【たばこ対策】「タスポの導入では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“自販機全廃”を求める声明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★禁煙学会“自販機全廃を”

未成年者の喫煙を防ぐため、たばこを自動販売機で買う際に成人かどうかを
識別するICカード「taspo」が、1日から全国で導入されましたが、禁煙治療を
行う医師らでつくる日本禁煙学会は「未成年者の喫煙防止のためには、
自動販売機の設置自体をやめるべきだ」とする見解を発表しました。

「taspo」は20歳以上の喫煙者に発行されるICカードで、1日から関東と山梨、
それに沖縄の各県に導入され、対象地域が全国に拡大されました。これを
受けて、日本禁煙学会は自動販売機の設置そのものをやめるよう求める見解を
まとめました。この中では、すでに導入された地域で未成年者が親のカードを
持ち出すなどしてたばこを買ったケースがあると指摘したうえで「タスポの導入
では未成年者の喫煙を防ぐことはできない」としています。日本禁煙学会の
作田学理事長は「欧米の国々では自動販売機の設置自体が禁止されたり、
設置しても未成年者は立ち入れない飲食店などに限ったりするなどの対策を
とっている。本気で子どもの喫煙を防ぎたいなら自動販売機を全面的に廃止
すべきだ」と話しています。

NHK 7月1日 14時8分 ※リンク先に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015604601000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10056046011_01.jpg
前スレ(2008/07/01(火) 17:12:57)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214899977/

関連リンク:日本禁煙学会公式
http://www.nosmoke55.jp/
http://www.nosmoke55.jp/action/0807taspo_kenkai.html
2名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:20:21 ID:xvzvPyfr0
2なら5年以内にたばこ自販機撤廃で喫煙厨涙目wwwww
3名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:20:25 ID:z+vl5ybv0
なんですうたらあかんねん
4名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:20:28 ID:aTOIrSyZ0
ニダ
5名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:21:03 ID:oLtT8WgA0
前991
タバコ吸ったせいで成長が止まるほど毒性が強烈だったらとうに禁止されとるわ
血管やら肺やら内臓の劣化は目に見えないし10年ぐらいたたないと自覚症状も乏しいからお大事に
6名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:07 ID:zqLN/Z4y0
>>1

基地外だなw
7名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:12 ID:A23xHlos0
当然だろ
8名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:19 ID:HK25+g120
6ならうんこもらす
9名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:24 ID:fa06qfNj0
さっさと店頭でも身分証提示しなければ、タバコ買えないようにすればいいだけだろ。
10名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:34 ID:H2+QwqpY0
>本気で子どもの喫煙を防ぎたいなら

そもそも、この認識が間違っている。
やつらが本気で未成年の喫煙を防ごうとしてるわけがない。
11名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:43 ID:4afiZ32f0
喫煙者のマナーの悪さと
嫌煙者のヒステリックさには
呆れるばかりだ
12名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:53 ID:b3Nz0n9T0
>>2
GJ、GJ、
13名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:58 ID:3/N00vZx0
タバコ屋駆逐作戦ですか
14名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:23:10 ID:/YjeM4/X0
禁煙云々はともかく、たばこを含めた自販機多すぎ
規制した方がエコ(笑)にも優しいのは明白

政治家はエコ(笑)エコ(爆)言うなら、自販機禁止を提案しろって話
15名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:23:17 ID:3BjCDB5c0
なんか意地になってねぇ?そんなに未成年の取締りがしたいなら
16名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:23:42 ID:QfdUj/1i0
自動販売機の電気も無駄だしな。エコを言うならコンビニの深夜営業より
自販機のほうが環境に悪い。タバコ屋が「それじゃ潰れる!」って言ってる
けど潰れればいいんだよ。だいたいタバコ屋なんかやってて恥ずかしくないのか?
17名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:23:53 ID:wLQ6Mk5F0
>>5
1箱半/1日を20年以上続けているが健康そのものだw
18名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:24:15 ID:0xAVGoPy0
禁煙する前に大気汚染どうにかしろって!!

東京に住んでるヤツは、受動喫煙の前に排ガス喫煙してるからな、
肺の中は真っ黒だよ〜〜〜〜〜〜〜ん。
19名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:24:29 ID:OMOYH6X50
なんか今更論なんだよな。
かれこれウン十年前から言われてて、ニコ厨増やしておきながら
ここに来て議論沸騰って 笑
20名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:24:45 ID:U0PUQq/ZO
禁煙房もここまでくると基地外だな
チョンと言ってること変わらんわ
21名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:24:57 ID:Btr786u60
嫌煙者だが、さすがにコレは・・・

タスポ導入前に言えよ!
22名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:25:15 ID:kKQnzqvr0
   ,l゙゙|"  ___、  .i|,,'''ー-,,、          /''li、         |゙''|‐  ,rl|l,i,,',i、   .,l゙゙|"
  ,,i´,,"'二,| | .,--、.|   ,,_ `゙'''ー"       ,i".,l"         ,l゙ ,i´  .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
 lミ,r"| .|  | | .| .|   | ゙|"            ,l",l"       l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l,  ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
 {二ミ、二ミ,l| .|  | .|  .| .,!,,,r‐―-r,,    .,l" ゙‐'''i、   .r=、 ` .,".,i´ | .|  ゙l, ゙l,   ,i´,i´   | .|゙
   ,! .゙l,、 .| .|  | .|  .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l  .,l",r'~~| │  .,i´,l゙  .,l",l"  ,! .|  ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
  ,,i",r!i,゙'=,| !-│.|  ゙‐''"   .,,,i´," ,l",,i´  | .゙l .,,r",,i´  .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙     ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
 ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙    .'|'''''''゙,,,,,r'"  ゙''''"   '=,,二r!"  .l゙l,,l".゙ヘi、,r'"        |,_゙‐'''",i"`'''"
 
       ,;|||;'      ,;|||'       ,;|||    ,;|||  ||| |||   ||||
      ,;|||;'      ,;||||'       ||||'    ||||'        ||||
     ,;|||;'    ;|||||||||||||||||||||    ||||  ||||||||||||||||||||   |||||||||||||||| ,;|||||||||||;,
    ,;|||;'       ,;|||'        ||||     ||||        ||||  ,;||||'  ';|||
   ;|||||{       ,;|||'  ||||||||||   ||||     ||||        |||| ,;||||'   '|||
    ';|||;,      ,;|||'          ||||     ||||        |||||||;'    ';|||
    ';|||;,     ,;|||'          ||||  ,;|||||||||||;,      ,;||||||      |||
     '|||;,    ,;|||'  |||;,        '|||;, ;|||;,  ||||'|||;,   ,;||||'' ||||      ||| ,;||'
23名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:09 ID:IJOkskFa0

  ほっといても全てのたばこ自販機はもうすぐ全面禁止になるから安心しなよ
24名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:25 ID:b3Nz0n9T0
>>17
うひゃひゃ、筑紫哲也まっしぐらだな、おまえwww
25名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:27 ID:tdgWV44p0
コンビにでもタスポ提示を義務付ければいいかな
26名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:36 ID:Z9eJA/mWO
未成年のこと考えてるなら、コンビニの対面販売厳しくしろ、ってのが現実的だわな
もう逮捕者出始めてるけど
タバコは好きでも嫌いでもないが、ヒステリは嫌いだ
27名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:25 ID:gN+GXGQB0
>>25
年齢・本人証明なら、taspoである必要ないよね

taspo 一体何のために・・・
28名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:35 ID:bDJ8jns10
タバコ自販機全廃賛成!
29名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:51 ID:xvzvPyfr0
コンビニで明らかな未成年にタバコを販売しているところを見つけたら
最寄りの警察署に通報しましょう。警察署がやる気の無い対応をしたら
110番へ通報しましょう。
30名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:58 ID:TYhDKR6/0
そんなことしたら根暗で店で買えない奴はどうすんだよ
たばこ据えなくなってイライラして犯罪多くなるぞ
31名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:28:23 ID:UY+3KMJf0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
32名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:28:31 ID:z5+JnBYbO
ガソリンスタンドの中だが地元にタスポ未対応の自販機があった。
やっぱマズいよなぁ・・・・・・・・
33名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:29:10 ID:+kgGDB/o0


  小 さ な 親 切     大 き な 迷 惑


 
34名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:29:22 ID:LTuy+wqB0
>>31
彼らはマニュアルどおりに仕事してるんだから、
あんまり虐めんなよw
35名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:29:34 ID:ahsUwy1D0
未成年者がタバコを吸えばこの世は終わりみたいなノリだなw
36名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:29:59 ID:bDJ8jns10
酒類の自動販売機の設置は禁止だろ
だったらタバコの自動販売機も設置を禁止にしなければ
おかしいよね?
37名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:30:27 ID:DJIIpzl90
>>30
店でタバコ買えないって・・・それ根暗っつーのか?
暗いかんじでボソボソ・・っと買えばいいじゃん
38名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:30:39 ID:B/6E2kBn0
>>35
別にそんなノリじゃないだろ
39名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:30:48 ID:Z9eJA/mWO
27
免許証でいける機械(酒自動販売機用の)を使い、タスポを補助に回せば良かった話ではある
いまさらゴネても始まらんが
40名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:31:24 ID:puPa5EGv0
コンビニの対面販売で違反者続出。
で、店員を摘発して増えすぎたコンビニを潰す。
41名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:31:30 ID:bBnaZXWWO
>>30
根クラすぎ、

俺はタバコ吸うけどタバコ自販機撤廃には賛成します。

タスポなんかいらんし。
42名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:31:32 ID:xvzvPyfr0
>>30
タバコが吸えない程度でイライラして犯罪を犯すような輩は、元々犯罪を
犯すような素養を持ち合わせてんだからタバコ規制とか全く関係無いから。
43名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:31:44 ID:LGfgMmfI0
タバコ屋やってるのってお爺ちゃんお婆ちゃんとか多いから、彼らに死ねと言ってるのと一緒。
鹿児島とか先行導入されたところじゃ80くらいのお爺ちゃんがタスポのせいで店閉めてた。
44名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:32:34 ID:UY+3KMJf0
>>43
もう秋田
45名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:32:40 ID:MjPudc0aO
お酒は自販機で買い放題ですよっと
業界とズブズブなんだろなw


46名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:32:49 ID:VlsyKT1aO
http://kakuseix.com/
ヤバい、つまらん、くだらない。
こんなつまらんヤツもまれだ。
47名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:32:55 ID:bDJ8jns10
地球温暖化防止の為には
タバコの自動販売機設置の禁止が急務。
48名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:16 ID:rr+R3IsYO
タスポ申請めんどいが ないと更にめんどい
おそらくタバコ屋とかデカい店でタスポ申請キャンペーンやるから
そこで申請するのが楽 写真とか無料でやってくれる
49名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:33 ID:CwJQJF0A0
や…やめてええええええええええええええええ
コンビニバイトの俺を殺す気か!
50名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:46 ID:kTGkOimN0
タスポ設置の為にかかった費用800億
そのうちのいくらが天下り役人の給与になったかは知らんが膨大な金額だろう
51名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:52 ID:x3ca1+miO
1000円になれば未成年なんか買えないんじゃないの
52名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:13 ID:I2D5WCWc0
未成年者が喫煙したら死刑で良いではないか。
このぐらいすれば、多少は減るぞ。
53名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:31 ID:xvzvPyfr0
>>43
今まで既得権益に守られて温い商売で暮らして来たんだから同情の余地は無いですね。
むしろタバコ販売を生業にしていたのに現状を予測できず転業出来なかった方が問題。
つか80くらいなら廃業してもいいだろ。
54名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:35 ID:bBnaZXWWO
>>49
俺はコンビニでまとめ買いしてるから心配するな。
55名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:42 ID:jynOvfCi0
タバコ、依存性強いんだから 麻薬及び向精神薬取締法で

たばこ で定義しちゃいなヨ。。違法扱いにするのが一番。
56名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:42 ID:GtIXJ9iW0
ハイライトを一日一箱吸ってるけど自販機撤廃には賛成。
57名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:35:20 ID:EV4yRjGk0
はじめっから足す歩かどうか関係ない連中の意見を報道の引き合いに
出すのがおかしい。
58名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:35:43 ID:UYnlcYJN0
利権屋、涙目wwww
59名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:35:52 ID:pA3E4hPs0
>>55
税制の事も考えろよ
どれだけの減になると思ってるんだ
60名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:36:23 ID:xd4oi/oL0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
61名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:36:56 ID:rDUs0Tfq0
タバコ吸う奴が隣に来て、すい始めて俺も煙吸ってたら、
持病で悪くしてる腸が痛みだした(疼いた?)。
医者にも酒は良いけどタバコは絶対やるなって言われてるが、
やっぱ体に悪いんだろうね。

>>43
歳なんて関係ない。商売人として駄目。怠けてる。
楽して金儲けできると思うな。若い奴らは
あれこれ工夫して頑張ってると言うのに。
そんだけ生きて何も対策無しとか、厳しいようだが馬鹿なだけ。
62名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:36:58 ID:sULPmDtX0
タバコを吸う奴は自己中
63名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:37:54 ID:fYroGYFy0
親のカードを借りたり勝手に持ち出したりできるから確かに無意味だな…
どうして指紋認証とか手のひら認証方式にしなかったんだろうねえ (・∀・)
64名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:37:58 ID:XIZqVzqc0
煙草は集中力がアップするとか色々メリットもあるのに、
なんで悪いところばっかり報道して無理やり規制しようとしてるんだろ
65名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:39:44 ID:ZtFlcCa60
>>64
禿げるしチンコ起たなくなるじゃん
66名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:39:54 ID:bDJ8jns10
>>59
そこでタバコ一箱千円ですよ♪
67名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:40:38 ID:kTGkOimN0
DQNは親もDQNの場合が多いから、親が買ってきてやるから未成年の喫煙は減らない
68名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:40:50 ID:CCty052s0
2年前までショートホープを一日30本吸っていたが子供が臭いと言って近寄ってくれなかったので思い切って辞めた。今は子供たちも寄ってきて毎日幸せに暮らしています。


       兵庫 S.N 男 37歳からの投稿です。
69名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:41:02 ID:s1CnRoAlO
だったら最初から自販機廃止にしとけよ
コンビニや煙草店で煙草を買う時に身分証提示しないと買えないとか
条例出せば済む話だったろ
70名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:41:31 ID:VCXz7CvlO
そんな事導入前に気付けよ。
71名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:41:47 ID:MjPudc0aO
少し前まで国営でタバコ売ってたのに酷くねw
72名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:42:16 ID:7w0ZkNxtO
タスポって利権屋が儲けるためにあるんだろ(笑)

未成年に買わせないないためなんてマスゴミしか信じてないって
(笑)

73名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:42:21 ID:xvzvPyfr0
>>64
今どきタバコ吸って集中力アップするとか思ってるってどんだけアホなんだよwwww
喫煙厨がニコチンを摂取してようやく無能レベルの者が人並みになるだけですよ。
74名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:43:17 ID:fYroGYFy0
未成年者へのタバコ販売を防止するのにこんなマヌケなIDカードを発行
しているのは日本だけだそうですw
75名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:43:24 ID:z/CO+SQU0
罰がないんだからDQNには守る気がゼロ。
76名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:44:58 ID:LTuy+wqB0
>>69
まあまあ、
やってみて大きくコケたほうが一気に自販機廃止に進めるし
やらずに進めようとしたら、それはそれで抵抗勢力がいつまでもゴネて動かないはず
時間の節約にコストかけたと思えば。。
自販機は廃止
77名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:45:19 ID:bDJ8jns10
んで、タバコ切れてイライラしているなか
ワザワザコンビニまで足運んで
千円のタバコを買うとw

アホですねえw馬鹿の極みですねえw
78名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:45:34 ID:BofmTZ2E0
未成年に売らないという建前をとりながら売る、いい方法だと思ったんだが。
だめかなあ。
79名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:45:50 ID:sEkQpnOw0
日本禁煙学会か。
あんたら景気が良くてよろしいな。
( ´ー`)y-~~
80名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:46:24 ID:R9xx1Kg/O
禁煙者が減ってもお構いなしか
それじゃあ日本禁煙学会の連中が減った喫煙者の代わりに納税しろや決定な
81名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:46:32 ID:ZGvyzF2E0
俺が子供のころは、周りのオッサン連中はバカスカ吸ってた。
町内会の寄り合いなんかあったら、部屋中煙だらけで酒盛り。
それで体調崩すこともなかったし、別に嫌でもなかったけど、
今、同じことしたら、虐待とか言われるのかな?
82名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:47:04 ID:hG0q+I2s0
ぐだぐだいわずに、値上げをすりゃいいんだ。
83名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:47:14 ID:/Emo5SlJ0
店頭販売でもタスポ、もしくは身分証明証を必須にでもすれば
gdgd言われないと思うんだけど
84名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:47:56 ID:MLjPJTQn0
酒もタバコも対面販売だけで良いね
価格は一箱3000円ぐらいまでならOK
85名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:48:18 ID:AsxP714d0
■ 同じたばこ会社なのにフィリップ・モリスとJTは大違い ■

↓フィリップ・モリス社の場合


「公共の場所における喫煙規制」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/busenv/Public_smoking.asp
私たちは、政府が屋内の公共の場所における喫煙を規制すべきであるという考えに同意します。

「喫煙と健康」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
喫煙は危険であり、依存性があります。
禁煙はとても難しいことかもしれませんが、
このために禁煙をあきらめるべきではないでしょう。

「依存性について」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/FDA.asp
世界中で多くの保健当局が同様の報告を行っており、
その結論は明らかです。喫煙には依存性があります。

「環境中たばこ煙」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Secondhand_smoke.asp

「禁煙しようとする場合に理解しておくべきこと」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Quitting.asp

「オンサート」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/stories/f012_IC_jp.asp
86名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:48:27 ID:LTuy+wqB0
>>80
そこでタバコ値上げですよ
1000円にするって言ってから500円にすれば、バカはなんか得した気になってやめないでしょ
うまいこと考えたもんだわ
87名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:49:20 ID:DJIIpzl90
普通の未成年→背伸びしてみたいが、タスポないので買えない→二十歳すぎてから吸い始めるのはまれ
dqn未成年→カードかっぱらおうが、コンビニ店員脅そうが吸う

喫煙者のdqn濃度が上がってくると思う
88名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:49:49 ID:s6pXtuN+0
逆だろ・・・タスポ必須の自販機販売のみにしろ
89名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:50:45 ID:o3tFt94E0
頭の悪いガキってのは末永く付き合ってくれるJTのお得意さんだからなぁ。

んで、JTにしてやられた頭の悪いガキどもが大きくなって、
必死で騙されたことを自己弁護あるいは無視して、ここで一生懸命に嫌煙を叩いてるんですよ。自分のことですが、
哀れです。
90名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:50:45 ID:pA3E4hPs0
>>84
3000円は安くない?
8000円くらいでも喜んで買うと思うよw
91名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:51:12 ID:KZmP5wBx0
もう見た目が大人なら大人でいいじゃん。
年齢だのなんだのとごちゃごちゃと面倒くさい。
92名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:52:19 ID:xJcZurOxO
どんな対策をしようと抜け道はいくらでもある。
未成年の喫煙防止云々は所詮建前で
本音は喫煙者を締め付けて禁煙させたいだけなんだよね
俺だって増税だのタスポだのにウンザリきてるから、効果は出てるぞ。
93名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:52:39 ID:LTuy+wqB0
>>91
そうするとまた、見た目が子供な大人がごちゃごちゃめんどくさいこと言うんじゃね?
94名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:53:14 ID:L0TfTxIz0
明らかに有害物質。公けに売ってるのが変。

日本にも広げよう禁煙の輪!
95名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:53:16 ID:/Emo5SlJ0
喫煙した生徒を叱って煙草を取り上げたせいで
息子が自殺したって訴訟があったじゃない

喫煙は自己責任、責任能力のある大人だけって
建前が必要なんですよ

そういえば値段あげるんなら、大量に買って
冷凍保存するって言ってる政治家がいましたね
96名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:53:29 ID:1foMKzhg0
未成年へカードを貸したり勝手にカードを持ち出すようなケースを差し引いても
未成年かどうか微妙な奴に適当に売っちゃってるコンビニやたばこ屋の店員より
機械的にタスポだけ受け付けてる自販機の方がなんぼかマシだと思うんだけど
97名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:54:13 ID:R9xx1Kg/O
これ以上、値上げしたらJTは終わり=代わりの税収に所得税+消費税を大増税だww

今はタスポで若い世代の喫煙率が落ちただけでも減収になってるし、値上げすれば更に更に喫煙者は大幅に減るからなぁ〜ww

だから値上げしても煙草で税収なんて見込めないし、値上げすればする程にJTも収益が減るww

何故なら、1000円になったところで、その中の殆どが税率であり、JTの儲けは無いからなぁwWwW

お前ら煙草が値上りしたら覚悟しとけよww

消費税だけでも大増税に成らざるを得ないだろうしよww

あらゆる企業もそれに影響されて物が売れない=減収でお前ら全ての収入カット+リストラ時代の再来だよww

スパイラル楽しいよスパイラルwWwW

ギャハハハハwWwWW
98名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:54:22 ID:XIZqVzqc0
>>73
何も知らないの?ただ報道に洗脳されてるだけかな。
頭の回転も速くなる効果も実証されてるし、メリットの方が大きいのに

http://elancia.s5.xrea.com/tabako.htm
>タバコを吸うと心理的緊張力すなわち集中力が上がる。
>タバコに含まれるニコチンは毒である。しかし、少量ならばシナプスの交流を円滑にする。
99名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:54:45 ID:pA3E4hPs0
>>95
政治家…?
100名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:55:29 ID:Baux2gHx0
まあ米仏独加ではエロ本も自販機販売なんて無かったからなあ
学会のいうことは至極当然だが
「混乱を防ぐため(=業界保護のため)」の措置なんでしょ
101名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:55:29 ID:flGuu4oNO
嫌煙の為なら手段選ばないカルトども。>1にも当然恣意的なミスリード工作あり。
魂がドス黒く汚れた奴等よりかは肺が汚れてる方がマシじゃん。
102名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:56:18 ID:6U4VqOn3O
酒の価格も3倍になるなら喫煙者も諦めるだろ
有害なのはどちらも一緒
103名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:56:51 ID:KZmP5wBx0
>>93
児童ポルノ法かなんかで、見た目が子供の場合は子供と判断するって結論出て無かったっけ?
見た目が子供ならタバコ禁止でいいような気がするけど。
104名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:57:51 ID:sRVYZ6JWO
煙草自販機の売り上げをこいつらが補償するならいい
105名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:58:04 ID:LTuy+wqB0
>>98
喫煙するとそんな効果があって、仕事もできるはずなのになぜだか


★喫煙注意され傘で殴る

 千葉県警船橋署は29日、終日禁煙の駅のホームで喫煙を注意されたことに
腹を立て、男性会社員の頭などを傘で殴ったとして、傷害の現行犯で、住所不定、
無職西岡雄司容疑者(42)を逮捕した。

 西岡容疑者は「東京方面へ職探しに行くところだった。たばこを取り上げられて
腹が立った」と供述しているという。

 調べによると、西岡容疑者は午前10時40分ごろ、千葉県船橋市の新京成電鉄
北習志野駅ホームで喫煙した際、それを注意した同市の会社員(36)の頭や首を
持っていたビニール傘で殴った疑い。男性は軽傷だった。

日刊スポーツ [2008年6月29日15時58分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080629-377767.html
106名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:58:53 ID:xvzvPyfr0
>>97
脱タバコ社会が実現するなら、現状のタバコの税金分が他に転嫁されても良いって層も居るからな。
それに、現状のたばこ税の減収分がそっくりマイナスになる訳じゃないし。
107名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:59:58 ID:fiiyAIi60
とりあえず値上げが先だな。
ガキは値上げしたら吸うのやめるかもしれないし。
108名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:00:05 ID:R9xx1Kg/O
煙草が害なら次いでに不細工にも税金かけろや!
見苦しいんだよ視害の不細工どもが〜きっしょ!
109名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:00:09 ID:bDJ8jns10
タバコは毒物
買う人間を確認せず毒物など売ってはならないなんて
当たり前だと思うんだが
タバコ吸う奴はニコチンで頭イカれてるから
こんな当たり前のことがわからないだろうなぁ。
110名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:00:59 ID:/Emo5SlJ0
タバコの税収以上にタバコ対策に税金が使われてるんじゃなかったっけ
111名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:02:14 ID:i0NQxrXb0
>>93
どっかで聞いた話だな
112名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:02:15 ID:fYroGYFy0
>>105
> 職探しに行くところだった

これで暴行の前科がついたから職を見つけるのも容易じゃないな…
喫煙者はあらゆる面から自分で自分の人生をダメにしている
113名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:02:50 ID:dx2M6sRr0
堂々と吸ってるガキは捕まえればいいし
影で1人で吸ってるやつはほっとけばいい
肺がんになって死のうが他人が心配することじゃない
114名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:03:51 ID:dFoDze2S0
自販機撤廃で未成年者の喫煙はまぁ減ると思う
そのかわりかわいそうなコンビニ店員が未成年者に売った罪で続々捕まる。カワイソス
115名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:17 ID:h2YmDeOsO
日本禁煙学会は、
コンビニ業界や自販機製造メーカーから、幾ら貰ってるのかね?
コンビニの身分確認の不徹底は、指摘しないね…
116名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:27 ID:R9xx1Kg/O
>>106
燃料、物価が歯止めなく値上がりするってねに、そいつらは馬鹿なの?
それだけでも世の中は、収入カットやリストラに向かい易くなるってのに、必要悪って事すら知らないファンタジー社会マンセー池沼どもなんだねww
117名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:37 ID:P4cxAzzX0
>>113
肺がんで人が苦しむのをオモシロがっているお前の方がずっとキモイ。
118名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:37 ID:o6WThrp90
内部情報によれば、もうJTは小売の商店を見切ったし、自動販売機も割に
合わないから 増やしたくないらしい。
コンビニにやらせておけばJTも管理が楽だしデータもとりやすい。

実際に利用者としては購入はどこでも良い。
しかし、タバコという既得権だけで食べてる様な小さいお店があるせいで
近くのコンビニとかで売ってないのは不便極まりない。
許せないのは、体に害のあるタバコを売ってる個人の薬局とかって、どういう
神経してるんだ?
金儲け主義で薬局やってるんなら、さっさとつぶれてしまえ!!
酒みたいに規制緩和すれば良いだけの話。
「全国たばこ販売協同組合連合会」なんて訳の分からない酒販組合と
同じでロクなもんじゃないだろ。
「独占」だとか「既得」なんて今の時代は通用しない。
119名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:42 ID:PtiB1YJmO
未成年だからこそ吸いたくなるパターン多いだろうね
120名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:45 ID:xvzvPyfr0
>>105
まともな神経を持ってれば、禁煙場所でタバコを吸うって恥ずかしくて出来ないと思うんだけどね。
羞恥心も無く、社会のルールも守れない人間が頭の回転が速いとは思えないわな。
つーか捕まったヤツ無職だもんなwwwwww説得力ゼロwwwww

>>108
そんな事やったらお前が一番税金取られるだろwwww
121名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:50 ID:OsePJ6BEO
タバコ一箱一万円にすればガキは買えないんじゃね?
122名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:04:57 ID:3GSK39Vp0
別にタバコ吸わないけど自販機撤廃は困るな
うちの職場の大事な収入源だ。直売りはダメらしいから自販機様様なんだよ
123名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:06:00 ID:htXMt+QjO
タスポ狩りとかありそうな
124名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:06:11 ID:dFoDze2S0
>>121
大人も買えないw
125名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:06:59 ID:Zw+Mx7Hy0
>>98
データも無し。
126名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:07:08 ID:aSJdWXfL0
ラジかるッ☆ ラジかるッ☆
127名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:08:38 ID:I2D5WCWc0

しかしだな、エイトマンってヤツがいてだな・・・・・・
いや、なんでもない。
128名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:08:51 ID:fYroGYFy0
>>123
あとアジア系外国人による偽造カードの密売とかねw
129名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:09:09 ID:eDe849QK0
その理論でいくなら酒も全部禁止しろよ
130名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:09:09 ID:HAi4ULVv0
>すでに導入された地域で未成年者が親のカードを
>持ち出すなどしてたばこを買ったケースがあると指摘
禁煙学会うぜー
レアケースでごちゃごちゃ言うなよ
131名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:09:21 ID:xvzvPyfr0
>>123
今どきタバコ吸ってるDQNがタスポ持ちのDQNを狩るって、
893の抗争以下だろ。非喫煙者には問題無いわな。
132名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:10:13 ID:kUtNlE610
>1
賛成。早く全廃してくれ。
電気の無駄遣いにもならないし。
133名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:10:31 ID:Zw+Mx7Hy0
>>117
自業自得。ww  喫煙サルが肺癌で苦しむなんて楽しいじゃん。治療費はぜんぶ自費でやれ、当然。
134名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:10:42 ID:tt2Hkf+P0
未成年から吸い始めた成人が、今の未成年は吸っちゃ駄目だ言うのもなんだかな。
喫煙なんて未成年時代に経験しておくもんだろ。
135名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:10:53 ID:Bp/D/9SQ0
なんでこんなにヒステリックなの?
136名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:12:28 ID:tohuOlvJ0
よーし、パパ、禁煙学会に入っちゃうぞ。
137名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:12:57 ID:xvzvPyfr0
>>135
喫煙厨のヒステリックさにはウンザリだよな・・・
138名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:13:47 ID:+oddwid60
コンビニでの販売全面禁止になればいいのにな〜

