【ネット】 「ニコニコ動画」、MAD動画も削除…ドワンゴ、「著作権侵害コンテンツ削除」で権利者に申し入れ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/03(木) 21:16:47 ID:/EZgPaSC0
また運営か

別の動画共有サイトないかな。。
953名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:20:05 ID:6OlRrOpa0
http://jimaku.in/
↑なんかこれに移る奴多いらしい
面白いそうだ

954名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:22:51 ID:asiEHm3+0
今頃やっとかって感じだな。
違法はどんどん規制すべき。
955名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:27:05 ID:IQXZ8kWl0
大昔のドキュメンタリーとか映画を見つけてどれだけ喜ばしかったことか。
つーかどんなに買いたくてももう販売してなくて買えない映画とかあるんだけど。
著作財産権主張するなら商売するつもりアリということで再販ヨロ・・・

あとNHKの神ドキュメンタリーも消すなら再販たのむよ・・・
956名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:33:58 ID:w2IwYXpq0
ライブドアショックの再現も近いな
ドワンゴがライブドアみたくテレビ局の株買占めか自社株との交換を進めて
もし権利者が動画削除の圧力を掛けたら、お前らもただじゃ済まないと脅す手を使えば
こんな事にはならなかったのかな
957名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:42:04 ID:sGVna2110
この糞運営はライブドアと似てるねww
958名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:44:33 ID:x0X3jTcp0
著作権とかドワンゴが儲かるかは知らんが、つまらなくなる事だけは確実。
959名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:47:00 ID:YIwbA0gq0
面白いかつまらないか、という問題ではないだろ。
960名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:48:23 ID:6syjYmgB0
見るほうにとってはそれがすべて
961名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:50:23 ID:w2PCYo6/0
>>955
>あとNHKの神ドキュメンタリーも消すなら再販たのむよ・・・
NHK製作は、ダメだとおもうけど、海外から放映権収得したものなら、大丈夫。
海外の権利者は、大らかだから。
映画の一シーンとかyoutubeにまるまるあったりするし。
962時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/03(木) 21:51:17 ID:/EZgPaSC0
MADの有用性に気付いてるところは削除要請も自重するだろうな

運営自体はそれに気付いてないみたいだが
963名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:53:14 ID:YIwbA0gq0
>>960
見るほうとか作るほうとか言う前に、「日本人」だよね?
964名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:54:24 ID:mA4x660n0
MAD削除させたけど、なんだかんだでDVDとかの売り上げ落ちたらどうするんだろ?
965名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:57:23 ID:6ujUt+EG0
アニメもゲームも音楽も全部削除すればいいさ
966名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:59:56 ID:aBZhfpH00
ニコ厨って下品だし知性も理性も感じられない
967名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:01:59 ID:IQXZ8kWl0
>>961
しかし、日本のTV曲で良いドキュメンタリー配信するのって、少なくとも俺にとっては、NHKのみなんだよね・・・

例えば去年一時期ニコニコでブームになったポワンカレ予想のドキュメンタリーとか、
DVD化されたらほぼ確実に買うんだけどいまだされてない。

もちろんこれは一例で他にも出たら買うってのはいっぱいある。
商売になるかならないかはNHKの人が判断することなんだろうけど、
商売するつもりが無い物は流してもらいたい。
968名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:02:07 ID:Q5RV9KiS0
>>961
海外のゲームでMADムービー(フラグ・ネタ両方可)を作ってもゴルァ!されないからな。
まぁ、PCゲーだけだがMOD(改造ゲーム)とか認めているのも有るから尚更言ってこない。
それどころか、過去にはダイハードの勝手ゲームを作っていたら商品になちゃったりと。
969名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:04:50 ID:IQXZ8kWl0
>>968
つか海外の映画(古いか超マイナー)で、普通にDVDとかビデオがamazonで売ってないような映画も消されるのかな?
マイナーか古過ぎて全く知らなかったけどニコニコで知って良かった物もあるから、これからの出会いのために
そういうのが消されると俺は辛い。
970名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:09:05 ID:Q5RV9KiS0
>>969
権利者次第ジャマイカ?でも、このご時世に売っても稼げなさそうな物に削除依頼出すより、
売れる物の違法物に時間と人をかけた方が良いとは思うけどな。

全アップロードは論外としても、MADとかにまで手を付けてくると言う事は、さぞかし売れてないのだろうな。
まぁ、DVDまで買うようなアニヲタが何人いるのかと・・・良くてレンタルしてくれるぐらいまでだろJK。
971名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:12:14 ID:hK8aKjLC0
>>964
「海外の動画サイトの影響で〜」と言い訳するんじゃないの?
972名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:13:07 ID:IQXZ8kWl0
>>970
というか日本映画協会っていうのは、海外映画にはタッチしないのかな?
海外映画は海外の配給会社とかが個々に削除要請するっていうシステムなら良いと思うんだ。
元々日本でビデオも売ってないような映画を削除要請するとは思えないしな。
973名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:13:41 ID:aI1ij5ys0
>>879
>他人の著作物を利用しやすくするために新規定の創設

