【社会】2ちゃんねるで大学教授殺害予告 郵便事業会社社員(33)逮捕 「卒論の書き方を教えてもらえず、卒業が半年遅れ恨む」…愛媛
1 :
鉄火巻φ ★:
卒業遅れで恨み「教授殺す」と書き込む
愛媛県警松山東署は2日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に県内の大学の
男性教授(64)を殺すと書き込んだとして、脅迫容疑で、郵便事業会社の川之江支店社員、
西原英司容疑者(33=同県四国中央市)を逮捕した。
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で、「卒論の書き方を教えてもらえず、卒業が
半年遅れたことを恨んでいた。殺すつもりはなかった」と容疑を認めているという。
調べでは、西原容疑者は6月19日、「(男性教授を)殺して俺(おれ)も死ぬ」などと
4回書き込み、教授を脅迫した疑い。
nikkansports.com[2008年7月2日21時33分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080702-378981.html
■2008年に逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共 その1/3
2008.02.01 住所不定 無職男(23) 「千葉の女子小学生を2月15日15時に殺しちゃいます」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕。フジテレビ、新宿駅の爆破予告も
2008.02.15 千葉県 女児(10) ニコニコ動画上に「埼玉の小学生の女子を2月29日13時に殺します」と書き込み→軽犯罪法違反で児相に通告
2008.02.25 福島県 会社員男(26) パチンコ店店長を指して「マジ近いうち須賀川店の店長殺します」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.02.27 北海道 無職男(29) 23歳男性会社員を名指しで誹謗中傷し、「この世から抹殺する」と書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.03.01 福岡県 男児(12) 「3月3日(月)15時に福岡県内の小学生を殺してみる」と書き込み→脅迫や威力業務妨害の疑いで児相に通告
2008.03.04 和歌山 中学3年男 「和歌山市の○○中学1年生の佐藤さんを3月5日に殺します」などと書き込み→軽犯罪法違反で書類送検
2008.03.05 福島県 無職男(18) 「福島県の小学生殺すと書き込みしたよ」のタイトルでスレ立て→軽犯罪法違反で補導 ※「福岡」を「福島」と間違えて書き込み
2008.03.10 兵庫県 高校2年男(17) 「神戸市内の私立高校とその周りの小中学校にテロをします」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.03.25 埼玉県 高校1年男(16) 「イー・モバイル本社を爆破する」と書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕。福田首相等の殺害予告18件にも追及
2008.03.29 茨城県 無職男(26) 「イー・モバイル本社を爆破スルー」と書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕。駅や学校等の爆破予告にも追及
2008.04.02 東京都 都立高職員“赤井尚人”(43) 「大阪創価学会堺池田講堂を爆破する」「善光寺を爆破する、聖火ランナーも殺す」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.04.11 秋田県 無職男(42) 「(女性タレントの記者会見を行わなければ)新宿区立落合第五小学校の児童を無差別に殺害する」など書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.04.17 東京都 職業不詳男(45) 「(新宿の)A医師は大手の病院で殺人をしました。笑いながら殺人をしたのです」などと200回以上の虚偽事実の書き込み→名誉毀損の疑いで逮捕
2008.05.08 埼玉県 無職男(35) 和歌山市の女子大生(18)に名指しで「殺す」と書き込み→脅迫の疑いで逮捕。和歌山市内の高校の爆破予告にも追及
3 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:58:06 ID:/vfn9WY20
何年溜め込んでんだよ
俺もインターネットの掲示板に書いちゃおう
XYZ
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:59:00 ID:ORDjggrT0
硫化水素はあまり報道されなくなったが
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:59:10 ID:4TYs3yCy0
教師って傲慢で陰険なのが多いよね
ばかめ
■2008年に逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共 その2/3
2008.05.12 長崎県 自営業男(48) 3月26日、五島市に対し「職員すべて皆殺し。家族も同罪。もう我慢の限界だ」などと書き込み→軽犯罪法違反で書類送検
2008.05.19 埼玉県 大学1年男(18) 卒業した高校を名指しし「学校が火の海になるぞ」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.05.20 兵庫県 会社員男(34) 携帯から「日本ダービーの発走時間に東京競馬場を爆破する」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.05.22 東京都 高校職員男“赤井尚人”(43) 「大阪府立市岡高校を爆破する。放火して生徒を殺す」 などと書き込み→威力業務妨害の疑いで再逮捕
2008.06.06 東京都 システムエンジニア男(35) 「『浪花の金正日』橋下徹を殺害しよう!!」「大阪府知事・橋下徹を暗殺する会」と題してスレ立て→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.08 山形県 団体職員男(29) 山形市の楽器店に対し「トラックで突っ込んでやる」と書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.09 静岡県 無職男(29) 「今から池袋行って100人ぶっ殺す」と題してスレ立て→威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.10 新潟県 中学1年男(13) 「6月30日19時30分に新潟駅に放火する。駅周辺で無差別殺人を起こします」と書き込み→軽犯罪法違反の疑いで補導
2008.06.10 群馬県 無職男(23) 「カップルをどん底に突き落としてやりたい」「次は表参道が血の海になる番」などと書き込み→業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.15 新潟県 無職男(30) 「新潟駅に火を放ちます」「人も殺っちゃいます」などと書き込み、自首→脅迫の疑いで書類送検
2008.06.16 東京都 大学4年男(22) 「相模湖で人を頃します。車でつっこんで。車が使えなくなったらナイフ使います」などと書き込み→軽犯罪法違反の疑いで書類送検
2008.06.18 埼玉県 和光市職員(27) 「明日午前8時に銀座の路上にトラックを突っ込んで20人を殺傷する」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.18 栃木県 会社員(35) FM群馬DJに対し「明日の朝、秋葉原から、昼すぎまでに前橋に行って、さすらいを殺します」などと書き込み→脅迫の疑いで逮捕
9 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:59:26 ID:mWmBczvP0
こいつを他の厨とワンセットにするのはかわいそうな気がする。
10 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:59:28 ID:RCvxqLWA0
千葉県 女児(10)と同レベルの犯罪を犯す大人達
11 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:59:44 ID:r1yw902A0
俺も同じ口で卒業半年遅れたけど
殺害する前に邪魔した担当教授2人ともお亡くなりになったwwww
12 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:00:03 ID:6kmcRUWD0
卒論の書き方というのは教えてもらうものなのか?