未成年の喫煙者はやっぱりDQNが多いから下手に注意できないし。
139名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:13:56 ID:bDJ8jns10
>>135
有害なものをコントロールしようとすることが
ヒステリック?何のコッチャ?w
140名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:14:15 ID:AD3hOsKLO
>>135
タバコ吸わないからだろ
141名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:14:27 ID:PLMn5tgAO
吸わないけど売ってる側からすると迷惑極まりない
142名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:15:01 ID:057Y+C+R0
自販機撤廃では防げない→タバコ販売禁止

次はこうかのう
143名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:16:50 ID:ZGvyzF2E0
>>139
ヒステリーだろww
144名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:17:23 ID:IJOkskFa0
ニコチン中毒者のヒステリック行動こそ異常だろ
禁煙場所で喫煙→注意→暴行とかって良くニュースになってる
145名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:18:38 ID:Sqko5gJ90
まあ 自販機の撤廃に大賛成ですよ。
酒・ビールの自販機にも アルコール・タスポを付けるんでしょ?
それに競馬場や競輪場の売り場も 年齢確認装置が必要って事でしょ。
缶コーヒー自販機にも 糖尿でありません確認装置がね。
で 効果が無い場合は これらの自販機も 撤廃したら良いのよね。

まあ 原理主義者って とことん やるんでしょ? 
禁煙法・禁酒法・禁ギャンブル法・禁糖尿法 までね。

フフッ
146名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:19:00 ID:MTNupSSI0
はいはい、利権利権(AA略
147名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:19:02 ID:hC/rk/Cg0
タスポなんて天下りの乞食対策だろ。
こんなところに無駄金使うなら撤去しろよ。
148名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:19:03 ID:DJIIpzl90
>>138
dqn未成年に販売→そのつど見かけた人が通報→販売免許停止→dqnは次の店に→以下くりかえし
149名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:19:27 ID:LTuy+wqB0
>>141
そういう面は否定しないけど
タバコ販売は許可を受けてすることによってできる時点で、
他の商品より一層規則や法に従わなきゃいけない責任があるんだよ
従うのが嫌なら販売権益を返上するべきだし、
許可主体である地方財務局はその免許をとりあげなきゃね
150名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:21:21 ID:AD3hOsKLO
国民の健康のためと、まあ色々やってくれるが、年金は大丈夫だろうね
しかしメタボはうざいな
151名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:21:50 ID:R9xx1Kg/O
今は日本の政治も社会も短絡的に狂喜している偽善者どもで満ち満ちている。

煙草以外にコンビニの深夜営業規制もそうだ。

これの影響で失業者がドンドン増える。

深夜が稼ぎ時にしていた労働者を削るのが目的と言っても過言ではないし、それぐらいしか影響なんて見当たらないよww

何故なら、深夜の電力こそ使うべきであって、日中の電力こそ削減しなくては発電所の稼動状況からして全く意味がないんだよwWW
152名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:23:07 ID:busNNpL10
一ヵ月半前に申請してまだタスポ来ないんすけど・・・。

どーなってるんだこの制度?
俺の個人情報はどこいったんだ
153名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:23:10 ID:IAIlkNKtO
本気なら、タバコを売らなければよい
154名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:23:28 ID:QYqHoVZlO
>>149
まだ認可もされてないのに何真っ赤になってんの?
そんな風にヒステリックになるから嫌煙厨って言われるんだよ
155名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:23:31 ID:hC/rk/Cg0
公益法人 公益法人 公益法人

タスポで金儲けしてる役人どもうぜぇ
156名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:23:43 ID:7jMIW2Sx0
>>144
そうそう。
157名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:25:41 ID:FZHvOQMz0
100%対面販売が一番いいだろw
158名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:25:56 ID:2Ha25Wr90
未成年が喫煙するから⇒タバコの自動販売機を全部撤廃する
未成年が飲酒するから⇒酒の自動販売機を全部撤廃する
こうなってくるんだが・・・
159名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:26:47 ID:xvzvPyfr0
>>158
それが何か問題あんの?
160名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:26:56 ID:7jMIW2Sx0
>>145
酒にはタバコほどの害悪エビデンスが無いんだな、これが。まず酒規制条約をWHOに急いで作ってもらう?

低脳は思慮が足りないねw
161名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:27:42 ID:fYroGYFy0
>>152
審査の結果あなたは大人とは認められませんでした
162名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:28:05 ID:stQ1y+6FO
国民登録番号制度導入でいいんじゃないか
年金税金成年その他簡素化するし
不法滞在者や犯罪者予備軍しか困らないだろ
163名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:28:14 ID:wBqcBquy0
>>158
是非やってほしいな
164名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:28:26 ID:2Ha25Wr90
もれには問題ない
酒飲むタバコ吸う
だが隣がコンビニだw
165名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:29:00 ID:LTuy+wqB0
>>154
どこをどう読んだらヒステリックに読めるかわからんw
朝は貧血気味で興奮したいくらい。。
まあ、文字のやりとりって、自分の精神状態を相手に投影しちゃうっていうからね。。
落ち着こうよ。。
166名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:31:40 ID:xvzvPyfr0
>>164
構ってちゃんウゼーんだよ
167名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:31:58 ID:LrJffX8pO
そもそも日本に自販機多すぎ
清涼飲料水の自販機も今の半分以下にしろ
168名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:32:38 ID:wBqcBquy0
>>162
基本的にそれでいいと思うんだよなあ
システムさえキッチリしてればだが
169名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:34:00 ID:Ukh4I7X9O
>>158
それだ!
170名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:34:10 ID:snN/uPeq0
カスポなんて天下り先増やすためものだし
自販機撤去でいいよ

ひきこもりとガキと中毒者以外困らない
171名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:34:58 ID:/ZM7UFjEO
近くに自販機がない、で治まる喫煙欲ならいいじゃまいか
吸いたい奴はどこまでも買いに行く
172名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:35:23 ID:S51vPnr8O
導入前に言えよ馬鹿
173名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:36:43 ID:xvzvPyfr0
>>172
ニコチン中毒者の為に緩やかにタバコ規制してやってんだから有り難く思えや
174名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:36:52 ID:qqXyUg0a0
処方箋が必要とかにしたら?
175名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:00:19 ID:AvLMjPZnO
>>167
全国の自販機の電気消費量を合計すると原子力発電所一基分に相当すると何かで読んだ記憶が…
176名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:02:16 ID:78fh81QJ0
>>158
そういえば酒の自販機って何の意味があるのかさっぱり分からんな。
ジュースみたいに、喉が渇いたから飲もうなんて思ったときには
飲めない状況が大半なのに。
177名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:02:29 ID:P4cxAzzX0
taspo発行に医師の診断書、毎年更新、当然診断料は実費

いずれタスポ無しでタバコが買えぬ時代が来るのかヨ。
178名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:04:38 ID:mITFB/rk0
ID:Bp/D/9SQ0(ヒスとしかいえないレス乞食JT)に聞きたい。
堂々と★16たてなよ!
で、世界中の人達にJTはネット工作最期まで頑張った!とアピールしろよ!

【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★3
921 :本日のJT、見つけました!!:2008/06/26(木) 17:56:11 ID:QaWiwy560
ID:BuZ9M4QY0 【創価学会すり替え厨】は★15のスレ主さんです。
★16は今のところ、逮捕が怖くて立てれません。

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:57:39
バカ嫌煙豚w
2 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:59:28
嫌煙豚惨敗w
3 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:00:01
嫌煙豚残飯w
4 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:28:15
嫌煙逃走w
5 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:34:11
嫌煙脱走w
6 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:35:00
嫌煙脱糞w
179名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:06:58 ID:J/IrWJj9O
つーか免許でやればいいだろ?頭使えよチンパン
180名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:18:06 ID:tGTSOCQ50
まあ年齢認証から免許追い出したJTと、タスポぶら下げたり貸したりしたアホ喫煙者の自業自得だな
自分で自分の首絞めて楽しいのかなあ
181名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:18:55 ID:mITFB/rk0
(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆さん!
= ID:Bp/D/9SQ0(ヒスとしかいえないレス乞食JT)

まだ50レス!ほれッ!!いつものように狂ったように自演埋めやれよ!!

プッ!!

【嫌煙】嫌煙がJT社員に殺人予告【いよいよ】★4!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214451889/
182名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:21:27 ID:poLm/TTf0
>>160
酒の有害性にエビテンスが無い?
何処のド素人だw
183名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:23:46 ID:+Ky2eCGl0
>>176
コンビニがなかった頃の遺産だよ
コンビニ出来てから確実に減ってる
184名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:25:17 ID:jrvB2V5d0
なんすか、この触れてはいけないことに思いっきり触ってしまったような感覚は
185名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:25:30 ID:vsUesiRRO
馬鹿だな
店頭でタスポ提示義務にすればかなり防げるのに
186名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:25:31 ID:Hzr8ml0x0
街角にはばあちゃんが座っているタバコ屋がたくさんあった
高齢者も増えてきたことだし、販売機にはタスポの代わりに
ばあちゃんを装備すればいいと思う
187名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:28:21 ID:tGTSOCQ50
>>185
コンビニ「免許等で年齢確認していますが何か?」
 
と返されるのがオチだな。実際やってるかどうかはともかく
タスポ効果で儲かってるコンビニが普及に手を貸すわけないし、タスポは国の事業じゃないから「絶対タスポで」なんて強制もできんし
188名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:28:47 ID:7oX5wVnKO
>>1
たばこの自販機全廃なんてやったら田舎の個人商店は絶滅するな。
189名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:29:47 ID:mITFB/rk0
いかにも低脳な煙草擁護やってる奴って皆単発書き逃げなのね!
JT社長がこの前みたいに全社員にニチャンネルに煙草擁護書き込むように指示メールとか打ったのかなあ?

>(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆さん!
= ID:Bp/D/9SQ0(ヒスとしかいえないレス乞食JT)

まだ50レス!ほれッ!!いつものように狂ったように自演埋めやれよ!!

プッ!!

【嫌煙】嫌煙がJT社員に殺人予告【いよいよ】★4!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214451889/
190名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:30:52 ID:TxVwJoegO

え?なにをいまさら?
191名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:31:24 ID:E6DIMHEn0
導入する前に言えバカ
192名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:31:40 ID:9fG9uDKM0
結局、借りれば誰でも買えると。
深夜販売まで再開しようとする動きに、
不良たちなら、成人先輩のカード借りて買うだろうし、
逆に成人が購入したものを譲り受けてしのぐのだろう。
せめて指紋認証と併用すべきだったと。
193名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:32:09 ID:G3TZ+RaX0
>>188
タバコ店を徐々に廃業させつつ最終的にコンビニでの販売でもタスポ提示を義務化してけば
喫煙率は緩やかに減っていくわな。
タバコ屋は何十年も既得権益に守られて商売してきたんだからこのご時世仕方無いわ。
194名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:32:16 ID:Ex03UuUo0
たばこって他人の命をまさに削って利益を上げる商品だからな。
195名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:33:51 ID:BvAOYCtH0
北朝鮮の偽マイルドセブンを密輸して繁華街でヤクザがサラリーマンとかに一箱500円くらいで密売する時代が来るのかな。
196名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:34:44 ID:1Vgf1z4E0
この学会も実際に完全に禁煙になったら困るのかな?
197名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:36:04 ID:7jMIW2Sx0
>>182
どうぞ、お出しください。タバコほどにあるものをねーwww
198名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:38:06 ID:G3TZ+RaX0
>>195
来ないよ。
まともなリーマンは密輸タバコとか闇タバコなんかに手を出さないから
そんなんに手を出すようなリーマンは元々遵法精神の無いやつだから

まともな人間が今どき飲酒運転しないのと同じ。

つーか喫煙厨の屁理屈ってエロゲアニメ規制反対派と同じなんだよなw
犯罪が増えるとか地下に潜るとかwww
199名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:38:54 ID:7oX5wVnKO
規制を強化しても結果は同じ。
根本的な原因は教育にあるのだから。
200名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:39:01 ID:mbrnUOwq0
さあさあ、産業転換、産業転換、
201名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:40:47 ID:hapB3PMkO
禁煙学会は自販機撤去しろって言える力があるのか? 仮に禁煙学会の言うとおり撤去したとして大量の自販機にタバコ屋の生活の保証もしないんだろ
大量の自販機撤去はいいが産廃の山作ってエコ推進する国の方針に激しく逆らう事になるな

言うのは簡単だが言った事に責任とらずに知らん顔するなら何も言うな
202名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:41:59 ID:GUqOQ59z0


おまえのせいで人が自殺してるぞ作田


203名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:42:57 ID:7oX5wVnKO
規制派は需要がある限り供給が存在するという経済原則を無視しているな。
204ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M :2008/07/02(水) 12:44:36 ID:TrFYnfI4O
自販機で高校生が買ってたw
205名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:45:09 ID:RPH0BuxO0
嫌煙厨はき●がい
ここが証明している
http://www.pinknotora.net/main.html
206名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:45:48 ID:JJQc96aO0
禁煙ファシストが通り魔に刺し殺されて家族が路頭に迷いますように(・人・)
207名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:47:20 ID:mW84Q/ASO
そうかな?一箱1000円くらいの時代が来たら、低所得層のリーマン、OLなんかは手を出しそう…
208名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:47:34 ID:mITFB/rk0
ーここまでの結論ー

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。
209名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:47:35 ID:G3TZ+RaX0
>>201
自販機の待機電力の排除、喫煙率低下による分煙対策や清掃コスト低下、受動喫煙被害の低下
エコと健康面でも十分効果あり。

それに、たかだか人口の数%にも満たないのタバコ屋の生活を国で保証する必要がなぜあるの?
210一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/07/02(水) 12:47:58 ID:CuGbQRdv0
既にニコチン中毒になったガキはどんなことしてでも吸おうとするだろ。
新たに喫煙者が未成年で増えるかと言ったら、手軽に買えるならまだしも、親のカード盗まないと買えない手間があるなら、とりあえずいいんじゃないのか?
ま、「自販機全廃」とか言うくらいなら「タバコ撤廃」と言ってしまえばいいよ。
211名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:49:02 ID:gdwPxVaS0
>>11
まさしく俺もそんな感想だな
212名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:50:30 ID:mbrnUOwq0
工作員が本性を表わしてきた
工作員が本性を表わしてきた
工作員が本性を表わしてきた
213名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:51:35 ID:8Jvd/S/2O
>>210
前より確実に買いにくくなってるんだからいいよね。
100か0かでしか考えてないなこいつら。
214名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:51:44 ID:SdGEasrk0
15歳前後で煙草吸うと肺がんの確率がかなり高くなる。
成長期に酒を飲むと脳が萎縮しやすいのと同じだ。
未成年になぜ煙草が不味いのか教えるべきだろう、図解入りで。
やっぱり海外の煙草みたいに喉頭がんや肺がんなどの写真をつけるべき。
215名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:52:34 ID:mITFB/rk0
ーここまでの結論ー

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。

>たばこスレ見ればわかるけど、IDが頻繁に変わりながら書く内容はまったくワンパターンなレスが多いでしょ。
あれは工作員認定をせざるを得ない。
216名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:54:05 ID:2avU9awM0
意図を持った工作員に扇動されて禁煙禁煙言ってるガキワラタ
ある種の意図を持った団体にとって洗脳されやすいガキだらけの2chほど便利な場所はないな
217名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:56:27 ID:bnbT5E4h0
JTも本腰いれて禁煙学会と対峙してみたらどうなんだ。営業妨害で数十億単位の損害賠償請求してみろよ。
218名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:56:30 ID:5WdbJmKU0
未成年の喫煙を防ぐためには、成人の喫煙も防がなくてはね
219名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:57:34 ID:hapB3PMkO
>>209
国によって廃業させられたらタバコ屋のみで生活してる世帯はどうするんだ? タバコ屋は年寄り夫婦が多いし年齢的に働き口もないだろ
年金だけで生活できるのは公務員だけだぞ
220名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:58:57 ID:/opFXoy50
ガキひきあいにだせばなんでも通ると思ってるとこが
頭来る
221名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:00:14 ID:P+jUmW4V0
タバコ自販機で暮らしてる人はどうなる? 

もっと頭使えよ
222名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:00:50 ID:4oHZboiU0
酒自販機のsaspo
223名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:01:02 ID:mbrnUOwq0
>>214
そのとおりです!
224名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:01:17 ID:ckRgpR2jO
タバコ吸ってた俺が言う


喫煙者は迷惑で馬鹿
225名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:01:54 ID:mbrnUOwq0
>>217
そうだよね。
226名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:02:16 ID:G3TZ+RaX0
>>219
タバコ屋風情を公務員並に優遇しろってのか?お前頭悪いだろ。
たばこ規制枠組み条約に批准したのは何年前だよ。
その間に転業出来なかった無能連中を何で国で面倒見なきゃいかんのだよ。
227名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:02:40 ID:7oX5wVnKO
>>209
健康面の被害なんて多寡がしれてるけどな。
終末医療費に比べたらたばこによる健康被害なんて大した額ではない。
人間が活動する方が待機電力よりエネルギー効率は悪い。
228名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:05:31 ID:8oFYT7WG0
タスポ導入後に言うなよw
229名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:06:59 ID:hapB3PMkO
>>226
お前馬鹿? 誰が公務員並みにしろと書いてあるんだ 年金だけで生活できるのは公務員だけと書いてある公務員並みに年金やれとは書いてないぞ
230名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:08:04 ID:DJIIpzl90
>>219
自販機がなくなったら ばあちゃんの窓口で買う人が増えるんじゃね?
じいちゃんと交代でやればいいよ。
231名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:10:47 ID:0W/Zfwwm0
自販機撤去+対面販売でのタスポ提示義務+タバコ700円化
のセットでお願いします。
232名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:11:35 ID:G3TZ+RaX0
>>229
喫煙厨よ熱くなるなや
お前の言う「年金だけで生活できるのは公務員だけだぞ」
これがタバコ自販機全廃と何が関係有るんだよ。

逆ギレするならスレと関係無い政府批判はするんじゃねーよカスが。

チンパン批判スレでほざいてろや
233名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:12:20 ID:IJOkskFa0
じいちゃんは客の対応でボケが治り、
おかげでばあちゃんは外に出られるようになって地域とのコミュニケーションが深まりました

こうしてニッポンは平和になった!
234名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:12:56 ID:zeXctnUD0
煙草は吸うが、タスポはいらんというか今の自販機いらん。

コインランドリーの洗剤販売機みたいに手でひねるやつでいいじゃん電気食わないし。
235名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:13:33 ID:Arxa2h5e0
自販機なくせば喫煙厨いなくなるとか当たり前のことを今更w
それをせずにどうすれば未成年の喫煙をなくせるかということで考案されたのがタスポなんだろw
236名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:15:32 ID:SDvAM/JX0
>>1
タバコ吸わないけどこれはやりすぎ。
どちらにしても、コンビニで買えるから意味ない。

1.コンビニでのタバコの全面販売禁止。
2.ヌルポの導入
3.街角のタバコ店の支援。

これくらいやるべき。
237名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:18:10 ID:cLmLTS7G0
それよりも、そのまえに
未成年に買ってもらいたいとばかりにタスポを自販機にぶら下げる馬鹿もいる。
JTとか天下り官僚とか本音じゃ買ってくれりゃ未成年でも何でもいいんだろう。
値上げは反対するし。
法律は何なんだ!
238名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:20:36 ID:kG/BfznJ0
こいつら経済のことなんかどうでもいいんだな
239名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:20:52 ID:syjfOivp0
>>236

地方のコンビニはたいていタバコ屋か酒屋の転業だ
コンビニ禁止してタバコ屋支援は非論理的

>>198


まともな人間がエロゲしないのと同じですね。
240名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:21:35 ID:r05YmulI0
まじ自販機の販売に関しては通常の1割ていどだったわ。昨日www
 うちの店の場合は、店横に1台有るだけだし、店売り
がかえって増えたくらいだから笑いごとだけどな。
 工場や、事業所なんかに出張で設置してる店は、ほんとめちゃくちゃだろうな。
 お客さまの便利と他店の販売機対策上置かなくてはならんかっただけで、販売機禁止になっても構わないな。
241名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:23:22 ID:E/jQ4oGgO
原油高のおかげで暴走族が減った。→未成年者への対策には価格を高くすることが効果的。→タバコ1000円にする。
242名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:24:45 ID:Nzo1QDgKO
さすがにこれは頭悪すぎだなー
タスポ前にこの状況はある程度想定できたはず
税収・経済効果全て無視じゃ話にならん

別に自販そのままで公共の場で一切禁止でいいだろ
243名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:25:09 ID:4ZMbsAUz0
コンビニで買うときもタスポが必要にすれば良いじゃん。
ついでに累積本数を記録して、それに応じて値段が上がっていくようにすれば。
244名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:26:24 ID:G3TZ+RaX0
>>240
タスポ導入の理想的なモデルですねー
誰でも買えた自販機の売上げが激減して店頭販売が伸びる。
店頭で未成年者への販売を見かけた市民が即警察へ通報するという
プロセスが確率されれば喫煙厨もタバコ屋も御の字ですな。
245名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:28:25 ID:OZ067wWh0
>>236
ガッ
246名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:28:40 ID:bURl17b+O
>>242
タバコ税による国庫歳入より
タバコにおける健康被害の国民医療費増加分やタバコ失火における消防費用増加分の方が少なく見積もっても3倍以上と言う現実。
247名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:30:25 ID:SdGEasrk0
でも実際コンビニあるから自販機要らないわ。
コンビニなら場所によっちゃライターおまけやカートン買いでクーポン券あるしな。
248名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:31:58 ID:Z9eJA/mWO
つか、喫煙者がみんなタスポ持てばタバコ屋経営の危機も去るんだかな
249名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:32:32 ID:G3TZ+RaX0
>>247
3000円近い無駄な買い物して、数十円のライター貰って喜んでる猿が居るのか・・・
250名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:33:19 ID:0vCzGHtk0
俺もかなりの嫌煙だが1000円値上げとか自販機全廃とかやることアホすぎるだろ
251名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:33:29 ID:cGTP34aqO
撤去したほうが一番いいのは最初からわかってたんだよ
天下りするためにわざわざやってるんでしょ
252名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:34:01 ID:GGpmWdXH0
携帯認証で済むことなのに、なんでわざわざタスポ(笑)なんて作っちゃったの?

日本たばこ協会の利益のためですか?w

無駄なもの作るの好きだなwwwww
253名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:34:09 ID:12zVIv1iO
しかしコンビニは得したなー

こうまでコンビニの一人勝ちだと裏で密約でもあったんじゃないかと思いたくなる。
254名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:35:20 ID:G3TZ+RaX0
>>252
その無駄な物の原資は喫煙厨がお布施したタバコ代だけどな。
255名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:35:49 ID:/qbSOasdO


だいたいなんでタスポに顔写真が必要なんだよw

さすがの俺でも作りたくないわw

256名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:36:36 ID:5Jp+uU1e0
んで、自販機無くなったら今度は
「少年少女がよく行くようなコンビニなんかでタバコを〜」
とか言い始めるんだろ?
ただの偏執狂だな
257名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:37:27 ID:GGpmWdXH0
>>254
せっかくのタバコ代を無駄につかっちゃったのかwww

あ、たばこ協会にとっては無駄じゃないか(笑)
258名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:37:37 ID:0W/Zfwwm0
>>252
携帯認証ってw
携帯持ってないやつなんていくらでもいる。俺とかな。

タスポは家畜認定証。「ぼくは欲望の抑えられないバカでーす」っていう申告証みたいなもんだ。
今頃、名簿が通販業者とか薬物業者とかに出回ってるよw
259名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:39:18 ID:fd95EPLb0
どっちに転んでもファッションになるだけ
260名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:40:06 ID:SDvAM/JX0
>>245
おまえは、人の楽しみをなんてことしてくれたんだ。

>>255
顔写真が必要なのか!!
それは、キムタクの写真でも問題ないのか?
申請した人の顔なんかわからないだろ
その場で確認するわけでもないし
261名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:40:13 ID:kG/BfznJ0
どうせ今度は個人情報流出ってオチだろ
くだらんわこんなシステム
262名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:41:26 ID:xvnWYXngO
タスポの機械は70万程。
免許読取り機は14万程です。
263名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:41:29 ID:GGpmWdXH0
>>258
今からタスポ(笑)を浸透させるほうが非効率だろw

それか、タスポは携帯持ってないやつだけにするとか。
264名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:42:29 ID:7POlqV250
対面販売でも身分証を提示させるべきだな
ついでに保険証やら免許証なんかIDカード
ひとつに、まとめてくれ。
265名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:42:40 ID:G3TZ+RaX0
喫煙者はタスポ原資を支出してんだから積極的に使わないと損だぞw
266名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:43:35 ID:f0AiTKVJO
っう事ぁ、タバコ屋とかの被る売り上げ損失とかの逆経済効果も考えて物言ってんだよな?
267名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:43:57 ID:oDf5USsh0
煙草の自販機で年収1000万とかいってるジジイの動画あったよな。
規制で守られてるからその地域で独占販売できるくせに。

自販機廃止賛成です。
268名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:45:23 ID:FqY6TkWOO
利権と利権のぶつかり合い
キモすぎ
269名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:46:00 ID:7xgJjBmk0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
270名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:46:37 ID:Z9eJA/mWO
258
携帯はともかく、既にある運転免許読み取り機をメインにしなかったのは謎だけどな
免許メインにサイフケータイや住基カードで脇固めて、どうしてもそれが持てない人にはタスポ、が自然だった

どうせ規制されるならひと儲けしようって企みあったのかもな
見事に滑ったあげく元も子もなくしかけだが
271名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:47:03 ID:G3TZ+RaX0
>>266
当たり前だろw
喫煙者が節約したタバコ代が全額預金や海外投資に回るとでも思ってるのか?
極論バカはどっか行けよw
272名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:48:48 ID:axvLldFxO
禁煙ではなく嫌煙が集う圧力団体
273名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:49:02 ID:M/T9dSc20
たばこ屋利権なんかつぶして良いよ。

都内で昔住んでいたところの近くのたばこ屋は看板があがっているが、
店が開いているのを見たことがない。収入は自販機からのあがりと飲食店への卸らしい。

店舗だけあれば良いらしい。その半径25mが縄張りでそこに自販機が設置出来るらしい。

仕事は自販機にたばこ入れて回収するだけ(その作業すらJTがやっているかも)
寝ているだけで月収1000万とかそういう商売。
274名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:51:08 ID:2hOJD19D0
酒はどうなの。
酒だってタスポの様なカードが必要なのでは。
20歳未満に飲ませないために。
なんでタバコだけなんだ。
275名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:52:50 ID:ZGvyzF2E0
酔っ払いと喫煙者のどっちが迷惑だと思ってるんだ!
276名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:53:16 ID:Z9eJA/mWO
274
タバコ規制枠組条約にせっつかれてるからタバコだけなんよ
酒条約でも批准したらその時は酒。まあ、無いけど
277名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:55:06 ID:bdXqfxRrO
未成年の糞ガキだが家が煙草屋だからヤニ吸いほうだいなんだぜ( ´ー`)y−~~
278名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:55:44 ID:QGmyDYJj0
>>274
論点ずらし兄貴乙!
酒規制はスレ違いなんで出てって下さい
279名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:55:53 ID:IJOkskFa0
酔っ払いの喫煙者ってのも多いよね
喫煙を注意されて逆ギレして事件になる人って言い訳すると
必ず「酒を飲んでて覚えてない」って言うんだよ
280名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:57:50 ID:M/T9dSc20
>>274
酒の自販機はどんどん減っているってさ。
半数がすでに成人認証付きに置き換わっているが、
置き換えるぐらいなら撤去するケースが多い。

一方、たばこの売り上げの半分は自販機。
281名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:58:57 ID:DJIIpzl90
>>277
家がタバコ屋。だがタバコは吸わない。ってのが本当の勝ち組
282名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:59:21 ID:ZGvyzF2E0
>>279
嘘を平気でつくなww
そんな事件がどれだけあったんだよ?www
283名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:59:37 ID:KiazUSlc0
自販機全廃でも防げないと思うが・・。対面販売でも
年齢確認できる身分証明書の掲示義務付けるか、
申込書に住所氏名年齢職業書いて買うような方式
にしないと。
284名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:00:49 ID:VVhwqUiu0
本気で防げると思ってるわけないじゃん
利権の問題だよ
285名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:01:55 ID:GGpmWdXH0
身分証明書の提示がないなら、自販より対面販売の方が未成年者にとっては好都合だなw
286名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:05:18 ID:TwN9UTAy0
>>284
タスポの利権はわかるが、禁煙利権てどっから金出てるんだろ?
287名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:07:45 ID:9tRYzLx+0
タスポ導入のおかげで、タバコ自販機は喫煙者にとっても不必要なものになったんだから
ほっといても数は減りそうな気はするけどな
288名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:08:05 ID:2FAVE3faO
 
酒が飲めない俺からすればタバコより酒の方を規制してもらいたい            
人様に迷惑をかけるのは明らかに酒の方だしね            
しかし、有識者ってのに有識な奴はいやしないな             
タスポ作った奴も、タバコ千円にしたら税収が増えると思ってる奴も、考えが短絡的すぎる
289名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:12:17 ID:QGmyDYJj0
>>288
酒が飲めない俺からすれば(笑)
290名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:13:03 ID:7xgJjBmk0
>>288
まぁおまえも有識じゃないから無理するなw
291名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:13:12 ID:rI4NdrCE0
たすぽの本人確認が出来ないのだから意味がないな
やはり自販機禁止
292名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:13:13 ID:tGTSOCQ50
>>283
義務付けなくても、未成年に売ったとバレたコンビニが摘発されてる
摘発されたくなきゃ、自主的に厳しくチェックしろって事だろう

そのチェックが問題になるほど手抜きだとバレたら、提示義務付けの前にタバコ置かせてもらえなくなりそ
293名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:13:43 ID:aHU6tpkc0
タスポ導入とか自販機規制とか、頭悪いんじゃネーノ?