新たなメディアとして成長しつつある動画投稿サイト等により今後の新しい
コンテンツ市場の創出が期待されるため、サービス事業者による権利者との
著作物の利用に係る包括契約の締結や違法コンテンツを排除するための技術的手段等の活用などの自主的な取組を促進する。
また、サービス事業者が萎縮しないよう、著作権の間接侵害について検討を行い、2008年度中に結論を得る。
(総務省、文部科学省、経済産業省)
http://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008keikaku.pdf

間接侵害等に関する中間まとめ

具体的には、112条の「侵害」に該当する行為は、著作権等を自ら侵害する行為に限定されるものではなく、
一定の要件を満たす他者の行為もこれに該当しうることを、法律上明確化すべきと考えられる。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07100407/003.htm
974名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:21:04 ID:aI1ij5ys0
>>879
(3)一億総クリエーター時代に対応した創作活動を支援する
@ユーザーの自由な創作・発表の場の提供を促進する
個人の創作の範囲を広げ優れたコンテンツの萌芽を育てるため、2008年から、
例えば背景音楽等についてコンテンツを公表する場を提供するサービス事業者が
権利者団体等との間であらかじめ包括的な契約を行うことのほか、
効率的な権利処理を可能とする技術開発を進める等、個人の自由な創作を支援する自主的な取組を促進する。
(総務省、文部科学省)

Aネット上での意思表示システムを構築する
インターネット上における著作物の自由な創作・発信を促すため、
意思表示システムの改善普及を行うとともに、民間における活動を促進する。
また、自由利用の範囲を超えた商業利用等に対する
課金処理等の権利処理スキームの在り方についての関係業界の検討を促進する。
(総務省、文部科学省、経済産業省)
http://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008keikaku.pdf

読めば分かるけどフェアユース云々は特許と検索エンジンビジネスに対する釣りでした
975名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:22:35 ID:w2PCYo6/0
>>967
>商売するつもりが無い物は流してもらいたい。
ドキュメンタリー番組は、報道と近い位置にあるジャンルだから、同様に法律上自由に引用できるべきだと思うし、裁判に持ち込めば、権利を認められると思うんだけどね。
でも日本のメディアは、法律上認められてる報道の引用すら認めようとしないんだよ。

>>968
>海外のゲームでMADムービー(フラグ・ネタ両方可)を作ってもゴルァ!されないからな。
>まぁ、PCゲーだけだがMOD(改造ゲーム)とか認めているのも有るから尚更言ってこない。
これも、三国志3事件の判決(パワーアップキット商法のきっかけ)で認められたはずだけど、今だに日本ではゲーム改造はアングラの分野だ。

>それどころか、過去にはダイハードの勝手ゲームを作っていたら商品になちゃったりと。
ダイハード・トリロジーwww
でもあれは、ウィルスが肖像権を認めなかったから、顔は別人っていう。
976名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:25:03 ID:euG1pzbSO
映画などはCSでやる可能性があるので、加入者に不公平が生まれる。
NHKのドキュメンタリーなんかは要望だせばいい。
977名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:27:05 ID:L/M3Q9sx0
筆頭権利者である「原作者」の意向でダメなら納得出来るが
訳判らめな利権団体然とした連中に言われる筋合いねぇだろ
978名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:27:25 ID:qqTcdD0r0
例えば、ネットを繋いでるPCで、映画やアニメのDVDを再生すると、サーバーに繋がって
ニコニコ動画で視聴出来る、なんてサービスを作れば権利者もドワンゴも、金を払ってる視聴者もウマーな訳だが、
そういうサービスを作るのは技術的に難しいのか?
979名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:30:21 ID:titez6BP0
MADもフィギュアの「当日版権」みたいなお墨付きシステム作ってほしいな

