【たばこ対策】「タスポの導入では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“自販機全廃”を求める声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★禁煙学会“自販機全廃を”

未成年者の喫煙を防ぐため、たばこを自動販売機で買う際に成人かどうかを
識別するICカード「taspo」が、1日から全国で導入されましたが、禁煙治療を
行う医師らでつくる日本禁煙学会は「未成年者の喫煙防止のためには、
自動販売機の設置自体をやめるべきだ」とする見解を発表しました。

「taspo」は20歳以上の喫煙者に発行されるICカードで、1日から関東と山梨、
それに沖縄の各県に導入され、対象地域が全国に拡大されました。これを
受けて、日本禁煙学会は自動販売機の設置そのものをやめるよう求める見解を
まとめました。この中では、すでに導入された地域で未成年者が親のカードを
持ち出すなどしてたばこを買ったケースがあると指摘したうえで「タスポの導入
では未成年者の喫煙を防ぐことはできない」としています。日本禁煙学会の
作田学理事長は「欧米の国々では自動販売機の設置自体が禁止されたり、
設置しても未成年者は立ち入れない飲食店などに限ったりするなどの対策を
とっている。本気で子どもの喫煙を防ぎたいなら自動販売機を全面的に廃止
すべきだ」と話しています。

NHK 7月1日 14時8分 ※リンク先に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015604601000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10056046011_01.jpg

関連リンク:日本禁煙学会公式
http://www.nosmoke55.jp/
http://www.nosmoke55.jp/action/0807taspo_kenkai.html
2名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:13:53 ID:cVROUTSC0
どんだけ迫害すれば気が済むんだよ

泣けてきた
3名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:14:07 ID:sXMouq6a0
タバコを法律で規制しろ
4名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:14:32 ID:Cg07KGIm0
タバコ自販機で食べてる人もいるからな。
金を掛けてtaspo自販機を設置したのに、それでも廃業しろだと怒るよ。
5名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:14:42 ID:fFCcG1gT0
何だか良く分からんが2年前禁煙に成功してよかった
6名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:14:57 ID:GHhW69dd0
オレも学会員になりたい
7名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:49 ID:b5avIe1t0
なんか、禁煙利権みたいなものが存在する気がしてきた。
8名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:59 ID:V7zVRx760
もうタバコ売らなきゃいいじゃんwww


9名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:16:13 ID:lp6xrQOC0
俺もタバコ嫌いだけど、この禁煙学会ってのは基地外に見える
10名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:16:47 ID:CEH+Qxps0
チベット→台湾→沖縄

自販機深夜稼動禁止→タスポ義務化→自販機全廃

こんな感じ?
11名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:16:48 ID:qAkC91Np0
自販機減らせば電力消費も減る。エコですね。
12名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:05 ID:zibIrnho0
最初からタバコ禁止にすれば
タスポみたいなバカシステムなんて作らなくてすんだものを
13名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:13 ID:T6XAiLzk0
>>1
全くの正論だな。
14名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:18 ID:pGdhcSc30
町並みが汚れるから飲み物の自販機も全廃してよ。
15名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:20 ID:cKyAG3iM0
嫌煙厨もたまにはいいこと言うなー
16名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:28 ID:Sl4r1hky0
違法性がなくヤニ自販機のタスポ読み取りができないようにする方法は無いものか?
17名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:32 ID:VxxBl1pC0
煙草産業も外資にあげちゃう気?
18名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:38 ID:rC8pzd3z0
お百姓さんをいじめるな。
19名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:01 ID:N1wVHWft0
さすがにかわいそうだろ。
ま、いますぐは絶対出来ないから
いいだろうけども。
20名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:32 ID:DrROr6240
何でやる前に言わないんだ!
21名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:42 ID:OMia9+/T0
コンビニからイクラ貰った?
22名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:47 ID:2TZg3b+p0
>>1
おまえらもJT株の売り方かw
23名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:49 ID:c4cMxyFR0
二次元児ポ規制みたいな流れだな
24名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:19:22 ID:0c/dwcBM0
俺嫌煙だけど、導入してから言うなよ、と思った。
25名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:20 ID:tLDnqQiU0
煙草吸わないからどうでもいいなw
どんどん規制していいよ
26名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:55 ID:6YLN5DNa0
タスポカードってどこが儲かって、
どこが損するんだろうね。
まさか、天下り先じゃないでしょう?
カードは無料と言ってるけどさぁ・・・。
その費用は、どこから?

この自販機、
そのうちになくなると見たw
27名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:59 ID:y6zSN2Q2O
車乗らない奴はガソリン値上げに 車乗ってる奴をプギャー

煙草吸わない奴は「吸う奴が悪だろ?死ねよ」

コンビニ行かない奴は深夜営業?しなくていいんじゃね?

でもなぁ
どんな変化にせよ生活かかってる人が居るって事を
お前らはちゃんと考えなきゃいけない

自分が必要ないからどうでも良いなんて考えじゃ

幸せには生きれないぜ
28名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:21:01 ID:/uF8l+j40
タスポはザルだよなぁ
カードの不正入手や不正使用への対策が全くなってないし
29名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:21:10 ID:nAp5/Pcr0
省エネになるね。
30名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:21:11 ID:GHhW69dd0
税金が入らなくなるので、タバコ禁止は絶対できん。
その上、60歳ぐらいに肺癌になってくれるので政府はホクホク!!
31名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:22:11 ID:KH5qgziXO
コンビニ業界(゚д゚)ウマー
32名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:22:29 ID:4Zx3dwha0
>>24
いやがらせに決まってるじゃん。
カネを使わせるだけ使わせてから突き落とすのは常套手段。
33名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:22:49 ID:rNW/afCB0
そもそも自販機ない国では未成年の喫煙は防げているのか?
34名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:02 ID:01CPkIjY0
自販機は廃止して対面販売のみにするべきだよ
35名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:25 ID:D3nVyM400
なんか、嫌煙家ってクズだなぁ。
やる前に言ってやれよ。
36名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:30 ID:1eDc4c3s0
自動販売機を全面的に廃止した位では未成年者の喫煙防げない
仲間に老け顔の学生が居ればコンビニ等対面販売でも購入できる
37名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:34 ID:LqvB4n2N0
偉い人が集まって、まじめに議論してこの声明出したのかなw
38 :2008/07/01(火) 17:23:47 ID:B4EpFM160
嫌煙利権化してきましたwww。
39名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:54 ID:dDMD6kb+0
コンビニに客が流れるようになってんでしょ
40名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:24:11 ID:D+5qMZjY0
対面販売でタスポの提示無しに買えないようにすればいい
41名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:24:30 ID:4YQduvlKO
どうせ、自販機なくしたらなくしたで文句いうんだろ、こいつら。
42名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:24:36 ID:OLxW5cra0
ファシズムだよなぁ
43名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:25:01 ID:+muBlfTk0
タバコ・酒自販機の全国全撤廃はもう何年も前から言われてるからな。
すべての自販機を処分したほうがいい。
タバコや酒なんて飲んでも何もいいこともないし他人に迷惑をかけるだけどころか
殺人兵器ですからね。どうして未だにおいてあるのか理解出来ない。
44名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:25:56 ID:M1LOeM0S0
コンビニでも提示させろよ

45名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:03 ID:ywy4sTwZ0
タバコの自動販売機って結構儲かるんだってなw
46名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:12 ID:kfYudEcFO
そうだね
酒の自販機も廃止すべきだよね
47名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:34 ID:rZLGxCkI0
自販機がなかった時代にはガキはタバコを吸ってなかったとでも。
ばっかじゃねーの。
48名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:41 ID:N1wVHWft0
未成年がってんなら厳しく処罰すればいい
じゃない。親から罰金何百万プラス本人を
拘置所にぶちこむとかさ。
49名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:50 ID:rNW/afCB0
エロ本でも酒でもタバコでも大人が買えるなら未成年だって買えるだろ。
むしろ未成年にタバコを吸わせないためには、教育こそが一番大事なのに
この学会(笑)は何やってんだろ
50名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:58 ID:OLxW5cra0
>>1
>欧米の国々では自動販売機の設置自体が禁止されたり

単にぶっ壊されて中の金と品物を奪われるからだろうが。
51名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:18 ID:JRGji13r0
うむ、全廃でおk
52名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:31 ID:VgUgQtcp0
タバコ1箱1000円に値上げされれば、
自販機の中に多額の現金がストックされるようになる。
昔と違って、いわゆる日本人の良識を共有できない人が増えた現在、
これを屋外に放置しておくと、防犯上問題になる。
このようになれば、タバコの自販機は、自然消滅せざるを得ないと思う。
53名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:41 ID:efmrQQGK0
自販機撤去しても親が買い与えたら意味無いだろ
54名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:02 ID:VLIQ0UK70
タスポ運用総費用
  800億〜900億円

改造費用
  自動販売機1台につき 7万円

関連企業様
 NTTデータ、    NECトーキン、   NTTドコモ、大日本印刷、
 トッパンホームズ、トランスコスモス、日立製作所、
 ベルシステム24  JCB  等  合計24社
55名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:08 ID:WCXGnczL0
タスポつける費用だけとって、次は全廃の費用取るのか
もう販売禁止にしろよ
56名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:44 ID:fFXfzhp+0
九州だけタバコ規制無し未成年もOKとかにして
吸う奴を西に隔離してくれ
57名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:51 ID:TEv6Ev3E0
どんだけ失業者出す気だよ
58名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:51 ID:rC+Fw5i/0
むしろ自販機を残して、対面販売やめた方が良いと思うんだが・・・
59名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:29:10 ID:owsRMAIe0
禁煙学会?どこから補助金が出てるの?

社会にとってどうでもいい学会だろ、ここ?
補助金欲しさに声を上げてます、というポーズが丸出しだな。

世界でもっとも煙草を吸う国民が寿命で世界一だぞ!
60名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:29:55 ID:IWJB3NgG0
タスポ利権>>>>>>>>>>>>>>>>未成年者の喫煙
61名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:02 ID:tGhdyhzl0
確かに自販機無くすのは良い手だな
特に最近はコンビニがあるから良いだろう
と 言ってもコンビニの24時間が最近問題視されてるが
62名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:27 ID:62rdlNFd0
普及率20数パーセント(笑)

自販機売り上げ激減 ザマーwww
コンビニやたばこ屋で買うわ ヴォケ
63名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:31 ID:yRSuNfco0
日本禁煙学会は今頃なんなの?
タスポ導入前に問題提起すべきだろ
64名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:33 ID:aTu1hwzE0
ヨーロッパじゃタバコが千円になってから、路上で売る合成麻薬が売れるようになったんだぜ。
そっちの方が安いし、ヒップになれるからだとよ。
日本もそのうちジャンキー天国になるぜ。

イギリスなんてガキが常にナイフ持って、平気で刺してるしな。
ハリーポッターの子役もそれで死んだだろ。
規制をし過ぎるほど悪が蔓延るんだよ。
アメリカの禁酒法がいい例だな。
まぁオレはタバコは吸わないからどうでもいいけどな。
65名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:19 ID:YoV0z2iMO
>>44

欧米なんかはそうなってるが。
66名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:35 ID:tOopbLpI0
「これから吸う奴を減らす」のが目的なら結構です。

RJRタバコ
「数々の研究により14歳から20歳の層は簡単にタバコ喫煙を始める
 秘密の消費市場であり、この年代にタバコを売り込めば簡単に大儲けが
 出来る。」

フィリップ・モリス
「今日の子供達は、将来も喫煙を続ける常連客です。事実、喫煙者の
 大部分が最初にたばこを吸い始めるのは10代です。フィリップ・
 モリスにとって10代の喫煙習慣は特に重要です。」

RJレノルズ タバコ
「14-18歳の子供達の喫煙人口が増加する可能性があるという証拠が
 あります。RJレノルズの将来の経営のためにも子供向けの新しい
 製品を開発すべきです。」

ブラウン&ウィリアムソン タバコ
「15歳から25歳の年齢に、重点的に、タバコを売り込むべきです。
 彼らが見るTV番組や雑誌等にタバコ広告を掲載する効果を調査しましょう。」

ローリラード タバコ
「私たちの商売は高校生にタバコを販売することです。」

USタバコ
「わが社の新製品はキャンディーの味がします。キャンディーが好きな
 消費者向けの商品です。私が何を言いたいのか判りますか?」

これが米国タバコ会社の本心。JTも同じ。だから自販機を無くせない。
67名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:38 ID:FbNQBNrx0
禁煙学会の勢いは止まらないな。
68名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:58 ID:CTql1s8+0
すごいな。
後の「タバコ狩り」か。
69名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:58 ID:E7r1N4Vf0
吸わないどうでもいい派から見ると
一方的に嫌煙派のがヒステリックだなぁ。
70名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:32:00 ID:RE8m8HzqO
未成年とかいってるけどタバコが嫌いなだけなんだろ?
71名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:32:09 ID:qANLxVyZO
もはやダメージを与えにきとるな
会社の自販機も新品になったばかり
72名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:36 ID:z99ersg10
ここまで行くと、喫煙者だけじゃなく、たばこ販売者にも死ねと言ってるんだな。嫌煙は。
73名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:40 ID:GHhW69dd0
20歳頃からボツボツ タバコを吸わせて40年後に肺癌
税金払ってくれるわ、年金払わなくて良いわで、政府はニコニコ!!
愛煙家ってホント アンポンタン
74名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:47 ID:i5NJFZpg0
なら初めから言えよwタスポで稼いでからかよw
75名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:15 ID:GO/Yc7kv0
さすがにこれは言いがかりじゃね?
自販機無くすよりタバコを法律で無くした方が確実だろw

それとタスポ使えば24時間自販機で買える様になったの?
それなら酒もやって欲しいな・・・てかやるべきだろ
っと、コンビニ徒歩5分 自販機徒歩1分の俺が言って見る
76名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:24 ID:Do3Ojrv40
てーかコンビニでのタスポ提示義務付けなんて出来んだろ。
店の数だけ機器置こうとしたら、コンビニ業界から苦情出るじゃん
77名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:36 ID:Sl4r1hky0
>>64
ヤニ厨ってだけで十分ジャンキーのなのだが
78名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:36 ID:glTP1Pic0
防ぐより罪を重くしろ
79名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:03 ID:Y+/EZR7E0
パチンコ屋の景品交換で貰うから好きにしてください
つうかタスポ導入前に気づけよww
80名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:09 ID:nfPvVAFJ0
もともと自販機全廃の動きだったのに、
タバコ業界がゴネにゴネにゴネまくって
タスポ(笑)に落ち着いたわけだしな。
たばこ屋は大人しく「タスポさいこー」と
叫んどかないと全廃になるぞ。
81名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:14 ID:N1wVHWft0
自販機の製造メーカーにも大ダメージだろ。
ついで買いがなくなって飲料のほうも売り上げ
ダウンらしいからな。
82名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:31 ID:ynpp9koJ0
流石にタスポ導入前に言えよと突っ込みたくなるなww
83タスポ導入は失敗:2008/07/01(火) 17:35:37 ID:6QCCI6YRO
タバコ屋が失業するだけ。未成年はコンビニで買います。 コンビニでもタスポ提示でなければ意味なし!!
84名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:36:33 ID:Z5Yi/3UeP
禁煙学会きもい
そうかみたいだ
85名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:36:37 ID:d0ZJiqEuO
今、池袋のサンシャインシティーでタスポ作ってきた
免許証のコピーと証明写真を撮ってくれるから楽

でも即日発行かと思ってたらそうじゃなくて
届くまで時間かかりそうで面倒だなあ
86名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:17 ID:YoV0z2iMO
<<72

喫煙者はタバコ買えないと死ぬのか?
87名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:43 ID:GHhW69dd0
その上、タバコ1000円に値上げか?
どうなるやら!?
88名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:11 ID:prZoVf3h0
タバコ売らなきゃいいじゃん
89名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:39 ID:q0GdMVw+0
だから一本一万円にしろと何と言ったらかんたら
90名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:39:10 ID:LNbVajql0
タバコ屋のことを心配してる奴が居るが
毒にも凶器にもなってるものを売ってるんだからしょうがない

麻薬屋のことを心配して麻薬合法化、自販機設置なんてありえないだろ?
いままでそれがまかり通ってきてただけなんだよ
91名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:39:22 ID:h8TJem/E0
>>86
ちゃんと日本語読めよw
92名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:39:27 ID:iw2rjkTW0
酒税の値上げはいつ?
93名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:39:56 ID:+A3dK6Yh0
コンビにでも買えるとか言ってる奴は馬鹿なの?
初めてタバコを吸おうというやつにとっては十分敷居が高くなる
コンビにでの身分証明書提示をちゃんとすればさらに減る
94名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:05 ID:vzkK/2XoO
タスポ導入→自販機売り上げ減→自販機撤廃へ
こういうシナリオ
95名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:13 ID:CoNvmrzj0
真綿で首を絞めるように少しずつ税金あげるより
とっとと、1箱1000円にしてやれよ
やめたくても、やめられない意志の弱いやつが
それを機会にやめられるよw
96 :2008/07/01(火) 17:40:30 ID:B4EpFM160
未成年者に首輪つけとけよwww。
97名無し:2008/07/01(火) 17:40:31 ID:6QCCI6YRO
未成年に売りたくないんなら、自販機販売のみに するべきだ
98名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:20 ID:7jju1kGc0
まぁタスポになった以上自販機がどうなろうと知ったこっちゃないけど
親のカードを使って〜云々は親が管理するべき問題だろう
99名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:48 ID:tdrxm4HTO
コンビニでもタスポ必要にしろよ
100名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:49 ID:VEqFtOpm0
吸わない自分には無用の長物だが。

喫煙者は大変なのかな?
101名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:58 ID:uJOmcgbM0
こういうのはタスポ導入前で議論しろよw
102名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:42:09 ID:Ir4H7Kzp0
自動販売機会社の人たちがサンポールを買いに行くそうです
103名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:27 ID:gum7lC6k0
規制したがる人って一つ譲歩すれば次々と…
このやり口って特亜のゴネ勝ち理論と同じですね
104名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:33 ID:xgLWfTvIO
受動喫煙問題に力を入れろ。利権に走るなボケ
105名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:39 ID:Nq0XDKd70
>>66
なんだよその怪文書。
釣りにもならねーよ。
106名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:44:28 ID:klD1g64N0
副流煙被害でなくなった方を思うと喫煙者拷問の上処刑でいいのではないでしょうか?
107名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:05 ID:iw2rjkTW0
いずれタバコが1000円になったら税収減になって
酒税も消費税もあがる・・・
喫煙者が消えたらその分は他から徴収されるのに
今は喫煙者に感謝
108名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:07 ID:2TU+c5/k0
禁煙学会、それはいくらなんでもやりすぎだろよ。
109名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:21 ID:2dqH4KNc0
相変わらず嫌煙は馬鹿だなぁ
110名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:46:34 ID:GMKFtuyt0
未成年者にタバコや酒を平気で買わせるような親が
極一部いることなんか
分かり切ってるだろうが
111名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:04 ID:Do3Ojrv40
そうか、逆にコンビニ等での対面タバコ販売を全禁して、
自動販売機でしかタバコを買えないようにすれば、TASPOを持ってる成人しか買えなくなるから
一気に問題解決じゃないか。
112名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:17 ID:iRX7IEJF0
>>72
そのとおりだけど?
113名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:31 ID:10UYeBmY0
タスポって結局Bカスみたいなもん?
114名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:27 ID:8czXVExFO
親父のお使いだって言えばそれまでですが。馬鹿ですか?
115名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:36 ID:55BtFW5b0
タスポを導入してから、自販機全廃を求めるとは、禁煙学会も考えたね。
タバコは嫌だから、無駄にタスポ作るかな。
煙が嫌いなやつ、みんなでタスポ作ろうぜ。
そして、自販機全廃・一箱1000円に賛成する、と。
116名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:46 ID:GO/Yc7kv0
実は俺も3年前までタバコ吸ってたけど
吸いたいと思ったとき15秒ガマンすると結構吸わなくてすむんだよね
それ繰り返してたら1ヶ月半で止められた

しかし数件の報告しかない(だろう)報告でここまでやるのはちょっとキモイなw
117名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:05 ID:arpmpNbc0
自販機全廃じゃなくて、お金入れたら商品出さずにお金だけ没収するようにすればいい。
118名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:20 ID:VEqFtOpm0
まあ煙草農家のことも考えると
喫煙者がするべき事があるとするなら

買う→封を開ける→ゴミ箱へポイ
くらいだな。
119名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:30 ID:JHzgGejJ0
もう健康のためなら芯でもいいから好きにしてくれ
120名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:40 ID:geb4h6dnO
>>69
喫煙者は馬鹿で自分勝手 
嫌煙はヒステリックで傲慢  


傍から見てりゃどっちもどっち
121名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:40 ID:iw2rjkTW0
日本は先進国で最も喫煙率が高く寿命が長いという特異な国
肺ガンの発生率も何故か他国より低い
これってタバコの質がいいのだろうか?
122名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:55 ID:rUxZTwHs0
はぁ?
TASPO後ガキがコンビニで買ってるよ
123名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:25 ID:1slv3hiE0
>>112
タバコ売ってるジジババは麻薬取締法違反で即刻逮捕だよな。
124名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:47 ID:N1wVHWft0
もともと全廃予定だったが譲歩してなんとか
タスポで・・・ってソースあり?
125名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:47 ID:DEoYaP1T0
もう1箱1万円とか2万とかにして
未成年でも万券払えば買えるようにすればいい。
126名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:51 ID:YsiJHStP0
で、この学会の人たちは街で未成年者がたばこを吸ってるのをみたら
当然、注意してるんだよね?
127名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:57 ID:klD1g64N0
コンビニもタスポ表示義務化するべきだね。
まあタバコ全廃が一番だけど。
128名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:59 ID:68FcfzWz0
近所のたばこ自動販売機の前通りかかると以前は路上駐車してタバコ買ってる姿よく見かけたが
タスポ導入以降一回も利用されてるのを見たことがない。
まあ朝と夕方と休日しか通らないけどずっとそんな状態だから自販機は無駄だと思うけど
都市部以外の自販機は黙っててもそのうち勝手になくなりそう。
129名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:21 ID:50c29rWl0
生かさず殺さず医療の基本ではないのか?w
130名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:28 ID:ldRvL2h60
また日本嫌煙学会か
131名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:35 ID:YoV0z2iMO
10年前留学で渡米したときは、
自販機ない、店は身分証ないと買えない、吸う場所ない、
で、えらい苦しい思いしたが

日本もそうなりそうだな
132名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:59 ID:B7PKTbEKO
正論。
133名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:02 ID:2TU+c5/k0
>>112
本気で言っているのか? 酷すぎる・・・
134名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:23 ID:zVhJzYIy0
グリーンピースと同じにおいがする
135名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:30 ID:DtuS0vo9O
パチ屋の景品でタバコもらえばいいだけだろ。
年齢確認なんかしねーぞw
136名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:39 ID:g25fN8h/0
ついでに飲み物の自販機も全廃して欲しい
137名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:01 ID:LNbVajql0
>>103
いままでそれをやってたのが喫煙者側
周りの人間はあまり言わないだけで相当譲歩してたんだよ

韓国による竹島支配の既成事実化と同じように
喫煙者は自分の家の外で、毒を撒き、ごみを撒き、
悪臭を放つことを既成事実とし、当然の権利と勘違いしてただけ

他人に毒を吸わされない、公共の場所を汚させない、悪臭を嗅がされない
これは非喫煙者側の当然の権利
ちょっと考えればわかるはずなんだがな
韓国と同じで、他人の権利を侵害し、自分の権利としてるのがいまの喫煙者よ
138名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:14 ID:MLkj8bXH0
モバイルやらアニメ規制の話に、心を動かされることが無くなった。
冷淡になれる。

それどころか、『一緒に規制されようぜ・・』とか思う。
139名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:25 ID:sXZ5YnQoO
よく言った
140名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:44 ID:iw2rjkTW0
タバコはちょっとした「たしなみ」みたいなもの
映画やTVのドラマまで喫煙シーンが無いのはなぁ
あれはどうにかならないものかねぇ
141名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:01 ID:/rlopy/rO
>>114
それでも未成年に売ったらダメだよ
142名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:04 ID:klD1g64N0
ゴネてる珍煙はタバコが周りに与える害についてはスルーです。
本当に卑怯で見苦しい。
143名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:15 ID:ldRvL2h60
>>137
何か根本的に間違ってるんじゃないかそれ
144名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:17 ID:AjpfbwJ10
嫌煙という狂信
145名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:17 ID:9AnuIGUCO
自販機全撤廃したら地球温暖化が・・・って言えばなりそうだがな
146名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:28 ID:1slv3hiE0
>>133
俺はそこまで言わないぞ。

毒ガスである伏流煙を出さないなら吸ってもいい。
147名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:39 ID:wfrU2YfH0
タバコ、酒に限らず、エロ本とかいろんなお子様禁止グッズばかりを扱う大人
のお店を展開するべき。紳士の社交場。女子供はすっこんでろ、みたいな。
148名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:47 ID:obIve4bX0
飲酒、無謀、無免許運転等での事故も後を絶たないからそのうち自動車全廃を主張するのも出てくるのかな
149名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:54:36 ID:MNgYCRbp0
>>137
悪臭だけはちょっと違う
香水同様好き嫌いの問題
150名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:21 ID:Wf+teHKZ0
珍煙とか変なレッテルつけたがるな?