どうしようもない馬鹿だな
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:00:37 ID:8TKToHnR0
自然淘汰?
15 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:00:53 ID:8S5ykzN+0
教授次第で人生大きく変わるもんな。
16 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:00 ID:bbWwSwoF0
10年前の話かよw
17 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:11 ID:Ns9h0fySO
執念深い男…
きんも〜o(^ω^)o
18 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:19 ID:N3AAtCQi0
この逮捕がどっちに向かうかw
もうすべてうしなっちゃったわけだろw
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:25 ID:+ZYwuojf0
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で
西原容疑者は大学時代、教授の教え子で
■2008年に逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共 その3/3
●2008.06.18 愛媛県 会社員(33) 大学教授に対し、「(教授を)殺して俺も死ぬ」などと4回書き込み→脅迫の疑いで逮捕
2008.06.21 愛知県 無職男(18) 「秋葉原のあの件を再現します」という題名で「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」などと書き込み→偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.22 愛媛県 大学1年男(19) 西条市内の小学校に対し「今から大量の子どもを殺す。準備万端だぜ」などと書き込み→威力業務妨害の疑いで逮捕
これらの犯行は氷山の一角
■参考サイト
ネット掲示板 犯行予告 事件一覧
ttp://netjikenbo.no.land.to/hy/ [犯罪予備軍養成掲示板]2ちゃんねるの裏事情・事件簿
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/22179
21 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:34 ID:zjvFdBDR0
イジワルしたら仕返しされることを日本人は忠臣蔵で学びます。
22 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:01:58 ID:wm2wcHOc0
まあ教授は変なのが多いから気持ちは分かるけど
書き込むのは馬鹿
23 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:02:11 ID:PjY6oN9T0
俺も仕事の仕方を教えてもらえなかったから帰宅が遅れて休出する羽目になった
どうしてくれる
24 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:02:13 ID:Extm9Q130
退学で卒論必要なし。
25 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:02:15 ID:Xp/5SftL0
>県内の大学の
男性教授(64)
三流大学の、しかも定年延長の老害か。
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:02:23 ID:1xiyFW6Z0
今までの予告は「捕まえてくれよ」的なのが多かったと思うけど、
これは違うよな。正真正銘の馬鹿だな。
捕まらないとでも思ったのか。
卒業生のを参考にして、同期と話しながらやればいいだけじゃん
余程ハードル高かったのか?
28 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:02:47 ID:trBc5ziB0
気持ちは分かるけどねw
ハエ取り紙
30 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:03:38 ID:cOl5QPaG0
もしホントにやったら、全国の無能教授に対していい見せしめになったろうな
実はアカハラ食らってたってこと?
32 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:03:47 ID:5w/hnhi4O
>>6 大学は社会不適合者のための
福祉施設みたいなもんだから。
うちの親も大学教授だったが
実にそう思う。一般企業勤めは不可能だありゃ。
33 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:03:47 ID:PdeLgFOP0
意地の悪い教授っているからなー。
まあ、犯罪予告はよくないけど
34 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:04:40 ID:bgvSYrO80
愛媛に大学なんてあるのか?
35 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:04:41 ID:Dgtm7sLp0
福沢諭吉を誘拐して俺もセレブな生活をしちゃう。
テーマ選定で理由も告げられず落とされまくったんだろうな
予告の日付を過去に設定しても逮捕されるかな?
38 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:05:30 ID:6kmcRUWD0
こいつ文系だろ
理系で書き方うんぬんなんて聞いたこと無い
40 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:05:53 ID:m62PIu+FO
スーパーニートの自分殺したいが、痛いから無理ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
ちなみに
>>4は殺し屋を雇う時の暗号なんだ
凄腕なんだけど、悪い奴しか殺してくれない
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:06:42 ID:STXM+Pok0
2チャンの掲示板に書き込みをするのは、公衆便所の壁に書くのと同じと
言われているが、何んでタイーフォなんだ
、
漏れも数十年前に公衆便所の壁に〇〇を殺すと書いたけど
なぜか?スルー
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:07:19 ID:SwR+Wywx0
>>1 俺は教授じゃなくて院生や助手(今で言う助教)の人に論文の書き方を教えてもらった気がするが。
ちなみに理系の話ね。
学部の卒論とか意味ないよな
長島一茂だって書いたくらいだぜ
この程度で殺されるんじゃ俺の昔の指導教授なんて100回殺されてるよ
実行でなくて予告がしたかったのかw
何がしたいんだよw
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:18:08 ID:x3PsdkkU0
サイバラ一族ですね
わかります
48 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:18:12 ID:hyux6DvE0
書き方を教えなかったとあるが、嫌がらせを受けていたんだろうか。
学部の卒論なんて、書式とか論の組み立て方とか、
いろんな約束事にのっとって文章を書くことの練習みたいなもん。
学術的な鋭い洞察なんか誰も期待してない。
だから書き方を教えてくれないなんて、卒論の指導教授としての仕事を放棄してる。
50 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:28:56 ID:pR/2c3RaO
俺、この教授のゼミ生だったわ。w
無論 普通に卒論完成して普通に卒業したけどな。
この世代の教授のアカハラ、セクハラは半端ない。
いやなやつが多いぜ。
52 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:36:32 ID:lCqyBP770
あらら、郵便局員はもう名前がばっちりでちゃうんですね
53 :
フォロ ◆ROMANO/Gx2 :2008/07/02(水) 23:36:42 ID:G6tEk8gT0
ちょっとまて 卒論の書き方って習ったっけ?
参考文献を最後に書くとか まぁゼミによって違うような気もするし
54 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:38:21 ID:Zfb8uli90
>>1 便乗犯が大量に出てくる予感w
これから治安も悪くなるだろうし、ざまあとしかおもえねえw
55 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:42:47 ID:AvIbQAe9O
このスレにバカなことを書き込む奴が
出てきそうだ。
たかが半年でどんだけ恨んでんだよw
57 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:46:52 ID:j1AiTS3s0
>>25 >三流大学の、しかも定年延長の老害か。
え?
