【社会】 "ウナギ、産地偽装だらけ"で、組合「海外で育てた『里帰りウナギ』、国産としてたけど『輸入』扱いにします」
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2008/07/03(木) 19:39:05 ID:???0
毎日のせいでヴァギナに見えた
yoyuude 2!
でも誰も聞かないんだろ?
輸入協会が決定してもJAS法には違反していないと記述する業者が出る罠
6 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:41:10 ID:WXeOEn0g0
一番重要な食がこのザマ 食がなければ、働くことも学ぶことも 無職でいることもできないのに
7 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:41:18 ID:NblqW1PIO
正直どうでもいいね 養殖をどこでつくってようと
9 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:42:17 ID:lsSWee190
帰国子女の方が価値があるから、うなぎも里帰りの方がいいだろ
10 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:42:21 ID:iA2lwiHa0
ハマグリ、アサリも他人事じゃないよなー。 ガクブルしてる業者いるんじゃない?
11 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:43:11 ID:lH7TAkfc0
当然だ。 威張って宣言することかよ。
12 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:43:24 ID:To6yn2OC0
どうせ純国産なんてないんだから外国産でとおせ
13 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:43:32 ID:Keih+1cp0
天然物自体がフィリピンあたりまで回遊するんじゃなかったっけ 養殖の方が安全かな
これからは「あなごめし」ですよ 宮島で食ったが美味かったわ!
15 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:44:31 ID:QjVsluOjO
今更 もう遅い 今後 ウナギを食うことはないな
まあ中国産ネギも一旦日本の畑に植えれば日本産の扱いってなにかで読んだ気がする。 たぶんきっこの日記だから信憑性はどうかなんだけどね。
17 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:44:54 ID:olR6rLy80
組合の気が変わる前に、早急にJAS法も変更すべきだな。
それでもスーパーには国産ばかり
19 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:45:18 ID:TiQHPMcv0
罰則厳しくしろよ
20 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:46:18 ID:xhObjIx80
結局、国産なんて何処にも売ってなかったと言う事かw
21 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:46:42 ID:Sprkj1CU0
素性の知れた天然ウナギ(当然国産)を先週食べた。やわらかくってうまかった。おととし食べた中国産はゴムみたいだった。
22 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:47:19 ID:9PQ0oT680
中国から輸入 ↓ いけすに3日入れておく ↓ 日本産として販売 (゚д゚)ウマー
23 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:48:09 ID:td1rAQm10
薬付けウナギ食わされてたひと可哀想
もううなぎはくわないお(´・ω・`) ショボーン もっけのお姉ちゃんが「う」のつく食べ物なら なんでもいいって言ってたから 他の食べ物を探すお
25 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:50:42 ID:86Zvuxdn0
>>23 しかも隣りに並んでる中国産の倍の値段で買ってるからね。
もうこの先数年間はうなぎを食うことはないな あさりも買わないし、はまぐりも怖くて食えん
27 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:50:58 ID:9PQ0oT680
r'つ)∠─── ヽ 〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \ ,.イ ,イ \ヽ,\rv-, ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\ { .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >= <正真正銘(中)国産アルよ! ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \ /. { ゝ / レ// } Y´ \ { ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \ V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ } V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ / リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/ /{{ | |===| || | __/
28 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:51:04 ID:yXKGKSil0
うなぎをウナギと書かないでくれ ウサギに見えるんで
30 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:51:49 ID:71arDQn10
何してももう手遅れ 本物の国産であっても売り上げは戻らないだろう 自業自得
31 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:51:54 ID:td1rAQm10
丑の日の売り上げ落ちるな
>>28 それは食べ物じゃないお(´;ω;`)ブワッ
でももっけのお姉ちゃんのなら
直(rしてもいいお
33 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:52:19 ID:9vZgxHB+0
もうあんなブカブカした水ぶくれウナギ売るのやめろよw 天然ウナギなんてシコシコしてすごくうまいのに まあ国交省がダム作ってるうちは天然ウナギとれないけどね
34 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:52:52 ID:xygkJ8+b0
法律で規定しない限りは意味無いだろ。 嘘つき業界なんだから。
35 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:53:08 ID:ddM7nMLo0
安全宣言してたウナギの会長は今頃どうしているだろうかw
36 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:53:19 ID:1Ug5C9gU0
鰻なくても困らないし 業界廃れるのも時代の流れ
37 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:53:47 ID:7lSj6mxyO
言うこと聞かない業者続出だろうが、それでも少なくともこれはいいニュース。
38 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:54:12 ID:WRUd8hCnO
39 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:54:24 ID:7qjcH+/70
偽装がバレる前に、切り替えて有耶無耶にするのですね?わかります。
40 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:54:44 ID:9ZFl4vQm0
鰻なんてもう食わないからどうでもいいんだって 数年前から言ってるんだけどな
> 日本鰻輸入組合 うさんくさい名前だな
近所のマルエツ、中国産しか置いてない 去年大量にあった国産はどこ行ったんだ?
43 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:55:56 ID:D50KGKWSO
日本の法律も問題があるんだよね 外国で育てた期間より日本で育てた期間が長ければ国産表示しても良いんだから結局、そういう法律も産地偽装に拍車を掛けてる原因の一つになってるんじゃないかな?
44 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:56:15 ID:tre2COz80
あっそ、好きにすれば?もう二度と食わないからw
今日、テレビでしたり顔で中国産のうなぎは安全だとぬかしてた奴がいた。 夕方、ニュースで使っちゃいけない薬品が検出だとw
46 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:57:24 ID:71arDQn10
>>35 結局安全宣言なんて根拠なしの大ボラだったわけでしょ
もっと叩かれてしかるべき>日本鰻輸入組合
47 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:57:36 ID:86Zvuxdn0
>>41 そうそう、去年ココが安全宣言出して、マラカイトグリーンが
出てきたんだよね。それでもう中国産はダメポってなった。
この騒ぎで本当の国内産まで売れなくなったら一大事だからだろ。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:57:52 ID:Mk4bI1Z8O
マカライトグリーンうなぎ 発ガン性うなぎ 人体にはさほど影響ない かもしれない
50 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:58:05 ID:EtVq06gm0
ルールが変わったら国産が無くなる予感w
昔、利根川で投網にかかったウナギはどこ産だったのか?
52 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 19:58:42 ID:vSuU9TYx0
>>13 養殖ものもシラスウナギから養殖だぞw
つまりフィリピン沖で産卵して稚魚になったシラスを捕まえてるんだがwww
都会人には仕掛けで取った天然ウナギを食するなんて夢だろうな
業界全体の信用が無くなるまで偽装を続けるとか馬鹿じゃないの?
ちょw 「日本鰻輸入組合」が扱ううなぎなんだから 輸入品だろ? なんで国産表示してんだよw
もう自分で釣った奴しか信用できない
今からちょっとアナゴ釣ってくる!
57 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:00:40 ID:86Zvuxdn0
>>48 多分、今年の土用の丑の日はウナギ屋さんが真っ青になると思うよ。
まあ、自業自得だけどね。
>>55 自分で釣った魚って食えるのか。
クーラーボックスに入れて家族に毒見させてからじゃないと怖くて怖くて
>>1 支那状態だからもう何をやっても無駄 思い知れ カス
60 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:04:47 ID:OtETgp4J0
新種 :マラカイト緑鰻
値段が高けりゃ国産だと思うことももうできないよ。外食でのうな丼は間違いなく中国産。 うな丼を出している俺の親父の店でもそうだからw オープンシークレットだよ
62 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:08:27 ID:86Zvuxdn0
ウナギは 串打ち三年、割き五年、焼き一生 って言われる もんだぞ。そこら辺から釣ってきても素人が料理なんて出来ないよ。 大体、自然のウナギは泥臭いし、何食ってるか分からんからね。
63 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:08:33 ID:Nbu54Mp60
天然モノが安全? ふざけたこと言ってんじゃないよ! 天然ものはダイオキシンまみれ
64 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:10:46 ID:gkpi6pLZ0
やっぱウナギは自分で捕りに行くしかないなw
65 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:11:40 ID:O2O2vQFAO
いまさら何で?これじゃ土用の丑の日がヤバイと思って? もう、手遅れだろうに。
66 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:12:38 ID:xhObjIx80
>JAS法では、海外で育てられた場合でも、短い期間で日本に >戻せば、「里帰りウナギ」と称して国産と表示できるため 法律がおかしいwww
少しはよっちゃんイカを見習えよ 糞共が!
68 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:14:33 ID:OtETgp4J0
今の今までJAS法なんかで処分してた方がおかしいんだよ なんだよ注意って?全て詐欺罪で立件すればいいだけ
69 :
69 :2008/07/03(木) 20:16:01 ID:1Ug5C9gU0
ウナギとは69したくない
最初っからやれよアホが。
71 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:16:58 ID:86Zvuxdn0
>>66 おかしくねえよ。あえてこの制度を利用できるように明記されてるんだろ。
それがウナギ業界なんだよ。
>>68 そうそう、ディズニーやヴィトンの偽物は詐欺なのにウナギは
注意で終わるってねえ
>>27 なんか懐かしいなww
ウナギ好きなんだけど高いし、偽装多いしで食う機会なくなったなぁ(・ω・`)
うなぎ業界終焉か 自業自得だが
74 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:19:27 ID:HrtCYNqa0
ウナギ業者市ね!
75 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:22:45 ID:A+Jh5VRI0
もう鰻は食わない事にして、沢山穴子を食う事にしようぜ!
76 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:23:04 ID:PIm17fdx0
77 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:23:47 ID:+/PgVAfOO
こんなの当ったり前だろ…
日本鰻輸入組合は全員首吊って死ね。 もしくは輸入鰻食って死ねww
うなぎ、はも、アナゴの違いはない。 グルメな俺が保証すr。
ウナギは一生食わないな・・・。 あんなもん食わないでも生きていけるし。 リスクの方が高いんだから、バカ以外は食わないだろ?
81 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:25:07 ID:0YTmn5u70
偽装した業者は死刑にしろ、ってぐらい消費者は怒ってるのに 取り締まる側がこんなんじゃ・・・ もう誰も見向きしなくなるだろうよ
82 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:25:28 ID:vaNatOOY0
うちは いわゆる静岡産の中国産ウナギを食ってるが 薬臭い以外はなんら問題ないよ
>>33 天然うなぎなんて全流通量の0.2〜0.3%程度だぞ
1000匹中2匹しかいないのどこで買ってんの
ウナギなんか何年もたべていないなあ〜。
86 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:27:31 ID:swjsvwl+0
>>1 なに変なとこでいばってんだよ
最初からそう扱っておくのが当たり前だ
87 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:27:45 ID:FEiXEj9p0
あさりちゃんもなんとかしろよ
88 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:27:50 ID:wdtSUY5F0
堂々と中国産と名乗ってる安売りウナギを食べてる俺は、気づいたら勝ち組かよw
89 :
コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/07/03(木) 20:28:25 ID:9GvYKeA3O
>>79 旬の天然くってみろ
脂がしつこくなく美味だから
鱧は鱧 穴子は穴子の旨さがある
負け組だろ。
91 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:32:26 ID:xhcn44Uv0
京都の祇園はガイドブックに載ってた店で 6000円のうな重を食べたが…… 私の貧乏舌は「ホカ弁のウナギ弁当と同じ味わいだナ」とのこと。 うーむ。
92 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:33:11 ID:9ZFl4vQm0
>>82 マラカイトグリーンもなんら問題無いんだろ?
93 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:33:27 ID:S08MbQp+0
鰻丼を外食すると、普通、鰻丼とみそ汁、漬け物とか出てくるだろう。 まず、ウナギは中国産。味噌の元になる大豆は遺伝子組み換え。味噌を仕込む塩は、亜硝酸塩だ。 この亜硝酸塩は恐ろしいものだが、ほとんどの人は知らない。カップ麺などでも結構使われている。 ワカメなどは、中国の大連産だ。漬け物は、コンビニ弁当も含めて、全て中国で作られてる。 つまり、米だけは国産だが、後は全て海外のもので、中国産がほとんどの食材になってわけ。 安いと国内のものだと思ってもらえないから、結構な値段を取る。そうすると客は安心して食うんだ。 店側も悪いことだとわかっているが、こうしなきゃ、経営が成り立たないのが実情。何もかも値上がって、 自分の生活を守ることだけで精一杯...。まともに全て国産使ってりゃ、値段が2倍以上になる。 客も食わねぇだろ、そんな値段じゃ。業界では、ウナギに限らず、こんなことは常識なんよ。国も分かってる。 日本が貧しくなって、安いものを求め続けた結果とも言える。外食産業だけを責められても困るというのが本音。
94 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:34:12 ID:aunOefYx0
まあ、ウナギ喰わなくても死なないからなあ。 というか、かえって薬まみれのウナギ喰ったら、死にそう・・・
>>91 きょうび料亭も老舗うなぎ屋も全部養殖だし
下手に国内養殖ものだと脂が乗ってなく海外養殖よりまずい
国内養殖は水温が低いし身が大きくならない
96 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:36:08 ID:86Zvuxdn0
>>92 人間では確認されてないけど、動物実験では発ガン性が
あると認定されてるんだろ
97 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:36:11 ID:CxYIbh520
食うまでわからんな。 輸入ウナギは皮が厚ぼったくてゴムみたいで気持ち悪い。 それと最近ちゃんと蒲焼しないで、皮を焦がしてそれらしくみせてるのがあるなあ。 もうね、だれもスーパーのウナギは買わないよ。
98 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:36:12 ID:vaNatOOY0
>>92 当たるかどうかはそいつの運
気をつけてても死ぬやつは死ぬし
食っても死なないやつは死なない
>>93 普通の塩自体安いのに、なんで亜硝酸塩使うの?
もっと安いの?
100 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:38:49 ID:9ZFl4vQm0
>>98 そんなギャンブルしてまで食いたければ御自由にどうぞ
101 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:39:14 ID:c0QZZ9s30
うなぎカワイソス。 鰻屋なんてまともな神経の人間にはできん。
102 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:39:57 ID:bKyx8jVs0
103 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:40:29 ID:yXfTfubH0
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l ● ヽノ ●V l ねんがんの l ,=! l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l 国産鰻をてにいれたぞ!! l ヾ! ', l (__,ノ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´ 国産 `l リヽ/ l l__ ./中|_________| ,/ L__[]っ / 里帰り /
鰻にも品種がある。うまいのは中国産ぐらいじゃね? ちなみに味噌汁派とお吸まし派の違いは、気温と椅子の数、プライベート空間で変わる。 マジレスだ。
105 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:43:46 ID:86Zvuxdn0
>>102 パターンから言って、ここらで老舗のウナギ屋が
中国産ウナギを国産と偽ってた ってのが出て
来ると俺は予想するけどね。ひ○まぶしとか
106 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:44:01 ID:S08MbQp+0
マラカイトグリーン入りウナギ
お澄まし
109 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:45:47 ID:50o/ftPe0
今話題の偽装ウナギに、以前中国産ウナギから検出された有害物質がまた 含まれていたらしい。直接健康に影響はないということだが、高い金払っ て国産を買ったつもりが、毒入りの中国産をつかまされる可能性があるな ら、今後一切メニューから外すのは当然だね。
110 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:46:06 ID:WYQSqhpAO
さよならウナギ
ウナギは無理だ。 国産見つけるのはマジで無理。 つーかこの業界団体とやらは これまで詐称してたのを暗に認めたわけだが、アメリカなら即刻訴えられてんぞ。 まあこっちでもこれから仕掛ける奴がいるかもしれんが。
112 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:47:04 ID:Bp+5fUXx0
"ワギナ、処女偽装だらけ"で、両親「箱入りで育てた『里帰りワギナ』、処女としてたけど『留学』扱いにします」
113 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:49:03 ID:j6jwztnEO
毎日新聞の偽造ぐあいを知るとどのニュースも胡散臭く感じる
自分で獲って食べる まな板で調理してると妹が卒倒する でも七輪で焼いたら食いやがる
115 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:49:32 ID:TWmDfLNv0
反日外国人が育てたウナギでも国産? でも、でたらめ偽装だらけの日本人が育てても同じようなものか。
116 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:50:38 ID:86Zvuxdn0
まあ、俺は蒲焼のタレが好きなだけだから さんまの蒲焼でも十分です
117 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:51:12 ID:F3W8V9e20
ようやくか…
ウナギは偽装多すぎて全く食わなくなった。 たまに食いたくなったら、専門店で2000円↑のうなぎを食べに行くくらい。 今時スーパーとかにまともな国産があるとは思えない。
119 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:54:34 ID:c/Z02RfI0
>>116 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
タレこそが本体で、身はおまけですよね!