未成年者の喫煙の罰則強化で良いじゃん

何で、無法者の未成年者の為に、関係ない人が迷惑受けるんだよwww
294名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:13:50 ID:/gya+ouPO
じゃ対面販売でもタスポの提示が必要にすればいい
当面は運転免許証での代用可とかにして

自動販売機が悪いんじゃなく、抜け道のある販売方法が問題なんだろjk

せっかくスタートしたタスポだ、最終的にはタスポの提示無しでは一切タバコ買えないようにすれば未成年の喫煙も減るだろ
295名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:18:16 ID:uci8ITyP0
日本禁煙学界www
テレビや雑誌に手紙電話攻撃をかけ、
「タバコをかっこよく描くな」
「タバコを吸うシーンを一切出すな」
と一方的に自己主張を繰り返し、圧力を
加え続けているガイキチどもwww
無視無視
296名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:19:53 ID:GGpmWdXH0
>>294
代用可ならタスポ作る必要ないじゃん(笑)
297名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:20:10 ID:1/AqJdUcO
さすがにタバコ屋が可哀想になってきた。
298名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:20:23 ID:QGmyDYJj0
>>295
無視したあげく、たばこ規制枠組み条約に批准wタスポ導入w
タバコ増税議論も無視して下さいw
299名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:27:19 ID:aHU6tpkc0
この際、16歳以上の未成年者の喫煙解禁すれば?

タスポが導入されたからって、
買うの諦めたり、タバコ辞めたりできる奴らなら
「そもそもタバコなんて吸ってない」
人体への影響や、マナーの教育したほうが良くね?
300名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:29:04 ID:+VCFLImB0
一箱千円にすれば、大分防げるぞ

盗みも増えるだろうが・・・
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/02(水) 14:29:49 ID:VNdrZ6/r0
だったら最初からタスポなんて作るなよ。
バカみてー
302名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:29:58 ID:rI4NdrCE0
たすぽに指紋データとかも入れておいて本人確認をしなきゃ意味がない
他人のたすぽを使用できないように
たすぽは穴だらけ失敗確定
303名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:30:48 ID:TwN9UTAy0
>>297
煙草は最終的に全面禁止にすべきものだが、もっと軟着陸させる方法を考えないと
実現できるものもできなくなる。

このナントカ学会ってのは胡散臭いな‥。
304名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:31:06 ID:aHU6tpkc0
>>300
密輸タバコでヤクザ屋さん大儲け
大麻との価格差が狭くなると、ジャンキー増える
305名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:32:09 ID:CgNqrMeP0
>>304
それを言ってはいけない
306名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:33:11 ID:HVdJYEHwO
>>288
バレバレニコ中乙
307名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:35:02 ID:gmeEE7Hd0
さっさとタスポを出すんだよ、オラ
  Λ_Λ
  ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ガッ
   (  ____三つ<  >__Λ∩
    )  )// . V`Д´)/

この夏はやる「タスポ狩り」!
深夜の自販機は危険がいっぱい?
308名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:35:18 ID:0XSHd0tv0
>>303
はげどー。
政策として長期的に禁止にするのでみたいなのを
掲げる政治家はおらんのか?!増税とかイージー
なのは許せん。
309名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:35:34 ID:aHU6tpkc0
>>305
じゃぁ、1箱@千円化のメリットも少し

税抜きでタバコが買える為、
日帰り韓国焼肉ツアー大流行ww
310名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:35:53 ID:Vfu41lpJ0
考えれば分かるはず。
タスポの導入で、誰が得するか。他の要因は全て後付けだな。
自販機メーカー、ウハウハだろうが!

で、そこはどこですか?
官僚OBの受け皿ですか?
誰か調べてん。
311名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:36:27 ID:+gWH60Bw0
青少年の喫煙を防ぐための仕組みじゃなくてTIOJとJVMAがいかに儲けるか考えたものだから
効果が無くても致し方ない
312名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:37:47 ID:12XWUE2f0
近所のタバコ屋のばあちゃんもなんか大変そうだったな
コンビニに流れそうだ
313名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:38:11 ID:0qvAuOp40
自販機辞めれば
働ける人多くなるし良いんじゃね?

タバコ売る需要が出てくるわけだしなw
314名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:38:54 ID:k7ofj5k00
何かモンスター気質の人が多いね。
315名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:38:55 ID:8kjV//vDO
毎朝、行き掛けに自販機で買っていたけど。


わざわざ人が居るところまで買いに行くのは…メンドクセ。
316名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:39:05 ID:c/zgqoi+0
>>288
一理あるね
煙草の吸い過ぎで人を投打したり殺さないが(本人のぞくw)
酒の飲み過ぎで殴ったり車でハネたり刺したりとか数知れず
317名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:39:26 ID:ZDA36xD6O
自販機規制しても無駄なんだよね
中学生が堂々とコンビニで買うとるし
318名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:43:23 ID:cPCpIL9J0
さっき散歩してたら近所のスーパーでタスポの申し込み受付やってた
担当者は二人だったけど、暇だったので30分近く一人とずっと質問したり話していた
その間にカード作った人は三人だったけど、オレはタバコ吸わないから結局カードは作らなかった
明日もやっていそうだからまた行こう
319名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:44:35 ID:aHU6tpkc0
>>316
で、酒を規制したアメリカはどうなった?

---ここから別の話----

酒飲まない→酒から取れよ!
タバコ吸わない→タバコから取れよ!
車乗らない→ガソリンから取れよ!
パチンコしない→パチンコから取れよ!

俺意外から取れよ!!

これじゃ、情け無いなぁ
320名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:45:47 ID:GGpmWdXH0
正直な話、未成年の購入を防ぐのが目的なら、自販機規制より自販機オンリーの方が効果的だろw

あまり現実的じゃないかもしれないが。
321名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:48:47 ID:4AOrOFRZ0
タスポの整備や自販の撤去よりも
場所をわきまえないで吸ってる喫煙者を法的に取り締まってくれ。
禁煙地域で堂々とタバコを吸う奴が多すぎる。迷惑だ。
322名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:48:49 ID:LFoYGV9mO
なんかここまで撲滅訴えるなら同時にそれであふれ出る失業者の面倒も見てやれよと思えてきた
323名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:49:55 ID:2cytTKirO
職場の喫煙する同僚は、自販機全廃すりゃいいんだよ、と言ってたぞ。
324名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:51:22 ID:t7xNt+gFO
タバコを吸うやつは売国奴である。何故なら医療費増大の大元だからである。

増税しろ。酒も増税すべき。日本人ならなあ体に悪いものはとりいれないんだよ。

うおおお負けるな自民党頑張れ自民党。タバコなど吸うやつは売国奴扱いすべき。


325名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:53:13 ID:2hOJD19D0
俺はタバコを吸わないから、1000円にしても良いとか言っている考えの浅い馬鹿ども。
もっと深く考えろよ。
自分とか関係ない事は規制しても同でもよいのか。
それを認めるとメタボになり成人病に成りやすいから油は10倍ぐらい高くしろとか。
老人は病院に良く行くから保険から支払われる金額が多いから早く死んだほうが。
全然人にやさしくない。
これってナチスと同じ考えじゃん。
こんな世の中って、これで良いのか。
自分中心じゃなくって、人の意見も聞く事も必要じゃないか。
326名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:54:35 ID:2OxgXdG20
>>1
どんどん調子にのってくるのなwww
327名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:56:59 ID:t7xNt+gFO
知るかいな タバコは一利も無い。油は必要。お国が必要なものに規制はかけないと信じるべき。
328名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:57:04 ID:qUMcMOif0
これからタバコはストックして持ち歩く時代に入ったんだよ
あと、増税反対ね。
329名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:58:34 ID:aHU6tpkc0
お国は、儲かる物に税金掛けます。
未成年の喫煙や、国民の健康なんか気にしてません。
330名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:58:54 ID:1vWZYxiM0
タスポの個人情報が保険会社に流出するのマダーーーーーーーー??????
331名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:59:26 ID:rsZzYXGF0
 指紋登録と指紋認証でいいだろ。
  これなら外人も買えるし、なんといっても犯罪者の検挙にも一役買えるだろ。
  犯罪に縁がなければ別に指紋登録に嫌悪する理由なんてないしな。
332名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:01:32 ID:Xu3tcM2z0
対面販売でもタスポ義務付けろ。タバコ終わる。
333名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:01:46 ID:7oX5wVnK0
自販機が全廃されれば、たばこ10箱で一回オマンコさせてくれる奴とかでてくるかもよ
禁煙学会の親父はそれを狙ってるのかもしれない
334名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:02:37 ID:tGTSOCQ50
>>331
機械がむちゃくちゃ高くついてタバコ屋が潰れるぞ
タスポの運用費用だけで1000億も自腹切ってんのに
335名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:03:04 ID:t7xNt+gFO
なぜ値上げに反対なのだろう。
国が傾いているなら、じゃんじゃん金を注いで元気にせにゃならん。

しかも、喫煙者が減るんだ。一石二鳥。
酒も値上げしろ。日本人は清廉潔白な民族になるべき。
336名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:04:11 ID:gpe5h8CT0
>>1
今ごろ言うな
337名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:06:09 ID:aHU6tpkc0
未成年の喫煙率を下げる為に

「入手を困難にする。」 これじゃ、効果薄すぎwww
入手方法なんて幾らでもある

罰則強化で
「割りに合わないと思わせる!」
これが1番だろ
338名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:06:10 ID:GGpmWdXH0
利権カードに1000億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:07:08 ID:hapB3PMkO
>>232
余りに馬鹿過ぎw
廃業すれば年金のみしか収入無いだろ
嫌煙な奴は極端な思考しか持てないらしいなw
嫌煙だが酒は飲むくせに酒に規制入ると>>232のような馬鹿が規制に必死になる お前極端過ぎ死ね
340名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:07:55 ID:AYertIZPO
>>325
お前馬鹿?タバコ吸わな
い人は迷惑なんだよWW
だから1000円だろが吸わ
ない人には関係なし。
人に迷惑掛けてるタバコ
野郎にはどんどん制裁賛
成!!

偽善者ぶるなw
政府が決めたんだから
素直に従いましょう。
341名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:09:39 ID:t7xNt+gFO
340は愛国者。

そう、お国が決めたことには素直にしたがうべき。
342名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:10:03 ID:aHU6tpkc0
>>340
何でも増税は怖い考えだよ。

非喫煙者の健康保険の費用割引とか良いんじゃない?
343名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:10:14 ID:AYertIZPO
タバコ一箱、一万でも賛
成www

344名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:12:09 ID:oHyM0n4y0
禁煙ファシズムには喫煙テロでお相手するぜ!
345名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:12:36 ID:IQ1T5ERz0
冗談なんだと信じたいがちょっと気持ち悪い思想をお持ちの方が何人かいるようで
346名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:13:40 ID:aHU6tpkc0
>>343
大麻の方が安い罠w
347名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:14:15 ID:nTge0HCT0
コンビニは便利は便利だけどコンビニが出来たことによって
小さい本屋さんや小さい文房具屋さんとか味のあるところがみな
駆除されてしまった。
今度はたばこ屋さんか。

大きな資本だけが勝っていくと
日本の町並みもつまらないものになるな
348名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:14:21 ID:tGTSOCQ50
>>377
未成年を罰するのが一番ぽいが
未成年が対象だから、必然的に少年法とカチ合って重く処罰できないのよな
時代の流れには合ってないが、未成年者喫煙禁止法自体が古い法律だし
349名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:14:42 ID:PlpVj3BZ0
また日本嫌煙学会ですかw
350名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:16:32 ID:oHyM0n4y0
嫌煙ファシストの目玉でオレの煙草をもみ消してやるぜ!
351名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:16:40 ID:baWB50FKO
カードの名前をタテポとかヌルポとかポテポとか
十代の若者にも親しみやすい愛敬のある名前にすればよかったのに

『タスポ』 じゃね〜
352名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:17:14 ID:ARwaw886O
タバコは一箱3000円くらいが妥当
353名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:17:15 ID:Loxf1JwJO
タバコ増税で禁煙者大幅アップしたら、またどっかから多額の税金とらなきゃならないだろ。
今のままタバコ好きな方からどんどん税金徴収してあげてください。
354名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:18:25 ID:LZn+U6uV0
で、タバコの売り上げは増えたのか減ったのか変わらないのか、どれなんだ。
355名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:18:59 ID:w9/6TJOV0
>>351
ガッ
356名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:19:29 ID:aHU6tpkc0
>>353
タバコ増税

1次的に税収UP

禁煙成功者増える

税収down

禁煙成功者太る

!!メタボ税誕生!!
357名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:21:05 ID:YYHxuaPR0
んなもん、未成年者でもタバコぐらいすってもいいじゃん
自販機全廃してもすうやつはすうだろ
健康に悪いっつうならタバコそのものを禁止しろよ
未成年者の飲酒喫煙なんて、たかがラクガキに大騒ぎするのと同じだろ
それだけのためにタスポに900億円て日本はおめでたい国としか言い様が無い
358名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:21:28 ID:PlpVj3BZ0
タバコ屋さんとか酒屋さんとかパン屋さんとかって おいら子供頃のお使いの定番だったけどなあ。
「値段が決まってる買い物」だから比較的簡単だしね。

未成年の喫煙を防げないのは単に親が忙しすぎるとか放置してるからじゃないの?
359名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:22:22 ID:oHyM0n4y0
不健康なデブの脂肪にも課税しろよ。医療費減るぜ。
360名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:22:26 ID:9H5UF3iP0
増税で1000円になるだけで自販機さんは絶滅するだろね

海外みたいに襲撃破壊略奪されてね!
361:2008/07/02(水) 15:22:51 ID:LOrmZbVY0
日本の喫煙率世界で一番
日本の長寿者は世界で一番

医者の短命・・真実
362名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:23:32 ID:tGTSOCQ50
>>354
自販機売り上げが減ってコンビニ売り上げが増えてるから、プラスマイナスではそんな変わらなさそ
タスポの禁煙効果はタバコ人口の5%ぐらいだとミヤネ屋では言ってたが
363名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:24:42 ID:VmoyTukB0
タバコ吸うけど、自販機全廃は大賛成。
今まで楽してボロ儲けしてたタバコ屋がほぼ全滅するってことだろ?
是非やってほしい。
364名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:24:43 ID:ny0tL+ah0
ここまで来ると基地外
365名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:25:11 ID:AYertIZPO
ロスチャイルドの為に
労働してると思うと嫌
になってくる。労働か。
本当に無意味だな。金
の為とはいえ命削って。

日本早く潰れろ!!
無政府状態になりやがれ
!!
366名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:25:37 ID:2FAVE3faO
    
結局さあ、タスポと言う意味がない物を作った理由はなんなの?           
未成年者に買わせたくないだけなら、従来型の免許証認証タイプで十分だろ            
本気で喫煙者が皆タスポを利用すると思ってたのなら大した基地外だよ            
結局は、新しい天下り先を確保する為だけに作られたモノって事だよね
367名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:25:42 ID:aN9IiyhN0
未成年がタバコを吸った場合は親が懲役25年、
子供は喫煙者隔離更生施設で90年保護すればいいとおもいます。
368名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:25:48 ID:5OJaE+/r0
グリーンピースみたい。
369名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:26:56 ID:VmoyTukB0
>>366
タスポ利権を作るためでしょ。
370名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:27:48 ID:PlpVj3BZ0
>>363
なんか僻みっぽく見えるなw

人の儲けをつぶしたからって自分が儲かるわけでもないんだよな。
結局今の日本経済の状況なんてこんなザマだしなw
371名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:29:43 ID:PlpVj3BZ0
せっかく年齢認証するなら24時間稼動させればいいのに
372名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:33:27 ID:tGTSOCQ50
>>371
はいはい

たばこ自販機、深夜稼働へ 「タスポ」義務化で8月にも
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080701AT1G3002G30062008.html

知らないものはしょうがないが、知らない人数が多すぎる
深夜販売の再開を宣伝すれば、少しはタスポ人口が増えるだろうに
373名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:33:41 ID:9zf9fWre0
>>3
すうたらあかんいうてへん
すいたいんやったら1000円だして
ひとのおらんとこですえ、いうてんねん
374名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:34:39 ID:t7xNt+gFO
お国に逆らうんじゃねえ。
375名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:35:35 ID:iOH3iWqO0
このままタスポが広まらなきゃ、自販機の売上げ減って
自然と自販機も減ってくんじゃない?
376名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:36:01 ID:lVUZ3wQJO
結局タスポ作ったのは無駄ってことか。
なあ、まさかタスポに税金使われたりとかしてないよな?
377名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:37:49 ID:9zf9fWre0
>>43
さっさと死ねや
378名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:38:04 ID:/S8iKNSi0
逆に未成年者でも喫煙可でいいじゃんwww

それで1箱1,000円にすれば

明治時代はガキがタバコ吸ってたっていうしな
379名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:40:22 ID:0CLu7JQ10
カーチャンが子供にタスポを渡しちゃうって事例もあったから、自動販売機自体をどうにかしないとダメだろうね。
お金を入れたら常識問題が10問出て、全て正解したら買えるってことにすればいいんじゃね?
380名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:41:33 ID:tGTSOCQ50
>>376
タスポのカードはJTの自腹、自販機改造費用はタバコ屋の自腹
だから税金ではなく、タバコ代が財源。なので、カード作らないと喫煙者丸損だよと工作員みたいな事を言ってみる

>>378
未成年者喫煙禁止法を廃止した方がスッキリするんだけど
タバコ条約を批准した手前、タバコ全面禁止はあっても解禁は無いなw
381名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:42:08 ID:2FAVE3faO
  
タスポで利権作るつもりが一箱1000円になって、喫煙者も消費本数も税収も減ったら全く意味ないな          
一体どんな無能な奴らがこんな事考えだすんだよ?            
金儲けしか考えてないクズ共が…
382名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:43:04 ID:mITFB/rk0
これ全部煙草屋さんの自演です!煙草屋が潰れるのが怖くてもう命がけ!

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ
803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ
825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?
826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき
840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
841 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:37 ID:fTW0UACp0
>>807
車の排気で文明の無い島自体がなくなる島民の気持ちは君はわかんないだろ?
してる側、使ってる側の人間はわかんないもんだ
843 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:00 ID:8CqCpAHBO
俺は喫煙者だが、1000円にするぐらいなら販売をやめてほしい
844 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:01 ID:hw8BWoby0
コイツってマジ無能な政治家w
847 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:13 ID:/frjwaw4O
増税は簡単に許すなよ
喜んでるのは役立たずの政治家ばかりだぞ
848 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:19 ID:blWVUk5/0
さすがに1000円になったら欧米並みに大麻が流行る予感
870 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:06:56 ID:mt8mU5T50
酒税を上げろよ!!飲酒運転、暴力
383名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:43:17 ID:ZGvyzF2E0
喫煙者と矢沢信者は、一部のバカのせいで
大多数が迷惑を被る。
384名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:45:11 ID:9zf9fWre0
>>366
世の中の喫煙者が全員免許持ってると思ってんのか?
天下りとか利権とか言ってりゃ、
「俺斜めから見てますから」みたいな風に思われると思ったら
大間違いだ、このクソニートが。
市ね。
385名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:47:04 ID:wKyBtsZM0
たばこ自販機全廃反対!
たばこ1000円も反対!

たばこは500円にして毎年10%ずつ値上げしていくべきだよ。
386名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:48:34 ID:mITFB/rk0
珍煙JTさんが24時間勤務でネット工作やってる記録。
これだけやって普通に愛煙家ってことはないよね!

【社会】 「なぜタバコだけ狙い撃ちに!?」 JT、喫煙率引き下げ目標で厚労省に反論★7[32件]
01〜04時台=13レス
   473 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 01:42:03 ID:rbkcjpGfO
502 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:08:19 ID:rbkcjpGfO
517 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:30:46 ID:rbkcjpGfO
521 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:37:29 ID:rbkcjpGfO
523 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:43:11 ID:rbkcjpGfO
526 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:59:58 ID:rbkcjpGfO
532 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:08:33 ID:rbkcjpGfO
539 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:20:14 ID:rbkcjpGfO
545 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:32:35 ID:rbkcjpGfO
552 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:00:04 ID:rbkcjpGfO
557 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:20:54 ID:rbkcjpGfO
567 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:39:51 ID:rbkcjpGfO
576 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:56:23 ID:rbkcjpGfO
387名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:51:14 ID:tGTSOCQ50
>>384
免許証"も"使えるようにしなかった理由にはならないよ
つーか、免許やサイフケータイや主なキャッシュカードに住基カードと使えそうなモノはいっぱいあった
それを持ってない人向けにオマケでタスポ、ってすりゃ何も問題なかったのよ
388名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:52:25 ID:mITFB/rk0
【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213087627/
14 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:38:58 ID:RbIsKOCT0

タバコだけだと片手落ちだ、酒も増税しよう
17 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:39:20 ID:vAytg7HDO
マジチンパン福田殺したいわ
27 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:42:39 ID:SL90n/o60
酒税もバンバン上げてほしいなぁ。 酔っ払いうざいし。
33 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:43:50 ID:FgC0IotG0
たばこもそうだけど
ぱちんこも増税して欲しい
45 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:48:36 ID:xWYrb5ru0
タバコより酒のが迷惑だからそっちの増税もよろしく
46 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:03 ID:oJK5TYTG0
煙草一箱、1000円にすると 万引き・自作煙草 が増えるので、増税反対〜〜〜〜
48 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:06 ID:dPzr0aki0
スイーツに税金かけろよ。
56 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:51:39 ID:62rBKf5fO
福田 お前クビ
66 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:19 ID:Fi6D2wMN0
>>57 ティッシュと割り箸、ブランド品もな
78 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:57:23 ID:YGd1VdBp0
もっと体にはよくない闇たばこが流通するだけのこと。
120 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:06:24 ID:ba/WZHxoO
タバコがカートンでお中元、お歳暮で贈れる時代に 吸うのも誕生日とお正月にお盆とかの特定の日になるのか
自民党もバカか机上の計算どおりに行くわけもなしタバコ産業は壊滅的打撃を受けるだろう。
389名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:54:56 ID:xB6ERFBgO
嗜好品は嗜好品としてあるべきだよ
酒も煙草も生きていく上で必要ではないけど
人生の愉しみという点で欠かせない人間もいるし文化もある。
極端なことを言えば、それは個人の健康より重要なんだよ
くせえとか迷惑かけるなとか、そういう消極的自由はシカトして
多少の迷惑は包括するような社会のほうが生きやすいと思うけどな。
390名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:55:47 ID:9zf9fWre0
>>387
何も問題なかったって
今も何も問題ねーじゃねーか
391名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:58:18 ID:mZd6xGmrO
>>379
そんなことしたら、タバコを一番吸うドカタや内装工、塗装工が買えなくなるじゃん。
あと、アビルや矢口真理とかウンコの妹とか…
392名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:58:57 ID:tGTSOCQ50
>>390
タスポ普及率が目標の6割切ってて、自販機離れを起こしまくってるのは問題だろーが
未成年締め出しという本来の目的と、関係ない部分に被害広がりすぎ
393名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:59:44 ID:9zf9fWre0
>>389
思うのは勝手だが、
文字にしないほうがいいぜ
バカまるだし
394名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:59:58 ID:NOgEhE+80
利権屋くやしいのうwwww  利権屋くやしいのうwwww
395名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:00:03 ID:nG1no0rN0
タスポなんて案の定、利権ガチガチじゃねーか
396名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:01:28 ID:DJIIpzl90
>>389
そらその方が生きやすいわな。
喫煙者は。
397名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:03:25 ID:GGpmWdXH0
タスポの目標普及率6割ってwww

携帯&免許証&その他カードの普及率の方がすでに高いだろwwwwwww

やはり役立たずの利権カードですね(笑)
398名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:03:54 ID:20MnfplA0
利権利権言うけど、何がどう利権なのか分からん。

別にタバコ価格に上乗せとかないぜ?
初回のカード費用は無料だし。
タバコ会社と自販機会社が泣いているだけのようなw
399名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:04:07 ID:9zf9fWre0
>>392
それを問題と思うのは見解の相違だな
むしろ歓迎すべき「誤算」だろ
400名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:04:55 ID:mITFB/rk0
ネコに化けてるけど、煙草屋さん、丸出し!!
ネコに化けてるけど、煙草屋さん、丸出し!!
ネコに化けてるけど、煙草屋さん、丸出し!!

【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"強調…与謝野・前官房長官★2
159 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 16:11:47 ID:qRliFTBv0

   ∧∧
 ( =゚-゚)<200円に戻すべき
401名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:07:10 ID:w9/6TJOV0
>>398
タスポの取り付けは自販機持ってる側が負担。
タスポの取り付け業者丸儲け。
402名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:07:17 ID:9zf9fWre0
もうタバコ5000円くらいにして、
そうしたら税収がた落ちだから
消費税を15%ぐらいに上がればいいんじゃね?
喫煙者も自分たちだけじゃなく公平に負担するから
そっちのほうがいいでしょ?
403名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:09:20 ID:GGpmWdXH0
>>401
しかも大部分の自販機はタスポ で し か 認証できないんでしょ。
404名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:09:48 ID:20MnfplA0
>>401
ふむ、自販機は持っていると言ってもタバコ会社の
リース品。タスポの取り付けはそれぞれの自販機メーカー
が来てやってたよ。

自販機メーカーは儲けたかな?
でもメーカーは大打撃wwww

>>402
消費税は30%逝くんじゃね?
405名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:10:41 ID:JRMD7GScO
>>43
タバコ屋なんて、既得権益の最たるもので、自販機を並べてたまに補充するだけで、
勝手に中毒患者が買っていき、寝ているだけで年収1000万オーバーだからね。
406名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:13:52 ID:T01ZL5dl0
煙草スレの珍煙JTって逮捕怖くないのかなあ?

JT工作員が逮捕怖がっているのは何で?(3)
736 :名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:10:49
【ひろゆきの言葉】

無敵の人の増加。
逮捕されると、職を失ったり、社会的信用が下がったりします。

元々、無職で社会的信用が皆無の人にとっては逮捕というのは、なんのリスクにもならないのですね。

花輪 和一さんの刑務所の中とか読んじゃったりすると、
「刑務所もそんなに悪いとこじゃないのかもねー」とか思っちゃったりもするかもしれません。
407名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:13:59 ID:20MnfplA0
>>405
年収1000万円???????
M7が1個300円、タバコ屋は30円の儲け

それで年収1000万円は凄いな〜。
店紹介してよ。そこに婿入りするわ!!