なんか胡散臭いんだよ
151名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:24 ID:RE8m8HzqO
外人の入国税はどうよ?
一人一回入国するのに50万ぐらい
152名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:51 ID:miK4CctxO
>>140
掲示ゴロンポが放送できない件
153名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:51 ID:NHYVCF6q0
タスポとかしょうもないの導入するくらいなら自販機全廃のが分かりやすくていい
154名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:56:02 ID:B0iQs01s0
>>142そうだな、みんなフェアに情報公開すべきだよ
そうすれば正義を装った盗聴ゴキブリのテロ跳梁も出来なくなる
155名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:56:07 ID:/OO8Nmg80
まーたスカタンな嫌煙主張を
タスポを一切不正使用せず、対面販売では身分証の提示を徹底し、未成年の喫煙を容認する親権者を法で取り締まれば何も問題無い

…実行出来れば、なんだけどね。しかしタスポ導入直後でこれはないわあ
156名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:56:26 ID:N5l1cOtJ0
ご入会には、

1.入会申し込みをファックスまたはメールでお送り下さい
2.会員種別に応じた会費を振り込みください

正体はこれか
157名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:14 ID:iw2rjkTW0
>>148
そうだなぁ車は危険なので禁止がいいかも?
158名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:05 ID:1slv3hiE0
>>157
車がないと社会は動かないけど、タバコ無くても社会は動くよ?

もちろん無い方がスムーズに。
159名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:48 ID:MLkj8bXH0
車は業務で使うだろうし、地方の人には足代わりだ。

趣味性の車は増税とかしたらいいんでないの
160名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:50 ID:MLgKcY780
>>1
ついでにジュースもやめるべき。店頭販売が増え、小規模店舗には有利だ。
161名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:55 ID:GO/Yc7kv0
>>137
その理論だと車もダメって事にならないかい?
車は物流の恩恵あるとか言い出しそうだけど
タバコも税の恩恵あるわけだし

俺は公共の場で吸ってくれなきゃ喫煙者気にならないけど
162名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:42 ID:iw2rjkTW0
>>158
車も税金アップでいい
163名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:43 ID:RE8m8HzqO
コンビニで未成年が買えないと思ってるのかな?
20歳って言えばすぐにかえるとおもうぞ
164名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:45 ID:J4jn2jPK0
>>158
列車と自転車で代替可能だが?
165名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:58 ID:ONLU4Fpw0
>>158
無くても社会が動くものは無くてもOKなの?
166名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:00:41 ID:MLkj8bXH0
>>158
恐ろしいこと言い出した
167名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:00:46 ID:iw2rjkTW0
タバコ1箱1000円なら「宝くじ」付きにしてほしいなぁ
168名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:01 ID:IeOtSIpWO
いっそのこと諦めたら?
で、特別にタバコ吸ってる奴に対して身分提示させる権利を持たせて
未成年者の喫煙だったら現行犯逮捕する権利も持たせるとかどうよ?
169名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:19 ID:4ysVF+iF0
>>158
車なんか無くても他のもので代替可能
車があることによりいったい一年で何人死んでると思ってるの?
タバコより危険だよ
170名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:57 ID:/OO8Nmg80
>>158
その理屈は、嗜好品全部に当てはまるから危なすぎる
171名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:03 ID:1slv3hiE0
>>162
それは同意。
業務車以外は増税だね。

>>164
さすがに無理あるぞw
一軒一軒店までレール敷くのか?
数百キロ数トンの荷物を自転車で運ぶのか?
もっと冷静になれよw

>>165
むしろ害になってるのは無視ですか?
172名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:11 ID:55BtFW5b0
珍煙も、10年前にはこんなふうになるなんて、少しも思わなかっただろうな。
10年後も、今からは信じられないような事になってるんじゃないかな。

【控えめな予想】
・すべての公共スペース(飲食店、パチンコ屋、居酒屋含む)で禁煙
・禁煙スペースで喫煙した者は逮捕。懲役刑。
・タバコ一箱1000円以上
・喫煙者の生命保険料の大幅アップ

【大胆な予想】
・タバコおよび喫煙の非合法化
・ニコチン依存症治療専門病院の開設、喫煙者の強制入院
・JTの非合法化と解体
・JT資産をニコチン依存症治療専門病院(隔離病棟)の運営費に
173名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:22 ID:03wzs6CE0
自販機全廃せよ。

路上喫煙も刑法で禁止して
違反者は検挙、罰金2000円程度でよい、
そして来春から1箱1000円、
税収増えても減ってもどうでもいい、
医療費削減になる、
全てが上手くいく、
喫煙者は禁煙すればその内慣れて煙草忘れる、
俺もそうだった。


174名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:30 ID:/9zMY7UqO
じゃあゲームもテレビも娯楽全般は無くても会社は動くからいらないな
175名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:36 ID:aXgH3Grr0
>>171
禁酒法ですね。わかります。
176名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:43 ID:nZSQv68o0
「日本禁煙学会」は、どうして株式会社の組織なの?
177名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:53 ID:Wf+teHKZ0
日本社会なんてどうなっても良いんだろうね

悪を作りたがってるしwww
178名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:53 ID:MLgKcY780
>>163
おとり捜査をやると思う。未成年らしきおとりに対してレジが年齢確認をするかを試す。
179名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:00 ID:/nMYiagw0
エコエコ言うなら自販機なくしたほうがいいよね
180名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:03 ID:nHQXzoWr0
俺も賛成だな
コニビニにはもっともっと儲かって欲しいし
181名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:32 ID:0L1lMVPL0
たばこは嫌いだがなぜこのタイミングで言う?
導入より前かもっと時間経ってから言えよ
182名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:49 ID:qd4Yl2tS0
穿った見方かもしれないが、日本禁煙学会とコンビニ業界、グルじゃないよな?
自販機全廃すれば喜ぶのはコンビニだ。全廃していない今の時点で既にコンビニは喜んでいるくらいだ。
煙草の取り扱い品種を増やした店舗も少なくない。
183名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:55 ID:O6Z0YnFa0
おいおい、タバコほどエコなものはないだろwww

タバコがどれだけ無駄な活動をする人間を殺してきてくれたことか・・・
184名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:23 ID:juoWMc1CO
最近、コンビニでタバコを買う際に20代か30代かを問うようになってて
20代なら身分証の提示が必要になってるけどこれはアルコール類もやるべき
185名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:27 ID:MLkj8bXH0
>>181
事前に言うとか、そんな知性があるような人たちじゃないんだろうなぁ。
186名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:33 ID:iw2rjkTW0
まぁタバコ1箱1000円を容認できるのはある意味ブルジョワ
イメージ的には葉巻かなぁ・・・
普通のタバコと葉巻の価格差が縮まるなら
葉巻を満喫するのも良い
187名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:52 ID:4ysVF+iF0
>>171
>一軒一軒店までレール敷くのか?
>数百キロ数トンの荷物を自転車で運ぶのか?
数百キロ数トンの荷物は電車、一軒一軒は自転車だろ
なんでそんなアホなことになるの?
188名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:59 ID:dPpHgWBZO
コンビニは明らかに小僧だと分かっていても売ります。
何故ならば、小僧共は見るからにDQN、さわらぬ神に祟り無し。
189名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:28 ID:GO/Yc7kv0
自動車だって高いけど燃料電池や他あるんだし
それ使えばいいじゃんって事だろ?

まぁ俺は現状の自動車も公共の場じゃなければ喫煙者も気にならないけどね

190名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:34 ID:LNbVajql0
>>149
うんこをいい匂いと思う奴が居れば公共の場所(トイレ以外)で糞してもいいのかい?
うんこを体中に塗って外に出てもいいのかい?
一般的にどう思われてるかを考えろ

>>161
医療費、健康被害で+どころか・・・って前々から言われてるだろうに
ポックリ逝くわけじゃないから医療費も健康な人がポックリ行くのに比べてどんどん上がるだろうしな

確かに公共の場以外ならどうでもいいんだが
現実には歩き、自転車、バイクでの喫煙
さらに必ず通らなきゃ行けない出入り口でたむろして喫煙
喫煙後はなしかけてきた奴のたまらない悪臭があるわけで
191名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:45 ID:Baxn1mwk0
タバコの自販機撤廃には賛成。
俺は吸う側だがタスポは作ってない。コンビニとかで買っている。
自販機がなければ当てにせずに済む。どんどん撤廃してくれ。




ただし…その副作用で犯罪が増えたとしても、俺は責任持てないw
そんなんで未成年者の喫煙を、本当に根絶やしになんか出来るもんかw
192名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:46 ID:TI91sUYH0
導入して設置する前に言えないのかw
193名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:48 ID:/OO8Nmg80
>>181
タスポを吊るしたり貸したりするアホにつけ込まれたんだよ

しかしもうちょい待てばいいのにな。
人口の多い東京は今日タスポ入ったばかり、少し待てば不正使用のオンパレードだろうに
194名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:00 ID:5MlpOBV20
通販で年齢確認無しに買えるじゃん
195名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:26 ID:N5l1cOtJ0
金額で待遇の違う会費を募ってるような団体じゃ
工作員だのなんだの言ってる方が逆に
送り込んでるんじゃないかと思うようになったよ
196名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:26 ID:5s8WzGkK0
未成年者の喫煙防止なら、煙草の販売全面禁止の方がいいんじゃね?
197名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:59 ID:1slv3hiE0
>>187
おまいさん、デパートの搬入も自転車でやるつもり?

なんでそんなアホなことになるの?
198名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:32 ID:QKcRiIlR0
はいはい、タバコに限らず、酒もジュースも、
省エネのため自販機は全廃しましょう。
どうぞコンビニ、スーパーで堂々とお買い求め下さい。
(コンビニ、スーパー連合軍)
199名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:49 ID:iw2rjkTW0
そういえば・・お酒の自販機はいいのか???
未成年云々がタスポ導入の意味付けなのに
200名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:54 ID:Wf+teHKZ0
徐々に首輪つけられてるって事意識しとけよw
201名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:56 ID:ONLU4Fpw0
>>171
>むしろ害になってるのは無視ですか?

いや、だから「車があるせいで受ける害がある」という前提での話だよね・・・?
202名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:59 ID:+Mt+ZtG40
つうかコンビニでも提示義務つけなきゃ片手落ちだろw
バイトの店員リスキーすぎるだろw
203名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:08:24 ID:nLOrbO/PO
タスポ全く必要無いな。タバコの自販機探すよりコンビニ探す方が簡単じゃん。

自販機全廃でいいよいいよ。タスポいらない。
204名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:08:43 ID:qd4Yl2tS0
>>194


煙草って通販OKなんだな。吸わないから考えたことも無かった
205名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:09:32 ID:YN0NfFyO0

こういう規制ってどうなんだろ
規制じゃないよな〜
煙草産業で生活している人間は少なからずいる訳で
小さな一般の商店、もちろん会社に従事する会社
物流、小売店、スーパーとか・・・

世界的に見て値段は安すぎると思うから、値段を上げるのはやむなしかと思うが
いきなり1000円にしたら

経済おかしくならないか?冷静に考えて・・・
給料上がらない、上がらないって言っているのに
ますます下がるぞ

俺は嫌煙家だから全く関係無いって言っても
必ず影響出ると思うけどなぁ〜
206名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:09:38 ID:MEhDY/nm0
自販機は、家電に利用できる新技術の実験場だから、廃止は反対。

むしろもっと利用するべき。
207名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:10 ID:GO/Yc7kv0
>>199
俺はタバコやら無いけど酒飲むから
24時間買えるなら酒もサケポやってほしい
自販機徒歩1分だしw
208名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:18 ID:3yUxRpoZ0
                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
         
     ∧_∧   喫煙者のいない空間、プライスレス!
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
209名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:25 ID:J4jn2jPK0
>>171
たしかに無理があった、スマン


ってか、タスポってかなりザルじゃね?
これ見るとhttp://www.taspo.jp/subscription/index.html
住民票で申し込めるし、住民票は同一世帯の奴ならいつでも取れる
つまり親父の住民票を使って息子が申請も可能って事・・・
210名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:30 ID:/OO8Nmg80
>>199
タバコ自販機に比べて数が少ないのと、
未成年が使いそうな所のには免許証リーダーつけて年齢確認してるから

つーかまあ、タバコ条約批准したってのが大きいわな。酒条約なんてないし
211名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:31 ID:hFRP8DFw0
単純に利権屋にヒステリックな嫌煙派が利用されているだけの予感。
まともな嫌煙主張ならわかるけど存在するのがいけないレベルの
ヒステリックな人がいるからな…

アホかと。
212名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:38 ID:MLkj8bXH0
いっぺん、公式の奴を出して欲しいな。
タバコの被害の額とやらを。

火災の損失、清掃の費用、医療費・・

一個一個ケチ付けてやるからさぁ
213名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:10:43 ID:saVgChDM0
俺もタバコ吸わないけどこれはやり過ぎ
禁煙房が全員、キチガイに思われちゃうよ
214名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:11:03 ID:LNbVajql0
車は都市圏だけ自家用車には凄まじい税をかけても問題ないだろうな
都市圏は自転車と電車で代用が効く

自家用車以外でもタクシーには大幅な税率UPをするべきだな
あれは邪魔以外の何者でもない
一等地の駅前道路を長いときには1Km近く塞ぐなんて狂気の沙汰
215名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:11:19 ID:lHeICiT90
>>205
そっちを考慮に入れなくても税収の面でかなり疑問。
試算が大雑把過ぎ。
本単位で調査しないとおおよその値なんて解らないのにそれをしない。
止めないって言っても減らす可能性が強いのにね。
216名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:12:25 ID:qd4Yl2tS0
未成年の喫煙よりも歩き煙草を取り締まってほしいよ。喫煙場所で喫煙している分には文句なんて
言うつもりはないからさ。

こういう主張するものも俗に言う「嫌煙厨」というやつなのか?
217名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:12:48 ID:NHYVCF6q0
>>215
こいつらは税収のことなんかこれっぽっちも気にしてないだろw
未成年者の喫煙を防ぎたいという1点のみ
他の影響とか考えてるわけない
218名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:12:53 ID:aXgH3Grr0
>>216
常識派じゃね?
219名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:06 ID:QZEH4y/J0
13歳で成人なら解決
220名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:27 ID:iw2rjkTW0
>>215
タバコ一日30本を15本まで減らしました
禁煙パッチを貼ると5本位まで減らせるらしい
とりあえずタバコは減らしても辞めないなぁ
221名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:29 ID:ZChUXfrgO
タバコを厳しく規制しろとは思わないが、歩きタバコだけはやめてくれ

大迷惑だ

222名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:35 ID:y1qmA3J80
自販機の台数は遥かに飲料水の方が多いしタバコ全廃しても
自販機の販売主は飲料水の台数を増やして穴埋めすのはみえみえ
223名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:48 ID:MLkj8bXH0
>>216
そりゃ全然普通だろ。

でも、喫煙者=歩きタバコをする奴
みたいな括り方をしだしたら、ちょっと
脳がおかしくなってるかも知れないが。
224名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:52 ID:qiUf0TTI0
>>6
煙草吸いながら利権守りたいんです!って意気込んでいけばなれるんじゃないかw
225名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:58 ID:QvDIY+ok0
俺はタバコは吸わんが昨今の規制社会は異常すぎるんだよ

窮屈な社会はいずれ滅ぶぞ
大阪はさほどでもないが東京とかは結構厳しそうだな
226名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:14:25 ID:/OO8Nmg80
>>209
>つまり親父の住民票を使って息子が申請も可能って事・・・

可能だが
バレたら未成年者喫煙禁止法の三条・親権者の監督不行き届きで逮捕罰金にされちまうぞ、親父が
そうなったら、息子も色々とただじゃ済むまいw
227名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:14:52 ID:hFRP8DFw0
>216
いやまともだと思うよ。
228名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:15:17 ID:qd4Yl2tS0
>>223

そうは思ってないよ。実際分別ある吸い方をしている人をこの目で見たことは無いが
だからと言って「喫煙者=歩き煙草しているDQN」とは思ってない
229名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:15:59 ID:rRG7t4gE0
判っていた事だったけど、タスポなんて天下り先を増やす方便なんだよなw
嫌煙家は、この流れでタバコの自販機廃止→コンビニ販売も廃止で
最終的に全国的にタバコの廃止を願ってるんだろうが無駄だと思う。

タバコが無くなれば禁煙学会も不要になるが、それだと困る人もいるだろうしね
案外禁煙学会とタスポ発行してる所のお偉いさんは、繋がっているかもな。
230名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:16:30 ID:t+ezhVNY0

なんだその「禁煙学」っていう先に結論があるのは。
231名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:16:37 ID:03wzs6CE0
煙草自販機全廃求める前にタスポ効果で淘汰される。

ガソリンエンジンでも軽自動車はリッター20キロ走る
リッター200円に成っても乗れる。
軽に乗り換える
232名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:16:41 ID:Miv72CO/0
だから、未成年の喫煙は罰金刑にすればいいだろ。10万くらいとれば
怖くて吸わなくなるよ。親も肩代わりするのが怖くて、タスポもちゃんと管理する
だろうしな。
233名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:17:07 ID:MLkj8bXH0
>>228
>実際分別ある吸い方をしている人をこの目で見たことは無いが

クスリとしちゃったよ
234名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:17:10 ID:YN0NfFyO0
>>215

たしかに、試算はおかしいよな

ってか、試算して当たった試しあるかって感じだよなw

しかも、それを簡単に受け入れる2ちゃんねるってと思った

コントロールしやすい国民になったなぁって印象w

疑ってかかるべきだよ

ちなみに俺も煙草の本数は減ったなぁ

一日一箱

3日で3箱

1日10本
235名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:17:37 ID:mgSmfQO2O
>>229
お前消されるぞ・・・・
236名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:09 ID:WT626JVP0
こんなのよりコンビニの24時間営業を法的に禁止すべき
これの方が若者に悪影響大だ
237名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:20 ID:55BtFW5b0
タバコの通信販売は禁止すべき
238名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:39 ID:lHeICiT90
>>234
いやまぁ、そこは2ちゃんに限らんよ。
世界中どこでも綺麗な言葉とちょっとした脅迫を並べれば通じる。
239名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:43 ID:xc6uIw+m0
もうタバコ販売を警察署とか派出所のみですればいいんじゃね?w
240名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:44 ID:P2yl49e30
タスポなんか登録しないから販売機は確かに俺には必要ないな
241名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:18:45 ID:x1Vi6OGP0
>>229
意味不明
242名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:14 ID:x1Vi6OGP0
>>1禁煙学会、GJ!GJ!
243名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:19 ID:YN0NfFyO0
>>234
ごめん間違えた

一日一箱

3日で2箱

一日10箱

食後の煙草だけは止められない
244名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:20 ID:QvDIY+ok0
大阪の西成あいりん地域に行けばやっすいタバコがあちこちで
売ってるで
245名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:25 ID:JHzgGejJ0
禁煙のためなら芯でもいいから好きにして
246名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:46 ID:iw2rjkTW0
>>236
親の教育の問題だな
247名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:50 ID:x1Vi6OGP0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
248名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:20:21 ID:/OO8Nmg80
>>237
つーか、許可持ってない奴がタバコ転売したらその時点で違法じゃね?
酒屋の買い置きとかも厳密にはダメなはずだぞ、実害無いから放置されてるけど
249名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:20:24 ID:LNbVajql0
>>223
>>228と同じように「吸わない人間」は
家の外で喫煙し、密室ではない喫煙所で吸ってる奴らしか見てないわけだ

家の外で吸う時点で他人の権利なんか知ったことない、って奴らだから
ゴミも捨てるし、歩きタバコも平気でする

そんな奴らしか見てない非喫煙者が
どれだけ喫煙者をウザったい存在と思っているか考えたことはあるかい?
喫煙したいならまず身内から正していくのがいいんじゃないの?
250名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:21:22 ID:2A/UDfqu0
常識的に考えて

店頭よりもタスポのほうが有効
251名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:21:36 ID:JHzgGejJ0
酒も通販で簡単に手に入るんですがね
252名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:21:49 ID:FaKPleY2O
自販機撤廃ですか。
なんだか盛り上がってきましたねw
253名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:21:50 ID:Ag5Wkv5d0
喫煙者はそろそろ自分の置かれている立場を理解した方がいい。
これはアメリカやヨーロッパの喫煙者の声が世界中に広まっているんだよ。
家庭でも喫煙する主人はベランダの隅に追いやられているだろ。
もう居場所が無いんだよ。
254名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:04 ID:IvdZN/ncO
普段何もしない機関に限って極端な結論に走るな
255名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:36 ID:JJ2FsxIC0
>>216
俺は喫煙するんだけど、歩き煙草やポイ捨てが多いいのが
許せないね! 
平気で車の窓から捨てる奴がいたりさ・・・。
タバコ吸いたいのはわかるけど、マナーは守らないとさ
守らない奴ほどDQNはいないぞw
256名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:39 ID:FecdFQsgO
タスポの登録費とか開発・実装費はどこから出たんだ?