120 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:54:53 ID:MyuR6rll0
今年のうなぎ消費量は例年の半分になる。
121 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:56:07 ID:86Zvuxdn0
122 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:56:33 ID:phkZRtxX0
ま、別にうなぎ食わなくても死にはしないから、どうでもいいわ、今更。
今頃、日本中でマラカイトグリーン入りのウナギの在庫を抱えた業者連中が いかに大量の在庫を売りさばくか思案中と見た。
124 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:57:01 ID:4owgjC9D0
中国産は一口食っただけで分かる 身がグシャグシャで何の味もしなくて、わずかに薬品のような味だけが残る
正直対応が遅すぎた もう数年間はウナギ消費量が30%程度下がるだろうよ
スーパーで買うと、 国産のくせに妙に泥臭いうなぎが最近多いと思っていたが、 これでようやく正常化されるな。
127 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:58:00 ID:vw5YcVGlO
>>118 高いからって国産とは限らないのがつらいね
128 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:58:06 ID:qkgMq3O6O
それでも国産と表示するやつがいて、 うなぎ屋が死に絶えるまで続くかもな。 評判が落ちすぎた。
130 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:59:07 ID:829EUb6b0
ウナギは偽装しません。 偽装するのは人間です。 おまえらと同じです。この偽装野郎!
131 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 20:59:36 ID:EAsmywIx0
うなぎ文化はもともと中国のものだからね
132 :
びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/07/03(木) 21:00:17 ID:829EUb6b0
あらら、名無しになってしまったw こりゃあ卑怯だわね。ほれこのとおり。
だいたい、ウナギなんて庶民がおいそれと食えるもんだったのか? 俺がガキのころは、寿司やウナギは普通に高かった。 年1回食えるかどうかってなモンだったよ。
134 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:00:49 ID:2TsrkLuL0
135 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:01:09 ID:qc1dQSSV0
スーパーでウナギ見たら台湾産で静岡加工ってシールが貼ってあったw 台湾産もいらねーな。台湾の中の人も中国人だし。 何となく食べ物に関してはいい加減そうで信用ない。
まあ暴落するだろうが それでまだ買う奴がいればいいけどな。 丑の日間近でこれは業者涙目もいいところだな。どうせ俺は食わんからいいけど。 まーたどっかの腐れ投資系の仕掛けじゃなければいいが。
毒混じってるとか凄まじいな もう今年のうなぎ市場は駄目かもしれんね
138 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:03:04 ID:RSMvb7ktO
で、本当の国産は一部の富裕層しか食えなくなるわけだ
139 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:03:16 ID:D5ATq0Qg0
こりゃ今年も鰻は食えないな
セブンイレブンに鹿児島産うなぎ予約ってあったけど まったく信用できない どこのコンビにでもそうだけど。
141 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:04:09 ID:au/eqwCPO
>>131 いや朝鮮起源だよ
ヤンさんが言ってたから間違いない
次は、しばらくいけすに放り込んでほいたら 製造元と名乗ってよし、という国を探して ロンダリングしだすのかな?
143 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:04:46 ID:2TsrkLuL0
吉野家とかすき家でも食えるようになってるからな どれだけ偽装輸入してきたのか
144 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:04:55 ID:kAPA1/tV0
今年って、来年になったらまともになると思ってるのかとw
何をいまさらなんだがw 消費者の希望はわかっていても実現させようとしなかった それはなぜか? マンドクサだからですよwww
146 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:06:34 ID:+Sxmw6zC0
ファっ金ビジネス 思い知ったか m9(^Д^)
147 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:08:00 ID:Ne/J/nLG0
里帰りウナギ これは立派な輸入品だろ・・・ これらをすべて日本産として販売してたの? 立派な詐欺でしょ!
148 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:09:24 ID:vVQVqrCp0
>>142 その国が中国だったらロンダリングの意味をなさないだろうな。
149 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:10:31 ID:puwqPA/k0
てかよ、スーパーの特売ごときでブランド信仰むき出しで国産鰻を食おうって 浅はかな考えの大衆もまた問題だわ。 食べ物に金がかけようって意識がまるでない。 業者を擁護する気はないから、食ってかかんなよおまいら。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 高級店で国産・地域ブランド表示なら安心…… ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
里帰り人間は国産じゃないか。 ウナギだって国産でいいだろ。 とは、いわせない。
152 :
名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/07/03(木) 21:14:19 ID:LtBIo4xJ0
魚秀は徳島魚市場の子会社でTVに出てくる社長は徳島魚市場の課長職と兼務 事務所も徳島魚市場のなかにあったのを農水省の調査入ったら別の場所に移転 昨年7月に徳島魚市場の仕入れた中国うなぎにマカライトグリーンが入ってって魚秀と一緒に回収 今回のうなぎにもマカライトグリーンが入っている 徳島魚市場は知らない勝手に魚秀がやったと言ってる 組織的詐欺事件のにおいが
153 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:14:49 ID:qpYOA3IC0
正直国産ウナギなんて食ったことないからな〜 一度くらい本物の国産食ってみたいね 都内だとどこで食えるかな
154 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:14:51 ID:au/eqwCPO
>>151 現行制度で国産なんだがw
法は守れやw
155 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:16:29 ID:zmpMplql0
もう、ウナギはイラネ。
サンマとカツオさえあればいいよ
157 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:19:12 ID://SzE+Ig0
最近は、偽装もウナギ上りだな。
ウナギ売れない ↓ 産地偽装 ↓ 発覚 ↓ さらにウナギが売れない ↓ さらなる偽装 ↓ 発覚 ↓ 完全にウナギ離れ ↓ それでも偽装 ↓ 発覚 ↓ 日本人がウナギを食べなくなる ↓ ウナギ文化が日本から消える。
159 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:23:36 ID:k9GjXC6bO
>>153 都内でも時間をかければ、川で釣れるぉ〜
160 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:24:31 ID:OAIb4+6uO
いまどき鰻食うって単に馬鹿だろw
まぁ、純国産は食った気しないくらい小さいから里帰りでもいいけどよ、 ちゃんと毒抜きと余計な脂抜きくらいはしろよな。 直のはブヨブヨだから、食ってて気分悪くなる。
>>83 自分で釣ってるんじゃないか?
天然物が流通にのらないのは、品質のばらつきと出荷のばらつきが最大の原因だから
いないか?と言えば、流通上で見るほど希少ではない。
ウナギの生息する綺麗な川が近くにあれば、割と簡単に手にはいるだろう。
163 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:27:32 ID:zbCZgQar0
うなぎ犬にしてw
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | 里帰りウナギはわしが海外で育てた | `ニニ' / ノ `ー―i´
165 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:27:44 ID:zyU2eGdb0
>>121 タレこそ何が入ってるかわからん。
「蛋白質加水分解物」って書いてあったらヤバす
もしかして米(牛)・中(鰻)共作かも試練
うなぎなんて信用できないから買わない
中国に監視役を2~3人送ればすむことだろうに 何で偽装すんの?
うなぎのタレはマカライトグリーン濃縮液 うなぎ本体がが国産でも、ちうごく産も扱う業者なら台無し
169 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:41:29 ID:oB/otkT+0
去年コンビニのスリーエフの うなぎ丼の表示で中国産も含まれてる可能性あり と小さく表示されつつ。 うなぎの日 日本産とでかでかとシール張られてから もう鰻は食べるのやめました。
170 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:43:35 ID:HKolJupk0
これ、どっかがやるとずっと言われてたよな。 国産の流通量が多すぎておかしいってのと一緒に。 実際やってたわけだwww
172 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:51:34 ID:au/eqwCPO
>>167 無駄
支那畜の接待を受けて買収される
仲良くなって家族の話した時点で終わり
もしくは家族を盾に脅迫を受けるかのニ択だ
あ、命が消える可能性もあるかな
もううなぎを見たら中国産と思うようになったから国産でも買わない
174 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:56:40 ID:P27k11CA0
これ実は牛肉でも一緒 和牛:品種名、どこで育てられたかは関係ない 国産牛:日本で3ヶ月以上育てられた牛 食肉業界は利権が巨大で族議員もいるから問題にならないけどね 大阪(境だったかな)では、給食の肉が原因で食中毒が起きたとしか思えない状況なのに なぜか殺菌用の薬剤がちゃんと検出されてるカイワレ大根業者が犯人に仕立て上げられた ちなみに上で説明したとおり、和牛も国産牛も狂牛病の危険がある 本当に安全なのは「日本で生まれ出荷されるまで日本で育てられた牛」だけだが そういう牛を表現する単語はない 牛肉が、いかに危険な肉であるかを物語る事実である
175 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 21:57:52 ID:lKJg/Rm+0
行きつけのスーパーのウナギの中国産率が何気に激増しててワロタw 「国産」は1割も無かったよ、それでもどこで偽装されてるかも判らんから買わないけどな 信用って物のありがたみと恐ろしさを身をもって知れ>ウナギ関係者
これ、よく考えたら、今後スーパーの店頭にあるやつは全部「中国・台湾産」になるんじゃねえか? 養殖用の稚魚は全部あちら産だろ? 基準を決めて分けるなら団体として公開し、ラベルには「国内で何ヶ月飼育」とか表記して欲しい。
>>174 > 本当に安全なのは「日本で生まれ出荷されるまで日本で育てられた牛」だけだが
wwwww
もう直ぐ土用の丑の日だってのに…。 まあ鰻なんか何年も食べていないがな…。
179 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:04:06 ID:JGJVUe1zO
そういや、シナ産は旨いから食え!って昼の福沢の 番組で言ってなかったっけ
180 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:05:47 ID:RDiUokGJO
ここんとこ滅茶苦茶だからなぁ。
法律も守れん奴等が、業界の取り決めなんぞ守る訳無かろう。
182 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:06:22 ID:LMwrvVER0
何処の生まれだって、何処の育ちだって良い。 薬てんこ盛りに食わされてたってかまわない。 とにかく何でも良いから、泥臭くないうなぎ作ってくれ、お願いだから。 国産養殖物だろうが、四万十の黄金うなぎだろうが、泥臭かったら一切信用できない。
実家が三河で地元でも評判の店は一色産を謳っているんだけど、 大丈夫だよね?
食品の産地偽装等に対する罰則を強化すべきだろ。 現状甘すぎるからやる奴ばかりになる。 一回で営業停止、免許剥奪、それで得た利益の3倍徴収で 潰れるくらいにしないと、再発防止にならんだろ。ね、吉兆
185 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:10:10 ID:To6yn2OC0
日本産のうなぎなんてスーパーなんかにありませんから なんでだまされてるんだろう
>>182 天然物は泥臭いぞ
養殖物は薬物系の匂いがきつい事がある。
東京の尾花で「大串(5,000円)は天然鰻使ってるんですか?」って聞いたら、「全部養殖です」って即答 真っ正直で好感持てた スーパーに国産なんか置いてないよwww
188 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:18:58 ID:uknbIkKT0
夏バテに利く新しい食べ物紹介した方が早いよ。
コンビニの土用丑の日うなぎ弁当予約受付中の紙が空しい
190 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 22:23:20 ID:pusbH86H0
>>187 正直なのは良いな
それが当たり前なんだが
売る前から明示してたらもっと偉いが、
そこまで求めるのは酷か
ヴァギナに見えた
>>190 のれんに天然の「て」の字も書いてないから十分
最近の外国産のうなぎは普通にうまいな 昔のは、でかくてぶよぶよで小骨があって、まったく違った 種類が違ったのかな・・・
どこに何ヶ月いて、それからあっちに何ヶ月居ました、みたいな経過を全部出してもらわないと。 手間がかかって利益が落ちるというなら、こういうことを今まで放置してきたリスクだと思え。
195 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:03:16 ID:hP7J1ez30
国産うなぎの販売数>国産うなぎの生産数 らしいな
196 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:10:25 ID:tLnCzsQ40
やらないよりはマシだが、今までがひどすぎたな>海外で育てて、「国産」としてた
こんだけ産地偽装だらけなら 中国産て書いてあるやつを買えばおk
198 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:13:44 ID:oBd5hpbY0
いまさらのごとくいきなり大々的にうなぎ偽装や食品の産地偽装が取り上げられ始めたけど この話題はアメリカの対北朝鮮テロ支援国家指定解除の話題の目くらましだとうのは分かってるよなオマエラ?
法規制がないのをいいことに悪事を働く → 法規制されそうになる → 「反省しました。今後は自主規制します」 → 「じゃあ、とりあえず様子見るか」 こんなの、目くらましだろ。こういうときに法規制まで行かないようでは、 いずれまた「ほとぼりの醒めた頃」に同じ事が繰り返される。 「恭順の姿勢を見せた時こそ、つけこめ」 それが為政者たるもののあるべき姿。 ま、今の政府じゃ、そこまでの業者責めはしないだろうな。
200 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:14:52 ID:Bcgdx/9Q0
>>1 > すべて「輸入ウナギ」として販売することを決定した。
どこ産か書け。w
201 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:17:01 ID:lKJg/Rm+0
>>199 全くだ
北朝鮮の言う「拉致被害者の再調査」と一緒だよなw
202 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:27:09 ID:rwYfmBYu0
今まで欺き続けておいて何が「産地偽装だらけで・・・」だか 今年はうなぎを買わない
203 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:28:17 ID:RnHs0L4X0
>>1 > ★日本鰻輸入組合
そもそもこの組合名から見てうさんくさい。
一体何人が関係している団体なんだか
と思えてしまう。
> ウナギの産地について、海外で育てられた場合でも、短い期間で日本に
> 戻せば、「里帰りウナギ」と称して国産と表示できる
> 複数国を経由して養殖されるいわゆる「里帰りウナギ」について、今後はすべて
> 「輸入ウナギ」として取り扱うことを決めた。
そおそも今までがおかしい。
決めたとか偉そうだが これが消費者の考える当たり前のことだろう。
とりあえずスレ読まずに書いてみた。
ほとんど国外さんになっちゃうよ。でもスーパーではラベルに変化ないんです 不思議だね
205 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:32:28 ID:LzgEc6OUO
芸能人の自伝だとかエッセーとか、いわゆるタレント本(評論家のテリー◎◎とか、最近見ない猿◎◎の本など、テレビに出たりしてるやつの本はほとんどが)はゴーストライターが書いていますよ。で内容は半分以上、演出(偽物)です。記者の空想、妄想ですWWW だから、みなさん、間違えないようにね。 ものによりますが、だいたい芸能記者が50万から100万円くらいで請け負います。 で、売れると売上に応じたマージンが記者にはいります。みなさん、偽物ウナギ、偽ひだ牛ばかりじゃありませんよ。 マスコミのインチキぶりには呆れます
うなぎの良し悪しは現地の社長やその子供達が毎日食べているかで 判断したら
207 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:40:19 ID:FWKpHglLO
今更この時代に、わざわざウナギ食わなければ命減るような 栄養状態って日本人、どんだけいるんだよ。 むしろ食うな!イワシ食えイワシ。アジやサンマ、サバでも良いから。
208 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:42:07 ID:V8/PfhES0
>複数国を経由して養殖されるいわゆる「里帰りウナギ」について、今後はすべて 「輸入ウナギ」として取り扱うことを決めた。 ウナギの血筋ではなく養殖環境が問題なんだから当然だな
209 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:42:10 ID:LfEzJwWb0
>>205 それはみんな知っているから。漫画のアシスタントも。
210 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:46:28 ID:nSWvevqT0
生産量の1.5〜2倍のもの量の国産品が出回っている牡蠣も何とかしろ!
JAS法を変えろよ…
もう死ぬまでウナギ喰わなくてもいいや、もともと大して好きじゃないし。
213 :
名無しさん@九周年 :2008/07/03(木) 23:56:27 ID:h0DBdDkI0
アメリカやオーストラリアから若牛を輸入 ⇒ 数ヶ月間、松坂市周辺の牧場で育てる ⇒ 松坂牛として近辺の旅館などで出される (サスガに全国出荷はしなかったはず…) 昔テレビで、こんなの見た記憶が… (;´Д`) (誹謗中傷の意図はありません
むしろスーパーとかで売ってる真空パックを本当に国産かと思ってる人が どのくらいいるんだろうか・・・・。 鰻にしろ肉にしろ、美味いもの食いたければそれなりに金払って 然るべきとこから買う、もしくは食えばいいと思うんだが。
215 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:08:54 ID:5BQjp0Bo0
ってことは、今まで国産価格のボッタクリ価格で買わされていたのは 実は、輸入うなぎだったと!!!!!!!!!!!!