タバコの一番アレな部分は税金が主なので現金払い。
会社名義にすれば小切手使えるけど、それも3日くらい
で落ちる。手形は不可。
408名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:15:46 ID:56oS3BQA0
一箱2000円にすれば、さすがに手が出ないだろ
409名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:15:58 ID:ES2ul+LO0
>>1
俺はタバコは吸わないけれど、この声明は流石にキチガイだろw
410名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:16:25 ID:1BRCmhtDO
こいつ等って結局タスポ協会と同じで官僚の天下り先だろ?
困るのは小売店だけさ
411名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:17:56 ID:xB6ERFBgO
>>396
喫煙者の話しじゃないよ
文化の多様性を多人数の迷惑の一言を政治利用して潰していいのかということ

てか煙草だけだと思わないでそ?
412名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:18:26 ID:20MnfplA0
>>409
ま、欧米だと本当に自販機って少ないからね。
ホテルだってタバコの自販機なんてない。
対面販売が基本。

そんで酒とタバコを買うときはどんな大人でも
免許証とか身分証明証を出す。
爺さん・婆さんだと出さないでOKだけどね。

日本もそうなればいいかな〜。コンビニでも
いちいち免許証を出す。20歳過ぎててもね。

それと比べると日本は甘いと思うよん。
413名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:19:54 ID:D4N8bstu0
自販機撤廃してもいいけど、タスポのデータちゃんと処理しろ。
タスポ申し込んで、すぐ禁煙した俺。。
414名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:20:01 ID:Dqe4H3Ap0
          ##############
          ##############
          |          |
          |   J  T   .|
          |          |
          |           |
          |  \   /''  |
          |  <。>  <。>.  |♪禁煙したいけど
          |    .(、,)    |    吸いたいよぅ        ______
          |  ヘ_,、_ハ.  |       吸いたいよぅ   /壱 / /万:/|
「\ n.       |   |----|   |      n /7        _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヘ  Y |      |    \_/   |       | Y  /    ./ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
 \_  \   /          \    / _/    / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   \  \/             \/ /      .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     \   /|          |\   /       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
      \/  |          |  \/        |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
415名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:24:33 ID:T01ZL5dl0
【ネット】 2ちゃんねるに「人を投します」書き込み→名古屋の18歳少年逮捕…「殺す」ではなく「投す」でも悪質と警察判断★10
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/02(水) 15:27:09 ID:???0
★ネット殺人予告で18歳少年逮捕

・インターネットの掲示板に殺人予告を思わせる書き込みをした名古屋市北区に住む18歳の
 少年が逮捕された。

 この少年は先月21日、自宅のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に
 「秋葉原のあの件を再現します」という題名で、「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」と
 書き込んだとされている。
416名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:25:22 ID:B86UozGmO
コンビニ儲かる仕組み
417名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:25:41 ID:/nn8A/EfO
誰かいい禁煙方法教えてくれ
418名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:26:53 ID:L8MBIs/p0
またバカが現れたな。
結局、タバコが存在する限り未成年者の喫煙はなくならないと
言い出すんだよなバカが。
人間が存在する限り犯罪はなくならないと言いだすんだろうバカが。
日本禁煙学会はバカの集まりか。
419名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:30:34 ID:20MnfplA0
>>417
吸えない部屋をどんどん作る。
最後は車と自分の部屋も禁煙にしてライターから灰皿とかの
喫煙具を全部捨てる

これでOKだし俺は辞めて5年経過中
420名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:30:50 ID:GGpmWdXH0
>>417
ガムを噛む、飴をなめる
421名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:33:26 ID:SdGEasrk0
>>417
禁煙パイポが地味にオススメ。
単なるハッカパイポでもいいよ。
422名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:35:01 ID:DJIIpzl90
>>411
文化として残すのは賛成。
その為には他への迷惑をシカトしちゃいかんよ。
423名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:36:35 ID:T01ZL5dl0
ID:L8MBIs/p0【単発書き逃げ!】さんは前スレで
禁煙学会の家族は惨殺されろ!って書いたJTさんですよね??


【ネット】 2ちゃんねるに「人を投します」書き込み→名古屋の18歳少年逮捕…「殺す」ではなく「投す」でも悪質と警察判断★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214980029/l50
424名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:38:55 ID:9zf9fWre0
>>409
俺は吸わない喫煙者キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
425名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:39:45 ID:w9/6TJOV0
>>417
少しずつ止めずに日時を決めて、最後の1本をちゃんと吸いきったらすっぱりきっぱり止めること。
強依存者なら、禁煙日時を数ヶ月先に設定して、少しずつ心の整理をすること。肺のグロ画像とにらめっこするとか。
タバコやライター、灰皿の類はゴミに捨てること。ブランド物なら質に出すとか。
ストレス解消法を身につけておくこと(俺はバッティングセンターだった)
アレン・カーの本を読んでみること。http://www.amazon.co.jp/dp/4845405059

そんな俺は禁煙10年目。
426名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:41:19 ID:9zf9fWre0
>>417
家族親戚ご近所友人上司同僚部下お客に対して
高らかに禁煙を宣言する。

427名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:41:36 ID:DJP8uLMXO
ガキがタバコ吸ったら即逮捕でいいんじゃね

通報義務も
428名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:45:09 ID:DJIIpzl90
>>417
吸いたくなったら歯磨き。
口の中がベタベタし出すと吸いたくなるのですっきりに保つ。
酒、コーヒーとかタバコに会う物は避ける。
429名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:15 ID:ltSiGeDG0
タスポは、利権の道具ですから
430名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:56:57 ID:ieSHdUcnO
少年法を重くすりゃ良いだろうに、たばこ吸ったら死刑
431名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:00:02 ID:20MnfplA0
>>426
そうやって宣言して毎回違う手法で
「どうやって禁煙に失敗して次回はこうやろうと思う」
を顧客や会社で話している営業いたな〜。
432名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:14:20 ID:LqhmRvvFO
テレビでタスポ作らないとか言ってる芸能人とか評論家とか空気読んで発言しろよ
433名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:21:22 ID:T01ZL5dl0
珍煙工作員がもうにっちもさっちも逝かないで泣いてる現場

205 名前:名無しは20歳になってから :2008/07/02(水) 16:25:17
知的障害者=嫌煙

206 名前:名無しは20歳になってから :2008/07/02(水) 17:14:44
馬鹿嫌煙w
434名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:22:46 ID:4j7pqqzK0
>>27
タスポ以外にも免許証、保険証の生年月日読み取るとか色々方法があるのにね。

だいたいタスポの申請には免許証などの身分証明書のコピーが必要なんだから
免許証それ自体を読み込んでも一緒ってことじゃん。

まぁ早い話が「タスポ利権」ってことですな。
タスポは無料で作れる。しかし裏では印刷代、カード作成代など巨額の金が必要になってるはずだ。
その金は誰が払ってる?
タダで出来るようなシステム(予告in)に数億円かけようとしてる連中だぞ。
タスポ作成原価が100億だとしたら200億くらい吹っかけて100億は天下りのポケットの中だ。
435名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:24:41 ID:3icGVhxG0
タスポ制度をやる前に折り合いを付けてたんじゃないのか?
なんじゃこりゃ
436名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:24:46 ID:T7o+bAt50
タスポはザルだよね
カードの不正入手に不正使用が簡単すぎる
437名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:26:41 ID:QUyPnEC+O
>>434
自販機で免許証入れて買えるやつ、なんか信用できんな
装置自体の信頼性とかじゃなく、悪い奴らに改造され犯罪に使われそうだから

例えば、単純に免許証データ抜き取られるとか、
スキミング装置を付けられ 「クレジットカードでもご利用になれます」みたいなステッカー貼っとくとか…
438名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:27:10 ID:3icGVhxG0
禁煙学会は流石に空気嫁よ
云億も使わせておいてこりゃないぜ

見事なハメ技じゃねーかww
439名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:28:45 ID:zr3b13WU0
俺の近所の自販機、識別機能?がなくて、今日も普通に自販機でたばこ買えたぜw
他にもある?
440名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:29:38 ID:q39+3TBV0
タバコ1000円にしてみんなが禁煙して税収が減る。税収減を口実に消費税を10%に上げる。
もうこれは既定路線で変更不可能な筋書きだから諦めてください。
441名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:30:43 ID:/wSf6Q4X0
タバコを吸っている
中学生、高校生を
注意している大人を見たことありますか?
442名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:31:51 ID:ccbG6ih80
タスポってなくしても再発行できるんだから
将来発行枚数3億枚とかなるだろ

町中タスポだらけになる予感
443名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:34:16 ID:6qPi5RgK0
>>428
食後すぐに歯磨きをするようにしたら本数が1箱/1日から
1箱/3日位まで減った。
444名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:34:23 ID:E3r2F/FD0
>>434
免許証はIC入ってないから読み取り装置の値段が跳ね上がる。
免許証を持ってない人に対応できない。
ほんとは治安や国防の意味から国民全員に全員身分証明書携帯を義務づけるべきなんだがな。
445名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:34:54 ID:DJIIpzl90
>>442
再発行したら古いのは無効になるんじゃないっけ
446名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:37:59 ID:bU1av9oP0
顔認証システムもごまかしがききそうだ
購入者にまばたき等をさせるシステムも出たそうだが
ごまかす方法はありそうだ
447名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:40:52 ID:4j7pqqzK0
>>444
最近の免許証にはICチップ入ってるよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm
住基カードにだって入ってる。
これから先保険証にもICチップが搭載される日も来るだろうと思う。
現状で免許証にICチップの無い人や運転免許証自体の無い人だけタスポ作ればよかったんだよ。
448名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:41:51 ID:mN+P5BX60
>>446
顔認証はおっさんの写真見せるだけでおk
449名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:41:54 ID:xMFNmzpE0
>>445
再発行手数料が1000円。
無効カード情報はFOMA網で各タスポ自販機にダウンロードされるとのこと。
http://www.taspo.jp/Faq07.html
技術的なことはこの辺に書いてある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070124/259554/
450名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:42:42 ID:u7sPqnae0
イイヨイイヨー
451名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:22:06 ID:L8MBIs/p0
>>441
全くそのとうりだね。
未成年者の喫煙を注意できない現実こそ大問題だよ。
日本禁煙学会はこの現実についてどうお考えでしょうか?
笑っちゃうよ。
452名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:24:15 ID:GGpmWdXH0
>>451
日本禁煙学会「・・・その件に関しては、今後じっくりと検討を重ねてですね・・・・・・」
453名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:32:03 ID:TwN9UTAy0
とうり
454名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:38:39 ID:nTge0HCT0
そもそもタバコなんて15才以上可でいいじゃん。

おまいらだって15才には吸っていただろ?
455テンプレ:2008/07/02(水) 21:14:09 ID:mrDG2bqq0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
456名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:22:53 ID:yB+TOZWxO
マスゴミで映している人って、【ヤラセ】なんじゃないか?
タスポ所持・スイカ不所持者だが、
スイカ等の翳す系カードなのに一々、財布から取り出しているのが何か不思議。
スイカを定期入れから出してる奴いねぇだろ?

俺は500円玉を握り締め、投入し財布本体を翳してる
457名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:24:22 ID:7IR9QfO20
タスポは未成年者の喫煙具だよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:07:04 ID:fQxxRr9j0
<<だまされるな>><タバコ害は、医者が儲けるためのでっちあげ>(ボッタクリ医療費1年30兆円)
だまされるな(●^o^●)薬害C型肝炎の厚生労働相が財源確保のため、たばこ税の引き上げ検討が必要
医療保険者に40歳以上の国民全員に健康診断を義務付けし医者や医療業界に対する優遇を図ろうとしている(●^o^●)

世界で最初に受動喫煙の害を明らかにしたのは、日本人の平山雄
動物実験でも、遺伝子改良をして発ガンしやすいようにしたマウスを使い、
コントロール実験の弱い実験をしています
国立がんセンターでは公式のホームページにこれら統計的に有意でないデータを
まことしやかに載せている。どうしたわけだろう。
今でも、こんな怪しい説が支持されている背景には、
国立ガンセンター→WHOによるデータ公表という、”権威”があるようです。

「肺癌の主たる原因は喫煙のはずだが,喫煙率の低い女性の肺癌死亡率は
男性と平行して上昇し続けている。これはおかしい。
しかし夫の喫煙による受動喫煙の影響と考えれば説明がつくのではないか。」
というのである。しかし日本では社会的特殊性から男性の喫煙率は女性よりもずっと高い。
その値も80%代から現在の50%へと大きく変動した。
一方その間,女性の喫煙率は15%程度でずっと一定であった。
それなのに肺癌死亡率のグラフは,男女で驚くほど相似している。(大気汚染が主な理由)
現在男性の喫煙率が減少しているにもかかわらず肺癌罹患率は増加し続けている。
それは喫煙との相関がほとんどないといわれる肺野部(肺の周辺部)
に生じる腺癌が男女とも増加しているためである。

したがってたとえ喫煙率が0になったとしても,肺癌は今後も増え続けていくことになるだろう。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/hirayama.html

現代医療業界にとっての「ガン」とは、業界の利潤を確保する為のシェアでしかない
癌は化学療法が良い適応疾患・病期もあるし、無意味な場合もある。
日本の癌医療費2兆円のうち70%以上が抗癌剤に垂れ流されているのを
容認しているのはやはり製薬業界の広告塔・癒着が疑われる。
ttp://www.amezor.to/life/log/beauty051105205238.html
459名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:41:13 ID:U2mupVbTO
そっか
460名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:52:28 ID:OAFPLqEU0
タスポってのは足をひっぱるだけの邪魔な存在だったのか、
未成年者の喫煙を防ぐのに効果的に働いたのか、よくわからんね。
制度自体は導入されたばかりだから、普及率が上がってどう運用されてくかは
やり方しだいじゃないの。
461名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:59:40 ID:zePgnHf60
なんでも煙草煙草いいおって、愚民どもが。
アスベストで肺癌になった人も当初は喫煙を責められた。
風向き変わって喫煙は遺伝子保持に有効であるとでも言われれば
一日100本吸うんだろうよ。タスポも複数枚持って大得意だろ。
462名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 06:49:14 ID:8oT+/0IR0
>>200
「改革の痛み」はもう勘弁。

どうしても痛みが欲しけりゃ自分一人でかぶってくれ。
463名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:14:55 ID:Fswnp1QT0

昨日、パチンコ屋のカウンターで客にタスポの貸し出しやってたんだが、通報すべきか?
464名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:20:29 ID:QC04n6Ud0
>>417 吸いたくなった時の飢餓感自身に目を向けてそれを味わうようにする。
465名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:31:50 ID:yN9tc/8+0
トンデモ学会はタバコ吸う人間が居なくなったら、「禁煙治療という飯の種」がなくなるから、「タバコそのものの禁止」は主張しない。
466名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:03:26 ID:jiHFys9rO
未成年は関係ない
単なる嫌煙
467名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:46:36 ID:4W8N9CfY0
>>402
今のタバコの税収は消費税にして1%だよ

5%が6%に上がるね
468名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:50:52 ID:4W8N9CfY0
>>407
>それで年収1000万円は凄いな〜。
>店紹介してよ。そこに婿入りするわ!!

売り上げは1億超えるからな
youtubeに上がってると思うよ
「たばこ屋がつぶれない理由」で検索だ!

でも、おっさんが多そうだから婿入りは無理だw

469名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:52:02 ID:ztBERwcy0
>>3
嫌煙家 = ファシスト
こいつらは、タバコをこの世から消滅させることしか考えていない。

もし本当に消滅したら、次は何をターゲットにするのかねえ。
470名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:54:55 ID:4W8N9CfY0
>>469
歩きタバコ以上に迷惑な物かぁ
難しい、あまり無いな

バイクの爆音マフラーは無くしたいけど
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/03(木) 10:55:56 ID:vS1ODxC40
まぁ嫌煙厨がなんと言おうと税収や利権の関係上
国がタバコを本腰で規制する事は無いよ

せいぜい騒いでいたまえ、嫌煙厨w
472名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:56:01 ID:ztBERwcy0
>>103
>児童ポルノ法かなんかで、見た目が子供の場合は子供と判断するって結論出て無かったっけ?

それは一部の狂信者が、そうしろと主張しているだけで
まったく認められていない。
そもそも、そんな無茶な法律が作れるわけがない。

「見かけ上20才未満に見える人間には選挙権を与えない」という法律を作るのと同じだぞ。
そんな狂った法律が認められるわけがないだろ。
473名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:50:25 ID:U2mupVbTO
タバコより薬物取り締まり強化せよ
474名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:55:32 ID:dBsTQZa00
コンビ二の店員も気の毒だよな。
殴られるかも知れんし。
475名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:55:48 ID:pVkTRDWs0
ちなみにタバコの値段が世界一高い英国では
去年まで16歳からタバコを吸えた
476名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 11:58:01 ID:wukF8Ptz0
>>475
やっぱり英国ではアレン・カーは評価されてるんだろうか?日本でも売れてるもんな。
自ら肺ガンで死ぬとか身を張ってタバコの害を示してくれた人。
477名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:03:48 ID:GoC+tN030
>自ら肺ガンで死ぬ

それは果たして立派なのか?
478名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:07:40 ID:+/AQvpzf0
自販機全廃、今だったらエコも理由に入れそうだ
吸ったことないけどタバコの煙が本当に嫌い
路上でタバコ吸うの全面罰金化しろ
信号待ちの時とか一本道とかで風上から煙が流れて来ると本当に嫌だ
479名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:09:23 ID:wukF8Ptz0
立派だとは思わない。彼自身ヘビースモーカーだったわけだから。
タバコを止めるのに1日でも遅くはないということ。
480名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:12:37 ID:pVkTRDWs0
>>476
肺がんの原因が喫煙だと証明されてないんだが。
『肺がんの原因がたばこである』と医学的に証明されたらノーベル賞ものですよ
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html

アレン・カーは禁煙して20年以上にもなるのに肺がんにかかるってことは、
禁煙の意味がないのでは。
481名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:13:19 ID:9LlCjlFX0
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!
「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html
>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。
笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
482名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:16:24 ID:wukF8Ptz0
>>480
世界的製薬会社ノバルティスのサイト
http://www.e-kinen.jp/harm/sickness_lung.html

20年前にやめたからあんだけ長生きできたんだよ、アレン・カーは。
483名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:17:47 ID:9LlCjlFX0
【早朝3時の単発書き逃げJTさん、ご苦労さんです!】

461 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:59:40 ID:zePgnHf60
なんでも煙草煙草いいおって、愚民どもが。
アスベストで肺癌になった人も当初は喫煙を責められた。
風向き変わって喫煙は遺伝子保持に有効であるとでも言われれば
一日100本吸うんだろうよ。タスポも複数枚持って大得意だろ。
484名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:21:11 ID:pVkTRDWs0
>>482
72歳じゃ長生きの部類に入らないよ。
肺がんの原因がなんだか証明されてないのだから、どうにもならん。
タバコを適度に吸っていればストレスが発散されて
免疫力が上がり、肺がんにならなかったかもしれないしな。
485名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:25:05 ID:WdEEKGCU0
部屋中が真っ白になるような白煙とか煙に含まれるヤニさえどうにかしてくれれば
タバコを吸うのは別にどうでもいい
それより酒のほうが依存度やら事故事件に発展する危険度が高いんだが
どうにかならんもんかねー
まーこっちものめのめとか酌しろって強制する日本人気質がなくなりさえすりゃ
どうでもいい気もするけどな
486名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:27:10 ID:9LlCjlFX0
02:59:40みたいな恐ろしい時間帯に2チャンネル貼り付いているんだから!
早朝の内に★3くらいまで埋めても良かったのに!
毎回、JT工作員って急に書き込み止めるんだよね!これってJT幹部からアク禁とかかかるのかなあ?

【中毒】珍煙こそは真性カルト!【脳死】 3
677 :名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 12:24:28
02:59:40みたいな恐ろしい時間帯に嫌煙罵倒したら1発でばれてるけど

【たばこ対策】「タスポの導入では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“自販機全廃”を求める声明★2
483 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:17:47 ID:9LlCjlFX0
【早朝3時の単発書き逃げJTさん、ご苦労さんです!】

461 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:59:40 ID:zePgnHf60
なんでも煙草煙草いいおって、愚民どもが。
アスベストで肺癌になった人も当初は喫煙を責められた。
風向き変わって喫煙は遺伝子保持に有効であるとでも言われれば
一日100本吸うんだろうよ。タスポも複数枚持って大得意だろ。
487名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:39:20 ID:U2mupVbTO
歯と部屋の壁のヤニは厄介
488名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:42:52 ID:MKO/vsQQO
別に未成年のやつがタバコ吸おうがどうでもいいわ
489名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:44:01 ID:7I983jeuO
>>480
肺癌の原因の100%特定の証明が出来ない、だぞ。
同じ理由で煙草が100%関与してない(別原因が100%)の証明が出来たらノーベル賞とれるよw
490名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:51:42 ID:wukF8Ptz0
>>489
非喫煙者で喫煙者が周囲にいない環境でも肺ガンにはなるから答えは否、証明完了じゃないか?
2番目も、喫煙との相関が示せてる時点で否。証明完了。
491名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:52:35 ID:afBefkSa0
こっちでいきなり失速してるとおもったら!とうとう★16立てちゃった!!
JT丸出しなだけなのにヴァカだよねえ!

嫌煙は死ね!死ね!★16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50
492名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:52:44 ID:pVkTRDWs0
癌なども含めて多くの病気はストレスが引き金になっている。
ストレスを貯めないことが免疫力を高め病気を防ぐことになる。
禁煙はストレスの観点から考えると自殺行為だよ。
493名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:55:57 ID:wukF8Ptz0
禁煙は何十年にもわたって身体にストレスをかけつづける。
他方、禁煙のストレスは数ヶ月、せいぜい半年程度だ。
494名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:56:17 ID:SOup5sX10
>>493
どっちだよ
495名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:58:53 ID:afBefkSa0
ニチャンネル工作が公になったら、「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
ってひらきなおるんだろうね!

ーーーーーーーーーーーーー
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!
「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html
>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。
笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
496名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:03:41 ID:Ko0KwUFe0
>>446

【社会】 顔認証型のタバコ自販機、なんと1000円札の野口英世で"成人と識別しました"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215056915/

「英世」で買えた…成人識別たばこ自販機
http://www.sanspo.com/shakai/news/080703/sha0807030442003-n2.htm
497名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:05:50 ID:afBefkSa0
@信じられないかもしれないけど!これ全部JTの自演。報酬とか、どこから来てるんだろう!

802=803=825=826=840

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ
803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ
825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?
826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき
840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
498名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:06:04 ID:GoC+tN030
>>489
50%でも煙草が原因なら、それで十分だろ。
100%なんて意味がない。
499名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:08:12 ID:afBefkSa0
@信じられないかもしれないけど!これ全部JTの自演。報酬とか、どこから来てるんだろう!

841=843=844=847=848=870

841 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:37 ID:fTW0UACp0
>>807
車の排気で文明の無い島自体がなくなる島民の気持ちは君はわかんないだろ?
してる側、使ってる側の人間はわかんないもんだ
843 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:00 ID:8CqCpAHBO
俺は喫煙者だが、1000円にするぐらいなら販売をやめてほしい
844 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:01 ID:hw8BWoby0
コイツってマジ無能な政治家w
847 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:13 ID:/frjwaw4O
増税は簡単に許すなよ
喜んでるのは役立たずの政治家ばかりだぞ
848 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:19 ID:blWVUk5/0
さすがに1000円になったら欧米並みに大麻が流行る予感
870 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:06:56 ID:mt8mU5T50
酒税を上げろよ!!飲酒運転、暴力
500名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:09:10 ID:SOup5sX10
>>498
その場合の50%は全ての肺がんの原因の50%じゃなくて、「その人が肺がんになった原因の50%」だぞ。
501名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:15:09 ID:afBefkSa0
嫌煙は死ね!死ね!★16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50のスレ主JTの
代表的カキコ=煙草板でも草加罵倒やっててワロた。

879 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 07:40:01
そもそもタバコ1000円を言い出したのは笹川
あのA級戦犯日本ボート協会の笹川良一の子孫
それを応援する自民中川、民主前原、岡田、公明太田、北側
ようーくみれば創価議員ではないか
己らの莫大なお布施には手をつけさせないまさに自分のものには
手をつけさせない、宗教課税に目を向けさせないための工作です
ガソリンも180円台に突入、消費税も10%へ突入。
日本の馬鹿国民はいつまで黙っとく気なのか?
もう暴動、ストライキを起すしかないだろう・・・・
502名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:15:22 ID:GoC+tN030
>>500
それでも結局たばこは控えましょうって結論に変わりはない。
503名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:15:51 ID:7I983jeuO
>>490
100%の関与否定にはならないだろ…
お前のレベルの証明なら関与否定も出来ないで終了。

そもそもお前のレス「そういう例があるで全否定or全肯定」なら同じ理由で病気のほとんどは「あらゆる原因の否定」で一切が終わるな。
504名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:20:55 ID:7I983jeuO
>>498
50%だろうが70%だろうが、中には10%とか低い奴がいるから0%(原因関係なし)だと言ってるのは>>480>>490だろ。
よく嫁。
505名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:21:45 ID:t6Z/yned0
たばこ廃止すればいいじゃん
506名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:39:23 ID:wZgWJrGqO
自販機撤去はやめてくれ
コンビニでレジ待ちの時間が増える
507名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:45:10 ID:wukF8Ptz0
>>493
最初の1語は「喫煙」だったな。失礼。
508名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:00:23 ID:U2mupVbTO
カートンで買ってる
ライターおまけでついてくるし楽
509名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:05:12 ID:KIvfltQ50
ライターくれるのはいいけど、ジッポー使ってるから溜まるんだよな。
ライターより携帯灰皿をくれた方が嬉しいかも。
510名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:51:57 ID:afBefkSa0

珍煙の肺の現実をパッケージ印刷しようよ!
http://www.e-kinen.jp/harm/index.html
511名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:54:03 ID:YY0VqAN90
禁煙学会(笑)
喫煙してる未成年の80%は自販機でタバコを購入してるそうですが?w
512名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:55:18 ID:RWeMugiE0
日本禁煙学会って何?
513名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:59:56 ID:V66DWKMmO
俺もかなりの嫌煙だが、自販機なくさなくてもいいと思う。
「20歳未満の奴に買えなくさせる」「吸い殻とか箱とか、ポイ捨てしてゴミを撒き散らすな」「俺に煙を吸わすな」「タバコが原因の病気の治療に保険料使うな」
これさえ満たされれば、喫煙者がどうなろうが知ったこっちゃない
514名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:03:39 ID:afBefkSa0
JTのすり替えって排ガスと酒がメインなんだね!

>@信じられないかもしれないけど!これ全部JTの自演。報酬とか、どこから来てるんだろう!

