
だから、オレは女じゃねーよばーか。
糞マスコミの記事みて、一喜一憂してんのは、おまいの方じゃねーかよ、下から目線君wwwwwwwww
465名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:12 ID:utD934z20
>>460
余ったパーツちょうだい
466名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:12 ID:fcnLVcrXO
>>423
良識があれば『私は他人様の趣味を許せる許せないなどと断罪する立場にはありません』と言って帰るだろ。
それをいけしゃあしゃあと得意げに語りだした時点で自分は男性の趣味を断罪する権利があるんだって言ってるようなもの。
467名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:14 ID:pAGGNUbQ0
男にとって結婚は苦痛そのものです。
468名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:21 ID:kKF3Lcm/0
>>460
使わないなら、作るなよ。
469名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:24 ID:nMnQHfcg0
>>408
俺もそいつも、基本的には互いの趣味に干渉しないでも20年来の付き合いなんだけど?
上に書いた例外もあるけどな。つーかお前視野が狭いな。
作った料理が不味いって言うだけでコミュニケーション不全とかw

まぁ子供の価値観だなw
470名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:30 ID:KjojwC4W0
>>401
あ、いやちょっと意味が違って
趣味って言うには資格持てるくらいの
きちんとした知識とかが必要って思ってる
んだろうなって言いたかったんだ
例えば女の子で趣味がお菓子作りって
言うからにはかなりの腕前じゃなければいかん
みたいな
趣味って人より詳しいとか上手いとかそんなんじゃ
ないと思うんだけどなーって
471名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:38 ID:tR/6qDAc0
風俗は?
エロゲは?
動画収集は?
472名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:39 ID:OCv8MRnI0
女の子って無趣味な子結構いるよね
興味はあるけど趣味になるほど深くはないって感じの子
やっぱなんとなしで生きてるんだろうな
そういうことはマターリ付き合えるから気が楽だけどね
473名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:41 ID:MLSfhz3i0
26歳で家庭菜園にはまってしまった・・・
かいわれ出来るの超はえー
474名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:52 ID:/2HiInRx0
>>462
彼女が家に来たとき
オリエント工業のお人形さんはどうされていますか?
475名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:48:53 ID:Xlyc3dTg0
軍隊とか全然知らん姉なのにパンツァーファウストだけは知ってた。理由は謎。
ミサイルでしょ? いや…ミサイルではないんだけど・・・まぁ似たようなもの・・・と答えておいた
476名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:49:06 ID:WpyXV1cV0
>>463
kwsk
477名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:49:15 ID:/+7MKfJz0
>>402
それは投機じゃね?

>>424
ギャンブル(特にパチ)以外だったら、極端すぎなきゃいい。
478名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:49:20 ID:bcewG2To0
SM医療プレイが趣味な人がいいです
479名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:49:41 ID:BPm103040
>>475
そんなミサイルなんかより
どうだい?このオレのシュツルムファウストは?
480名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:49:48 ID:acIQ2vjx0
>>473
おもろいよねw
ハーブも楽しい
481名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:00 ID:9O80guY8O
俺は自分の趣味を無理に彼女に分かってもらうよりも、
ちょっと聞いてもらって後は黙認してもらう方が気が楽だな
482名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:00 ID:AHdECPLf0
ギャンブルがダメな理由はなんだ?
483名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:01 ID:zZUqUQl50
>>454
どうぞよろしくお願いします。

まじで、どこに行けばお前らに会えるんだ。
484名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:04 ID:J3txBGbmO
>>247

ギャンブルしたことがない時点で経済感覚0
マルチ商法とかにはまるのがこういうタイプ

とか類型的に判断はできんよ
485名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:04 ID:UUtnrekI0
>>460
ダメでもないだろうが
その面白さを砕いて一般人に説明する試みも必要な気がするなあ。

「そんなに作ってどうするの?」

まあ知識体系を身に着けたり、
それを実践して試してみたりが楽しいんだけどね。
なぜパソコンなのか、って言葉にするのは難しいなあ。うーんうーん。
486名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:06 ID:5JP9If3U0
アウトドア系は女受けいいと思われがちだが
彼女できても長続きしないケースが多いように思う
487名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:08 ID:nTyqbV6YO
>>471
風俗は論外
488名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:11 ID:3tCc0m9SO

(*´Д`)ノ 「先生!パフュームはアイドルに入りますか?」
489名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:15 ID:Orh+zph90
>>479
弾頭カバー取ったほうがいいと思うよ?
490名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:26 ID:TlfcacFe0
ラーメン二郎食べ歩きと自転車で首都圏を走り回るのが趣味です……
491名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:31 ID:nMnQHfcg0
>>475
ヤムチャ
492名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:40 ID:FjSjdkmx0
>>420
料理も釣りも家庭菜園も車も実用面がある趣味だが、
実際は自分でやるより買ってきたり店に任せたほうがコストも品質もいいんだわ。
そういう実利的な面だけに拘ってたら趣味はできない。
まあ家計への言い訳にはできると思うが。
493名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:50:43 ID:9g2DES+fO
男はだまって盆栽
494名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:02 ID:Gg5IWyD9O
自分の趣味は、
ピアノ(15年)/花(資格あり)/ネット(2ch歴10年)/
ゲーム(たまに廃人)/モタスポ(免許なし)/競馬(16年)

総体的にいかがでしょうか?(22・♀)
495名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:08 ID:M406ckGS0
>>488
くちぱく女しねよ。はずかしないの?
496名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:13 ID:f4sC0cw40
497名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:17 ID:PnZEdhsX0
>>487
俺の嫁は妊娠中、浮気されないように
俺に5万円渡して風俗を勧めてきた
498名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:19 ID:DU7XuiAh0
植物育てる事。
といっても、一口にガーデニングと言えば女っぽいし
園芸と言えば盆栽チックに聞こえてしまう。
いつも説明するのに一苦労。
499名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:24 ID:kKF3Lcm/0
趣味じゃねーけど、タバコを吸う女と付き合うのは絶対にダメだね。
タバコ吸う女とは友達になるのも避けるわ。
別に男なら吸っても良いと思うが。
500名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:24 ID:1Vpm/kwtO
趣味?


風俗かな
501名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:25 ID:wi+WdJPJ0
これは比較論を言っているだけ。
料理なんて、独身の時は文句を言わなくても、
結婚してからだと、後片付けとか材料費とかいろいろ
ぶつぶつ言われるもんだ。
502名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:39 ID:1LBazknQ0
趣味は読書、音楽鑑賞、映画鑑賞です



マジだから困る
読書といっても小説は読まないし、映画はB級ホラーとかゴアとかだし、
音楽といってもプログレとかデスメタルとかだから、細かく説明しても引かれそうだし・・
503名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:41 ID:fcnLVcrXO
>>464
男性の趣味を全否定して断罪する俺女乙www
馬鹿女はスイーツ(笑)でも食ってろよwww
504名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:44 ID:g42B8/IB0
>>474
寝袋で包んで押し入れに入れてます。
いつか彼女と人形と俺で3Pするのが夢なんだが・・・
505名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:45 ID:UUtnrekI0
>>482
永久機関を信じるような知性だからじゃないの?
506名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:45 ID:TTMmGcmu0
>>470
いや、漏れが言ったのは、自分の趣味(男の側)のこと。
オレは女性をおいしい店に連れていくのも好きだし、
料理を作ってあげるのも好きだし、教えてあげるのも好き。
仮に彼女が料理ヘタなら、オレが教えてあげたいと思うし、実際そうしてきた。
ヘタでも良いと思ってる。
507名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:48 ID:utD934z20
>>470
同感だな

他人に「おまえのそれは趣味じゃない」なんて言う資格はない
本人が楽しんでれば趣味だ
508名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:53 ID:4DePKBNQ0
ジャニーズ(TOKIO除く)、キティーちゃん、お笑い芸人
509名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:07 ID:acIQ2vjx0
>>493
語りかけながら盆栽する方がこえーよw
510時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/04(金) 19:52:07 ID:6bPMjWvh0
アニメ>>>ギャンブル …

オタの割合は男性より女性の方が高いしな
女性でドラえもんとかコナン見てるのって性別入れ替えると…
511名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:36 ID:vWWuC5L10
パチンコ屋に行ってみろよ
平日の朝からいっぱい若い女が煙草プカプカ吸いながらパチンコ打ってるくせにね
512名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:37 ID:RyO3p9gI0
そういや、テレビで、つきあってるころは
旦那の趣味が車で、カッコいい!って思ってたけど
結婚したら、給料を全部自分で車につかいこんで、
生活費は嫁の親からもらってたって言う夫婦がいたな。


どんな趣味がウケがいいのかイマイチようわからんが、
子供の面倒を見てくれるってのが、結婚後一番いい趣味?なんじゃないか?

そんなこともわからんで、顔だ、趣味だ、包茎だ、なんだかんだうるせぇんだよ
513名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:39 ID:V8oYmCz90
昔は「呑む、打つ、買う」が男の甲斐性などと言われたようだが

 甲斐性のない男ばかりが蔓延してしまうと、“買う”はもとよりギャンブル・飲酒さえ

 許せんと言われても仕方ないかもね・・・
514名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:45 ID:lYvKn2kf0
趣味の範疇ならギャンブルもありだろ
俺みたく家庭壊すほどのめり込むのは趣味とは言わない
515名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:49 ID:VQhYLD6e0
そんな高尚なもんじゃねぇwwwwwww
ただベンチスコア見てニヤニヤするだけなんだ

買って一通り試したらオクにだしてるよ
516名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:58 ID:6uBgYZ7EO
君たちは何も分かってない
ギャンブルをするジャンキーが大量にいるからこそ経済は上手く回ってるの
確率とか期待値、満足度を考慮する賢いやつらだらけならこの国は市場として価値がないの
何も考えてないアホがおるからこそ世の中は上手くいっとるんやから、ある意味でそいつらに感謝すべきなんや
517名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:52:59 ID:26Cuh97D0
>>498
ガーデニングも盆栽も良い趣味だと思うけど。
518名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:03 ID:JF0+D9VR0
ギャンブルは男女関係なくOK/NGわかれるみたいね

まあ何でも空気読んでやらんとだめだよね
新婚旅行でろくに景色も見ずに趣味の写真撮影ばっかりしてるとかさ
519名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:13 ID:TTMmGcmu0
>>503
童貞に命令される筋合いはないし、
命令にしたがう意思もない。
520名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:15 ID:UDXvswd60
中学生以来、女とデートしたことがないな。
521名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:16 ID:yuLd+0QeO
基本的にギャンブルには終わりがないからなあ…
儲かったらやめるってもんじゃないし

他の趣味はとりあえず目標の物を買えば一段落する。


まあ目標(制限?)決めてギャンブルする人もいるし、結局は程度の問題になっちゃうかw
522名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:22 ID:wJLUjBQh0
>>425
高校のころ、刀とかすげえ好きっていったらホンモノの槍持ってきて見せてくれたコいたよ。
槍つっても穂先だけだけど家宝だっていうだけあって貫禄あったなあ。

>>429
だからこれ、「もし」趣味に許せる許せないを問うならって企画なんだってw
523名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:23 ID:lwxWuf920
ギャンブルは全般的にNG
子供にも悪影響を与えてしまうから

車は人様に迷惑掛ける走り屋や
爆音マフラーを付けて走るようなアホじゃなければいいんじゃない
524名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:34 ID:J3txBGbmO
>>286

それは途中経過だからな
525名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:41 ID:g0dFbH7nO
趣味は確かに料理だが、病的なまでにこだわるのはokなのか?
526名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:48 ID:MikEeMLh0
俺の姉の趣味は俺に植物の栽培を命じる事。
527名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:48 ID:EZ7DsZINO
意外と女装趣味が受けるらしい
むろん似合うならだが
528名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:53:55 ID:AHdECPLf0
>>505
金を使って楽しんで、それでいいじゃない。
金が帰ってくると思うから、はずれると腹が立つ。
それが拒絶反応になってるんだろう。
529名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:00 ID:MBiX/sXu0
>>512
包茎はまだ誰も言ってないんじゃ
その、がんばれ
530名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:03 ID:K+kWx5/dO
男が許せる「女の趣味」

〇料理
△コスプレ・ネット・アニメ
×ジャニヲタ・同人
531名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:04 ID:vzE5OleE0
音楽鑑賞・読書・ショッピング・旅行を
趣味とぬかしてるつまらない人間ドモは
ここにいるか?
532名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:05 ID:5JP9If3U0
>>514
じゃあそういうのはなんて言うんだ?
533名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:22 ID:Xlyc3dTg0
人様の趣味にケチをつけるほどいい趣味してないわ
534名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:25 ID:UUtnrekI0
>>512
まあーそうなんだけどさ。
女にしてみたって
家庭を作る責任や苦労もしらないで
顔だ、胸だ、肌の張りだ、なんだかんだ…クソ

と思ってるんだろうしのー
535名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:38 ID:utD934z20
>>482
いずれ結婚するとなったら生活レベルに悪影響与えるのが目に見えてるだろ
536名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:44 ID:BPm103040
>>522
俺んちも槍があったんだが爺さんが振り回したら折れたんだが
537名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:52 ID:P1HfMR5gO
>>4 
俺もか
538名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:54:55 ID:6B8a0Z8h0
どれ帰宅しましたよ。

にしてもこのスレ楽しいな。
みんな多趣味杉w
539名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:55:00 ID:b9Nnr41NO
まぁ、顔が良ければ大体の趣味は、
許されるケドなww
540名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:55:00 ID:kKF3Lcm/0
>>532
中毒、基地外
541名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:55:06 ID:J89KxYHE0
他人の趣味に許すとか許さないとかいう概念を持ち込むのはおかしいだろ…
542名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:55:08 ID:/+7MKfJz0
>>459
いやー投資はいいけど、投機はダメだわ。常勝してるんならいいけど。
でもパチだけは常勝していようが絶対ヤダ。
あんなところに出入りできる女は絶対ムリ。
風俗もダメだな。ホスト遊びとか。
543名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:55:13 ID:WpyXV1cV0
趣味は2ちゃんです
544名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:17 ID:UUtnrekI0
>>516
まあマクロな話としては聞く価値ゼロとはいわん。

しかしここの話題は
「どんな相手を自分のパートナーとして選ぶか」というミクロな話でして
下層はイヤぢゃ!
という願望とは矛盾いたしますまい。
545名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:17 ID:UR4UFy2l0
>>506
そうですよね。
女性の人権と自立ですよね^^
漏れもそう思います。ていう漏れガイル。
546名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:31 ID:5JP9If3U0
>>540
趣味って言ってる時点でもう中毒と思うがなぁ
547名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:37 ID:KjojwC4W0
>>506
同じ考えで料理作るのが趣味って言う男がいても
いいじゃないっすか
548名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:39 ID:UDXvswd60
さすがに、勉強が趣味というのはいないな。
549名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:56:56 ID:IGyi3AbE0
よっしゃーこの結果なら俺にもチャンスがあるな!
550m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/04(金) 19:57:09 ID:XdKO2Ptm0
>>494
つか、小学生から2chですか?
551名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:57:13 ID:fcnLVcrXO
>>513
またいつもの男性が悪いですか?ww
旦那の貯金黙ってFXに使って1000万円損しても旦那が悪いってわめく生物は言う事が違いますねwww
で、女はいつから男性の趣味を全否定して断罪する権限が与えられたの?
憲法何条?まじ答えてみろって。
552名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:57:32 ID:wJLUjBQh0
>>439
串良は味方に一両の損害もなく敵全滅をやってのけたことありまっせ旦那。
友軍の配置、伏撃マンセー、煙幕サイコーでいがいとなんとかなります。
553名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:57:46 ID:hGQeiiuI0
一緒にまったりとフナ釣をしてくれる嫁さん募集です(´・ω・`)
554名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:57:58 ID:/2HiInRx0
お前らどうでもいいんだけど