都内の一流私立でさえ65....
58 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:47:24 ID:fQjo1MUZ0
講談社文庫に『レポート・小論文・卒論の書き方』という本がある
自分でこういうの読んで書けばいいじゃないお馬鹿さん
>>56 通常通り卒業じゃないから第一志望の内定取り消しとかあるかもね
指導教授に何ひとつ教えてもらえなかった俺はどうなる
ゼミとかも無縁で、知らんしなぁ。
指導教授になってくれたのと、最後に論文受付をしてくれただけで感謝してるが。
研究はよその機関や、国の研究所でやってたし……。
俺は材料工学だったが、分野によってもやりかた違う?
周りにイエスマンばかり配置して、いかに自分が嫌われているか
理解していない全国の教員には襟を正してもらいたいね。
担当教授でなくたって、書き方ぐらい教えてくれるだろうに…
先行論文やなんか読めば、書式や構成はおろか研究のやり方だってわかるぞ
大体配達員だかなんだか知らんが、郵政入れたんだからいいじゃないか
俺はゼミの顔合わせの時に指導教授に本を一冊渡されてコレを丸写しして来いって言われたよ。
丁度就職氷河期が始まった頃で卒論やる暇があったら就職活動に精を出せって言うことだったらしい。
おかげさんで小さいが堅実な会社に入れたんだが、こういうのって三流文系でしか通用しないよなw
64 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:55:23 ID:+ELaY/KO0
10年以上も恨むなよあほかと
65 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:59:51 ID:pR/2c3RaO
>>53 俺はこの教授の元ゼミ生だが、普通に卒論の書式とか参考文献の明記の仕方とかは ゼミで教わったぞ。
但し、この教授は卒論のテーマを書きたい書きたくないに関わらず勝手に押し付けるという事はあった。
俺も教えてもらえなかったな
今見ると内容も書式もめちゃくちゃ・・・
67 :
反・権謀術数:2008/07/03(木) 00:00:21 ID:CwO803aA0
学生の時、金を教授に出さなかったからイジワルされた、な話で無い事をキボンヌ
68 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:02:35 ID:TILiRYy90
卒論の書き方を教えてもらえず・・・・って何だよ
教えるわけねえだろ
序論 本論 結論とか
編 章 部 節とか
引用の仕方とか
一般常識だろ
教授の気に入らないタイプだったから意地悪されるとかは普通にあるけどな
俺の指導教授はオタクを見るとゴキブリのように叩き潰したくなる性分だった
70 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:05:37 ID:9Wo+jPzXO
おぉう、めっちゃ近所wいつも使ってるとこだ。明日、突撃してみる。川之江支店対応わりぃからなぁ、無愛想に対応されて終わりそうだが。
71 :
反・権謀術数:2008/07/03(木) 00:07:42 ID:6m3NBGHu0
>>64 心に傷一つない甘ったれがでかい口たたくなガキ。
72 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:08:22 ID:qTdjhflP0
おい、卒論の「書き方」なんて、真面目にゼミでてれば
大抵判るよな?普通そうだよな?
それに、引用論文みりゃ、大概の常識は判るよな??
心配になってきた…
33歳にもなって大学時代の恨みを抱えていられる、その若さがちょっと羨ましい。
いや書き方教えてもらったら、卒論にならんだろ‥。
卒業遅れたのは妥当だったとしか思えんな
「恨み」って本人に伝わるかどうかわからん手段で解消されるもんでもあるまいが
チラシの裏に書き殴るのじゃ寂しいんだろーな
76 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:13:10 ID:mINdMPEeO
>>72 自分が経験した環境に対して、「普通」という言葉を使う人間は、自分がかなり恵まれた環境に居たことを、理解していない場合が多々あるような希ガス。
それ以前に半年遅れで卒業したのに親方日の丸で羨ましい。
78 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:14:48 ID:6w1/yIbGO
でも、必修単位を落とされるとむかつくよな。
こっちにも予定があんだよと思う。
>>72 まじめに出ててもゼミでやってる内容は分かるけど、卒論やレポートの書き方は分かりませんが何か?
まさかあなた怠慢教授?
80 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:26:43 ID:qTdjhflP0
>>76、79
いや、書き方なんて教わるもんじゃないだろ?
テーマの切り口を相談するとかなら判るけどさ。
「普通」と言う俺は、天才ってことか?
でも、周りも、普通に書いて、普通に出したぞ。
まぁ、教授にあんまり相談に行かないもんで、秋口に呼び出し食らったけど。
研究室にもよる、とだけいえる
厳しい研究室のほうが面倒見はよかったりする
82 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:31:12 ID:qTdjhflP0
そんな貴方に
ウンベルト・エーコ『論文作法』
卒業した方にもお薦め、面白いです
83 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:32:43 ID:3Zws8CIt0
33歳って10年前の話なのか?
何で教えないの?意味が分からない
うちは書式自体は学部で統一してたからそんな問題なかったが
85 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:34:56 ID:AxxzXSZK0
恨みが増幅しただろうなw
「新奇性のある考察が1つもない」などという無理難題を押し付けて
延々と却下する教員も、しばしば見受けられる
88 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:36:49 ID:diQ79YIm0
つーか、半年後にちゃんと卒業させてもらえてるじゃん。卒業できない
ような学生と半年余分につきあうなんて良い教授だと思うがな。
K大学の漢文の講師は、みな陰険な香具師ばかりだったな。
就職決まっていたのに漢文落として卒業できなくなった学生がどれほどいたことか。
当時はまだネットが無かったからよかったものの、
今だったら毎年10回は殺人予告スレッドが立っていただろう。
必須を落とした教授だけは許せない。
論文の書き方なんて、学内の本屋か、大学近くの本屋、図書館行けば腐るほど
指南書が並んでるだろ。
この馬鹿はなにか?卒論に何を書けばいいかも分からんレベルの馬鹿だったのか?