あまりに馬鹿にしてる話だろ。
257名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:40 ID:2Ik4m7SaO
効果絶大じゃねえか
むしろコンビニでもタスポ提示を義務づけろ
258名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:20 ID:TrXB9KWf0
だからさー
せっかくタスポ造ったんだからコンビニとかでの購入時にも提示求めりゃいいじゃん。
提示拒否するやつがいるならレジにタバコを通したときタスポをかざしてくださいって表示出すとかさ。
259名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:24 ID:NlEheCiF0
別にタバコぐらい場所をわきまえて、歩きタバコやポイ捨てさえしなければ
ガキだろうと吸っててもどうでも良いと思うけど
ちょいとヒステリすぎないかね?
260名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:30 ID:p4C9IeI0O
261名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:44 ID:I2Ol6tcY0
>>1
逆転の発想で、自販機は中学・高校の前に置くことにすりゃ未成年は買いにくくね?
262名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:50 ID:qiUf0TTI0
>>26
儲かっているのは装置作っている業者、設置業者、回線引いてる業者。
根元が関わっているならリベートで儲かっているかもね。

損しているのは自販機設置している元々利権持ちの個人店主とか。
協会から補助が出ていると言っても出資分はあるだろうし。

カードは無料に関しては今はまだ普及率26%とかいう話だから当分は無いだろうけど、
例えば将来的に有人販売でもタスポ必要というようなネットワークが形成された後なら
有料化(年会費いくらとか)にするって流れは十分に可能性としてありえる。
特に煙草収入が下がってきたらやりそうな気がしてならない。
購入時に友人でもタスポ強制となれば、当然普及率上がるだろうしその上で
年会費一人1000円とかでも取ればそれだけで安直に凄い収益に直結するし、
維持費用捻出とか適当な理由付けも簡単に出来そう。
263名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:12 ID:DtuS0vo9O
タバコよりシャブのが簡単に買えるんじゃねw
264名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:23 ID:x1Vi6OGP0
>>1まあ、たばこ自販機撤廃なんて昔から言っていたことだからな。別に目新しくもない。
265名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:33 ID:iC9TPnoL0
禁煙学会てキチガイか
266名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:43 ID:03wzs6CE0
禁煙で医療費削減効果は推定年間5000億円以上。
500〜1000円になっても税収増、
しない手はない。
喫煙者は諦めろ、もう時代じゃない。
今世紀の駆逐差別対象者は喫煙者。

267名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:45 ID:rRG7t4gE0
>>241>>242
ちょ…禁煙学会の人ですか?
タバコは無くなって欲しいけど、タスポも学会も要らないわw
268名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:46 ID:xa4uM3yp0
タスポなんて絶対に作る気無いので個人的には自販機は存在しないと考えてる
269名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:06 ID:zeiFiQWx0
>日本禁煙学会

何でも学会だなw 創価学会とか。
270名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:14 ID:x1Vi6OGP0
>>265
昔から言っていた話。
271名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:27 ID:/OO8Nmg80
>>256
細かくは知らんけど
タスポカードの運用費はJTの自腹、自販機をタスポ対応に改造する費用はタバコ屋などの自販機の持ち主&借主

何故か税金入ってるとかデマを吹聴する奴がいるから困る
272名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:51 ID:YN0NfFyO0
>>253

アメリカ様、ヨーロッパ殿だもんなw

増税には異論は無いけど
段階的措置っていう簡単な方法があると思うんだが?

これほど、国民に浸透している嗜好品文化を
1000円なんて禁止同然にすることが
どういう反動を産むか理解できないのか?
273名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:51 ID:CPfDEg190
タバコの自販機収入で食べてる人だっているだろうに。
ついこの間も近所のじいちゃんがやってるタバコ屋が廃業したよ。
274名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:07 ID:x1Vi6OGP0
275名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:11 ID:f9tkjBkV0
大賛成!!
276名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:48 ID:x1Vi6OGP0
>>273
もう飽きた
277名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:17 ID:MLkj8bXH0
>>271
うーん、涙ぐましい努力だな。
278名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:17 ID:hDxRpHLn0
>>24
というかこれは前から言われてて
自販機残すための策がタスポだった。

意味なかったけど。
279名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:25 ID:P2yl49e30
>>258
別に免許書でも見せればいいじゃん?なんでわざわざ?
280名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:31 ID:ogdoBnez0
タスポの提示なしだとタバコ一箱10,000円でいいじゃん
281名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:37 ID:x1Vi6OGP0
>>170
タバコは嗜好品ではなくて毒物。
282名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:46 ID:rRG7t4gE0
>>274
マンセー以外許さないって事ねw
そういうのは嫌煙家のイメージを落とすから止めれ
283名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:46 ID:qiUf0TTI0
>>259
>別にタバコぐらい場所をわきまえて、歩きタバコやポイ捨てさえしなければ

弁えてないのが多いから問題なんだけどw
長くマナーで言われ続けて無視されてきたから何かしらの方法を色々やり始めているって段階じゃね?


>>261
いっそ交番の中だけ設置OKとか。
284名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:28:05 ID:iw2rjkTW0
>>266
人間長生きすると言う事は
さらに医療費がかかるという事
多くの人間が早く肺ガンで死んだ方が医療費は安く抑えられるのでは?
285名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:12 ID:x1Vi6OGP0
>>282
あなたの禁煙学会への解釈を聞こうか?
286名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:56 ID:x1Vi6OGP0
>>284
データは違うと言っている。
287名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:57 ID:i4j9lwtf0
なんとなくアメリカングラフティであった少年達が酒買う話しを思い出した
288名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:30:01 ID:EHB98XlP0
タスポはシステムを作成・運営する団体の利権しかない。
自動販売機のオーナーカワイソス。

タ ス ポ 導 入 を 契 機 に タ バ コ を や め ま し た。

さ よ う な ら JT と タ バ コ の 利 権 団 体。
289名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:30:04 ID:f9tkjBkV0
自販機無くせば未成年喫煙が減少するのは明らか
タスポなんぞより100倍効果が出そう!
290名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:30:12 ID:hsVdUs660
タバコを1箱1000円にして
パッチを1箱300円で店頭販売する

これで問題解決
291名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:30:30 ID:J4jn2jPK0
>>284
年金の支払額が増えたりしてな
一兆円ぐらいw
292タスポ導入は:2008/07/01(火) 18:31:09 ID:6QCCI6YRO
未成年に売りたくない=自販機販売だけに すりゃいい!!
293名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:18 ID:YN0NfFyO0
>>266

その理論で言うなら
全体的な医療費に対する
高齢者医療の割合知ってるか?

俺たちみたいに、煙草吸って毒をまき散らして
若くして肺がんで死んで平均寿命下げたほうが
社会にとっては有益って事になるぞ

医療費、医療費ってインコみたいに連呼すんな
294名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:19 ID:x1Vi6OGP0
>>133
毒売り産業は潰れるのが当たり前。うなぎ産業を見ろ。
295名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:10 ID:x1Vi6OGP0
>>293
医療費かかるらしいよ、タバコ吸いのほうが。
296名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:39 ID:MV8ilcjh0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
297名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:44 ID:zECicLBd0
日本禁煙学会

臭いマムコも禁止にします。
298名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:49 ID:nKuRaj1J0
学会員絶好調だな。
299名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:50 ID:87BabAV20
どうせ周りの大人公認で煙草吸ってる中卒労働者達が
未成年喫煙率上げてるんだからタスポの意味無いだろ。借りればいいんだし。
小遣いで親に隠れてニコ中になるまで煙草を買い続ける奴には効果ありそうだけど
そんな奴いるの?
300名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:07 ID:rRG7t4gE0
>>285
何の意味があるんだよw
301名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:30 ID:w/5nI5o20
もうどうでもいいからさっさとタバコなくしてくれや
302名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:42 ID:m9JYIeRN0
タバコは毒物だから禁止でいいよ。
303名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:48 ID:qiUf0TTI0
>>284
それはわからない。
疾患を長く抱えている方が当然医療費はかかる。
しかし喫煙者だから非喫煙者だからという試算はやりようによっても変わるから
良く言っても「一概には言えない」が正解。

医療費や年金がかからないのは延々医者拒んで最後は即自殺ってくらいの人。
残念だけど肺癌にしても他の疾患にしてもそうはならないよ。
304名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:58 ID:LNbVajql0
>>284
たばこ吸ってる奴は保険効かない様にしなきゃ意味がない

毒性はあるがそこまで強くないから年金取得年齢まで生き延びるし
治療費ばかりかかって、回復しないから治療する意味もない

寿命を50年縮めるほど毒性が強く、治療の暇もないほどポックリ逝き、
他人には毒性がないってんならいいと思うけどさ
これなら年金問題も少しは楽になるし、たばこにかかる医療費も抑えられる
でも現実派そうじゃないから困る
305名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:09 ID:m9JYIeRN0
>>298
>>1はね。
306名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:34 ID:/e3V+lVl0

無駄遣いばかり
自販機の時間短縮で何か変わりました??
ちなみに今日からスタートなんであちこち見てきたけど
変わってない自販機も大量にありましたが
307名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:57 ID:m9JYIeRN0
>>298
科学には勝てないだろ、たばこ産業。
308名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:34 ID:YN0NfFyO0
>>295

何処の試算だよwww
ねぇどうやって計算したの?

役人様、学会様のデータ通りに言ったことあるか?
公共事業の試算とか見た時あるか?

鵜呑みにするなよ〜
情けない


309名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:42 ID:mgSmfQO2O
>>279
免許ない成人がどれだけいると?

酒、タバコは購入の際に成人識別カードを提示するよう決めればいいだけだと思う
310名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:43 ID:nHQXzoWr0
だいたいタバコ屋なんて日本の古い文化だし時代にそぐわないものは淘汰されて当然だな
何の対策もやってこなかった愚か者の末路
潰れても店主以外誰も困らんしな
311名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:58 ID:k/7qG4mq0
>禁煙学会“自販機全廃を

調子に乗るなよ?
タバコ店で生計立ててるジジババだって多いんだ。
おまえの都合ばかりわがままに押し付けるんじゃない。
ヒトラーじゃあるまいし。
312名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:12 ID:m9JYIeRN0
>>300
よけいな偏見はやめたまえ。
313名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:15 ID:/OO8Nmg80
タスポをきっちり運用すれば未成年禁煙には役立つんだよ、というか

“仙台の不良”タスポ導入でタバコ万引
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/05/13/05.html

現に効果は抜群だ。けど、

タスポ:自販機につり下げ 福岡の業者「売上げ2割減り」
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080604k0000m040158000c.html
15歳息子にタスポ貸す 母親を書類送検
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/149739/

こういうアホがいるから効果ねーよなんて言われる。ある意味自業自得っつーか
314名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:55 ID:VKHfykGq0
そりゃそのほうがいいんだろうけど
なんでタスポどうこうの話が始まる前に言わなかったんだ?こいつら頭おかしいだろ
315名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:14 ID:m9JYIeRN0
>>308
んじゃ、その逆も真だな。
316名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:22 ID:m4CA6Z850
深夜でも買えるようにするらしいな
未成年者バンザイだな
317名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:48 ID:iw2rjkTW0
住みにくい世の中になったもんだなぁ
318名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:49 ID:mrKArLgM0
禁煙 ユダヤ資本
319名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:19 ID:vrSoy1uB0
もはや、タバコの害よりもひどいな。
320名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:31 ID:m9JYIeRN0
>>314
ぜんぶ悪いのは財務省。上でぜんぶ邪魔してるから。
321名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:45 ID:gZFzdVKN0
タスポ作る気ないから自販機全廃でも全然おkだわ。
322名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:24 ID:6r6Y2/LxO
タバコて、自動販売機で売って利益あるの?
自動販売機の購入費とか電気代とか。
323名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:25 ID:BCHZbDxE0
じゃあ、タスポ廃止にしろよwwww

全国導入後に何言ってんだ、こいつら。
324名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:30 ID:LNbVajql0
>>311
タバコ店で生計立ててるってことは
毒ガスを、火の凶器をを世間様に撒き散らして生計立ててきたってことだ
タバコ店の都合ばかりわがままに押し付けるんじゃない

毒ガスと凶器を取り扱ってたよな、ヒトラー
どちらがヒトラーなんだろうかねえ?
325名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:54 ID:obz7KNUs0
コンビニのタバコ販売方法が条約に違反している件
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212269494/

1 名前: 名無しは20歳になってから [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 06:31:34
タスポで客が流れてくるってんで、どこのコンビニも大はしゃぎでカウンター等にタバコを陳列しまくってますけど
タバコ規制枠組み条約(http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html)には
こういう条項があるんですよね。

第十六条 未成年者への及び未成年者による販売

1 締約国は、国内法によって定める年齢又は十八歳未満の者に対するタバコ製品の販売を禁止するため、
  適当な段階の政府において効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を採択し及び実施する。

 (b)店の棚への陳列等タバコ製品に直接触れることのできるあらゆる方法によるタバコ製品の販売を禁止すること。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タスポ導入でタバコの万引きが増えるぞなんて声もあって、実際既に何件か万引きが起きてるわけですが
そもそも万引きが可能という状態が思いっきり条約違反。
まさにそういうことを想定してこの条項があるわけ。

もちろんコンビニに国際条約を直接守る理由などないわけですが、
それにしたって社会的責任ってものがあるんじゃないかとか(コンビニ業界に言ってもギャグですかね)
とっとと規制させるよう働きかけないか、とかそういう話なわけだが、どうよ。


イギリス政府、たばこの自動販売機撤去、および店頭での陳列販売禁止、カートンでの販売の禁止を計画(2008.5.26)
http://uk.reuters.com/article/domesticNews/idUKL2564006920080525
326名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:12 ID:1tG0X6TgO
禁煙学会なぁ。あいかわらず胡散臭いな。
完全に防げないから無意味と言いたいんだろうか?
タスポで完全に防げるわけないし、自販機なくなっても完全には防げないだろ。
たいした「学会」だなw


>>281
嗜好品かどうかと毒性があるかどうかは関係ない
コーヒーは猛毒のカフェイン含んでて発ガン性もあるけど嗜好品だ
327名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:19 ID:m9JYIeRN0
>>311
毒売りが何を抜かす。毒食品会社と同じくせに。
328名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:31 ID:RTluQBVC0
アルコールも同じ毒物だし、刑事事件の原因にさえなるのに扱いが不平等w
329名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:55 ID:kKPvm2VM0
タバコは大嫌いだが、残念ながらこの世からタバコは絶対無くならない。
よってこのような商品を迫害し続けることが大きな利権になる。
タバコが消えることは歓迎だが、この怪しげな団体には嫌悪感を覚える。
330名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:18 ID:MLkj8bXH0
>>308
中川のブログに書いてたが、厚労省所管の医療経済研究機構の試算によれば、
喫煙による追加医療費は1兆3000億かそこらなんだとさ。

どういう計算かまではしらんが・・・
・・・それなりにカバー出来てると思うんだがなぁ。
331名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:21 ID:ORLXYIv8O
そもそも機械相手に良心も打算も働かんだろ?
道路の一時停止みたいなもんだ。
普段から守ってる奴はもちろん、守らない奴も警官が見えたら停まる。
332名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:21 ID:/OO8Nmg80
>>322
タバコの利益率は1割前後
かなりの薄利多売戦法で行かないと儲からない。そのための縄張りシステムだろうし
333名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:38 ID:CEzsYfsmO
本当に喫煙抑制させたいならコンビニでの販売禁止が先だと思うが
334名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:09 ID:Z7ab4dmZ0
>>1全然ニュースではないな。10年前から言ってることだし。
335名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:24 ID:jWQ4RPz00
うちの近所のたばこ屋の婆ちゃんは旦那さん亡くした後、なけなしの遺族年金と
タバコ自販機の売上で生計を立ててらっしゃいます。5月からタスポ導入の地域
なんですが、既に婆ちゃん生活に困ってる。これで自販機廃止なんて言ったら
婆ちゃん確実に
336名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:00 ID:l8NR6+UA0
防げるよw
大人でもタスポ作るの面倒で
吸う量減ったって言ってるのにw
337名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:08 ID:Pvl7voXkO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
338名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:09 ID:iw2rjkTW0
まず根本的に医療費が高くないか?
339名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:15 ID:1rij8AhI0
タスポ導入とか対応してるほうじゃないの。
酒の自販機ある以上、これ以上の対応を今求めるのは酷だろ。
340名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:37 ID:Z7ab4dmZ0
>>328
アルコールは条約がないからな。残念だったな。
341名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:43 ID:4CiJuUaL0
タバコと酒の自販機は無くすべきだろう
342名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:43 ID:mmmLyIeP0
そもそも自販機に売ってないタバコに切り替えれば解決
343名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:57 ID:mgSmfQO2O
>>335
> 婆ちゃん確実に

売春しちゃうかも
344名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:57 ID:Z7ab4dmZ0
>>335
もう飽きた。
345名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:41 ID:tOopbLpI0
>>338
日本の医療費は、諸外国に比べて安いくらいですよ。
何でも他に責任転嫁する珍煙さん!!
346名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:49 ID:Z7ab4dmZ0
>>330
労働損失が5兆だな。
347名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:45:08 ID:Miv72CO/0
だからさ〜、未成年者の喫煙に対する罰則を厳しくすればいいじゃん。
飲酒運転だって厳しくしたら減っただろ?

実際、煙草吸ったって補導、口頭注意だけなんだからこんなもんで
抑止になるわけねえだろ。
348名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:17 ID:IuSP2y8K0
「未成年にタバコを買わせない目的」でtaspoが導入されたのに
それに協力する喫煙者が4人に1人という普及率の低さこそ
ニコチン脳たちが反社会的で使えない奴らであることの証明。
349名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:57 ID:mrKArLgM0
禁煙 ユダヤ資本
350名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:05 ID:MLkj8bXH0
>>346
それ入れちゃうとなぁ。

タバコ産業の雇用だの、経済効果の方も
並べて比べないとフェアじゃないだろうに。
351名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:15 ID:Z7ab4dmZ0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
352名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:40 ID:c6OASd9b0
自販機撤廃より、安上がりで確実な方法がある気もするが。
煙草を日本から抹殺するのが最終目標なら、この要求も理解できるが。
353名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:54 ID:Z7ab4dmZ0
>>350
じゃ、チャラでいいよ。
354名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:10 ID:md5j+v+x0
たばこ自動販売機全廃大賛成

355KEN:2008/07/01(火) 18:48:29 ID:ljpDGytw0
タバコも酒ももっともっと増税値上げしろ。
356名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:49 ID:HEy9hsrOO
たばこ全廃大賛成
357名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:07 ID:iw2rjkTW0
とりあえず今は若い女性の喫煙者が上昇しているね
あれは多くの人間が吸わない中
吸っている方がカッコイイというイメージなのかもね?
そんな女性達も妊娠するとピターっと辞める
358名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:21 ID:/OO8Nmg80
>>348
喫煙者の内、自販機利用者層は1000万前後と言われているので
普及率は65%ぐらい
359名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:33 ID:iCEszkPF0
日本は、世界の中で稀な、タバコの自動販売機のある国です。
(例えば、イタリアは既に1962年の段階で自販機の設置が法律で禁止されています。)
では、現在、酒類の自動販売機はどうなっているでしょうか。
「酒類自動販売機に係る取扱指針」により、最近は見かけません。
「未成年者飲酒禁止法」を遵守するため、対策が強化された結果です。
酒類関連業界とタバコ産業とでは、産業構造・官民の癒着体質が全く異なります。

これに対して、「未成年者喫煙禁止法」はどうでしょうか。
国際条約である、「たばこ規制枠組み条約」の策定に際して、
本来は、自動販売機による販売を禁止する内容だったところを、
日本は猛烈に反対して、タバコ産業と関連業界を保護しました。
警告表示も、生易しいものに変えさせました。
いったい、何を守ろうとしているのでしょうか。
少なくとも、国民の命よりも大切な守るべきものがあるようです。


「酒類自動販売機に係る取扱指針」
http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/13/betsu_6.htm

「未成年者飲酒禁止法」
http://www.suntory.co.jp/arp/siryou/law.html

「未成年者喫煙禁止法」
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/tobaccoless/law/miseinenkinsihou.html
360名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:52 ID:0kfYOLwt0
未成年の喫煙を防ぎたくないのが本音だろうね
未成年が吸わなきゃ新規の客ってほぼゼロだろうし
361名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:56 ID:iCEszkPF0
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約 (略称: たばこ規制枠組条約)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

ドイツは
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/
のイタリアとは大違い。
FCTC(たばこ規制枠組み条約)について
各国代表が協議してた際に
当初は自販機の全廃が盛り込まれてた。
でも、日本とドイツだけが猛反対して
未成年者購入防止という中途半端な形になった。
自販機が実動してるのは実質、日本とドイツだけで
国内の業者の保護が最優先された形。
他の国々には元来、自販機が普及しておらず
多少の自販機がある国でも既に全廃を決めてる。
中国やキューバでさえ全廃。
今後、日本とドイツだけに自販機が残り続ける。
ドイツは今のところ自主規制
ただし、EUは煙草規制法を全加盟国に求めている。
遠くないうちに近隣諸国に追随の見込み。
世界の中で取り残されるのは
日本と、偽造タバコ生産国の北朝鮮だけ。
362名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:15 ID:bQDmyjn5O
大多数の喫煙者って、ガキの頃から警察・親・教師なんか「うぜーんだよ!お前らには関係ないだろ!」って毒づき
法律なんか自らの欲求の為なら勝手な理屈でねじ曲げ、コンプライアンスなんか屁とも思わない奴らなんだろ?
自ら肯定し実践してきたんだから、未成年の喫煙防止を本気で考えるはずないな
363名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:17 ID:4oTuyksyO
酒も全廃賛成
364名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:22 ID:iCEszkPF0
未成年者の喫煙防止に反対し、
「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」と堂々と開き直る煙草業界。
日本は法治国家であり、未成年者の喫煙は違法だし、
議会制民主主義であるから、議会の決定を尊重し、法令遵守が当然のはず。
法令は守らないと公言する企業体質、不正工作活動は今後も続けるという強硬姿勢・・
明らかに、反社会的集団であることに間違いない。



【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154352723/148

148 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2006/09/24(日) 23:20:57
野外たばこ自販機撤去問題

深浦町が未成年者の喫煙防止を目的に町議会に提案した「屋外のたばこ自動販売機撤去条例案」が、
3月12日の町議会本会議最終日に可決成立した。全国初の条例案ということで、多くのメディアに
取り上げられ、全国的な関心事となってる。
「町全体が学校であり、大人全員が教師でありたい」という発想で条例案を提案した町長。
これに対して、「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」とする地元たばこ販売協議会。
条例の猶予期間は180日。この問題は町議会で可決したとはいえ、まだまだ沈静化しそうにない。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/tobacco/index.html
365名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:34 ID:07uWfyOi0
警察署でのみの販売で、対面販売すればいいと思います