216 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:09:27 ID:dyQm5BlE0
>>212 まあウナギって日本でまだ肉食が一般的でなかった頃の
動物性たんぱく質&カロリー摂取源だったものだからねえ。
昔と比べて食材が豊富になった今、必ずしもなくて困る人が
以前ほど多いという感じはしない。他のもので代替できて
しまうし・・・。
217 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:10:14 ID:a92Wm4T6O
おいら名古屋なんだけど、地元じゃ有名なスーパーの250円弁当シリーズに鰻丼が登場したんだけど、、、誰も買わない!しばらく見てたけど買ってく人はホームレスみたいな人たちだけだった!これから鰻は低所得者用食品で定着するんだろうな
218 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:13:30 ID:UWrJGZ41O
これ 輸入は輸入と厳しくしないと 日本国民 うなぎ胡散臭いから誰も買わなくなりますよ 実際去年も今年もうちはうなぎ食べない 危ないからな
219 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:14:33 ID:X795QI1k0
氷山の何角がなくなってもな。。。
220 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:15:40 ID:J8lYoLwK0
>>210 毒が濃縮される貝類のほうがもっと怖いな どこ産の牡蠣を
偽装してるんだろう?
>>179 旨いから食えじゃなくて、中国産を旨くする方法やってた。
まずタレをぬるま湯で洗い流して、日本酒をかけて
グリルで焼いて添付タレ付けてもう一度焼く、だったかな。
司会者もゲストも「全然違う!」と言ってたけど、ホントに中国産食べてたのかな。
マズイから食べないんじゃなくて、怖いから食べないんだけど・・・
>>210 牡蠣もやばいんだ・・・知らなかった。
生牡蠣いっぱい食べちゃったよ。
223 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 00:32:25 ID:Ap9Zq5650
>>186 何したり顔で「天然物は泥臭いぞ」だ、ボケが。
まずいもん食わされてなに天然とかありがたがってやがんだ、天然なのはてめえの頭ん中だろ?
有明の泥でも食ってろ。
うまいうなぎを食わせろってんだよ!!!
最近スーパーの国産ウナギが急激にちっさくなっててびっくりしたんだけど 今まで偽装だったんだろうな。値段同じで6〜7割の大きさでフイタ
226 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:01:03 ID:68VcdB8z0
227 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:06:24 ID:8/fc/ENN0
うなぎパイとうぃろうを完全国産原料で製造して名誉を回復しまつ
>>226 それ見て単純に、そういった感想を持つのはあまりにも短絡的
228 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:10:02 ID:b12YiAlP0
>>226 焼き芋&ふかし芋の昼飯ワロタ
お好み焼き定食よりヒドス
229 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:12:02 ID:DE/gFdC4O
だました金でボロフェラリ乗りのクズ 地獄に堕ちる。
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が 政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。 判明分だけで3年間に140万円を献金していた。 支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。 献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。 晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。 4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。 今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。 判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、 約1200万円を脱税した。 判決は 「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」 と認定した。 民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。 4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間 に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞) 脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用 冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた 山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二 被告(40)に、 福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。 法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、 関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
231 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:24:09 ID:7arpjviF0
養殖物でも、『坂東太郎』や『大井川丸特』とか きちんとした物なら安心なのかなぁ〜?
232 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 01:36:14 ID:uN1Cob+e0
ウナギ好きじゃないから別にいや 土用の丑の日とか言う販促Dayもいらんよ
233 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 02:33:47 ID:bjvTXtvG0
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 国産ウナギの認証制度まだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ 偽装や天下り抜きの / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
234 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 02:41:23 ID:CDb7ofeKO
約2年前の中国産の水銀報道以来、うなぎ一度しか食べてないや。 おいしいうなぎ食べてないなぁ。 デパートのレストラン階にあるような和食のお店のうな重ってちゃんと日本産なのかな? 詳しいかたいらっしゃらない?
235 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 02:49:13 ID:JHpEbugV0
ニュースで国産ウナギ1キロ4000円って言ってるからね。 1匹がほぼ1キロぐらいだろ。つうと1匹で鰻重が2枚として 2000円以下ってことはないよね。
>>234 場所にもよるけど、日本産のウナギを使っている場合は
それをアピールしている場合が多い
物にも寄るが値段が2000越えしやすいので、ボッタくってると思われないためにね
産地偽造には重い刑罰を与えて欲しい。
>>191 > ヴァギナに見えた
よかった。俺だけじゃなかったんだ。
239 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 05:38:24 ID:iC8gK2kt0
懲役一年程度をくらっても、数億円の儲けがそのまま手元に残るようじゃ意味が無い 懲役と併せて、儲けた分以上の罰金を取るように法改正をしないと、今後もぜったい無くならない それ以外の法改正があっても、それはただのガス抜き
240 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 05:53:31 ID:E/3fKXzv0
大日本帝国産と書けばすべて解決
ようやくかよ・・・ 今更信用は地に墜ちているぞ 回復には時間が掛かるだろうな
242 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 05:58:20 ID:EndrA5eK0
中国産に問題が見つかってから、ウナギも野菜も急に国産ばかり店頭に並ぶようになった そんなに急に増える訳ないって気付くべきなんだよね ウナギ養殖業者も農家もそんなに増えていないんだからさ
魚で産地表示なんてえのも そもそも馬鹿馬鹿しい話だけどな。 てか管理行き届いた流通ルートなんか無理だ。コストかけたって無理だ。 食品じゃないが古本のルート想像すりゃ分かるだろ やろうとしたら膨大なコストかかんぞ?
244 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 06:00:15 ID:tuWa2iUz0
純国産養殖鰻で稼げ
いくら厳しくしたところで絶対無くならんね。 んで無くなった所でどうなんかなあと。膨大なコストかかった割には・・・って感想になるんじゃねえかねえ。 マジちゃんとやれば無くなるとかいう人はどんな夢みてんだろうかと思うわ。 本気でやりたきゃ自給自足しかないわ。
水道水ゴクゴクのもうがミネラルウオーターで米まで研ごうが さして寿命なんてかわらんよ ってのをまるっきり無視できちゃう狂信者の考えなおした方がよほど安上がりだ。
247 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 06:08:41 ID:poO8oAdH0
>>236 店が幾ら誠心誠意やってるとしてもさ、
養殖業者や流通業者の偽装が当たり前のご時世じゃ、やっぱり信用できないんだよな
店主がよほどしっかりした業者と直接取引きしていない限り
248 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 06:28:50 ID:LGCMVFCB0
ま、国土を開発(笑)し続けて、食糧自給を軽視してきた日本国民が今さらガタガタ言うなって感じww
249 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 06:41:07 ID:VaTzG6ae0
「海外で育てた、「里帰りウナギ」。国産としてたが「輸入」扱い にします ・・・・」 ってか??? なんじゃ、そら。 コレ自体、そもそも組合全体で偽装してたんじゃねぇか! 終わったね、 コイツら。
この団体、以前にもちょんぼしてた団体だよなぁ?
建築、食品、政治家公務員 みんな偽装かよ 日本だめぽ
252 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 08:00:23 ID:7AGe1xXR0
純国産うなぎ ってないんじゃないの?
253 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 08:04:05 ID:ObbAX39v0
昨日スーパーに行ったが中国産でもすげぇ〜高かった・・・・・ 国産なんていくらするんだかw
255 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 08:22:27 ID:IxVD38pzO
芸能人の自伝だとかエッセィとか、いわゆるタレント本(評論家のテリー◎◎とか、最近見ない猿◎◎の本など、テレビに出たりしてるやつの本はほとんどが)はゴーストライターが書いていますよ。で内容は半分以上、演出(偽物)です。記者の空想、妄想ですWWW だから、みなさん、間違えないようにね。 ものによりますが、だいたい芸能記者が50万から100万くらいで請け負います。 で、売れると売上に応じたマージンが記者にはいります。みなさん、偽物ウナギ、ひだ牛ばかりじゃありませんよ。
256 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 08:25:39 ID:/zsS4Tn60
>>1 もう誰も信用しないし、うなぎ食なんてだんだん廃れていくよ。
考えてみれば、絶対食べなきゃならんというほどのものでもないし。
うなぎ料理は一部専門店に高級文化として残ればそれでいい。
沖縄で養殖すればいいじゃん
258 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 09:51:19 ID:Mk8QlyTa0
ただねえ、シーズン直前のこの騒動、業界に対する罠に思えてきた。 もちろん養殖業界がシロだなんて思ってない。 消費者騙して儲けてた事に変わりは無いし、養殖うなぎなんかたくさん食べたら毒だと思う。 だけど、日本の養殖魚業界が潰れた後に、韓国資本に安く買い叩かれたり、 アメリカの養殖魚業界(統一協会らしいが)に席巻されたらイヤだぞ。 罠じゃねえのか? 日本の業界がバカでだらしないお人よしだから、いいようにやられたとか。
安いウナギを国産だと思って買ってたやつが常識外れ。
260 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:07:36 ID:MNYqNiP60
地産地消だ 地方中小産業を復活させるべし!
261 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:09:08 ID:azCg4NAd0
>組合「海外で育てた『里帰りウナギ』、国産としてたけど すべての海産物、農産物がこのざまだろう。 バカにしてるのも程がある。
262 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/04(金) 11:11:05 ID:1PDxuYDM0
自給率上げればこんな詐欺は起きないだろうにqqq
>>23 日本では2005年8月から禁止の薬物だから
それまで食べていた人はみんな食べてるんだろうかね
成長ホルモンと抗生物質を過剰投与される中国産は飼育環境から考えても食べ物じゃない 商売相手に自分たちと同等のモラルが存在すると過信している日本の輸入業者は反省汁
265 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:15:48 ID:nUoSgjz10
もうウナギなんて食うの止めた方が良いよ。
小麦粉の方が圧倒的に多いのに「そば」とか 木をシナに持っていって植えたのに紀州南高梅とか とにかく食品業界自体がウンコ。 堂々とシナ産をうたう業者の方が信頼おけるわ。
267 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:20:56 ID:cHs9kE9e0
268 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:22:45 ID:0KxFy9rf0
水俣病やイタイイタイ病をしらないばかがこの刷れにいる
269 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:24:29 ID:ZMI20p14O
イオンでバイトしてるけど中国産かってくやつ多いよ
>>1 どうぞご勝手にw 偽装するからカンケー無いよ ^o^)/
272 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:27:03 ID:AZ1XFfjB0
偽装の本家本元はかの耐震偽装でそ 事件を隠蔽した佐藤信秋はご褒美で議員にしてもらって 衆院山口2区補選で落ちちゃった山本繁太郎は町村が内閣官房にかくまっとるから
273 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:28:01 ID:dZOC5Wqw0
だれかうなぎを人工孵化させて稚魚にまで育てる技術を確立してくれ
274 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:29:55 ID:QTY2rR7S0
>>266 利幅の少ない産業ではあるからね、不祥事一発で傾いてしまうのも資産を貯めるのが難しい。
悪貨は良貨を駆逐する言葉通りに、事が進んでしまう・・・
>>269 イオンも支那製多いんだ???ジャスコはまあ・・・って思えるけど。。
275 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:33:33 ID:tF9NH5WD0
なんだか組合自体が合法的詐欺っぽいな
276 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:40:50 ID:GBrl9UTX0
>>266 先日、国産そば粉と袋に大書した、乾メンのそばを買った
帰って裏をみたら原材料のところに括弧書きで国産50%と書いてあった。
でもまあ、50%国産ならいいかと思ったけど、考えてみれば
そのそばはそば粉と小麦粉とやまいもから作られており
国産とうたっているのはそのうちのそば粉のみ。
一気に不安になった。全体の国産率どうなんでしょうね?
277 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 11:42:37 ID:Ss2IX5T10
>>273 いまだに生態が謎だからねえ、そこからやらないといけないし
278 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:17:45 ID:Xnsjez1L0
七色の川で育てたウナギなんてどうやっても食えんものな
当たり前だろボケナスどもw
280 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:22:14 ID:wS97mwRs0
やっとかよ 中国と台湾からの輸入をやめろ
スレタイ見るたびにウナギがヴァギナに見えるんだ 疲れてんのかな…
282 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:43:20 ID:90BwleND0
しかし中国産が値段の安さだけをとりえに大量に流入してきたとき、 日本の養殖業者を保護するような措置をとらなかったのは何でかね。 今回の件で日本のうなぎ文化は瓦解への道へ一直線じゃないの。
283 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:46:59 ID:Eof0iRQl0
>>1 今更な感があるけどな、まあ歓迎するわ。
在庫掃かして様子見てからじゃないと食べないけど^^
もう近所の川でとったの以外は信じられないな
285 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:49:10 ID:d7gMRAZe0
好評発売 中 国産鰻
286 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:49:40 ID:ht9xbv900
287 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:50:14 ID:wIAn1Lfx0
餌問題、禁止薬物等、根も葉もない噂話を聞いて以来、国産外来を問わず まったくうなぎを食わないようになったので、今さら関係ないです〜。
288 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:52:32 ID:av15LvakO
そんな事よりアナゴ食おうぜ
289 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:55:10 ID:sITZ2Qm+O
>>277 産卵場所とかある程度解明はされてるんだが、養殖だと卵が孵化しないんだよな確か。幼生→稚魚は養殖出来てるけど。そもそも成魚がどうやって産卵するのかのメカニズムもわからんらしいしなあ。
290 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:57:29 ID:JkJdJdtd0
そもそも国産なんて数少ないんだから 全国のスーパーに出回るわけないだろ あんなの全部海外産だよ
291 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 12:59:16 ID:YU/c6cOAO
うなぎ屋で食ったら3〜4千円するよね 口 ̄)ハッ!! まさか・・・
これからはスーパーで国産と書かれていれば信用できるってこと? まあ、しばらくはうなぎ自体が信用できないから買わないけどね 食べた後で「偽装でした、農薬入ってました」って言われてもどうしようもないから
294 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:08:32 ID:3zz3TI9d0
もう一生食わなくていいや。
295 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:11:10 ID:3zz3TI9d0
>>288 うなぎを穴子だと言いはって売る事件が起きるぜ。
穴子も売れなくなる。
296 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:13:26 ID:3zz3TI9d0
>>190 お前馬鹿か、誰がそんなんで納得するんだ?
毒入りを食わされてた方の身にもなってみろよ?馬鹿だからわかんねえか?
297 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:15:28 ID:yiAecf+U0
とっかの機関が完全に安全を証明して、売るところが保障してくれたら 買う。
298 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:21:48 ID:Ffr/vYb20
なるほど業界ぐるみだったわけだ あの社長の自信満々なへらへら顔の訳が分かったよ それで輸入うなぎばかりを流通させ 国産のうなぎを淘汰していたという訳か 根は深いな
299 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:24:32 ID:EI18vamrO
うなぎって肉の味わかるの?タレの味で食感なんてわからんぜよ。あなごだされても気付かない奴はたくさんいる・こういうゲームをテレビでやって欲しい。www
300 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:26:19 ID:VMM4jLe40
× 海外で育てた『里帰りウナギ』 ○ 中国で育てた『里帰りウナギ』
ウサギかとおもった…
303 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:40:01 ID:6tB8aOVC0
304 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:41:34 ID:mSHq1hDr0
国産天然だと一匹いくらくらいするの?