それなら大学卒業させること自体が社会に対する犯罪だろ。学歴偽装だ。
別にもういいだろw
ちゃんと働いてるんだから
93 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:40:30 ID:IjAGXTSQ0
しかしなあ・・・。
卒業して何年も経って、まともに就職して仕事してる奴がこういうこと簡単に
して人生捨てるんだなあ。
94 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:41:04 ID:6PMTKV6w0
>>87 新奇性は学術論文の要件でしょ
無理難題でもなんでもない
95 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:41:11 ID:t6ysu/C90
>>68 ガキじゃないんだから、
一から十まで教えてもらわいと何も出来ない奴は卒業出来なくて当然だよね
96 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:42:24 ID:Nz+eLzVY0
逮捕→失業→無職→リアルで殺害
↑いまここw
97 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:42:57 ID:lIjzOR6GO
一人の学生の卒業が半年延びることは教授にとってはたいしたことではないだろうけど
本人にとっては人生に関わる大事なことだろう。
就職の内定とかどうなったんだろう。
実験だろ
99 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:45:17 ID:TTJieJX8O
卒論って3年の最初に基本ルール教えて貰ったくらいだな
あとはヒアリングとアドバイス程度の指導と
ちなみに入学時の難易度で偏差値62くらい
こんなのいくらも拘束できんだろ
わざと捕まってあえてプレッシャーをかける
捕まってやるのは今回だけ、次からは証拠は微塵も残さねえはず
教授はガクブルだな
101 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:48:08 ID:RdfdwJrxO
幾つか色んな人の論文読めば、
構成とか自分で勉強できるでしょ。
教えてくれなかったんじゃなくて、
自分で学ぶ努力をしなかっただけじゃん。
102 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:50:12 ID:qTdjhflP0
つまり、「大学生」甘すぎ。
教養科目終わった段階で学術の世界。
無理なら高卒にしとけ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:50:25 ID:DyszL6hC0
またFランか
104 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:51:57 ID:edNyLWFM0
105 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:52:00 ID:HD2jNn6vO
四国中央市(笑)
106 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:52:24 ID:TTJieJX8O
>>94 学士論文って学術論文かなあ・・・
学士の卒論ごときで学術性云々言う方がいかがなものかと
ちなみに俺はフィールドワークで得た話題は新奇性はあるけど大臣経験者のスキャンダルに発展しそうでやめた
>>106 kwsk
論文ならスキャンダルだが、2chなら便所の落書きだぞ。
108 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:54:23 ID:rGrvGNoC0
ゆとりすぎるだろ。
で、こんな馬鹿を生産してるのはどこの大学?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 元公務員が公務員を狙うなんて
. | (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
自業自得だろw
111 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:56:32 ID:DKFtQ9lfO
卒業生の卒論見れば大体判るだろ。
卒論なんかネットサーフィンでコピペしまくれば3時間で出来上がるわ。
それで何の問題も無く卒業できたぞ。
113 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:01:32 ID:7MRg9T680
日本では、一浪のブランクはOKでも新卒時のブランクは
有ってはならないからな。
とくに氷河期だったからなおのこと。
114 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:01:38 ID:TTJieJX8O
>>107 Sという大臣経験者が駆け出しの頃に同じ選挙区に大物議員がいて
その議員に対抗できる組織を作るために既存の相手方業界団体を乗っ取ることにして
役員改選の総会を前に議長を拉致監禁して組織を乗っ取った
俺担当教授に会ったの三回だけだが普通に通ったなあ。
>>106 >>114 助詞の使い方や単語の並べ方をどうにかしてくれ
大卒とは思えないほど陳腐すぎる
117 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:04:55 ID:erH28bIL0
118 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:06:18 ID:yL79U2EV0
西原 英司
610 9 5
総運30× 野心家で勝負好き。波乱の人生を送る。犯罪傾向。結婚は晩婚が吉。
人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
外運11○ 周囲に信頼される。強運と孤独を併せ持つ。晩婚傾向。
伏運33× 事故運あり。
地運14× 反体制、病弱、波乱運。
天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
119 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:06:19 ID:TpLAKe3JO
手書きしか認めない頑固爺さんのゼミの俺涙目
120 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:06:33 ID:Z5jsW26k0
卒業が半年遅れるって事務的にありうるの?
1年遅れるならわかるけど
121 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:07:09 ID:lSrTtaF70
無理心中未遂か
>>39 最近あたまのおかしい奴が増えたなと
思っていたら、ここにもいたか・・・
123 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:11:03 ID:lSrTtaF70
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:11:19 ID:TTJieJX8O
>>116 とりあえず君は「目糞が鼻糞を笑う」という言葉を覚えた方がいい
125 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:13:04 ID:Z5jsW26k0
126 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:13:21 ID:K5bSL0ok0
前期で卒業要件を満たした場合、9月卒業という形になる場合があるね。
学校にもよるけど、授業料を半期だけにできたりするので、1年間丸々留年させるよりは良心的。
127 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:14:34 ID:DKFtQ9lfO
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:17:22 ID:f4+I/rwG0
>>69 > 教授の気に入らないタイプだったから意地悪されるとかは普通にあるけどな
> 俺の指導教授はオタクを見るとゴキブリのように叩き潰したくなる性分だった
実に健全だw
129 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:18:33 ID:kjaYLJv10
ほんとに恨んでるならキッチリやらないとなw
「卒論の書き方」って、わざわざ教わらないとわからないようなもんだったっけ?
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:21:28 ID:m284PKh30
カキコ&逮捕ブームだね
自分を殺しますって書いても逮捕されるかな?
>>124 まぁ、そうムキになるな
自分が成長するいい機会だと思ってきいとけよ
まず、助詞の「は」を並べすぎなんだ
読み返してみろ
133 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:23:10 ID:NVMcb7iC0
>>130 テーマがなんでもいいなら書くのは簡単だけど、実際はそうもいかないし。
たいてい相談に乗ってもらえるもんなんだよ、何度か下見してもらいながら仕上げるのが普通。
134 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:23:54 ID:QC+v1br50
>>132 どこまで本気でどこまでネタなんですか?
