【税制】道路特定財源の一般財源化に合わせ、環境税導入も検討を…町村官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
303名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:07:42 ID:CWb9+2SY0
>>301
だよなあ、CO2排出一位のアメリカがもともとやる気がなかったのに
京都議定書なんかに日本が名を連ねても無意味なんだよな。
締結時点での排出量に比例した削減量ならまだ話もわかるけど
著しく不利な条件を飲んで、やっぱり実現できないから排出量が余ってる国から
税金で買う始末。

アホとしか思えん。
304名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:09:02 ID:tBSJVSaL0
税金とることしかいわねえ
305名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:49:03 ID:zz+pMreh0
国会議員が黒塗り公用車を全廃するまでは、奴らの言う環境ってのは信用できない。
福田のサルがセンチュリーからレクサスLS600hLに替えたことを大威張りで「エコ替え」なんていってるんだから
程度が知れてる。
306名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:49:46 ID:VM3EtSvU0
環境環境といって、選挙カーでガソリンをたんまり使います。
もちろんガソリン代は税金からです。
307名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 17:18:59 ID:zz+pMreh0
町村なんかを当選させた、北海道江別市、千歳市のバカどもが環境税払っとけ。
モデル地区として永遠に。
308名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 17:28:07 ID:NBRI52HM0
小泉は笑いがとまらないな

309名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:48:11 ID:6qPRmwMG0
それでもまだまだ自民党支持のネット右翼w
リアル社会の底辺が自民党支持って真性マゾ?
せいぜい売国だの死ぬまで言っててw
310名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 09:43:31 ID:mVXmGn7P0
増税バカw
311名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 09:49:14 ID:paVo5fTt0
それでも自民党支持の馬鹿が多いこと・・
312名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 09:56:55 ID:i3QuaqoQ0
意味無いじゃん
町村の給料減らせよ
313名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:41:19 ID:hC+wETNH0
環境税というか北海道整備新幹線の財源が欲しいだけの町村。
314名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:36:38 ID:Zyac8O240
増税フェチ町村を国会に送り出した江別市、千歳市、恵庭市のバカどもは即刻死ぬように。

315名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:22:23 ID:P+6L6g+h0
もう自民党は全員、北朝鮮でも行けよ。
自民党は、独裁国家がお似合いだよ。
316名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:27:42 ID:Ghe3nY2qO
環境環境って言う前に食料危機の問題を解決せよ!
食料自給率が30%じゃこの先日本人が飢えで死ぬだろ!

って吠えるこんちゃんが吠えてました

農協ってやっぱ悪だったか
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/04(金) 23:34:23 ID:d/f/ZYhi0
どうせ次の選挙で落ちるから勝手に吠えてろ、クソ町村
318名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:49:20 ID:P+6L6g+h0
町村さんが、今すぐ食中毒で死にますように。
319名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:54:28 ID:IhJtllxc0
政府無策
320名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:54:40 ID:H+6rytedO
>>314 その地域の人間からも奴はゴミ扱いされてるよ。
北海道の恥だ
321名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:54:50 ID:OJDQcM8J0
町村の「馬鹿」、洞爺湖で刺されればいいのにな。

道産子と蝦夷シカに。(w
322名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:00:32 ID:vxxaAxAJO
また知恵遅れ増税基地外かよ 町村お前の飼ってる牛に環境税かけろ 国民から巻き上げるな
323名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:22:25 ID:SFLHJq/u0
サミットにCO2出しまくりの高級車で得意げに現れるバカ町村のにやけ顔が目に浮かぶぜ。
何が環境だ。連日警察車両が、無駄にガソリン使ってるぞ。
324名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:28:21 ID:gQZTyJ0L0
道路特定財源の一部を環境に回せ
325名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:04:52 ID:z52bchTN0
特定財源全体を環境税に一本化した上、
経済界・労働界からたっぷりと環境税をたっぷりと徴収すべき
326名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:07:47 ID:TilWPy9LO
口だけ 毎回国民騙す、自民党!今日までずっと騙してきた!
327名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:10:51 ID:9qFuEjze0
ほんと増税ばかりしようとするな。日本国民は政治家に搾取される奴隷じゃねーぞ
自民も民主も公明も落選しろ
328名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:29:10 ID:jKxETQ1O0
1リットル200円の時代に環境税導入ってあほか?ああwあほではなくw
あたまよすぎるんですね。政治家は自分の事しかかんがえられないバカw

329名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:47:56 ID:b0YRpt/s0

あなたにもできる地球温暖化対策、
それは、テレビでだらだらと放送され
真夏の盛りに電力需要がピークをむかえる原因となる
オリンピックや甲子園をいっさい観ないことです!!