「趣味」を前提に話してるんだから
使用する金額は同一金額という条件設定でもして語れよ

ギャンブルに限らずどんな趣味でも
家計をひっくり返すような浪費をしたら嫌がられるに決まってる
その時点でそれは趣味ではなくなっている

逆言うと節度を持ったギャンブルは趣味になり得るってことだ
そのうえで好きか嫌いかを語ればいいんだ
555名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:57:58 ID:3zoxM97J0
>>502
ああ、俺もフルチ映画の話をするたびに女に退かれる
556名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:07 ID:HK26wsew0
趣味は自転車と言うと、「ダイエットにいい?」って聞く女が多いんだけど
「ダイエット目的で乗ってもまず長続きしないだろうな・・・」って答えるもんで引かれる。
557名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:08 ID:TTMmGcmu0
>>514
井上ひさし曰く、ギャンブルしたいなら、自宅から10駅ほど遠隔地のパチンコ屋に行って、
全額玉にして、負けたら徒歩で帰ってくるのが本当のギャンブルなんだってさ。

オレが思うに、もしオレがギャンブルするんだったら、タイに行って数ヶ月修行しムエタイの試合に出る。
その時点での有り金を全部自分に張る。
負けたら徒歩か水泳だ。

他人や、馬や、他人の会社に金を張るつもりは一切ない。
自分の会社に投資する。
558名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:08 ID:UUtnrekI0
>>528
現金つっこんで現金が出てくる仕組みなんだから

金は期待しない、ってのは欺瞞だぞ…
559名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:12 ID:AHdECPLf0
>>535
どんな趣味だってやりすぎると悪影響を与えるだろ。
程度問題じゃないかな。

×競馬で3万負けた。
○趣味に3万使った。
560名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:37 ID:Gj1KfQSD0
料理が趣味なら女が楽できるから好都合
それ以外のは自分が使える可処分所得が減るから駄目

こういうことか?
561名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:47 ID:EZ7DsZINO
上戸で博打上手の姐御って考えてみたら結構萌えないか?
562名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:47 ID:8buUhN0D0
馬かわいいぞ、馬。
競馬ダメかなー。
年間5万も買わないし、そのうちナンボかは戻ってくるんだから
リーズナブルな趣味だと思うんだけどな。
563名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:58:59 ID:amYoeNdX0
ギャンブルでも競馬ならなぁ・・・。

パチンコは趣味じゃなくて暇つぶしでしょ?
564名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:01 ID:xXXouvvQ0
>>494
あれ?2ちゃん歴10年?
そのころって2ちゃんあったっけ?
565名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:25 ID:OCv8MRnI0
2chって10年前あったっけ?
566名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:27 ID:Q7b664ffO
2ちゃんねらーと付き合いたいなんて奴は居ないだろ
567名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:30 ID:MikEeMLh0
ナイフとかモデルガンとか好きって言ってたら
彼女がプレゼントに手裏剣くれた。
568名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:36 ID:MBiX/sXu0
>>554
条件設定はしたいけどさあ
どんな人だって最初は「小遣いの範囲で」ってギャンブルやるだろ?
でも結果として家庭崩壊してる人が多すぎる

ギャンブルには条件設定は無理
569名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:38 ID:JcxsJ3Hw0
>>482
女がギャンブル嫌うのは、イコール借金があるんじゃないかって疑うわけですよ。
自分じゃ気がつかないかも知れんけどな。

まぁ、競馬や宝くじは他人がやる分は、別に推奨してるけどなぁ。がんばって自治体に
献金してくださいや、ってかんじかなぁ。地域に還元されるわけだし。

しかしパチンコパチスロは、テポドンでしか帰ってこんぞw
570名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:48 ID:BPm103040
>>564
ないような・・・
8年がやっとあdろ?
571名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:59:59 ID:Rv1Y1EEQO
イケメンの場合、趣味が多少アレでも許せるという話ですねわかります
572名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:05 ID:kKF3Lcm/0
>>564
ぎりぎりあったんじゃね?
モナーも今の形じゃない時代だったかもしれんが。
573名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:29 ID:UR4UFy2l0
>>557
そういう意味では株や銀行への預金も
かなりのギャンブルだなあ。
何か全てが許せなくなってきた
574名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:30 ID:e2r/4q4g0
趣味は黒澤明の研究ですって言ったらドン引きされたわ
575名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:34 ID:wJLUjBQh0
>>516
基本貯蓄性でよく考えて買う国民性にどう買わせるかを苦心してきた結果、
日本は世界有数のモノ作り大国になれたわけですが。
何も考えてないアホばかりになったら中国になってしまうわけですが。
576名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:35 ID:TIrVOs/+0
なんだ、サボテンをひたすら育て続けるのはセーフか
577名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:45 ID:UDXvswd60
昔、「ギボンヌ」ていう言葉がはやったな。
578名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:00:51 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
579名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:01:40 ID:1Al9YHZPO
料理って趣味になりえるのか?
なんか無難なものを無理矢理趣味にしてるみたいに思えちゃうんだけど…
580名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:01:45 ID:UUtnrekI0
>>562
ギャンブルの場合は具体的な金額を挙げるのは
結構好感度稼ぐためにはいいかもしれん。

一般的な消費趣味の場合は
趣味人同士のつながりがあって、相場が存在しうるし
つぎ込むリスクというのを測りようがあるが

日本のギャンブルってのはそういう仕組みじゃないしな。
581名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:01:47 ID:lwxWuf920
>>1を再度見て思ったが

>それをメインの趣味とするのはどうかと思う
こいつ何様だよ・・
582名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:01:48 ID:TTMmGcmu0
>>547
うーーん、オレの知る範囲での、料理好きな連中は皆、
プロが作ったものをまず食って、
それを食う時に、プロはどうやって作ってるんだろう?と考えながら食い、
それを、自分が作る料理に反映させている
というのが多くてね。
料理好きな人には、こういう人が多いと思うのだが。

あと、料理を作るに際しての女性と男性の違い・・・・・・・
男性なら、まず何か食って、自分の腹を満たす。
それから作る。
腹が減っている時に、おいしいものなんて絶対に作れないから。

女性(とくに主婦)は、そんなこと言ってられないかもね。
毎日のことだし。
583名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:01:58 ID:JF0+D9VR0
>555
そういうのって、なんか引かれることを望んで話題にしているような気がするんだが
喜んで乗ってくるほうがいいのか?
584名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:01 ID:kTtrlqWEO
あった気がする…
9年前にはもうあった。
585名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:03 ID:5JP9If3U0
>>564
自分の名前欄見ろよ
586名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:18 ID:amYoeNdX0
>>564
あったんじゃねぇか?

まだ俺が「打つ出し脳」って書いてた頃だな。
587名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:25 ID:04E5bn6W0
>>539
ギャンブルだけは顔がどんなに良くてもマジでダメ
つか顔で選ぶとかって小学生だけでしょ。
588名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:31 ID:3IX6ngxJ0
許せる許せないと
もてるもてないはまったく何の関係も無いぞ
589名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:38 ID:39O5jVW50
35才、車・キックボクシング・ガーデニング

どうだ?つかみ所が無いだろう。
590名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:39 ID:OljihjV90
人生はギャンブルなんだから、
男が生きてること自体許せないってことになるな。
結婚だってギャンブルだからできないぞ?w
591名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:51 ID:6B8a0Z8h0
>>585
やべ、吹いたw
592名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:52 ID:V+ocmx1i0
アイドルヲタはウザいだけだけどゲームヲタは何か怖い。
593名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:53 ID:CycxSWf60
>>226
趣味は風俗と風俗誌を眺めること

ええ、彼女なんて諦めましたともw
594名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:02:54 ID:BPm103040
香具師とキボンとぞぬは流行った
595名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:02 ID:+Tz+JROVO
>>1みたいな考えの女の野望
【お前の金は私の金私の金は私の金】
を打ち砕くためには
結婚しても嫁に財布を握らせないことで打ち砕ける。
596名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:05 ID:n7w402ea0
まさかアニメ>ギャンブルの時代がくるとは
ギャンブル嫌われすぎだな
597名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:05 ID:fcnLVcrXO
>>570
あめぞうやあやしいちゃんねんの頃も入れて10年と言ってるんだろ?たぶん。
598名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:08 ID:/+7MKfJz0
>>567
良い彼女だなw
599名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:13 ID:zs0983n20
で惚れたらそんなもん全部吹っ飛ぶと
600名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:14 ID:wJLUjBQh0
>>536
そのコいわく、黒い転々としたサビがけっこう中まで食い込んでるから手荒には扱えない
ということでした。
でもその折れたのって穂先でなくて柄じゃないかな。
601名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:03:14 ID:OCv8MRnI0
アーケードのカードゲームを開封するのが最近の楽しみになってしまった・・・
ちなみに他人の開封動画でもドキドキしてしまうw
602名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:04 ID:TTMmGcmu0
>>573
銀行の普通預金、定期預金は立派な金融商品ね。でも元本保証されてる。
生命保険なんかだと元本保証されたり、されなかったり、色んなタイプの商品が用意されてる。
603名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:09 ID:2ivuzQX60
別に許してもらわなくていいよ
604名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:13 ID:JF0+D9VR0
料理についてはこんなスレもある

料理が得意って女に嫌われるよな?【男のくせに】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1171196169/l50
605名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:38 ID:XPvJrDmk0
>>70
車趣味でスポーツ車乗ってるがスピード違反も駐禁も食らったことが無い
というかほぼ違反しない。 そんなの人として当然でしょ?
606名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:47 ID:LkEjLIAx0
あまりレス読まないで書く
部落に流れるかもしれないがそれでも日本にお金がとどまる三競オートと
朝鮮玉入れを一緒にするな

ところで、おっさんがポケモンやサンリオが趣味だったらどうなんだ?
ディズニーは許されるだろうが
607名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:04:49 ID:opdbbbVR0
○ネット、○アニメ、○アイドル

こんな男いたら最高なんだけどあたしの周りにはいない><
608名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:00 ID:a1JbwRmI0
>>601
高校時代の友達が今その状態だと聞いたんだが、
そんなにハマるものなのか・・・
609名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:07 ID:6B8a0Z8h0
>>601
カードゲームは俺から見ればかなりアウアウ。
ってかそんな世界女が知ってるわけないが。
610名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:21 ID:YWjGNqw3O
>>406
複勝とか元返しだろ
嘘つくな
611名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:29 ID:CvmOvtJAO
俺は人間の女なんて興味ないからいいや
競争馬のおにゃのコ(;´д`)ハァハァ
ヤマニンアラバスタ可愛いよヤマニンアラバスたん
612名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:40 ID:wJLUjBQh0
>>580
車や旅行、ギャンブルは下限なら月のお小遣いで済むけど上限は天井知らずだから怖いやね。
たかだかシルビアに1500万からつぎ込んだ奴なんてのも車趣味だとまだミドルクラスだし。
613名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:05:54 ID:J3txBGbmO
>>456

競馬ブーム時代は女の子わんさか連れて行ったもんだぞ
614名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:06:03 ID:5JP9If3U0
>>605
加藤は分不相応なスポーツカーに乗るのが趣味で
ローン親に被せてとんずらしてたね
615名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:06:03 ID:wM6lI5lO0
表の趣味
小説、クラシック音楽

裏の趣味
2ch、エロ漫画(ロリ系)
616名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:06:04 ID:UR4UFy2l0
>>602
でも金を張ってるのは変わらんでしょ。
倒産すりゃ0だ。
結構強烈なギャンブルだぞ。許せん!
617名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:06:17 ID:9pIz0ROy0
パチンコって書けばいいのに
618名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:06:57 ID:8buUhN0D0
>>605
サーキットとか走ってると、公道で飛ばすの馬鹿らしくなるしな。
619名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:04 ID:DuuTBjhh0
>606
米でも人気っつとけばOK
620名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:12 ID:/+7MKfJz0
>>579
女だと料理をどこかに習いに行ったりする事が趣味になってる人はいそうだけど、
男で料理が趣味だと、家でプロ級の料理とか作ってそうなイメージがあるw
621名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:11 ID:2ivuzQX60
>>601
クエDとかアヴァとか三国とかビルダーの開封はワクワクしちまうよな
どれも全部辞めちゃったけど

>>608
ハマるとヤバイ
一日10000円とか普通に使っちゃうし
でもああいうゲームはバージョンアップとかでカードの強さとか変わるからいつか飽きる
苦労して集めた〜がゴミカードになったり色々悲惨だよ
622名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:14 ID:1MW1kcSnO
>>562
馬かわいいよな。

サラブレッドなんてそこらへんでたむろしてる奴よりよっぽど利口な顔してるぜw
623名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:15 ID:wFxl9cr7O
>>607
ペ・ヨンジュンほどだったら糞
624名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:20 ID:2lpB1RNk0
嫁のメシがマズ過ぎて、料理が趣味と誤魔化してるかわいそうな人達もいる訳で。
625名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:23 ID:fcnLVcrXO
>>595
残念ながら嫁の許可無く自分の財産を自分で管理したら経済的DVにあたり、裁判になったら必ず負けるよ。
また結婚前に財産を完全に別にする夫婦財産契約登記をしていても片一方が状況が変わったとか言いだせば一方的に破棄できるから無駄。
626名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:37 ID:qf3G8Xwp0
>>479
>>489
627名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:07:56 ID:XlfAbnHk0
手製タイ料理でフランス人クオーターの彼女を勝ち取れた
料理が趣味でよかったなと心底思った
628名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:08 ID:vjFFIRwL0
>ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外しておいた

おお、俺がいつも履歴書に書くやつじゃないか orz
629名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:10 ID:R5UaJwln0
料理:一人暮らしだから趣味じゃなくて義務。スイーツ好き
車:某北欧メーカー好きでいろいろ調べたり買っちゃったりだけどそれ以外の車は興味なし
ギャンブル:競馬する。観戦料感覚で使うのは年10万くらい。今年は勝ち確定。
温泉:一人で結構行く。

