【話題】4コアCPUサーバで1枚6時間のCGレンダリング→84コアをネット経由で使用し30分に短縮

このエントリーをはてなブックマークに追加
従来クアッド・コアCPU搭載サーバでも1枚のレンダリング処理に
約6時間かかっていたテレビ・コマーシャル向け3次元グラフィック画像の処理を、
インターネット経由で84個のCPUコアを使う分散コンピューティング環境で
約30分に短縮した――。自動車メーカーの映像制作を
手がけるワークスゼブラは7月3日、アルテアエンジニアリング、日本IBMと協力して、
こんな実証実験に成功したと発表した。

実験ではIBMのデータセンターに構築されているHPC環境
「IBM Deep Computing Capacity on Demand」(DCCoD)を使い、最大84個の
CPUコアを活用した。システムは、HPC向けOSの
「Microsoft Windows Compute Cluster Server 2003」、アルテアエンジニアリングの
グリッド・ミドルウェア「Altair PBS Professional TM 9.1」、
オートデスクの「Autodesk 3ds Max 2008」で構成した。
解像度864×648ピクセルの画像78フレームを描画。1CPUコアに1枚の処理を割り当て、
78CPUコアで同時に処理させた。この結果、全体の作業時間を
50%削減することができたという。また、6時間かかった複雑な画像1フレームの
描画を84個のCPUに分担させて並列処理することで、約30分で完了できることも確認した。

*+*+ @IT 2008/07/03[**:**] +*+*
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/03/zw.html