【横浜】 バス運転手の懲戒解雇を手続き不備で取り消し、給与と期末手当支払い改めて事故審議委を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
横浜市交通局:バス運転手の懲戒免職取り消し 手続き不備で /神奈川

 横浜市交通局は3日、速度超過などで免許が取り消された若葉台営業所(同市旭区)の
バス運転手の男性(40)に対する昨年10月の懲戒免職処分を、手続き不備を理由に
取り消した。横浜交通労働組合との労働協約で定められた事故審議委員会を開かずに
処分しており、男性が起こした訴訟で横浜地裁から不備を指摘されたため。

 同局では、売上金の窃盗事件など不祥事が続発。この男性と同時期に他に計103件の
懲戒処分をしたが、いずれも事故審議委には諮られていない。他の処分への影響も懸念
される。また、男性は3日から職場復帰し、免職以降の給与と期末手当も支払われるが、
改めて事故審議委にかけられる見通し。

 交通局と同労組間の労働協約は、懲戒処分を決める際に事故審議委を開くと規定。
だが同局は昨年5月29日「懲戒権は当局の権限だ」として協約破棄を労組に伝えた。
労組は拒否したが、同局は「協約は無効になった」と考え、同10月1日の男性への処分
では事故審議委を開かなかった。

 男性は同11月22日、横浜地裁に処分取り消しを求めて提訴。地裁は今年4月17日、
協約破棄に必要な90日前の通告を同局が怠っていたことから「協約は有効で、
事故審議委を開かなかった手続きは不十分」と指摘、和解勧告した。これを受けて今回、
男性への処分を取り消した。

 同局は提訴直後の昨年11月27日、労組の指摘に対して手続き不備を認め、協約撤廃を
撤回している。撤回までに出した懲戒処分は男性を含め▽免職2件▽停職101件
▽戒告1件−−に上る。今回と同様に処分が取り消されると、改めて懲戒処分するためには、
事故審議委を開かねばならない。【野口由紀】

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080704ddlk14040179000c.html
2名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:47:11 ID:LHS/NEXj0
3名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:47:19 ID:zjr7fygxO
2
4名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:51:01 ID:7BmGQgPYO
速度超過は情状酌量できるけど、
小銭泥棒は有無を言わさず懲戒免職だろ
5名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:54:21 ID:C9Q/uQUF0
>>4
すべて、手続き無効になる予感
給料にボーナスまで支払われるからばかばしいな
6名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:54:42 ID:LsyjpCSR0
免許が無い人間をなんで雇用続けるんだ?
無茶苦茶な判決だな。
7名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:59:34 ID:hAmuNUEjP
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    無免のウテシは
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
8名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:29:06 ID:yJomFGa50
横浜市交通局の運転士は40代で年収1千万以上
9名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:34:46 ID:r+lV517gO
事故に対しての懲罰は、協約はどうあれ審査委員会を経るべきだが、
単なる犯罪に対して、なんでそんなもん経る必要があるのよ。
これは控訴せにゃどうにもならんよ。
10名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:44:23 ID:DSIiCP1V0
>>8
残業しまくっても、その半分の年収にも満たない嘱託員運転手
もたくさんいるのを忘れないでください・・・
11名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:59:21 ID:aCG7T27r0
10年前に、横浜市のバス運転手の年収は1000万円以上と聞いていた。
そんな高コストでは、民間バス会社では採算が取れない地域の路線維持など不可能
なのは、経済合理性から見た常識だ。
横浜市が税金を使って交通不便な地域に、市営バス路線を設置するのは正しいのだが、
むやみやたらに給与を上げた結果、財政的に、もうどうしようもなくなり、路線縮小
や運転手の極小化をせざるを得なかったので、こういうことになったのだろ。
横浜市の財政破綻は、バスの運転手の高給与だけが原因ではないが、市公務員全体の
高給与が財政破綻の原因であることは間違いがない。
12名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:14:49 ID:5oqEzPlcO
今は嘱託ばっかじゃね???
嘱託は年中募集してる。
すんげー給料安いから人集まらんのかねー。
13名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:22:33 ID:Ee6kKOqVO
>>8>>11
おまいら部外者だろ!
今はソートーやらないと1000マソなんかいかないよw

知識古ッwwww
14名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:47:58 ID:BzoPP5xO0
>>13
じゃ、幾らだよという話になるな。
答えろよ。
15名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:24:51 ID:CmgQzXGnO
>>14
600〜650マソ
プラス超勤ジャネ?
16名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:12:12 ID:OT/2Er960
>>15
嘱託がそんなに貰えるわけねーだろw
ヒッキーなんだろーけど、少しは表に出ろw
17名無しさん@九周年
食卓の話してませんがナニか?ww