な俺の評価はオワタ\(^o^)/ですね。わかります。
630名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:20 ID:AHdECPLf0
>>602
1000万円以上の預金はギャンブルだな。
631名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:37 ID:TTMmGcmu0
>>616
銀行、ゆうちょは1000万までなら倒産しても元本保証されてるよ。
5行に普通と定期の口座開設して、それぞれ1000万以下の預け入れなら、1億まで元本保証。
632名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:37 ID:wDdklg090
趣味なんて人それぞれだろ。
誰かに許してもらう必要もない。
633名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:50 ID:6h6Gvpm10
趣味を見て判断する女の人って…
634名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:08:56 ID:opdbbbVR0
>>629
普通にモテそうだけど…
それにマンガやゲームが加われば最強
635名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:09:13 ID:JLyA8mEy0
>>630
資産が円建てだけなんてギャンブルだぜ。
636名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:09:16 ID:26Cuh97D0
女の方も気になってきた…

美術鑑賞、世界遺産、和装、お菓子作り、小物作り、
アニメ・漫画、切り絵、絵本集め、NBA観戦

ミーハーだから割と色んなものに興味を持ちやすいけど、上のものは変わらず好き。
まずいのあったら教えてください。
637名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:09:40 ID:n4iPFfHs0
なんか、waiwaiを希釈化したようなスレがぼんぼん立ってるな。
638名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:09:47 ID:DuuTBjhh0
>636
付き合ってください
639名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:09:55 ID:J3txBGbmO
>>497
嫁さんの口と手は、その時の何をしていたのじゃ!
640名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:30 ID:6B8a0Z8h0
>>636
和装
これが俺の危険アンテナに引っかかった。
641名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:38 ID:q935Chzn0
ほう、アイドルが許せるのか・・・・・・・・
許容範囲が広いなw
642名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:39 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
643名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:52 ID:TTMmGcmu0
>>632
そうそう、それが結論。

仮に趣味が「A」だとして・・・・

  「○○さんはA『も』できるんですか!すてきーーーーーーー♪」

と女性から言われるなら、それでいいんじゃないの?
644名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:53 ID:OCv8MRnI0
>>609
一度彼女を隣に座らせてプレイしてたんだけど
10プレイくらいでもう不機嫌全快だったな
俺みたいに軽い趣味程度な人間でも20プレイは余裕なのに・・・(まあ廃人となると台の上で生活できるけどw)
まあ1人でやるか、せめて同じプレイヤーの仲間と行くのが無難だよな
女のプレイヤー圧倒的に少ないし。(クイズとかは結構見かけるけど
645名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:58 ID:OljihjV90
いつリストラされるか会社が倒産するかわからんのに
子供作ったり家買ったりするのはギャンブル以外の何物でもない
646名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:10:59 ID:Sa2KEXnxO
>>615
あれ?俺がいる?

社交辞令で→美術鑑賞、読書、私小説執筆、音楽

真実→萌え絵収集、マンガ・ラノベ、二次創作SS、初音ミクに卑猥な歌を歌わせる
647名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:11:08 ID:kKF3Lcm/0
ギャンブルがダメだって言うけど、
日本で最大のギャンブルは、国民年金だろw。
利益出せるか、損失出すか?わくわくのババ抜きゲーム。
そんなギャンブルに2/3の人が参加している美しい国w。
648名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:11:36 ID:UUtnrekI0
>>616
ATMでいつでも引き出せる金と
勝たねば引き出せない金を一緒にしなさんな。
649名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:11:51 ID:1Al9YHZPO
趣味:戦史考証とか引かれるよな…
昔の布陣図とか見て脳汁だだ漏れでニヤニヤしてるんだからな…
650名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:06 ID:wJLUjBQh0
>>605
赤城も波打ち舗装で走りには向かなくなってるし妙義は夜間通行止めにされたし
リアル走り屋はクローズドに移りつつあるっぽいよね。
もちろん毎回恐ろしい金額かかるから、いま走り屋やってる野郎は金持ってるとみてもあまり間違いなし。

後部座席に替えタイヤ積んで走ってるスポーツ車なんかは公道じゃ無理に飛ばさないで
妙にマナーいい運転してることが多くて牧歌的な気分になってくる。
651名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:14 ID:UUtnrekI0
>>647
なのに遊びでもギャンブルするんだから
もうコイツは自暴自棄だ、とみなされるってことなんですよ。わかってるでしょうけども。
652名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:22 ID:AHdECPLf0
>>648
趣味なんだから引き出さなくてOK。
653名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:34 ID:7W7gEXCl0
私女だけど
ギャンブルする男の人は死ねばいいと思う
654名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:39 ID:YOtdw7930
>>607
別にいいと思うぜ
忙しくて構えない時でも勝手に遊んでてくれるわけだし
655名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:43 ID:KjojwC4W0
>>582
でも料理作るのを趣味にするならまずプロの料理をしらないと
っていうわけでもないでしょ?
まぁ趣味に注ぐ情熱がどんどん大きくなると多分そうなるんだろうけどね
ま、ひとくくりに趣味って言っても色々あると思うよ
同じ車が趣味でも走り屋だったりドライブが単に好きだったりね
君の意見がきちんと聞けておもしろかったよw
色んな考えの人がいるなと思った
今日の金曜ロードショーに備えてご飯食べるからこのへんで
ちなみに自分は映画鑑賞が趣味だ
2ちゃんねるで実況が趣味になりつつあって自重しようと思うwではノシ
656名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:44 ID:wM6lI5lO0
>>646
社交辞令じゃなくて実際好きだよ
657名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:12:48 ID:tuPWPU6LO
>>16 同志がいたw
ミネラルフェアとか連れてっても興味なしなら仕方ないね。

658名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:13:02 ID:JLyA8mEy0
料理が趣味の男の場合。
何作ったって男の方が美味かったら、女は料理以外で男をつなぎ止める必要が有るわけだが。その辺解ってんのか?
659名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:13:10 ID:opdbbbVR0
>>615>>646みたいな人に出会うのはどこに行けばいいんだ
660名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:13:15 ID:Y/EjI9DU0
男の趣味に対して、許せるとか許せないとか
そういうことを口にする勘違い女が一番許せないんですけど。
661名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:13:33 ID:ahm5IigMO
ぬこが趣味の僕はどうすればいいですか
あ〜肉球としっぽが気持ちいい〜(^-^)
662名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:07 ID:5JP9If3U0
>>639
万一盛り上がって入れたくなったらまずいだろ
母子手帳も読まない、ろくに妊婦のことを調べない旦那だと
無理な体位取るかもしれんし
663名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:19 ID:Yzo5Gvid0
そもそも女は凝り性の男以上の料理を作ってから家w

今のままではただ単に飯食って、文句言ってるだけの肉袋にすぎんw
ていうか、ろくに趣味が無い女とか、流行ばっか追いかけてる女は大概つまらんよw
664名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:27 ID:6B8a0Z8h0
>>661
それ、最近だと女釣るのに一番いい道具w
665名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:45 ID:04E5bn6W0
>>642
男だって人の趣味を馬鹿にしたりするじゃん。
お互い様だよ。

車好きの男に「車とか無くて毎日つまんなそうだよね」って言われた事がある。
こっちは音楽オタ(当時はテクノ)なんですけどね。
666名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:47 ID:8eXNlgOh0
男にとって。人生最大のギャンブルは「結婚」なのだが・・・
女どもは、分かってほざいているのか、いないのか・・・
667名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:51 ID:q935Chzn0
そういや、アイドルって、どんなのがいいんだ?

いや、名前を言われてもわからんがw
668名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:03 ID:fRIDIoAw0
女のクセに「許せる」ってなんなの?
669名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:03 ID:MBiX/sXu0
夕飯担当なので、栄養・値段・味に拘りつつ
色んな料理に挑戦するが、味はまあ普通の俺の評価は?
670名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:07 ID:fcnLVcrXO
>>632
糞スイーツ(笑)どもは男性の趣味を制限したり全否定して禁じようとさえしています。
男性の趣味を断罪する事がさも自分たちの権利であるかのような思い上がった女どもの振る舞い、断じて許せません。
671名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:21 ID:bwqsRsGz0
俺、料理得意!
しかし、それは趣味ではなく必然
金もなく美味しい料理食べたければ自分で作るしかない
彼女いない暦=年齢のヤツほど料理得意そう
672名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:31 ID:6Whr3gmWO
彼氏の趣味嗜好すべてに口出ししないので「俺に興味ないの?」といわれる
673名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:36 ID:opdbbbVR0
>>667
大後寿々花たん
674名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:15:58 ID:GmBjQPh30
何様のつもりなんだろうかこいつらは
675名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:12 ID:AHdECPLf0
結婚に比べれば、競馬なんか屁みたいなギャンブルだろ。
676名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:19 ID:wM6lI5lO0
爬虫類が趣味の人とかってどうするのかな
677名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:20 ID:R2HryXE40
だまれ、メス豚
漢の趣味にメス豚が口出しすべきではない
678名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:25 ID:5VSG+nVY0
株ニートで週1のギアスが人生の生きがいな俺は
終わってるってことですね、分かります
679名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:33 ID:wJLUjBQh0
>>614
それは元々車が趣味でもない俄が調子コイたからでそ。

>>622
間近で見る馬はゴツくて力も凄まじくて歯も強そうで怖いし乗るとけっこう股が痛い。
680名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:16:36 ID:kKF3Lcm/0
>>662
妊娠中にセックルすると、中にいる赤ん坊に影響あるのかな?
物理的な意味でなくて、精神的とか化学的な意味で。
環境ホルモンとか薬剤の研究とかあるのに、
一番多そうなセックルの影響の話は聞いたこと無いな。
681名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:05 ID:WvqnOozN0
料理が趣味です





ネットとアニメとゲーム(エロゲ含む)も趣味ですが何か
つーか人の趣味にまでケチ付けるんじゃねーよ雌豚共が!!
どこまで上から目線なんだよ全く
682名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:27 ID:J3txBGbmO
>>557
全額、相手に張って負けろよ
俺ならそうする
683名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:39 ID:3DnqMPBt0
自分より料理の上手い女なんて周りにいないんだが…w
684名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:43 ID:OC5AA8zT0
>>1
ここではこの序列になっているが、自分としてはギャンブルやってるやつよりアニメとかのオタク趣味のやつ
の方がもててないような気がするがなあ。お金がなくなるとかの「実害」の方で見てるんだろうか・・・。
685名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:52 ID:eG0UwVmz0
趣味に理解がある嫁がいるだけで勝ち組ってことですね、わかります。
686名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:17:52 ID:q935Chzn0
女も、自民党のあほに感化しないようになw アホは死ぬしかないからなw
687名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:18:04 ID:LmQRmC6bO
マジレスすると、車を弄れる奴は、料理好きが多く、セクースも上手い。

どっちもハンドワークだからな。
688名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:18:30 ID:2mPqB5rs0
吹奏楽部で今でもたまに吹いてるし、喫茶の厨房で働いてた事もあるから
楽器はサックス吹けるし、料理も得意でお菓子も作れるよとか言うけど
えー?意外とか似合わないとか言われる事が多い
まあ実際アニオタなんだからいいけど
689名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:18:39 ID:TTMmGcmu0
>>660
そういうことを口にする女性、あなたのそばにいるわけ?
そういう女と付き合わなけりゃいいじゃんw

あと、「女から何か言われることを猛烈に引け目に感じる趣味」を持ってるなら、
それはあなた自身のコンプレクスかもよ?
他人から何を言われようが、我が道を人生貫けばよい。
それでこそ趣味であり、道楽でしょ?

仮にハゲでも、格好良い人はカッコイイ!わけ。
そういう人って、自分に自身持ってるんだと思うんだよ。

でも、ハゲに引け目感じて、コンプレックス丸出しのオッサンは、
身近で秋田のなまはげ祭りの話題を出されただけでも
発狂するかもしれんぞ?w
このスレの誰かさんみたいに。
690名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:18:59 ID:fcnLVcrXO
>>665
で、その男にアンケート集計されて音楽がネットで吊し上げられたの?
男性は糞スイーツ(笑)どもに今この瞬間もネットで趣味を吊し上げられて断罪されてるんですけど?
691名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:19:06 ID:wM6lI5lO0
陶芸とか書道とか盆栽とかはどうだろう
油絵、彫刻
692名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:19:07 ID:kKF3Lcm/0
>>687
反例:加藤さん(素人童貞、真性包茎)
693名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:19:17 ID:Yzo5Gvid0
食べ歩きとショッピングが2大趣味って、そんな人生楽しいんだろうか?

俺なら絶対そんな、刹那的で内容の無い人生嫌だわw
まあギャンブルキチガイも困るがw
694名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:19:20 ID:+35pCipM0
男女逆にしてもまったく同じじゃね?www
695名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:19:57 ID:J3txBGbmO
>>568

> でも結果として家庭崩壊してる人が多すぎる


そんなにいないと思う
696名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:20:04 ID:0FkWlLGI0
>>665
そんなやつは調教しちまえ
他人の趣味にとやかく文句つけるやつは男でも女でも説伏してやるのが当人のためだ
そいつの車で好みの音楽かけさせて「これ聞くには○○が足りない」と金使わせてやれ
車と音楽は相性いい趣味だからやりようによっちゃ上手く逝くぞ
697名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:20:16 ID:XlrQJk1DO
>>45韓流・華流
なんじゃこりゃ?
パチンコとか臓器売買のこと?
698名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:20:52 ID:opdbbbVR0
>>690
まあまあそんな熱くならないで
女は趣味どころか自分ではどうにもならない”年齢”で常に男から罵倒されてるんだ
699名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:21:08 ID:/hN0+q950
料理と洗濯と掃除と貯金が
趣味の人がいいんですね
わかります
700名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:21:13 ID:Orh+zph90
>>692
たぶん >>687 はエンジンばらしてポート研磨ぐらいできないと
弄れるレベルに入ってないと思う
701名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:21:18 ID:bwqsRsGz0
>>695
親にパチンコ狂いを持つと大変だぜ
702名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:21:35 ID:gWhfkvmIO
>>208
私は>>85ではないけど、気付いてるんじゃない?その行為自体もキモいし。音楽ならすなら本人が好きなものをかけるべき。それで音楽の趣味がわかるし。
703名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:21:40 ID:/+7MKfJz0
>>693
考えてみれば、食べ歩きやショッピングが趣味の女もパチ程じゃないが結構嫌だな。
704名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:03 ID:oLObUP290
かわいい娘ならどんな趣味でも許容できそうだけどな
女ならぶさいこに生まれたら辛いよな
705名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:12 ID:R/qPDb4z0
人生はギャンブルよ
706名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:30 ID:C/xlqO1n0
料理が○なのは
結婚後に家事を任せる気だからだろ
707名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:34 ID:elOhSj9H0
女の意見なんてどうでもいい。
なぜなら俺は男だからだ。
男の俺がすることに対して、女風情が一々能書きたれるな!
708名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:41 ID:z25CDRvr0
趣味というのは趣きとか味わいがなければダメだろ。