うなぎ屋も輸入だよ
>>294 結局うなぎもバレンタインチョコと一緒で
江戸時代の人が勝手にキャンペーンしただけだから
一生食わん
307 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:49:03 ID:U0npRtb/0
里帰りウナギはJAS法で国産となる。 輸入ものと表示すると産地偽装になるよ。
308 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:51:56 ID:QLZZhFtHO
うなぎは食わないことにする 信じらんねえ
309 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 13:53:02 ID:La1wGx3w0
「大丈夫だろw」とスーパーで買ってた奴、乙。 もう蓄積されてるよ。
310 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:01:03 ID:8ISsoTWFO
天然うなぎ食べた事あるけど、皮が薄く身がほろほろとして、痩せていて油があんまり乗っていない。 さっぱりしていておいしかった。中国産は皮が厚くてくどいよね〜。肉も皮も弾力ありすぎ。 何食べてんだろ?中国うなぎ、キモスギ。 ただ国産天然はいいんだけどさ、…お重だけで6000円ぐらいしたわ。
311 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:02:33 ID:EYqJ+weEO
312 :
アニ‐ :2008/07/04(金) 14:05:06 ID:FUNoPItU0
年に一回だけ料亭の前で焼いてるうな丼を食ってたけど 今年はなあ・・ 積んでる箱にはデカデカと「静岡産」って書いてて女将も大いばりで 言ってんだけど
313 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:06:28 ID:U0npRtb/0
314 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:11:00 ID:8ISsoTWFO
>>311 w
>>313 薬たっぷりの練り餌かぁ。でも天然の鰻って小さいのね。自然にいたら
過酷な環境でおいそれとは太れないわなぁ。さっぱりしちゃうわけだ。
そもそも本来は金持ちのお年寄りが勢つけるために食べるもんだよなぁ。
315 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:14:34 ID:0vdUVsrv0
うちで食べてたのも輸入ウナギだったのかも… 値段は中国産の倍以上だったんだけどな
316 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:16:01 ID:DDtsKObX0
お前ら知ってるか!? 野村トーイのうなぎ小僧も中国産だったってことを。 もう昔からだったんだよ、こういうの。
317 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:17:37 ID:Ffr/vYb20
世界中から安い食材を買い集める会社を 商社っていつから言うようになったんだっけ?
318 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:19:05 ID:MjCJ+Zoz0
319 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:20:13 ID:DRbexLnM0
農水省事務次官も金には弱い。 JAS法は多分変わらんw
320 :
アニ‐ :2008/07/04(金) 14:21:52 ID:kUMQ1SSf0
どじょうをうなぎと言い張って売ればいいのに
/|\ | キ | n/ ̄\n | キ | / (・(・| \|/ 三 ∞ |三 || / / ̄ ̄) /────── \ ̄ ̄) | 毒ウナギイヌ | |/| | ̄ ̄ |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |_|
322 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:23:53 ID:DRbexLnM0
>>261 アサリもそうだよ。
輸入してしばらく生簀で生かしておくと国産アサリになる。
323 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:24:45 ID:yt48fQkKO
>>310 まぁ、天然はバラツキが大きいのも確か。
栄養状態のいい上物は高級専門店に行くし。
一番美味いのは、生簀でキレイな湧き水と生きたドジョウを餌にして育てたウナギ。
325 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:28:57 ID:U0npRtb/0
純国産ならば安全というわけでもない。
326 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:31:12 ID:9PestxIu0
>>118 本当にまともな国産は2000円じゃ出てこないよ。
327 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:32:00 ID:9gOLwARQ0
蒲焼なんて人工で出来るだろ タレがメインなんだし カマボコに手を加えりゃ簡単じゃん
328 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:32:33 ID:i3f0E0nN0
ニュースの偽造をした毎日新聞は何故つかまらないんですか。
業界が信用ならない。 今さら輸入うなぎにすると言われても信じられない。 つまりもう要らない買わない喰わない。 自 業 自 得 !
331 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:35:04 ID:ufxHIuQ3O
332 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:40:56 ID:yt48fQkKO
土用の丑の日も廃止だな!
333 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 14:41:30 ID:h7bXzVrcO
>>331 マスコミには国会議員を超える権力があるみたいだね、法務省のトップを超える力があるようだ、あの新聞社さんとかね。※批判の意図は全く無いです。
334 :
名無しさん@八周年 :2008/07/04(金) 14:50:04 ID:moWKuKor0
マーカライトファープを思い出した。
335 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 15:14:52 ID:vHKqkgXr0
何してももう手遅れ
コスト的に里帰りさせる意味ってあるの?
337 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 15:35:42 ID:U0npRtb/0
いまウナギの代用として日本以外で流行しているのがバサーフィッシュ ナマズの一種なんだけど、非常に油が乗っていてウマい。 しかし、その養殖環境はウナギの日じゃないほど汚泥と薬にまみれている。 しかし、東南アジアからアメリカやユーロ、ロシア、中国向けにかなり輸出されている。 バサーフィッシュ養殖で一攫千金を得たベトナム人がたくさんいる。
338 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 15:44:06 ID:WeA7tNDE0
騙されるのが嫌だから極力ブランドものは買わない。 鰻は中国産の中から選んで買うようにしたい。
339 :
名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 15:52:14 ID:La1wGx3w0
>>326 こんな値段じゃあ
うなぎは誰も買わないし買えないといっていいな
500円で家計を切り盛りしている人間が
どこをどうするとその4倍の栄養も無い川魚を買うのか
考えもんだと思うな
ウナギ美味し かの川〜♪
輸入製にするったって一体どこの業者がそれを律儀に守るってんだよ みんなこれからも偽装するに決まってるじゃねぇか
鰻を国産で偽装して高値で売るための布石
もし中国から輸入したウナギが日本で産卵して孵化したらそいつらは日本産になるのか?
345 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:17:12 ID:3K08xElyO
業者乙! あげ〜
346 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:18:43 ID:jzJD1N1K0
米も怪しくね?
「在日ウナギ」のブランドで売れよ
348 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:33:43 ID:BhtgeAin0
「1円出すから、しゃぶってほしい」
349 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:41:18 ID:M8M4p2QV0
350 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/05(土) 00:44:04 ID:rWud/mQG0
351 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:46:21 ID:M8M4p2QV0
蒲焼になればプロでも見分け不可能だそうだ ウナギはほぼ偽装と思って食えw 一瞬だけ日本の水につかれば日本産という貝の手法も使ってるかもな
>>350 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
>>164 のAAはわしが依頼して貼らせた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
353 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 00:50:36 ID:vyRtdcmo0
一色の組合かなんかのおっさん 商社に騙されたとかぬかしとったような。 嘘コケや。
354 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 01:16:46 ID:P01aM76S0
ただ単に、杉田玄白の魔法から醒めただけに過ぎないのだ。
355 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 01:17:27 ID:T8k/2lY70
ウ ナ ギ の 品 格
356 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 01:25:55 ID:WTFW01BB0
生協の今週の広告「国産」歌ったウナギばかり。 まったく注文する気にならない。生協の商品チェックの納入業者任せ体質はまったく改善されていない。 もはや、偽装を黙認し自主検査体制をもたない流通業者はすでに犯罪者と同じ。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 02:08:58 ID:mITln7dR0
どぜうすくい
同じ偽装でも 中国産を国産と偽る アナゴをウナギと偽る 後者の方がマシ
360 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:00:37 ID:mkXb63kl0
>里帰りウナギ 世田谷ワンルームに一年ばかり住んで、世田谷きどりの住民みたいなもんか
361 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:02:29 ID:3nPFL/MBO
もうアナゴしか愛せない…
362 :
百鬼夜行 :2008/07/05(土) 03:03:36 ID:L8pgfpA80
コンビニのウナギの蒲焼。 中国産としっかり書いているな。関心した。買わないけれど。
363 :
百鬼夜行 :2008/07/05(土) 03:06:12 ID:L8pgfpA80
10年くらいまえから、今ほど、食品の偽装にうるさくなかったとき ウナギの蒲焼はなんというか、泥臭いというか薬品の味がしていて苦手だ。 そうか、中国産ウナギの餌が人糞だからか。オウェ
高い奴も含めて何度か喰ったウナギがとてつもなく不味いので喰わなくなって数年経つが、 あれも産地偽装だったのかなあ
最初から中国産で安いのを買うのがいいって事だな そこまでして食いたいものでもないが
366 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:12:27 ID:k+dEwPvT0
米は生産者から直接買う方法もあるからある程度は防衛できるがウナギは無理。 ウナギの場合は、これを機に国産のブランド神話が崩れれば真面目に商売する奴が 出てくるかもな。
367 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:14:37 ID:XCVDD+yk0
>>365 ただ、中国産は禁止薬物を使ってる可能性があるからね。
それだけ気をつければいいんじゃないの?
こんなもん組合のローカルルールだろ 平気で破る奴続出がオチ
369 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:19:21 ID:9RDpE2kgO
はっきり言ってスーパーうなぎはほぼ99%中国産か里帰りだろw 全てが偽装。 国産なら一本なら五千円はするw
370 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 03:26:04 ID:FssLIGZb0
もうウナギの輸入禁止しちまえよ 食わなきゃ食わないで別にどうって事ないし
>>1 なんだよ、里帰りウナギって。
死ねよ、おまえらクソ業者度もが。
この組合、偽装で問題視されるまで仕事してなかったって事じゃん 存在の意味あるの?
373 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 04:53:22 ID:I1EOqGJi0
>>372 輸入ウナギを国内でしばらく生かしとけば国産表示がJAS法では違法じゃないから、
この組合を通さずに輸入したウナギには、いまだに国産表示ができると言うのがミソ。
要は、嘘の国産表示に信憑性を持たせるのが狙いだろう。
374 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:12:37 ID:DXRWAKe50
「和牛」ってどうなのかな。 スーパーで売ってる「黒毛和牛」とか。 なんであんなに安く和牛が流通してるのか理解できない。
375 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:20:02 ID:XoaYraXc0
国産表示だと高く売れるから そうしてたんだろ 取り締まり厳しくしてくれ 嘘つき大嫌い
国産でも輸入でもどちらでもいいじゃん。 中 国 産 で な け れ ば な ! 中国産とその他で分けて欲しい。
377 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:24:30 ID:J1/Hg7rh0
偽装してバレても指導が行くだけなんでしょ? それじゃ偽装は絶対になくならないと思う 食品偽装に対して罪を厳しく出来ない理由でもあるのかな
これは消費者の勝利
379 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:29:29 ID:n+PiBDfT0
今まで偽装して儲けてた全ての金を罰金として徴収しろ
>>374 肉の方は国内勢がうまく立ち回っているから今のところは大丈夫
外国の連中が日本に本気で食い込もうとしているから、油断したらどうなるかは知らない。
酪農の方は官僚の政治の失敗で酷いことになってる。
ちなみに国産牛は和牛ときちんと書いてあるのじゃないと
牛は牛でも酪農のホルスタインの雄(乳が出ないから食肉用)だったりする。
こちらの方は、一応、国産と書いてあったら今のところは国産だよ。
381 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:32:08 ID:HQqRHZx80
で、何日から国産表示やめるの?
382 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:36:08 ID:I1EOqGJi0
>>377 ヒント:現農水相(若林正俊)の華々しい経歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9E%97%E6%AD%A3%E4%BF%8A 人物
長男の若林健太(公認会計士)は、2006年8月に行われた長野県知事選に出馬表明したが、その後、出馬断念した。
北京オリンピックを支援する議員の会、日韓議員連盟などの議員連盟に所属。
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から資金提供を受けている。
政治団体と献金
政治団体代表に農林補助金団体のトップが在任
関連政治団体「東京正風会」の代表者に、農水省の補助金を受けている団体の会長が在任していることが分かった。
若林事務所によると、この人物は若林の別の関連政治団体「正風産業政策懇談会」に04〜06年、計12万円の献金をしている。
若林は6日午前、報道陣に「弁護士に検討してもらったが、法律上の問題はない。献金は個人としてもらったもので社会的に
非常識な金額でもなく、不適切とは全く思っていない」と述べた。
若林によると、98年から代表に就任しているという。現在、この人物は農水省所管の社団法人「全国遊漁船業協会」の
会長を務めており、同協会は05年度に1777万円、06年度に1809万円の補助金を受けている。
政治資金規正法は国から補助金を受けた法人に1年間、政治活動への寄付を禁じているが、個人については規制されていない [3]。
道路関係団体から献金
道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている。[4]
383 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:39:04 ID:2kUVayg50
これらのことを機会に法整備も含めて食糧に関する政策をレヴェルアップしないと松岡も赤城も犬死にだよ。
>>319 農水省?あいつら工事にしか興味ないだろ。
田舎に意味もないクソでかい農業研修センターを作って、観光農園かなんかみたいに
時々人を連れてきて農業ごっこをさせるしか脳がないだろ。
おまけに新規就農者を受け入れ先の農家でしっかり研修してもらえますとかいいながら
農家には、なんかマニュアルみたいなものがあるらしく
男ならタダで使い倒せる労働力みたいなことを言って送り込んで、
女なら下手すれば自治体ぐるみで強姦されるしな。
役人のいうことを信じてはいけません。
385 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:39:59 ID:Z9Xya0eA0
早朝のテレ朝ニュースで「暴れ目的の韓国農民団体がサミットのある北海道入国拒否された」。当然の話だが馬鹿弁護士が抗議していた。 こういう弁護士や日韓〇〇友好団体は『密入国在日チョンが日本人に成り済ましてやってる』から注意!つまり日韓〇〇つーのはね、韓国人と日本人(に成り済ました在日チョン)の韓国人だけの偽装友好団体なわけよ(笑)。チョンはWスタ嘘吐き二枚舌だから。 最近やたらに「うなぎの産地偽装」が報道される。 支那人「中国産うなぎは日本産より品質が良い。むしろ中国産に偽装されたら値段は上がるはずだ」 ↑ナイス凸支那ジョーク! 在日チョンが金払わず年金欲しいって? さ〜あ、こういう時はみんなで言おう! 「ナイス凸コリアンジョーク!」 在日チョンが日本の参政権よこせって? せーの、 『ナイス凸コリアンジョーク!』 『ナイス凸支那ジョーク!』 みなさんもお試しあれ(笑)。
386 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:40:55 ID:guOSxkh20
聞きたいんだが、吉野家やすき屋のうなぎは、 中国産だよね??
387 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 06:44:02 ID:qccLR84Y0
日本の逝印のクズあたりからずっと思っていたが、 地鶏、ミートホープ、北朝鮮アサリ、もうほんと事件がひっきりなしに 耐えない。 日本の食品産業の経営者のクズどもってほんと何でもありだなw 食品業界では、不正直が美徳なんだろ、たぶん。
>>387 顔もわからないどこの誰が作ったのかもわからない奴から買うから、流通にいいようにされるんだよ。
あいつらはさまなかったら、普通に価格変動分を考慮して倍で売っても、消費者が買う値段はスーパーの半額以下だよ。
なるべく直売所で買ってくれ。
食品なら50円の商品は10円で出荷していると思って結構だ。
389 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:07:49 ID:GEvekP1eO
芸能人の自伝だとかエッセィとか、いわゆるタレント本(評論家のテリー◎◎とか、最近見ない猿◎◎の本など、テレビに出たりしてるやつの本はほとんどが)はゴーストライターが書いていますよ。で内容は半分以上、演出(偽物)です。記者の空想、妄想ですWWW だから、みなさん、間違えないようにね。 ものによりますが、だいたい芸能記者が50万から100万くらいで請け負います。 で、売れると売上に応じたマージンが記者にはいります。みなさん、偽物ウナギ、ひだ牛ばかりじゃありませんよ。
390 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:08:51 ID:DXNY6ovG0
ローソンでうなぎ弁当売ってた。 並んでる他の弁当が全部偽装に見えてしまった。 最近はうなぎを置いてるだけでその店を疑ってしまう。
391 :
名無しさん@八周年 :2008/07/05(土) 07:10:25 ID:VdJanDQ30
40年生きてるが天然鰻なんて一度しか食べたことがない
392 :
1000レスを目指す男 :2008/07/05(土) 07:10:34 ID:Hp+HfDlO0
本当の日本人なら、日本人は全員嘘吐きで、 日本の表示はすべて偽装と知っているはず。
393 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:14:57 ID:4hXuDd0C0
もう鰻自体食べるのやめたほうがいいな。 神経使ってまで食うもんじゃない
394 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:19:41 ID:9V0i2xCD0
395 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:22:15 ID:v8udOh3d0
一度海外に出たものはすべて輸入品にしろ。 一日でも中国に旅行したやつは全員中国人な。
396 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:25:04 ID:i6ziRy1F0
>>395 おまえって中国人並みに思考回路がおバカだな。
397 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:26:07 ID:DXNY6ovG0
だまされてウサギを買わされてる消費者も多いとおも
398 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:26:23 ID:+cfORyGe0
今でも、ゴムみたいな蒲焼はあるのか。 偽物みたいなキモも以上に生臭いやつ。 少し前までは多かった。
399 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:28:11 ID:J1/Hg7rh0
暑くてバテるから栄養のある物食べようというのに 何が悲しくて暑くてバテる時にロシアンルーレットしなきゃならんのか 恐怖を感じながら食っても元気なんて出るわけがない 平賀源内が作った日本史上最大のブームが偽装してるアホどものせいで終わる あの世でブチ切れてるだろうな・・・
もう自分で獲ったウナギしか食わない
401 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:29:03 ID:GEvekP1eO
芸能人の自伝だとかエッセィとか、いわゆるタレント本(評論家のテリー◎◎とか、最近見ない猿◎◎の本など、テレビに出たりしてるやつの本はほとんどが)はゴーストライターが書いていますよ。で内容は半分以上、演出(偽物)です。記者の空想、妄想ですWWW だから、みなさん、間違えないようにね。 ものによりますが、だいたい芸能記者が50万から100万くらいで請け負います。 で、売れると売上に応じたマージンが記者にはいります。みなさん、偽物ウナギ、ひだ牛ばかりじゃありませんよ。
この擬装余波で、ひつまぶしの蓬莱軒もやばいな
403 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:30:52 ID:y5hfTM4WO
ウナギ業界は真っ黒だな
404 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:32:14 ID:i6ziRy1F0
>>401 なんで今さらそんな当たり前の事を必死に書いてるんだ?