観ない・つけない・すぐ消そう!
オリンピックと甲子園
Let's Save the Earth!!
Let's Save our Future!!!
330名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 12:56:16 ID:uqwmfa4M0
増税だけなら俺でも国会議員やれそうだ

増税して法案が可決したら高級料亭で打ち上げするだけだろ
331名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 14:07:34 ID:vYUPDMZr0
官僚の歳費を守るために新たな事業を立ち上げる必要があるんですね
わかります

332名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 18:27:19 ID:Sa9itBfW0
道路族の利権は死守して環境税か
どこまで納税者馬鹿にしてんだよ
333名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:24:56 ID:VcQDSrDP0
それでも自民党支持の2ちゃんネラーw
334名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:25:43 ID:veNJJwSU0
道路建設業者に回す金だけはへらしません、か

糞どもめ。
335名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:52:34 ID:w1PjbE6n0

国鉄の貨物列車でエコ出張!!




  _____旦____
  |_________| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |____||.          .| |‖‖JNR.‖‖‖‖‖‖| |‖‖JNR.‖‖‖‖‖‖| |‖‖JNR.‖‖‖‖‖‖| |‖‖JNR.‖‖‖‖‖‖|
 .    || | ̄ ̄|.| ̄|    | |‖‖国鉄コンテナ .‖‖| |‖‖国鉄コンテナ .‖‖| |‖‖国鉄コンテナ .‖‖| |‖‖国鉄コンテナ .‖‖|
 .    || |    |.|_|    | |‖‖戸口から戸口へ.‖| |‖‖戸口から戸口へ.‖| |‖‖戸口から戸口へ.‖| |‖‖戸口から戸口へ.‖|
 .    || |__|       | |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖|
 ||   ||.          .| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖| ||
 ||,__,||__________|_|__二二二二二二__|_|__二二二二二二__|_|__二二二二二二__|_|__二二二二二二__|_||
 |___________           |           コキフ10004             |            ____________________||
  ├┤/⌒三||三三三⌒\^ ̄───__|_______旦_旦_______|__─── ̄ ̄  /⌒三||三三三⌒\
     ([〓〓])〓〓([〓〓])                                              ([〓〓])〓〓([〓〓])
     \_/゙ ̄ ゙̄\_/                                               \_/゙ ̄ ゙̄\_/



336名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:55:59 ID:cP8kJs9j0
環境利権キター
337名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:28:35 ID:27A8K6q20
道路族の利権は全廃して、環境に回せばすべて解決
338名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:34:33 ID:59hRwWQqO
道路以外に使うの決めてまだやらかしてんのかよ。俺は絶対に忘れないからな。
政治は何なんだ
339名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:12:50 ID:ANc89PXC0
金儲けです
340名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 08:21:15 ID:PsdYH/XP0
政府の公用車と国家公務員の車を1000cc以下の車にすれば通勤費を大幅に削減できるから、そこから取ればいいだろ。
341名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:25:01 ID:iKn2P/ir0
杉村タイゾウの歳費から環境税を出しとけ。
342名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:58:32 ID:uBGTCdEv0
日本は自民党の道連れにされて滅ぶのか。。
343名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:36:58 ID:t9y8RjOn0
52万台あるタバコの自販機やたばこにたかい税をかければ
co2の削減及びエコにつながる
344名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:46:42 ID:iGuqu2660
どうせ、道路財源を一般財源に回しても、これまでと同様に好き勝手に使えるように、
上手く国民をごまかす手だてでも考えているだろ???
もう自民党には、まったくもって信用していない。

さっさと解散総選挙しろ!!
345名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:04:08 ID:dB1S+wBH0
なあに、学習能力のない庶民は、今選挙があっても自民党を勝たせるから無問題。
痛めつけられるほど快感が増すんだろw
息の根止められない限り、ヒイヒイ言わせてもらえ。自民党様にw
346名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:09:35 ID:n3+x5WFN0
官僚も議員も全て自腹で車買って自分で運転しろカス。
自分で運転が嫌なら電車・バスで通勤しろや!