841=843=844=847=848=870

841 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:37 ID:fTW0UACp0
>>807
車の排気で文明の無い島自体がなくなる島民の気持ちは君はわかんないだろ?
してる側、使ってる側の人間はわかんないもんだ
843 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:00 ID:8CqCpAHBO
俺は喫煙者だが、1000円にするぐらいなら販売をやめてほしい
844 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:01 ID:hw8BWoby0
コイツってマジ無能な政治家w
847 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:13 ID:/frjwaw4O
増税は簡単に許すなよ
喜んでるのは役立たずの政治家ばかりだぞ
848 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:19 ID:blWVUk5/0
さすがに1000円になったら欧米並みに大麻が流行る予感
870 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:06:56 ID:mt8mU5T50
酒税を上げろよ!!飲酒運転、暴力
515名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:21:28 ID:afBefkSa0
禁煙学会が煙草スレ大馬鹿工作員を提訴しないとでもおもってんのかな?
脳天気なさと芋珍豚!!
ま、逮捕までは排ガスすり替えやってなさいよ!
516名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:17:46 ID:eCdcOIo80
>>515
自信があるならやれば良いw
全部の書きこみが工作員に見える嫌煙の方が異常
517名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:18:01 ID:iIg7Rooz0
全廃した場合タスポに使った1000億の責任は誰が取るんだ
518名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:22:54 ID:wukF8Ptz0
全部だとは思わんがJT工作員は実在する予感。
519名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:24:58 ID:oHPqtcBGO
タスポ、申請書書いてハンコ押して・・・・・・と、ここで面倒になりやめた。
免許コピーと顔写真、なんか無駄に個人情報出すような気もするし。

コンビニで買うことにした。マニアなタバコゆえなかなかないけど_| ̄|○ 

520名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:01:55 ID:7I983jeuO
>>518
それはいるだろうとは思う。
2chの中でも煙草スレだけ常識(2ch内の)や良識(あくまでも2ch内の)が異質過ぎる。
よく見るとこれとこれは明らかに不自然、みたいなものもあるし。
勿論推測なので言わないが。

ただ、工作員がいたとしてもコピペ嫌煙や白丁荒らし喫煙みたいな真性キティがいることは何も変わらない事実だが。
521名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:35:24 ID:ZfzbTX1B0
そうだよな。
そもそも、自販機を撤去すればいいだけの話だよね・・・。
522名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:51:38 ID:wU34JgAv0
JTに工作員がいるなら、ID:afBefkSa0 はどこの工作員??
523名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:00:19 ID:t8onDe9a0
この間、近所で小売店をしている人に聞いたのだが、
中高生らしき女の子4人組が店に来て、「手を怪我したので
絆創膏を下さい」と言うらしい。
店番のおばさんが裏に絆創膏を取りに行っている隙に、
煙草をパックで1ダース盗まれたそうだ。

未成年の喫煙防止どころか、さらに重い罪を犯させる結果に
なっていやしないだろうか・・・。
524名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:28:39 ID:+G8kdcXbO
未成年が喫煙してるのを黙って見ていたら、俺は罰せられるのかな?
525名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:48:27 ID:WImzIYvTO
なんかラジオで言ってたらしいんですが自販機でタスポを持ってなくても千円札で買えるらしいんですが本当ですか?
526名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:52:42 ID:wukF8Ptz0
>>525

【社会】 顔認証型のタバコ自販機、なんと1000円札の野口英世で"成人と識別しました"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215056915/l50
527名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:56:55 ID:U2mupVbTO
タバコ吸うと鼻毛伸びるの早いわ
528名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:03:46 ID:3xVdNl7vO
これはWHOが前から言ってるじゃん。タスポ導入で自販機撤廃を免れたけど、2010年までに未成年が自販機での購入事実があれば、撤去になるらしい。だから、仕事なくなるのでたばこ会社辞めた俺。日本政府は自販機は文化とか言ってたけど…
529名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:16:37 ID:/5rGd4+40
またしょうもないことに大金を使ってタスポなんて導入しておいてこれかい!!
530名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:20:01 ID:t3Pki5bk0
>>11
同意せざるを得ない
531名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:23:25 ID:0XmfXjvf0
初めから判ってた事だろ・・・
532名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:24:42 ID:mDty0sSC0
> 「タスポの導入では未成年者の喫煙を防ぐことはできない」

いや、もともとそんなことのための導入じゃないし。
533名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:26:55 ID:YBNAeSE30
>>11
全くだ
534名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:28:17 ID:mDty0sSC0
>>528
> 日本政府は自販機は文化とか言ってたけど…

うん。治安がよい、一物一価で安定している、
超インフレやデフレなど通貨価値が急激に変動しないなどの
条件があって初めて自販機の設置が可能になる。
535名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:45:11 ID:OwH0piEC0
タスポ導入→負債→廃業

いい流れじゃないの?
536名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:14:33 ID:U2mupVbTO
コンビニ売り上げ倍増
537名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:16:35 ID:3qqpL02G0
>>529
いつもの無駄遣いですがな
538名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:18:17 ID:bXbi/LFW0
>>1
その次は法規制か?
やりすぎもたいがいにしとけよ。
539名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:35:02 ID:c1b6Eowu0
>>492
禁煙は長生きの元と数字が出ている。
540名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:43:46 ID:U2mupVbTO
やめられない
541名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:50:21 ID:k8ODKes70
コンビニなんかでのタバコを一箱1000円にするのは、まあ既定路線として、
自販機タバコを、一箱2000円にすれば、自販機で買う未成年はほぼいなくなる。
542名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:59:13 ID:JeFtu1ujO
いまさら、こんな主張?
タスポ導入前に言えよ。
頭でっかちな、学者連中は経費の事は無関心だからな
543名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:00:22 ID:9Ix8J7oD0
もう宗教団体といっしょだな
544名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:03:28 ID:tp8UU9Bu0
ここで喫煙者と非喫煙者の意見が
真っ二つに分かれるのは明白
いったい何をレスしろと?
545名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:16:06 ID:f7K/83g10


分別のない餓鬼がタバコを吸うのはわかる。

20歳超えた分別のある大人が 害があるとわかっているタバコを 何故吸うんだ?




546名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:30:16 ID:U2mupVbTO
もう中毒つ−か
風呂上がりや酒とあうしうまいんだよ
覚えたのは学生の頃で友達と遊び半分w
547名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:32:44 ID:g1gJBnna0
>>1
マジで遅すぎるwww
taspoのシステム構築から運営までの総費用は800億〜
548名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:35:07 ID:GyFyp9MqO
>>1
ここまできたら
緑豆とかわらんな…
理解が出来ん
549名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:40:10 ID:8JcbmVRc0
>>548
捕鯨船が街中の歩道や飲食店で鯨解体してるのなら同意するよ。
550名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:45:29 ID:zp2hvcZD0
まぁ正直意味無かったと。
取り返しつかない位の金額注いでたのにねw
551名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:52:02 ID:4vO/7MPX0
正直どのくらいたばこの売り上げ減ってるか楽しみ。
政府もこれで1000円とは言わなくなるだろうw
酒税と同じくどっかの非合法ギャンブルよりはよっぽどましな税収。
552名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:52:22 ID:0VC+etsq0
9年前にはネット工作員なんて皆知らなかったよね!
JTのズル賢さは卓越してるってこと。

>こんなみっともないスレを★16まで保守なんて!
JTは工作員の選び方、完全に間違えたね。

嫌煙は死ね!死ね!★16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

58 :名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 17:43:04
マヌ嫌煙ウザイw

59 :名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 17:43:45
マヌ嫌煙ダサイなw
553名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:52:32 ID:b1vMpSbaO
おれコンビニで働いてるが、買ってくるから断れないよな。
554名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 23:57:21 ID:PuzPhwtaO
どうせ自販機全廃したって今度は未成年の喫煙はなくならない
たばこの販売を禁止しろってなるんだろ
555名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:21:11 ID:UNq9JSHyO
あんな顔写真入カードなんか使いたくない人は店頭でカートン買い。
子供がこっそり一箱抜いても気が付かない。
以下ループ。。。
556名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:23:03 ID:o7z+3u/hO
やっぱカートン買い
たまに出先でなくなった時一個買うかな
557名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:33:44 ID:JtjMA+Ht0
アホの子がタバコ吸おうがどうでもええやん
タバコって一度も吸ったことないけど
ここまで喫煙者を敵視する意味がわからん
558名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:39:17 ID:g3hf+Y3l0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
559名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:59:44 ID:t2URJcNU0
イオン行ったら「クレジットカートでのタバコの購入は2カートンまでとさせてもらいます」
ってあったんだけど、あれは何?

値上げを危惧して、まとめ買いしてるやついるの?
560名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:16:56 ID:cSnktAXXO
>>557
無煙煙草なら世間も2chも「基本スルー自由に吸えば」だから本当にごく一部しか言わないなw
これが何を意味するかわかるかなぁ? 騙りストにはわからないかな?
561名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:39:54 ID:BaOHdX8y0
>>559
クレジット錬金術とかポイント稼ぎ防止じゃないのかな。
換金性が高くなりつつあるから。
562名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:45:11 ID:2tEjuyQl0
どんな主張をしようとも自由だが、それなら最初からそう言えよ
小売りに改修費用を使わせておいて全国施行わずか3日でこの物言い
譲ったらどこまでも追い込んでくるんだからタチ悪いよ
563名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:47:39 ID:sTpTWYmqO
作る前に言えや 
ボンクラ
564名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 01:48:27 ID:89xIHJXj0
喫煙者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:10:26 ID:yv1YQSED0
またまた、第四の勢力
いや、前からいる嫌煙かw
566名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:14:31 ID:yv1YQSED0
自販機全敗すれば未成年の喫煙は防げるんですね。保証してくれますね?
防げなかったらどう責任取ってくれるんですかね?
567名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:15:12 ID:METQWPEZ0
正論だな。

中途半端な規制をするから叩かれる。

車も、この際全部なくしちゃえばいいさ
568名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:29:26 ID:yv1YQSED0
嫌煙は心が卑しい
569名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:37:47 ID:lacVno+M0
タスポで得してる所って
タスポを運営してる団体と、機械を作った会社の利権だけだろ。
570名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:40:06 ID:F/VuqOXm0
>>569
タスポを裏オークションで売ったやつとか
571名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:43:46 ID:o7z+3u/hO
カードって何かと増える
クレジットとかじゃないけどw財布パンパン
572名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 03:52:05 ID:+qBff4C/0
6月30日、
コンビニでタバコ5カートンを
15000円で買ってる若者(どうみても高校生)がいた。
573名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 04:42:44 ID:Qw1ZPQ1SO
>>549
お前みたいな奴と一緒だと言っているのだ
このスカポンタン
574名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 04:57:33 ID:288dyaEk0
嫌煙の人はなんでそんなに煙草を嫌うのかわからん。
周囲によっぽどマナーの悪い奴がいるのか・・・?

>>567
酒もなくしたほうがいいなw
575名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 07:35:40 ID:/nN69Ey30
もう今も隣の奴がベランダで吸いやがって「くせーっ!」
って叫んだら止めてくれたっぽいけど・・・
やっぱりこんなカードより値上げが未成年には効果的だと思う
若いうちに吸わなきゃ喫煙率も徐々に下がってくと思う
576名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 07:40:43 ID:METQWPEZ0
>>569
全部警察OBの天下りなんだけどな・・・・

これからも、タスポに金をチャージする機械を作ったり
金を管理する天下り会社も出来るしね

いまだにタスポに利権は関係ない!って言ってる
頭がお花畑なやつがいるのが、平和な日本って感じだなwwwww
577名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 07:52:42 ID:LjK+/xCv0
>>575
朝っぱらから叫んで近所迷惑な奴だな。
基地外認定されても自業自得だぞ。
578名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 08:24:24 ID:oTxmLsya0
嫌煙学会までが無効性を認めたのだから、タスポ非対応自販機やタスポ貸与を解禁しても問題ないな
579名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 10:09:54 ID:tk1hc1vJO
>>574
近所のレストランのランチタイムを手伝っているが
ランチタイムに煙草を吸う客がいる(禁煙なのに)。
レストランを手伝いだすまで周りに喫煙者がいなかった。
今は喫煙者はマナーが悪く、周囲の迷惑も考えず煙草の煙の毒を撒き散らす
人達だと考えるようになった。
580名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 10:18:44 ID:UUtnTk9Z0
日本禁煙学会は「未成年者の喫煙防止のためには、自動販売機の設置自体をやめるべきだ」

こんな発言をしながらも、もし町で未成年者の喫煙を見かけても
見てみぬフリをするのだろう。
注意できる人間ならこんな発言をしないだろう。
581名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 11:40:21 ID:YXX8jv0b0
20レスで削除ってなんでだよ!

【削除】JTが9年間も匿名掲示板悪用で禁煙団体罵倒やってる!【隠蔽】
1 :止まない雨は名無しさん:2008/07/03(木) 15:26:30 ID:vukUiGGk0
コイツだよ!コイツ!!JTからいくら金貰ってんだ?

嫌煙は死ね!死ね!★16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

39 :名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 14:35:03
嫌煙はゴキブリと一緒で生命力だけはあるからなw

40 :名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 14:35:28
ゴキブタ嫌煙w

総レス数 20
582名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 11:43:47 ID:vLGsZ1/00
死んだらタスポってどうなるんだろう?
孫が受け継いだりするのかな?w 
583名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 12:30:22 ID:YXX8jv0b0
★1ではあんなに元気だった、JTが死んでる。w

>本日のJT珍豚=ID:MznS450i0=ワザと馬鹿のフリやってんだろ!バーカ!

嫌煙は死ね ★16!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

71 :名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 12:20:57
マヌケの代表が死守しているマヌケスレ(煙草屋丸出し!)

★★★9年活躍JT工作員(蛇)を囲むスレ★★2
478 :名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 12:16:50
マヌケの代表

【中毒】珍煙こそは真性カルト!【脳死】 3
682 :名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 12:15:47

596 :名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 12:14:09 ID:YNXHULQw0
そうだね。あのグズグズの肺の写真を見て「健康には害がない」と思い込んでるなら相当な間抜けだね。
584名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:11:59 ID:QiPVwaNE0
喫煙所を交番に限定すればいいよ
585名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:12:19 ID:ylD6Z0gp0
ここ荒らすとJT丸出し要注意!ってJT幹部から諭されたか?
586名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:18:59 ID:o7z+3u/hO
タバコどんどん値上がりしてくなあ
587名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:20:41 ID:gejocVDkO
自販機の前に、コンビニだろ!
あいつらは平気で売るからな!コンビニでのタバコ販売を禁止すべき
588名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:26:09 ID:v96fIHI80
>>587
それはあるな
平気で売るというか、バイトがイカツイ兄ちゃんに年齢確認なんかできねぇよw
589名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:32:38 ID:I4vR/qKF0
自販機無し

店で万引

タイ〜ホ

という流れなので一石二鳥くらいだと思うけど。
この際DQNの洗い出しをやってしまえ。
590名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:11:16 ID:o7z+3u/hO
未成年でも普通にコンビニなんかで買ってそう
591名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:12:32 ID:Fv4jjIzP0
覆面調査員ばらまいてきっちり処分できればちゃんと年齢確認するようになるよ
592名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:17:35 ID:8/1505IkO
年齢確認を怠ったコンビニは営業停止処分にすればいいだけの話だな。
なんでもタバコのせいにする嫌煙厨に腹抱えて笑ったぞ!!
593名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:30:56 ID:jCNeyytg0
タバコに関しての議論で掲示板などで何度も無限ループを繰り返してる件
↓に全て集約されてるので先ずは↓を踏まえて行うのが効率がいい。

タバコ想定問答集 Tobacco FAQ
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/


煙草の問題を考えよう
http://www.geocities.com/smoke_stinks/index2.html

煙草と酒や自動車との比較について
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-01.html#comparison

煙草の非経済効果
http://www.geocities.com/smoke_stinks/japanese.html#anti-economic
594名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:32:47 ID:SLsYUQZm0
俺、38才 男 禁煙3日目だが何か?
今もの凄く吸いたいが我慢できないほどの事でもない、みなも禁煙してみれ
595名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:42:10 ID:osfsh2260
コンビニなどで未青年に売った場合、その店だけでなく、本部にもペナルティ無くてはだめだろ。
 そのみせの担当svから順に上がって社長まですべてにも責任おわせないとだめだろ。
 そこまでペナルティ課せば、対面販売でも身分証明書かタスポの完全提示販売に動いて本当の未青年喫煙防止になるだろ。
596名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:42:45 ID:2uG+8ySQO
煙草の話になると極端な意見しかでないな
これが酒だったら凄い事になりそうだ
597名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:52:43 ID:8c/9VL8jO
>>596
煙草を"撲滅"できたら次の生贄は酒だろ、ほぼ確実に。

酒も何一ついいことないからな。
判断力が鈍り、粗暴になり、挙げ句に肝臓壊して糖尿病…。
叩く要素に事欠かない。
598名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:10:47 ID:YNXHULQw0
>>597
飲酒と糖尿病でググってみ。

酒は少量なら益になる。タバコは少量でも害。
599名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:36:15 ID:g/bJaUWr0
煙草、酒と来たら、次の標的は・・・?
600名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:37:15 ID:o7z+3u/hO
たばこやめて太ってく人多いね
601名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:37:23 ID:TLHvMETn0
年齢確認は、場合によっては客に不快感を与える場合がある。
このリスクをコンビニだけに一方的に負担させようったって、そんなもん定着するわけない。
602名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:42:22 ID:2uG+8ySQO
>>598
ググった少量なら良いみたいだな なら少量しか飲めないように発泡酒1000円ビール2000円とかにすれば飲酒事故も減りそうだ
603名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:43:22 ID:YNXHULQw0
>>600
太る人もいるけど大抵すぐ元に戻るよ。
604名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:45:11 ID:wF53VkiTO
>>597
毎年飲酒運転事故で
悲惨な目に遭う人続出だからな。
煙草の次は酒確定だろうね
605名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:45:43 ID:2XY34mz00
■一般的なドラッグの危険性比較
       ニコチン ヘロイン コカイン アルコール カフェイン マリファナ
依存性    6      5     4      3      2      1
禁断症状   4      5     3      6      2      1
耐性      5      6     3      4      2      1
習慣性    3      5     6      4      1      2
中毒性    2      5     4      6      1      3
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080220_marijuana_safer_than_alcohol/
606名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:46:09 ID:YNXHULQw0
>>602
糖尿病は末端の血管がやられていく病気だからな。
飲酒は末梢の血管を拡張する作用があるが、
喫煙は末梢血管を収縮させるから火に油なんだよね。
607名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:48:16 ID:EmPtgerO0
>>597
昔から煙草の害や増税や迷惑をから目を逸らすために酒は使われてきたなぁw
608名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:49:03 ID:YNXHULQw0
>>605
遠い知り合いの元シャブ厨はシャブ止めてもタバコは止められなかったからな。
俺が禁煙10年だって言ったら、お前ならシャブやってもハマんないと太鼓判押されたw
もちろんそんなものに手を出す気はないが。

そんだけニコチンの依存性は恐ろしいってことよ。
609名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:49:03 ID:lZRzhGU60
酒自販機の同様の問題点はしらんぷりですかそうですか
610名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:50:08 ID:CAujZDrH0
今朝のめざましテレビのように
訳のわからないタバコ屋擁護番組がつくられるだろうな
611名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:53:36 ID:EmPtgerO0
>>605
あくまでも「マリファナは安全ですよ」って言いたい為にアルコール叩き台にした調査だと言うことは理解した方がいいな。
マリファナを安全とするデータを作ろうとすると比較的マリファナに近いニコチンの評価も釣られて低くなる。
この表も例外にあらずって感じだね。
612名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:59:31 ID:YNXHULQw0
>>611
マリファナとニコチンの共通点って、乾燥植物であることと一般に喫煙されるって事くらいしか思いつかないが……。
何か薬理的に似てるところがある??
613名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:05:07 ID:2XY34mz00
アルコールの中毒性は酔っぱらい見ればわかるし禁断症状は
アルコール依存症患者がアルコールを絶つのにどれだけ苦労するかを見ればわかるよ。
それと同じくらいニコチンの依存性もひどいと…。
614名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:07:41 ID:o7z+3u/hO
ニコチン中毒だわ
タバコないとイライラして落ち着かない
615名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:09:55 ID:YNXHULQw0
>>613
俺はアルコールとニコチンの両方にやられたことがあるが、
ニコチン厨は入口が近くてすぐ穴に落ちる感じ。
アルコール厨は、穴への入口は遠いが、一旦ハマると底がない感じ。

一般の人がハマって抜けられないのはニコチン、
特殊な環境にある人がハマってしまって抜けられないのがアルコールだと思う。

本物のアル厨は想像するのも恐ろしいが、一般的な生活をしていれば昼間に飲むヒマはないので
そういった蟻地獄には落ちにくい。ニコチンはどこでも摂取できるので、誰でも蟻地獄に
ハマりやすい。
616名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:11:01 ID:cSnktAXXO
>>612
喫煙行為で発生する害が引かれるだけでも随分違うんじゃね?
紙巻き煙草の害とガム煙草の及ぼす害の傾向が違うみたいに。
617名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:14:32 ID:YNXHULQw0
>>616
マリファナは有害物質は主にタールくらいしか出ないが、タバコはニコチンも放出するのでタチが悪い。
タールだの一酸化炭素だのは焚き火でも出る。実際、一般人の焚き火を禁止する運動がある。
ニコチンは喫煙者に縁がない限り摂取する機会はない。
618名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:14:50 ID:MoR5ruri0
自販機減らせば省エネだしDQNの溜まり場やポイ捨ても減るな
619名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:16:06 ID:cSnktAXXO
>>615
アル中は自覚しながらアル中だからやばさは半端ないが対処はしやすい。
ニコ中は自覚症状がない奴が多いから洒落にならず対処し辛い。
620名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:17:48 ID:YNXHULQw0
>>619
アル厨は否認の病と言われるように、本人に仮に自覚があったとしても、他人に向けてはそれを否定するから
タチが悪い。その辺はニコ厨に似たところがある。
621名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:19:26 ID:cSnktAXXO
>>617
だから、煙草の喫煙行為とマリファナの喫煙行為はタールとか色々あるんだろと。
「喫煙行為で発生する害が引かれている」と書いたのが読めないか?
622名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:20:16 ID:YNXHULQw0
>>621
いや、>>616を否定する気はない。補足しただけだ。
623名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:26:11 ID:IbPt76lE0
こんな精度の低いもんよく導入したな
624名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:53:22 ID:cSnktAXXO
>>622
それはスマンカタ
625名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:59:44 ID:cSnktAXXO
>>623
何らかの利権によるごり押しがあったと。
ニュースみたらもう改良した新バージョン(目が動くかで判断するとか)にバージョンアップの認可が出たって話だから。
他の場合、認可(改良含めて)が有り得ないくらいに遅いのに、ことタスポに限っては有り得ないレベルの認可の早さがある。
民間レベルでも検証やらなにやらでこんな短期間は本来有り得ないだろうし。
626名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:05:58 ID:gyggDl4XO
寧ろ対面販売のが害悪だろ。
コンビニとか見てると、特に10代くらいの店員なんかは客がどう見ても未成年でも確認もせず普通に売ってるし、
オタっぽい気が弱そうな店員なんかも相手がDQNっぽいと確認もせず普通に売ってるし。
627名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:10:01 ID:cl+XXzT80

そもそも、どういう利権の流れで、タスポということになったの?
教えてください、エライ人。

628名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:11:11 ID:YNXHULQw0
条例に批准しちゃったもんだから自販機撤廃は免れない気が。
対面販売も欧米並み(と言っても西海岸しか知らないが)に厳しくすべし。
629名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:17:39 ID:zDZB7TuS0
>>627
未成年の購入が問題でありタバコの自販機は撤廃となるはずだった

利権が失われるのが嫌なタバコ会社とタバコ屋と財務省がいちゃもんつける

年齢確認の機械を取り付けることで自販機を残すってごり押し通る

既存のシステムを使えばいいのにタスポ利権が作られる

タスポのシステムはザルだって導入前から各方面で意見が上がるも財務省らは無視

そしてその通りザルのまま運用が始まる
630名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:28:16 ID:o7z+3u/hO
ジュースの自販機荒らしが倒れてきた自販機に潰され翌朝みたら死んでた
って事件もあったしタバコもなんか怖いな
631松戸市のジャックバウアー:2008/07/04(金) 17:35:34 ID:B1kxn7F1O
だから酒とたばこは自販機撤廃で対面販売にしろと言っただろ
タスポ導入は自販機業界が潤うだけ
632名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:46:37 ID:ZHjsBcvy0
>>629
じゃあ犯人は財務省じゃないか!
633名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:52:11 ID:TLHvMETn0
>>628
どこの自治体の条例?
634名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:56:53 ID:JBJgSXYP0
条約だな
635名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:06:49 ID:Fv4jjIzP0
>>633
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
636名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:09:30 ID:o7z+3u/hO
肺癌になってたばこ会社に訴えたアメ公いたね
637名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:22:00 ID:BaOHdX8y0
>>630
【社会】盗み目的か 自販機の下敷きで死亡 −福島−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187688459/

1 : ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★:2007/08/21(火) 18:27:39 ID:???0
けさ、いわき市のゴルフ場で、男性が自動販売機の下敷きになって死亡しているのが
見つかりました。隣の販売機が荒されていたことから、警察は、男性が金を取ろうとして
誤って下敷きになったとみています。

きょう午前7時半ごろ、いわき市のゴルフ場にある売店の中で、男性が自動販売機の
下敷きになって死亡しているのを従業員が発見しました。自動販売機は重さが270キロ以上あり、
男性はうつぶせで倒れ、首から下が下敷きになっていました。

男性の身元はわかっておらず、年齢は50歳くらい、身長165センチほどで、紺色のカッパの
上下を着ていました。警察は、男性の身元の確認を急ぐとともに、隣の自動販売機が
荒らされていたことから、男性が販売機から金を取ろうとして誤って下敷きになったとみて
調べています。

http://www.fct.co.jp/news/?start=1
動画ニュース
http://www.fct.co.jp/movie/news20070821-g02.asx
638名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:43:43 ID:cSnktAXXO
>>636
日本人にもいたよ。
訴える方もどうかと思ったが、煙草会社も汚い使いまくりで全力で却下させて終了したが。
普通に考えりゃ公正にするなら判定にJT契約の医師呼んで判定とか有り得ないな…
いくらこんなの訴訟は却下だろと思っててもこれはないだろ。
639名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:44:54 ID:TG7yRTAH0
タバコ吸ったり火をつけたりするのは禁止にすればいいんだよ。販売は継続で
もし違反したら、懲役で
640名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:51:05 ID:z13Zam6xO
害しかないものが自販機で売ってること自体がおかしいだろ
641名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 19:51:13 ID:o7z+3u/hO
おいしいんだよね
642名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:14:08 ID:zN55Z9LC0
>>574
この前、餃子の王将でメシ食ってたら、
タバコ咥えながら店内歩いて、しかも携帯で話してるやついた
灰がテーブルに飛んできて不快な思いしたぞ
幸いメシがまだ来てなかったから良かったけど、
もしメシの中に灰が落ちてたら店員とそのDQN呼んで
キレるとこでした
643名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:04:40 ID:Ncqitmr10
某まちBBからのコピペ

昨晩の出来事

煙草を買いに近所の自販機に。
お金を入れタスポをかざし購入、帰ろうと思ったら
ライトもつけず自転車に乗った初老(団塊?)のリーマン風オヤジに声をかけられた。
オヤジ「よー!あんちゃん!ちょっと煙草買うからタスポかしてくんねーか」
俺「無理すっね、(タスポを見せ)ほら、ちゃんと譲渡、貸与は禁止います。
ってかいてあるでしょう」
オヤジ「んーな硬てーこと言うなよ、貸せよ」
俺「無理は無理、コンビニで買えばいーでしょうが」
オヤジ「俺は今吸いてーんだよ!このキチガイ!」と大声で逆切れ状態。
俺「…」ここで俺も切れたらマズイと思い、その場から立ち去ろうとすると
オヤジ「テメー!逃げんのか?俺が怖いのか?ん?このカマ野郎!」
俺「…」ふと周りの家を見ると何人か窓越しにこっちを見てる。
こう言う正気ではないヤツを相手にするとこっちも
バカをみるので小走りに立ち去ろうとすると
丁度タイミング良くパトカーがきた。パトカーに気づいたオヤジは自転車で逃走。
10分ぐらい事情を聞かれた後やっと帰宅。
間違えなくこの辺の住人かと思います。

今、キレる団塊や老人が急増中らしいですが、みなさんもお気をつけ下さい。



644名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:08:08 ID:o7z+3u/hO
ラーメン屋なんでは結構禁煙のとこ多いのにね
マナーなってない
645名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:11:38 ID:h2sf0ToXO
タバコ屋の人が、自分のタスポで未成年にタバコ売ってるの見た。 

愛知県の某駅某所の話
646名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:15:58 ID:zN55Z9LC0
>>645
ちくればOK
もうそのタバコ屋はタスポ作れなくなるだろw
647名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:09:06 ID:cpBBppY50
>>643
相手が明らかな成人ならタスポ貸しても
無問題って事で決着してるんだが・・・

貸しちゃ駄目なのは未成年と成人かどうか
疑わしき奴に、な。
648名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:39:37 ID:TLHvMETn0
>>647
そんな泥縄で後付けの屁理屈なんか知るかよ。
いまさら都合よすぎだっつーの。
その言い分を通したければ、最初から周知しとけや。
649名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:02:51 ID:V9YCzPMb0
不正利用等が発生した場合に当協会はカードの利用を停止することがあります。
650名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 01:32:04 ID:16euuKkRO
タスポって名前どう意味なのか
651名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 01:33:24 ID:pDCCI2Kf0
>>650
たばこ パスポート を組み合わせた造語だそうだ
652名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:09:10 ID:L7y4Pngv0
>>644
案外ラーメンがブームになった背景の一つにはなっていそうな気がするとは思ってたり。
狭い店が多いせいか割合ラーメン屋の禁煙率の高さはかなり以前からの傾向だからね。
653名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:20:43 ID:XegNJ/vq0
>>1
神気取りワロタw
すげぇなこいつら
シーシェパードとかグリーンピースと大差ないじゃん
お前たちが死滅してくれた方が世のためだと思うぞ
654名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:19:23 ID:16euuKkRO
ら−めんの後の一服がうまいのに禁煙のとこ多いね
店が狭いからしょうがないのか
あとヤニつくしね
655名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:54 ID:JaIlxCtg0
ついさっき、24時間営業のスーパーにある自販機を未成年DQNが
「やっぱ、だめか〜」
といいながらたばこの自販機を叩いてましたとさ。

決して無意味ではないと思うよ。
利権がらみは許せないけどなw
656名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:27:00 ID:WLLFMiaa0
そのうちタスポ狩りとか言いだすぞ
657名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:41:58 ID:TyLmvJkH0
>>656
たかがタバコ吸いたさに強盗まで考える輩はいずれにしても犯罪者予備軍。それに狩られる側も喫煙者だし。
タスポは関係無く、強盗やったやつはきっちり捕まえればいいだけ。

その手の極論は喫煙者の低脳さ加減を晒すだけだから控えた方がいいぞ。
658名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:55:39 ID:rPei6JP+O
タスポ狩りとか犯罪犯さなくても普通にコンビニ前で気の弱そうな兄ちゃんに
タバコ買ってきてくれない?と金渡せばいいんじゃね?