366名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:44 ID:c6OASd9b0
吸わない人間としては、未成年者の喫煙なんか正直どうでもいいんだよな。
俺がメシ食ってる横でプカプカやる既成年者のほうがよっぽど大問題だわ。
367名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:51:52 ID:ldRvL2h60
なんか違和感あるな、と思ってたんだが「未成年者の喫煙を防ぐ」のは基本的に親の役目だな。
他人や機械のせいにしてる場合じゃないだろ。
368名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:51:55 ID:03wzs6CE0
>>284>>293
若くして死んじゃ駄目だ。

だが>>293の言うとおり喫煙者は若くして内臓疾患になり、
苦しみ抜いて65才で年金貰う寸前で死ねばいい、
周辺から影で爆笑されながら火葬。

65歳以上の医療費は地域によって違うが8〜9割。
政策は煙草増税(来春には1箱500円以上が確定的)して
喫煙人口減らしても税収増、
医療費削減(試算では年間5000億円以上削減)。

喫煙は今世紀の駆逐差別対象、諦めろ。

喫煙者は諦めるしかない、
今世紀の差別対象は人種国籍出身地では
369名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:52:08 ID:Z7ab4dmZ0
財務省が利権で振り回しているからこうなる。さっさと単純に禁止にしてしまえば話は終わる。
370名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:52:14 ID:brTidXgsO
まあタスポの普及率から考えて、現状自販機が半壊してるような有り様なわけだし
それが全壊してもいっしょなんじゃね
24時間のコンビニがある現代 さほど困らない
371名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:52:21 ID:mmmLyIeP0
いっそ紙巻タバコ全部なくして葉巻とパイプだけにすれば余裕のある人間だけ楽しめるからOK
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 18:53:25 ID:ijfEz3xK0
頭の空の 学会員が 学会と言う 蓑を着て 馬鹿な 結論を だしている。
もっと 人のことはいいから 自分のことを 考えろ
373名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:53:39 ID:JHzgGejJ0
たばこも酒もやらないから、どっちも全廃で問題なし

となりで吸われるのもうざい
路上喫煙や禁止区域で吸われるのもうざい
飲み会に出ないから付き合い悪いといわれるのもうざい
しょうがなく出た飲み会で無理やり飲まされるのもうざい
374名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:53:57 ID:tQXJpBfnO
タバコを吸っていたガキがいたよ

大人になったんだけど
超チビなんだよ
375名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:53:59 ID:/OO8Nmg80
>>361
年齢認証システムさえ厳格に運用すれば、自販機があっても問題ねえよ。むしろ機械だから対面販売よりチェック厳しくなる

つまり民度とマナーを問われてしまうわけだが
376名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:54:07 ID:iw2rjkTW0
8月から深夜のタバコ自販機解禁らしいけど・・・
これは良いんだね?
377名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:56:34 ID:4iMzuwAk0
ぶちゃけ未成年でもコンビニでバイトすればいくらでもタバコなんて手に入るだろwww
378名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:25 ID:nUijoYet0
税金とはまた別に値上げすればいいのに、なんでしないの?
できないの?
379名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:01 ID:J0+Cv7hO0
日本禁煙学会って宗教っぽい名前だね
380名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:42 ID:ZWzfsWhL0
酒はコンビニいけばあるし
タバコもそう
やめればいいよ
酒のたしなみ程度は理解も出来るが
タバコは害にしかならん
周囲への迷惑は凄まじい
ただし禁煙学会はイランと思う
ニコチンパッチやガムで辞める率が低いし
所詮ニコチン摂取方法が変わってるだけ
一番辞め易いのは「離煙パイプ」だと思う
381名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:57 ID:k/7qG4mq0
だいたい、中川のバカが言い出したタバコの1000円値上げだって、
医療費云々は後付けの建前であって、本音は消費税増税を避けるための
身代わり増税じゃねえかよ。
目的税として肺がんの研究費や新薬の開発投資に回すならまだ分かるが、
社会保障や医療費全般にまわすなんておかしいだろうが。
全員に使うなら全員で公平に負担しろ。

喫煙者だけに押し付けるのは、あいつらなら税金搾り取ってもかまわない、
オレたちが正義だ、俺たちが正義を実践してやるというゆがんだ正義感。
ナチスのユダヤ人迫害と同じ手口でありタリバンの原理主義と本質で一緒。
禁煙学会員=ナチス親衛隊SSだぜ。へどが出る
382名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:21 ID:/Ax5xufgO
コンビニのバイト辞めたい
もう年齢確認はうんざりだ
383名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:09 ID:Zl7mDFAcO
むしろコンビニの方が買えるんじゃね?
タスポを未成年者に貸す事を厳罰化すれば。
384名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:36 ID:/OO8Nmg80
>>376
深夜規制してるのは、大人の目が行き届かない時間にコッソリ子供が買うのを防ぐため
なので、子供が買えなくなったタスポ自販機なら深夜動かしても問題ない

理屈の上では問題ない。前提がなんかズレてる気はするが
あとは、タスポを吊るしたり貸したりしないことが大前提だな
385名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:44 ID:fd4LkOK40
>>374
www
386名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:43 ID:Z7ab4dmZ0
>>379
喫煙科学研究財団ってどんなふうに聞こえる?
387名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:34 ID:9NkzKGmyO
自販機撤廃 どうぞしてください。
タスポ作らずカートン買いしだしてからライターたまって嬉しい
388名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:37 ID:RTluQBVC0
タバコの次はアルコール、その次はカフェイン飲料、嗜好品は概ね有害なものだ。

389名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:02:45 ID:cGIhjvDH0
>>386
儲けるための研究って聞こえる。
390名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:02:49 ID:nZC8qx3U0
じゃあ逆に未成年者の喫煙を許可すればいいじゃん
391名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:09 ID:Ofsihx4ZO
欧米では欧米では、か。なら銃社会も見習えば?
392名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:13 ID:0OEE0v+K0
悪ぶる捌け口がなくなった餓鬼共は荒れそうだなw
393名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:42 ID:cGIhjvDH0
>>388
アルコールでさえ有害排除条約がありませんが?なにか?
394名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:04:28 ID:03wzs6CE0
>>381
消費税避けるための煙草増税でいいじゃないか、
馬鹿な輩達(喫煙者)のおかげで財政が助かる。

喫煙者は今世紀の駆逐差別対象者だ、人類の同意事項。
395名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:04:51 ID:cGIhjvDH0
>>391
良いところだけ取り入れればいいだろう。
396名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:05:12 ID:54h9mvc00
笑った。そのとおりなんだよね。なんだかんだ言っても日本はまだそこらへん平和だw
397名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:04 ID:cGIhjvDH0
>>392
broken-windows理論というのもあるよ。きれいにしておいたほうが犯罪は減るといわれている。
398名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:24 ID:4iMzuwAk0
喫煙者減っても医療費は減らねぇよ
399名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:25 ID:vYy8YEXaO
年齢確認しないでタバコ売るコンビニは潰れちゃえばいいじゃん。
 
餓鬼使って確認しなかったらコンビニ店員警察に通報しようぜwwwwww
 
コンビニ店員涙目www
 
確認すんのが当たり前。
お前らの仕事なんだよ!
400名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:41 ID:/OO8Nmg80
タスポ入れた今の日本で、未成年喫煙を防ぐってんなら…

コンビニのザル販売への取り締まり強化が最優先事項だな、常識的に考えると
401名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:15 ID:TkG1+WA50
この期に及んでタバコ止められないような人生の敗者相手にそんなめんどくさい事押し付けるほうがどうかしていると思うの。
402名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:55 ID:03wzs6CE0
>>398
実際、欧州では煙草増税して以降、
医療費削減した。
因果関係ないというのは非常に弱い。
403名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:10:32 ID:cGIhjvDH0
>>326
コーヒーは癌抑制作用があるといわれているよ。
404名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:09 ID:tAQJ4wRh0
エコでいいじゃん
自販機の電気無駄でしょ
店で買いだめしときなよ
405名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:12:18 ID:eIPDBBLv0
エコですね。
全廃賛成。
406名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:12:59 ID:CgMQphBMO
レジでタスポ出すようにしろよ
407名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:40 ID:03wzs6CE0
>>403
飲みすぎると十二指腸潰瘍の危険、それ以上に

煙草吸いながらコーヒー飲むと
口臭がウンコ臭くなる、
喫煙しながらのコーヒーは
スカトロプレイ。
408名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:27 ID:cGIhjvDH0
>>59
喫煙率の高いロシア人は非常に短命です。馬鹿だろおまえ。
409名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:05 ID:cGIhjvDH0
>>57
毒産業は潰れましょう。毒食品会社のように。
410名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:39 ID:TVfiJc1p0
未成年の喫煙なんて単なる隠れ蓑
自販機そのものと小売りを潰すのが本音
411名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:16:14 ID:5n4zWPewO
>>402
減ってないから
それでも減ったって言うならソース出せよ
412名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:16:51 ID:NJM8Jr5S0
タバコや酒なんて全廃してしまえばいい
413名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:18 ID:+UK6nOqvO
うひゃひゃひゃwwwwww未成年の糞ガキざまぁ
414名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:53 ID:cGIhjvDH0
>>407
いや、馬鹿工作員に答えさせないと意味がない。もう逃げて出てこないと思うけど。
415名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:43 ID:vrSoy1uB0
タスポカード、今日届いて郵便局に取りに行った帰りにさっそく使ってみた。
販売機の機種のせいかもしれないけどピーピーうるさいな。
416名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:50 ID:cGIhjvDH0
>>411
チャラでいいだろ、チャラで。結論は出ないようだぞ。
417名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:20:27 ID:bQDmyjn5O
>>399
未成年喫煙者が減るとは思えない
レジでの対応が今のままだと、これからのコンビニ店員は裏風俗店長くらい逮捕されるリスクがあるな
418名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:20:42 ID:x1Vi6OGP0
工作員はあっという間にこのスレは捨てたな。まぁ大したニュースじゃないからな。当然だろう。
419名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:21:18 ID:6yemUkwx0
強制禁煙させられる高校生カワイソス
腹いせにイジメとかしたらいかんよw
420名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:22:14 ID:fbbIbyXP0
えータスポ効果で何人か未成年捕まってるじゃん
421名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:29 ID:k/lTfx++0
タバコの製造自体を止めたら良いのではないかと思うが
422名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:30 ID:54SKxZuc0
未成年の喫煙防止(建前)
新たな利権の創造(本音)
423名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:50 ID:q2VYi7ED0
喫煙者がガンになった場合の治療費と禁煙して寿命が伸びた分の
年金その他社会保障費と、どっちの負担が大きいんだ?
424名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:24:11 ID:/OO8Nmg80
>>417
顔判断をやめて身分証確認が常態化すれば、リスクなんか発生のしようが無いけどな
販売免許取り消されるよりゃマシでしょ。法律か何かで確認義務を決めても、ゴネる奴はゴネて暴れる奴は暴れるだろうし
425松戸市のジャックバウワー:2008/07/01(火) 19:24:56 ID:H6E1jeST0
だから酒とたばこは自販機撤廃で対面販売に
したほうがいいって
そうすればタスポは不要で身分証提示で済む
貸し借りは防げるし
426名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:45 ID:03wzs6CE0
>>411
情報源は
寿司屋のマスター。
427名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:02 ID:eh7BP9Ru0
自販機なくすのは賛成だ
428名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:14 ID:QGHUJo0f0
オリラジ経済白書で、「何故たばこ屋は潰れないのか」ってやってたけど
自販機売れねーから、今は潰れまくりだなww
429名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:28 ID:2Kmx3hJb0


タスポあると23時以降でも買える? 
430名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:30:44 ID:x1Vi6OGP0
工作員の優れている点。
1.とにかく書き込みに慣れている。
2.スタートダッシュが早い。これが不思議。2chをずっと監視しているということか?
3.膨大な回線を保有している(企業の資金があるから)→IDは自由自在。
  (実質、1人か2人ぐらいしかいないだろう。ビッグテーマの時は5〜6人ぐらいか)
431名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:31:44 ID:03wzs6CE0
>>423
治療費と保障費ではまったくの別会計。

喫煙者に重税を課す
というのが今世紀の人類の同意事項。
432名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:34:45 ID:2Kmx3hJb0
親の名前で、親の免許等のコピーで作ったら未成年でもカード作れそうだなw
それとも郵便局で顔かくにんしてんのか?
433名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:35:10 ID:/OO8Nmg80
>>429
つ たばこ自販機、深夜稼働へ 「タスポ」義務化で8月にも
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080701AT1G3002G30062008.html
434名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:15 ID:m9JYIeRN0
見よ、工作員がいなくなった後はこれだけの、迷いのあるショボいレスしか残っていない。
工作員がいかに手慣れているかということだ。工作レスはワンパターンだけど。
435名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:37:09 ID:03wzs6CE0
>>426
新聞、週刊誌の記事だろう、
寿司屋のマスターは博学で情報ネタには敏感。
曰く煙草増税で医療費削減する。
436名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:40:19 ID:OloySKVD0
>>432
確認の電話があるんじゃなかった?
作ってないから知らんけど。
437名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:40:47 ID:S+paie4gO
アルコールの販売機も規制して、撤去したらいいよ。
未成年に呑まさないために。
438名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:41:30 ID:03wzs6CE0
>>411
喫煙者は汚い、こ汚い、
臭い。

亜細亜ではタイが禁煙大国だが、
日本も早く追い付け追い越せ。
439名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:41:38 ID:DLUkIz7i0
魔女狩りktkr
調子に乗るのもいい加減にしろよ屑が
440名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:43:39 ID:SFsdmDEWO
自分は煙草吸わないけど、これはやり過ぎだと思う。
同じくフェミにしろ、部落にしろ、少しは我慢しないから叩かれる。
世の中完全に思い通りになるヤツなんていない。
そして思い通りになると思ってるヤツの権利なんて誰も認めたがらない。

でしゃばらずに未成年の喫煙がなぜいけないかを
言葉またはそれと同等の手段で伝える努力をするべき。
441名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:43:43 ID:klD1g64N0
タバコ火災で消防隊員の命が無駄に失われてます。
442名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:47:03 ID:wV4aOg470
タスポって身分証がわりになるのか?
443名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:47:11 ID:m9JYIeRN0
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、
タバコ吸わないけど、

非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
非喫煙者だけど、
444名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:48:46 ID:k3yVwTP30
自販機全廃はやり過ぎなんじゃないかな?
未成年者の喫煙は親や学校の責任でやるべきことであって、
その他の喫煙者が迷惑をこうむるのはちょっと違うんじゃないかなあ。
445名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:49:54 ID:kK2y01R90
調子に乗るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
446名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:50:10 ID:03wzs6CE0
喫煙者は化け物、妖怪。

火災の原因の2位が煙草の不始末、馬鹿が多いからだ馬鹿。
喫煙に重税を課せば税金、保険料が安くなる。


447名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:51:47 ID:jNjP1tlq0
まあ、当たり前というか
こんなこと言い出したらキリがない
448名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:52:17 ID:kn9D1yeYO
>>444
同意
449名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:53:02 ID:uANgRpT20
自販機はタスポがあるから大丈夫じゃん!
コンビニでのタバコ販売を規制すべきだな
コンビニ店員の胸三寸でどうにでもなるってのは良くないよ
450名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:53:24 ID:42iFTGYhO
タバコ自体全廃すべき。
未だに都内で歩行喫煙してポイ捨てしてるバカがいるんだから。
たのむからわざわざ上京してこないで田舎のパチンコ屋で気の済むまでタバコでも葉巻吸えばいいジャン。
たいして税金も納めてないくそ貧乏人に限って街を汚すんだよ。
もう売るなよ。
あんな臭いもの。


451名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:53:43 ID:03wzs6CE0
>>440
やり過ぎではない、
潰す時に潰しておかなければならない、
後顧の憂い。
452名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:55:37 ID:jArAhHS0O
そうですね

交通事故ゼロにするには車をなくさないと!
453名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:56:09 ID:03wzs6CE0
これから
寿司屋で夕食。
454名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:56:15 ID:X8DNNkmo0
自動販売機がもうからなければ自然と減っていくでしょ。全廃はさすがに設置した業者が
かわいそうだ。元手がかかっているだろうし。
455名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:56:30 ID:BHJsaq3S0
タスポで儲けたから、もう自販機イラネって感じ?
456名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:56:43 ID:1slv3hiE0
>>452
もう飽きたわその手のすり替え。
457名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:57:19 ID:l2MVtC6L0
対面販売のみにしてもまず身分証を提示させないとな。
458名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:59:51 ID:pfE9JLZHO
禁止されないだけありがたいと思え(゚Д゚)ゴルァ
排煙厨は自室でこそこそ煙草ふかしてろ!
459名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:59:57 ID:7pbN6Y2k0
タバコそのものを法律で禁止すれば未成年者の喫煙も激減するんじゃね?
460名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:00:49 ID:x1Vi6OGP0
>>448
いや、そうじゃないですよ。たばこはもっとヘビーにとらえるべきですね。
461名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:00:50 ID:Ulo0Is5r0
>>458
ゴミ糞ちゃんねらーはコソコソ部屋で書き込みしてろよ
462名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:01:45 ID:gmqHlwwG0
タスポより千葉県の高校生の車内喫煙、補導して欲しい。
463名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:02:11 ID:qd4Yl2tS0
煙草そのものを法律で禁止しても禁酒法時代のアメリカのような展開になるだけだろう。
ヤクザと取り締まる側の警察が仲良しでは前提からして不可能だ。


と、すると分煙化を徹底するしかないな
464名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:02:13 ID:knZyvIZU0
taspoとは関係ないのだが、禁煙を始める事にした。
色々悩んで離縁パイプで実行することにした。
今日、帰ったら届いてたので明日から実行してみることにする。
465名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:02:20 ID:miK4CctxO
煙草をやめると太るからね
煙草は痩せるにはいいかもね
><;
466名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:02:39 ID:ZZZzNb7E0
taspo電子マネー利権

taspoカードに付属しているチャージ機能の事で喫煙者に
前払いさせて年間3兆円プールされる予定の電子マネー利権。
467名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:04:14 ID:90Ndz5hAO
日本禁煙教キモイ
468名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:05:56 ID:RziYEQhdO
というか、日本のタバコ規制枠組み条約の批准国で、それを履行しなければならない以上、
喫煙者には
A 大人しくタスポ利用を受け入れる
B 全面撤廃
の窮屈な2択しか選択肢しか基本的には残されていない
まあ、夢見るなら
C タバコ規制枠組み条約破棄
があるがw
469名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:06:56 ID:qMzcLxVb0
これからはガキにタバコ転売して小遣いかせぐおっさんとか出てくるかも
470名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:07:02 ID:4Zx3dwha0
>>464
奥様を大切にねw
471名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:07:18 ID:qd4Yl2tS0
そういやヘビースモーカーの女が妊娠して俺が

「出産するまで禁煙とかするの?」 と聞いたら


( ´ー`)y-~~ 「タバコを我慢すると逆にストレスになってそれが胎児に悪影響を与えるから吸いたいときに吸うのが
         いいって知り合いが言ってたよ。だから禁煙なんてしない」

と言ってますた
472名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:09:19 ID:x1Vi6OGP0
>>152
放送前後にきちんと告示すればいいだけのこと。
「作品の風体を損なわないよう作品をそのまま放映いたしました。宜しくご理解お願いします」って。
473名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:11:47 ID:S/TI7c6LO
>471
その「知り合い」とやらは自分に子供ができたら禁煙する、に一票
474名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:15:40 ID:zkrsSMMj0
日本禁煙学会って、朝鮮人と同じくらいタチが悪いな。

ひとつ妥協すると、とことんつけこんでくる。
475名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:17:04 ID:qiUf0TTI0
>>465
止めると太る=イメージ操作。意志薄弱な喫煙者が煙草の代替に過食に走る結果。
痩せるには良い=イメージ操作。デブ喫煙者の言い訳(肥満者の喫煙率は高い)。

止めても太らない人も多い、煙草吸って無いけど痩せている人も多い。
この程度は「タバコ吸うと”必ず”肺癌になる」ってレベルの根拠程度しか無い(つまり眉唾)話。
476名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:17:51 ID:dY0pTyBj0
メタボと肺がんってドッチがヤバイの?
477名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:21:30 ID:qiUf0TTI0
>>476
どっちがやばいかはケースバイケース。

ただし、これが相乗するとかなりヤバイ。
478名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:22:01 ID:Kaywiu2CO
禁煙学会が解散するときは何時?
さっさと解散してもらって、医療に力を入れて欲しい
479コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/07/01(火) 20:22:18 ID:LeK2PSkIO
嫌煙は宗教だから
何にでも反対
480名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:23:02 ID:K6lAx8oI0
狂ってるな
481名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:24:33 ID:85pT2aQU0
親のカード持ち出してタバコを買うなんてことは
最初から予見されてたことだろ。

それを今更になって声を大にして叫ぶだなんて
この学会は無能者のあつまりか?