405 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:32:52 ID:T1hS5A+K0
∈(;゚◎゚)∋バレチャッタ!
406 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:33:23 ID:nDKYtRfo0
ウナギがヴァギナに見えたってことは、毎日新聞のせいだな
なんだっけ、稚魚は18万匹しか里子に出してないのに 成魚は24万匹になって帰ってきたとかやってたな、昨日のニュースで。 その数字を見ただけで明らかに偽物まみれなのに 今の今まで業界全体で黙ってたっていうのがすごいよな。 金になりゃなんでもありか。w
408 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:39:36 ID:DXNY6ovG0
次はどんな偽装で驚かせてくれるか楽しみです。
毎日食うわけでないから、ま、それなりに安全だろうからってことで、月2回は食うね、安いし。うまいしs。
こうなるとすべてのうなぎが偽装に見えてしまうなぁ 困ったもんだ
411 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:47:21 ID:SGo3tXmn0
ウナギは偽装食品のことだとおもう
412 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:49:23 ID:vyRtdcmo0
うなぎでないうなぎもどきの蒲焼を 食わされていたってことはないだろうな。
日本鰻輸入組合は輸入鰻を「国産」表示するための団体でしょ? カス団体じゃん うなぎなんて今時誰も食べねーよ 国産表示のかったって中国産で禁止薬物まみれだしな。
414 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:53:22 ID:DXNY6ovG0
もう開き直って「国産(偽装)」とか表示すればいい。 消費者も苦笑いして許してくれるだろう。
415 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:56:04 ID:Ozfc83h0O
>>408 フェイントコース↓
中国地方産ウナギ
中央突破コース↓
国産ウナギ(福建省)
もうウナギ怖くて喰えないお
417 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 07:59:06 ID:DXNY6ovG0
もう食品以外の利用を考えたほうがいい。
中国産豚肉を国産黒毛和牛として売っても、改善命令だけで 何の罰則も無いんだから、誰だって偽装するに決まってるじゃん。 "ウナギ"と書いて、ちゃんとウナギを売ってるだけマシだろ。
419 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:01:44 ID:vyRtdcmo0
国産と書くのは禁止。嘘こくから。 どっちみちそんなのないんだろ。 里帰り表記か、中国、台湾産。
鰻業界自体が\(^o^)/
421 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:07:10 ID:+gC17D8rO
焼き肉屋も限りなく怪しい
422 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:08:27 ID:s9GqXeSP0
自分が目安にしているのは、蒲焼の体型。 アナゴのような細身を国産。中太を中国産と見ている。 最近は、中太で国産と書いているのが多すぎ。 明らかに昔と体型が違ってるから疑っている。 だから5年ほど前から、シラスから採取できる場所にある養鰻場で買っている。 ここなら、大丈夫。
偽の国産買うより中国産買ったほうが得だな。
鰻屋おわたな
>>418 ウツボやヘビの可能性が無いとは言い切れないようなw
恥丘産て書いとけ
427 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:16:19 ID:+mmcUkJ00
うなぎ大 国産4000円 うなぎ中 国産500円 うなぎ小 国産700円 これぐらいが適正価格
つか相場の値段かんがえればわかるだろ 安けりゃだいたい輸入品だろ
429 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:26:43 ID:oj05Spx70
>407 18万匹のうち現地で3分の1が現地で結婚出来て、連れ合いと 一緒に里帰りしたから日本国籍取れたんだろ
430 :
ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連) :2008/07/05(土) 08:29:04 ID:S9xazLpeO
ウナギだけに つかみどころのない話だな。
432 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:29:43 ID:fUl0No4HO
中国産のって国産と見た目明らかに違う 中国産のはなんかゴムみたいだから
自分で釣るのが一番安全だな でも裁くのが面倒いよな…orz まぁウナギなんてタレさえあれば美味いけど
もう鰻は信用できないし かと言ってアナゴはウミヘビじゃあ 長い物食べれない><
435 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:42:00 ID:VKrFMvZK0
今までスーパーで売ってた1000-1500円の国産ウナギは何だったんだよ 安いのだと780円とかも一杯あったのに ここ数日で殆どの大きいスーパーで表記が全部中国産 小さいスーパーとかじゃ、まだ国産で売ってそう・・・
437 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:44:23 ID:/Ja7lYIn0
>>1 妥当な判断です。
下手な誤魔化しや、それを誘発する形態は、マズイっすからね。
皆、安心して食える物であるなら鰻自体は食いたいんですから。
438 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/05(土) 08:44:56 ID:PF2dUdW50
ジャポニカ種だっけ? アレだったら見た目でわかるし、 ジャポニカ種を態々海外で養殖しているとこはないだろうから ジャポニカ種だけ国産で間違いないって見方でいんじゃないの?
439 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:45:16 ID:d/vA8nFA0
「うなぎ偽装」と三河一色産「里帰りうなぎ」の接点が「徳島」な件:まとめ
http://antikimchi.seesaa.net/article/102117809.html ウナギ・ロンダリング
土佐海商−−−−−−−魚秀(ウオヒデ)←−−−−−−−−−−東海マリン−−東海製粉
高知県 \ / l 東海製粉の子会社 ↑
共同フーズ l 得意先(帝国データバンク) / l
l / l
――――――――大栄太源 / l
l l /主要販売先 l
OUGホールディングス l 主要販売先 / l
(大阪魚市場 株式会社ショクリュー←――――セイワフード―――――→―――↑
株式会社)−−−(大栄太源(株)、(株)スイチョク (輸入うなぎ
l やまは食品(株)の合併会社) / の総本山)
l l / \
l l 関連会社 /主要販売先 \
l l / \
l 株式会社うおいち 小沢一郎民主党代表の政治団体
−−−−−(大阪魚市場、和歌山魚類、 に多額の政治献金
滋賀県魚市場の3社が合併)
440 :
裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/05(土) 08:47:46 ID:vSwp+HYb0
ま、うちらみたいな養殖うなぎ生産者にはありがたい話だ。 どんどん、悪徳業者が駆逐されるのは大歓迎。
441 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/05(土) 08:49:27 ID:PF2dUdW50
ごめこれ違った
>>438 ジャポニカ種の稚魚も中国で養殖されているらすい。
もう見分け方なんてわからん。
食べるのやめよう。
>>438 東南アジアを含め広く分布してるらしいぞ。
443 :
裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/05(土) 08:55:14 ID:YfDsBRg/0
ちなみに、確か、この中国産うなぎって、去年、コンビニ各店で 売り出そうとした、うなぎ弁当のヤツっぽい。 マラカイトグリーンが出たから、全品回収されたヤツっぽい。 ソレを、魚秀に売って、魚秀が偽装したはず。
444 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:55:59 ID:DXNY6ovG0
中国産うなぎへの不審のおかげで国産(実は安く仕入れた中国産)が ウハウハの高値で売れて笑いが止まらなかったのもたった1年で終わったか。 スーパー関係者、残念だったな。
もうウナギなんか食わんけどな
養殖池で直買いするのが最良っぽいな〜
447 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:58:39 ID:+mmcUkJ00
工作員っぽいがウナギが大好きな奴は 安全な中国産を仕入れる業者小売りを探すほうが幸せになれるはず。 俺はもう養鰻業界のやってることがあほらしくて5年以上は食ってない。 土曜の牛のセールも全盛期に比べたら売り場1/4ぐらいになってるな
448 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 08:59:35 ID:DuRYwK+pO
もう食わねえからどうでもいいよ。
449 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:01:14 ID:1jg40R4OO
450 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:01:29 ID:X90uEZgn0
去年お父さんが台風の日に拾ってきたうなぎ食べた 旨かった
ぶっちゃけ、タレ丼でいいんだけど タレだけ売ってるよね?
452 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:03:08 ID:i2Ji5Nur0
うなぎ、終わったw まあ、冷静になってみれば ヘビみたいな奴を喰う事自体が気持ち悪いわけで
453 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:05:25 ID:1pK0Jz7c0
目先の利益を追い求めた結果、費者の信用を損ない、 うなぎ市場全体が縮小して持続的安定的な中長期的利益を失うとw(ノ∀`) アチャー 真面目に国産うなぎを売ってた業者には気の毒だけど、 俺ももう金輪際うなぎは食わねー( ゚д゚)、ペッ
454 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:05:57 ID:v8udOh3d0
おれはウナギ食ってやる。 ちなみに あるある詐欺で納豆の売上が激減した時も しこたま食ってやった正義の味方だ。
455 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 09:10:57 ID:6qZ+QQBNO
中国産だろうが国産だろうが養殖物は台湾あたりのシラス与えてんだろ? あんまり変わらねえような気がするねえ
偽装うなぎ・里帰りウナギ ウナギ・ロンダリング 界隈の相関関係図 三河水産加工株式会社 (セイワフードの主要仕入れ先) / 山商水産(埼玉) 一色産うなぎブランド普及協議会 緑川生産組合養鰻場 l / l 三河一色産里帰りうなぎ問題 九州生鮮 岩本水産 l l 一色うなぎ漁業協同組合 傘下 l 熊本産、鹿児島産うなぎ偽装 (大岡宗弘組合長) l l マルハニチロホールディングス 熊本ヨーマン−?−熊本の業者 クロコ l l / l ↓ 子会社 l ?/ l 徳島の鰻業者 l / l 太陽水産 \ 神港魚類−−ヨーマン福岡−−?−−−福岡の業者 ? (マルナカ子会社) \ l / l l 香川県高松市 ? l / l l l 一色フード \ l / l l l ジョイントパワー \ l / l l l / \ 徳島魚市場 得意先 ↓ ↓ 土佐海商−−−−−−−魚秀(ウオヒデ)←−−−−−−−−−−東海マリン−−東海製粉
今に「日本国産」とは書いてないとか言い出すぞ。 中国でもどこでも「国」は「国」だと。
まぁ、中国産だから危ない、国産だから安全、 って言うのも色々思考停止してるんだけどな。
高知県 \ / l 東海製粉の子会社 ↑ 共同フーズ l 得意先(帝国データバンク) / l l / l ――――――――大栄太源 / l l l /主要販売先 l OUGホールディングス l 主要販売先 / l (大阪魚市場 株式会社ショクリュー←――――セイワフード―――――→―――↑ 株式会社)−−−(大栄太源(株)、(株)スイチョク (輸入うなぎ l やまは食品(株)の合併会社) / の総本山) l l / \ l l 関連会社 /主要販売先 \ l l / \ l 株式会社うおいち 小沢一郎民主党代表の政治団体 −−−−−(大阪魚市場、和歌山魚類、 に多額の政治献金 滋賀県魚市場の3社が合併)
460 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 10:50:08 ID:IvVrUKuD0
ウナギ全体が売れなくなった方がいいか、国産だけでも生き残った方がいいか、 天秤に掛けたってわけか。 でも、その「国産」って表記が信じられないから、もうウナギは売れないだろうけどな。
461 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 10:53:28 ID:+ipNpF4nO
もはや国産ウナギは信用できないな
462 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 10:54:39 ID:jv30oq8F0
中国産でいいから食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! むしろ中国産が食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
463 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 10:56:09 ID:DAmvLDF70
結局売る前にスーパーの店頭で「国産」のシール貼るだけなんだろ なんぼでも何にでも貼れる
じゃあ、これからは 「マリアナ海溝産」というふうになるの?
某スーバーでは、前日中国産で売られてたひつまぶしが 国産シールに張り替えられて売ってるぞ。 器は全く同じ。
466 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 11:45:56 ID:AoExqao70
>>458 もちろんそうだが、確率の問題だろ。
外国産は、輸入前では国内法によるコントロールが利かないからな。
うなぎって業界団体がいくつもあって 喧嘩ばかりしてる 信用できんな
そのうち、客が川で捕まえてきた鰻を料理する 委託調理店とか現れそうだな。
469 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 11:57:10 ID:DAmvLDF70
>>468 表面に食べても大丈夫なインクで何か書いとかないと
泥吐かせる間にすり替えられるのでは
日本でちょっと飼っただけで、国産になる制度がおかしい
むしろ、うなぎってうまいか? なんだかねばねばしてて、骨がいっぱいだし タレだけでいいだろ
自分で釣れ!
JAS法はそのうち改正されると思うよ ただ、法案作るのって時間掛かるから来年度以降だろうけど
474 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 14:12:53 ID:+Q0hrrqA0
で、取り締まれるのか? まだウナギは食わない。
475 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 14:22:09 ID:uAqSsRAZ0
こういうスレがたつ度に思うんだが、 比内地鶏なんかでもそうだけど、ほんとにいい国産の食材って、 全国規模の大スーパーの店頭に並ぶほど、数があるわけないじゃないかとw ほとんどが昔々から付き合いのある、 老舗の専門店や料理屋なんかに納まるもんだっての。 で、そういう専門店が大スーパーなんかの影響で潰れる。 →元々跡継ぎいなくて大変だった産地の生産者も廃業する。 →益々国産良品の生産は少なくなる。 そういう状況でなんでスーパーでいいものが買えるんだと。 あ、あと、デパ地下なんかのバイヤーな。 あいつらアホだから。 昨日まで婦人服売ってたヤツが、人事異動で今日から食品部。 食品の目利きなんかできるはずないじゃないかw
476 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 14:22:13 ID:Uk8OlOxe0
ウナギに限らず国産もの多すぎだろ
477 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 14:22:32 ID:+Q0hrrqA0
うなぎ、あさり、牛・・・ 日本で生まれ、一度も外国に渡らず、日本で育ったものだけを「国産」としてくれ。 法律で定めてくれ。罰則の強化もたのむ。
最近ヴァギナ偽装に見えて仕方ない・・・・
479 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 14:36:48 ID:1n4xRKCl0
中国産 1尾300円切ってるな でも買わないw
480 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 15:22:58 ID:s9GqXeSP0
昔さ、納豆でもあったよな。「国産大豆使用」ってやつ。 原料の 1t の輸入大豆に 1g でも国産大豆を混ぜると「国産大豆使用」になる訳だ。 食品業界って、こういう、誤魔化しが日常的に蔓延しているんじゃなかろうか。 こういうこともあった。 道の駅で産直品を買おうとしたら、中国産だった。 ○○県物産展で買ったら中国産だった。 もう、何を信じればいいのか。。。
畑で自分で作るしかなくね? そうしてるよ。
482 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 15:28:57 ID:FZ88a8Dx0
>>481 肥料にへんなものが入ってたり
大気や土壌や水質汚染だったり
483 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 15:30:27 ID:DjTrVvGQ0
>>468 俺、それやってるw。出張の挨拶まわりの際に大将や従業員さんへの手土産としてねw。従業員さんが可愛いからw。
品目はウナギじゃないけどw。
>>475 >全国規模の大スーパーの店頭に並ぶほど、数があるわけないじゃないかとw
これは行政も絡んでる。
コツコツと少数の生産者が独自に販路を拡大していると、消費者や販売業者が自治体に問い合わせをするわけ。
そこで行政が『産地ブランド運動』、『統一ブランド運動』と称して、手柄を得ようと補助金を餌に『行政の指導の下に』というスタイルの『部会』や『研究会』を組織したりして大規模化を図るわけw。
多数決で役人にヘーコラする研究しない声のデカイ会長が選ばれ、怠け者ほど得をし、コツコツやってる奴が汗ばっかり流して損をするわけよ。
今の御時世はネットがあるから、これからはカチンと来た若い生産者は抗議のホムペやブログを立ち上げるだろうね。
484 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 15:30:57 ID:j1WU0/jn0
うなぎに国境は無い!