コンビニ前にたむろってる奴らにたいして拒否するのはかなり無謀だからたいてい買って渡すだろ。

これならむしろ相手に犯罪を犯させるだけで自分は罪にとわれない。
659名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:03:35 ID:16euuKkRO
自販機の前にたむろしてた若者軍団がたまにいる

意外に愛想よくてすぐよけてくれるけど夜は怖い
660名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:16:36 ID:e+PxTV+KO
知り合いのタバコ屋をあと付いた兄ちゃんが楽して年収2000万あったからいい気味だよ。1日2時間2しか働かなかったみたいだし
661名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:28:59 ID:G771PvUNO
タバコぐらい吸えなくて偉そうに言うな。
好奇心ってなかったのかね?まったく飼い馴らされた犬だね。
タバコ吸わなかったって病気は色々あるさ。
大体今の20代ってまじ体弱いね。
662名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:29:14 ID:d08fnwcK0
たばこが闇売買されるようになる日も近いですね。
663名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:33:47 ID:FF4zazVZ0
禁煙法でザパニーズマフィアが暗躍ですね、わかります
664名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:59:59 ID:AQXOXj6Y0
自販機は、文化だ!

・治安がよい
・一物一価で安定している、
・インフレやデフレなどでの通貨価値の急激な変動がない

これらの条件があって初めて自販機の設置が可能になる。
665名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:05:11 ID:7kqHVIRD0
他人の健康を考えられる人なら煙草などただの1本も吸わずに過ごしてきて当然。
つまり、喫煙者は漏れなく他人の健康を考えられないモラルの低い悪人だということです。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を大幅に超えているため、呼吸してる時点でマナー違反です。
喫煙者は自分の子供、家族、同僚に毎日毒を盛る悪魔です。
666名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:09:10 ID:L7y4Pngv0
>>658
普通そのままコンビニ店員に110番頼むだろw
そこまで至らない位頭が悪い奴もさすがに居ないだろ・・・

コンビニ店員がグルなら直接店員から買えるだろうし。
667名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:10:18 ID:vGGGLA2C0
買えなきゃ盗むようになるだろうにw
668名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:11:23 ID:qGGsukow0
今ニュースで見たが

タスポが原因で無理心中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

国に殺されました
669名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:11:56 ID:AQXOXj6Y0
>>665
自動車に乗って排気ガスをまきちらすのは免罪されるの?
670名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:20:29 ID:3Nb2NsoF0
タスポで喜んでるのってコンビニだけだよな・・・
つぶれていく個人商店の多いこと
671名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:34:39 ID:d08fnwcK0
>未成年者の喫煙防止のためには、
>自動販売機の設置自体をやめるべきだ

法を犯す未成年のために、成年が不便を蒙るのはゴメンだ。
672名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:42:04 ID:T9DrExgR0
>>669
話題そらしご苦労さん
673名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:45 ID:Swu1+8wBO
無意味じゃないよ
効果あるよ
だから必死になって止めさせようとしてるんだろ
674名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:26:09 ID:YjUylvrF0
久々に明るい話題だ
675名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:47:59 ID:6yntRFs60
そういやオーストラリアでは外に自販機は置いてなかったな
676名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:18:22 ID:pUdXVD+MO
>>1それだけでは駄目だ

コンビニなどの対面販売でも10〜20代に見える人間には身分証の提示を法律で義務づけるようにしないと駄目だ
677名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:59 ID:hVAjm7Qe0
>>675
そもそも先進諸国の中で煙草自販機置いてあるの日本だけだろ。
678名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 10:11:48 ID:SJqy9MnD0
同じタスポで1時間以内に3回までしか購入できなくするようにしろよな
そして店でもタスポ必須にすればいい
679名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 10:53:58 ID:pUdXVD+MO
>>678
コンビニのレジにあるお財布ケータイやパスモみたいにするのもいいのかもな。
680名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 10:57:41 ID:kvPnRzbSO
ほーら、また始まった。
嫌煙厨って一歩譲るとすぐに踏み込んでくるんだよね。
朝鮮人と同じ。
681名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:38:39 ID:7kqHVIRD0
たばこ自販機の成人識別、顔認証方式も認可するらしいが、
顔認証での成人識別成功率についてどこか報道してる?
682名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:42:03 ID:rKd9rjrB0
>>681
タスポ以上にザル
次々突破されてる
683名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:50:27 ID:pUdXVD+MO
>>681
お面つければなんとでもなりそうだな。
684名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:52:27 ID:C9q78p3s0
>【社会】 "タスポでタバコ買えない" 13歳と14歳のDQN女子中学生、タバコ万引きで補導…富山
防いでるじゃん
ついでにDQNが捕まって一石二鳥
685名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:57:05 ID:Yvn/8CT80
うちの親を殺した喫煙者どもはもっと苦しんでろ
686名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:57:11 ID:nspfiiep0
近所のコンビニじゃ普通に高校生に売ってるし
買いにくければ自分がコンビニでバイトすればこっそり買えるじゃん
687名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:00:47 ID:8XaffSnr0
カルト的ネット工作員の自演の現場・・かっこ悪い工作員だよねえ!

【中毒】珍煙こそは真性カルト!【脳死】 3
685 :名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 11:59:23
可哀相に!早朝5時から自演やらなくたっていいんだよ!

★★★さといも正豚(蛇)を囲むスレ★★2
481 :名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 18:32:05

369 :名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 05:55:55
嫌煙が嫌いってより、変な人はみんな嫌いでしょ?タバコ吸う吸わない関係なくさ
ここで工作工作言ってるやつが喫煙だったとしてもやっぱキモい
なんでも一括りにするのはよくないっていい勉強になった
_______________________________________________
ヒルコさんはキモがられてるなぁw
688名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:05:37 ID:OJ+n6fBg0


  そのうち西濃運輸から何か盗み出しそうな団体だなw>嫌煙カルト学会
689名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:08:14 ID:ThIc86FW0
タスポってどこの利権なの?
690名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:09:28 ID:VSri7D/U0
コンビニで買えなくなればタスポが一気に普及して
自販機の販売数も元に戻るのに
691名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:12:59 ID:3bL/K9/70
可決有きでやってるから後から問題ばっかり出てくる
そんな無能政治家に頭下げる馬鹿が居るのが不思議
692名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:16:01 ID:zx09M3TY0
そこまで言うなら完全に販売禁止にしないと無理だろ。

しかし、タバコが手に入らなくなったらもっと危険なことになるぞ。
未成年は青春の捌け口としてタバコに手を出しているのだから、
禁止されれば別の捌け口を麻薬等に求めるかもしれない。
まだ10代なのだからそれほど中毒化しているわけではないはずだから、
捌け口は必ずしもタバコでなくてもいいはず。
693名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:30:15 ID:583nGj6V0
★16のスレ主JTが失速ってなんでだよ!JT幹部から
「これ以上、煙草業界の顔に泥塗りたくるようなネット工作は止めてくろ!」
って泣きつかれたか?

嫌煙は死ね!死ね!★16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

114 :名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 08:50:50
あきらかに嫌煙がキチガイw

115 :名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 09:12:53
嫌煙って社会のお荷物なんだろw?

116 :名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 09:50:01
マヌ嫌煙w

ーーーー

>カルト的ネット工作員の自演の現場・・かっこ悪い工作員だよねえ!
694名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:33:12 ID:7cv9baE60
青春の捌け口(笑)

スポーツでもしたら?
695名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:33:45 ID:xjk87ijXO
>>685
良かったじゃねえか
こんな世の中で早死に出来るなんて幸せもんだろwwwwww

それとも何だ?モノに八つ当たりして満足ですか?おめでてー頭だな。

つまり何を言いたいかと言うと


        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)


696名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:34:28 ID:7kqHVIRD0
日本人が会社で疲れて帰ってくるのは、仕事や長時間労働で疲れているわけではなく、
同僚喫煙者に浴びせつけられる呼気の解毒で疲れていることが判明。
697名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:38:06 ID:eIjSK3iXO
タスポなんて自動販売機とかカードの製造会社の圧力のごり押し儲け話戦略なだけじゃん。
中身なんか最初からまったくない。
無意味な地デジごり押しで大儲けの電化製品企業とまったくおなじ。
他にいくらでもある政治と企業の汚いただの結託連携プレー。
698名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:41:41 ID:1z29v+FY0
タバコが買えない未成年者の万引きが増える程度には効果を発揮してるんじゃね?
699名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:46:56 ID:C5hhGBn+O
>>692
むしろ薬物のほうが良いだろ
タバコにはけ口見出だすガキなんぞ薬中で死ねば将来のDQN大減少だw
700名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:55:29 ID:4ymAXZEC0
>>665
ああ、俺は人のことなど考えずに生きてきたけどな。
タバコも吸ってるし。
おかげで出世したが、いつか刺されると思う。
701名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:42 ID:yl7T1BYy0
@信じられないかもしれないけど!これ全部JTの自演。報酬とか、どこから来てるんだろう!

802=803=825=826=840

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ

803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ

825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?

826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき

840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
702名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:24:22 ID:KkyETY5o0
>>653
嫌煙団体 = 狂信的カルト団体 だからねえ。
まあ、やがて壊滅するだろうが、それまでにどれだけの害を世界に及ぼすことか。
703名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:44:55 ID:wAEIqAqA0
>>654
一服が美味いのってタバコ吸うヤツだけなんだよね
吸わないヤツからしたら、一服=臭い、ラーメンの後味台無し
ってなるがw
704名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:14:29 ID:m9uuhloy0
かつてないほど多くの目が2チャンネルに集中してる!
JTがネット工作やってることは誰の目にも明らか。でも

JTはマスゴミ報道隠蔽を金で買ってるからねえ!これが●ビシとかだとあっというまに
逮捕だよねえ!毒ギョウザ事件も隠蔽中だし。

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:57:39
バカ嫌煙豚w
2 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:59:28
嫌煙豚惨敗w
3 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:00:01
嫌煙豚残飯w
4 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:28:15
嫌煙逃走w
5 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:34:11
嫌煙脱走w
6 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:35:00
嫌煙脱糞w
705名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:50:15 ID:rIVZI4XO0
 どうせだからタバコけでなく、酒、ギャンブルもすべて込みのかーどにして、自販機だけでなく全て買う時には必要ってことにしよう。
 そして、生保には発行しないと。贅沢品だものね。
 税金を払ってない(申告してない)人も機能停止と。
 タバコ、酒、ギャンブルやる人がDQNとは言えないけど、逆にDQNはどれかやるとは言えるだろ。少なくとも私は知らない。
 
706名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:51:33 ID:aOp98Ecs0
はやく1000円にしろや、ぼけ!!!
707名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:52:44 ID:2PLLkLd20

酒の自販機もタスポにしろ。

708名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:53:26 ID:bcnxgLWP0
タスポ効果出てるんじゃねーの?
この間、富山でタバコ買えなくて万引きしたって記事見たぞ
709名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:56:50 ID:aEiWyrSh0
タバコ自販機全廃すればいい
タバコ屋復活すれば雇用も増える
710名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:59:13 ID:vIgBa5bwP
こいつらニュースとか見てないのか、万引きして捕まったやつが入るのに効果なしとか盲目のアホだな
711名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:04:30 ID:gqqTnSgGO
>>152
顔認証自販機が出回ってるからもういらないよ
712名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:06:24 ID:oKnsQ2SX0
禁煙学会って頭わるい奴らの集まりか?
タスポの破壊力はすざましい
むしろ対面販売こそ禁止すべきだろ

餓鬼がコンビニの店員やってる今じゃ
工房か大人かなんて見分けられない
713名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:06:59 ID:WjUFdolN0
諭吉くん山折で買えた いや谷折で買えたぞって高校生の会話が聞こえる気がするw
714名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:10:19 ID:oKnsQ2SX0
顔認証は機械騙す手段今後でるから
タスポにすべきだ
715名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:10:24 ID:CM/RbipE0
トヨ・タスポ・ーツ 
716名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:11:17 ID:eMgJDouc0
>>設置しても未成年者は立ち入れない飲食店などに限ったりするなどの対策を

見た目がおっさんな高校生には関係ないしw
717名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:15:00 ID:u1Yqqnnd0
雑誌のグラビア写真で買えるらしい
はじめからJTが支持したあま〜い機械だろうw
718名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:55:03 ID:Z1QMe7cS0
他人のタスポ使って未成年がタバコを購入した場合の法的な解釈はどうなるの?
自販機の営業停止? 少年の詐欺? 
719名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 15:55:16 ID:pUdXVD+MO
>>717
タスポ対策で後からでた機械だけにそういうものなんだろうな。

その機械がムカつくからといって顔認証カメラを壊しちゃ駄目だ。
約束だからな、みんな。壊すなよ。
720名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:01:06 ID:L7y4Pngv0
>>680
ほーらはじまった。
何でもかんでも嫌煙のせいにして○○みたいと何か別の中傷材料に絡めて叩く喫煙厨お約束パターン。

タスポなんか元々反対、有人販売すりゃ良いって流れだろ。
実際タスポぶら下げ続出で防げてないじゃん。
721名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:06:29 ID:L7y4Pngv0
>>688
おぴおい、盗んでるのは喫煙厨だろう…
ただでさえコンビニから未成年喫煙厨が煙草万引きしまくりってニュースでてるのにwwww

そんな犯罪予備軍が沢山いる喫煙カルトこそが西濃運輸から何か盗みそうな連中だろうて。
722名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:07:19 ID:Z1QMe7cS0
対面販売で未成年者にタバコを売ると「未成年者喫煙禁止法違反」に問われるけど、
自販機に成人のタスポを翳して買った場合、どうなるのよ。土曜日で「タバコ協会」
休みで聞けない。
723名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:11:53 ID:L7y4Pngv0
>>716
そもそも未成年が立ち入れないということが前提ならタスポ装置自体要らないというオチw


>>718
未成年は罪に問えないが原則なので貸した奴が幇助罪ってだけ。
でも貸した奴のタスポが1ヶ月停止(タスポ規則で)という極めて甘々なザル対応。
顔認証の問題にしてもタスポの甘々運用にしてもだからこそ防げないって話なのだろう。
724名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:14:04 ID:r83QCRdt0
やったねJ○!将来の購買層である未成年離れがなくて!
これから何十年もお得意様に早売りできてよかったね!
売毒企業サマ!これからも町中で毒ガス発生製品で環境を破壊し続けてね!
725名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:18:31 ID:L7y4Pngv0
>>722
ぶら下げにしても貸したにしても意図的に使わせることを承知なら幇助罪。
盗まれた拾ったの類ならそれすらないかと。
726名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:18:51 ID:pUdXVD+MO
タスポをたくさん作れば売りさばけるが
一人一つまでしかタスポを持てないようにできないなら意味ないな。
727名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:31:35 ID:Z1QMe7cS0
>>723 >>725
ってことは、建前は未成年対策だけど、それはポーズで、やっぱり
今までどおり未成年にも買って欲しいっていうのが本音なのかな。

対面販売だと、10箱売ったコンビに店員が書類送検されてるのに、
タスポだとゆるいなぁ。タスポが抜け道に見えてきた。
728名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:32:07 ID:zjDVD5590
たばこ】煙草吸いながら運転してるヤツ死ね【タバコ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213244373/
729名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:46:43 ID:wAEIqAqA0
そもそも嫌煙なんて言葉を勝手に作った喫煙者はバカとしか思えないな
吸わないヤツにとっては有害で臭い煙なんか、みんな嫌いだってのに。
そりゃ中には好きなヤツもいるんだろうけど少数だって。
730名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:46:47 ID:L7y4Pngv0
>>727
煙草買うのに有人販売でもまとめ買いでも成人なら何も問題ないんだし、

利権関係なく購入者の利便を重視するなら酒販売免許のように煙草免許の範囲規制自体を無くせば
何処のコンビニや店舗でも買えるようになるから実質自販機は不要だからね。
実際に酒の範囲規制が取れて多くの店舗で酒を取り扱うようになってから
酒の自販機ってかなり数が減ったし、夜中販売禁止でも関係ない。

範囲規制解除せず、タスポや認証とか変な装置導入してでも自販機存続を
頑なに主張してるのは…答えは明確。
しかもタスポ全国運用してすぐの8月に自販機24時間販売なんて言い出してるし。
731名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:57:34 ID:isi4jevL0
日本禁煙学会なんだろ。

タバコは全面禁止を主張すればいいじゃねえか。
732名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 16:58:18 ID:W+iOjTvK0
何様ですか
733名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:05:00 ID:yZq38Jo2O
いずれにせよ、このタイミングで言うのは嫌がらせ。
734名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:17:30 ID:gJvqZMRW0
だいちさんおひさしぶりです。たばこ専門になってますねwwww
735名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:23:24 ID:Fdowrx7L0
>>729
嫌煙という言葉を作ったのは喫煙者ではありません
マッチポンプもたいがいに
736名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:35:36 ID:wAEIqAqA0
>>735
へえ、それは知らなかった。
で、俺がどうマッチポンプしようとしたのか説明してくれないか?
どこでどう俺が火消しするのか聞きたいわ
737名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:53:33 ID:L7y4Pngv0
>>731
あの辺にも利権はあるんじゃないのかな。
単純に全面禁止じゃ困る何かとかw
建前は副流煙がなんていってるくせに、ガム煙草や無煙煙草とかには
JTと一体になって躍起になってケチつけてるじゃん。
裏でJTと繋がってるんじゃないかって思うときは結構ある。

大抵の非喫煙者は自己責任だけで終わるなら、ガム煙草でも無煙煙草でもいくらでもどうぞどうぞなんだけどね。
738名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 17:58:34 ID:kyZigpHaO
喫煙しないけど、自販機全廃は言い過ぎだな
タイミングが悪い
739名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:02:12 ID:fmzyEK6ZO
というか、こんな産業廃棄物を大量生産する前に効果なしと気付かんかね。
740名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:02:26 ID:8DE7w+SN0
酒もたばこも無くせばいいよ。
自販機じゃなくてそのものを。
741名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:04:15 ID:myHR5u9m0
んなことTASPO導入前に言えよ
余計な設備投資になるじゃねえか
742名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:05:16 ID:oj05Spx70
コンビニあるから意味ないねタスポ



743名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:05:29 ID:1R7OqcXH0
>>741
タスポの概要が発表された時から突っ込んでたよ
財務省らが無視しただけ
744名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:10:38 ID:16euuKkRO
年齢ばれなきゃ店で買えるし意味なし
745名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:11:14 ID:6KZprC34P
DQNは友達の友達はみんな友達って感じで繋がってるから
どうせDQN仲間の兄貴にでも買わせて吸ってるよ。
未成年の喫煙を防ぎたいなら、値段をアホみたいに上げるしかない。
746名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:12:27 ID:XTSRp9M10
未成年者の喫煙防ぎたいなら、全面的にたばこの販売やめりゃ良いってレスは俺で何人目?
747名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:17:59 ID:eSjShqUMO
どうせならタバコも麻薬指定して禁止を主張してみろやw
748名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:35:39 ID:hVAjm7Qe0
顔認証は、おっさんの写真なり雑誌の切り抜きなり
持ってけば突破出来る件。
749名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:37:36 ID:L7y4Pngv0
☆ お 知 ら せ ☆

煙草スレ茗ぶるの真性キチガイ通称「白丁荒らし喫煙厨出現」警報発令中〜です。
弄って遊びたい人以外はスルーを心掛けましょう。

出現確認スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214880432/


Q.真性キチガイ白丁荒らし喫煙厨とはどんな奴?
A.こんな奴。 一々説明よりも過去のレスを参照した方がわかりやすいので。
http://s04.megalodon.jp/2008-0114-0115-17/stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Wxcb2%2F5j0
http://s01.megalodon.jp/2008-0115-0003-31/stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=0XBAK3%2Fh0
750名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:38:01 ID:Z1QMe7cS0
>>745
そうしたら、たばこより安いドラッグに走るからだめよ。きょうび高校生で
ドラッグやったことない奴いるのかなっていうくら蔓延してる。タバコ1000円って
実体を知らない乖離政治家だけの机上論。ヤクザを儲けさせるための発言なら
あり得るけど。
751名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:57:02 ID:kQMpDmshO
禁煙学会って脳みそ腐ってるねw
自販機無くしても意味ないよ。

752名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:09:55 ID:yZq38Jo2O
私も作ってないんだけど、タスポの普及率が伸び悩んでるらしいね
自販機を使わなくてもなんとかなる喫煙者が過半数ってことでしょ
自販機つかえなくてもコンビニやタバコ屋で買えるから問題ないし
通勤中に買うかまとめ買いすれば解決できるのに文句をいう人は計画性がないんだと思う
753名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:11:31 ID:hVAjm7Qe0
自販機探してる間にコンビニとかの方が先に見つかるしなw
754名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:11:55 ID:16euuKkRO
カートン買いが楽だね
755名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:19:19 ID:TVlbAzf6O
結局設置料と称して税金がまた着服されたわけですね
756名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:21:09 ID:yZq38Jo2O
>>755
それに関連して 私の会社にあった自販機が春頃に撤去されました
757名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:26:01 ID:L7y4Pngv0
>>752
コンビニでもタバコ屋でも売ってる場所なんて普通にあるからねぇ。
山奥や離島にでも住んで無い限りは。

煙草販売の利権も無くして路離範囲の制限無し&未成年販売等の違反者には販売免許取り消し10年再所得不可。
これだけで自販機なんか頼らなくても煙草販売は正常化するよね。
買う方も「何処でも売ってる状態」になるから未成年以外は楽にカートンで買えるし。
758名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:33:15 ID:yZq38Jo2O
山奥や離島なんかでもスーパーとかあるだろうし、そこで販売すればいいはず
そういう地域では販売に関する規制をゆるくすればいい
行動範囲に店一つないなんて地域はないだろうし、人は暮らせない
759名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 19:44:46 ID:yZq38Jo2O
タバコ屋の売り上げが落ちてるってのもちょっと理解できない
自販機を設置しておけば店頭販売しなくていいじゃんみたいな考え方の店かな
店頭で販売していないようなタバコ業者の店はこれを期に潰れるべきだと思うのです
営業努力する気のある店にとってはチャンスなんじゃないかなあ
760名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:06:02 ID:7olBsoWt0
兎に角タスポは素晴らしい
折角写真付いてるんだから顔認証と連動できないもんかね
対面販売程曖昧のモノはない、対面販売を全面禁止にすべきだ
761名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:06:21 ID:16euuKkRO
だんだんタスポ作る人増えたみたいだけど、タバコ買うのにカードってめんどくさいなあ
762怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/07/05(土) 20:15:19 ID:DOxVLxCc0
もう自販機使ってねえし。( ´_>`)
763名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:21:48 ID:ACk/Qctk0
>本気で子どもの喫煙を防ぎたいなら自動販売機を全面的に廃止すべきだ」と話しています。

いや、煙草を無くすべきだろ。
自動販売機を全面廃止したら、どういう理屈で未成年者が喫煙できなくなるというのだろうか?

こいつ等の言うことは、いちいち胡散臭いんだよねぇ・・・
764名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:39:54 ID:pUdXVD+MO
タスポもパスモみたいにチャージ式にして煙草買わせるようにすれば
他人に貸さないだろ。
かざすだけで金は財布からとか分けてるから意味が無い。


コンビニにもパスモ読み取る機械あるんだから煙草はチャージ式のタスポを読み取りして購入できる機械を設置すればいい。
765名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:01:30 ID:tiTL4DeR0
中華パブの中国人のネーチャンがタスポが導入されて自販機でタバコが
買えなくなったとぼやいていた。タスポを発行してもらうのに個人情報を
出すのが嫌みたい。

766名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:15:40 ID:cudfYpD40
そもそも中高生が買うタバコの量なんて、自販機の総売上からみたら1%にも満たない数字。
その1%に満たない層のために自販機の全廃を求めるとは、まさに究極の暴論。
ナチスドイツやグリーンピースの理論と全く同じ。
ただ単にこいつらは未成年者をダシにして、タバコをこの世から根絶したいだけなんだよな。

都合のいい時だけ「欧米では・・云々」
文化も歴史も、生活習慣もまるで違うのにね。
じゃあ日本も銃の所持を許可しますか?大麻を解禁しますか?
767名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:20:48 ID:KwWYXW1S0
>>766
洋服着てハンバーガー食ってパソコンでインターネットしてるくせに何言ってんの

いいものを取り入れて何が悪いのかわからん。日本人はむかしからいいものを取り入れる
民族なんだよ。タバコは毒となる麻薬という科学的な結果が出てる。
お前はアヘン中毒でボロボロになったシナと同じメンタリティなんだよ
768名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:31:24 ID:ACk/Qctk0
>>767
折り合いをつけるのが上手い ってーのが、漏れの日本人観だけどなぁ。

猿真似、、、も結構だとは思うけどね(w
769名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:36:04 ID:cudfYpD40
>>767
いいものを取り入れる事と、生活水準が文化的に向上する事はちょっと違うんだよな。

確かにタバコは悪者のレッテルを貼られているが、一個人の人生なんてどうせ半分以上は無駄に
資源と時間を浪費しているだけ。
ちょっと一服するぐらいいいんじゃないの?と思うけどな。
770名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:43:46 ID:16euuKkRO
未成年から吸うとニコチン中毒なりやすい
やめられづらくなるんだってまさにそれだわ
771名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:49:49 ID:cudfYpD40
>>770
>やめられづらく
なんて日本語はないから、止め辛く、もしくは止めにくくな。
772名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:02:40 ID:dTiGKoyQO
タスポを導入したらコンビニに流れるって事はすでにわかってて導入したんやろなぁ
コンビニの攻勢がすごすぎる 3箱ぐらいのセット物買えばミンティアついてくるわ 缶珈琲ついてくるわ…販促品豪華すぎ。
これじゃなんの徳もないタスポなんか余計普及しないわ
タスポ導入は地デジと同じで単に経済効果を狙っただけなのかもしれんな
煙草だけだとなんか申し訳ないからいっしょに他の物一つぐらい買うかって気になるもんな
さすが日本たばこ協会 日本人消費者心理読んでるわ
まとめ買いすりゃケチケチ吸う事もなく本数増える事もお見通し
773名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:04:15 ID:KwWYXW1S0
>>769
そりゃ個人が何をするのは自由だが、自由ってのは人に迷惑をかけない限りという条件がつく

・副流煙の問題
・ところかまわず吸って、吸殻を捨てる
・あげくにCOPDになって働き盛りが保険金を大量に使う

他人に迷惑かけすぎだろ。そういうケースが少ないなら嫌煙者なんぞ出んよ。
いまの禁煙ブームは喫煙者自身が招いたことなんだよ
774名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:11:36 ID:NxanGdsI0
中高生が買うタバコの量を君はどうやって調べたの?
教えてくれたら2行目以下読んであげるw
775名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:14:28 ID:GnTIOVY6O
タスポ持ってないのに、昨日は自販機で買えないってことをすっかり忘れていて買いそうになったわw
776名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:15:46 ID:+wMr/MpBO
>>769
人のいない場所(禁煙以外)や喫煙所ならちょっとと言わず好きなだけどうぞと。
お前だって人生の半分無駄だからって年中夜中に珍走に爆音で近所徘徊されたらむかつくだろ。
出来るだけ他人の邪魔しない行動、やむを得ないならばせめて一言断る程度はは基本だよ。
777名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:22:17 ID:55skEM9R0
>>773
禁煙ブーム?いやいや、喫煙ブームの終了ですよ。
778松戸市のジャックバウアー:2008/07/05(土) 22:25:42 ID:goDrp3kH0
酒とタバコの自販機撤廃して対面販売にして
身分証提示させて売るのには大いに賛成
779名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:26:42 ID:GnTIOVY6O
自分の吸う煙草はややレアで決まった自販機やコンビニも限られてるとこで買うつもりが
コンビニで売り切れになってたのも参った

これを切っ掛けに7月から禁煙するつもりだったけど、飲みの付き合いも控えないとやめれないなぁ
未だ禁煙できず深夜にコンビニを徘徊する始末
780名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:27:00 ID:fPygGgiT0
そこまでして未成年に吸わせたくないなら、学会員が自販機の前で突っ立ってて
ガキが来て買おうとしたら、ぶん殴って止めればいーじゃん。禁煙学会でアホね
781名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:29:52 ID:+wMr/MpBO
>>779
レア物は有る時点で買い溜めや取り寄せるのが普通だろう。
レア物を無くなってから探すって段階で計画性が無いというか…
782名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:31:11 ID:GnTIOVY6O
>>781
だから内心やめたいんだよ
だから買い溜めはしたくないんだよね
783名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:32:50 ID:4NXGlcH/0
自販機撤去じゃ食えなくなる人が増えるだろうな
小さな商店とかどうすんだろ
784名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:32:55 ID:gkVJd78m0
>>778
飲食業も身分証明必須にしたら業界へのダメージが大きいだろうなあ。
どうせやるなら駐車場で免許確認させてその免許持ってるヤツには酒飲ませないとかして欲しいね。
タバコや酒の自販機なんて論外。とっとと撤去すべき。
785名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:12 ID:OG/rTzNr0
防げないならタバコの販売自体をやめるべきだな
786名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:34:40 ID:d3lTzc7N0
>>782
内心やめたいと言っているうちは絶対に止められないと思うよ
止めるという強い意志を持たないと無理だってさ
つまりさ、禁煙は最初で最後としなけりゃダメってこと
1回で止められなかったとすれば、もう禁煙は限りなく難しいと聞いた
787名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:35:13 ID:KwWYXW1S0
>>782
本気なら禁煙外来行きなよ。
今は喫煙は立派なビョーキ。禁煙治療に保険が使える。
これから一生奴隷になるのと、おいしい空気・おいしいご飯・健康でいい仕事も
出来るのとどっちを選ぶんだ。

--
そう、喫煙者自身もほんとうは辞めたいんだよな>タバコ
俺たちが健常者が救ってあげるよ
788名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:35:17 ID:47o2IqByO
俺は吸わない人間だけど、じいちゃんばあちゃんがやってるタバコ屋には保障してやれよ(´・ω・`)
789名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:35:25 ID:cE+nprtm0
どうでもいいけどやる前に言えよ(笑)
たばこ屋のじじばば騙して何十万も金払わせて
使ったお金実に900億!どうするの?(笑)
http://news.livedoor.com/article/detail/3491214/
790名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:36:48 ID:NxanGdsI0
>>788
タバコ屋じゃなくてあれは、自動販売機置き場業だよ
791名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:40:15 ID:gkVJd78m0
>>779
禁煙成功者の大半は禁煙失敗を経験してる。まずはチャレンジ。こっちの世界は空気も飯も美味いぞ。

>>780
学会の規模がどのくらいで、全国に何台自販機があると思ってるんだw
792名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:45:58 ID:GnTIOVY6O
>>786
コンビニの深夜営業なくそうな話しも出てるよね?
これもやはり未成年の買い込み防止から?