パチンコとかギャンブルは趣味とはいわん。中毒だよ。

趣味といったらやや高尚で、お見合いとかでも堂々といえるやつ。
709名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:43 ID:jEHtMoZaO
しっち男と女調べてるの会社は元はどなたなのか。
710名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:44 ID:e4Gm7WGd0
ギャンブルは良い趣味ですよ。強ければ。
711名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:45 ID:LmQRmC6bO
>>700
それはプロだろw
712名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:22:51 ID:5JP9If3U0
>>680
赤に影響という以前にまず妊婦に激しい運動は無理
いつもどおりにやると切迫流産・早産起こす
妊娠中は膣や外陰部が柔らかくなっているので
傷付きやすいので指入れやコンドーム不使用で細菌感染おこすDQN夫婦
(当然野良妊婦の確率高い)も多い
713名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:05 ID:xaIa920lO
人の楽しみに口出すな!
と言いたいがギャンブルは男女関係なくダメだろ
714名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:18 ID:04E5bn6W0
男から見てのアンケートもやるべきだよな。
715名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:20 ID:fRIDIoAw0
一人暮らししてると料理できるようになるから、女は家事か
料理以外に魅力がないと必要ないし邪魔なだけだな。

料理も出来ない駄女がスイーツとか言ってると腹抱えて笑いそうになる。
716名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:30 ID:wFxl9cr7O
>>665
それはないわ

自分にとってつまらなかったらスルーかそっち系は興味がわいたことないわとか言うが
別に女に合わす気もないわけだけれども好きな物は知っておくぐらいしかしないよ
こんな男はどうなの?
とマジレス
717名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:44 ID:0TFky7kw0
趣味なのに許す許さないってwww
718名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:23:50 ID:kKF3Lcm/0
>>700
まーよくわからんが、車いじって油だらけになった手で(←洗ってもなかなか落ちない)、
料理されても、食べる気が起きないキガス。
719名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:24:01 ID:aqYXL68IP
720名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:24:05 ID:8uUspSwr0
パチンコ屋に平日の朝っぱらから行列作ってる奴らって
いったいなんなの?
おまえらどうやってメシ食ってんだ?って・・いつも思う。
721名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:24:32 ID:/YDHkKGQ0
    / ○ ┌─┐   ○    ///\          ____
    /     |   |         ///ヽ   |   ヽ       丿 / ̄\
   .|     |   |          ///|   |     |     |    |    |
   |     /   |          ///|  |      |    |       /
   .|    /    |       //////  |       |   /       |
    ヽ   |  ̄ ̄ ̄|     //////   |       |  ノ        o





             なんでメスさまにいちいち趣味のお伺いたてなきゃならんのだ
722名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:24:43 ID:/+7MKfJz0
>>704
どんなに可愛くてもパチや買い物依存症は駄目だろう。
確かにその他だったら普通よりずっと許容範囲が広がるけどなw
723名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:24:48 ID:7QzSvfjbO
人の趣味に許す許さないもないなあ
724名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:04 ID:0WZDXjPYO
将来競馬関係の仕事就きたいんだけど
仕事でもギャンブル系はムリなんだろうか
725名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:19 ID:Yzo5Gvid0
>>703
ていうか、そんなもん趣味とかいうほどのもんか?とw
要するに食欲と物欲まみれですよ〜って言ってるようなもんだしな。

買い物と食べ歩きくらい、俺でもするわw
車で県外に食べ歩きツアーは年に何度もやるしw
726名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:19 ID:A2tHUfz4O
風俗なんかで女を抱くのが趣味なんだけど、これはOKかな?
727名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:29 ID:R2HryXE40
こんな記事、誰が書いたのだ
漢が許す「メス豚の趣味」も記述せよ
728名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:35 ID:bsWSQfPF0
趣味は小説です。
お姫様の全てぇ……完全にブルマに支配されたぁ!
もう、もう駄目ぇ!興奮していっちゃうっ!さあ、エルの子供仕込んでぇ!私をボテ腹のお姫様にして!
そうよ、そうよぉ!あなたの、あなたの薄汚い人間の赤ちゃんが欲しいのよっ!ブルマ姿で私、妊娠したいのっ!
もちろんよ、言ってやるわっ!民土共に、私がどんなにエルに可愛がられたかぁ……
ボテ腹をさらしながら、ブルマ姿でオナニーしてやるんだからっ!
むぉおおおぉ〜ん!来た、来た、あはぁ、ブルマ好きの変態王女興奮しまくりっ!
妊娠確実っ!子種、子種ぇ!ブルマ姿で妊娠っ!
ぬは、ぬほ、ぬほほほほ!いぐ、いぎまずっ!いっちゃうっ!
ぬほ、ぬは、にょほほほほほっ!ブルマ好き王女っ!い、いぐぅううううううううぅぅぅ!!!
うは、うあぁ……出てる、出てるぅ……ドピュドピュ子宮に出てるぅ……
んあ、んああぁ……ブルマもネバネバでぇ……あはぁ、すごいわぁ……凄すぎるぅ〜ん……
あはぁ、ブルマベトベトして気持ちいいわぁ……
私ぃ、このまま一生ヌルヌルのブルマを穿いていたいわぁ……んふぅ……
729名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:41 ID:hpmGaivM0
オイラ♂だけど、女性は自分がかまってもらえない趣味は何でもNG。
ネットで調べものしても「かまってオーラ」を発する。
730名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:25:57 ID:26Cuh97D0
>>638
ぜひ。
>>640
和装ダメ?それは全然大丈夫だと思ってたw
731名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:02 ID:fcnLVcrXO
>>689
付き合うとか付き合わないとかそういう問題じゃなくてこういう暴言を吐く糞スイーツ(笑)は人として許せないって事。
女に男性の趣味を断罪する権限なんてないしましてやかわりに飯作りを趣味にしろとかまじふざけんな!と言っている。
そういう舐めた態度を反省しないで、ただ「嫌なら見なきゃいいじゃんww」とかワイワイで好き勝手日本人馬鹿にして後はシラネーと言う毎日変態新聞の態度と全く同じ。
732名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:06 ID:u4AWPwdvO
ギャンブルって言っても、麻雀や競馬は許せる
パチンコはアウト
733名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:11 ID:CIVqOJ9p0
「アイドル好き」「車好き」が同列に語られてるw
車ヲタ涙目wwwwww
734名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:13 ID:cTGIC2Nr0
>>680
要らん刺激が子宮収縮を促す
735名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:13 ID:TTMmGcmu0
ID:fcnLVcrXOに対して、その趣味を禁止する女性は恐らくこの世に存在しない。
ID:fcnLVcrXOに対して、料理を作ってくれと頼む女性は恐らくこの世に存在しない。
ID:fcnLVcrXOに対して、料理を作てと命令する女性は恐らくこの世に存在しない。
ID:fcnLVcrXOの趣味や、その人となりに興味を示す女性は恐らくこの世に存在しない。

736名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:25 ID:8buUhN0D0
>>700
自分でいじるのは足回りやオーディオが主で
エンジンはVTECのタペットが限度な自分の場合は?
737名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:27 ID:q935Chzn0
お前ら、もし彼女が、ネット引きこもりで、日中アニメ三昧で、
アイドルしか目がなくて、使いもしない高級車を購入癖がついてて、
借金を膨大にしても、ギャンブルをやめない人間だったら、












結婚するのか?????????????????????wwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:26:58 ID:RProN05z0
心が狭いな。
739名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:20 ID:Orh+zph90
>>736
クリアランスゲージを持っていればおkです
740名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:23 ID:sSudArAPO
>>720
パチンコが仕事なんだよ。
遊んで暮らしてるとなめないほうがいい。
プロやるくらいならまともに仕事したほうが楽だろうと思う。
741名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:25 ID:wFxl9cr7O
>>727
やるならヤリマンを選択しに含めるべき
742名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:26 ID:8buUhN0D0
>>718
整備後の手洗いは亀の子だわしが最強なんだぜ。
743名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:51 ID:bsWSQfPF0
>>680
生まれたとき赤ん坊があざだらけ。
744名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:27:57 ID:kKF3Lcm/0
>>722
いえてる。
かわいさって生まれつきの物もあるけど、
どういう人生を送ってきたかで決まる部分もあるよな。
いくら元が良くても、ギャンブル中毒じゃかわいく見えない。
昔ニコ動でちょっと有名になったリタリン中毒の女の人がいたけど、
元は美人なんだろうけど中毒中はホントヤク中って顔つきで、
とても美人とはいえない状態だった。
745名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:28:06 ID:zZUqUQl50
>>718
食器洗い用洗剤が何気に結構落ちる
746名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:28:40 ID:WG6PklJg0
>>742>>745
そこでオーリ使えよ
747名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:28:52 ID:OQqnGpbw0
音楽って意外と少ないな。
最近オッサン化してきて今の流行り歌にはグッとこないが
20代の頃はラジオで流れた曲で心に響いたのがあったらCDレンタルして
MDにいっぱい録ってたが。で、仕事の逝き帰り車の中で歌いまくる、とw

音楽が心の栄養になるのは確かだよ。
748名無しさん@八周年:2008/07/04(金) 20:28:52 ID:moWKuKor0
一人暮らしの俺にとって「料理」ってやつは
入浴や排便と同じくらい生活の一部なんだがな。

料理が趣味ってことは他人に食わせること前提てことかいな
自分が食うための料理は趣味とは言わんよな。
749名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:28:59 ID:6uBgYZ7EO
>>732
それ普通にありそうですな
女が評価するものは全てスルーが正解かもしれんね
750名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:29:08 ID:x4qykucj0
男から見ても同じようなもんじゃねーの?
腐女子みたいな偏った趣味でも社会常識あれば構わないが、ギャンブル趣味はきつい。
特にパチンコは絶対駄目。
751名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:29:38 ID:e4Gm7WGd0
気分良いし、
楽だなあ…エステ。
752名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:02 ID:Orh+zph90
>>745
でもスクラブ入りシトラスクリーン最強

まぁ、冗談抜きに手に付いた油で全てがおじゃんになる部品もあるから、
手が汚れること自体には抵抗ないけど、弄る人ほど手をキレイにするときは
こだわるよ。
753名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:10 ID:8buUhN0D0
>>747
当たり前すぎて趣味にカウントされなくなったんじゃないか?
754名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:11 ID:kKF3Lcm/0
>>742
想像しただけでイタスwwww。
肌の弱い俺には整備士は無理だわ。
755名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:43 ID:YOtdw7930
ギャンブルと言っても麻雀は勘弁してほしいね
フリーで行くわけじゃなくて同僚と小遣い賭けてやる程度の遊びなんだから
756名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:51 ID:zgY9OE0v0
高校生の時に花札でぼろくそ負けて以来ギャンブルはやらないと誓った。
宝くじはごくまれに買う。
だけど年収少ないから最近FXやり始めたら意外に儲かる。
757名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:30:55 ID:IhXxMAIe0



車とギャンブル、酒、たばこ




このセットが一番、お断りします
758名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:12 ID:OljihjV90
アニメがおkになったのは時代の変化だな
759名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:17 ID:+KdifKWYO
逆に嫁が腐女子なんだが、
まぁアニメやテニミュ見るのは構わないが、
そろそろ子供も物心つくし、コミケでコスプレは止めてほしい。
760名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:26 ID:vW5Qh/Ec0
今日の金曜ロードショ猫の恩返しなの?
761名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:49 ID:ahm5IigMO
おまいらばぐ太に乗せられてるぞw
762名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:50 ID:e8EkYMJP0
>「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」

誰がごちそうすると言った。自惚れるんじゃねえ。
俺が一人で食って楽しんで反省するんだよ。
763名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:52 ID:unMMR7wr0
趣味:カビとキノコの採集
764名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:31:59 ID:2hObtb1vO
安心してネットオタクに生の女は勿体ないから(笑)
2次元でズリセンしてな
765名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:32:00 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
766名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:32:12 ID:/+7MKfJz0
>>748
女の言う趣味が料理ってのは習い事の事なんじゃないか?

生け花を習う=生け花が趣味、とか。
767名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:32:39 ID:2j/kHsgc0
>>743
どこまでちんこつっこむ気だよw
768名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:04 ID:CrrccoiM0
で、彼女らの趣味は何よ
769名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:08 ID:opdbbbVR0
>>764
そういうこと言っちゃらめええええええええええええええ
770名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:13 ID:8buUhN0D0
>>759
絶対、子供にもコスプレさせようと目論んでるぞw
771名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:36 ID:bwqsRsGz0
趣味:童貞
772名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:40 ID:Yzo5Gvid0
>>759
家庭に迷惑かけないのなら許してあげれ。

趣味を失った人間は輝きが一気に失せるよ?
鉛色になって、どこかつまんなそうな嫁さんを眺めていたいなら別だがw
773名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:46 ID:xH6FtdTUO
なんで上から目線なんだろう…

生命力で上なのは認めるがね
774名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:52 ID:YOtdw7930
>>771
それは主義じゃないのか?w
775名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:53 ID:ht8LWkbT0
まあギャンブルはいらないよな
776名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:33:53 ID:zZUqUQl50
>>752
ぐぐった。いいねこれ。こんど買うわ。
777名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:34:01 ID:8buUhN0D0
>>771
それ趣味じゃなくて宿命。
778名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:34:27 ID:52PukqvD0
>>763
いいねぇ、新種発見ができる世界だよね
779名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:34:27 ID:TTMmGcmu0
★☆★☆スイーツ脳よりも恐ろしい「逆スイーツ脳」の典型例★☆★☆