うなぎの稚魚は日本の川でもとれるよ。 もちろん漁獲量は微々たるものだが。
>>475 全国のスーパーに流れてるよ
魚秀が親会社の徳島魚市場から仕入れた中国ウナギが
1月-6月で350トン、3月の時点の在庫は800トン
いったい何尾だよとw
専門店なんかで裁ける量じゃねーよ
488 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 17:14:48 ID:f6Uce+rn0
>「里帰りウナギ」と称して国産と表示できる じゃあちゃんと「里帰りウナギ」と称さないとだめだろ 「国産(里帰り)」でいいじゃん。うなぎに限らず。
489 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 17:30:04 ID:ZQTOxMWF0
@ うなぎのクスリ漬けを食いたくは無い。 A ウナロン業者を儲けさせたくない。
490 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 17:32:06 ID:hyDA3bXl0
今年からもうくわない
中国産うなぎの稚魚 中国で育つ 中国でさばく 日本で焼く これ 表示は国産です
もちろん今まで買った国産と外国産の差額は返ってくるんだろうな?
信頼できる鰻屋さんで、それなりの金額を出して食べる。 つーか、それが当たり前で 全国のコンビニ&スーパーに 山のように鰻が並んでいるのが、よく考えたらおかしいんだよな。
494 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:01:58 ID:1dMNEapG0
そもそも何処の国で作っても鰻は鰻だろう。
細かいことをゴチャゴチャ言い過ぎ。
スーパーに国産とか中国産とか四万十川産とかいろいろ置いておき、
「お好みのシールをご自由にお貼りください」としておくといいと思う。
http://www.31-31.jp/
495 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:13:49 ID:/dB1lWfoO
>>414 いくら何でも(偽装)は笑えんだろうww
ここは一つ、今まで「里帰り」と称してた輸入鰻は今後、国内出戻り(×1)とかって表示したらどうだろう
複数の海外養殖場を転々としてきた奴には×2×3とかつけて
♪♪♪
496 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:14:22 ID:fiGMeAhg0
>>493 >信頼できる鰻屋さんで、それなりの金額を出して食べる。
クックックッ
おまいみたいなのを待ちかまえてるのが船場吉兆トラップw
497 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:16:57 ID:6xULuekY0
俺が食べた中国産ウナギの中に産地偽装で国産が混じっている確率・・・
498 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:18:02 ID:n4CRCR1i0
食わないに限る。サンマの蒲焼缶詰の方が旨いし。
499 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:19:01 ID:8I2E4UdL0
もう何をどうしようと食わないから
500 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:24:39 ID:isruVWMVO
501 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:37:23 ID:Qg591pOZ0
うなぎはわしが育てた
502 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 18:55:48 ID:FFYRpDbb0
もう産地やブランドなんてどーでもいいじゃない。
503 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:12:22 ID:YNOeoSmc0
三島の本町うなよしが美味かった
504 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:20:44 ID:FEOwesAK0
ここで土用の丑の日定番を新たに提案できる企画力のある会社もしくは個人がいれば這いあがれる。 新土用の丑の日の定番はこれ!
505 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:22:13 ID:wRFPWF33O
とりあえず鰻は当分食さないでおくか。
506 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:28:56 ID:mZOegCI60
もうだいぶ前から鰻食ってねえよ 危なくて食えたもんじゃねえしw
>>225 宮島周辺はアホみたいにアナゴが獲れるから輸入する方がめんどそうだな
508 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:33:49 ID:k3r11Pps0
今までさんざん食っててどうもなかったわけだが。
>今後はすべて 「輸入ウナギ」として取り扱う 無理無理ぜったい無理
510 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:39:34 ID:YGuukPn70
だからヘタに国産食べるより中国産の方が安全という皮肉なことになったね。 正規の流通の中国産より偽装の方がアングラで薬剤のリスクが大きいから。
511 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:40:54 ID:I1EOqGJi0
アサリも、国産アサリの5〜6割が北朝鮮からの輸入物なんでねーの。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:41:54 ID:HgePg4JW0
中国で死体とかうんことか喰って マラカイトグリーン大量に飲まされたのでも 日本の生け簀で2.3日飼えば日本産? そんなうなぎ食べて精が付くとか言われても(笑)
513 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:43:19 ID:R7IEXcvN0
>>510 セブンイレブンの弁当はだいぶ前から堂々と中国産ウナギ使用って書いてるけど結局買う気にならないな
結局今はどこのウナギも食べないのが一番無難。
514 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:44:22 ID:e70LW4XI0
実際にはスーパーで売られてるウナギはほぼ100%中国産だろ? もし本当に中国産表示して買う人がいるのだろうか?
515 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:45:02 ID:I1EOqGJi0
516 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:46:28 ID:YGuukPn70
堂々と中国産表示してる方が正規の流通のものだから安全。
517 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:46:51 ID:s+U0X1TsO
>>510 正正堂堂とした支那産だって危険には変わり無い
>>516 正規の流通だろうがなんだろうが、養殖してる土壌が一緒なわけで
そりゃ地域によって多少の差はあるだろうが、それでも有害物質垂れ流しの国の水産物なんか食いたくない
519 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:48:05 ID:EqT5Dv1k0
ウナギを見たら偽装と思え。
いままで輸入じゃなかったことのほうが驚きなんだが
521 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:51:14 ID:XAwm9Tfd0
18万匹のウナギの稚魚を台湾で育てて 日本に帰ってきたら26万匹になってた 業者は面白くて仕方ないだろうな
522 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:52:38 ID:I1EOqGJi0
日本の少子化の原因は中国野菜とウナギかもしれないね。 子供が欲しいのにできない夫婦がどう考えても多すぎる。
523 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:54:37 ID:XAwm9Tfd0
>>522 それより家族を皆殺しにする基地外の多さ
昔から普通にあったのかね・・?
色んな食べ物に有毒物質がかなり含まれるようになったと想像することあるわ
524 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 19:57:16 ID:r4iAX8tvO
もはや自分で釣ってきた鰻しか食べる気がしないね
525 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 20:06:18 ID:gZEfxFdZ0
>>523 そういう猟奇的な事件は昔からあったよ。
昔は田舎の事件の場合、警察沙汰にしないで揉み消してしまうこともあったらしいけど
今ではそんなことをしないし、地方ニュースも頻繁に全国規模で取り上げられるしね。
それに、どの国でもそういう事件は一定の割合で起きる。日本はまだ少ない方。
実は人間だけじゃなく動物の世界でも、細菌の世界でさえ、
こういった異常行動を起こすのが一定の割合で生まれるんだってさ。
不思議なことに、「数」じゃなく「割合」が一定してるらしい。
これ以上はスレチになるので・・・
526 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 20:12:34 ID:xGls/zll0
日本の経済犯罪に対する罰則の甘さは異常
まぁウナギで限らず、今は偽装ばっかだし ハムとか良く売られてる見た目がいい食品には大抵発がん性物質が大量に入ってる 信用出来そうな地元の農家や漁師さんから直接買うのがベストに近いよ 余り物を大量にくれたりするから、大体店売り価格の30%程度の値段で購入出来るし 無論安く売ってくれるかどうかは、その人次第だけどさ
>>16 中国でネギの種作って日本の畑に植えたら日本産だろ?
ならネギを日本に植えても日本産とみなされてもおかしくない
なんでも2週間日本で泳がせれば産地に出来るって話を聞いた これはいくらなんでも法整備が遅すぎだろう うなぎの問題なんて去年から大問題になっているというのに
530 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 20:22:38 ID:5XvvpAkOO
水産会社に勤めてとき、上司が 「昔は年数回しか食べなかった鰻を年中食ってる。大きさも倍とか。消費者は疑問をなぜ感じないかね」 と言ってたよ。異常なんだよそもそも。
>>528 何が言いたいのかわからんが、
食べれる状態まで育てたネギを引っこ抜いて、ちょっと違う場所に植えなおしたのをまた抜いて。
それだけで産地が変わるとか有り得ないだろ
いまごろ うなぎなんかもう信用しないよ うなぎなんか半額でも買わない
533 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 21:33:11 ID:jrnAqIZQO
でもホッ○弁や吉○屋 みたいなのは食べるんだよね 安いのはイイのだけど…
534 :
:2008/07/05(土) 21:36:37 ID:N6rleqNU0
それでも食べたくない。
535 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 21:39:55 ID:XoWJm7RY0
鰻屋 「うなぎは夏は味が落ちて、客も食欲が落ちますので、商売になりません。 源内先生、何かいい方法はないですかね」 源内 「そうだな、では土用の丑の日にうなぎを食べて夏ばてを防ごう というコピーを広めよう。なあに、根拠はないが、マーケティングとはそういうものだ。がはは」
たしかにね、「土用の丑の日」の国産ウナギの多さは尋常じゃ無かった・・・・。 クリスマスのケーキも一日で準備できる量じゃないもんな。 世の中って、案外と「常識的」に考えていいのかも。
537 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 21:43:57 ID:QGCvVKO00
昔、日本人はよく鰻食べてたんだってね
538 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 21:52:44 ID:49b4I7uo0
国産は5000円前後 あとは中国・台湾産でいいじゃん
539 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 21:59:31 ID:CeeLwJbL0
______ _[ 国産鰻蒲焼 ]_ `/\\\\\\\\ //┏\\\\\\\\ γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ {ニうニ}| ζζ _/ 支\| {ニなニ}|/####/(=( ´∀`) <安くて美味いア、デスヨ〜 {ニぎニ}|‖从‖(つ-■■- ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "┗┛"""""""""""""
540 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:03:34 ID:0LpCFSGo0
中国のうなぎを日本の川に放したら大変なことになるな。 天然ものも危うい。
>>538 でもスーパーなんぞに国産のウナギなんぞ廻ってくるわけもないので
5000円の中国産ウナギが陳列されるわけですよ。
つかギフトシーズンだけれども産直ウナギ蒲焼ギフトは全滅だろうなあ(大笑
542 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:07:48 ID:CeeLwJbL0
高ければ国産、良い物 そういうふうなバカが、こういう偽装犯罪の片棒を担ぐ。 そういうふうなバカがいなくならないから、こういう偽装は後を絶たない。
543 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:11:07 ID:rIcc8pP90
少し前なら台湾産といってたのに馬の為に敵対国となり 悪意を込めて中国産と報道しているのね。 効果もう出てるじゃん。馬ざまあみる。
544 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:17:25 ID:IArSsF/J0
545 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:57:58 ID:/dB1lWfoO
>>1 ところで、
>>1 の対応でシナ畜産鰻を国産として売ってる業者を締め出せるのか?
単に、里帰りを輸入表示するだけで、はなから里帰りでない鰻を国産表示してる業者は野放しだろ(笑)
546 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 22:59:31 ID:VVOgAybT0
奇形ウナギも区別してよ
547 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 23:04:23 ID:gXEBWjbIO
>>538 中国産を5000円で売られるからたち悪い
これは今年から?来年から? 危険、食べるな!と言われると食べたくなるよね
549 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 23:09:30 ID:Rkc3bsGp0
うなぎは食べないという選択肢がある。 俺はもう何年も食べていない。 精力などいらない。十分に有り余ってるし。
550 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 23:42:07 ID:zRAWivZN0
>>545 そこまで悪質な業者が……いるんだろうなぁ。
お前、官僚になって日本を守れよ。
精力付けたいだけならエビオス錠飲んだ方がいいよな。
552 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 23:52:50 ID:yKrdvmUW0
うな偽はもう食べない。
そもそもJAS法の意味がわからない なに日本に少しおいておけば国産って、バカじゃないの
554 :
名無しさん@九周年 :2008/07/05(土) 23:55:12 ID:xVfXzeDy0
鰻スレなんだろうけど 外国産あさりを日本の養殖場にしばらく放流して その後日本○○産として売ってるのと同じじゃんと思った
もはや表示は信用ならん。
価格も目安にできなくなった。
すべてのうなぎが疑わしい。
食べるとしたら
>>524 の方法しかない。
557 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 00:19:27 ID:BmsK3QCvO
鰻はマジでやめておけ! 脂肪分に有害物質がガンガン蓄積されてるぞ。 俺は少なくとも20年前から、安い鰻は薬臭くて食べれなかった。
558 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 00:30:23 ID:Ts03mEFpO
梅にんにくとか味噌にんにく2個(房?)くらいを毎日食べると良いよ。 36だけど毎朝ビンビンだし、この間はオナニ4回した後にセクスした。
559 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 02:13:23 ID:TTgxqNUS0
何かだまされているようで 食べたくなくなった! その1 前、老舗で、デパートの最終時間に買ったやつ。 閉店間際だから値引きしてたと思ったら 帰って開けてびっくり! あまりの こげ状態でほとんど食べられなかった。 その2 地元の老舗の店、夕方早い時間、 おごっいてもらった うな重。 あまりお腹すいてなかったから 少なめ頼んだら 焼きたてのふっくら感全然なし。 やたら たれがしっかりついて 2度か3度焼き直した感じ。あれは使い回しだったのかと 今では 思ってる。 おごってくれた人には 美味しいとしか言えなかったよ。
560 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 02:17:34 ID:wvKVGipH0
うなぎ終了
>>559 その2は本物だったかもよ
天然物は奥歯でガシガシ噛まないと飲み込めないほど硬い
「国内養殖○週間」とかでグレード分けするといんじゃね? ウナギの旬は冬だよな。 季節が逆の南半球から輸入すればいいのに。
今日は中国産の安いうなぎを買ってきてうな丼にすっかな
そうだよねぇー うっかり偽装で高い値段で買わされるより 安い物を買えばあとのリスクは自己責任だもんね。 実際健康被害が出てるわけじゃないし、 うちも安いうなぎ買ってくるかな。
日本で何年暮らそうが中国人は中国人 だが、日本で生まれ育っていたら見抜くのは難しい
567 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 06:50:20 ID:oNQ2pw9p0 BE:25697232-2BP(1022)
>>57 自業自得なのは「ウナギ屋」じゃなくて「ウナギの業者」だけどな
魚屋で生の割きうなぎを買って、家で焼く。 これで、中まで味のまわらないうなぎが食べられる。 里帰りうなぎの可能性はあるが、輸入ではないはず。
569 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:01:24 ID:YRPl4C/M0
今年の土用にはどのくらい消費が落ち込んでるか見ものだね
570 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:12:38 ID:WnN8q16r0
>>562 そこまで固くない。
おまえ悪徳業者だろw
572 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:22:29 ID:Ye48Hi+VO
シナ鰻が怖くて、かれこれ5年は鰻食べてない
573 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:24:50 ID:oNQ2pw9p0 BE:308362098-2BP(1022)
日本で生まれ育ち生粋の日本人であるにもかかわらず 教育で、よいイメージの中国だけを叩き込まれ、悪いイメージの日本を叩き込まれて育ち 周りの環境は、日本の「罪」を認めると評価され、中国に媚びると評価され、中国に貢ぐと評価される 職場は中国に依存していて、国内の競合を潰すほどに評価される そのための嘘ならば、やればやるほど評価される
574 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:29:09 ID:2Jmg4Fbm0
>>8 >正直どうでもいいね
>養殖をどこでつくってようと
>
いいわけねえだろうが、馬鹿男が!
575 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 07:35:25 ID:gV5K3vpS0
ぶっちゃけアナゴのほうがウマイと思わんかね?
きのうスーパーで鹿児島産のうなぎ半額だったが アナゴにした
577 :
名無しさん@九周年 :2008/07/06(日) 08:13:13 ID:hA53Q1Xc0 BE:15701928-2BP(100)
昔、100円ショップで買ったウナギをたくさん食ってたなー、 なーんにも気にせず中国産の長さ20cm位のすごく小さなウナギを。 抗菌剤なんて知らなかったから食えた、さすがに今は食いたくない。
>>577 それぐらいのほうが美味しいんじゃね?
子牛とか子羊みたいに
579 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 02:24:51 ID:UHVhdtqSO
>>21 馬鹿か?