135 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:24:48 ID:m284PKh30
>>116 ×陳腐すぎる
○稚拙過ぎる
ちんぷ 【陳腐】(名・形動)
[文]ナリ 古くさいこと。ありふれていてつまらないこと。また、そのさま。
136 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:25:38 ID:R8j9kLMzO
「スネオを殺して僕も死ぬ!」byのび太
このセリフ、アニメでも使ったって今じゃ考えられないよ
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:26:05 ID:glJEKY8XO
恨みは黙って晴らせばいいのにw
138 :
金神弁天:2008/07/03(木) 01:27:36 ID:q1AmxGfo0
2ちゃんねる=高圧的集団いじめ掲示板 管理人等無恥無能売名好きの低俗
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:29:37 ID:C1W6ZfqH0
俺も好きな子にセックスを教えてもらえなかったので、
童貞卒業が20年遅れてる。
140 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:35:22 ID:kgDaaKHW0
101 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:48:08 ID:RdfdwJrxO
幾つか色んな人の論文読めば、
構成とか自分で勉強できるでしょ。
教えてくれなかったんじゃなくて、
自分で学ぶ努力をしなかっただけじゃん。
↑馬鹿だな
33歳とか・・・職なくなるってのに阿呆だなぁ
ゆとり世代でもないのに、アホはアホってことか
>>91 東大や早慶じゃあるまいしそんなのムリに決まってんだろ?
つか自分でそこまでできたら「指導」教授なんていらねーじゃん。
143 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:57:35 ID:oACO+ep9P
10年近く昔の事をなんで今更
144 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 04:20:01 ID:NH1RzMdd0
もし卒業が遅れていなければ、俺は今ごろもっといい会社に入れて
結婚して子供もいて、、、、
それがすべて駄目になったのは、元をたどれば教授のせい。
と毎日毎晩考えて考えすぎて、こうなったんだろうな。
これでもしも懲戒クビになれば、年齢的に、もう派遣しかない。
さらに十年後には、「俺が派遣になったのは教授のせい」と恨んでる
かもしれんな。
愛媛大?松山大?
>>86 松山大か。
33歳なら、まだそこそこの偏差値あった頃だろうに。
郵便局員という職があって、
なんでそういう馬鹿なことするかな〜。
意地悪をされていたというのは事実なのか?
教えてもらう友達もいなかったのか
149 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:04:32 ID:O3zHU4sk0
>>41 チキンハートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:09:16 ID:lfsJE5TM0
大学って友達できないとつらいよな。
おれ通信制卒だけど友達たくさんいたおかげで
4年で卒業できた。
一人だったら2年ぐらいずれ込んでたかも。
151 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:14:38 ID:jTSpZGDq0
福田や奥田なんて脅迫されまくりなんだが、何で捕まえられないの?
152 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:18:06 ID:KdyuTEjo0
33歳って俺と同い年じゃねーか。ええとしして、しっかりしろよな!
>>146 俺の地元だけど、10年前の松山大は「そこそこ」って言えるほど偏差値は高くない。
どっちかっつーとアホ大。
もちろん今はそれ以下のドアホ大に成り果ててるが。
愛媛でJPに就職できたんなら勝ち組じゃね?
155 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:02:42 ID:XjVeiA3K0
郵便事業会社
156 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:04:58 ID:cR3Y+s/n0
こいつは加藤以下のクズだな。
こういうことは本気でやるときだけ書き込め。
大学の教授って陰湿で投げっぱなしのやつ本当に多いからね
ホントに殺すつもりなら掲示板なんかに書き込まないわなw
159 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/03(木) 14:27:49 ID:PyNH/O5U0
殺害予告で一番のアホを見た
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:46:27 ID:HxhrRNj8O
俺なんか卒論のことで研究室に行ったら、教授が変だった。
なんか恥ずかしそうに、「卒論は好きなように書いていいよ。じゃ、頼むから出てってくれ」
卒業後聞いた話では、相当噂が絶えない教授だったらしい。
何しろ、卒論指導の希望者が誰も居なかったくらい。俺は他の教員希望だったが、勝手に回されたらしい。
卒論口頭試問のとき、待機場所で担当教員ごとに名前を呼ばれたが、その教員の名前の後に俺の名前が呼ばれたときのどよめき声が忘れられない。
「信じられねえ」「マジでいるの?」「かわいそう」
>>150 通信を四年で卒業ってすごいね。偉すぎる。
>>91 論文のフォーマットは本読んで真似れば誰でも一人でできるが、
中身の吟味を学部生が一人でやるのが限界があるし、手取り足取り・・・とは違うけど、指導をしてもらうは当然なんだが・・・
たぶん留年前は当人比で今よりいい会社に受かってたんじゃない?
でも意地悪で教えてくれないなら大学に訴えればいいだけの話だよな
165 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:47:55 ID:Yt47kcr4O
166 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:58:11 ID:ZFk3L7Pt0
なんで大学教授ってクズばかりなんだろうね
167 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:22:25 ID:OMBQrGHi0
根に持つタイプだな
>>166 「他人に仕事をやらせて、成果は自分のもの、失敗はやった奴のせい」
という図太い精神であるからこそ教授まで残れるんだろう・・・
札幌大学
青森大学
浦和大学
長野大学
松山大学
170 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:30:57 ID:OF41VBO60
医者、弁護士、大学教授、公務員、配管工などの肉体労働系全般は
DQN率が高いために接客業界で凄まじく嫌われている。
金は持ってるので、いい客なんだがな。
172 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:25:41 ID:HkDoKSuc0
名前見てびっくり。この人以前うちの局にいたんだよ
確かにちょっと変わった人だったけど…
173 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:28:11 ID:hte1tP47O
卒論の無いゼミに入ればよかったのに
174 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:35:05 ID:HkDoKSuc0
2ちゃんやってるとそういう書き込みよくみるけどつかまるんだな
気をつけよう
これって警察が家に来てこれ書き込んだだろう、といってくるの?
175 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:38:34 ID:TdIPtB0K0
西原って在日に多い名前だよね
176 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:42:56 ID:EyP6dDgc0
どう考えてもこの教授が悪いと思う。
「恨みがあったら2ちゃんねるに書き込む」ような人間になるように
指導をしてたからだろ。
え、そんなこと教えてない?
教授ってのは指導のプロだろ!人を育てる仕事だろ!
プロなら「結果」に責任持てよ!甘ったれるんじゃねえよ!