電車・バスは定期代、車は燃費計算して距離制で燃量代だけ出すなら許可。


ついでにカラ残業防止の為に監視カメラ設置して誰でもウェブで常時見られるようにしろ。
347名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:11:27 ID:XdyEYsvOO
まじで国会期間中の議事堂に隕石でも落下して議員みんなあぼ〜んしないかな?
コイツらがいない方が絶対日本国民にはいいとしか思えない。
最近政治関連のニュース見ると腹立つか呆れるかどちらかしかないんだもん。
348名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 11:49:56 ID:nng0P+dJ0
諸君!8月号で櫻井よしこさん執筆をなさってるぞ
まやかしの地球温暖化対策に終止符を ってタイトル
349名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:20:46 ID:kDIrHETG0
>>1

こいつが言ってることが全く理解できないんだが。
従来の受益者負担の原則から、環境税的な意味合いも持たせるために、
一般財源化するんじゃないのか?
環境税上乗せでは2重取りになるだろ。
そもそも環境税って何に使われるんだ?
どこそこにいくら必要だと考えているのか?
御用聞きのぶら下がり記者が書いた記事では、全く伝わらないな。
350名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:23:32 ID:PI41NSXJ0
★地方有料道、6割が赤字 76%が需要予測下回る
2008年05月12日03時09分

 全国の地方道路公社が運営する有料道路の約6割が、通行料収入では建設費を
返済できない「赤字路線」となっていることがわかった。返済のために重ねた借金の処理で、
最終的に多額の税金を投入することになる恐れが強い。ずさんな交通量予測に基づく
道路整備が各地で続いている実態が浮かんだ。
 全国39の地方道路公社に、それぞれが運営する有料道路の06年度の実績を取材し、
計125路線のデータをまとめた。
 有料道路は、道路特定財源などを原資とする国からの借入金や銀行からの借入金などで
まかなった建設費を、完成後原則30年間の償還期間内に料金収入で返済し、以後は
無料開放する仕組み。計画交通量を達成できず、想定した通行料収入が得られないと、
新たに返済資金を借り入れる必要があり、雪だるま式に借金が膨らむことになる。
 各公社によると、06年度の交通量が計画に達しなかったのは125路線中95路線(76.0%)。
うち23路線は経費節減で支出を抑えるなどして、建設費の償還計画を守ったが、72路線
(57.6%)は、通行料収入では足りず、新たに銀行から借り入れたり、黒字路線による
内部留保資金から充当したりして返済資金をまかなった。
 交通量の達成率の全路線平均は81.9%。50%に満たなかったのは28路線に及んだ。
 並行する県道の渋滞緩和効果を狙って整備した長良川右岸の場合、1日平均8071台の
交通量を見込んだが実際には849台。
 借金返済が順調に進み、償還期間を終えた時点で予定通り無料開放できると各公社が
見込んでいるのは55路線ある。しかし経済の好転や道路の知名度が上がることでの利用増を
見込んだ回答もあり、期待通りの結果が得られるかは不透明だ。残る70路線は新たな
税金の投入や料金徴収期間の延長といった方策が必要となる恐れが強い。
 これまでに無料開放された64路線の中でも、29路線は当初計画通りに借金を返すことができず、
地元自治体が補助金や負担金などの形で肩代わりし、その総額は500億円を超える。

http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200805110139.html
351名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:23:42 ID:+uxPogWT0
朝鮮人にさえ無駄と指摘される始末の日本の道路行政
ttp://www.chosunonline.com/article/20080701000060
352名無しさん@九周年
炭素税導入のほうがいい
純粋に炭素に税をかけるほうが公正で効果が高い上、技術開発が進んで景気もよくなる
イギリスは炭素税導入で経済好調だぜ