こいつらコンビニ業界から金もらってるんじゃねーのか?
482名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:24:35 ID:JHzgGejJ0
なんか段々宗教じみてきてますな
483名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:28:11 ID:sI2i7eYxO
こ れ か ら は た ば こ も 大 人 買 い 。
484名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:30:12 ID:m9JYIeRN0
>>474
意味不明
485名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:31:23 ID:BLs0L7x+0
【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214907096/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/07/01(火) 19:11:36 ID:???0
★タスポ開始前に顔見知りに 店員ら少年にたばこ販売

 静岡県警焼津署は1日、少年(15)にたばこを販売したとして、未成年者喫煙禁止法
違反容疑で、同県藤枝市のコンビニの女性店員(41)と女性経営者(55)を書類送検した。
 調べでは、女性店員らは5月下旬、少年が喫煙することを知りながらたばこ10箱
(3000円)を売った疑い。女性店員は「年齢を気にせずに売った」と供述したという。
 焼津署によると、少年はこれまで主に自動販売機で購入していたが、6月から静岡県で
成人識別カード「taspo(タスポ)」の運用が始まり買えなくなることから、「店でたくさん
買って店員と顔見知りになれば、また売ってくれると考えた」と話したという。
 同法は未成年者保護が目的で、親や販売者に罰則を科している。

静岡新聞 07/01 18:12
http://www.shizushin.com/news/social/national/2008070101000850.htm
486名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:32:18 ID:m9JYIeRN0
>>475
肺癌の8割はタバコが原因です。
487名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:38:28 ID:9+FOoGdI0
いやいやいや…
いよいよ手が付けられないな…
なんだこの、日本禁煙学会とかゆー胡散臭い団体は。
喫煙者やそれに携わる人達を何だと思ってるんだよ。
その理屈で言えばエロ本やエロビの自販機も駄目だろうに。
488名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:40:05 ID:Hlj/9UGkO
じゃ最初からタスポいらねーじゃん
489名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:42:44 ID:cc1r27S10
本来はタバコをなくすより、喫煙者のマナーを正せばいいんだろうけどなぁ
490名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:44:13 ID:9wsTHS5d0
>>487
タバコ業って人殺しだから。エロ業界よりもさらにその上を行く業界だから。
491名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:44:45 ID:3i6clLSGO
http://pr.cgiboy.com/12001635
俺が教えたって言わないでね
492名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:46:28 ID:8B6eHudK0
免許で認識のほうがまだよかったね
493名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:46:49 ID:BAH7edTF0
相手の譲歩に対し調子に乗るこのやり口
さすがだねー
494名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:50:02 ID:kPE/VQEX0
てか、タスポ如きで未成年の喫煙がほんとーに防げると思ってたのか?
タバコ業界ってバカ?
495名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:50:23 ID:Ex7VE2eb0
タバコの代わりにガムやアメを売ればいい
496名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:51:10 ID:PRVY8BfN0
コンビニでの対面販売が一番未成年に売りさばいてるから
ここを禁止するのが先じゃ?
497名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:02:04 ID:O+8plZKP0
そもそもカード利権だしな。

「未成年の喫煙防止」とか
「こどものために」をダシにした典型例じゃねえか
498名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:02:29 ID:Zo2xeaS60
18歳以上なら入れるパチンコ屋
タスポなしでもタバコと交換可能
これは問題ですな
499名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:03:33 ID:N8ACUrvB0
>>471
こういう話よく聞くけど、実際に妊娠したら
つわりでタバコなんて見るのもイヤになると思うけどなあ。
ヘビースモーカーは、妊娠中もタバコの煙とか平気なの?
500: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/01(火) 21:04:38 ID:pY5xp1wV0
               ,..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:          ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
501名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:07:42 ID:n3vNm1m+0
こいつらナチスかよwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:15:52 ID:zS8cXzgd0
別に自販機から買えなくなってもよくね?
買い貯めやコンビニ、24時間スーパーとかあるだろうに
503名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:18:07 ID:tMxgZuj40
>>1
その前に、DQN親なんとかしろよw

504名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:19:32 ID:XFOm0zni0
タバコ吸わないけどネタでタスポ作ろうとしたら
4.5x3.5cmの写真が必要だったから止めた
4x3cmのサイズなら余ってるのに
505名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:23:18 ID:GGwezK7N0

生業でやってる人には損失補填だな。
あと撤去廃棄費用と。

えらいカネ持ってるんだな、ここ。
506名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:23:20 ID:Ry/uQ77s0
今、コンビニでタバコをひとつ買うごとに、特性ライター、携帯灰皿、時計がもれなく付いてきます。
507名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:24:15 ID:zW2jeStY0
過激wwwwwww
508名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:26:07 ID:g/Kk/v4E0
「煙草を吸った未成年を殴っても罪に問われない。殴った結果大怪我しても刑事民事共に
いかなる責務を負う必要もない。但し未成年側が反撃したら少年法無しの重罪」

という法律を作れば防げるさ。
509名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:29:54 ID:N2E/BP5h0
正論だ。

ついでに、ほかの自動販売機もやめてしまえよ。
エコだよ、エコ。
510名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:31:01 ID:qiUf0TTI0
>>482
確かに酒は酒はって言ってる様はまるで嫌酒教だなw
511名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:36:15 ID:REnaagAx0
未成年者のパチンコも防がなきゃ
パチンコ店を全店営業停止
512名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:38:13 ID:4fxQLSgh0
未成年者にタバコを吸わせない問題と(社会全体の問題)
タバコに税金をいくら上乗せするか検討する問題と(政府や国会のレベル)
タバコ自体の値段をいくらにするかの問題は(タバコ製造販売業者の問題)
全く別の次元の話なんだよな

政府の小役人が1000円にしたらどうかなんて
それぞれ別の問題を、勝手に議論し出して馬鹿じゃねえの?
無駄遣いの財源が欲しいってだけじゃねぇか!
513名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:39:02 ID:5covfkHMO
タバコよりパチンコ産業やめろよ
514名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:46:35 ID:vQ3lqY2BO
こういった恣意的な比較論ぶつから嫌煙厨汚いって言われんだよ。
欧米に日本に比肩する程自販機あふれる国ねーじゃん?ドイツくらいだろ?
なら「欧米」のハナシなんか意味無い。タバコに限らず自販機自体に対する考えが違うんだからよ。
515名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:55:12 ID:AZuxPvMvO
タスポ導入→コンビニ売り上げ伸びる
コンビニ夜中の営業を中止→

何かが始まったな。
516名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:59:06 ID:RrpQrI1P0
>親のカードを持ち出すなどしてたばこを買ったケースがあると指摘した
こんなの家族内の問題だろ
難癖付けるやくざみたいだ
ウザすぎる
517名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:00:16 ID:XKtZTvg70
今頃、タスポってどこの田舎だよ。4ヶ月前から使ってるぞ。
518名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:18:12 ID:JCSWfIOn0
喫煙率世界一で長寿世界一。
受動喫煙による肺がん発生率の明確な統計データはありません。
(嫌煙訴訟ではそのために嫌煙学会が敗訴しています)
女性の主な肺がんの原因は腺がんです。

肺がんの発生率が最も多いのはディーゼルトラック等の運転手です。

たばこはインディアン文化。
世界中に広まったインディアンの文化の誉。
アメリカ人はインディアンを殺しまくった過去に正当性をもたせるために、インディアン文化であるたばこをどうしても悪魔化したい。

文明に先進性、発展途上はあるが、
文化に優劣をつける行為は愚の骨頂。

たばこにしろ酒にしろ嗜好品の使用での問題はマナーなりエチケット。

北欧ではよっぱらいには酒は出さないパブがあるとききました。
酔っぱらいには電車に乗ってほしくありません。

喫煙運転は違法ではないが、飲酒運転は違法です。
しかし、車内喫煙は進み、酔っぱらいの乗車への規制はありません。
酔っぱらいがタクシーの運転手にからむ事件は減りません。

な〜んかやっぱり変だよな。

519名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:19:06 ID:md5j+v+x0
たばこ自動販売機全撤去すべき

520名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:20:26 ID:UXP1Jrsq0
英イングランドで40万人禁煙 公共の場で喫煙禁止から1年

【ロンドン=池田千晶】英癌(がん)研究所は30日、英イングランドで
昨年7月に施行された禁煙法の影響を分析した報告書を発表。40万人が喫煙をやめ、
今後10年間で4万人が喫煙による健康被害から命を救われると推計した。
イングランドでは、北アイルランドやスコットランドに続いて昨年7月1日以降、
屋内にある公共の場所での喫煙が全面禁止となり、パブなどでもたばこを吸えなくなった。
報告によると、導入前の9カ月では1・6%だった喫煙率の減少幅が、
導入後の9カ月には5・5%に拡大。年齢や性別、社会階層にかかわりなく減少がみられた。
別の報告では、同法施行後10カ月でたばこの販売数は約20億本分減ったという。

2008年7月1日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008070102000247.html
521名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:21:22 ID:egrRR7eO0
>今後10年間で4万人が喫煙による健康被害から命を救われると推計した。

こういう推計はどうやってだしてるんだ?
522名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:22:00 ID:1slv3hiE0
>>521
ノリと勢いで
523名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:24:36 ID:JvLOkYpl0
正直、利権のにおいしかしない
524名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:26:38 ID:77K1jkIq0
なんでもかんでも可哀想で通したら法律いらねぇんじゃねぇの?
525名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:27:58 ID:05bZIdmt0
カードの不正入手対策と不正使用対策が出来てないからなぁ
これでは未成年の購入阻止には不十分で自販機撤廃とされても仕方ない
526名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:28:21 ID:qyMdBx9QO
タバコ屋に喫煙所設置を義務づけて
公共の場では禁止しろ
527名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:28:52 ID:dYWmWbU3O
タバコより未成年者のセツクスやめさせろ。
特にタスポ持ってないやつは生中出し禁止な
528名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:30:08 ID:3P9hmqtU0
529名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:30:10 ID:4MGiEuli0
人類がいるから「環境破壊は止まらない
だから人類は滅ぶべき
って言ってるようなもんだな
530名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:30:16 ID:U4RrW7WL0
なんか宗教みたいで気持ち悪いな。リアル嫌煙厨というやつか。
一緒にされたくない。
531名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:30:58 ID:0y8xgZOm0
>>522
笑ってしまったww

だが、そんなもんだろうな。
憶測でしかないと思う。
532名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:32:46 ID:/oxJ2UOaO
バカだな。タスポなんて役にたたないのわかってるのに。
533名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:33:12 ID:GReCn6dD0
嫌煙厨はまるで宗教だな
534名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:37:53 ID:HGY8FFsJO
>>1の記事は、読めば読むほど韓国人がファビョっているようにしか感じられない。たかがタバコでピーピー言うな。恥ずかしい。
535名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:39:22 ID:JT3jjsjI0
さすがに金かけて整備させた後に言い出すのはかわいそうだなw
536名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:40:00 ID:0R9qFxoM0
愛煙家のおいらだが、
タスポが、未成年者の喫煙防止に役立つなんて、
どういう思考回路をもってすれば、そんな発想が出るのか?

タスポを導入したので、23時以降も自販機を稼働させるところもあるらしい。

費用対効果ってのを誰か教えて!!
537名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:40:21 ID:jP6/F6dL0
もしかして、こいつら成長が止まり、淘汰が始まって久しい
コンビニ協会から、お願いでもされてるのか?
538名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:41:21 ID:sHLnOQgx0
なんかヒステリー集団を見ているみたい。
539名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:41:42 ID:/oxJ2UOaO
たばこ屋復活して成人証明できるカード作って、未成年に売ったら逮捕くらいすればいいんだよ。    警察も採用人数増やして地域に貢献。       そんな世の中おもしろくないかい?ダークな部分は金になるか?
540名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:42:10 ID:EZVyZWmB0
酒とタバコでそこそこ死んでいくから人口バランスもとれてたのに
「近視眼的に健康健康」ってやってるから反面教師な年寄りばかりに
なって人口ピラミッドも年金制度も保険制度も崩壊した。

そう考えてるけど変かな。
541名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:42:41 ID:0yEGmiQZ0
タスポ導入した意味ねーwwwwwww
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 22:43:57 ID:46u7VV9d0
1箱1000円にすれば解決するよ
543名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:44:30 ID:VF0fwNDF0
未成年者の喫煙など、国をあげて取り組まないといけないような問題か?
もっと他にすべきことが山ほどあるだろう

いったい誰が強行実施したんだ
あほだろ
544名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:44:45 ID:7z7AQXcNO
800億が水の泡です
545名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:47 ID:981NM8VD0
ここで「タバコ屋のおばあちゃん」登場だな。
狭苦しい窓口、窓口横には赤い(ピンク)の公衆電話。

自販機相手にコミュニケーション取れないしな。
546名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:56 ID:/QwQNinY0
役に立たない事が自明なタスポを導入させ
タバコ業界と喫煙家を疲弊させた上で、
さらに追い討ちという事ですね>>1

煙草税値上げの話もあるし、タバコ業界への
包囲網は着々と狭まっている現状、
タバコ業界と喫煙家は
このまま押しつぶされてしまうのか?
それとも反撃の手立てがあるのか?

盛り上がってきましたね。今後が楽しみです。
547名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:47:17 ID:9Cyj4ALt0
しかしコンビにはタバコ販売について99%年齢確認をしないらしいから
余計、コンビニでの未成年者の購入数が増えるだけだよな
コンビニでの年齢確認の徹底のほうが先だろ
怠ったら店側のペナルティでいい
548名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:48:11 ID:U9+mevjk0
>499
人による
549名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:49:20 ID:a9i9c/spO
ヤニLOVEな池沼はタバスコでも吸ってろwwww
550名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:49:28 ID:EHB98XlP0
タスポ導入とタバコの値上げ論が再燃してニコチンガム・パッチの売り上げ増。

JT涙目。

製薬会社ウハウハ。
551名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:50:02 ID:bQDmyjn5O
いきなりの大幅値上げや、煙草の違法薬物指定なんて影響大きすぎで実現出来ないだろ?
だから毎年喫煙年齢を一歳引き上げるってのがいいんじゃないかな
穏やかに喫煙人口減るし、数十年たてば煙草は死にかけた年寄りの道楽
見向きもされなくなるだろう
552名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:50:05 ID:I8q6d1CK0
てか・・・・

自販機の金すくねーーーーーーーーww

いつもは、この時間で1万前後はあるのに、今日は2千逝ってねー。

お前ら、タスポ作ってくれお。

マジどーしよう。
553名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:50:36 ID:Vx/SGRBn0
タスポ導入 → 自販機販売禁止 → コンビニの深夜営業禁止 → タバコ禁止
        ↑
       今ここ
554名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:50:48 ID:Gw4b91O8O
どんどんエスカレートしているな
555名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:53:03 ID:3P9hmqtU0
>>552
人殺し乙。早く廃業して、真人間に戻りなさい。
556名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:57:22 ID:UazAToo4O
ってか未成年者にタスポが売られてるって事実にびっくりだよ
557名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:57:46 ID:klD1g64N0
タバコってくだらない
558名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:58:21 ID:Ud/n68B30
>>552
どこの自販機か晒せば心ある愛煙家が助けてくれるよ きっと
559名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:59:03 ID:I8q6d1CK0
>>555
九州などのニュースを見て、1年は様子見かなと思っているけど・・・・・。

ある程度は予想していたけど、初日でこんなだとは思わなかった。
560名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:02:23 ID:3xulAjxu0
未成年でも吸いたい奴は吸え。ただ成長が止まる確率の怖さを知らない。
ちんぽ、胸が小さくてもいいのか、精子が少なくなってもいいのか、後で困るのは自分です。

だってwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:02:46 ID:O42uEzEl0
>>547
結局、コンビニが一番の穴か。

で、こいつらは完全スルー。

なんか変だね。
562名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:03:47 ID:zJPLKC/n0
::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
       .|:::::/         |::::|
        |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
        .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥  ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 私はJTの犬です
        ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
      __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
563名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:03:49 ID:3P9hmqtU0
>>561 たまにバレてる
【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214907096/
564名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:04:36 ID:RO4z581PO
コンビニと保護者に罰金をかせ
少しはましになる
565名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:07:10 ID:bGsZzexrO
嫌煙家の私情を書き込むスレはここですか?
タバコで生活してる人だっているんだよ
体に悪い、他人に迷惑だから?ふざけるな、体に悪い物何てタバコ以外にいくらだってあるし、生きてるだけで他人に害を及ぼすんだよ
てめえが嫌いな物だけをやり玉に挙げる奴の何と浅はかなことか
健康に悪い、人に優しくない、環境に悪い、地球に悪い

知ってるか?最大のエコ策は人類がいなくなる事なんだぜ
566名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:08:05 ID:6UMzkc080
本当は未成年者の喫煙なんてどうでもいいんですよw
567名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:08:12 ID:DSpj2YPsO
>>556
オレの住んでる最寄の駅周辺では、
すでに怪しい外人らが1枚3000円位で未青年に複製タスポ売りつけてるよ。
ちゃんと機能するらしいけど、簡単に作れちゃうものなのかねー
どーすんのこれw
568名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:08:40 ID:uANgRpT20
タバコなんて、一般販売を止めて、市役所・区役所で売るようにすればいいんだよ
すぐに、住民票とか取り寄せて、年齢を確認できるからな
まぁ、多少は窓口を廻ってもらう事になるが・・・
569名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:09:14 ID:/QwQNinY0
「コンビニ販売では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“コンビニ販売全廃”を求める声明
570名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:10:01 ID:2KIQNX31O
まてこのままいくと…

・JT
収益悪化により半数以上がリストラ
・自動販売機メーカ
製造部門解体によるリストラ、若しくは倒産による失業者続出

・中小自販機部品メーカー
倒産による失業及び借金地獄

・自販機の販売会社部門解体によるリストラ

タバコによる税金収入は変わらなくとも、
失業者にる税金の減収だけでなく、
失業保険や生活保護等による支出がかさみすぎないか?

というか、俺が失業するので勘弁してくれw
571名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:10:25 ID:rkcQs9A/0
>>567
ちゃんと通報しなさいよ。
あんたバカじゃないの。
572名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:12:31 ID:I8q6d1CK0
>>570
あと、たばこ農家も全滅ね。
573名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:15:17 ID:pgpsR+R+O
タスポ (笑)
ナナコ (笑)
スイカ (笑)
574名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:15:33 ID:vrSoy1uB0
>>572
税収どころの騒ぎじゃなくなるね。
575名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:16:38 ID:xOvjz3MQ0
おいらたばこ吸うんだけど、こんなふうにたばこやら
深夜コンビニ規制やら店内禁煙とかやられたら
経済活動とめてるわけで、吸わない奴にもまわりまわって
影響でるとおもうよ。金は天下のまわりものだとおもう。
576名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:18:41 ID:4fxQLSgh0
タスポカードに「年会費無料」と書いてある
そういう趣旨のもんかね?
カードは申し込んだけど、なにかの会に入ったつもりは無いんだが
で、有効期限10年だと なんか違くね
577名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:19:33 ID:I8q6d1CK0
>>575
あるだろうね。

税収悪化

代わりの財源

消費税うp


いちばん簡単な例www
578名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:19:48 ID:DSpj2YPsO
>>571
付き合ってる彼女の父親が署長だから、
夕飯ゴチに行った時に話したら、普通に関心してただけで話が終わった。
警官もこんなもんには関心がないんだなと。
579名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:19:53 ID:/QwQNinY0
>>574
たばこ農家は今のうちに野菜の生産に切り替えれば
リスク回避になるし、食糧自給率向上にも貢献できるわけですね、素晴らしい。
580名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:20:38 ID:Ims6RpcR0
>>567
個人情報晒すリスクと発行の手間考えたら随分安く感じるな
まぁ、別のリスクを背負い込むわけだが
581名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:20:52 ID:SfGAJmiv0
中高生の間で闇タバコが流行って
それが将来の暴力団員数維持に貢献しそうだな
582名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:21:07 ID:BWTB0l2f0
おまえタスポができる前に言えよ!!
583名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:23:16 ID:u6IXJoCmO
>>565
喫煙厨は執拗に酒にすり替えてんだけど、酒で生活する人のことはスルーですかw
584名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:25:02 ID:2/oq7U+70
酒の自動販売機にはタスポみたいなシステムが無いのはなぜ?
585名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:25:08 ID:KZVZ/hrf0
日本たばこ協会とやらもどうせ天下り法人なんだろう。
わけわからんカードと判別機械でどれだけ儲けるのかな。
586名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:25:21 ID:u1nVhN4t0
吸ってないので困らんが
言われてるように一部宗教のやつがいるぞ
親の仇か何かか?
587名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:25:27 ID:2KIQNX31O
この無責任な提案した日本禁煙学会が
その提案により失業した全ての人達の生活保証をしてくれるなら検討しても良い。

俺は失業する側だが、政府が保証する場合には、
財源確保のため増税は免れないだろうな…
588名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:26:20 ID:vrSoy1uB0
>>584
タバコがやったんだから、酒もやらないとおかしいよね。
589名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:26:53 ID:p80q12jO0
喫煙者だけどべつに自販機全廃でもいい
けどタスポ導入費用を負担せよ
590名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:27:32 ID:PUbv1lpZ0
日本ではタバコ禁止でいいよ
その分の金は外食とかにまわるだろ
ついでにパチも禁止な
591名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:27:56 ID:3P9hmqtU0
>>578
じゃぁ新聞社に知らせて記事にしてもらうとおもしろいかと
592名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:28:03 ID:tr5sSZZvO
>>587
死の商人ざまぁ。
自業自得。
593名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:28:18 ID:Miv72CO/0
未成年の喫煙防止なら、自販機よりまず対面での提示義務付けが先だろ。
禁煙学会もタスポもなにがしたいのかわからんなあ。

どっちもコンビニの回し者か?タスポ作っても、自販機なくしても
コンビニで買うだけじゃん。
とりあえず、未成年の喫煙のことなんか全く考えてないことだけはよくわかる。
594名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:28:23 ID:XUnEYhDz0
これはグッドアイデアだと思うよ
日本全国の自販機を
この学会と嫌煙家に破壊させるのを認める法律を作るべき

破壊しつくす頃にはスッキリ笑顔、周りは異常性にどんびき
どっかでハードな着陸させないとダメだろ。少しの値上げじゃ学会も引かない
もう感情論になってるもの
595名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:28:55 ID:DaBBIT2QO
タスポいいじゃん別に
これから煙草千円になれば禁煙パッチも売れるだろう?
喫煙者の半数はやめたいと思いながら煙草吸ってるはずだし
596名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:30:28 ID:LEGpHFWi0
利権構造を壊しちゃいかんだろ

597名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:30:39 ID:wmj/rs+D0
本当に禁止させたいのであれば、
ふつうに未成年にたいしてのタバコ取締法をつくるだけでいい。
タスポが天下りってのはバレバレなんだから。
国がタバコをうりたいってのは仕方ないし、
タバコすいたい国民が多いってのも現実。

なるようにしかならんよ。
598名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:30:40 ID:8CKrvgzR0
防げなかった例が数件あっただけでアウトなら、
コンビニでの酒類販売も止めろよ。
岡崎駅前のローソンで、女子高校生が制服で缶ビール買ってたけど、
バイトの馬鹿女が何も確認せずに売っていたぞw
599名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:32:35 ID:tr5sSZZvO
喫煙者で合理的な考えが出来るけど中毒により現状では買わざるをえない人間は値上げ賛成してる。
喫煙者でバカなヤツは値上げ反対の上に酒だの車だのとすり替えを行う。
600名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:32:39 ID:JCSWfIOn0
喫煙率世界一で長寿世界一。
受動喫煙による肺がん発生率の明確な統計データはありません。
(嫌煙訴訟ではそのために嫌煙学会が敗訴しています)
女性の主な肺がんの原因は腺がんです。

肺がんの発生率が最も多いのはディーゼルトラック等の運転手です。

たばこはインディアン文化。
世界中に広まったインディアンの文化の誉。
アメリカ人はインディアンを殺しまくった過去に正当性をもたせるために、インディアン文化であるたばこをどうしても悪魔化したい。

文明に先進性、発展途上はあるが、
文化に優劣をつける行為は愚の骨頂。

たばこにしろ酒にしろ嗜好品の使用での問題はマナーなりエチケット。

北欧ではよっぱらいには酒は出さないパブがあるとききました。
酔っぱらいには電車に乗ってほしくありません。

喫煙運転は違法ではないが、飲酒運転は違法です。
しかし、車内喫煙は進み、酔っぱらいの乗車への規制はありません。
酔っぱらいがタクシーの運転手にからむ事件は減りません。

な〜んかやっぱり変だよな。
601名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:33:13 ID:u6IXJoCmO
>>598
通報しとけよ。
602名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:33:42 ID:bM2PRaI+0
交番で販売すればいいだろう
603名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:34:46 ID:Miv72CO/0
親のタスポ持ち出して自販機で買うから全撤廃?
タスポなしでコンビニで買ってるんですけど?失笑もんだなこいつら。
604名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:34:46 ID:q448A0xTO
自販機があろうとなかろうと、
「20歳までは吸っちゃいけない」ってルールは最低限守らせろってだけの話だ。
自販機撤去すればいい、なんて怠けた大人の言い訳だよ。
サッカーで手を使っちゃいけないってのと同じレベルのことじゃないか。
605名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:35:16 ID:VRkP/oG60
どうでもいいから大麻解禁してくれ
たのむ
606名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:35:27 ID:GLgksF3U0
山梨は関東じゃないのか・・・orz
607名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:36:05 ID:O42uEzEl0
葉タバコの買い取り価格と卸値をグンと上げりゃいいだけの話なんだけどな。
608名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:36:44 ID:mWWyTPak0
未成年でも喫煙OKにすれば全て解決。
609名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:37:55 ID:vLfz53ftO
日本禁煙学会って胡散臭い
610名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:39:11 ID:QZKUJWuSO
税収が減る一方です
悪質な拾得は禁ずるべき


611名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:39:12 ID:1SBlUCwj0
禁煙学会ダメだなぁ
喫煙者叩くより販売店叩くのは良いが
未成年者がよく利用するコンビニやスーパーで売られてることを叩けよ

じゃ無いと政府の犬ね
612名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:39:32 ID:FIISUsIe0
最近コンビニ店員に顔をやたら見られる そんなに不細工かよw
めんどくせーから免許とタスポ見せてやったよ
613名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:40:47 ID:2KIQNX31O
勘違いしてる人が多いようだが、
タスポ導入で非喫煙者は特をするんだぞw

タスポの本当の目的は喫煙者と非喫煙者の識別であり、
国民健康保険の負担額の差別化を国で管理するため。
614名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:41:31 ID:ifUNRfdI0
まずわけの分らない学会を相手するの止めようぜ
615名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:41:51 ID:md5j+v+x0
近所のコンビニ
たばこ自動販売機撤去してた

明日タスポ対応の機械が来るのか
そのままなのか

楽しみ
616名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:42:21 ID:QZKUJWuSO
文言あるの?
617名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:43:33 ID:zsxkC9CnO
みんな頼むからタバコやめてくれ。
タバコの煙を長時間浴びると、すごい目眩と動悸息切れがして死にそうになるのよ。これマジで。
喫煙者がなんともないのが不思議で仕方ない。
私がアレルギー体質なのか?
618名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:43:43 ID:O42uEzEl0
>>612
惚れられてるのでは?
619名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:44:12 ID:v/vlZCwfO
犯罪者の特定はできるな。
コンビニのカメラかタスポだもんな
620名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:44:48 ID:FIISUsIe0
>>613
国民健康保険じゃない人はどうなる?
621名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:45:01 ID:/DPLRfD90
> 「未成年者の喫煙防止のためには、
> 自動販売機の設置自体をやめるべきだ」
正論だな
622名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:45:04 ID:1SBlUCwj0
>>617
長時間か・・・
職場でか?
623名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:45:38 ID:4fxQLSgh0
未成年者に、習慣性の強いタバコを吸わせない環境作りは文句は無い
自販機に何がしかの細工をして、買わせないようにする努力も文句無い
で、効果は薄いから自販機自体禁止しろって、何でそうなるの?