十分反省し、本当に刺し殺されなかったことに感謝し、減刑嘆願書を書くべし。
それが出来なきゃとっとと辞めろ。
177 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:58:27 ID:EyP6dDgc0
すまん。マジになりすぎた。
問題になった書き込み見たけど、脅迫どころか…幼稚な便所の落書きでしょ。
あんな程度で実名報道されるなんて…。
秋葉原事件から間がないとはいえ、警察も他にすることあるでしょ。
>176
その理屈でいくと、犯罪者の人格形成の全責任は
最終学歴の指導担当教員 だ け が負うことになるな
なんという責任転嫁、便利な理屈
まあ冗談混じりで書いちゃったんだろうな
バカとしかいいようがない
180 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:03:08 ID:BbuLD/cw0
俺の指導教員がもちっとまともだったら、今頃年収1千万いってたのに・・・損害賠償を検討している
>>177 お前みたいな奴が「投します」なんて予告出して捕まるんだろうね
政治家がぽろっと漏らした一言に
どれだけマスゴミと世間が食いつくか知らない訳じゃないだろ
182 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:09:22 ID:jD9RHeLwO
>>177 田舎の警察は暇なんだろうな。
万世署のお巡りさんの給料の半分以下でいいはずだ。
183 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:25:47 ID:Z1DXxCgM0
>>177 あんまり過激な書き込みすると、通報厨に通報されるから気をつけた方がいいぞ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:26:59 ID:6wSOBu1FO
誰か
>>2みたいなただのコピペっぽいのを一部改変して犯行予告してみてくれよ。
186 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 02:10:29 ID:NSWEYKLG0
愛媛県じゃJPは一流企業だろ…
こんなことで懲戒解雇って、もったいない。
187 :
154:2008/07/04(金) 03:38:48 ID:+lV+nlLu0
189 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 06:15:37 ID:stZOt7h6O
1132446245022595327133
190 :
176:2008/07/04(金) 08:26:05 ID:fCaLwcmg0
>>178 だけ とは言っとらんがね。
大学行ってたら分かるでしょ。
(一般論として)一人や二人ぐらいDQN教官がいても
おかしくないことぐらい。
>>180 どうやって戦うのか全く分かりませんし、
そんなの引き受ける弁護士なんているとは思えませんが、
がんばって勝ちとっていい先例作ってくださいね。
応援(だけ)してるよw
>190
あなたも大学行ってたらわかるでしょ。
(一般論として)何百人の中には一人や二人くらい
いくら指導しても更生しない、まともに勉強しない、
その当然の帰結として卒論の単位を落とされても指導教官に責任転嫁して
指導教官を10年間も逆恨みするようなDQN学生がいても
おかしくないことくらい。
192 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:52:26 ID:z9dj09C/0
アメリカみたいに単位認定、卒業認定とか教授間で統一して
きっちりやれば大卒の価値も上がるし、世の中もうんと良くなると思うんだけどな
海外じゃぁ、プレゼンもできない、スキルもない人間は卒業できないみたい
授業中に寝てる奴やバイト三昧の奴が優とったり、真剣にがんばってる奴が他の科目との兼ね合いで単位とれなかったり。
193 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:57:42 ID:4ZzPZB4OO
俺の大学にも教授の自分に単位認定する権力があるからって、
実に傲慢で、陰険な友達絶対いないし、女にもモテないハゲ教授がいる。
本当馬鹿教官にゃ、ストレス溜まるわ。
中学生レベルの学力で単位取れたり、半分以上の奴が単位落としたりする講義があったり。
195 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:37:41 ID:uv9ihz5L0
犯罪予告探しやナイフ取締りに躍起になってるけどさあ
社会格差や通り魔対策はどうなったのやら
196 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:03:16 ID:pP9twKdf0
卒論を手取り足取り教えてくれると思ったのかな・・・
わからないことは教授に聞く、図書館で調べる、友達やOBに
聞くとか、なにもせんかったの?
197 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:15:56 ID:uv9ihz5L0
・教授に聞いたけど教えてもらえなかった
・図書館で調べようとしたけど調べ方も分からなかった
・OBや友達がろくにいない過疎の学部だった
198 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:20:13 ID:uv9ihz5L0
結論:バカは大変だ
199 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:09:35 ID:7Y/MbsfHO
>>189 これもアウト
わかる人にはわかるから
通報しました
200 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:15:57 ID:v465oc6CO
こんな馬鹿に書き方教えるのは無理
わかる人にしかわからない予告って、意味が無いよなww
そもそも予告とかって、「こういうことされたくなければこうしろ」とか
「この事件を起こしたのは俺だ。再びやられたくなければこうしろ」みたいに
要求を通すための手段なはずだよな。
いや、面白半分で予告っぽいことするやつは嫌いだから、通報してくれてかまわないんだけど。
202 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:25:13 ID:F5BcXsMgO
卒論の書き方習おうなんて、馬鹿?
教えねえだろ、普通。自分で学術論文読んで考えろや。何しに大学行ってんだよ。
203 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:28:11 ID:ikh3PtDw0
>郵便事業会社の川之江支店社員、西原英司容疑者(33=同県四国中央市)
社会人?33歳?
2流大に行くと人間が小さくなるんだね。。
紀要を読めば、(体の力が抜けて)元気になる!!
元気になれば、卒論が書ける!!
元気ですかァァァ!!!
206 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:39:17 ID:/4gCd82n0
>>60 どこも似たようなもんだが冷静に考えればおかしな話ではある
教授も所詮組織を構成するためのブロックに過ぎんということかね
207 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:21:19 ID:XpcNNWgC0
放任主義で具体的にどういう実験をすれば良いのかなど
全く指導しない教授っているよな
目標だけ提示すれば何でもできあがるって
そりゃあなた目標が壮大すぎてどっから手を付けて良いのかわかるわけ無いじゃないですか
何もないところからいきなり「ドラえもんを開発してくれ.やり方は君に任せる.じゃがんばってくれ」って
言われてるレベルだぞ
208 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:37:20 ID:Iyyh6I1qO
209 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:43:11 ID:rjOtXk/30
大学の教授って基本的に何もしないよな 手抜きで。
とりあえず授業料を10分の1にするかせめて半額は返せと思う
よく大学は自分で勉強するところって言われるが、確かにそのとおり。
で、手抜き以下の授業しかできない教授はいない方がまし
正直、大学予備校の講師が大学の教員になった方が1000倍まし
教授は研究室に閉じこもって学生に関わらないでくれ
210 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:22:27 ID:KrE7tUv+0
そもそも大学なんかに何を期待してるんだ???????