・全ての女がスイーツに見える。子供、老人、自分の母親まで。
・パスタ、ランチなどの言葉を発しただけで女を見下す。スタバに行くだけでスイーツ認定。
・男で美容院も当然スイーツと同等。お洒落=スイーツとの固定観念。
・巷で流行しているものを全て馬鹿にしてかかる。要は流行についていけない劣等感の裏返し 。
・そのくせオタク界の流行には敏感。新型ゲーム機を発売日に並んで買う。本棚には
埃をかぶった「萌え単」。
・「女はスイーツだから…」と自分に言い聞かせ、童貞の劣等感を優越感に脳内変換。
・ネットではスイーツ批判の急先鋒。だがリアルではスイーツを前にオドオド。
・学生時代クラスのお洒落でイケてる女子グループにひそか憧れを抱いていたが、
陰で「オタクきもい」と嘲笑にされていることを知り憎悪を抱く。
・世の中の女全てに無差別に恨みを持っており一歩間違えれば犯罪予備軍。
・キモヲタ童貞「スイーツ(笑)」←(笑)
・かつて、イケてる奴を装おうとズボンを「パンツ」と言ってみたが、「パンツ?下着?発音ちがくね?」と
馬鹿にされた経験。「もうこの手の言葉は使わない」と固く決意。
・類義語に2ch脳(ほぼ同義)
780⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:34:34 ID:upablO0b0
モテ趣味よりも本当に好きな趣味を-恋愛のゲーム化に醒めた男
近頃「anan」をはじめとする女性雑誌が「いかにしてセックスしたがらない男をその気にさせるか」「どうやって
恋愛したがらない男を振り向かせるか」という、わりと切実な特集記事を組むケースが増えてきている。
晩婚化・非婚化現象はかなり以前から問題になっているが、メディアを見ているかぎりではどうやら最近は
女性のほうが恋愛やセックスに熱心な傾向があり、男性は一部の「モテ系」と、そうではない「非モテ系」に
二極分化しつつあるらしい。80年代後半、バブル経済華やかなりし時代に、恋愛は商品化されていった。
例えば、アベックが映画館で松任谷由美のテーマソングが流れるホイチョイ・プロダクションのトレンディ映画
「私をスキーに連れてって」を観て自分たちもスキーに行きたくなり、西武バスに乗って苗場のスキー場へ
行き、プリンスホテルに宿泊してスキーとセックスを満喫する・・・といったような「恋愛資本主義経済サイクル」
とも言うべき構造が確立されたのが、80年代後半だった。70年代初頭、恋愛とは貧乏で政治や社会に希望を
失った若者が絶望の果てに見出した閉塞的な世界だった。上村一夫の「同棲時代」こそが、当時の若者の
恋愛観を描き出していたといえる。しかし空前のバブル景気によって、恋愛もまた大量消費システムに
り込まれ、消費のための商品になったのだ。このバブル時代には「恋愛マニュアル雑誌」なるものが隆盛を
極めた。男性誌では「ホットドッグプレス」がその代表格だ。若者は、メディアから「女にモテるためには
こういう髪型をしてこういう服を着てこういう話題を身につけて・・・」といった一連の「恋愛のルール」を
刷り込まれ続けたのだ。「ナンパ」という言葉も発明された。恋愛はそれまで男女の偶然の出会いから始まる
「縁」「運命」と考えられていたが、「ナンパ」の勃興は、恋愛が一種の「ゲーム」になったことを意味する。
もともと「ナンパ」の語源は「硬派」に対する「軟派」で、女の尻を追い回す軽薄な男を意味していた。
つまりは侮蔑語だったのだが、80年代に入ると女を追い回す軟派=ナンパこそがスタンダードとなり
、逆に硬派の方が笑われる時代になったわけだ。
781名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:34:36 ID:8uUspSwr0
リアル女がスレタイだけ見てレス。

ギャンブルは負けたら金せびられるとかでかなり引く。(経験済)
料理は調味料云々揃えてこれにはこれが合うんだよね!とか言われても引く。(想像)

個人的には料理は出来なくてもいいし、ネットやアニメも理解できるやつならOk。自分もそんなにとやかく言えるようなもんでもないし。
最低限自分の事くらい自分で出来る人と出会いたいです(;つД`)
782名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:34:58 ID:1ZvgoOyP0
一人暮らしなら料理が出来たほうが良いぞ
783名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:35:10 ID:fcnLVcrXO
>>759
たまにコミケ会場で売り子がみんな休憩していないのか、何故かコスプレさせられた子供がぽつんと座ってるのを見ると本当に親は何を考えて生きているのか小一時間問い詰めたくなる。
784名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:35:31 ID:rJ67QOhMO
鉄道ヲタクは最下位だよな
他のヲタクからも嫌われる鉄ヲタ
785名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:35:47 ID:/+7MKfJz0
>>759
嫁が腐女子ってやっぱりそういう系統の漫画を沢山持ってたりすんの?
コスプレもアレだけど、そういう漫画の方が子供に良く無さそうだな。
786名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:10 ID:wFxl9cr7O
>>759
奥さんいくつなの?
787名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:11 ID:OC5AA8zT0
アニメオタクよりもギャンブルやってるやつの方が彼女持ち多い希ガス。
788名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:15 ID:4J5rXNwhO
趣味がパチ、スロ、風俗なわけだが問題あるか
789名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:29 ID:HV/hr9QDO
車はアニメと同等か
790名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:36 ID:7yn809jw0
自分らのBL趣味は棚に挙げて・・・
791名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:39 ID:xa4954Ox0
女が趣味(ry
792⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:36:45 ID:upablO0b0
>>780のつづき
この80年代という時代に、ナンパや「軽薄短小」と呼ばれる一連の「恋愛資本主義文化」の裏側で密かに
誕生し、徐々に拡大していった勢力が「オタク」なのだ。お宅は一言でいうと「恋愛資本主義に組み込まれなかった
人々」と定義できるだろう。僕の一つ上の世代である評論家の岡田斗司夫氏がオタクの第一世代にあたる
のだが、この世代では「SF」がオタク文化の中心だった。その後「アニメ」そして「萌え」へとオタク文化の
メインストリームは変遷していくのだが、中心が変化しようがオタク文化に終始一貫して共通していることは、
オタクが80年代的「マニュアル恋愛文化」(僕はこれを旧来の「純愛」的な意味での恋愛と区別するために
「恋愛資本主義システム」と呼んでいる)に背を向け続けているということなのだ。オタクはマニュアルに
よって作られた恋愛ゲームに参加するために「モテ趣味」という与えられたルールを学習することよりも、
自分自身が本当に好きな趣味を満喫するというライフスタイルを選択したのである。そして、21世紀に
入った現在もなおオタク市場が拡大し続けているということは、マニュアル恋愛・ゲーム恋愛・・・つまり
恋愛資本主義システムの市場が縮小の一途を辿っているということを示している。オタク市場はつい
最近までニッチと思われていたが野村総研が市場規模の試算などを行うなどした結果、もはやニッチとは
呼べない巨大産業になっていることが明らかになった。その一方で非婚化の流れ、恋愛離れの流れが
止まらなくなっている。さらに、オタク文化の中でも二次元世界での脳内恋愛というべき「萌え」が
主流化してきたということは、何を意味するのだろうか?この問題を考察する際の手がかりは80年代から
現代にかけて信仰した「セックスと愛情の分裂」という現象にある。【本田透「萌える男」より抜粋】
793名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:36:46 ID:H+4IccmhO
このスレからの論法からすると、競馬歴17年、競輪歴15年、競艇歴今年からの俺は通常の3倍嫌われる訳だなw
794名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:03 ID:Gg+eDxza0
あ?女が男を許す?

男に許しを乞う側だろうが

冒頭から勘違いしまくりだなおい
795名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:08 ID:8buUhN0D0
>>787
そりゃアニメの中に嫁はいるがギャンブルの中にはいないからな。
796名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:23 ID:52PukqvD0
>>781
男手料理できるって奴は、大概の事を自分で出来る奴が多いぞ
そもそも、男が料理をするのは
往々にして自らを養わなければならない環境に育ったから
というのが結構多い。
親が共働きとかな
797名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:24 ID:JNisKK/O0
競馬をギャンブルに入れるのは間違ってる スポーツだ。
798名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:40 ID:C/xlqO1n0
女性様に許しを請わなければ趣味が持てない時代になってまいりました
799名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:46 ID:cr7Xj9yNO
日本って牝豚優先社会だよな
スイーツ女は野郎のキモヲタを叩いても腐女子は無視ですか
800名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:58 ID:u1uBstQk0
料理が趣味だ?
料理は生活のためだろ。
どんだけスィーツ(笑)なんだよ。
801名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:37:58 ID:wxsuZARG0
日本の女はいったい何様なんですか?
こんな自分こと棚に上げて他人の批評ばかりする女ばかりなら
結婚する気もなくなるわ
802名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:38:09 ID:+2zbsfoB0
男だが、同居人がフィギュアヲタはいやだ
家の中が小物だらけになって片付かん
803名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:38:18 ID:8buUhN0D0
>>797
いや、むしろサッカーがギャンブル。
804名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:38:26 ID:+VA2NZk30
男が許せる「女の趣味」・・・○「料理」、△「読書、音楽鑑賞」、×「ショッピング、旅行、外食、TV全般」
805名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:38:48 ID:6B8a0Z8h0
>>730
悪化するとものすごくお金がかかりそう、という程度だがw

まぁ全般的にセフセフだとオモ。
806⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:38:54 ID:upablO0b0
>>792のつづき
もちろん僕が言っている「恋愛という商品」は、AVやキャバクラといった直接的な産業のことだけではなく、
80年代以後における通常の「恋愛」そのものを意味している。つまり、マニュアルに沿って自らをパッケージング
し、ファッションやモテ趣味といった恋愛スキルを習得した男女が、ルールに沿った恋愛を演じながら消費を
続ける・・・という一連の行動じたいが「商品化された恋愛」なのだ。80年代のテレクラの隆盛も、恋愛が
キャバクラやライト風俗の延長線上に位置する「商品」となったことを意味している。その結果どうなったか
というと、まず恋愛と売春の境界線が限りなくあいまいになった。さらに90年代に入ると「援助交際」という
言葉が発明された。援助交際とは、ありていに言えば「素人売春」のことである。しかし売春という言葉は
後ろ暗いので「援助交際」という呼び方を発明して、誰にでもやりやすいものに変えてみたというわけだ。
また恋愛の商品化によって「常に恋愛していなければならない」「いつもセックスしていなければならない」
という強迫観念が、人々、特に若い層に植え付けられていった。オタクが嘲笑の対象であり続けたのも、
オタクが恋愛資本主義のシステムに入っていないからだ。「恋愛は縁であり運命である」という考えは
廃れていき、恋愛はライトでお手軽な消費活動に変貌していった。その上恋愛を構成するセックスと愛情
という二つの要素が切り離されていったのだから、普通の女子高生が援助交際に走るという事例が
増加したのも当然といえば当然なのだ。高崎真規子の「少女たちはなぜHを急ぐのか」(NHK生活人新書)
によると、最近では未成年の援助交際は減少しているものの、恋愛やセックスの体験をはやく済ませてしまおう
という脅迫観念にはやはり根強いものがあり、「ヤラはた」という言葉まで作られているそうだ。「ヤラはた」とは
「セックスせずに(ヤラずに)二十歳を過ぎてしまう」ということを意味しており、若い女の子の間ではそれが
「恥」なのだという。【本田透「萌える男」より抜粋】
807名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:39:02 ID:toiFFdle0
>>737
それくらいの彼女の面倒すら見れない男が悪い。甲斐性なし乙
808名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:39:03 ID:bsWSQfPF0
>>786
47。
809名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:39:17 ID:xa4954Ox0
お笑いブサイク歌上手い〜♪

お笑いブサイク料理上手〜♪
810名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:39:17 ID:5GnZKVD3O
一緒にスネークごっこしてくれる旦那が欲しいなぁ
811名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:39:46 ID:8buUhN0D0
結婚するなら趣味部屋を認めてくれるのが条件だな。
もちろん嫁子供は進入禁止だ。
812名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:40:17 ID:dFxYrFlN0
このスレもういいよ。
813名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:40:24 ID:AnCffCmL0
料理を許せるってアホか
お願いしてでもやって欲しい趣味だろうが

俺の許せる女の趣味はダイエットとフェラスキルアップだ馬鹿野郎
814名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:40:40 ID:wFxl9cr7O
>>781
後者はお互いに作ってみてどっちが美味しいもの作れるか試しあって見るのは楽しい気がするけどな
せっかく作ったのに!!って言って喧嘩するならやめればいいと思う
815名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:09 ID:TC2PCFUkO
競馬なんて100円単位で遊べばゲーセンより安く済むだろ
816名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:09 ID:cr7Xj9yNO
牝豚は同姓ならキモヲタでもスルーするからな

野郎選びは細かく規定する(笑)

817名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:20 ID:2hObtb1vO
こんなかで初対面の人にボクおたくって言える人居る?
818名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:23 ID:UDXvswd60
昔、彼女とピアノ連弾で知り合って付き合ってたのが現在の妻です。
今も1週間に一度ほど連弾をします。
そしてその後ベットでいちゃつきます。
819名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:24 ID:lpyeThpqO
「俺は生まれてこの方、ギャンブルやったことない」
ていう人間は、出世も降格もしないタイプのバカ男です。
820名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:38 ID:6B8a0Z8h0
>>747
今の若い連中は携帯代を工面するのに必死で音楽CD買うなんてのが少ない。
821名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:43 ID:fcnLVcrXO
独裁者にでもなったつもりで男性の趣味を全否定して断罪する糞スイーツ(笑)ども。
いつからお前たちは他人様の趣味を全否定して禁じるような権限を与えられんだ?
憲法何条に書いてあるんだ?
人を舐めるのもいい加減にしろよ!
822名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:41:50 ID:JChIUBIp0
純粋な「パソヲタ」って案外少ないから困る
自称オタクが集まっても、今度一台一緒に作らない?とか誘っても反応ないし
823⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:41:51 ID:upablO0b0
>>806のつづき
にわかには信じがたいのだが「恋愛とは経済活動であり、自分の若い肉体は賞味期限のある商品である」
という思想が彼女たちにとっての「現実」となっているのであれば、ありえない話ではない。生鮮商品は
時間とともに価値を失っていくわけだから、鮮度の良いうちに売って消費してしまおうという発想は、商品
としては正しい。しかし萌える男である僕としては、こういう話を聞くと何ともいえない虚しい気分に陥ってしまう。
「魂」と呼ぶと宗教がかってしまうが、精神分析用語を使って「自我の支え」とか「アイデンティティ」と呼んでも
かまわない。ただ「魂」という言葉がもっとも一般的でわかりやすいので使っているわけだ。
【本田透「萌える男」より抜粋】
824名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:42:03 ID:+2zbsfoB0
>>748
料理は科学の実験と同じ。いろいろ作って楽しむという点では、
プラモ作りやそのアレンジと大して変わらんよ。
お菓子は生活必需品ではないが、お菓子作りでも
物を作る楽しさは味わえるだろう?
825名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:42:15 ID:H9YM3KxpP
これでますます結婚の必要性を感じなくなった
よかったよかった
826名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:42:17 ID:7yn809jw0
許せなくても他人の趣味なんだからさ・・・
口出すのもどうかと思うよ
雑誌程度でわめいてるだけにしとけ女
827名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:42:26 ID:5JP9If3U0
自転車板の衝動買いスレ見たら
「自転車が趣味」も危険域だと知ることになる
828名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:42:27 ID:7a40FD9a0
ギャンブルって一くくりにするなよ
パチンコはダメだが、競馬は良いだろう
829名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:08 ID:mubqGthLO
マニアじゃなきゃ趣味じゃねえ!
830名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:13 ID:iw2WGDrp0
いい傾向。朝鮮玉入れはかっこ悪い、っていう価値観を男も女も持つべきだ。
831名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:17 ID:0yfVCXTp0
時代遅れorz
832名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:33 ID:clZ/rBymO
でもこれらの趣味が原因で破局を迎えるカップルってどんだけいるの?
例えばガレキが趣味の旦那がいるかみさんに、ご主人の趣味をどう思いますか?
と尋ねたら"シンナーが臭い"とか難癖は"引き出せる"だろうね。
何の意味もないアンケートに見えた。
嫁の屁が臭いんですよwレベルの、苦情と呼ぶ事さえ馬鹿馬鹿しい軽口で記事の隙間を埋めただけ。
833名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:35 ID:nfZwysIM0
ショッピングって趣味か? ただ、金を使って消費するだけが趣味?
834名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:44 ID:bc5N+5WE0
まあ、パチンコは、堂々とやれという嫁がいたら、そっちの方が怖い。