国産こそ弾力があるんだぞ。野生で育って身がしまって固いんだ。腹も黄ばんでいる。
一方養殖は身が軟らかい。腹も白い。
おまえさんは本当の国産をたべたことがないなw
580 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 02:48:40 ID:BN19NgLu0
ほとんどの日本人が国産天然物食べてもうまいと感じないと思うけどね
581 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 02:53:30 ID:3P15c3a7O
海外「ウナギはわしが育てた」
582 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:00:52 ID:nPtUdyoS0
久々にスーパー行ったら、全部中国産になってて吹いた
583 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:03:53 ID:ZReIdBfU0
しばらくはうなぎくいたくねーな。 うまいまずいじゃなくて国産の信用を買ってたわけだし。
584 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:07:27 ID:0XxvbfIp0
ウナギなんて食うものじゃないね。
585 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:10:36 ID:lQm+PrEmO
おまいらウナギの養殖池の映像見たことある? あんなもんよく食えるな、基地外
ウナギの品格はどこへ行った
587 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:12:56 ID:JDw63heEO
今年の土用の丑はアナゴの蒲焼きでも食っとくか ウナギは絶対に嫌だ
588 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:32:30 ID:Ut7U04dS0
もう、吉牛のウナギが怪しく見えてどうにもならん
589 :
名無しさん@八周年 :2008/07/07(月) 03:35:37 ID:VYs8VIJ40
>>587 穴子も東京湾のヘドロ産だろ やめとけよ
590 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:43:40 ID:xoPhZlkU0
大きいうなぎは、お得と昔は思っていた。 中国産うなぎは、薬品で大きくなっているため、異常なほど大きく感じる。大きい程、気持ち悪く感じる。
591 :
名無しさん@九周年」 :2008/07/07(月) 03:47:17 ID:FzErZZmq0
食べ物でアレルギー出たこと無かったのに 昨年、スーパーで買ったウナギ食べて10分後に 全身に盛り上がった発疹が出て、息苦しくなり死ぬ思いをした。 抗生剤のアレルギーが昔あったので、専門医に 「おそらく抗菌剤が使われていたのかも・・・」 といわれた。 以後、怖くてウナギは食べていない。 抗菌剤入りは 人を殺すこともあるのだと認識して欲しい。
592 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:54:26 ID:lQm+PrEmO
>>589 養殖のウナギより
東京湾のアナゴの方が安全だよ
添加物ガンガン入ってるコンビニ弁当より安全
つか、東京湾て広いんだぞ
アナゴやキスやマゴチはスーパーには並ばない
ほとんど寿司屋か料亭に行く
おまい田舎もんだろ?
昔はこんなにうなぎ食えなかったもんな。 ちゃんと高級な国内産と安い輸入物をしっかりわければいいよ。 選ぶ人の自己責任だろ。 そのかわり偽装したら関係者全員の財産没収ぐらいしなきゃいかん。
594 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:57:40 ID:HFnsKuuU0
詐欺師もいろいろ工夫してんだなw
一度国産の良いうなぎ食ったことが無いと見分けらんないからねぇ。
596 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 03:58:09 ID:wf3IBkll0
偽装を無くすのは無理だから 僕らはうなぎを食べるのをやめました
597 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:00:39 ID:j67PTwivO
どうでもヨクね? 鰻なんて俺の給料じゃあくえねえし
599 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:02:42 ID:4eARcFMw0
うなぎ屋のうなぎは全部国産だよな? ほとんどが養殖なんだろうけどな。 稚魚の段階から国内で育てているんだろ?
600 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:04:18 ID:e39hqpsvO
まぁやらないよりは良かった まだ少しは安心できる
601 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:06:16 ID:/MJ84dx+0
これからはウナギ食いたい人は釣ればいいよ 荒川で鯉釣りしてて何度か釣れたよ 俺は捌けないから逃がしたけど
602 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:06:19 ID:lQm+PrEmO
四万十川の天然ウナギは一度食いたいけどな 化学汚染バリバリの養殖なんか食えるかボケ!
>>599 > うなぎ屋のうなぎは全部国産だよな?
8割が中国産ですが何か?w
松竹梅で竹で1800円以下で国産は厳しい。
604 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:13:04 ID:4eARcFMw0
>>603 てことは竹で1801円以上なら国産って事でおk?
605 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:20:03 ID:6B0HW2mYO
うなぎの稚魚は殆ど中国でチラスを買い、それを日本で育ててるから国産! チラスの親は中国だから純粋な国産幼魚はいないだろ
606 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:22:07 ID:ADi6VfSpO
昔、国内産と中国産プラス輸入の比率で円グラフみたいな物を夕方のニュースでみたが… 国内産はチョビットとで、その円のほとんどが中国産や輸入で占めていたのを思い出した。
607 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:23:27 ID:XM14hWDK0
うな重一杯5000円でいいから、きちんとやってくれ。
608 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:25:07 ID:BwBhAqw10
最初から中国産を買えば悩まなくて済む。
鰻なんてもう絶対買わない 馬鹿にすんな
>>604 一昔前は2500円くらいじゃないと国産じゃなかった
でも、最近は3級品の国産あたりも人気にかなり陰りが見えてるんで
国産関係を安値で放出しているところもある
偽装も昔より多いだろうから、味で判断出来ない人は分からないと思うけどね
611 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:31:05 ID:cS2o1m+A0
鹿児島と宮崎の知事涙目 コストのかかる活魚輸入で距離が近いという一点で南九州に業者集中してたが国産表記できないとなれば大量輸送が簡単な加工品が首都圏に直接輸入されますよw
612 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:31:53 ID:oDmBOU7E0
クリスマスに引き続き 日本から「土用の丑の日」は無くなりました
>>595 だよなぁ。俺も天然食った事ないけど、脂の乗った旨いのは養殖で、そうでもないのが天然なんだろ
旨いのを有り難がるなら養殖に騙されるバカがいなくならないのは仕方ないかなと思うよ
一応今30代なら子供の頃食ったウナギはニホンウナギだと思うが
ヨーロッパウナギは知ってればわかるだろう
>>599 ニホンウナギだとは思うが台湾産じゃね?
国産って里帰りウナギの事だろ。信用できない
614 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:41:36 ID:i7n+gHnw0
もう中国産でいいじゃん格差社会なんだからさ 貧乏人用のスラム街と貧乏食を作るべきなんだよ
615 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:42:53 ID:wf3IBkll0
スラム街の貧乏人がなんてうなぎなんて高級食品を食べるんだ?www
616 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:51:38 ID:Y3r8ifIs0
うなぎがありえないくらい溢れるようになったのは、ほんの数年前から。 それまでは、今みたいにコンビニ弁当や牛丼チェーン、ファーストフードなどが うなぎメニューだしまくりじゃなかった。 ちなみに数年前にアメリカで、中国産うなぎの輸入が禁止になった。危険だから。 それ以降、ありえない数のウナギ加工品が日本中に溢れてる。 長生きしたかったら、食うな。親や家族が大事なら、食わせるな。
617 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 04:52:10 ID:krcYADG60
何ふざけた事言ってるんだ?! 日本鰻輸入組合って毎回、土用の丑の日が終わると何かしら中国へ注文つける団体だろ。 どんな薬品を使ってようがお金の為に消費者を危険に曝す団体。 だいたいトップは厚生省に廃業させられたウナギ屋の社長だろ!
618 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:00:27 ID:KWMy8wn60
近くのうなぎやだと、飯無しのうなぎ単体で 4切れ1300円くらいだった。 一切れ400円ちょっとか…冷静に考えると高いな。 旨いから買ってしまうけどさ。 ちなみに、愛知県で一色産のうなぎだけど…
619 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:03:20 ID:oDmBOU7E0
>>616 うなぎメニュー増えたよなw そういう信用できない店の
バロメータとしてはいい判断材料になるわ
牛、鳥のほかにも、そういう店がメニューに加えたものは食べないのが正解だな
>>616 ヨーロッパで中国茶の輸入が禁止だか制限だか
されたら日本でペットボトルのお茶の新製品が
バンバン出てきたのと似てる
結局今年はうなぎを食わなかった
622 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:17:13 ID:khu+qHPK0
>>579 鰤(ぶり)も天然は身がしまって「硬い」よな。
養殖は柔らかい。
あのな、、、 いまさら天然物天然物って連呼するけど 資源保護しないと今すでにやばいのよ>鰻 天然を取らないようにって宣言出した地域もすでにある(遅いけど) 天然物の個体数が全国で減少してるのは 過去10年くらいの資料見るだけでもある程度わかるが 天然鰻ってのは養殖に比べて 遙かに長い時間かけて育つもので なおさら貴重なのよ シラスウナギの密漁にやくざ絡んでるのは よく知られてるし、あいつらを止める手段はほぼ無い それに加えて、この騒動でろくに知識持たない素人が川に入って 小指ほどにも育ってないドジョウみたいな鰻まで 取ってきてしまって専門店に買い取ってくれとか来るかもしれないんだ (前に実際そういうふざけた釣り人もいた) 河川を護岸工事やダムで半殺しみたいにして いまさら天然物を欲しがるなら鰻が育つことのできる 自然環境まで元に戻せよってことになる シラスウナギを雌化してから放流してる地域もあるけど それだって本当に個体数の回復に役立ってるかどうかの 現実的な資料すらない 賢い消費者を自称するなら 今後まず無いものを強請るな、欲しいのは分かるけど 世界中が一度もう無くしてしまったものなんだよ はした金積んだってもう一度手にはいるかどうかはもはや分からん それをネタにしてだました奴は今以上の厳罰で良いから 騙されないようにする努力もいると思うんだ でも鰻だけの問題じゃねーんですよ・・・
624 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:20:38 ID:6ZQ1WGmY0
組合がこう言ってもJAS法で許されてるなら小売店は国産シール貼って売るだけだろうなあ
625 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:49:44 ID:HFnsKuuU0
お前らみたいな低脳が半島半島とか言ってたら、 中韓批判の真面目な保守派が全部低脳に見えてしまうだろ 公害そのものだ
626 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:51:02 ID:kRXCamhX0
法が虚偽を認めてたんかいw
627 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:53:10 ID:HFnsKuuU0
誤爆失礼
土用の予約キャンペーン張る時期に偽装発覚という この絶好のタイミングはなにか裏があるような気がする
629 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 05:54:45 ID:lQm+PrEmO
普通のコンビニ弁当でも添加物ガンガンで産地不明の食材使ってるのに コンビニのウナギ弁当買ってる奴はリアルにアホだと思う
>>628 去年の「中国産」産騒動も、いいタイミングだったよなw
どこか安心な国で日本人が養殖すれば、 堂々と○○産として安価に供給できるのだろうが、 それを中国にしたからこうなったのか? 実際問題として、台湾産は多量に輸入されているので、管理をちゃんと すれば安心ではないかな?
632 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:04:13 ID:Tw5YWfhN0
中国産は大腸菌まみれ 火が通ってなかったらきついぜ
633 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:04:18 ID:bgB4FiySO
よく浜名湖近くの鰻やさんに行くけど 鰻丼1500円は里帰り鰻?偽装鰻? もう訳が分からないっす
634 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:08:39 ID:nz95N2COO
>>579 俺は地元の川や、時々隣県の河口までウナギを釣りに行くけど、釣れるウナギの体色は場所によって全然違うぞ。
頭も体もなんか違うし。
地元の川で釣るウナギは体色が薄くて黄味がかった薄緑が多いけど、別に腹は黄色く無いな。
河口付近のウナギは全体的に黒に近い色だし。
白焼きならなんとなく分かるかもしれないが、タレ焼きの焼きたてで中国産ウナギと釣った天然(なんかね?)ウナギを出されたら俺は区別がつかない。
だって、ウナギ味は不変だけど、釣ったウナギだって胴周りの太さで食味が全然違うしね。
635 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:12:02 ID:xX9ZaP/t0
>>634 あなたの意見が正しいね。
食ってわかるのは白焼きで、かつ養殖か天然かの違いぐらいだ。どこの国の養殖かなんて、かなり判別しにくい。
魚は食ったもので味が決まるよね、とくにうなぎのような雑食は、だから川によって違うのが普通
636 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:12:05 ID:+HqGOYiO0
>>401 ええ〜それって「ホームレス中学生」も?
マジかよ、もう何も信じられなんな
もう食わねえ
637 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:12:25 ID:rl+G6/t60
いや食わないから
638 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:15:54 ID:lQm+PrEmO
天然のウナギ食ってんのかおまいら セレブだな
641 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:42:33 ID:NXlHz5kv0
稚魚のシラスウナギからして輸入してるんだが 今後はそれも輸入扱いってことね。
>>612 この調子でバレンタインも無くなればちゃねらー大喜びだな
643 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:46:55 ID:Tw5YWfhN0
俺はクリスマス・バレンタイン・ホワイトデーはマジでいらないと思ってる 金の無駄使いになってる
644 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 06:48:14 ID:wf3IBkll0
いらないもの 1.土用の丑の日 2.バレンタイン 3.ハロウィン 4.クリスマス
ウナギを焼いて5年の漏れが通りますよ。 生から焼いているのですが はっっっっっきりいって中国産のウナギはブヨブヨ。 きれいに割けないわ、裏返せないわ、タレは乗らないわ、最悪。 もちろん800円で販売しておりますが 正直、マッシュルームかエリンギを焼いてうなぎのタレをつけて食べるか マッシュルームとタレを一緒にご飯を炊くのがいいと思います。
>>633 ぼったくり店じゃないのなら、
里帰り鰻だろうな。
>>641 日本で育っても外人は外人
たとえ日本で生まれても親が外人なら外人
当然だねw
648 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 07:29:52 ID:+HqGOYiO0
>>645 白いご飯にうなぎのタレかけて食うのが好きです
今年はそれで過ごします。
649 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 07:33:20 ID:SLNFRcXnO
外国産も国内産も販売しているので、 どちらを買うかは自己責任なわけで、 しかし、そもそもその判断の基準となるものが疑わしいのでは、 これは消費者の自己責任の域を越えている。 店を選ぶのも自己責任と言えばそれまでだけど。 しかし日本全国で同じものが平等に流通しているわけでもなく、 また、国内産だからと言って安全だとも思っておらず、 ただ生産者ないし、出どころがはっきりしていたほうが、 万が一何かあった場合に追跡しやすいかどうかだけだと思います。 昔から外国産が主力な商品は、いまさら産地がどうとかでびくともしないよ。 バナナ、グレープフルーツとか。
651 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 07:37:24 ID:cS2o1m+A0
>>628 2度ほど土用商戦終わった直後に薬物混入発表して公取やら消費者センターやらに目をつけられて監督官庁の農水省やら厚労省の縄張り争うから
無能なくせに、無能だからこそ業績残したいチンパンが消費者庁創設の理由にできると摘発を言明したから
元々食品産業は対して利権も権益のない赤貧産業だから槍玉に挙げやすかったのもある
>>645 魚屋で生の割きうなぎを買ってくるが、生も輸入が多いの?
日本の河川に、ウナギ、鮎、鮒、メダカ、鮭、柳葉魚を放流する法律作れば良いと思う。 天然物が増えて良し。
今までさんざん食ってきて死ななかったんだ これからも食い続けるぜ俺は うなぎ食えないで生きていくのなんか死んだも同然さ
>>628 まあ、実際この時期以外ほとんど食べないからな。
(本当は冬が旬らしいが)
とはいえ、ウナギ潰して喜ぶ業種ってなんだ?w
657 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 07:58:53 ID:cS2o1m+A0
>>656 無能でなにも業績残せなかったと言われては我慢できず消費者庁つくりたいプクダさん
>>592 江戸前の寿司なんて有り難かってるのは関東ローム層越しの
くそまずい水で舌がおかしくなった関東者と
その関東者で構成されたマスゴミに騙されてる馬鹿だけ。
659 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 08:04:08 ID:nz95N2COO
>>645 そりゃあ、あんたの腕が…俺は昔々、六本木のある鰻割烹料亭で見習いしていたが、養殖物も天然物も鰻割き庖丁の入りはそう変わらなかった。
現在、ウナギとの接点は釣りに限ってだが、そりゃあ、生きたウナギを見れば養殖か天然かは分かる。が、タレで焼いてしまえば、まず区別がつかない。
焼直しや温め直しはどちらも水っぽくなり不味いし。初っぱなから割いた冷凍物なら尚更どちらも似たり寄ったりだしな。
>>659 >>645 は中国産鰻の話じゃないの?
割烹料亭で中国産は使わないでしょw
あの国なら高栄養価のあれやらこれやらを食わせてブヨブヨ太らせてる気がする。
種類もあると思うけど
>>618 一色産とか偽装のメッカじゃん。名乗って恥ずかしくないのかね?