素直に、タスポは効果薄いから制度を止めればって話でいいでしょ?

624名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:45:57 ID:KdwKroO80
〜 時間がありません!協力をお願いします!!広めてください。 〜

【緊急】 7・2(水) 毎日新聞本社前抗議活動

「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 行動は起こさないと、何にも始まらない!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄


「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=XnVCDtGRhFU

【緊急】 7・2(水) 毎日新聞本社前抗議活動

〜 時間がありません!協力をお願いします!!広めてください。 〜
625名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:46:20 ID:ctuqe+Vu0
既に一つのカルト宗教になってるな 禁煙学会って
まー、杏林の基地外医が必死になって作ったNPOだし、
賛同しているのは、ごく一部の地方の医者と禁煙厨だしねー

マトモに耳を傾ける程の価値はないよ
626名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:46:35 ID:bF1bj7Jc0
>親のカードを持ち出すなどしてたばこを買ったケースがある

そこまでするなら、親のタバコくすねろや。
自分の金で買うだけ見直してやる。
627名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:46:44 ID:IxIBRa18O
喫煙者と非喫煙者の寿命の差が3年しかないのだから説得力にかける話だ。
628名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:47:00 ID:lZPQFmGq0
タバコ嫌いだけどそれを言うなら酒の自販機も全廃しないとフェアじゃないな
629名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:49:23 ID:JCSWfIOn0
禁煙学会はなんでこんなに政策に影響できるだけの発言力があるの?
謎だ。
あとなんでこの学会のいい分ばかりマスコミは流すの?
昔ブン屋の一般イメージなんて、タバコポイ捨てのコート姿の目立ち帽に眼鏡だったんだが。
630名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:49:35 ID:eqNsNPizO
タバコって普通未成年から吸い始めるもんじゃないの?
大人になってそれなりに分別付くようになって、
あんな無駄なもの吸い始めるやついないだろ?

631名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:50:17 ID:BdYwr7LN0
>親のカードを 持ち出すなどしてたばこを買ったケースがある

それは親の管理がなってないだけで使わせないように管理しないってことは
実質親は子がたばこ吸うのを黙認もしくは推奨してるわけで
自販機撤去は根本的な解決にはならんな
632名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:50:19 ID:bF1bj7Jc0
>>613
喫煙者だけど、まとめ買いしてるんでタスポいりませんが何か?
633名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:50:24 ID:oZUbh8C70
>>617
化学物質アレルギーを疑ったほうが良い。
タバコの煙に限定されるものではないけどね。
634名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:51:03 ID:6NqftOdEO
自販機全廃して対面販売でタスポ提示を義務化すりゃいいだろ。
作ったタスポが無駄になったとかいってる奴はバカ。
635名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:51:07 ID:FIISUsIe0
終末医療の悲惨さを少し

末期癌と診断されると長期入院では保険料が低いので病院から追い出される(病院経営悪化中なので)
長期入院は病院によって年数がある

治療を受けられない医療難民が増えている

こんな俺は喫煙者・・・・ 



636名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:51:12 ID:+7sUhw600
 . . . 〜〜
   _||_
 /´∀`;:::\
/   タ /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
  タスポマン  

自販機とともに11時まで大活躍!!
637名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:52:13 ID:vrSoy1uB0
世の中が狂ってきてるだけだな。
638名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:52:43 ID:h/O/2T8nO
タバコも酒もやるが、タバコも酒の自販機も要らない。
店で買えるんだから。
タスポなんか考えたアホは誰だよ。
関連団体の利益確保のために協力する気はない。
タスポは不要です。
639名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:55:05 ID:bF1bj7Jc0
>>617
タバコの煙を長時間浴びるような環境に何故いるの?
近寄らなきゃいいじゃん。
いなきゃならないんだったら、その場で言えば?
もし俺が逆の立場だったら、(嫌煙で煙吸うと動悸めまい・・・)
言うし、もしそれが職場だったらとっとと職場かえるけどね。
640名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:58:53 ID:R/ijd6Fs0
年齢チェックできないせいで防げない
   ↓
タスポ(笑)
   ↓
タスポ盗んで買うから防げないー     ←今この辺
   ↓
自動販売機撤廃
   ↓
コンビニとかチェック甘いから防げないー
   ↓
外見問わず証明提示義務化
   ↓
偽造するから防げないー
親使って買う奴いるから防げないー
   ↓
641名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:03:24 ID:drMyrBF10
つーか、店頭販売でもタスポ提示にすればいいじゃん

なんで自動販売機だけ迫害したがるんだろ、だろ???

642名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:03:36 ID:ctuqe+Vu0
医学的立場から、喫煙の害を説く団体が日本禁煙学会
大多数の人が何らかの病気にかかって死ぬことに変わりはないんだから、無意味な学問とも取れる
死因の因果関係が大切なんじゃなくて、伏流煙を吸わされるのが嫌だってとこから始まったんだろ

嫌韓厨が韓国人を排除したがるのと一緒
韓国(タバコ)が消えて亡くなればイイと思ってる輩だよ
643名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:03:43 ID:h/O/2T8nO
タスポを考えた奴って、彼女とデートする時に、デートの経路を綿密に考えて、飲食店やホテルを予約して、当日に彼女にキャンセルされる奴みたいだなw
644名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:04:08 ID:/QwQNinY0
>>639
>>617みたいな人は結構居る。
拡散した煙や臭いでも動悸や息切れを起こすらしい。
喫煙家の隣に居なきゃいいってもんじゃない。

とは言っても、喫煙所に押し込められて
ただでさえ肩身の狭い喫煙家にそんなこと
言うのもためらわれるらしい。
(近くに寄るなとか言えんわなw)

だいたいそんなんで職場変えるとかやってたら
就職先なくなるわw
645名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:04:29 ID:/V4bajPs0
>>640
つか、親のタバコくすねるのが普通。
未成年のDQN家庭の場合、親公認だったりするから。
646名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:04:29 ID:EBNKIuqC0
なんか裏がありそうで中途半端だなぁ。
ここまで言うなら販売禁止求めろよ
647名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:06:59 ID:O42uEzEl0
心身に応じた就業ってのは基本だと思うが。
無理なもんは無理。
648名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:07:06 ID:bF1bj7Jc0
>>644
職種にもよるけどさ、今、どこの職場でも禁煙でしょ。
喫煙所が別にあって。
中小企業で社員数人とか別だけど。
煙吸うだけで動悸、めまいがするなんて人は
外に出ないほうがいいだろ。
649名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:09:03 ID:B9zEY2XdO
タバコとパチンコは絶対にこの世にいらないクソである。タバコ吸うダニは本当に息が臭い事に気付いて(笑)
650名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:10:22 ID:DmRM3NZj0
嫌煙家からすると
人前で吸う大人より、隠れて吸う高校生の方がマシらしいけどな
651名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:10:54 ID:Gwp7/McD0

まぁ、自販機無くなっても、というか関係無しにコンビニ云々も言うんだろ。
法律で禁止しろ位言えば? 所詮キチガイ。
652名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:10:55 ID:0hNMup9vO
>>622
その通り。職場が分煙されてなくて、前後左右タバコ吹かしまくり。
私以外の15人は全員吸うから、大変ツライ。
「タバコ吸わんでも煙吸ってるから、オレらとリスクおんなじやな」
って、のうのうとぬかしたオヤジがいて、思わず殴ってしまった。そしたら私が社長に説教された。その時分煙を持ちかけたが、費用対効果だの、煙くらい我慢できるだのとはぐらかされる。
頼むから迷惑考えてくれ。それ以前に仕事中くらい吸わないでくれ。
外で吸うとか、家で吸うのに文句は言わないから。
まあ明日で、このクソ会社辞めれるから別にかまわないんだが、まわりで調子に乗って私にタバコ吹きかけたりした奴等はマジで殺したい。
こんな奴等がいるから喫煙者が責められる。
653名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:11:59 ID:9z/rQE+F0
>>1
俺は未成年の喫煙よりなにより成人喫煙者のポイ捨ての方が問題だと思うが

今だに火がついたままのタバコをそこらへんに捨てる犯罪者がいる
654名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:13:09 ID:QUyPnEC+O
西暦2029年自我に目覚めた『タスポネット』と呼ばれる喫煙者管理用コンピューターの暴走によって全ての人類はニコチン中毒患者にされ、絶滅の危機に追い込まれる。
悲惨な未来を変えようと一人の男がこのネットワークの元となった『ICチップカード』を開発した煙草利権企業とそのデータを破壊しようと過去に送り込まれたのだか……。
655名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:13:18 ID:Gwp7/McD0
>>652
色々な意味でカワイソスw
656名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:14:17 ID:Gb/PXjF30
昔は自動販売機なんて無かったんだよ
タバコはタバコ屋で買う
それが普通だったんだ
それでいいじゃないか
657この本を読もう!:2008/07/02(水) 00:14:58 ID:puETMYDc0

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
658名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:15:50 ID:GbTtuwWK0
そんなに目くじらたてなさんな
俺なんか小学5年から吸ってたよ
今は馬鹿らしくてすってないよ
自分でわかる紋なんだよ
余計なおせっかいするなって
659名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:16:28 ID:6OgBhKqa0
元々未成年の喫煙防止ではなく自販機全廃までの
時間稼ぎ、延命目的のタスポだが、どの程度の効果があったかな。
660名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:22:55 ID:KLwKUrlv0
>>652
もしやJT社員か?ホンモノのww
661名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:23:39 ID:edfeRHYX0
>>652
ただで吸えて、ありがたく思えよ。
662名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:25:32 ID:xJhMDEEA0
タスポで未成年者の喫煙が防げると思ったことがないよ。

それにしても、自販機で生計立ててるところは大変そうだね。
うちのビルに出入りしている業者さんも
その辺の社員に片っ端から声掛けて
「タスポ用の写真、お撮りしましょうか?」ってやってる。

あんまり可哀想だから、ってタバコ吸わない奴が写真撮ってもらってたw
663名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:26:01 ID:rnS7hT310
>タスポの導入では未成年者の喫煙を防ぐことはできない
十分効果はでてるだろうが

664名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:27:40 ID:Gwp7/McD0
>>663
その文章から導き出される答えは2つ。 未成年者の全滅か、煙草の全滅か。

どちらにしろまともな話じゃないよなw
665名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:32:10 ID:0hNMup9vO
>>660
いえ中小企業の社員です。>>661
それと全く同じセリフを言われて、バインダーで叩いたよ。喫煙者の考え方って、そうなのかな?
666名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:32:38 ID:LRsdjMTb0

タスポ導入なんて第一段階に過ぎないだろww
1箱千円が当面の目標なんだからw

薬物中毒だから禁断症状堪えきれずに
幾らでも金出す連中だしwww
667名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:33:09 ID:Dt1Qfyjx0
防げないから全廃しろってアホかw
668名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:34:13 ID:LifYIekt0
そんなに未成年の喫煙が心配なら、麻薬と同様、タバコを違法にして
徹底的に取り締まればいいだけ。

JT?会社ごと海外へ行けば?どうぞ。どうぞ。
毒ギョウザの心配もなくなる。

タスポ利権の偽善者の黒幕スポンサーは、コンビニ業界?
669名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:35:17 ID:138C5A8j0
さて、タスポを大量に仕入れてDQNな未成年に
670名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:35:37 ID:qwV+jer20
まぁ、酒やタバコの自販機は近いうちに撤廃されるだろうな
タバコは日本での販売自体違法になるかもしれないけどなw
671名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:35:46 ID:wLQ6Mk5F0
>>644
病は気からというしな。
嫌煙の度が進んで過剰反応でもしてるんじゃね?www
672名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:37:36 ID:aHU6tpkc0
タスポをフェリカでやって、形態販売店で登録できればよかったのにな。
ああ、そうか、ごめん、利権が動いてたんだっけ?>タスポ
673名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:38:39 ID:0jT8VwTlO
タスポ持ってない俺には自販機全廃は痛くないな。
煙草屋があれば問題ないし。

しかしメチャクチャだな。
在日のレイプ犯罪が減らないから全員国外退去させようって言ってるみたいだな。

ま、これは賛成するけどねw
674名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:38:53 ID:wLQ6Mk5F0
>>652
そんなに嫌煙なら会社に入ろうとした時点で
喫煙者が多いことを知ってたんだろ?
知ってて入ったのなら自業自得としか言えん。
逆恨みもいいところだろw
675名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:40:07 ID:/V4bajPs0
>>652
もっと早い時期に辞めるべきだったね。
あと喫煙自体はマナー違反はあるけど、
人を殴ったら傷害だからね。
676名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:40:36 ID:xJhMDEEA0
手を上げた奴が負け
677名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:42:45 ID:14b3fPbQ0
年を取ってからの喫煙の方がカラダに悪いと思う。
だから、60歳以上が喫煙したら補導。
爺さんたちは隠れて吸うことにより青春を思い出し若返る!
678名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:44:12 ID:k7OYo5P00
>>665
> それと全く同じセリフを言われて、バインダーで叩いたよ。喫煙者の考え方って、そうなのかな?

N速+の煙草スレに来て煙草嫌いを公言しておいて叩かれないほうがおかしい。
679名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:44:25 ID:Wn2HHqLH0
タバコやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
680名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:44:46 ID:SrES3KSt0
もう少しうまい方法あると思うんだけどな
ただ、禁止・反対と言っても反発招くだけだろうに
681名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:45:19 ID:KLwKUrlv0
>>652
殴ったらおしめーだよさすがに。
そんなことしなければこのご時世会社訴えたり
も出来たかもしれないのに。
682名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:47:15 ID:gk5p+gCP0
エコエコ言ってんだから無駄に電気食いまくってる自販機も規制すべきだよな
683名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:47:29 ID:svJagpLF0
684名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:48:40 ID:k7OYo5P00
>>659
延命?ご冗談を。

全く無駄な対策費用を使わせて業界を疲弊させるための方便ですよ。
最終目的はタバコ業界そのものの根絶です。
685名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:48:42 ID:8BqT2RLhO
コンビニでタスポ見せながらタバコ買おうとしたら、店員が苦笑いしてた。
686名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:49:03 ID:vbUaYAfs0
コンビニと言えば

バーコードを上に向けておいて上げてるんだけど
余計なことかなぁ・・

たまに、女の子の店員が商品を取ろうとしているのと
俺が上に向けて上げてる時に手が当たるんだけど、うぜーとか思われてるのか
687名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:51:18 ID:QrWqYjKe0
>>686
きしょいよ。
688名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:52:07 ID:PtmQ8K/J0
>>686
さぁ?モタモタやってたらウゼーと思われるんじゃない?
商品置くときに裏側にしつつ置けば
>上に向けて上げてる
って時間が無くなるんじゃないか
俺も裏側にする人間だけど5回に1回くらいは「ありがとうございます」と言われるな
689名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:52:22 ID:IKrKAC+9O
そんなに未成年に吸わせたくないなら、勤める会社で販売、喫煙は社内のみ 
タバコ持ち帰り禁止 
一箱単位より一本から販売にするとか 

所持してるだけで、未成年なら問答無用で流刑とか
690名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:53:51 ID:vbUaYAfs0
ジュースとか菓子で3つぐらいしか買わない

電子マネーで払ってる。
691名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:01:22 ID:CornMJ90O
>>625
間違えてるよ。
禁煙→喫煙だろw

どう見ても煙草のためには何でもする何でも巻き込む中傷は当たり前、もうさ煙草に意見するのは人類の敵とか言わんばかりの喫煙原理主義者ばっかりじゃん。

だいたいJTの営業がタスポ吊り下げろとかほざいてるケース考えてもタスポ自販機が結果防止にあまり役立ってない状態じゃん。
今の段階で24時間化したら尚更だと危惧するのは当然だろ。
692名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:01:35 ID:k7OYo5P00
加工済タバコの販売を禁止してしまえば?w

生のタバコの葉っぱの販売だけ許可してさ。
そのまま齧るも良し、吸いたければ自作でどうぞってw

これならタバコ農家は潰れませんねw
693名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:04:06 ID:krnKNt7L0
たばこを1000円にする前に自販機撤去した方がいいんじゃねーの?
taspoは金の無駄だろ。
694名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:14:51 ID:nJoB62sq0
3,40年前の米国の嫌煙嵐に興味があります。
(日本のはそれのマネです)健康?まさか。これは後付け理由
で、何か煙草産業を半殺しにしたい政府の思惑があったのではと。
695名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:15:46 ID:9N8iLvQe0
とっとと自販機撤去しろ!

それだけだとニコ中がキレるだろうから、
JTはドトールを24時間営業にして煙草も売って、
喫煙所として飲み物を注文せずとも一服できるようにしろ。

普通、売ってる大元がインフラ整備するのが当然だと思うが。
696名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:22:36 ID:k7OYo5P00
>>695
タバコがインフラとかワロスw
697名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:31:53 ID:K9pLf8EsO
>>696
もしお前がタバコ吸わないのにその程度の知能なんだとしたら同情する
698名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:38:02 ID:HERu1qf20
と言うか禁煙学会ってタスポ導入に賛成してなかったか?
記憶違いか??
699名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:38:13 ID:hZMgDB1i0
いつまでも欧米の真似や後追いしてないで
ここは一発タバコ全廃で「あれ?欧米はまだタバコなんぞ吸ってるのか?」と言ってやろうではないかw
700名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:38:43 ID:k7OYo5P00
>>697
タバコを吸うと知能が落ちるんですか!初めて知りました!
701名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:38:44 ID:4RH2nli70
煙草やめた。3日禁断症状我慢すりゃ案外楽にやめれる
702名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:40:00 ID:r2FIlpSI0
タスポは小さい商店殺しすぎ
703名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:42:13 ID:cYqMUfAd0
タスポって購入データとかが全部集計されるんだってね。
マーケティング用に作られたんだな。
704"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/02(水) 01:43:26 ID:kQsTtTq90
>>1
人間止める方が手っ取り早かろう。
705名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:45:24 ID:Zc32anjW0
>>701
おれ、三日ごとに1本吸ってるから、禁断症状なんか出ないよ(w。
でも、さすがに開封後一月も経つと、香りも何もあったもんじゃないorz。
バラ売りの紙巻きって無いのかな。
706名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:56:38 ID:xMFNmzpE0
>>698
するわけないだろ。
「たばこ産業がやりたいことの逆を目指す」のが鉄則なんだから。
707名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:58:46 ID:/V4bajPs0
>>698
確かに賛成してた。
708名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:02:38 ID:LNP8Ra/6O
未成年者に煙草吸わせない方法はタスポで十分
あとは自販機で24H販売にすればタスポ加入者も増える
それでいいじゃん
あと増税の前に歳出減らせよ馬鹿議員
709名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:03:18 ID:HZuUWDkv0
日本中のたばこ関連業者を失業させてまで未成年を喫煙から守りたいんだな

その未成年への深い愛を、もう少しタスポのせいで犠牲になった人に
分けてあげたらどうなんだ
710名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:04:44 ID:o+9M0vtmO
>>708
タスポ導入で自販機も深夜販売可能というのを聞いたが違うのか?
711名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:05:08 ID:wLQ6Mk5F0
>>708
>あとは自販機で24H販売にすればタスポ加入者も増える
普及するまでに購入の仕方が変わるから増えるとは思えない。
現にカートン買いやコンビニで買うから不要というレスが多数。
712名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:08:13 ID:YivDektf0
>>711
クレジットカードでカートンまとめ買い
これでポイントも付くし
713名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:09:17 ID:5v6OBSqE0
taspoとかB-CASとかいらないものが多すぎる
714名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:09:25 ID:M3GkiUIjO
たばこ関連業者は早めに転職することを推奨するよ^^^
715名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:13:28 ID:UEBKYTtZ0
タバコを高額にする→ヤクザが安い闇タバコを売り始める

自販機を全廃にする→大人が子供にタバコを売る、譲渡する(例、大学の先輩が後輩に売る)