競馬はG1ぐらいは許してやれ。
賭け事が好きなんじゃない。予想するのが好きなんだよ。
走る馬も綺麗だし。
835名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:43:53 ID:/+7MKfJz0
>>819
経験の有無と趣味とは違うだろう。
836⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:44:00 ID:upablO0b0
>>823のつづき
「恋愛偏差値」というパラメーター
さてこうして80年代から現代にかけての恋愛の商品化の流れを俯瞰してみると、まるで誰もがお手軽に
コンビニでお弁当を買うような感覚で恋愛できる世界が実現しているかのように思える。ところが、実際には
そうではない。現実はまったく逆で、恋愛できる人間と恋愛できない人間の格差は、この20年の間に広がる
一方だった。マニュアル恋愛には一定のルールがあり、確固とした統一的な価値基準の体系がある。
そこでは男女ともに厳密なルールに沿って「恋愛偏差値」とでもいうべきパラメーターを持たされる。
このパラメーターが一定の数値を超えていれば恋愛できるが、足りなければ市場に参加できない。
大学入試センター試験のような一種の「足切り」が行われるわけだ。ゆえに、恋愛偏差値の低い男は
ライト風俗やAV、キャバクラなどで期間限定の「レンタル恋愛」という商品を購入することになる。
しかし、レンタル恋愛では僕が問題にした「魂」の飢えの充足、つまり精神的な癒しを得られるのだろうか?
やはり難しいといわなければならない。本来、恋愛が人間にとって必要とされているのは「愛情による
半永久的な癒し」を得られるからだと思う。もちろん現実には「永遠不滅の愛」などは存在しないが、
恋愛している間は、一瞬でもそういう幻想を抱いていられるのだ。それゆえに恋愛は必要とされてきた
わけだ。ことに宗教や政治の価値が低下した現代社会では、恋愛はそれらのシステムに代わって人間を
癒す重要なシステムとなっている。70年代は挫折した政治闘争に代わって恋愛による人間の救済が
模索された時代だったといえる。ところが続く80年代に恋愛が商品化されたことによって、恋愛システムの
恩恵にすら与れない人々が増加したわけだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
837名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:44:11 ID:jR6gLCM40
特に女に許して貰おうとも思わん
838名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:44:19 ID:Orh+zph90
>>827
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ホイールやフレームは消耗品なんだ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  仕方ないじゃないか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
839名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:44:22 ID:hpmGaivM0
>>828
一緒に競馬場に行ってくれるならOK。
840名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:44:31 ID:d4uUEuBRO
女の趣味ってショッピングとかだろ
許せるかよ金喰い虫が
841名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:44:44 ID:CXr3/0NH0
>>816
表面上は兎も角、陰に回って、結構、酷いこと言ってるけどなぁw
「○×子って、ちょっと変わってるよねぇ。つーか、かなり変。この前なんか...。」とかって
会話が、仲間内の潤滑油になってる訳だしな。
842名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:45:00 ID:C4AHW0N60
身の丈の範囲で法に触れなくて人様に迷惑がかからなければなんでもいいんじゃないのー

でも、自分で掃除しないくせに飾ってあるプラモやフィギュアのホコリ払おうとしたら怒るのは困る
843名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:45:05 ID:7S3207ca0

無味無臭男がいいわけなんですよね。

ええ、分かりますとも
844名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:45:10 ID:5JP9If3U0
>>832
親のギャンブル趣味(パチ中毒)で完全崩壊した家庭なら知ってる
ウチだ
845名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:45:19 ID:DiNhRhE40
歴史が趣味の殿方と付き合いたい。
歴史探索したい。
846⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:46:12 ID:upablO0b0
>>836のつづき
「恋愛ニート」という社会問題
ストーカー犯罪が、恋愛市場からはじき出された人間が無理やりに恋愛市場に入り込もうとする行動なのに対し
て、恋愛市場に参与することを放棄してしまうというケースも増えている。つまり「恋愛しない人々」だ。
彼らはただ単に恋愛していないというだけではなく、最初から恋愛する意思がないわけだ。これは、いわば
「恋愛ニート」とでも呼ぶべき存在だ。僕自身もこの恋愛ニートの一員なのだが、職業ニートが社会問題化し、
彼らをなんとかして再就職させようという動きが活発化してきている。オタクと恋愛ニートは完全に
重なり合っているわけではないものの(オタクでも恋愛している人や結婚している人は大勢いる)、かなりの
部分で一致している。メンタリティ的には、オタクはまず潜在的な恋愛ニートと考えていいだろう。というのは、
オタクは恋愛資本主義システムから逸脱しているからだ。恋愛に消費するよりも自分の趣味に消費する
、それがオタクのライフスタイルだからだ。したがって、オタクが社会、特にマスメディアから非難されがち
なのは、実はオタクが潜在的な恋愛ニートだからなのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
847名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:46:50 ID:+2zbsfoB0
>>818
ピアノの後は、フルートとハーモニカの合奏ですね(;´Д`)ハァハァ
848名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:47:00 ID:iAPbwxiN0
アイドル好きは許されるのかw
849名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:47:14 ID:jky6xaAO0
趣味は2ちゃんねるでし・・・(超ドン引かれ)
850名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:47:24 ID:tiAhP1rx0
車のほうがやばいと思う。
意味のないことにただひたすら金をかける。
その規模が違う。
851名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:47:28 ID:cr7Xj9yNO
そのうち日本ってイスラム社会の逆バージョンの一婦多夫になりそうだな

牝豚のオキニ集めて貢がせると
セックルも殆どやらしてもらえないだろうな
852名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:48:07 ID:fcnLVcrXO
女「これよりお前たちの趣味は全て私が管理する。許可なく趣味を持ってはいけない!お前たち男は私たちが推奨する料理だけを作り続けてればよい。さぁオムレツを作る作業に戻るんだ。」
>>1はつまりこういう事です。
853名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:48:18 ID:26Cuh97D0
>>805
よかったw
ありがとです。
854⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:48:21 ID:upablO0b0
>>846のつづき
男の二極化-萌えオタクの登場とDVの社会問題化

さて、キャラクターに萌える男が増殖する一方、正反対の方向、つまり「萌えない男」への道を進んでいる男性
も増えているようだ。男も女も80年代以降に進行した「恋愛の二極化」によって、恋愛する人間と恋愛しない
人間の二種類に極端化しているわけだが、概して恋愛市場で女性にモテるのは「萌えない男」だ。
萌える男は、よほど顔が良いとか金があるとかいったアドバンテージがないかぎり、「オタク」とか「キモイ」とか
言われて敬遠されることが多いようだ。それに対して、萌えない男はルックスや経済力がいまいちでもそれなりに
恋愛できる。ここでいう「萌えない男」とは「萌える男」の逆のタイプを意味する。萌える男は、「恋愛とは萌えて
忍ぶものなり」という受動的態度で女性に対しても一種フェミニスト的というか気弱な平和主義者だが、
萌えない男は「恋愛とはセックスなり、セックスとは恋愛なり」という能動的?態度で女性に接する。
能動的というと誉めているようだが、逆の面から見れば生身の女性をあまり大事に扱わない態度ともいえる。
たとえば僕のような萌える男は、本気で好きでもない女性とただセックスしたいからといって「好きだ」と嘘をついて
とりあえず付き合う、というような行動は決して取れない。相手を利用して騙すことになるからだ。しかし、
萌えない男は「セックスしたいので、別にすきでもないがとりあえず口説く」という行動原理で動いている。
萌える男は「本気」にならなければ、自分から女性を口説かない。「とりあえず」などということは、ありえないのだ。
しかも、女性からはたいてい敬遠される。ひるがえって萌えない男は、女と見れば口説く。しかも実は萌えない男
のほうが一見情熱的にみえるので女性に好かれる。【本田透「萌える男」より抜粋】
855名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:48:56 ID:sreJgCHL0
>>1->>100
856名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:12 ID:04E5bn6W0
>>849
女から「普段、何処の板にいるの?」って聞かれても引くでしょw
857名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:17 ID:cHCf8IsJO
>>845
突き合ってください
858名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:45 ID:Fn/NBb2/O
趣味にとやかく言われるのはむかつく
うちの彼女は趣味は尊重してくれるから結婚してもいいかな

趣味を否定だけするようなクソアマは生ゴミだな
859名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:55 ID:2bQx61Kf0
ギャンブルしない男はそもそも現実の女と付き合わないよ。
860名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:59 ID:8rBVysNR0
じゃあ俺も、自称お笑い好きの女は×で
861名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:49:59 ID:isE2EIbqO
鍋好き
ネットやる
地上波はほぼ網羅するレベルのアニヲタ
中山美穂→wink→三人dreamヲタ
馬チャリ舟の色付き帽子が回ってればとりあえず銭を張る
玉入れもやる
しかし何故か女性には困らない
何の役にもたたないアンケートだwww
862名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:50:00 ID:kKF3Lcm/0
デートに競馬場は厳しいものあるよな。
若い人向けになってきたとは言え、なかなかジジ臭さが抜けないからな。
デートで行くとしたらどこがおすすめ(一番マシ)?
ウィンズ汐留あたりってどうなんだ?
863名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:50:16 ID:ldpJWALz0
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
864名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:50:34 ID:+2zbsfoB0
>>827
1デローザ未満は誤差範囲だよな!
865⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:50:39 ID:upablO0b0
>>854のつづき
その結果、女性に対してとても誠実とは言えない萌えない男が恋愛市場を独占し、本来女性に誠実であるはずの
萌える男が恋愛市場からロックアウトされるという構造が出来上がったのだ。かくして恋愛市場に参加している
女性は、燃えない男に暴力を振るわれるなどの被害を受けやすくなってしまったわけだ。法務省などが実施
している電話相談「女性の人権ホットライン」には2003年だけで2万9115件の相談が寄せられている。
全体的な相談件数も増加傾向にあるのだが、特にDVをはじめとする暴力問題の増加が目立つようだ。
もちろん大多数の男はここで僕が述べた「萌える男」と「萌えない男」の中間的な性質あるいは、その両面を
持っている。しかし、ここ20年の間に「萌える男」と「萌えない男」への極端な二極化が進んでいる、というのが
僕の偽らざる実感である。

なぜ「萌える男」だけが非難されるのか
今でこそ萌え市場の可能性が見直されるなどして萌える男のイメージも多少向上してきたが、つい最近まで
、萌える男はマスコミや社会全体から「オタク」とか「ロリコン」というレッテルを貼られて白眼視されてきた。
少女誘拐事件などが発生すると、まずテレビのコメンテーターが「犯人はオタクに違いない」「犯人は生身の
女性に興味がないフィギュア萌え族だ」などと言い出す。彼らは、たとえ逮捕された容疑者にそのような趣味が
まったくなかったとしても、決して謝らないし訂正もしない。特に年配のジャーナリストや学者などの面々に多い
のだが、萌える能力がない人間は、燃える男に対して「脳内の空想など、現実に比べれば無価値な絵空事に
すぎず、したがって空想ばかりしている人間は現実に不満を抱えている反社会分子であり、犯罪者予備軍に
違いない」という先入観を持ちがちだ。しかし、それは全くの誤りで、彼らは自分を基準に判断するからそういう
誤解に陥るのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
866名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:50:40 ID:DiNhRhE40
>>851
古代、男の奴隷でしかなかった女は、近代、男によって解放された。
にも関わらず、現代の女は相変わらず男によって征服されることを求めている。
根っからの奴隷気質なんだと。

オスカーワイルドさんが言ってた。
867名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:51:15 ID:UDXvswd60
>>845
> 歴史が趣味の殿方と付き合いたい。
> 歴史探索したい。


君の事も探査したい。
868八神俊彦:2008/07/04(金) 20:51:18 ID:GWJGI5wT0
俺は競馬をするが、パチンコをする女性には
はっきりいって嫌悪感を持っている。ほんと勝手なんだけど。
>>747
俺も音楽は大好きだよ。
一人で車に乗ってると、狂ったように歌いまくるよ。
カラオケもいいけど、これはこれでストレス解消になる。




869名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:51:31 ID:OC5AA8zT0
昔、ある日嫁が旦那の趣味のものを全部捨ててやると、次の日から旦那の様子がおかしくなったみたいな
スレがあったよな(結構有名なスレだった記憶あり)。あれを見たときはすごくリアルで怖かった。
870名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:51:42 ID:jky6xaAO0
>>856
うん多少引くけど、素直に「禿ヅラ」って答えると思う。

っで、ああやっぱりって・・・でって言う。
871名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:51:49 ID:L5i4au4T0
>>845
遣唐使いいよねー
872名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:51:57 ID:T5l7QUdR0
>>854
萌えるとかいって長文かいてる時点でだめなんだよ平面顔ブ男は
873名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:52:12 ID:kKF3Lcm/0
>>856
「私はオカルト板にいるけど?」の方が最強。
874名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:52:26 ID:27RCpMHcO
ギャンブルが趣味って時点で老若男女問わず終わってるわ
875名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:52:30 ID:7tmK3gc30
>>866
ホモは女に厳しいよね
この人の言葉いつもイタイと思うんだけどさ
876⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:52:48 ID:upablO0b0
>>865のつづき
萌える男を非難する男たちは「萌える」という行動の持つ意味が理解できない。それは「萌える」能力が欠落
しているからであり、彼らは「脳内に別の現実世界を構築する」という想像力に欠けているのだ。さらに、「男は
女を口説いてセックスして恋愛するべきである」という社会通念を絶対的な真理だと信じ込んでいるのだ。
これは、ニートに対して「仕事をしない人間は悪だ」「人間が働かなくなると社会が衰退する」という理屈と
原則的には同じである。萌える男が社会から批判されるのは、つまり萌える男が「恋愛ニート」だからなのだ。

なぜ女はオタクを相手にしないのか-「恋愛資本主義市場」と「オタク市場」
「萌え〜」と口走る萌えオタクは、酒井順子の「負け犬の遠吠え」でも「恋愛対象外」の存在、ダメ男として槍玉に
あげられているわけだが、漫画家の倉田真由美が「SPA!」で連載している漫画「だめんず・うぉ〜か〜」でも、
オタクは「不可視」的な存在だ。存在というより存在そのものを抹殺されている。「だめんず・うぉ〜か〜」には
図のような「恋愛ピラミッド」が登場する。このピラミッドを、僕は「恋愛資本主義ピラミッド」と名づけている。
恋愛資本主義においては、女性はすべての男性を「商品」として値踏みする。男性は「容姿」「経済力」
「趣味」「性格」など、詳細な基準によって判定され、「恋愛偏差値」を算出される。この判定基準は、80年代
以降に発達した恋愛資本主義システムが作り上げた「恋愛マニュアル」とも呼ぶべき価値体系によって厳密に
規定されている。このルールはマスメディアを使ってシステムが作り上げた幻想にすぎないのだが、彼女達
「恋愛資本主義システム内部に生きる女性」にとっては、唯一絶対の真理なのだ。倉田真由美と斎藤孝の
共著「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」(集英社)では、女性が喫茶店を面接会場として使用し、
デート中に相手の男性を恋愛マニュアルのルールによって減点し、振り落としていく様が詳細に解説されている。
つまり恋愛資本主義システムとは、現実の世界を舞台にした「恋愛ゲーム」なのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
877名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:52:50 ID:2GHZhmbc0
俺の趣味…ウイイレ、英語学習、ネット、映像編集(ニコ動うp用)、
     RPGツクール、ジョギング、サッカー観戦、
     競馬(POGやスポーツ性メイン)、卓球、ゲーム全般