まあ個人としては何らかの切っ掛けでやめれたらとおもっていたが
販売規制より 値上げが一番やめれる切っ掛けかもなー
頼むから一箱1000円に値上げしてw

人任せでスマソw
793名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:47:15 ID:gkVJd78m0
>>792
残念ながらその話は地球温暖化防止から。
794名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:49:51 ID:GnTIOVY6O
昔、一度やめたんだけどね2年ほど
やめるのは大変だったけど始めるのは簡単なんだよ

なのに今は喫煙暦が長くなるほどやめれなくなるんだと知った
795名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:50:21 ID:ACk/Qctk0
タスポでは未成年者の喫煙は防げない って、学会さんだから、
当然に何らのデータを元に話してるんだろうけどな。

そういうデータを開示して話すりゃいいんじゃねぇかな?ってか、
ようやく全国導入始まったのに、時期尚早な気もするんだけどな。
とどのつまり、タスポとか関係無いんでしょ? 言い分がちょっと明後日だと思ふ。

>>792
一箱1000円とか言う前に、禁煙外来に行きなよ。
どうせ、一箱1000円になったって行く羽目になるんだから。
796名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:52:07 ID:GnTIOVY6O
>>793
あらま、そつか。。。
797名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:52:48 ID:gkVJd78m0
>>794
タバコ依存から抜けられないパターンの1つが、禁煙成功の思い出に浸っていつまでも吸いつづけること。
「俺は元々吸わなくても平気だからいつでも禁煙できる」が口癖。
798名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:53:26 ID:mwnAJAJC0
喫煙者の辞めたいってのは自分は人間のクズじゃありませんよっていう
対外的なアピールであって、本心では辞める気なんかさらさらないぞ。
真に受けても仕方ない。
799名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:54:28 ID:ACk/Qctk0
つか、麻薬なんて禁止にしたって防げないのに、自販機を全廃すれば
未成年者の喫煙を本気で防げる ってーロジックを説明して欲しいよ。

仮にも学者様ならさ。

>>798
黙って禁煙外来に行けばいいじゃん? って思うわ。
ま、禁煙外来に行った上で喫煙者やってる人も居るみたいだけどね(w
800名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:57:02 ID:GnTIOVY6O
>>797
そうなんだ?19の時彼氏出来てから自然とやめれたんだ
今は彼氏関係なくやめれないけどねw
医者にやめないと死ぬぞ言われないとムリかな?
妊娠してた時はやめれてたんだ、悪阻で
なのに今はなんて意志の無さすぎかと自分でも考えてる。。
801名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:57:43 ID:gkVJd78m0
>>799
ただ、禁煙外来でやってるニコチンパッチには効果がないという研究結果も出てるんだよねえ。

http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/A_RealWorldNRT_J.html

俺も元喫煙者で禁煙10年になるが、代替品(当時ニコチンパッチはなかったので噛みタバコ)は効果なかった。
タバコに何らかの利益があると信じる気持ちが禁煙を難しくする。タバコにはリラックスにも暇つぶしにも何もならない。
802名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 22:57:56 ID:aM33ewMF0
まだやってんのか
803名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:02:42 ID:ACk/Qctk0
>>801
>タバコにはリラックスにも暇つぶしにも何もならない。
ま、そっち側の理屈と割り切って聞くからここには反論はしないわ。
そういう思考も禁煙の重要なファクターだとは思うわ。

ま、禁煙外来の話は、もっと単純にパッチやらガムが合わない ってー人ね(w <知り合い
あんなモン使うぐらいなら吸ってた方がまだマシだ!みたいな(w

>>800
喫煙依存症っつー病気だと割り切って禁煙外来にでも行けば?
一箱1000円とか、他人の事に想いが巡らない所がもう、ダメなんだと思う。
804名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:04:15 ID:FfBZC2Df0
まず小煩いタバコ小売店をタスポで廃業させて、
それからだろ自販機の廃止は。

さすがにお前らよりよっぽど頭いいわ、偉い連中は。
805名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:05:07 ID:gkVJd78m0
>>800
医者じゃなくても言えるよ。喫煙は死に繋がるよ。
俺のじーさんもばーさんもタバコで死んだよ。段々呼吸ができなくなってね。
肺関連疾患は死因が心不全になったりするから表に出ないだけ。
806名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:10:29 ID:+uJiiyFsO
そういえば昨日足立区のタバコ屋で生活苦による心中事件あった。

807名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:11:55 ID:gkVJd78m0
>>806
それはタバコ屋に限った話じゃないだろ。
いままでタバコ屋が潤いすぎてたんだよ。
808名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:15:48 ID:gkVJd78m0
>>803
だから俺もそっち側(喫煙者)に10年以上いたんだってば。
禁煙して半年もすれば見えてくるよ。リラックスも暇つぶしも能率アップも全て幻想だってことが。
809名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:23:26 ID:mwnAJAJC0
暇つぶしにはなるんじゃないの?
ただ潰したくないときでも否応なく潰れるけど。

リラックスとか能率アップは幻想だな。
中毒の禁断症状の最中に能率が落ちるのは当たり前の話だ。
810名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:25:59 ID:+uJiiyFsO
>>807
心中ってゆうか殺人事件だったんだけど
そのわりにあんまり報道されないから不思議に思って。
811名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:39:43 ID:Z1QMe7cS0
個人の健康は、日本の健康だ。自分ひとりのことだからかまうなよってのは視野狭窄。
将来の保険料増大を念頭に入れると、国民全員が健康に老衰してほしい。たばこなんかで
病人になり、あげく延命なんてしてほしくない。
812名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:50:46 ID:/o+aSjJz0
1台数万〜10万のタスポ装置代を補填しろ。>学会
導入してすぐ撤去と言うなら。
813名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:59:29 ID:kdRoWIII0
>>1
だから早く1000円にしろって。
宣言する前にあしたにでもすぐに。
814名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:09:01 ID:B8jCdqYfO
千円にしたら辞める人多くなってタバコ税とれなそう
815名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:15:16 ID:qrM4wqir0
そもそも、医師の処方箋をうけて販売しろよ。
あんな、毒劇物は・・・
816名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:17:35 ID:w9Pe+HxM0
>>808
だから触れないと言ったのになぜ触れるのかな?
そんなの個人の主観だろ。 我の強い煙草卒業生は嫌いだよ。

というか、もう少し艶かしい禁煙経過でも綴りゃいいのに。
メリットが無いモノ、って考えるのは煙草に限らず習慣を改めるのには有効だからね。
漏れは改める気は毛頭無いし。 価値観の押し付けは画一的な思考しか生まんよ。
817名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:40:37 ID:AKPL02al0
>>787
救う気とか全く無いけどね。
好きで吸ってるんだって逆切れされるのも馬鹿馬鹿しいし、
そんな事で勝手に嫌煙呼ばわりされるのも心外。

周囲に迷惑掛けないとかポイ捨てしないとか基本的なことさえクリアすれば
勝手に自由に吸って貰って結構でいいんじゃね?
残念なのは基本がクリアできて無い奴の多いこと多いこと……
818名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:44:06 ID:AKPL02al0
>>812
タスポ導入なんて最初から失敗が見えてて、実際にタスポの失敗は明るみになってんだから
導入に踏み切った方を訴えるのが筋だろと。
元々禁煙学会って導入反対自販機撤去の方針だったような。
819名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:47:44 ID:w9Pe+HxM0
>>818
自販機を無くせば未成年者の喫煙が無くなる。
この欺瞞の、中身が知りたい(w

さて、タスポの失敗って具体的に何なの?
廃業する自販煙草屋が出始めている事?
820名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:06:38 ID:B8jCdqYfO
メリットもデメリットもあるよねえ。
821名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:10:02 ID:GQcCIAoc0
ほれほれ、副流煙被害の有意差が無い厚労省のデーターだって?(笑)
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/59/passivesmoking_lung.html
822名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:10:43 ID:wPLETB+C0
未成年喫煙者の意見を聴きたいところだ
タスポは手強いのか、ちょろいのか
823名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:42:24 ID:bERPyeK70
対面販売はいいアイディアなんじゃないか?
雇用促進+省エネってことで
824名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 01:52:59 ID:NsFPGkTB0
ぶっちゃけタスポに電子マネーくっつければいいじゃん
825名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:07:41 ID:AKPL02al0
>>819
そんなものは当事者に聞け、俺が知るかよw
そういう方針だった筈ってだけの話だ。

あとタスポ導入で失敗するってのは当初からタスポ申請率は低いだろうって言われてた。
普及率が低ければ当然システムとしては失敗なんだよ。
もっとも25%も超えてんだから予想より良い数字だったともいえるがな。
つーかさ、何でもかんでも聞きゃいいとかリア厨かよ。
826名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 02:53:38 ID:w9Pe+HxM0
>>825
そっちの方ですか。まぁ、全国導入始まって1週間で失敗ってなぁ・・・
学会的には失敗とも言えないんじゃないの?

まぁ、学会的には失敗、すなわち未成年者への喫煙抑制にはならない
という客観的データを元に言わなきゃいかんと思うよ。
ただの言いがかりってーんなら、それなりの覚悟は居るだろ。
827名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 03:55:09 ID:B8jCdqYfO
タスポのCMやってるな
早めに作りましょうとか
828名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 04:05:42 ID:teegUvfn0
必死な嫌煙基地害(偽善ごっこ厨)の正体
http://www.city.kitakyushu.jp/contents/0/13/8621/4.jpg
http://life.2ch.net/psy/kako/1024/10241/1024163964.html

GAのシンボルマーク(イルミナティ)
http://www.canvas.ws/wsc2005/img/outline/GA_banner.jpg
http://www.guardianangels.or.jp/

137 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/26(木) 20:19:00 ID:BuZ9M4QY0
偽たばこ工場は10カ所、北朝鮮 外貨獲得手段として覚醒剤からシフト 
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081837002-n1.htm

↑ これが新宿や池袋で出回る日も近いな。
829名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:52:53 ID:4+l2wQQR0
>>809
暇つぶしなら他の方法もある。
「中毒じゃない、暇つぶしで吸ってるんだ」ってやつはネオシーダ―でも吸ってりゃいいのにそんなヤツはいない。
結局中毒隠しの言い訳なんだよ。止めた当初は手持ち無沙汰になるが、次第に慣れて平気になるし暇で困ることもない。
それでもヒマならガムでも噛んでれば良い。
830名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:37:33 ID:AKPL02al0
>>826
そっちの方とか意味不明すぎ…そっちの方ってどっちの方だよw
どうして何処かに属してるって前提にして決め付けたいのかはよくわからんなぁ。
レッテル貼り目的?

導入率が低いって言われてたのは周知、タスポぶら下げも問題化している、
禁煙学会とかは導入以前から自販機撤去しろって話も流れている、
だから>>812の主張(=タスポ装置代を記念学会が補填しろ)はさすがにおかしいだろと言ってるのだが。
仮に補填するとしたらタスポ導入を強引に踏み切った方だろ(>>818)と。
そもそも自販機に執着したタスポより有人販売のみ(+販売店舗に罰則強化)の方が未成年防止効果が高いの位は理解できるよな?
タスポは投資の割にシステム的に穴が多すぎる、つまり無駄が多いのに中途半端。
やるならせめて有人でもタスポのシステムじゃないとねぇ。

しかしこんなニュースやログ読めば推測もわかるような説明を一々しないとわからないからリア厨かよと言ってんだけどなぁ。
831名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:42:28 ID:ywUncbIrO
もうタバコとかこの世からなくせよ
832名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:52:02 ID:yqseomwK0
未成年だけタバコ禁止するのってなんか意味あるのか?
成人にとっても有害だろ
依存性があって体にも悪い 被害が周囲の人までおよぶ
完全禁止しない国がおかしい


833名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:54:30 ID:gdfzOeHF0
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
実際イギリスの学者が研究発表しているんだよな。
学歴が低いほど、喫煙率は高いと。
つまり教育水準が高いほど、健康リスクに関する知識が豊富で
長期的に考えて行動するということなのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。
834名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:58:17 ID:kFnsQhnX0
政府が自国民にアヘン売ってどーするのさ?
酒タバコは米国並に24歳から
風俗は26歳からにすべきだ。
835名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:01:17 ID:g+uEkdsO0
自販機がなくなったって、間抜けな未成年はコンビニで堂々と買う。
馬鹿じゃねぇの?
836名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:06:52 ID:xDvlT3MmO
飲料も含めて自販機は税金かけて減らすべき!
CO2がハンパじゃない!
837名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:08:03 ID:SiRAsn0c0
>835
酒は売って捕まった店員居なかったっけ

つか、コンビニ店員レベルで販売拒否できるのか?
838名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:16:38 ID:+Wd3R4pt0
>>837
学生バイトだけど身分確認できない若い人への販売は断ってるよ。
839名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:16:48 ID:MR156yYI0
・医者がNPO・NGOを作って有給理事に就任する
・元役人や政治家も理事にしてあげる
・元役人が役員を務める禁煙薬メーカーから寄付が入る
・NPOだと役人から税が免除されたり補助金がもらえたりする
・医者は禁煙運動を進め同時に禁煙薬を処方しまくる
・役人はどんどん禁煙薬を認可し高い点数をつけてあげる
・こんな世の中だから医療費など幾らあっても足りません
840名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:18:36 ID:LTaLH7et0
>>827
「やめたいひ〜との禁煙タスポ!」  とか歌ったほうがいいのにね
841名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:20:25 ID:MYb4PQgU0
まぁ自販機にこだわる必要はないわな
全廃になった場合主に買う手段はコンビニになるわけだが
よっぽど急いでるならあれだけど
タバコだけ買うってのはまずねえな
ついつい他の物もついでにと買っちゃうだろ
コンビニ丸儲けだな
842名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:24:14 ID:kFnsQhnX0
たばこをやめれば医療費財政が改善して後期高齢者もいらなくなる。だけどやらないフフフとはげ。
843名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:37:45 ID:+obZW5Wq0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
844名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:42:20 ID:lu0Oi9fw0
バラ売りやめて2ダースくらいでまとめて売れ
そしたら子供単体で買うのは難しいから
845名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:45:38 ID:ZGQcc7lX0
>>840
私はこれで会社を辞めましたってやつ? 古いなぁ。
846名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:51:47 ID:bOHdcadwO
日本禁煙学会って、一つ要求が通ると、それに満足せず
どんどん要求をエスカレートさせてくる。
まるでチョンみたいだな、この学会は。
847名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:55:50 ID:lRqOQ0cY0
完全に防ぐことはできないだろ
麻薬が完全に防ぐことができないのと同じように
848名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:57:55 ID:wPLETB+C0
>>842
タバコなくしちゃうと医療費圧迫の真犯人がばれやすくなっちゃうからね
やらないよ
849名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:07:55 ID:B8jCdqYfO
ニコレット全然効かない
850名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:09:34 ID:Tzf/Y/wt0
未成年者にも罰則を制定すればいいだけの話だろ?
なんでこんな簡単な事も分からないんだ?
851名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:14:13 ID:4OU7eJwTO
>>847
ヒント:日本統治時代の台湾総督府
852名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:22:52 ID:ci9Yb5Sa0
>>821
これ理解できないやつって相当のバカだよなw
853名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:27:34 ID:MqP7gOC50
酒の自販機と同じで撤去しろよw
つか未成年者がどうこうなんてホントに信じてる奴いるのか?
JTが自販機でタバコ売りつけるための口実に決まってんじゃんw
ビール会社は何年も前から「未成年者に飲酒させないために」
自販機撤去してるよ。
854名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:38:46 ID:klR5avam0
タバコを全廃すると税金があがるからタバコを奨励して欲しい

馬鹿は吸って税金で社会貢献し早死にするのだから最高だよね
855名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:47:24 ID:eUPQLcGX0
電気つかって人手をかけずに売ったほうが安くつくかぎり
自販機はなくならないんだろうな。 逆に、

人手よりも電気代のほうが高くなれば
ほっておいても自販機は消える。
今後のエネルギー問題次第といったとこか。
856名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:50:26 ID:AIm4KuKw0
自販機には未成年用ジュニアたばこでも置けばいいさ
857名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:50:51 ID:frmfNfVy0
飲み物は別として

自販機減らせば少しはエコになるよねぇ?
ならないの?

858名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:52:07 ID:X8L7vAiS0
日本にはろくな学会ねーな
859名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:53:34 ID:SumTLoWy0
未成年の喫煙防ぎたいなら気軽に手の届かないくらいの値段にすりゃいい
860名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:55:50 ID:29dnQYR60
酒の自販機も全廃でOK
861名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:55:54 ID:Xys87RPWO
エコとか言ってる奴は馬鹿なの?
862名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:03:25 ID:4+l2wQQR0
>>861
自動販売機の消費電力はすごいぞ。日本中から「全ての」自販機を撤廃すればそれなりの
低炭素効果はある。
863名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:03:53 ID:IhhneWxv0
タバコを禁止しろ
864名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:08:51 ID:ZGQcc7lX0
>>859 >>863
そうすると、安いドラッグに走るよ。そういう観点が欠落してる。
865名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:10:26 ID:xFKEa2da0
煙草屋は自演するから要注意!!
アンカーつけまくってるのは自演ばかりなのでどのレスが自分のか忘れやすいので
自分のアンカーにレスするやり方をくりかえしてるだけ。ヴァカだな

嫌煙は死ね! ★16!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

201 :名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 13:00:30
さといも珍豚=>>1が5分後に脊髄反射してるよ!ずっと見張ってんの?ここ!

166 :名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 16:29:19
ありゃ、三下の発狂もう終りかいw
いい加減三下珍煙なんて最低ランクから抜け出せよ三下w

167 :さといも珍豚=>>1:2008/07/05(土) 16:34:21
かまって欲しがり屋さんw
866名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:12:47 ID:dw6m0xNt0
>>821
これ理解できないのはすげーバカだな。
867名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:13:01 ID:yMQIsDAu0
>>7
氏ね今すぐに
868名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:17:48 ID:xFKEa2da0
はじめだけは元気だったJT珍煙

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:57:39
バカ嫌煙豚w

2 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:59:28
嫌煙豚惨敗w

3 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:00:01
嫌煙豚残飯w

4 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:28:15
嫌煙逃走w

5 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:34:11
嫌煙脱走w

6 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:35:00
嫌煙脱糞w
869名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:19:28 ID:5JuV81Ml0
この学会って喫煙者が居なくなると消滅しちゃうんだねw
870名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:21:13 ID:4+l2wQQR0
>>869
それが本望だと思うんだが。
871名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:23:31 ID:xFKEa2da0
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!


「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html

>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。

笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
872名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:26:37 ID:Ohfn1AxNO
なんで酒は規制なしなんだ?
873名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:29:22 ID:xFKEa2da0
ID:Ohfn1AxNO=802=803=825=826=840が単発でやっと出てきて
酒すり替え一個やった現場・・匿名じゃないとなんもできない低脳じじいか?

701 :名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:42 ID:yl7T1BYy0
@信じられないかもしれないけど!これ全部JTの自演。報酬とか、どこから来てるんだろう!

802=803=825=826=840

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ

803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ

825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?

826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき

840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
874名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:35:05 ID:FTDLLXIf0
タスポは役人の新たな天下り先確保とタバコ屋が自動販売機24時間営業を
おおっぴらにしたいという思惑が一致したから始めただけで未成年の喫煙防止なんて
ただの建前だよ。
だから未成年がタバコ吸おうが吸うまいがタスポ推進派には関係の無いこと。
思惑通り自販機も24時間OKになるしな。
875名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:35:29 ID:HUcGOGnV0
>>832

中高生の時の方が成長期だから影響が大きいんだよ。

身長、体重だけならまだしも
精子・卵子の数もかわる。はず。

876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/06(日) 13:38:01 ID:WtHbksqR0
逆だと思うんだけど。
IC認証が絶対の自販機だけでの販売にする事にすればいいのに。
店頭販売の場合もタスポによる認証が必要で、それをしなかった場合は
罰則を設ければ良い。コンビニは今だいたいどこもICリーダーあるから
アップデートなりすれば対応可能だろ。
877名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:38:04 ID:kFnsQhnX0
偽造たすぽが・・・ICカードなんかすぐコピーできるだろ・・
878名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:39:54 ID:NntzJNNh0
タバコは叩く相手がJT 1社で済むから、健康ファシズム団体も
いろいろ楽なんだろうな。
適当な統計の論文書いて、厚生系の科研費つまめるし。

飲酒の依存性や、パチンコの依存性なんて、調査しても、
圧力団体に殺されるかもしれんし、科研費も、もらえない。

年間3万人を超える、自殺の原因や、酒、パチンコの害から、
国民の目をそらすためにタバコは生贄にされているな。
879名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:40:53 ID:Xys87RPWO
>>862
それは理解できるんだけどね。
エコと未成年の喫煙防止(名目)を同列に扱うのは違うと思う。
880名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:42:02 ID:CKMJqElD0
コンビにでもタスポやら免許書提示にしろ
881名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:42:54 ID:kFnsQhnX0
2008/03/20
スマートカードMIFARE Classicのクラック

RFID Update誌にスマートカードMIFARE Classicのセキュリティ機構がハックされた、という
記事が載った(Yet Another RFID Hack Could Affect Up To 1 Billion Cards)。数日経って
から気付き、検索してみるとIT・ネットワーク総合誌の翻訳記事によって日本語で概要が掴め
るようになっている(Network World:「ICカードの暗号は数分で解読可能」- RFIDのセキュリ
ティ懸念広がる、Computerworld:暗号解読されたNXP製RFIDスマートカード、暗号鍵のビット
長に問題)。そんなわけで僕がわざわざエントリを書くこともないのだが、RFID Update誌に
載っていた記事には別の情報もちょっと含まれていたのでその部分を少し追記したうえで簡
単な感想を。

まず、MIFARE Classicのクラックを行ったグループは2組ある。一つは上記の日本語記事にあ
るVirginia大学のドイツ人学生によるグループで、彼らはカード上のICの回路を物理的に解
析することでカードの暗号アルゴリズムCRYPTO-1(NXP社の独自アルゴリズム)の解析を行った。
882名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:42:55 ID:HL0RsSNTO
タバコを禁止にするのが一番だろ。
883名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:48:20 ID:+obZW5Wq0
>>878
いつまで、うだうだ言ってんだ?w
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/06(日) 13:49:25 ID:WtHbksqR0
現在の若者で喫煙者は段々と減っているだろう。
しかしながら、高齢者において喫煙者はまだまだ多い。
しかも、そういう喫煙者は上流から下流まで満遍なくいる。
我々若い人間が言った所で全面禁煙にするのは今は不可能。

それなら、タバコが害になるから禁煙させようとしてるんだから、
タバコが害にならないようにする技術を作るという前向きな考えは無いのかね?
タバコ自体にフィルターを付けて吸うみたいな。
そういった技術が可能かは知らないけど、タバコ自体は古くからある文化だと思っているので、
いきなり無くすのはなんだか侘しい。
885名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:50:06 ID:u0Hk7vtOO
タスポ導入から今までの短い期間だけ見ても未成年の喫煙は減ってるだろうに。
886名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:55:35 ID:4+l2wQQR0
>>872
酒の自販機は撤廃の方向で動いていますが?
タバコはいまだにおおっぴらに売ってるよね。
887名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:55:46 ID:pkJunUPqO
>>1バカだろ。
888名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:57:54 ID:NntzJNNh0
>>883
別にうだうだ言ってるわけではない。
どうせなら、タバコを1箱10万円にしてもらっても買わない。

ただ、自分の主張やライフスタイルに合わない人間を、赤狩りのごとく、
突き上げる、嫌煙者の意識がおかしいと思う。

養老先生の発言にいちいち、抗議活動してみたりとか、いきすぎだよ。
889名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:59:55 ID:Nme1ca130
未成年の喫煙に限ればタスポの効果は絶大だ。
問題はコンビニなどの対人販売。
未成年が買おうとして注意する人なんてまずいない。
890名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:01:02 ID:4+l2wQQR0
>>888
非喫煙者を十把一絡げにしないでくれ。

喫煙側だって全員が喫煙マナーゼロのDQN集団と思われたら嫌だろう?
891名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:11:27 ID:7g28LjJn0
ID:NntzJNNh0

9年間、煙草擁護工作やってきたJT工作員!ヤクザ口調が一番得意なのだが?
今日は口調変えて出場。
↓とか、24時間体制で埋めてる。w

嫌煙は死ね! ★16!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50
892名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:17:43 ID:B8jCdqYfO
タバコうまいけどリスクあるからなあ
893名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:20:09 ID:XtGWWmEkO
>>890 ほんとにそうなんだよね
ポイ捨てしたりするバカがいるから
さらに肩身の狭い思いをする。
894名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:21:13 ID:7g28LjJn0
このレスのあと、JTが逃げた件について。w

【たばこ対策】「タスポの導入では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“自販機全廃”を求める声明★2
891 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:11:27 ID:7g28LjJn0
ID:NntzJNNh0

9年間、煙草擁護工作やってきたJT工作員!ヤクザ口調が一番得意なのだが?
今日は口調変えて出場。
↓とか、24時間体制で埋めてる。w

嫌煙は死ね! ★16!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50
895名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:21:43 ID:zMVBPID00
>>850が正論 しかし世を挙げて無視
どういうシステムがそうさせているのか、ちょっと怖い
896名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:23:43 ID:bHHXipor0
喫煙所を交番にすればおk
897名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 14:55:49 ID:kFnsQhnX0

5 Arrested in Rainbow Family Clash With Feds
5 members of Rainbow Family arrested after hundreds confront Forest Service officers
By BEN NEARY Associated Press Writer
CHEYENNE, Wyo. July 4, 2008 (AP)
898名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:19:49 ID:0YCnxVn50
>>888
公開質問から逃げ回っている養老(笑)
899名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:33:31 ID:UFJofksn0
>>848
煙草の害は10年だか15年だか待たないと結果出ないて言われてるのにね。
案外、煙草が原因ってはっきりするかもよ?