日本の大学なんて詐欺師の集まりみたいなもんだろう?
大学に行って頭が良くなったやつなんかいるのか?
211 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:24:24 ID:XpcNNWgC0
まあちょっとリッチな奴隷にさせてくれるだけの効力は少なくともあるんじゃね?
212 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:32:13 ID:7Qeq8Qn70
こういう問題のある教員を排除するための任期制度だったはずなのに
排除されたのは結局氷河期世代
>>202 そんなことができるレベルの人間ならそもそも大学行く必要なくなるだろうが、アホか。
214 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:02:41 ID:uv9ihz5L0
>>209 大学教授ってのは結局教師じゃないんだよ。
高校教師や中学教師は教育を売り物だが、大学教授は研究が売り物。
授業は片手間。
215 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:12:24 ID:eeQ9joKz0
>>209 まあわかるが今の若手教員はちゃんとした授業する人が多い。
教員になるのもめちゃくちゃ大変。
老害はいまからどんどん退官する。
大学予備校の講師に最先端の研究は基本的に無理。
216 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:14:39 ID:eeQ9joKz0
>>213 大学いかなきゃ論文入試が大変だしそもそも研究できないでしょ。設備やらで
小学校は勉強しなくても中学いける。
ほとんどの児童が公立に進むわけだから、それほど勉強は重要ではない。
中学校では高校進学を目指しているなら塾に行く。
学校の授業なんて糞みたいなもんで、教師の価値もない。屑教師が多いのも事実。
高校は、良い大学に行こうと思っているやつは塾に行く。
塾にいかないやつも独学で勉強する。そのとき活用するのは参考書。
学校の授業を参考にするわけではない。
大学の授業は、教授がしっかりした授業をしてくれなければ成長できない。
よく「大学生は自分で勉強するもんだ」と言うが、自分で勉強して理解できるなら大学に入る意味がない。
俺の大学では授業をしっかりやってくれない教授が多かったから、一人も合格者がいなくて再試験をやったことがある。
俺は数少ない参考書を購入して勉強してたりしたが、理解できないものは理解できない。
まぁ理解できないことを質問しにいくってことが「自分で勉強する」ってことだと教授は思ってんだろうな。
でもさ、やっぱり日本人って勉強しないよな。
俺は公務員試験受けたから他の学生よりは勉強したつもりだが、外国の学生に比べたらカスだと思うわ。
218 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:16:48 ID:5LmFJs1a0
いるんだよね。
高校までは秀才で通ってたのに大学レベルの学問には全然ついてけないって奴w
64歳の教授は、おそらく2ちゃんねるなんて見てないと思うのだが、
脅迫で逮捕できちゃうのね。
加藤効果だね。
221 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:24:27 ID:GH9Zn3rg0
33歳で2001年4月採用って事は
新卒での内定失う→必死こいて公務員試験合格→郵便局内定→郵政民営化→
厳しいコスト競争→働かされすぎ→精神病む・・・
この道程じゃなかろうか?新卒至上主義の氷河期世代。
>日本では、一浪のブランクはOKでも新卒時のブランクは
有ってはならないからな。
とくに氷河期だったからなおのこと。
> 一人の学生の卒業が半年延びることは教授にとってはたいしたことではないだろうけど
本人にとっては人生に関わる大事なことだろう。
就職の内定とかどうなったんだろう。
222 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:36:07 ID:jI3K9tQZ0
郵便事業会社ってどこだよ。具体的に社名を出せ。
223 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:41:17 ID:GH9Zn3rg0
郵政公社じゃないのか??
クロネコヤマトとか?
ゆとり脳ってやばいなマジで
こうにだけはなりたくないわ
225 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:46:26 ID:jsd2MTN2O
>>218 確かにいるよね〜この前、東大の医学部の医師国家試験の合格率が其処らの大学と同じ90%だったのには驚いたよ
入るまでが秀才ってやつだね
226 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:38:13 ID:q40k4hbB0
>>215 その最先端の研究の下地作りならできるはず。
昔に比べて理系なら技術がはるかに進歩して丸暗記しないといけない
事項が圧倒的に増えてるし、文系だって情報量が圧倒的に増えているから
もう学部1〜3年(東大などの場合は1〜2年でもいいかも)の授業は
予備校に任せたほうがいいと思う。
真のアカデミックなことはもう大学院でやるしかない。
大学生の学力が落ちているわけではない。覚えなければならない事項が
圧倒的に増えただけのこと。
227 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:45:16 ID:B13IF+ci0
今時の学生は卒論の書き方を教授に教えてもらうのか?
>>227 君はアスペか?
卒論の書き方というのは
書式や体裁のことを言っているんじゃないことぐらいわかるだろ・・・
氷河期世代なんて何一ついい事なかったよな
おれは何とか就職できたが中位以下の大学の学生は就職の事で頭いっぱい
組織に縛られたくないって理由で遊び人みたいな奴が望んでフリーターになって
(当時はくたばれフリーターとかって言われてたな)
パソコンの知識とかも今、中高生が学校で教わってることを自分で勉強しなくてはならなかった
>>218 何その嫉みw
つか試験の時はともかく普段の勉強で使う問題集とか無いじゃん。
だからそういうことになるんじゃないの?