どうよ?
878名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:52:55 ID:clZ/rBymO
>>844
あ〜博打は他より関係壊す場面多いかもね。
本当なら引き際の見極めも博打のうちだと思う。
879名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:01 ID:uI3wKjcL0
>>1
許せる趣味は「料理」?笑わせるなw
素直に「許せる趣味は家事全般」って言えばいいのに。
880名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:23 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
881名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:36 ID:GWJGI5wT0
>>854
萌える方は3次元女なんか居なくても
困らないんでしょ。
882名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:47 ID:3ZNaPzD10
こないだシスコンは嫌とか言われたから別れた。
仕方ないだろ・・・お前よりかわいいんだから。
俺の責任じゃないっての。
これだから女は・・・
883名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:52 ID:cr7Xj9yNO
>>850
一ヶ月に車雑誌を7冊も買うクルマヲタの俺は結婚には無縁だな

まぁ牝豚とは結婚する気ないが
884名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:53:52 ID:zUneMad30
結婚はギャンブルじゃないとか思ってるんだろうな
885名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:02 ID:OCv8MRnI0
彼女より趣味を大事にしちゃうと、それがターゲットになって痛い目見るかもしれんから気をつけよう
俺はLEジダンとTSトレゼゲとFA中田とMVPトッティ破られてしばらく立ち直れなかった
886名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:02 ID:PW3hqYNa0
趣味が将棋ですって答えると基本的にスルーされます
887名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:03 ID:OQqnGpbw0
>>636
世界遺産ってのが俺の危険アンテナに反応した。
基本的に男も金のかかる女は嫌がると思ってればおkだ。勝ち組の器でかい男なら許すかもしれないがな
888名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:06 ID:D4mAEh0I0
大分アニメが認知されてきたねぇw
889名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:15 ID:6B8a0Z8h0
趣味というほどのものではないけど、たまに行く国立博物館。
常設展が凄い。特に法隆寺宝物館の1F。

会館時間延長の時の夕方過ぎに一人で見るとか。もう最高ww
890名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:29 ID:HzIrt0GL0
僕の周りは女→男にアプリーチってパターンが多いんだけど
最近はどうなんだろね
器量のいい女の人はアプローチ受ける側だけどさ
891名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:45 ID:cTNIDQDS0
>>854
そりゃ数打ちゃ当たるだろ。バカか?
892名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:54:49 ID:cTyd2dvG0
>>862
どこの競馬場?
中央と地方の競馬場はかなり違うと思うけど

ばんえい言ったの?
893⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:54:57 ID:upablO0b0
>>876のつづき
ゲームだから厳密なルールが定められており、しかもそのルールを作成している元締めは恋愛する当事者
ではなくマスメディア、というわけである。メディアが規定したルールに沿った恋愛というゲームを、生身の人間
たちが演じさせてくれているのだ。恋愛資本主義システムが問題になっているのはなぜなのだろうか?
まず、このシステムが多額の消費を要求するという点にある。恋愛資本主義システムは、金が潤沢にあり余って
いた80年代のバブル期であれば効率よく循環するシステムだが、可処分所得が減少の一途をたどっている時代
には、ふさわしくない。先ほど紹介したように、東京圏(東京だけではないが)の独身女性は恋愛対象・結婚対象
である独身男性に対して不当に高い収入を期待しすぎている。一定以上の消費能力がない男性は、恋愛資本主義
のピラミッドから排除されてしまうのだ。また「消費すべき趣味」が非常に限定されている。恋愛資本主義において
消費すべき趣味とは、ファッションや自動車、ブランド商品などだ。これらもすべてバブル時代に華やかなりし
産業であり、デフレ時代の趣味としてはふさわしくない。例えば恋愛資本主義バブルの象徴であった苗場の
スキー産業は90年代から衰退の一途を辿っており、回復の気配が見えないままになっている。80年代に
フェミニズムと空前のバブル景気がたまたま同時に勃興したため、フェミニズムがもたらした女性の
経済的・精神的自立の流れと、バブルに後押しされたあくなき消費活動への欲求とが不幸にも結びついてしまった
のが、「恋愛資本主義」システムの肥大化の元仁なのではないだろうか。フェミニズムは歴史的な必然で登場した
思想だったが、それがたまたまバブル経済と結びついた時に現代の負け犬問題・非婚化問題の種が
撒かれてしまっていたのだと思う。
894名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:12 ID:UDXvswd60
>>856
「普段、何処の板にいるの?」

創価板で創価学会員と殴り合っております。と言えば?
895名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:23 ID:3zoxM97J0
>>845
戦闘装備+二週間分の米持って小休止一回で一日何キロ歩けるか、検証してみますか?w
896名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:24 ID:h9HUocKo0
アニヲタは勘弁して欲しい
897名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:27 ID:NbpISDmo0
これは性別関係なくないか
898名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:35 ID:zZUqUQl50
>>852
よし今日の晩御飯はオムライスに決めた。
899名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:55:51 ID:SMF1kbvwO
要はカネのかかる趣味はダメってこと
自分は良いけど
900名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:56:45 ID:rPtd5S/S0
こういうアンケをやればやるほど女が嫌われていくことに早く気付け。
901名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:56:45 ID:Jc6iEy0u0
趣味はありません
が最強だろ
902名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:56:47 ID:zUneMad30
>>856
「UNIX板で2ちゃんの危機を救いました」とか言ったらもうメロメロだぜ。
903名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:56:58 ID:grdxxlDn0
ダイビングとかは女性が見てどうなの?

クマノミが好き
904名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:02 ID:7a40FD9a0
>>862
やっぱ競馬場じゃないか。

うちは、幸いにして
今の嫁はんと始めて競馬場に行った時に

馬をかわいいと思っってくれたこと
俺だけ負けて、嫁はんが勝った

おかげで
結婚後も黙認状態

もっとも、最近は馬連100円でチマチマ買っていて
家計に負担をかけない代わりに
三連単なんて結婚以来買ってないがね。

パチンコ?
タバコ臭いのは絶対にNGだったな。
当初から
905名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:06 ID:t5GySnFu0
スレタイと>>804比べてみて、まず「許す」という言い方になってるのが
なんか感覚違うよな〜って思った
ってレス見るとだいたい同じ感覚だったw
○料理、って単におまえらが楽したいだけちゃうんかと。
906⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:57:14 ID:upablO0b0
>>893のつづき
「オニババ化する女たち」にはうなずける
三砂ちづるの著書「オニババ化する女たち」(光文社新書)は、女性の負け犬化・非婚化に対するひとつのアンチテーゼだ。
内容は「女性は子供を生んで育てないと、オニババになる」という極端な話だが、萌える男の僕としてはうなずける
部分も多々ある。僕は今年で36歳だが思い起こせば同年代の独身女性と一緒にいて心が癒されたという記憶が
全くない。「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」的な厳しいチェックの視線にさらされ、オタク趣味を
咎められ、金を稼げと叱咤され、果ては役にも立たない陳腐な人生訓を長々と説教され・・・という経験を十数年も
積み重ねてくると、「恐ろしい」という感情ばかりが蓄積されていく。しかしながら、結婚して子供を育てている
年上の女性には、はるかに肝要な人が大勢いる。これはあくまでも僕の経験上の話だが、恋愛資本主義システム
の中で恋愛ゲームや結婚ゲームに勝利することに夢中になっている30代独身女性は、癒しや萌えとはもっとも遠い存在なのかもしれない。
萌える男をはじめとするオタクが恋愛資本主義社会で女性に相手にされない理由はいろいろある。ファッションに
投資しないので容姿だけで門前払いになってしまうというケースがもっとも多いが、それ以上にさまざまな要因が
あげられる。たとえば、恋愛資本主義の世界で推奨されている消費趣味と、萌えの世界で消費される趣味とが、
まったく重ならないのだ。萌える男がフィギュアやアニメのDVDや萌え漫画本をどれだけ消費したところで、
恋愛資本主義側で生きる女性が喜ぶはずがない。むしろ怒る。なぜなら恋愛資本主義のルールでは、男性は
自分のためではなく女性を喜ばせるために消費活動を行うものと定めされているからだ。
まさに映画「私をスキーに連れてって」のタイトルが示すとおり、恋愛資本主義社会では、男性とは女性に
消費生活の楽しみを与えるための下僕なのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
907名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:25 ID:OC5AA8zT0
>>877
働きながらそれだけ多くのことに情熱を傾けられるのはすごいなあ・・・。自分にはとてもそんなヒマ無い。
908名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:32 ID:hAkOt8BG0
中毒じゃなくて趣味としてギャンブルやってるやつは別にいいんじゃないの
というか本当にヤバイのは趣味を持ってない奴だな
909名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:50 ID:iI1ilWaE0
男が許せる「女の趣味」のアンケートでも
結果はまったく同じなんではないかと思う
910名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:52 ID:4Cn0on8ZO
趣味が料理だと離婚のときに苦しまない。
911名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:57:59 ID:OiLjan+p0
無趣味最強!

ってことでおk?
912名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:58:13 ID:14G9lU1Y0
女の趣味に男が口を出すのは女々しいけど
男の趣味に対してはバンバン口を出しますよ、
という女どもの総意。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/04(金) 20:58:31 ID:/PekHJa50
趣味 スポーツクラブで筋トレ
   蕎麦打ち
   茶道
   
914名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:58:33 ID:DiNhRhE40
>>895
それは遠慮するw
915名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:58:34 ID:/P1161fh0
ギャンブルがダメだってのは普通の意見で理解出来る
だがそれ以外に関しては基本的に否定から入ってて寛容で無い事が良くわかる
要はアタシを一番に構わなくちゃいけないのにそんな暇あんの?って感じ
趣味を趣味として理解出来ないのなら、「許せる男の趣味」を語んなヴォケ
916名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:58:37 ID:fcnLVcrXO
>>879
これに賛同しているスイーツ(笑)どもは、鬼女板の旦那の大事な鉄道模型黙って全部捨てた女と同じで、
男性の趣味を全否定して断罪し、ようするに男性に料理を作るATMになれと言っているんだよ。
917名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:59:03 ID:jaOVMty30
>>106
>>109

スポーツもできてピアノもできるんですか?
萌えです!
どうやったらお知り合いになれるんでしょう?

106さんは彼女います?
私もサッカー見に行くの好きですよ。
でも、なかなか女友達で一緒に行ってくれる人がいなくって。。。

109さんはまだ彼女作る気になれないですか?
マッチョな人が作るケーキ食べてみたいです♪
918名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:59:04 ID:LAm7XV5e0
料理は体力は勿論の事、芸術的センスや創造力も必要。
つーかこれって男の為にあるような仕事&趣味じゃね?
919名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:59:05 ID:2GHZhmbc0
趣味を規制しようとするのは賛同できないね
周りに明らかに迷惑をかけるような趣味はよくないけど、
原則的に趣味は尊重されるべきだ
920⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 20:59:23 ID:upablO0b0
>>906のつづき
ファッション、スキー、グルメ、自動車、マンションといった「モテ趣味」は、結局は「女にモテるための趣味」
なのだ。たとえば自動車趣味にしても、自動車そのもののマニア(車オタク)になってしまうと、とたんに女性に
敬遠される。オタク化した趣味は「自分自身のための消費」であって、女性のための消費ではないからだ。
にもかかわらず、萌える男は、自分自身のために消費する。すなわち、彼らは恋愛資本主義のルールと真っ向から
対立している存在なのだ。ゆえに、女性を喜ばせるサービス精神のない、自分勝手で失礼な男と思われる。
だから萌え趣味は、必要以上に批判され忌み嫌われるのだ。また萌え市場は恋愛資本主義市場そのものにとって
の敵とみなされるのだ。

「もうオタクと恋愛するしかない」---「脱オタク」ムーブメント
萌えオタクをダメ男と認定して恋愛対象から排除する、というのが2003年までの恋愛資本主義市場の一般的な
ルールだった。「負け犬の遠吠え」や「だめんず・うぉ〜か〜」は、そのルールに則って書かれたわけである。
しかし2004年に入ると、萌える男を恋愛資本主義のシステムにもう一度引き入れようという正反対の動きが
顕著になってきた。排除すれども嘲笑すれども、萌える男はそんな恋愛資本主義側の動向などお構いなしで、
その数は減るどころかむしろ増え続けている。そして、その間にも負け犬女性たちはどんどん高齢化していく。
萌える男は自ら望んで恋愛資本主義システムから逃散しているわけだから、そもそも負け犬女性たちに何を
言われても構わないのだ。そこで、恋愛資本主義システム側が一歩譲歩する形で、「オタク男に恋愛のルールを
教え込んで、恋愛のパートナーとして育て上げる」という新しいプログラムが作成された。それがインターネットの
匿名掲示板「2ちゃんねる」から誕生して100万部を超えるヒットとなった「電車男」(新潮社)なのだ。
921名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:59:51 ID:cr7Xj9yNO
要は趣味に金かけないで貢げと言いたいんだろ

仕事や家事や食事とか子供の世話はみんな男がやる









牝豚は何をやるんだ?
一生に一回のガき産みだけかか
922名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:59:59 ID:t5GySnFu0
>>903
「あたし泳げない」とか「水が怖い」って言われることが時々あるよなw
923名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:00:11 ID:QueC/o0u0
男は、こだわってこそ趣味、こだわりが無ければ趣味じゃない。
趣味が料理だろうが、アニメだろうが、女に男の趣味は理解できんよ。
924名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:00:21 ID:my1NP/0wO
なら俺ギャンブルやめてみる
925名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:00:27 ID:zUneMad30
趣味と好きでやってるとの境目が分からねえ。
料理もパチンコも好きだが別に趣味と思った事はない。
926名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:00:44 ID:Pgo9sa+B0
オレの趣味

アニメ
フィギュア
ゲーム
園芸
漬物
927名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:00:51 ID:AZ1XFfjB0
貯金は原油投機や国債にまわされるのをバカ女はわからない
928名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:01:23 ID:iHIZ8qpuO
>>43