・使用する音源・動画のCD・DVDは正規版購入
・一応内容の審査
・版権料×期間の上納金

でおkってなことになったらいいのに
980名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:31:46 ID:IQXZ8kWl0
>>975
そうなのか!!著作権の法律に詳しい人にいつか話を聞きたいと思っていた。
ACSSだかACCSとか言う削除申請を請け負ってるらしい団体はその辺分かってるのだろうか。
報道番組を消すっていうのが、著作権(財産権?)によって削除されるのは正当なのかということも。
だって、法律は知らんが常識的に考えて、1ヶ月前の報道番組に商業的な価値があるとは思えないし・・・
となると他の理由を勘ぐってしまう。
981名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:37:41 ID:eLnd5Oql0
>>978
それは再生中の動画にコメント字幕が流れるフリーソフト作ればいいだけだと思う
どうせリアルタイム実況じゃないんだし
コメントのテキストを管理するサーバーだけあればOK
982名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:38:54 ID:6syjYmgB0
>>981
それいいな
983名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:38:56 ID:GtLSl6R+0
>>981
なんか実況のログを動画にかぶせてニコニコ風に再生できるソフトあったよね
あんなんで事足りる気もしないでもない
984名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:41:11 ID:aI1ij5ys0
>>879
(1)動画配信ビジネスの成長を支援する
@コンテンツ共有サービスの法的環境等を整備する
包括契約の締結、違法コンテンツの排除、著作権の強化
Aデジタルコンテンツ端末の融合・連携を促進する
B家庭内の動画配信ネットワーク基盤の開発・標準化を推進する
Cコンテンツ配信サービスに関する共通基盤技術の標準化を促進する
企業による開発促進のお話

(2)新しいビジネス展開に関わる法的課題を解決する
@通信と放送の垣根を越えた新たなサービスへ対応する
隣接権はどうやってお金取ろうかって話

Aネット検索サービス等に係る法的課題を解決する
魚拓などを安全に活用しようぜって話

Bコンテンツ配信に伴うサーバー上の複製行為等に係る法的課題を解決する
有料コンテンツに対するお話
C研究開発における情報利用の円滑化に係る法的課題を解決する
Dリバース・エンジニアリングに係る法的課題を解決する
大学や企業での研究開発に関するお話

結論は無料でウハウハなんて誰も考えていませんってお話
985名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:41:56 ID:lI2gfjNL0
PCに拒絶反応がある世代がいなくなるまでは通らないんじゃないかな。
逆に言えばもう少しでネット環境が大きく変わる可能性はある。
986名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:42:41 ID:w2PCYo6/0
>>980
>ACSSだかACCSとか言う削除申請を請け負ってるらしい団体はその辺分かってるのだろうか。

>となると他の理由を勘ぐってしまう。
単に権利者側が、法律知らんだけだと思うよ。
読売新聞もわざわざサイト訴えて、結局著作権侵害は認められなかったことがあったし。
テレ朝の広報も、亀田父VSやくのupに「著作権違反に対しては、厳正に取り組みたい。」みたいなことを
言ってたし。
法務部なんてお飾りみたいなモノですよ。


987名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:50:25 ID:x0X3jTcp0
>>985
PCに拒絶っていうよりネットの流行みたいなのが嫌なんじゃねえかな
流行り物は全部自分らで管理したいっていう様な
988名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:57:16 ID:czYF+5koO
たかだか一万から十万再生でヒットとか言われるニコ動でどれだけ被害が出るんだよ
よくも悪くも影響なんて皆無だ
テレビでアニメ垂れ流して何十万人何百万人と見てるんだからそっちのほうが深刻だわ
989名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:57:34 ID:v6ivhcw8O
著作権守らなさすぎの奴等が権利ばっか主張するってどうなの?
元々の著作者の権利侵害してるの分かんないの?死ぬの?
990名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:57:45 ID:IQXZ8kWl0
>>986
著作権法引っ張り出してきたぜ

著作権法の第2条1・著作物の定義
「思想又は感情を創造的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」

この他にも枝葉のような法律があるんだろうが、著作権の都合の良い拡大解釈は明らかにあると思う。
991名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:04:29 ID:CQRJo8Vm0
>>1000なら
初音ミクと合体できる
992名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:04:40 ID:w2PCYo6/0
>>990
>この他にも枝葉のような法律があるんだろうが、著作権の都合の良い拡大解釈は明らかにあると思う。

その通りで、第四十一条(時事の事件の報道のための利用)が、あるんだけど
テレビ局は、忘れてるという。
993名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:04:51 ID:Hftvl+220
プレミアムとか儲け金を「著作権費」に当てればいいのに 
約120万×525(動画本数×月額)=約6300万
充分払えるじゃんww 
994名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:06:55 ID:IQXZ8kWl0
>>992
おぉ・・・ありがとう・・・調べてみるよ。

最後に個人的感情を書かせていただくと、報道番組を即消しするようだったらもう流すなといいたい。
報道とは一体なんぞや?
995名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:08:31 ID:7OwMRC0+O
動画サイトと権利者がどちらにとっても損がないようなシステムを確立できてない事が異常な事だときずけない奴は負け組
996名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:09:03 ID:iIFO29xH0
ひぐらしオワタ
997名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:09:05 ID:B71VwA8l0
ニュー即脳で知ったか法律を語ったところで寒いだけ
法律板とかにいったら相手にされないような解釈ばかり┐(´ー`)┌
998名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:10:20 ID:aKXXtNfj0
1000ならニコニコ死亡
999名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:10:27 ID:jmzSwEVh0
日本はもう詰んでいるのだろう
1000名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:10:50 ID:czYF+5koO
>>995
きずけない(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。