231 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:20:42 ID:2nDlaFfT0
>>189 3313651332713241
意味はわかったけど一字違ってるよ
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:21:35 ID:fI61ZNPI0
>>209 「正直、大学予備校の講師が大学の教員になった方が1000倍まし」
www
まあ、松山大学レヴェルでは、学内はアカデミック度ゼロなんだろーねw
予備校の講師に国語や算数、教えてもらってろよwww
233 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:22:28 ID:aeDbj4gV0
は はぁ・・・・
某国立大の老教官の話
認知症になる→学生相手にセクハラ問題を日常的に起こす→老教官の評判が最悪になる
→部下の教官が老教官をたしなめる
これで数年回ってたんだが・・・
→学生の間で部下の教官の評判が上がる一方、老教官の評価がどんどん下がる
→老教官の認知症が進んで、まともに業務がこなせなくなる
→老教官の評判がとことん下がる
→老教官が部下の教官に嫉妬
→老教官が部下の教官の実験を妨害。測定機器のキャリブレーションを意図的に狂わせる・試薬にコンタミさせる・試料を密かに加熱して破壊等を行う
→学生がまともに研究を継続できなくなり、卒業が危うくなり大問題になる
→ひょんなことから破壊工作を行っている現場を学生に目撃され、研究室内で問題になる
→部下の教官は所属長に相談
→所属長が老教官に肩叩きする
→老教官は逆恨みする
→老教官は部下の教官の不祥事をでっちあげて告発しようと企む
→メールの誤送から全てがバレる
部下の教官はもとより学科中の教官・学生に目の敵にされる。
挙句に学会内で工作のダシにされた研究者が真相を知ってマジギレ。老教官の評判が地の底まで失墜。
→周囲に憎悪されつつ退官。今でも何を考えているのか研究室に出入りしようとして
研究室に鍵をかけられていたりすることに対し、自分が悪いにも関わらず逆切れしたりして
悲惨な老後を送っていたりするらしい。
こういう例を思いっきり知ってるんで、あまりにも酷い教官は殺害予告くらいされても仕方ないんじゃねえの?
この老教官はよく学生に殺されなかったなとすら思うよ。
235 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:20:24 ID:QM4ZM4jQ0
【公務員狩り】を
236 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:25:52 ID:hxHaOVesO
237 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:32:12 ID:nIcpUKSRO
こんなことで仕事辞めたくないなぁw
まあ首だろうと思うけど
238 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:17:15 ID:DLOjdCbS0
郵便事業会社の総合職で霞ヶ関で働くエリートかと思ったらただの郵便局員か
239 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:19:37 ID:IgxeBjXZO
いつも疑問なんだが
なぜ予告するんだ?
黙ってやるもんなんじゃないのか?
240 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:20:27 ID:HiBdVEZxO
241 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:26:46 ID:DGV4DEm0O
人生は60分ドラマ。
学生の半年なんて、開始20分ほどの所でCMがほんの数秒入ったようなものだ
30分地点でハッピーエンドになる人もいれば
最後の最後にどんでん返しにもなる。
15分拡大スペシャルにだってなる。
って誰かがいってた
242 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:38:40 ID:oc9BKdNmO
そういえば、俺の担当教授は、何書いても合格させてやる 但し“ハードカバー”はだめだ(要するに学術論文をよんでかきなさい)と言われた。アドバイスはそれだけ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:41:52 ID:nxj/dC0g0
また無敵の人か
244 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:42:05 ID:DutNzoXF0
まあ教授ってクズみたいな能無し多いから気持ちは分かる
245 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:54:22 ID:cXwP3AJSO
こういう、学生の面倒は一切見ない投げっぱなし系教授は、
その代わりに親しい先輩やマスター、ドクターが懇切丁寧に教えてくれる手筈。
そういう人が居ない、孤独な奴にとっては地獄そのものなんだが
卒論にしろ何にしろ、書き方は複数の人に教わった方が良い
教え方悪いのもいるし、そいつの言う書き方が正しいとは限らないからな
247 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:53:45 ID:Q7AbrllK0
バイクで郵便物を配っている人って、高卒正社員の人?
248 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:30:46 ID:c6EzAmDz0
つーか、論文の書き方なんて教えてもらうものじゃネーだろ。
他人の論文を読んでみるとか、そういうことはしないのかな。
249 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:56:30 ID:TTJ1ET5y0
俺、小学校から私立で大学まで行ったけど、外部からって恐ろしく出来る奴と
(まぁ、でも本当に出来たら東大だろうが)と何も出来ないグータラ系2種類いた。
やっぱ公立出身だとしたら手取り足取りしてもらわないと何も出来ない奴って多いんじゃね?
250 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:05:40 ID:rLpVVJJRO
ネラーはヤバイな。
キモいにもほどがある。
251 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:08:35 ID:BesUzjWhO
半年遅れたら、民間就職活動終わりだなw
そりゃ恨むよw
俺も同じことされたけど、むかついたので辞めたよ。
こういう扱いを受けても必死にすがってなんとか卒業させてもらうやつって、
すげー精神力だなと心底感心する。
内容もないのに書き方だけ教われたとしても意味無いだろ。
こんな馬鹿はストレートで卒業させたらそれこそ研究室の沽券に関わるじゃん
255 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 08:20:07 ID:SfBJ+QJf0
なんだ低学歴の大学か
257 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 08:25:41 ID:2Cwd7IWp0
>>256が正しい。少なくとも大卒に対しては低学歴とは言わない。たとえそれがFランであっても。
258 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 08:33:14 ID:TTJ1ET5y0
>>257 Fランだと厳密には大学ではないので(東京国際空港が東京じゃないよな感じ)、
大卒とはいえ低学歴には当てはまるよ。
259 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 08:37:28 ID:275zwn0mO
なんだFランか
260 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:13:32 ID:VvyWtKz5O
底辺大学の学生より底辺大学の教授の方が
世間的に恥ずかしい気がするのは俺だけ?
261 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:22:05 ID:hKbiXy69O
犯行予告は逮捕されるってどうして学ばないかねぇ・・・
これだけ逮捕者が出ているっていうのに馬鹿な奴
263 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:27:18 ID:LTOYFScS0
俺の指導教官はクソだったが 宇宙飛行士になりたかったので
自力でコンタクトした他の先生方(他所の研究科の先生方含む)に指導していただき
学位を取得しました。
なので、一昨日、JAXAの宇宙飛行士の試験を受けてきました。
264 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:37:50 ID:SfCYlreMO
民営化の痛みに耐えきれなかったのですね
懲戒免職になったのは小泉のせいと言うのか
265 :
名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 09:42:19 ID:275zwn0mO
この前の殺害予告もこの大学の人だったのか
>>260 その底辺にさえなれないポスドクが死ぬほどたくさん。