だが人体実験するわけじゃないから結局はわからないね。
900名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:34:16 ID:B8jCdqYfO
たばこ怖いね
901名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:35:53 ID:BMaAoSTN0
タスポの導入が終わってから言い出すあたり、空気読んでるよな。
自販機メーカやタスポの関係企業に一定の配慮している感じだ。
902名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:36:26 ID:YRPl4C/M0
この基地外学会はタバコを無くす方便に未成年とか持ち出してるだけじゃん
いい加減に論理のすり替え止めないと非喫煙者からも軽蔑される
903名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:37:57 ID:HEhrieBe0
>>902
喫煙者のくせに、非喫煙者のふりするなよ
904名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:38:38 ID:+y4L6var0
>>902
おれ喫煙者だけど、未成年の問題は重要だと思ふ。
905名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:39:38 ID:h2PX00P20
静脈認証にしたらいいんじゃね?
906名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:40:22 ID:UFJofksn0
>>888
吸わない奴が迷惑かけるなって言うだけで
赤狩りとかファシズムとか書いてる時点でお前も意識がおかしいよ。
日本じゃむしろJTが資金提供してJTにとって都合のいい論文やデータが出てる現状を
理解してから書くべきじゃねーか?

単に>>884の言うように
>タバコが害にならないようにする技術を作るという前向きな考えは無いのかね?
をやっていくなり無縁煙草を浸透させていくなりすれば良かったのに
煙草を煙草のままでごり押しして、煙なんか文句言うな煙の害は無いと繰り返してるだけの状況で
JTやそういう喫煙者なりに対して同情されないのは必然になる流れだろう。
907名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:40:42 ID:w9Pe+HxM0
>>901
仮にも学者と言うのなら、防げていないと言うデータを、
また、全廃すればどういう機序で防げるのかと言う理屈を示すべきだね。

ま、所詮外野だから、未成年者の喫煙が減ろうが減らなかろうが関係無い人たち
ってなモンだけどな。 何故煙草全廃と正直に言わないのだろうか?
そのディレンマの、ディレンマの中身を私は知りたいw
908名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:43:33 ID:4+l2wQQR0
>>906
タバコの中毒性は、数秒で脳に達する急激な血中濃度上昇にあるからねえ。
この点で無煙タバコはとても敵わない。考える限り、有煙タバコに匹敵するのは注射くらいしか。

有煙タバコの害は、タバコの有効成分と有害成分が共にニコチンである以上、どうしようにもない。処置なし。
909名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:43:34 ID:UFJofksn0
>>905
静脈認証とか登録や設置コスト考えたら素直に有人販売にシフトする方がいいんじゃないかw
タスポでも免許でも顔認証でも結局無駄コストだよなぁ。

自動販売機が無くても何処の店でも買えるように免許の範囲規制緩和に動く方が
喫煙者にとっては何かとメリット高いと思うんだけどね。
910名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:53:00 ID:XZOrk9KC0
「対面販売なら大丈夫」と言うなら、タスポを対面で配ればいいじゃないか
大人だと判断した人に、ティッシュ配りの容量で一方的に渡してしまえばいい。
身分証明書が必要なら、対面販売でも証明書を提示させるべき。
911名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:55:58 ID:lRqOQ0cY0
アルコールには何の規制もないのは何故?
912名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:58:52 ID:cTyaLCMK0
そこで自演やってるJTさんに聞きたい。銘柄宣伝板の自治はもちろん、JTだよね?

【有害】銘柄板をみんなで潰そうぜ。【不要】
88 :名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 15:55:43
10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2-批判板-

62 :心得をよく読みましょう:2008/07/06(日) 15:53:26 ID:S0XujXZd
喫煙者のくせに、非喫煙者のふりやってるJT=さといも珍豚=>>1

902 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:36:26 ID:YRPl4C/M0
この基地外学会はタバコを無くす方便に未成年とか持ち出してるだけじゃん
いい加減に論理のすり替え止めないと非喫煙者からも軽蔑される

903 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 15:37:57 ID:HEhrieBe0
>>902
喫煙者のくせに、非喫煙者のふりするなよ
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/06(日) 16:01:12 ID:WtHbksqR0
>>911
アルコールによる害はわかりやすいからね。
急性アル中にでもなったら医者に行かなければ行けなくなる。すぐばれる。
そこまで行かなくても、アルコールを常に持ち歩かないといけないって人間、
ほとんど見たこと無い。
モラル的な面で20歳未満は禁止だけどほぼフリー。
914名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 16:27:53 ID:MqP7gOC50
ヨーロー教授とかイヅツ監督とか必死でタバコ吸いマクって
文化だとかケンリだとか騒いでる奴みると
タバコがどれだけ恐ろしいドラッグかよくわかるなww
カラダの悪影響をウンヌンする奴が多いが、
それより精神面に悪影響を与える方が怖いよw
「タバコの効能」って「ドラッグの効能」でしかないw
915名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:25:07 ID:mm/aCLDx0
工作員、絶不調だなw
916名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:25:40 ID:ZGQcc7lX0
タバコは合法ドラッグだからなぁ。タバコの害が叫ばれてアメリカで訴訟が
起きたらとたんに民営化して政府の尻尾切りみたいになった。これから巨大
訴訟だらけになるだろうけど、そのときはJT破産させて政府管理化にってこと
になるのかな。笑う。
917名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:36:43 ID:w9Pe+HxM0
>>915
自販機無くせば未成年者の喫煙を防げる

ってーロジックを説明してくれりゃ燃焼するんだろうけど(w
お花畑過ぎてさすがにつきあいきれないよw
918名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:52:56 ID:w9Pe+HxM0
元気があれば何でもできる! 1、2、3(ry

学会ってまぁ、プロレスみたいなモンなんですかねw
興行頑張って下さい> 日本禁煙学会
919名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:53:26 ID:UFJofksn0
>>917
てか、煙草自体がこの世からなくなりでもしない限り「100%防ぐ方法なんて事実上存在しない」だろ。
精々「全体の何割の効果が有ったら防げている」かという解釈の差くらいじゃね?

タスポは費用対効果って意味ではコスト高であんまり効果的という物ではないってくらいで。
自販機廃止はタスポ不正使用の差の分は効果有ると見ていいだろうけど。
920名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 17:54:32 ID:z/mPAsMQ0
 無理をして、タスポ対応の自動販売機をレンタルするのに200万もの
 金を借りて・・・。
 その200万が返せずに首をつりました。
 私はあの時、なんとかおばあさんを救おうとした。
 貸し渋りを命じた銀行を恨みもした。
 けど銀行は当たり前のことをしたんです。
 200万・・・
 たった200万の金が返せなかった、
 おばあさんが弱かっただけだ。
 ・・・それが世の中です。
921名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:04:09 ID:w9Pe+HxM0
>>919
僕はタスポは未だ普及段階にあると見ているし、不正使用云々も結局は何となく でしょ?
煙草の害は10年15年と言いつつ、タスポは全国導入始まって1週間かえ? ま、コレは半分言いがかりだが。

万引きの輩だって出てくるだろうし、タスポ導入が始まった「自動販売機だけ」を槍玉に挙げて
挙句「未成年者云々」はお門違いも著しいと思うが。 とても「学会様」の意見とは思えない。
ああ、創価学会なんてーのもあるかw 学会(笑)
922名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:17:12 ID:B8jCdqYfO
世界なんとか機構がうるさいんでしょ
923名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:17:18 ID:Ojo8g8bTO
日本禁煙学会はあるのに
日本禁酒学会はないのか?
924名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 18:19:12 ID:yvfrThjH0
認証するなら、深夜も販売しないと変だよね?
925名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:04:00 ID:Lt/JCF4A0
>>920
マルチ商法に踊らされた被害者みたいで、ちっとも同情する気になれない。
926名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:06:06 ID:UNMaXzTS0
自販機で買えないからって盗もうとしたりで
続々とガキが捕まってなかったっけ?
927名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:20:34 ID:UFJofksn0
>>921
最初から最後まで言いがかりじゃなぁw
そもそも学会とやらに賛同して無いぞ。
そのお前のレスに反論したら何処かに属してる奴とか頭の悪い妄想止めたらどうだ?
お前は頭の悪い妄想ヲタですって公言してるみたいだぞw

そんな糞みたいな学会に賛同してないけど、事案別に見て自販機撤去は別に妥当でいいんじゃね?
と思う程度の奴ばかりだろ。
自販機だけが槍玉とかはもう妄想レベルだぞ…じゃあ未成年対策とやらの為に自販機以外の対策でもやれば?

お前は何が言いたくて何をしたいのかさっぱり分らない。
自販機の利権を守りたい人?
928名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:34:36 ID:w9Pe+HxM0
>>927
なんか必死だけど、言ってることが明らかにおかしいだろ>禁煙学会

って事だけど。 漏れは喫煙者として自販機撤去されると困るってだけですよ?
何で自販機の撤去が妥当なのか?。 その根拠を示した上で言ったらどうなの?って話だけど。

未成年者の喫煙を本気で防止したいなら、自販機を撤去せよなんて世迷いごとではなく
煙草全廃を掲げるのが筋だろうね、と。
「学会として」 こんな中学生の主張みたいなのして、恥ずかしくないのかな?ってねw
929名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:46:53 ID:B8jCdqYfO
タールだんだん高くなってるやべ−
930名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 19:47:08 ID:mm/aCLDx0
>>928
自販機使えなくなって高校生がそこらじゅうでたばこ万引きしてるじゃん。知らないのか?
931名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:11:50 ID:wKhN9Bx00
ほんとに、喫煙者はやっかいだねぇ。どうして、こうまでして社会問題を起こしたいのかなぁ?
932名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:16:19 ID:NntzJNNh0
>>894 自分の意見と合わないと工作員判定...
その反応が偏執的だと言っているんだよ。

俺も、ちょっと、燃料投下した感もあるがね。
ファシスト発言は養老先生のネタだよーん

むかし、年間、数万人が死亡するジヘキサオキシゲンを
規制すべきってジョークがあったが、今の日本の嫌煙者の反応なら、
本当に規制しかねないね。
933名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:23:31 ID:w9Pe+HxM0
>>930
らしいですね。 で?

>>932
ジヒドロモノオキシゲン じゃなかったっけ?

ttp://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/numeric.htm
Di = 2 Hexa = 6 Oxigen =酸素
934名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:25:53 ID:w9Pe+HxM0
つづり間違えた(恥w
oxigen -> oxygen
935名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:26:51 ID:cSeBFtSM0
2010年には公共の場での喫煙は全面禁止になるんだろ?
今のうちから禁煙しとけよ
936名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:28:04 ID:wPLETB+C0
>>930
だったらタスポで十分でしょ
マルチポスト君には言っても無駄かな
937名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:29:45 ID:NntzJNNh0
>>933 そうっす。訂正ありがとう。

ジヒドロモノオキシゲン の大量摂取の危険性の話。
アメリカの議会で取り上げたってやつです。
938名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:29:51 ID:cvfxm1g/0
未成年でも買う人の意識の問題だろ?
939名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:31:10 ID:9T4GVImR0
>>937
ジヒドロゲンモノオキシドじゃなかったっけ?
頭文字取ってDHMOって言われてるアレ
940名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:35:02 ID:GVahm2BJ0
飲酒の方が問題あると思うけどな。飲酒運転・アル中とか暴力やセックスは酒が絡む事多いし。
941名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:36:45 ID:7sWVDtJgO
>>932
>>894>>928ではやってることは大差ないんじゃね?
一方は工作員認定一方は学会員認定に必死という。
どっちにもメンヘラはいるってだけっしょ。
942名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:38:09 ID:wzGYf0Mf0
>>2
コンビニで買えばいいだけの話なんだけど・・
943名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 20:54:13 ID:NntzJNNh0
>>939 おぉー、DHMOで、wikiれるんだね。
>>941 そうかな?
>>894は、俺のことを894の意見に合わないからって、勝手にJTの回し者と
決め付け、嫌煙が正義って偏執的に主張していると思う。
>>928は、禁煙学会の意見に対して、928の意見を述べてるだけでは?

煙の出ない、完全燃焼のタバコか、水タバコが普及すれば、
嫌煙派も納得するのかな。
944名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:19:03 ID:XGZLs9Mz0
TASPOだとかEDYだとかスイカだとか。。。
クレジットカードもしくはデビッドでいいじゃん。
わざわざ財布を分厚くさせるカード増やしたくないし。
945名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:21:03 ID:cgQdkFid0
タスポを親から借りる奴は親にタバコ買ってもらうことになるんじゃね?
タスポの貸し借りの云々は家庭の問題だろ・・・
946名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:31:51 ID:+8Nmg9kO0
タバコ屋が店頭販売を強化すればいいんじゃない?と思ったけれど
何か問題があるの???
947名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:07:53 ID:NntzJNNh0
もうすぐ、1000なので、最後に、言わせてくれ
>>894 ID:7g28LjJn0
君が勝手に、JTと決め付け、逃げたと言っている、
私 NntzJNNh0 は、こうやって、さっきから書き込んでいるんだが、
7g28LjJn0 は、何の返信もくれない。
今後も嫌煙運動する前に >>894 は、間違ったら、ごめんなさいと
意思表示できる人になろうな。
948名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:17:01 ID:VCZk4oLL0
>>947
気にしなさんな。
この手の連中は、普段物も言えないおとなしい人間なんだろう。
そこに正面きって反対しにくい嫌煙ブーム到来。
それにのってはしゃいでるだけだよ。
949名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:44:54 ID:f5l2hYNi0
>>943
俺はたばこを吸った後の
肺で濃縮されたあの臭いが大嫌いだからそれじゃ納得しない
つーか、あの吐く息も有害物質いっぱいって言うしなあ
950名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:48:55 ID:iEA3qNBz0
で?(笑)
タバコ擁護は何を言いたいのかね?(笑)
951名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:49:50 ID:iEA3qNBz0
しょせん、工作員は言いわけをするだけ。(笑)
952名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 22:50:46 ID:w9Pe+HxM0
>>950
煙草擁護厨? 自販機全廃の話じゃなかったっけ?(w
953名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:21:11 ID:uwPEad/R0
珍煙が悪いのは決まってるから
何を言っても無駄w
954名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:27:22 ID:uSFLo/pL0
自販機いらない。
コンビニで買うのに慣れたww
955名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:27:43 ID:uwb9yPp+0
防げないっていうか防ぐ気がないんだろ
税金無駄に使って変なシステムつくんなよボケ
956名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:29:49 ID:uSFLo/pL0
未成年に買わせたくないなら
自販機なくし 未成年に販売した店は閉店させろ!
957名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:32:35 ID:BvkJn430O
自動販売機を無くしても、DQN親が居なくならない限り無理。
1番良いのが煙草禁止令。
958名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:33:30 ID:gILiJ8NX0
>>948
嫌煙ブームではなくて喫煙ブームの終了だな。
959名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:36:40 ID:9lVtPt800
タスポの問題点は、
・天下りポストを作るために、
・専用のカードをわざわざ作って強制し、
・免許証や顔認証式でも買えることをずっと隠してきたこと

これは喫煙者だけの問題じゃあない。
官僚は天下りポストを作るためなら、ここまでバカなことをやるということだ。
こんなのを許してると、そのうちメタボカードが無いとコーラも買えなくなるかもなw
960名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:48:14 ID:yqseomwK0
タバコを中途半端に許可するから悪いんだ
タバコ全面禁止か
全面許可かどちらかにしろ
タバコ吸う奴は勝手に吸って早死にしろ
もちろん公共の場ですったら過失致死罪な
961名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:51:02 ID:SLD/NpBJ0
>>959
そもそもは馬鹿がたばこを吸うことが事の始まり。
おろかな事をするから、官僚に隙をつけ込まれるんだよ。
962今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/06(日) 23:51:35 ID:Qz8o71YF0
キセルに戻せば、歩き煙草はなくなるよ。

963名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:51:41 ID:X8BkP+au0
つうかなんで対面販売なら防げるんだよ
一番曖昧だろ
老けた顔の高校生の普段着と20代前半なんて見分けつくかよ
堂々と買われたらおしまい

こーゆーモノは個人証明を機械判断させた方が良い
964名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:52:42 ID:ChHgynZL0
タバコの嫌いな連中は絶対に吸うなよ。いらいらしてもすうなよ。
なおかつ犯罪犯すなよ。

できるんだな?

965名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:52:53 ID:K2+39hAw0
コンビニの深夜営業やめさせるより
自販機廃止の方向で
966名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:53:40 ID:q10OrH8B0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=843250820&owner_id=14048370

そういえば今日、バイト先に東洋大学の学生さん御一行がきた。
私が落ちたとこだょしかもそんなかに中学校んとき私が彼氏を奪ったからって私の弟に手出してきたバカ女がいたし

ムカついたからシェイクの上から雑巾しぼって提供してやったしwww


東洋は私を不合格にさせた罰に甘んじなさいwwwww


ttp://www.uploda.org/uporg1527773.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1527776.jpg
967名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:54:32 ID:w9Pe+HxM0
>>959
その天下りポストを作るハメになったのは、例の条約だろ?
まぁ、遅かれ早かれっつーか昔から言われていた事ではあったとは思うが>自販機成年認証

免許証に関しては警察庁との兼ね合いだから、むしろ天下り側が何とかすべきだと思うけど。
財務省管轄にはお酒もあるんだし。

顔認証ねぇ。何であんなに囃されるのかちょっと理解に苦しむわ。
あんなシステムを与信装置として認証した財務省もね。

ま、何にしろ背後には例の条約だ。 ダマ天で煽るのも大概にな。
968名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 23:57:28 ID:pbmXMosQ0
>>936
そんなことより年齢制限を取っ払った方が早い
969名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:00:08 ID:UFJofksn0
>>928
だから学会とかそういうのは当事者に聞けと…お前は1レス前のレスも読めない馬鹿か?

そもそもこんなのは勝てtに学会がってるだけのことで自販機はタスポ導入でほとんど撤去されてないじゃん、どんな妄想だよ。
>>927に書いてるけど「別に学会とかに賛同して無い」って字も読めないか?

未成年防止目的で防止になってないなら別に撤去でもいいんじゃね、
免許緩和で有人販売拡張の方がよほど有意義な策だろとは書いたがな。
しないんならしないでもいいんじゃーねの?使用者の責任負担重くすればいいだけだろ。

さっきも書いたけど、お前は何が言いたくて何をしたいのかさっぱり分らない。
自販機の利権を守りたい人なの?他人を学会員とか意味不明なレッテル貼りしたい変な人?
970名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:04:06 ID:E/WP/F0Q0
>>963
対面なら身分証の提示を求めりゃいいと思うけどな。
外見判断ではなく、一律提示を法律で義務付けてもいいとは思う。
外国はそうらしいんだけど、禁煙学会さんは提案されてはるんやろかね?
自販機はタスポで時間稼いでるんだから、急場としてそういう方面攻めるべきだと思うんだけどね。

>>969
もう少し落ち着いて推敲してくれ。 自販機の利権を守りたい人とか、まぁ、自分で何書いてるのかよく読め(w y-~
>未成年防止目的で防止になってないなら別に撤去でもいいんじゃね、

防止になってないと言う根拠、撤去すれば防止できると言う機序を説明してから言え と言ってる。
現に万引き増えてるらしいじゃないか。 撤去して防止できるっつー理屈の説明は難しいと見るけどね。
喫煙者のアホのオイラでも???な事を、学会の名義でよくもまぁ・・・って呆れてますけど。
971名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:04:08 ID:R6bC3OBv0
>>943
>>928は、禁煙学会の意見に対して、928の意見を述べてるだけでは?
いや、彼の場合>>826>>918>>921まで見れば意図的に何かでレッテル貼りしたいと読めるよ。
そもそも禁煙学会なんてどーでもいい連中のことなんか俺が知るかっての。
972名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:08:57 ID:YfJ6sq54O
近所にある自販機には、taspoCardぶら下げて有るぞ
973名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:10:24 ID:R6bC3OBv0
>>970
むしろ俺が聞きたいよw
なんで学会学会って俺に絡むのかを。
自販機撤廃でもいいんじゃねとは思うよ、しなくてもいいんじゃねとは思ってるけど。
彼がやたら学会員レッテル貼りして撤去にケチつけて絡んでるから流れ上そうなっただけ。

防止の面てタスポで何割か防止できる、なら撤去でも何割か防止できるって程度じゃないか?
ならタスポ不正分くらいは余計に防止できるねとは書いた程度だ。
でもタスポ導入の状況見て結果的にはコスト面は有人販売にシフトの方が良かったんじゃねとは思ってるよ。
しかしその程度しかないぞ。
974名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:10:26 ID:6BI6l7IV0
>>239
エロゲはヤクザの資金源に……なりうるかもしれん!!!
975名無しさん@八周年:2008/07/07(月) 00:10:32 ID:A7gKW7Ax0
タスポ残すことを前提で話するなよ
976名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:11:47 ID:E/WP/F0Q0
>>971
別にレッテル貼りたい人でも、何のレッテル貼って貰っても構わないですけどね、漏れは。
禁煙学会の世迷いごとを楽しむスレだと思ってたんですけど、何か別の意図がありましたか?w

>>972
まぁ、そりゃ自販機の撤去とは別の話だよなぁ。
止めさせて維持できなくなるんだったら自然消滅するやろし。
さすがに今のタイミングで自販機全廃は、感情論でしかないと思うけどね。

>>973
>>1
977名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:16:14 ID:E/WP/F0Q0
>>973
理論上は完全阻止ですけどね。 何割とかじゃなくて。

どうせ利用者や設置者のコンセンサスを得る気が無いのなら、
煙草全廃言ったほうが「未成年者の喫煙防止の観点」からは同意できると。

何をパンツ履いたままオナニーしてんだ?>禁煙学会
っていうスレだと思うんですよね。 お前さんも「何割」の中身を知りたいとは思いませんか?
978名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:19:32 ID:HcQgr68L0
実際、「taspo」有ろうが無かろうが実際厨房や工房のガキが煙草買っているのは事実
財務省役人の天下り先を案に作ったとしか思えない。
979名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:24:12 ID:E/WP/F0Q0
>>978
まぁ、例の条約がらみで撤去するか、他のシステム作れや!ゴルァ!
と、言われれば、タスポの様なシステムに成るのは自明かと。

寧ろ酒類も束ねてる財務が先陣切って何とかすべきなんだけどねぇ(w y-~
役人に言っても無駄かってw
980名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:35:12 ID:E/WP/F0Q0
まぁ、酒類の自販なんて高が知れてるか。
ジュースよりも安い酒類が出回る世の中だしなw
子供釣るにゃ、煙草なんかよりも、ジュースっぽいチュウハイの方がイけてるかもな。

今日日のコンビニの陳列の方がよっぽどだと思うけどね>未成年者の喫煙/新規喫煙者の勧誘
ま、自販機は自然減して行くだろうから後回しでもいいんじゃねぇの?>禁煙学会さん ってー所だな。
もう少しデータ取るなりしてから言った方がいい。バカだと思われるよ? って忠告ですた(w
981名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:37:39 ID:8LFawJ0t0
982名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:42:49 ID:R6bC3OBv0
>>976
>何のレッテル貼って貰っても構わないですけどね、漏れは。

えっと、自分はレッテル貼りされても構わないから他人にレッテル貼りするんだと…
凄い呆れるわ、何その俺ルール。

あとさ何度同じこと書かせれば良いかねぇ。
「俺は学会の意見とやらには賛同して無い」、日本語読める?OK?
983名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:46:21 ID:E/WP/F0Q0
>>982
さぁ?レッテル何てどうでもいいんだけど?
自販機利権を守りたい人?とか言ってたのは誰だったっけ?w

まぁ、よく分からない理屈の上で自販機全廃してもいいんじゃね?
は結局、学会と大差無いと思いますが。
984名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:54:53 ID:E/WP/F0Q0
とどの詰まり、今のタイミングで自販機全廃言うのは、タスポが規定路線として
自販機営業が続けられること。 を、阻止したい意向だと思うんですよね。
そりゃ、それでそう言ったらいい。 正々堂々と自販煙草屋を敵にまわしゃいいんだよ。
未成年者が云々とか詭弁を振るうところがプンプン臭うってね。

ま、タスポに関しちゃロングスパンでは危険な香りがするのも否めないけどね(w
同じ自販機全廃を言うのなら、もう少し攻め手はある。
今の言い様じゃタダのキチガイだ。 もう少し頭使ったら?仮にも学者様なら ってー話だw
985名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 00:54:59 ID:R6bC3OBv0
>>983
聞いても答えないじゃん。
販売機利権の人なの?違うなら何で学会員とか言ってしつこく絡むの?
って聞いてるのだけど。

よくわからない理屈ではなく「タスポはコストの割に無駄が多かったね」。
→だったら「最初から有人販売シフトでも良かったんじゃね?」
賛成でも反対でも無い、撤去でもいいんじゃねって言ってるのは最初からこう言ってるからなんだけど。
「お前にとってよくわからない」なら必死に学会員とかレッテル貼りしながら絡むなよ。
986名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:03:39 ID:E/WP/F0Q0
>>985
自販機利権の人(w 違うと言う証明はどう立てたらいいのかな?w
聞く時点で疑ってんだろ? そんな下らん申し開きはする気無いし
関係者とか工作員とか、正直んなアホな次元の話したいなら絡むなやw

まぁ、舌足らずは学者特有か てな所でもあるかな。
ちょっと忘れとったわ、その視点はw

「コストの割には無駄が多かったね」 別段漏れ達が心配する事じゃねぇし。
非喫煙者ならなお更だと思うんだけど。 有人販売シフトなんてそれこそ自販煙草屋の勝手だと思うが。
廃業と言う選択肢も、もう少し他の(具体的にはわからんけどw)選択肢もあるんじゃないっすか?w

で、漏れは「タスポは導入途上なんじゃないっすか?」って話をしたと思うが、今の時点を以って無駄
と判断する根拠は何? ってお話でしたね。 で? お前が学会の人間だろうと否かとどうでもいい話だが。
987名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:04:04 ID:R6bC3OBv0
>>984
有人販売の部分については>>909でもはっきり書いてるよね。
こんな程度でどうして>>984の言うような「同じ自販機全廃を言うのなら」という自販機全廃の先鋒に立つ意見
とやらにになるのかが不思議でならないよ。

ついでに言うなら未成年防止が大して役に立ってないって部分に関しても>>919ではっきり書いてるが。
それらのレスはなんでなかったことにされてんの?
988名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:04:53 ID:pdosTwwHO
タバコ自販機会社オワタ
989名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:05:42 ID:Q1YDAY0lO
IIKAGENNISIRO
990名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:08:53 ID:d3f9hyFXO
タバコ農家全員処刑のスレはここですか
991名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:10:27 ID:pdosTwwHO
おれはビールに迷惑してるからビール1000円にしてほしい
992名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:10:53 ID:R6bC3OBv0
>>986
工作員?ああそういうことか。
誰かのレスを勝手に混同して俺のレスということにして絡んでるだけじゃねーのかよ。
滅茶苦茶言い掛かりだな、アホくせー。

タスポ導入途上?
個人的意見でいいなら免許導入とか顔認証とか出てる時点でタスポの意義が一気に薄れてると思うよ。
やるならそういう別手段は一切無しでタスポ一本であるべきだろうね。
一本化した状態で最後に有人販売でもタスポ義務化まで行くのがタスポの有るべき最終形態だろう。
その点でもタスポは計画途上段階の今でも既に失敗してると言わざるを得ないぞ。
それで?
993名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:13:07 ID:9jeuNZ2gO
>>991
だよなぁ
酒飲まない人にしたら、酔っぱらいはウザいし
電車で居酒屋臭の奴がいるのも迷惑
994名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:13:57 ID:5OW1AJE6O
たばこうまい
995名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:14:57 ID:e9X+fpbMO
10000ならウンコ食う
996名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:15:22 ID:R6bC3OBv0
>>993
念のため言っとくが臭いがどうだから値上げしろって考えは物凄い危険思想だぞ…
臭いは個人差も大きいからな。
997名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:15:47 ID:DRMT82dp0
つうかタスポを親から拝借できるなら
煙草自体もできるだろ
998名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:16:27 ID:E/WP/F0Q0
>>987
>>919がはっきり?w
費用対効果と未成年者の喫煙抑止になっていない という相関が示されて無いしw

キミの話全般に言えるが、投入コストに対する売り上げは我々の心配するところでは無いしなぁw
タスポの不正使用 とやらのデータが無いと、タダの感想文になってしまうと思いますが。

で、今の時点で「無駄」と判断する根拠は?
免許導入とか顔認証?それこそ財務省の人に聞いてくれ って思うけど(w
顔認証なんて確度100%が理屈的に保証されてんのかね?アレw

免許証とタスポのダブル路線はタスポの存在を否定するものとは思えませんが?w
それが失敗っつー根拠っすか(w
999名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:16:41 ID:zjdihlYJO
1000
1000名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 01:18:12 ID:3xmL3qbsO
センズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。