タバコを禁止にする→税収が減る、ヤクザが安い闇(ry
716名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:14:14 ID:LNP8Ra/6O
>>710
そうなの?
じゃあ入ろうかなタスポ
>>711
やっぱり自販機で買えないと不便っていうときもあるだよね
全部の自販機が24H販売になれば
ある程度タスポにはいる人は増えると思うけどなー
717名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:16:22 ID:vpB5bp760
証明写真取る機械、いつの間にこんなに高くなったんだ…。
700円って…。
718名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:18:37 ID:HERu1qf20
>>706
>>707
どっちだwwwww
719名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:21:24 ID:FMLAA4cv0
>>717
デジカメで写真とって、記憶媒体をセブンイレブンに持って行け
200円だよ
720名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:23:10 ID:HERu1qf20
>>717
今ならタバコ屋で無料で撮ってくれるよ
721名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:24:53 ID:DfmQ5E7TO
俺の喫んでる煙草の銘柄が元々自販機に置いてないマイナーな洋モクだから、タスポとか関係ないな。
722樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/07/02(水) 02:31:36 ID:Qk4OWGzX0
>>1
まず先にやるべき事はタバコへの課税強化だろう。
一箱2000円がエクスタシー
723名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:31:40 ID:vpB5bp760
一時期、携帯電話の電波も人体に悪影響なんて話が
まことしやかに囁かれた時期があったな。
タバコ・酒と取りやすい所が終了したら次は普及率と取りやすさから考えて『携帯電話課税』だな。
そうか…携帯会社の料金体系が複雑なのはこれを見越してるからか!
政府もタバコでやり方を覚えたからなぁ。

・ネットでの印象操作用に専属業者を『嫌電厨』として何十人も送り込む。
・マナーの悪さとか人体への影響をいろいろアピールする。(通話してる人の周りも危険とか言って)
・医療対策が必要だと騒ぎはじめる。(禁電学会なるモノが設立)
・費用を捻出させるために課税。
・通話料金に上乗せさせられるから通話料がアップ。
・未成年者の携帯使用を規制する動きが…
・未成年者に持たせないようにするためにさらに課税。

あり得ない話だと思うが、思い当たる節が無いとも言い切れない。
724名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:33:11 ID:0qUKOE6a0
喫煙者はタスポおでこに貼って歩いてくれ
こっちから避けるようにする
725名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:35:33 ID:3agu+m1t0
>>6

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄  .__/__ \   \/   ̄  .__/__ \
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ /  ヽ    ∠=ー  ̄ヽ /  ヽ
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ.   ノ     (___   ノ.   ノ
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
726名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:35:33 ID:JkPCWPAA0
煙草は吸わない人間にも副流煙と臭いが移るから嫌なんだよねー。
どっかの企業が副流煙を出さない、吸っても臭いが気にならない煙草を開発してくれないものか。
727名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:36:03 ID:AD3hOsKLO
なんだ、この馬鹿学会
草加みたいなのか?
728名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:38:53 ID:chTXJvLW0
おいおい値上げしてのタバコ税話はどこにいったんだよ?
自販機全廃なんかしたら消費税は上がるわ失業者で街が溢れるわで
地獄絵図だぞ。
729名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:39:02 ID:gihF0hu60
18歳未満でもエロ本やAV見てるだろ
730名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:39:04 ID:wLQ6Mk5F0
>>724
嫌煙厨はたばこの臭いに敏感なんだろう?
ならば喫煙者の見分けは自慢の嗅覚ですればいいじゃんか。

嫌煙厨は見分けがつかないから、おでこに「嫌煙豚」とでも
イレズミしておいてくれ。近寄らないようにするからw
731名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:42:11 ID:FMLAA4cv0
彼女のパンツをムフッとしたらタバコ臭かったなぁw
732名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:43:21 ID:9N8iLvQe0
>>696
いやいや、インフラってのは喫煙所のつもりで書いたのだが。
ゴルフやるのにゴルフ場作れってのと同じ話。
行政で喫煙所つくらないから、禁煙場所で吸っても仕方ないという
逆キレするニコ中がいるが、やるなら行政じゃなくJTがやれよって事。

煙草そのものガ無くなればそれに越したことはないが。
733名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:43:38 ID:NpMhnkOr0
全自販機がタスポ仕様になった今言うのが実にいいね。
まかり間違ってこの見解が通ったらタバコ屋全死亡。
734名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:44:29 ID:NhU59oD90
団塊世代が退職するからさ
天下り先を新規に用意しないといけないもんで
ここ最近はもうメチャクチャすぎるだろ、この国
735サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/02(水) 02:45:28 ID:SaDr7kDM0
自販機でタバコを買おうとしたら、

Q
日本の総理大臣は誰?

A・チンパン
B・モンキーブッシュ
C・パン君

とかの一般常識問題を出題して正解したら販売するようにすればいいと思う。
736名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:45:56 ID:A5a+x6cp0
>>734
天下り先を用意するために政策展開してるもんねwwww
笑えないよねwwwww
737名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:53:41 ID:EBF++ENo0
ふざけた事言ってるなぁ。

taspo導入に掛かった費用は無駄だったという事で、誰が責任とるの?
taspoカード取得した人は個人情報取られ損だ。
738名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:54:31 ID:QUyPnEC+O
昔、駄菓子でガキ騙しの箱入りの煙草みたいなのと、チョコの入ったパイプあったな。
あれは問題ないってゆーか今でもあるのかな?
739名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:56:22 ID:fgaiuy780
未成年者より、アホサラリーマンの喫煙マナーをなんとか
してくれ。駅構内とかどこでも歩きタバコ。
740名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:57:15 ID:oxkqeyHj0
>>737
タスポカードのシステム構築から運営までの総費用は…800億〜900億円…
741名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:00:31 ID:HERu1qf20
>>721
俺はアメスピ。たまに自販機にあるけど出先で切らすことないし
タスポは作ってない。作るつもりも無い。
742名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:00:47 ID:XSUeS3IB0
どこで誰が何を買ったのか記録する意味がまったくわからん
743名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:01:18 ID:oxkqeyHj0
>>738
あるある。最近、NHKのドキュメンタリーで特集されていたな。
原材料高ゆえ、中身が変わったとか。
744名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:06:35 ID:1qIqLy4MO
くだらない事に800億使うなら原油高何とかしろよ…。
745名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:07:11 ID:KQyp2wtB0
そこらじゅうにコンビニあるし自販機なくても困らないんじゃね?
実際、何か困ることあるのかな?
746名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:09:25 ID:jIIGJ5KF0
タスポ利権だな
800億のうちドンだけ中抜きされてるんだろうなw
747名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:11:11 ID:cREzxdMy0
タバコが存在してる限り未成年の喫煙を防ぐことは出来ないよ
自販機全廃なんて到底受け入れられることはないだろ
せいぜいタスポを対面販売でも必要になるように働きかけるんだな
あと増税で値段上がればガキも手を出しにくくなるし
バカ親もガキに与え辛くなくなるだろ
748名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:12:46 ID:Y6kzLYZC0
自販機の操作がわからないおじいさんが
タスポをタバコの見本にかざしていた。
そのうちタイムアウトになって小銭が
返却されてた。杖をついたヨイヨイだった
姿を見ると未成年者でなく高齢者の健康
に寄与しているんじゃないかと思ったり
してます。
749名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:15:12 ID:QUyPnEC+O
>>743
あれで子供のうちから違和感なく喫煙のまね事を体験させ、ニコ厨へ誘導するのだな!
750名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:17:07 ID:oMawqL9LO
日本の政治家は馬鹿ばっかりだな
金意外の理由で動いた事あるのかね
751名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:26:34 ID:0uIUaTbn0
だいたい青少年なんて守ってやる必要なんか全く無いんだ
勝手に吸わせりゃあいい
過保護なんだよ
752名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:34:41 ID:lflzKThX0
カートン買いも禁止にしようぜ。イギリスではすでにそうなっている。
753名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:39:37 ID:wbe9B0wc0
タバコの自販機は不要

>>752
なんでだろ田島陽子を思い出した
754名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:40:27 ID:oxkqeyHj0
>>752
いいね。

ただ、エゲレスの場合、1箱1000円化によって、密輸が増えたり、
その取締りに税関職員を1000人増強したそうな。なんだかなあ。
755名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:46:27 ID:brjP39I70
タバコ規制も良いけど 酒とリンクさせようよ・・・

喫煙して運転しても罪じゃないが 酒は罪 瞬時に人命も奪う
どちらが悪かはっきりしてるだろ なんか都合悪い事でもあんのか?
756名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:52:27 ID:8k6VPQM50
酒の自販は放置だもんなあ、何かおかしいよな
どちらも身分証提示しなけりゃ売らない方向で
757名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:52:42 ID:GwAu4bEw0
ガキがそうやすやすと買えない価格設定にしろ。
一箱2000円くらいでいいよ。
758名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:56:22 ID:Zc32anjW0
>>755
心配無用。酒は酒でちゃんと規制方向に進んでる。
ソース元が探せなかったので、挙げられないけど、
2007年のWHOの年次総会で、アルコール類の
広告・販売の規制強化を議論している。
新聞記事を転載したブログなんかなら、すぐ見つかる。
タバコ規制枠組み条約並の規制になるようだ。
今後に期待だね。
759名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:09:16 ID:Gl8zd+Z70
もういい加減にしろと。

こういうカルト団体の主張を平然と垂れ流すなよ。
760名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:36:44 ID:HERu1qf20
「学会」って名前を名乗るのになんのルールもないのも問題だな
学術的に何かを研究してるってミスリードを誘う

禁煙学会に所属してる医者の知り合いいるけど言ってる事
無茶苦茶だぞ。人の意見を全く聞かないし。
761名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:46:41 ID:1+8JRQjL0
>>531
統計学を知らないバカにはわからないだろう。
762名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:57:11 ID:UY+3KMJf0
日本喫煙教
763名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:08:15 ID:UY+3KMJf0
>>553
そうそう。いいねぇ。(笑)
764名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:28:29 ID:O6xZfpHN0
健康テロリスト
765名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:34:05 ID:1bjxF08i0
思ったんだけど、嫌煙厨を全排除した方が世の中がよくなるんじゃないかな
766名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:34:46 ID:rJTVefn20
日本中毒者団体
767名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:35:34 ID:vvtQamfn0
日本中毒者協会
768名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:39:13 ID:0xhJJvLa0
日本タバコ教
769名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:39:46 ID:TwN9UTAy0
>>761
統計学って、ものすごい都合のいい使い方されてるよなぁ。
自称統計学はもうおなかいっぱい。
770名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:40:44 ID:Lcepa4ke0
>>498
パチンコ屋でタバコ売れば解決だな。
771名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:40:56 ID:0xhJJvLa0
>>769
池沼ww
772名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:43:00 ID:Lcepa4ke0
>>518
対策しやすいところから対策する。

ただそれだけのこと。
773名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:45:32 ID:Gl8zd+Z70
喫煙で因果関係が明確なのは咽頭ガンぐらいなもの。
774名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:45:40 ID:RF9a0mGo0
>>769
あらゆる実験はすべて統計処理をされているのを知らないのか。
統計がないと全てが成立しない。すべてが。物理も化学も薬学も。
775名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:47:29 ID:5anmcr+l0
タバコ屋は、既得権益と規制に守られて、自動販売機から寝てても年収1000万
全廃でいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=uP-uNxIDq34
776名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:48:32 ID:TsUk05cP0
>>773
ソースも出せないバカがほざいているのかw
777殺戮:2008/07/02(水) 05:49:07 ID:uzzxgDxH0
凄いじゃないか日本禁煙学会。
次はコンビニから全廃だ!

煙吐きは全滅!
778名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:49:50 ID:nXG730CD0
利権だからな
779名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:51:04 ID:2MnF+IXY0
究極の愚策
780名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:52:19 ID:B8EWRO8p0
いいぞもっとやれ
日本から煙草を消してしまえ
781名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:53:13 ID:TsUk05cP0
日本タバコ教
782名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:53:44 ID:PFa9oDTW0
日本禁煙学会っても5,6人でやってるんだろう?
コンビニチェーンから金もらってるんじゃないのか?

別に子供の喫煙を防ぎたいわけじゃない
他所の子がどうなろうと知ったことではない
自分の子のコントロールも出来ないDQN親の八つ当たり
783名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:56:48 ID:0xhJJvLa0
>>782
ホームページ見れば?
784名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:57:11 ID:Gl8zd+Z70
未成年、子供をダシに使うのはカルトの常套手段。
785名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:57:35 ID:TwN9UTAy0
>>774
なんで俺がそんな常識知らないなんて思い込んじゃったの?
自称統計学で煙に巻こうとするバカの話をしただけなのに。
786名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:59:22 ID:HZZZj7vp0
でもよく考えたらコンビニで酒タバコが扱える
って時点でおかしい気がする。
個人商店からコンビニにするときに資格剥奪
すればいいのに。
787名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:59:43 ID:TsUk05cP0
>>785
やっぱり見事に常識知らないじゃん。w
788名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:00:12 ID:ou6TgWrjO
まあ実際海外でタバコの自販機なんてみかけないしな
789名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:04:49 ID:TwN9UTAy0
>>787
具体的な指摘をしないなら、なんとでも言えるわなw
790名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:06:53 ID:dz3gp0bb0
taspoカードなんて不完全な物を使うより、
携帯で購入するようにした方が分かりやすいのにな。
携帯には個人情報(生年月日)も入っているだろうし、
なにより、そのまま金額を引き落とせる。
791名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:08:09 ID:UY+3KMJf0
>>789
自称統計学ってなに?ww  具体的に言えば?
具体例でやればきみは逃げるしかないじゃん。w
792名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:16:14 ID:wLQ6Mk5F0
>>788
ないわけでなく、目立たないところにあるだけでは?
ホテルの中とか建物の中にはあるでしょう。

日本は治安がいいから自販機が成り立っているのだと思うよ。
海外で日本と同じように目立つところに自販機を設置したら、
数時間後には自販機ごとなくなってると思うw
793名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:17:14 ID:fQtLOskc0
だって利権のために導入したんですもの!
794名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:17:53 ID:cJwB10420
捕鯨もこんな感じになるんだろうな。
795名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:20:01 ID:vvtQamfn0
日本たばこ教
796名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:26:22 ID:TwN9UTAy0
>>791
たとえば血液型占いとかな。
要するにこの数字にはそれと同程度の根拠しかないってこと。

ここまで説明されないと意図が理解できないとは‥。
797名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:28:28 ID:UY+3KMJf0
>>796
かわいそうだから、高卒は書くなよw
理系のおれと話したい?
798名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:30:59 ID:jACRP0O7P
自販機全廃って意味なくね?
タスポ導入しても未成年が買えるのは
コンビニやたばこ屋での確認を徹底しないからだろ
コンビニ>>>>>>タスポの貸借
799名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:31:55 ID:3Efi8Zse0
税金払ってくれるわ年金もらうころには肺がんでぽっくり逝ってくれるわ
タバコほどお国に都合のいいもんはないな
800名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:36:50 ID:TwN9UTAy0
>>797
理系とか高卒とか、いったい何の話をしてるんだ‥?
いまどき権威に頼れば数字に説得力が出せると思ってるなんて、おめでたいな。
801名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:39:14 ID:UY+3KMJf0
>>800
いやキミが馬鹿すぎるもんだからw  もっと、具体例出せば?w
802名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:41:36 ID:TwN9UTAy0
>>801
予想に反して具体例出されちゃったから、慌ててるのかw
面白い奴だな。

今度はお前が、この数字の中立性を示す根拠を出す番だよ。
803名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:42:51 ID:XzqLsUba0
まっ いずれ闇タバコ化して 誰かが大儲けするだけ
804名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:44:07 ID:UY+3KMJf0
>>802
血液型の話が高卒だねって言ってる。
805名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:45:58 ID:cQat785kO
自己責任の所で無関係な愛煙家を巻き添えにするのがそもそも間違いだ
806名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:46:49 ID:2mmVz2up0
北朝鮮のビジネスチャンスだな
807名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:09:42 ID:Ji5dD/1aO
おまえらかっこ悪い。
誰とは言わんが。
808名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:13:42 ID:TyJP6SAyO
嫌煙家って、どんだけ長生きしたいんだろ…命根性きたねーなぁ。煙草の煙と関係ないところで死んじゃう事もあるのにね☆
809名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:17:38 ID:ZB6tY84V0
副流煙と排気ガス・・・

ほんとは、排気ガスが何十倍も毒性があると思うんだが・・・

排気ガスも垂れ流しにしないで、車内に排気してくれれば
いいんだが・・・
810名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:17:52 ID:hDrCycpZO
>>1
子供がタスポ持ち出したとか完全に家庭とそいつ個人の問題じゃねーかw
無関係な世間を巻き込んで規制とか頭イカれてるなw
811名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:19:28 ID:HcB4cZlgO
>804
で、理系のお前さんにさっきの推計の統計的根拠をぜひ聞きたいんだが。
喫煙率と病気の因果関係をどうやって証明するんだい??相関に逃げんなよ。
812名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:20:31 ID:rmEm8c3OO
問題の論点を間違えている感じがする
813名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:20 ID:0JudqD220
自分たちで売らない努力をしてから言え
814名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:25 ID:ClGryUCsO
>>1
自販機撤廃じゃなく、タバコを違法化しろよ



タバコ税と国鉄精算費分を消費税に付加しろ
815名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:35 ID:wt1D/EHeO
>>804
ふざけんな!中卒だw
816名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:41 ID:o801XJxO0
こんな中途半端な奴じゃなくて『成人証明証』みたいのにした方がいいんじゃないの?
風俗店で提示を求められたら困るがw
817名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:53 ID:YnDamOVC0
そうだそうだ。
完全に未成年の喫煙を防ぐなら、タバコ禁止が一番だよね。
818名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:21:54 ID:fQtLOskc0
分煙してる分にはいいんじゃねーのって感じなんだが
世の中にはそれいじょうにギャーギャーわめく馬鹿がいるからおかしなことになっている
819名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:22:20 ID:AGw6wlTG0
>>808
喫煙厨って禁煙者が長生きしたいから吸わないとしか思ってないのか。単純な脳みそしてんなぁ
820煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/07/02(水) 07:22:45 ID:qPhtxe0o0
>>1

(´Д` )もうシーシェパードと同じ‥
821名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:23:23 ID:r2wphiwo0
>>812
所詮、禁煙厨とニコチン脳の戦いなんだよ
822名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:24:34 ID:HxwsPSig0
タスポ作った意味ねえじゃん。
俺は店頭でタスポ提出義務を課すべきだと思うけど。
823名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:24:46 ID:YnDamOVC0
>>808
長生きしたいのでなく、ただただ喫煙臭と喫煙者自身が臭いの。
臭くて臭くて気持ち悪いんだよ。
824名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:25:13 ID:Cjf6fx6g0
たばこが中途半端に安いのが原因だろ。1箱がたかが500mlのペットボトル2本分だし。
ガキが手を出せないぐらいに値上げすれば桶。
825名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:25:38 ID:RdqucQzY0
調子乗ってるなあコイツら
826名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:27:08 ID:t7xNt+gFO
タバコを吸うやつは死刑でいいんだよ。
タバコを吸うと医療費増大。お国に逆らう売国奴扱いすべき。

そして国民の結束を強めよ。酒も禁止にしろ。
日本人は毒物を摂取しない。清廉潔白な美しい日本人である
827名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:27:23 ID:TWnokuST0
なんでこうまでDQNに配慮してやるのか理解に苦しむ
828名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:27:30 ID:TfzwnznvO
たばこスイーツは自分でたばこを作れ
829名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:27:45 ID:QncKHFn60
喫煙厨だけどコンビニ、飲食店、窓口のあるタバコ屋からの購入にシフトして
タスポ強制の自販機からは一切買わなくなったし
撤去されても環境があまり変わらなかったりする
830名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:27:50 ID:DL8C6u2K0
ここまで来るとなんか異常だよな。
ポピュリズムここに極まれり。

ついでだから酒の販売機も全廃すべきだと思います。
831名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:28:58 ID:RdqucQzY0
禁煙利権にどっぷり浸かっちゃって作田学ちゃん
832名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:29:17 ID:O6xZfpHN0
>>826
タバコなくなったほうが医療費増大しないかなぁ…。
833名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:29:50 ID:luue6VQuO

コンビニのひとり勝ちだな
834名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:30:06 ID:mIrT25oa0
禁煙学会はたばこ禁止までやるだろ、ふつう
835名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:30:18 ID:qi+jcoPR0
だな。自販にわざわざこんなものつけても、結局穴だらけ。
そんな穴だらけのシステム導入で掛かった費用はどんだけぇ〜か知らんが
無駄に終わるなら、タバコの自販を廃止すべきだろ、JK。
836名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:30:21 ID:b9/+PJfn0
コンビニがあるから撤去してもいいんじゃないか
というかタスポって天下り団体のエサだろ?
さっさと潰してしまえ
837名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:30:48 ID:Pn+1Fvwd0
むしろ店売り止めるべき。

俺タバコ吸わないけど、酒は飲むし、子供の頃お遣いでタバコ買ったこともある。
どっちも年齢確認されたことなんてねーよ!