コスプレが趣味の子とつきあったけど、年末に冬コミ優先されて、別れたぜ。

ありゃ、一般人には無理だ…。
929名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:01:33 ID:NawKw5QU0
料理は特技であって趣味じゃない
930⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 21:01:33 ID:upablO0b0
>>920のつづき
「電車男」は、掲示板で「電車男」という名前のオタク男が書き込んだリアルタイムの実話という設定になっている。
秋葉原に通う若いオタク青年が、エルメスというニックネームの(恋愛資本主義フォーマットを完備した)女性と
偶然知り合い、彼女と恋愛しようとする。だが、彼は恋愛のルールや常識をまったく知らない。たとえばどこで
食事をしてよいかわからないので、ネットの掲示板に、「めしどこかたのむ」という教えを乞う書き込みを行って
情報を得ていく、という筋立てとなる。こうして掲示板に集まっている毒男(独身男)たちにあれこれアドバイスを
貰ったりエールを送られたりして、最後にエルメスに告白して恋を実らせる・・・という感動的なストーリーだ。
しかしながら、作中では恋愛資本主義のルールと萌えオタクのルールが衝突することはない。終始一貫して
「恋愛資本主義のルールがより高等なルールであり、萌えオタクはひとつランクの低い存在である」という
不文律が貫かれている。何のスキルも持たない主人公が、周囲に応援されながら徐々に恋愛のスキルを
マスターしていき、最後には恋愛師匠と呼ぶべきエルメスに「よく頑張ったね」と祝福され、涙ながらに
恋愛資本主義の世界への参入を喜ぶという物語なのだ。「電車男」という物語の構造は、いってみれば、
一種の自己啓発セミナーに似ている。萌えオタクという間違った思想を否定し、恋愛資本主義という
素晴らしい思想を電車男に植え付けていくという物語構造になっているのだ。

                                                  抜粋おわり
931やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/07/04(金) 21:02:08 ID:dEFIFnCs0
悪いが全部好きだな
別の男を探してくれ
さよなら
932名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:02:22 ID:RyO3p9gI0
>>921
いろいろやってくれるよ。

金の無駄遣い、旦那の悪口・陰口、ゴミの買いあさり、ワイドショー見てブログで旦那の悪口書いて、旦那の趣味のものをネットオークションで売りさばいて
豚の着飾る服を買って、浮気して
最終的には年金の半分もっていなくなってくれますけどねw
933名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:02:35 ID:5JP9If3U0
趣味の料理と普段食うために作る料理は違うぞ?
934名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:07 ID:/P1161fh0
>>925
料理が好き→たまには俺も作るよ
料理が趣味→むしろ俺に作らせろ

パチンコが好き→空いた時間で余ってる金を使う
パチンコが趣味→時間を空けてギリギリの金を使う
935名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:10 ID:3zoxM97J0
>>914
歴史的事実の検証は重要ですぜw
ちなみに、晴天だったけど40キロでへばった
936名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:19 ID:868kgJ+DO
…ギャンブルって趣味なのか?
937名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:25 ID:04E5bn6W0
男と女の料理の意識の違いは
男は食材に拘る
女は限られた予算や食材で料理をするって感じだと思う。
938名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:32 ID:2GHZhmbc0
>>907
すみません学生です
939名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:37 ID:Rkm0+jXMO
ギャンブル…大好き
ゲーム…大好き
アニメ…大好き
エロゲ…少々
女…('A`)マンドクセ
仕事…('A`)マンドクセ(食ってけるだけは稼ぐけど)
940名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:48 ID:yUXmWC1C0
アクアリウムは…
941名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:03:49 ID:bcDeayFa0
舐めんじゃねーよ
誰が女に擦り寄っててめーの趣味まで曲げるかよ
頭に乗ってんじゃねーよ  捻り潰すぞ
942名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:04 ID:OkdamlRY0
いや、他に職業以外何になるんだよ
9431000レスを目指す男:2008/07/04(金) 21:04:06 ID:7E96Ha2g0
でも、日本人の古来の趣味は、飲む飼うぶつといって、
ビールを飲んで、飼い猫を抱いて、赤ん坊を殴ったりしたらしいね。
944名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:15 ID:fcnLVcrXO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
945名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:22 ID:26Cuh97D0
>>887
この間一緒に飲んだ男の人に世界遺産大好きって話ししちゃったよw

やっぱり男の人もお金かかるのは×なんだね。
なるほど。
946名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:42 ID:zUneMad30
>>934
なるほど・・・その定義が正しければどっちも趣味かもしれん・・・ヤバい
947名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:52 ID:GWJGI5wT0
おいらの趣味

気動車乗り
船乗り
航空機乗り
ゲーム
精密機器の輸入
電子工作
プログラム
記憶術
折り紙


948名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:04:55 ID:STx2JNeK0
何が 許せる だよ
趣味に許すもクソもないわ
949名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:05:01 ID:258QvAn/0
あれ?これ毒女通信じゃないの? 
何このオトコ魂っていうキモい名前。
950名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:05:01 ID:OCv8MRnI0
暇な人はフルメタルパニックってのを見てみるといい
彼氏がミリタリーオタの場合の素直な女性の反応が見られる
951名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:05:18 ID:UUtnrekI0
>>935
鼻水が飛び出たw
952名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:05:28 ID:Orh+zph90
>>935
その調子で八甲田山の検証もするんですね、わかります。
953名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:05:34 ID:U5SlDp0a0
△か・・・・
なんか昔より市民権を得てるな
954名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:06:31 ID:DiNhRhE40
>>935
って実証済みかいw
いや、もっと穏やかに
仏像・工芸品めぐりの旅とかでお願いしたい。
仏具萌えなんで。
955名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:06:38 ID:cr7Xj9yNO
なんか女って時代が経つほど我が侭で性格悪くなってるな

戦前や戦後辺りの女性とは中身が違いすぎる
進化したのは表面だけ
956名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:26 ID:UUtnrekI0
>>955
まあ、性格が悪いっていうかですね、
単に理解し得ない距離にどんどんなっていったわけですね。

まあ情報化、多様化の当然の帰結ですね。
957名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:33 ID:fcnLVcrXO
日本の女は本当に思い上がりが甚だしい。
人様の趣味を断罪するとか神にでもなったつもりか?
958名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:39 ID:26Cuh97D0
>>691
素敵。
そういう趣味好き。
959名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:42 ID:mjc1lpoO0
ギャンブル(特にパチンコ、スロット)に嵌る人の話し聞くと、
嵌った理由は大抵「儲かったときの気持ちよさ」なんだよな、
金銭面の心配以前に、こんなの趣味にならんだろ。
そりゃ大抵の人間は儲かれば楽しいよ。
960名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:50 ID:EWu3zSIRO
なるほど、囲碁・将棋は許容範囲か
961名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:07:55 ID:clZ/rBymO
>>943
斬新な解釈だなw
962名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:07 ID:5QImlf5EO
趣味はおめこ
963名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:18 ID:toiFFdle0
まぁ基本的に趣味うんぬんは関係ないよ。その人がモテるかモテないか
それだけだと思う。

2chだよ→きめえええええええええwwwそのまんまやんwww
ネットだよ→それっぽいwwww部屋にきのこはえてそうwwww
読書だよ→暗すぎだろwwwwwwwwエロ本ばっか読むなよwwwww
ゲームだよ→さすがキモオタwwwwエロゲー三昧wwwwwwww
筋トレだよ→うそつけピザデブwww腕相撲で勝負すっぞ→俺敗北。DQN強い
キャンプだよ→うそつけ白だるまwwww肌真っ白で毛深いじゃねーかしねwww

次の趣味は何にしたらいいの('A`)
964名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:22 ID:6B8a0Z8h0
案外寺巡りとか好きな奴多いのな。
にしてもなんで禅寺というのは寝転がって昼ねしたい所がああも多いのか。
965名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:44 ID:YDG06PoO0
テリー伊藤、パチンコ新台キャラクターを提案
7月2日12時53分配信 スポーツ報知

演出家のテリー伊藤(58)が2日、都内で「第18回 全国パチンコ・パチスロファン感謝デー応援団長任命式」に出席した。
2か月に1度のペースで中目黒にあるパチンコ店を訪れるというテリーは「パチンコは日本の遊技の原点」と絶賛。
新台のキャラクターとして、漫画家の蛭子能収さん(60)や元政治家の浜田幸一さん(79)を提案。
「演出家なんでね、予算をぶんどって、お客さんが来てくれる、たくさん楽しめるアイデアを出していきたい」と抱負を語った。
966名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:44 ID:2l580y0Q0
>>1 △「ネット、アニメ、アイドル、車」

これは女性も普通に見たり、使ったり、好きだったりするからな・・・
ギャンブルが×ってのは、男から見た女性の場合でも同じ。

競馬やパチンコするような女性って、それだけで人生損してる。
それだけでも嫌われるに充分な要素だからww
967名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:08:51 ID:+RpOWF+G0
サッカー観戦趣味でアウェーも殆ど行くから移動、宿泊費がかさむかさむ
やっぱこういうのも無理なんかなあ
968名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:09:01 ID:1Al9YHZPO
>>845
世界史好きですけどいいですか?
969名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:09:05 ID:OkdamlRY0
空気読まずにすまんが、音楽オタとかはありなの?
下手に知識ひけらかしとかしないからさ、コソコソやっときたいんだけど
970⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/07/04(金) 21:09:12 ID:upablO0b0
>>780

>>792
>>806
>>823
>>836
>>846
>>854
>>865
>>876
>>893
>>906
>>920
>>930


>>920にマスコミが定期的に煽るかその理由が書いてあるお( ^ω^)
答えは消費にあるんだお
車の趣味を例に出してわかりやすく書いてあるお
971名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:09:23 ID:J3txBGbmO
>>647

年金はギャンブルじゃなくて募金

返って来ないことが確定してる
972名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:09:53 ID:UUtnrekI0
>>963
友達とか同僚を選ぼうぜ。
職場だろうがなんだろうが、業務以外はシカトでOK。
973名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:08 ID:UDXvswd60
ていうか、パチンコ屋みたいな煩い所に何時間も居られるなんて漏れから言わせたら信じられんわ。
974名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:10 ID:BUfP0nWPO
>>955
平和な国は女が強いのは世の常。
今もし戦争でも始まったら死ぬのは男だから男が重宝される。
975名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:16 ID:CXr3/0NH0
>>914
世の中には、”バターン死の行進”を検証するため、炎天下のバターン半島を60km踏破した女も
居るんだぜ。
結論は、「こんなの、捕虜虐待のうちに入らないじゃん」だったw

まぁ、頑張ってこい。
976名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:18 ID:Z5f4zJMRO
パチンカスは大嫌いだけど宝くじならOK。
977名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:35 ID:6sKwOjW20

       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)    オナニーが趣味の女は多いはず?
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |   
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
978名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:43 ID:DlfBw30N0
料理はアートだなぁ。
味が判ると、日々日常、「まし」な食い物が欲しくなる。
だったら自分で創るしかないだろぅ?
979名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:50 ID:fcnLVcrXO
>>955
要求はバブル期の三高に三低まで加えてくるし、料理は出来なくなって喫煙率は上がり、DVまでする。
で、趣味を全否定して私のために料理作れ!だもの。
劣化がひどすぎ。
980名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:10:55 ID:C5JdpPxB0
べつにイケメンならセクハラもレイプも「愛の囁き」だし
981名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:27 ID:DiNhRhE40
>>967
小さい頃からサッカー好きの父に
スタジアムに連れてってもらってたから、そういうの許せる。
そういう人が彼氏だったら、むしろ金出すから一緒に行きたい。

どこサポかにもよるけどね…。
982名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:29 ID:zjrqkDxs0
じゃあ女版

○ 料理 お菓子作り 掃除 茶道 刺繍 着付け アロマ ヨガ
△ スイーツ探検 SM ネイル 風水 占い
× ディズニー アニメ 声優 同人 アイドル追っかけ ギャンブル系 ブランド品 韓流
983名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:34 ID:J+POJSmf0
おにゃのこウケはよいでしょうか。

僕の趣味
 読書{哲・政治・経済・社会・文化人類・心理・サブカル。(自然科学はあまり読まん)}
 演芸(落語・色物)
 テレビ・ラジオ・映画・音楽 (広く薄く)
 アニメ (藤子・不二雄から攻殻・ハルヒまで広く薄く)
984名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:38 ID:NYZLjMehO
サバゲーとかも嫌がりそうだな
985名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:38 ID:zZUqUQl50
>>978
よく分かっていらっしゃる
986名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:11:44 ID:zUneMad30
オレはむしろ有り合わせで如何に美味いものを作るかに賭けている。
高くていい食材使えばたいてい美味しいものが出来るんだよ、それじゃつまんない。
987名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:07 ID:bhhrqev60
女なんてみんな、スイーツ雑誌に洗脳されて同じ頭なんだからほっとけばいいのに
ほんとみんな同じだよね
988名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:11 ID:bH4Oc57v0
貧乏無職童貞不細工チビハゲデブ低脳眼鏡の俺の生活。ネット、オナニー、MLB観戦、ラジオ投稿?、競馬観賞?
989名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:17 ID:IsvLrqUN0
>>338
最近はその二人じゃなくて刹那(せっちゃん)らしいよ

男女ともギャンブル以外はどうでもいいよ。女装だろうがミリヲタだろうが趣味なんて千差万別だし
ただパチンカスとかギャンブル関係の趣味をお持ちの方は、大概男女共通してタバコを吸う。これはガチ
「すぐやめられる」といいながら、棺桶に片足突っ込んでいるのに気付かないタイプだから極力近づかない

こんなぐちぐち言ってるキモアニヲタですが先日ようやく彼氏ができました
お互い初めてばかいでどぎまぎしてる
まあ相手いねーって言ってるやつ、見つめれば自分を見てくれる人だっていたよ。あきらめんなよ
990名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:21 ID:cr7Xj9yNO
>>955
そういう国は少子化が進みそうだな
991名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:29 ID:J3txBGbmO
>>662
妊娠中は、楽しく中出しできるエンペラータイムでもあるのに
992名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:38 ID:5vBE5Gw20
要するに自分がしたいこと&楽できそうな趣味ってか?

「食べ歩き」「ショッピング」「料理」

今の男たちは結婚なんかしなくても生きていけるから
欲張った理想を振りかざして
まあ負け犬ババアにならんように頑張れ
993名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:40 ID:clZ/rBymO
趣味についての誤解も多いな。
趣味は認めてもらうもんでなく、認めさせるもんだ。
994名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:12:46 ID:STx2JNeK0
キモメン読書=暗くてキモイ

イケメン読書=知的でカッコイイ
995名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:11 ID:/NHF2S/iO
要するに金は自分が使いたいから彼氏とか旦那が金使う趣味持つのは勘弁ってことだろ
996名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:16 ID:UUtnrekI0
>>991
特質系乙
997名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:30 ID:yPo3Nw750
1000なら毎日新聞崩壊
998名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:42 ID:RnCERJEPO
アイドルヲタだけは理解できない
だってアイドルヲタって見た目めちゃくちゃキモくてリアルじゃ女と付き合えなさそうな奴ばかり
なわけだが、リアルで女と付き合えないのに絶対にお近づきになれないアイドルのおっかけして
心が満たされるのか?
俺だったら醜い自分と容姿が良く華やかな生活してそうなアイドルとの落差に泣きたくなると思うんだが・・
999名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:44 ID:UUtnrekI0
1000
nara
next 彼女
1000名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:13:45 ID:J+POJSmf0
料理なんか和え物・お浸し・膾で十分だよ。簡単で健康で味も繊細。常食としては最適。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。