662 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 11:58:52 ID:HvPOsDZm0
>>658 おれもそう思う。
中村征夫の「東京湾」という写真集を見ると千葉の辺まで底にヘドロが溜まってる。
江戸前の寿司とか死んでも食えねぇ。
でも水は大阪が日本最悪だ。
他所から行ったら下水が混じってるような匂いと味。
>>660 中国ウナギは成長ホルモンとか使ってるらしいし。
664 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 12:05:57 ID:HvPOsDZm0
>>663 ブロイラーも100%使ってるよ。
鶏肉はかなりやばい。
665 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 12:08:32 ID:L4gX4GuB0
いわゆる「輸入ウナギ」について、今後はすべて「国産ウナギ」と偽装して取り扱うことを決めた。 これからは絶対こうなる。これが鰻輸入組合員の品性だから。
666 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:01:19 ID:vnAt5YhU0
国産ウナギは激減しているのに、その辺のスーパーで国産が売ってる訳が無いんだよな パックに入ったアレ全部中国産だろ
667 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:06:39 ID:cQzlkQ+bO
わしに関わった選手はすべて「わしが育てた」扱いにします。
668 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:10:51 ID:mC73u0KlO
国産黒毛和牛も大杉
そろそろウナギを食べる=タレを食べてるだけって気付け
670 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:18:52 ID:DZ2w9uVT0
いわしだかさんまの蒲焼の缶詰が結構イケルと知った、今日このごろ。
671 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:31:01 ID:jI/+i7e40
672 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:32:29 ID:R4zsrgGk0
673 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:34:19 ID:CE8fzM3H0
今話題の偽装ウナギとして売ればいい 売れるぞ
674 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:34:55 ID:3kpSgoq60
日本人も偽装ばかりしてるな
675 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:37:01 ID:MCypDiia0
>>674 うちのかみさんは初めて会ったときにはCカップだったが、エッチする時に
本当はAカップの偽装だったのがわかった。
公正取引委員会に通報しようかと思った。
>>675 かみさんはかみさんで、公正取引委員会に通報したいと思う
ダンナの下半身事情。
677 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:43:42 ID:Ht6HZb1r0
まあ、厳密に何処の生まれかと問われれば、スルガ海山付近の深海ってことになるわけなのだが。
>>676 標準規格が策定されていませんから、偽装ではありません。
679 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:50:28 ID:iBI8CPVbO
国産養殖うなぎの大半は中国産だろ てことは大半のうなぎが人○やら人○食ってるわけだ。
業界基準が厳しくなったところで強制力はないんだから意味ないんじゃね?
681 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 13:55:44 ID:Ajedms5kO
だ〜から〜、純国産なんて殆んど無いんだってば。 今さら何を言ってるんだよ、皆の衆w
>>1 1年も経ってからそんなことしても、もう遅い。
やるなら去年のうちにすべきだった。
鰻は大衆料理からは完全にはずれた。
鰻料理文化は高級料亭で生き残ってろw
関東に住んでるけど、 なんか身の回りに「秋田出身の嫁」が妙に多いような気がする。 割合から言って、そんなにいるはずないのに。 これも産地偽装なのだろうか?
684 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 15:02:50 ID:Mzd0krlP0
ほっともっと(プレナス)がこの時期7月からにウナギ祭りやってるけど・・・
こういった問題が出ると 倉庫に眠っていたヤバイ物が目を覚ますから困ったものだ 売り手は「とにかく安く売りたい」と口実ができて捌きやすくなる 買い手も安さの誘惑に負けてしまうんだろうな
686 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 15:10:09 ID:aN3XWDep0
今更 もう遅い今後 ウナギを食うことはない
687 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 15:19:42 ID:M0Qb18mg0
/l /l /ノ/ノ (. ^ ^) おとうちゃん、それウナギやないで / / l`i、 `-〜-'
688 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 21:40:14 ID:dPtM4v9t0
「成程な、死人(しびと)の髪の毛を抜くと云う事は、何ぼう悪い事かも知れぬ。 じゃが、ここにいる死人どもは、皆、そのくらいな事を、されてもいい人間ばかりだぞよ。 現在、わしが今、髪を抜いた女などはな、蛇を四寸(しすん)ばかりずつに切って干したのを、 干魚(ほしうお)だと云うて、太刀帯(たてわき)の陣へ売りに往(い)んだわ。 疫病(えやみ)にかかって死ななんだら、今でも売りに往んでいた事であろ。 それもよ、この女の売る干魚は、味がよいと云うて、太刀帯どもが、欠かさず菜料(さいりよう)に買っていたそうな。 わしは、この女のした事が悪いとは思うていぬ。せねば、饑死をするのじゃて、仕方がなくした事であろ。 されば、今また、わしのしていた事も悪い事とは思わぬぞよ。 これとてもやはりせねば、饑死をするじゃて、仕方がなくする事じゃわいの。 じゃて、その仕方がない事を、よく知っていたこの女は、大方わしのする事も大目に見てくれるであろ。」 芥川龍之介『羅生門』より
689 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 21:44:28 ID:yCdJKfLJ0
マラカイトグリーン入りのうなぎは もう国内に出回りまくって闇の中なのかね
>>689 もう外食産業に流れてるわな
廃棄処分されていることはありえない
強制執行の仕組みがないからね
691 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 22:45:48 ID:v9KvlZxn0
特価中 国産鰻 999円
692 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 23:07:14 ID:Nr9o4sy+0
マラカイトグリーンは熱帯魚を飼育するものにとって 医薬品なんですけど それを人間が食すとどうなるんですか? 大問題になって生産されなくなって魚が死んでしまいました その心の痛みを何か代償してくれるんですか? みんな死んでしまえば良いのに
693 :
1000レスを目指す男 :2008/07/07(月) 23:13:35 ID:gurkjRLJ0
まあ、いままでずっと偽装だったってことですね。 わかりました。
いくらがんばってももうウナギは食べないけどね
695 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 23:17:59 ID:IxdSRDM40
ウナギ偽装多すぎだっつーの こないだ食った鹿児島産、美味いと思ったけどこう偽装だらけじゃ自分の舌が信用できんわ 食わなくても死なないしもう無駄な努力しなくていいよ
696 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 23:22:11 ID:WYFCbzwxO
この規制がまじめに運用されたら スーパーから国産ウナギ無くなるよな 誰も買わなくなるよ
697 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 23:29:33 ID:lRDRMfKa0
飛騨牛の元工場長は何処へ行った? 私怨で騒いだのがばれた? 何故突然報道がいっぺんに止まったの。 腐った肉混ぜたとかどうなった?
698 :
名無しさん@九周年 :2008/07/07(月) 23:56:27 ID:y9dvVScy0
ウナギ関連業界、終わったな 国産を「安全だから多少高くても・・・」と買って、実は 中国産(マカライトグリーンその他毒物入り)でした! ・・・どんな罰ゲームよ、これ。 国産だろうがなんだろうが、まともな神経&頭してたら ウナギ自体買わないだろ
699 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:00:47 ID:Zfs27/Yb0
つか鰻に関わらず産地偽装や賞味期限偽装もそうだが 単にjas法違反だけでなく先ず誰が見ても詐欺じゃないか! 先ず買った消費者に金を返せ。こういうことで今まで数十年来 荒稼ぎしてきた食品メーカーや商社、販売や流通大手なんかも多いんじゃないの?実態は・・・
700 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:06:27 ID:2BBaFXrsO
競馬もある意味産地偽装だわな
701 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:14:52 ID:OwmpWC2TO
二年連続かあ。風評被害じゃねえからな。自業自得ってやつなのかな。 ざまあみろ
702 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:17:42 ID:8IiyOLc80
父ちゃん、頑張って武庫川で鰻釣るぞ! 国産だ安心して食える。
>>1 で、いつから戻すのさ?
そろそろ土用の丑の日とかいうはなしで、うなぎが店頭に並んでるが
明らかに国産じゃないだろこれ!って値段のが国産って言うのが多すぎるぞ
704 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:27:37 ID:CuqCQdl0O
強欲百姓は氏ね
705 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 00:31:13 ID:HKlbEtHc0
るふるん るふるん 偽ウナギ るふるん るふるん 毒ウナギ
純粋な国産養殖ウナギなら業者出荷値の時点で普通サイズ1匹1200円前後です だから、蒲焼きに加工されて店に並んでる状態で1000円以下の国産蒲焼きなんて(r
マラカイトグリーンか。 金魚のしっぽが腐ったときに、金魚鉢に投入していたアレのことだろ。
これは行政がきちんと不正業者を潰す気で本気になって取り締まらないから悪いんだろ仕事しろや糞ボケが・・・
709 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 01:23:47 ID:x4LmEUjx0
ばっかじゃなかろうかルンバ♪
>>690 回収したものも再出荷されているだろうなあ。
アメリカ産牛肉には厳しいのに国内の業者にはめっさ甘めえなあ。
BSEもマラカイトグリーンも人体に悪影響を与える点では変わりないだろうにねえ。
昔食ったすし屋や定食屋のうなぎは、結構うまいと感じたが スーパーのは、臭くて一口食べただけで、捨てた 鯉の刺身とか、川魚は好きで食べる頻度が高いから 味覚は狂っていないと思うのだが
712 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 07:30:47 ID:5MRDdzrb0
ウナギがヴァギナに見える今日この頃
もちろんJAS法違反です。
714 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 07:32:32 ID:16oNLUolO
なるほど、ウナギの品格か
715 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 08:11:36 ID:BVnnsUlYO
>>660 659だが、普通に中国産やら台湾産を使ってた。1日平均200本以上のウナギをまな板の上で捌くんだよ。ほぼ毎日、予約の入った高級鰻弁当の仕出しを六本木界隈の会社(会議室行)や芸能事務所(ド〇フターズ)や撮影所へしていたしね。
俺の居た料亭はウナギのカブトは一切使用しないので、落とした頭は全部ポリバケツに廃棄。
ポリバケツの中で200個以上のウナギの頭だけが、いつまでもいつまでも口をパクパクさせているんだ。。養殖ウナギは国産も輸入物も、頭に微妙な違いがあるだけで頭を落としてしまえば判別は出来ないと思うし、まして、ウナギ割き庖丁の入り具合なんて全然変わらないぞ。
活ウナギの天然か養殖かは見た目で分かるが、タレ焼きにしてしてしまえばそれすら微妙だし、養殖物だったら、国産か中国産の判別なんてまず無理。
716 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 08:22:56 ID:qqMt3p9OO
大して美味くもないのに日本人が有難がって食うからだよ。
>>696 国産こそ怖くて買えないのが現状。何を高値で売りつけられるのかわかったもんじゃない
産地は基準にならないし、価格も基準にならない
国産を謳う限り偽者と思うしかない。国産ウナギなんか買えない
718 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:02:08 ID:rEV6g1d/0
楽天の件の購入者達のコメントはマジ笑えたな
簡易検査キットとか出したらバカ売れだろうに (´・ω・`)どっか販売してくれんかね
720 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:09:47 ID:T9Hhk23O0
しかし中国産うなぎが安さだけをとりえに大量流入してきたときに 国内の養殖業者を保護する政策採らなかったのはなんでかね?
721 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:14:27 ID:7AcsNkgfO
当たり前だろ…なめてんのか?
やっと認めたか。もう遅いけどな。国産中国産問わず今年は壊滅的売り上げだろう。
丑の日じゃなく、嘘の日だね。 審議は不要です。
724 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:25:19 ID:Le0XT7C/O
海外から輸入したら輸入品だろ…
725 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:25:24 ID:H5sMjSTl0
726 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:29:30 ID:Le0XT7C/O
中国の汚い水に浸かってたうなぎなんか
727 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 09:59:08 ID:N0DunLFx0
ウナギと ヴァギナ って似てる(*^_^*)
728 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:03:05 ID:s1pxI/zz0
里帰りってただのエゴだよ。権力闘争。 表示はするのだから何をもって国産という取り決めは必要でしょ? 彼らは網の目をくぐるのはわかっててやってるんだから。 そんな狡いことしないと這いあがれない水産業界っていやな世界。
729 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:07:00 ID:NLel5Efh0
中国だろうが国内だろうが、産地偽装が発覚しなかったら わからず食ってたろうに。今の日本人の味覚なんてそんなもの。 タレント格付けの味覚音痴いっぱいいるだろ。 人間の味覚なんてほんといい加減。
730 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:13:08 ID:6B0Y32s+O
うちの娘が結婚して旦那の転勤で中国にいるの。 夏休みに里帰りしてくるけど、もう日本人じゃないのよねぇ。 淋しいわねぇ。
どっかのコンビニの鰻弁当の先行予約か何かの広告に、 「今年は国産鰻が少なくなることが予想されます。お早めに!」 みたいな正直なコメントが書かれていて盛大にワロタ。
733 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:28:33 ID:SBykzzlq0
スーパーとかでうなぎ買えなくなったな
734 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:30:33 ID:QJlnjNqP0
何産だろうと今後 ウナギは買わないことに決めた!
735 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:31:54 ID:7hXMPu9T0
安全な中国産(検査をしている)を売りにするほうが絶対近道 日本産ウナギにこれ以上振り回されるなよウナギ好きw 純日本産なんて極く僅かだぞ
736 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:46:44 ID:J3ZO24sk0
ウナギ抜きでこの温暖化の暑い夏を乗り切るメニューを考えよう。
737 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 10:50:15 ID:NPUVxGkPO
そうじゃなくてもスーパーの糞まずいタレに焦げるまで焼いたウナギはもう食いたくないな・・・ ウナギ大好きなのに、安全に食える日はくるのかな?
>>732 そのようですね。塩を撒いた方がいいです。
739 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 11:01:38 ID:KGy0qI+G0
>>729 味だけの話なら、中国ウナギは成長ホルモン投入しまくりで、まるまると太ってるので、
身がデカくて脂が多く、国産ウナギより美味かったりする
741 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 11:09:36 ID:xZmN25A90
もうすぐ丑の日。ウナギロンダリングでも、 BSEでも牛肉偽装でも中国毒ギョウザでも、 いまだに喜んで食べるバカな消費者もいるからね。 ウナギ弁当食ってるヤツは 指をさして笑ってやる。
吉野家の店頭にかかってるアレに哀れみを覚えてしまうわ それにしてもこんだけ色々言われてても該当するものを 気にせず食べる奴が多いから食品扱ってる奴らにも舐められてんだろな
743 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 11:43:10 ID:xZmN25A90
「海外で育てた里帰りウナギ、国産表示を輸入扱いにします」。 ↓ ってさ、これそのものもほとんど偽装みたいなもんじゃん。
744 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 13:16:12 ID:kLFlDSE40
745 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 13:30:45 ID:TNTw1aFy0
>>695 高級品は置いといて、大衆もんのうなぎだったら国産よりも台湾産の方がずっとうまいので、
あなたの舌は正しいと思う。
746 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 13:33:13 ID:TNTw1aFy0
>>743 そうじゃないって。涼しい日本でいいエサ与えて最後の肥育をして仕上げる。
ちゃんと肥育しないで池に放り込んで上げただけならほとんど偽装だけどな。
>>740 それであのぶにょぶにょしたうなぎが出来上がるわけか…
>>746 でも、その肥育に関して明確な表示基準がないんだろ?
業界全体が腐ってたんだね
750 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 15:03:39 ID:577YwK2g0
>>749 最近特に国産のうなぎが高いね。
その代わり、中国産の値段が、去年国産と称して販売されたのと同じ価格で販売されてるけど。
いわゆる里帰り鰻は、短期間で可能な限り太らせる為に、 色んな薬剤を投入しているせいか、鰻の背骨が変形しているらしいな。(正確な原因は不明)
753 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 15:15:29 ID:vCGCsS550
国産ウナギなんて数えるほどしか無いし、 どのみち仕入れ価格が高いから一流料亭しか取り扱えない。 よって、スーパーで売ってるウナギは基本、外国産だと認識すべき。 無論、漏れは絶対買わない。 ウナギ食わなくても、他にスタミナ料理なんていくらでも有るし。
754 :
粟野 :2008/07/08(火) 15:17:52 ID:xvZB4V3R0
ウナギがワギナに見えた俺はどうやら疲れているようだ。
755 :
名無しさん@九周年 :2008/07/08(火) 15:19:21 ID:1LMhvste0
正直もうウナギを食う気にはなれなくなった 今年も食うことはないだろう 同じお金出すならもっといいもん食える
>>753 スーパーで売ってる国産は里帰りの「なんちゃって国産」だな
純国産は量的に専門店だけで消費されて一般にはほとんど回らん
757 :
名無しさん@九周年 :
2008/07/08(火) 16:16:19 ID:J3ZO24sk0 普通に国内でも養殖はやってる。やってることは中国と一緒でも人件費分だけ高い。 少ないのは天然物。