838名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:31:33 ID:RdqucQzY0
>>824
朝鮮ヤクザが大喜びするようにか?
839名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:33:47 ID:gW7sI3/eO
対面販売でもタスポ強制にすべき
840名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:35:40 ID:UY+3KMJf0
>>811
さっきとは?
喫煙率と病気の因果関係はフィールド調査で結果が出ている。
841名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:35:49 ID:o801XJxO0
>>827
今の値段でも盗む奴がいるからな
あとあんまり高値だと某国の資金になるし
842名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:36:02 ID:LnZ60/PN0
そもそもこの禁煙学会ってなんなの?馬鹿なの?
843名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:37:04 ID:tYf1eoLe0
未成年者の教育・指導は放棄してこんなやり方しても
問題の解決にはならんだろw
844名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:37:09 ID:g+hg+ujt0
禁煙化が進む中で販売店の利益を上げる方法で有効なのは、他の販売店を潰すこと
昔からあるじっちゃんばっちゃんのタバコ店を潰し、コンビニの利益を上げる
綺麗事ほざきながら賄賂をたっぷりもらってるんだろうな
845名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:38:04 ID:HcB4cZlgO
>840
だからそのフィールドワークの中身を尋ねてるんだが。
846名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:39:02 ID:K/ydrNSN0
>>1
俺も煙草は嫌いだし、自販機なんてなくなればいいっていうか
むしろ煙草そのものがなくなればいいのにって思ってるけど、
この声明には「導入前に言えよ」とツッコミたいw
847名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:39:18 ID:ZlEPQKXf0
もうここまでくるとキチガイ集団だな
848名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:40:22 ID:f1u/OenR0
すでに導入された地域で未成年者が親のカードを持ち出すなどしてたばこを買ったケースがあると指摘

へぇ〜 具体的に何件くらいあるの?
「本気で子どもの喫煙を防ぎたいなら自動販売機を全面的に廃止すべきだ」ってのは当然だけど
どっちもどっちでうさん臭いな なんとか学会って
849名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:40:58 ID:YnDamOVC0
なるほど。
未成年喫煙者が減ることはタバコ業界にとっては死活問題だな。
850名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:41:47 ID:fiiyAIi60
>>1
同意。喫煙できる場所を作り、そこで売るのがよい。そこにガキは出入りできないだろうし。
851名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:41:58 ID:EHv0kjRB0
>>846
ヒント:天下り機関
852名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:42:08 ID:9vwSgDuU0
タスポって何のために導入したの?
既存のカード(保険証とかキャッシュカードとか)に機能組み込めばよかったのに。
853名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:42:28 ID:o801XJxO0
>>849
でも医療関係、製薬会社にとってはおいしい話しだよ
自民党ウハウハ
854名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:42:50 ID:cNYMwx4M0
店頭販売のたばこを中学生に万引きされた。
タスぽで買えないから盗むって子供はどれくらいに増えたんだろう。
855名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:42:52 ID:nMPbjoCr0
煙草は嫌いなものの
自販機持ちの人々は大枚はたいてタスポつきのを導入したところで
全廃にしろっていうのはさすがに酷すぎるわ それはない
856名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:42:54 ID:Wwb4Ijid0
857名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:43:12 ID:RdqucQzY0
禁煙ブームの波に乗って、笑いが止まらんな作田ちゃんは
858名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:45:44 ID:cfZ0rNUN0
>>774

しかし、指標によって統計ほどあてにならない事実もある。
859名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:45:44 ID:lX4FGmQPO
なんだかんだ言ってるが、ガキだろうがなんだろうが、吸う奴は吸う。
それだけだろ?
860名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:46:06 ID:ZDVH7q4KO
酒は何で規制しないの?
861名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:46:08 ID:UY+3KMJf0
862名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:46:50 ID:b3Nz0n9T0
日本タバコ教団
863名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:47:16 ID:ndMgG9GNO
自販機よりコンビニだろ

ってか、禁煙推奨するくらいだから、無料の講義とかやってるんだよね?
俺も禁煙したいんだ

だがきっかけがない
864名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:48:51 ID:Wwb4Ijid0
>>863
仕事辞めればいいじゃん
865名無しさん@八周年 :2008/07/02(水) 07:48:53 ID:dHa7WjK10
タスポは糞。
役人の失業対策事業。

本気で未成年に禁煙させたかったら、捕まえて、刑務所に入れろ。
866名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:49:21 ID:o801XJxO0
ところでタスポ対応にした自販機ってまだ深夜買えないの?
わけわからんのだか

いっそ警察署とか交番で売って欲しい
鬱陶しいんだな
867名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:50:22 ID:TwN9UTAy0
>>853
病気が減ると客も減るんじゃないの?
868名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:52:04 ID:27BjAuh20
酒も禁止。
風俗も禁止。
パチンコも禁止。
全部禁止で解決。
869名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:53:56 ID:7UOfVGNh0
酒と風俗は闇が出そうだからちょっと考え物・・・
パチは撲滅でおk
870名無しさん@八周年 :2008/07/02(水) 07:54:15 ID:dHa7WjK10
未成年のタバコより、借金の原因になるパチンコを禁止しろ。
871名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:55:30 ID:o801XJxO0
>>867
肺癌なんて禁煙者だって環境によってはなるし、病院の患者(客)はそれだけじゃないし
それよりニコレットとか禁煙パッチとか買う人はいて、値上げしたらそういう人増えるでそ
病院でカウンセリングみたいのもあるみたいだし
872名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:56:00 ID:b3Nz0n9T0
さあさあ、タバコで洗脳。ニコチンの前にひれ伏したまえ。
873名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:56:39 ID:VbOhrH0x0
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|   地球温暖化命 
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ               
                .|:::::/         |::::|              
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    _________
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   .| 温暖化防止のため切符の自販機も撤去すべきです。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
874名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:57:47 ID:o0rqXSlg0
>>868
つ禁酒法


未成年者にタバコを買わせないようにするのは不可能
タバコ売ってて未成年に吸わせないことが出来たならノーベル賞貰えるわ
875名無しさん@八周年 :2008/07/02(水) 07:57:54 ID:dHa7WjK10
「日本博打依存症撲滅学界」と言うのは無いのか?w

国民の金を吸い上げ、博打依存人間を増やすだけ。
しかも、税金は払わない。三悪、揃い踏み。

「何?自己責任?」
だったらタバコも自己責任。好きなだけ吸わせろw。
876名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:58:10 ID:Lcepa4ke0
>>873
温暖化防止の為に世界中の暖房機器を撤去すべきじゃね?
877名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:58:24 ID:oNT+kyzx0

自動販売機関連メーカー天下りのための

 タ・ス・ポ 

878名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:59:09 ID:Wwb4Ijid0
>>873
やっぱ新聞とテレビ廃止だろ
879名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:02:09 ID:hWMqcWyvO
タバコなんかよりもパチンコや風俗のほうが有害
880名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:05:31 ID:zEM9Wn4VO
無駄な事ばかりしてる
881名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:05:33 ID:CCty052s0
喫煙厨必死だな。見ていて痛々しいぞ。

とりあえず
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398794/2983988
882名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:06:03 ID:dYR+Y7WRO
未成年の喫煙、飲酒、売春を防ぎたかったら未成年に対して厳しい処罰がないと駄目だろjk
883名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:06:05 ID:7UOfVGNh0
風俗全廃は弊害もありそうな気がする
884名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:08:29 ID:EvIjFQwcO
餓鬼が煙草吸うのって格好つけたいだけだろ?
885名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:10:11 ID:dIOwrLyVO
>>882
逆に解禁してみたらどうか?
未成年が飲酒喫煙する理由なんて、どうせタブーに対する反発とか大人への反発とかそんなもんだから。
886名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:11:21 ID:Wwb4Ijid0
>>885
全部年齢下げるのはありかも
酒も煙草も選挙権も年金も少年法も全部16からとか
887名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:11:27 ID:Wn2HHqLH0
イライラするまえに煙草を吸う
これ最高に効く
888名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:11:53 ID:ZB6tY84V0
>788 まあ実際海外でタバコの自販機なんてみかけないしな
重要文化財に指定して、保護したほうがいいのかもww

あと、喫煙者は「絶滅危惧種」」に指定して、こちらは放置ww
889名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:12:47 ID:jMsmZh2GO
喫煙者だけど全廃でも別に構わんよ。
でも自販機の代金はどうするんだ?減価償却ができてない分については国が金を払う事になるぞ?
890名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:15:30 ID:xJcq+LV60
禁煙関連の学会って、変な連中ばっかりいる

たばこは嫌いだし、禁煙活動は重要だとおもうが
たばこに関する研究活動全くしてなくて、突然、禁煙学会の指導者面する連中

ステレオタイプの発表、内容は一次資料に目を通した雰囲気もない・・・直情的なものばかり

日本の禁煙活動を阻害しているのは、作田ら似非学者の存在だろう
891名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:16:44 ID:CCty052s0
結論

他人のタバコの臭いと煙は超ウザい
892名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:17:03 ID:xaEFajlO0
>>890
非喫煙者を装った喫煙者はもう秋田
893名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:17:32 ID:gxYsU6Ej0
そんなに「未成年」が大事なら、金庫にでもしまっとけ!
894名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:18:20 ID:158UJT6JO
タバコは吸わないがこれはタダの基地外だろ
895名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:18:23 ID:T7iVVv0X0
ひたすら叩く相手がいればそれでいい
896名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:18:58 ID:b3Nz0n9T0
>>890
あれ?日本医学会は?医師会は?学術会議、循環器、呼吸器、癌学会、薬学会、まだまだあるよw
897名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:19:27 ID:xJcq+LV60
作田は、血病の専門家であるように、作田も別にガンとか呼吸器の専門家ではない
禁煙学会は、大学教授が会長になればよかったわけで、いわゆる箔付け、お飾りである
では、だれが牛耳っているか?
それまで、長い歴史をもつ禁煙関係の医師・歯科医師連盟というのがあった。
そこから分派した連中がいて、そいつらが立ち上げた学会なのだ
アカデミックな討議が主体の学会でなく、創価学会的思想注入機関なのである
898名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:20:01 ID:ly1a0iiMO
馬鹿な奴が高い金だして煙草を吸って
お偉いさんが甘い汁吸うと
899名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:20:31 ID:xaEFajlO0
>>894はニコ厨
900名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:20:36 ID:GFJ14G44O
小学校のときタバコの問題についてかいた作文思い出した

自販機全廃
ドラマでタバコ禁止
901名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:21:38 ID:Rdd2cvtf0
日本の学会は、派閥や上下関係が厳しすぎて
どの学会もアカデミックな組織じゃなくなってるだろ
902名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:22:41 ID:xJcq+LV60
>>896

よく間違えられるが、禁煙学会は日本医学会直属の学会ではないし、その傘下の学会でもない

所詮、だれでも立ち上げられるNPO法人なのである

“学会”という名前をつけていることもおぞましい、利益誘導・私利私欲、名誉欲に走った集団といえる
903名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:22:49 ID:yngfS/KT0
たばこ違法化に行きつくまで追撃の手は緩めないだろうな
904名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:23:54 ID:dfL9OBUz0
>>857
むしろ喫煙ブーム終了だな。
905名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:26:08 ID:uvL0sJlnO
「今日からパスモか!!」って言ってる人見た
906名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:26:58 ID:0xhJJvLa0
>>902
上に出ているすべての学会が禁煙声明を出している。
907名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:27:01 ID:xJcq+LV60
>>901
アカデミックという素地すら有していない、近所の井戸端会議程度

だが、こいつらは、禁煙指導士などという資格商売を本格的に行おうとしている
908名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:27:23 ID:6IR08J4YO
なんかつまんない国になったな
909名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:27:38 ID:oEcEPk7kO
当然だな、薬物を無人販売とか有り得ない
コンビニもだめだろ、バイトは無責任だから

薬局で医師の処方を義務づけるべき
もちろん医療控除なし。保険は対象外で
910名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:27:54 ID:0xhJJvLa0
>>901
へー、万能細胞学会もか?
911名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:28:47 ID:O6xZfpHN0
>>890
Miauと似たような組織だな。
912名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:29:05 ID:FLMqP7+v0
酒で人生終わったヤツやアルコール依存症のヤツや酒で死亡するヤツや
飲酒運転で殺された人もいる。酒こそ禁止すべきじゃないか?
913名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:29:20 ID:rrWi5+K8O
>>909
酒もそれでいこう
914名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:31:25 ID:eGxqsrdo0
>日本禁煙学会

この馬鹿組織ぶっつぶせ!
915名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:31:27 ID:yrtGkeHT0
コンビニ業界の回し者
916名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:31:43 ID:5WdbJmKU0
もともと自販機撤廃すればタスポなんか必要ないはず
917名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:33:02 ID:xJcq+LV60
>>906
すべての学会が禁煙声明・・・それが何か?

学会というのは、中立の立場での冷静な判断が必要なのである。
“たばこ=絶対悪”という前提の下の集会は、学会でなく、宗教である。

科学的検討も行うことのない禁煙学会という似非学会という名前で
禁煙関連グッズ関連会社バックのもと、講師料や著作権料をもらい
ちんけな名誉欲にホルホルするくだらない連中の集まり・・・それが禁煙学会
918名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:33:19 ID:YMLKyEhxO
キティがい乙
919名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:33:28 ID:dfL9OBUz0
>>912
君は酒のニュースのスレにこそ書くべきじゃないか?
920名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:33:50 ID:hl2InSa90
>>408
露助の飲酒率の高さを一切考慮しないバカが居ると聞いてやってきますた。
921名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:35:09 ID:uqKnadup0
自販機撤去するだけで環境に物凄い優しくなるよ
環境環境うるさく言うならまずタバコの自販機撤去しようぜ
922名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:36:35 ID:0xhJJvLa0
>>917
まぁまぁ落ち着けよ。
多くの科学学会が声明を出しているんだからさ。
923名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:37:35 ID:b3Nz0n9T0
>>920
日本人の食生活を一切考慮しないバカが居ると聞いてやってきますた。
924名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:38:28 ID:pcl0aA5i0
そーいや 酒の自販機ってどーなってんの?サケポ導入しないの?
925名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:38:27 ID:rrWi5+K8O
>>919
反論できないからって廃除しなくても
926名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:38:48 ID:xJcq+LV60
>>922
そういうことをいっているのではない・・・この禁煙学会というところの胡散臭さをいっているんだ
927名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:39:57 ID:GvzyhVkN0
喫煙者だけど
紙巻タバコの製造販売自体禁止してほしい
一本数万円の葉巻だけ残しておけばいい

今日も禁煙を試みている

Temperature's rising

Fever is high

Can't see no future

Can't see no sky



My feet are so heavy

So is my head

I wish i was a baby

I wish i was dead
928名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:40:15 ID:YRk5XrdN0
図に乗ってるな、この糞な自称学者連中。
929名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:43:12 ID:ug5E4gTI0
自分の知り合いの未成年喫煙者は親に買ってもらってると言ってたな。
ずいぶん前のはなしだけど。こんなんじゃタスポあっても無理。
930名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:46:24 ID:b3Nz0n9T0
>>926>>928
まぁ、医者ってのは分野が広いもんだよ。
医学→公衆衛生学→行動学→社会学、って結構、こういうことはある。
「小医」「中医」「大医」という言葉があるんだ。調べてみてくれ。
931名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:46:35 ID:Jya+YSsR0
これはちょっと理屈としておかしいというか、もっと早く言えって話だ
昨日今日突然タスポっていう存在が出てきたわけじゃないんだから、
もっと早い段階で言わないと。

なんつーか、こいつらキチガイじみてきたな
932名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:48:22 ID:cQat785kO
タスポ
メタボ
ムリポ
933名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:49:01 ID:tzZyt+SqO
>>929
親が子供の喫煙を黙認しても有罪なのに、買ってやったりしたら喫煙を
もろに勧めていることになるから誰かがチクれば先日ニュースでやってた
みたいに親が逮捕される。
934名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:51:45 ID:QUyPnEC+O
喫煙者に聞きたいんだけど本当は未成年の喫煙防止なんかに興味も必要性も感じてないんだろ?
だって全員とは言わんが、あんたらも成人前から親・教師の説教は「関係ないねうざいんだよ!」と無視か、隠れて吸ってきたんだから。
それとも自分は良くて他者は否定するエゴイストなの?
935名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:53:25 ID:3osTyLzSO
未成年のみんなー、若い時からタバコ吸ってると、御殿場市の冤罪事件で捕まった若者達みたいに擁護してくれる人が集まらないから気をつけてねー


日頃の行いがなんとやら
936名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:53:46 ID:Wwb4Ijid0
>>934
マジレスすると未成年者の喫煙自体はどうでもいい
金銭面で犯罪からむと嫌なだけ
937名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:56:34 ID:V7SEWbIt0
調子に乗り過ぎだろ
938名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:58:03 ID:2gwSh7XDO
自販機全廃って・・普通逆だろ
自販機のみで売れば良い。防犯カメラ付けて。
939名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:00:57 ID:lIyOhPq3O
しかし、これだけ喫煙者に厳しい状況になってんのに、まだポイ捨てとか歩きタバコしてるクズがいるのが理解不能。

地球に生きてていい生物じゃないよな
940名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:07:22 ID:Jya+YSsR0
>>934
俺は嫌煙者にこそその意識を感じるけどなー
タバコとそれを吸ってる人自体が嫌いで憎くてたまらないから
「未成年者の喫煙防止」っていうお題目掲げて叩いてるように見える
941名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:10:25 ID:LqhmRvvFO
ポイ捨ては別として、タバコやめたほうがいいとか国をあげて堂々と言っている時点でおかしい。
以前のような早く喫煙者でも自由に吸える時代に戻してほしいよ。
942名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:10:31 ID:xZwu0pTT0
今後5年以内にたばこを違法薬物と認定する事が必要。
期限を区切らずにする事は何もしていない事と同じ。
5年間の間にたばこ栽培している農家に転業をすすめ、段階的に
たばこの製造販売量を減らして行き、5年後に廃絶するように段取りを
組むべし。
違法薬物として扱われるようになった後では喫煙を重罪として取り締まる。
また、隠れて吸う不届き者の通報も奨励すべきだろう。
943名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:13:45 ID:WT1XAvgO0
さすがにコレはやりすぎ。
ポイ捨てや歩き煙草をもっと厳密に規制してくれ。

未成年云々は何よりも親の教育が悪い。
944名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:14:03 ID:raS9tsjR0
タバコ自販機全廃がまったくもって合理的。

タスポ自販機とか電子マネーとか顔認証とか
何千億無駄遣いするつもりなんだ?
非喫煙者の税金だろ?
945名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:14:27 ID:tkhmGCQd0
最初は自販機撤去だったけど、利権がからんでタスポになったんだよね。
自販機メーカーとかICカードメーカーとか大儲けした。
946名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:14:49 ID:/S8iKNSi0
これだけタバコが嫌われているのに、まだ吸ってう奴は病気だろwww
家でだってまともに吸わせてもらえなくて、ベランダや
換気扇の下で吸ったりしてすげー迷惑なのに。

もう、煙の出るタバコ撤廃してニコチンパッチにすればいいじゃん。
947名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:15:38 ID:hZMgDB1i0
タバコ廃止希望です
948名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:15:48 ID:Tesq+Rsv0
>>27
タバコがなくなればみんな幸せ
949名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:16:25 ID:Wwb4Ijid0
>>940
何を今さら
950名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:18:53 ID:NCtpdLDy0
この主張だと、おばあちゃん一人で店番してるような
たばこ屋は一切なくなるな。

ずっと店番し続けるわけにいかないんで、自販機も設置してるからね。
951名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:19:50 ID:NYVQ5YT/O
>>942
かわいそう
病院いっといで
952名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:20:27 ID:oCtwQRJZ0
>>946
確かにパッチは効くんだけど、口元手持ちぶさたで困る。
てことでニコレット推奨。
953名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:20:41 ID:KMskJVPE0
>>944
たすぽは一応
JT+他煙草メーカ+自販機業者+電子通信会社がらみで
税金は投入されてないらしいよ
954名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:20:49 ID:0xhJJvLa0
>>950
産業構造転換だから。
955名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:22:42 ID:Wwb4Ijid0
>>950
嫌煙厨に理性や人情を期待してるのか
956名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:22:45 ID:raS9tsjR0
>953
あ、そうなの?
じゃいいや。勝手にやってください。
957名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:25:06 ID:XSNgTMCI0
>>1
緑豆や海犬と大差ない団体だろどうせ
こんな基地外の言いなりになるなよ
958名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:28:34 ID:Jya+YSsR0
やり方は総連とか民潭にそっくりなんですよね
959名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:29:15 ID:QUyPnEC+O
>>940
ならば喫煙者は綺麗ごとは言わずに「俺たちは未成年者の喫煙が悪い事だと思っていないぞ!
タスポなんか糞くらえ!
分煙とマナーは守るけど、自分の金で自分の健康を犠牲にし、高い税金まで払っているのだから自由に吸わせろ!」ともっと主張するべきだな…笑
960名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:29:39 ID:BvAOYCtH0
禁酒法って法律、アメリカにあったよな、あれと同じ結果になるんじゃないか?

日本禁煙学会ってのはどこの黒幕が糸を引いているんだ?
961名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:30:26 ID:Mq94b/gO0
自販機を消す前に
たばこ売ってるコンビニのレジにタスポ読み取らせる装置取り付けろよと。
たばこを売る場合にはタスポを使わないと精算出来ないようにしないと
未成年の喫煙を防げないだろ。
962名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:35:17 ID:Jya+YSsR0
>>959
つか、騒いでるのは嫌煙者だけで、喫煙者はみんな黙って言う事聞いてるじゃん
騒いでる……というか「フザけんな!」って発言が見れるのは2chとかネットの一部だけ。
それをさも「喫煙者がゴネてるからタバコの排斥が進まない」みたいな論調で語られても困る。

ゴネてるのはもっと違うトコだよ
963名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:37:24 ID:WbqMqEhs0
タバコを吸える場所を返して下さい
964名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:38:32 ID:ssm9mnzWO
黒幕は競艇屋の伜ですね?
965名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:39:13 ID:Z9eJA/mWO
まだタスポの効果のほども分からん内にスカタンな主張を
タスポは自販機全廃の代案なんだから、厳格に運用すれば効果は同じ
966名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:41:17 ID:LTuy+wqB0
>>962
そうなん?
昨日、タバコ買ってるジジイがめんどくさいとかゴネて店員にからんでたけど、
あれはなんだったんだろう?
967名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:44:39 ID:F4Rx9x7g0
自販機全廃では、喫煙者はなくならない!

日本禁煙学会には、
「タバコ製造・販売・・禁止」を要求してもらいたい!
968名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:44:41 ID:WbqMqEhs0
>>966
爺さんは人と会話がしたかっただけだろ
969名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:46:51 ID:uWTItscxO
コンビニや街のタバコ屋でもタスポ導入した方が早いって。
970名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:49:15 ID:oWWqjgIoO
最近何でもかんでも過剰に規制する動きが多すぎて不安だ。
・タバコは体に悪いから1000円
・アキバ事件の犯人が派遣労働者だったから派遣規制
・犯行に使われたのがサバイバルナイフだからナイフ規制
・根拠のないエコ信者の影響でコンビニの深夜営業規制
・ロリコン犯罪者が表立って報道されるようになったから漫画アニメゲーム規制
・未成年の携帯所持禁止

で、今度はタバコの自販機撤廃?
俺はタバコ嫌いだが、いくら何でもやりすぎだろ…
971名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:49:34 ID:WAHN8KIMO
>>967
そして日本禁煙学会の奮闘が認められ、タバコが非合法になり、ヤクザのシノギがまた一つ増えるというわけか
972名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:53:19 ID:wLQ6Mk5F0
>>959
あくまでも個人的な考えだけど、
未成年であったとしても自分で働いて税金を納めている
社会人なら喫煙も飲酒もして構わないと思うぞ。
納税というかたちで社会に貢献しているかどうかだと思う。
高卒や中卒であっても経済活動の一端を支えているのなら
年齢は関係なしに立派な社会人だと思うしな。
973名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:54:33 ID:Z9eJA/mWO
962
昨日のミヤネ屋で、あんなうさんくさいカード作らないぞって吠えてたコメンテータがいたよ
何がやりたいんだか
974名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:56:05 ID:LqhmRvvFO
さて次はタスポがないと馬券が買えない。
タスポがないとパチンコ玉を借りれない。
タスポがないとアダルトビデオが借りれない。
とかか
975名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:56:45 ID:1sOsXHuoO
自販機全廃の前にコンビニでタバコ売るなよ!
976名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:57:11 ID:ezcv9hsj0
すごいな
憎し憎しの感情論じゃん
977名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:57:47 ID:gN+GXGQB0
これで自販機撤廃なんか実施されたら、
taspo作った人は、個人情報握られ損だなw
978名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:59:53 ID:j1oZCM6E0
たばこ1箱3000円にすればすべて解決するのに
分かっててやらないところがこの国の悪いところ。
979名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:02:11 ID:oLtT8WgA0
>>972
成長期にニコチン摂取して血管狭めると発育が抑制されます
アルコールも過度に摂取すれば同様
肉体の成長する期間なんてほんの僅か、老い始めてから嗜んどけ
980名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:04:29 ID:Z9eJA/mWO
JTも小売も自販機利用者も、自販機存続って点では利害が一致してるはずなんだが
リケンとか細かい事言って仲違いしてると、嫌煙ヒス団体とタバコ条約の外圧でマジで全廃させられちまうぞ
981名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:04:53 ID:DJIIpzl90
>>950
おじいちゃんに店番交代してもらえばいいじゃん
982名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:05:26 ID:LTuy+wqB0
>>977
薬物依存の時点で弱みを握られてしまってるからな
983名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:07:58 ID:xJcq+LV60
たばこ自販機も、NPO”禁煙学会”も 廃止しろ!!!

創価学会と大して変わらない団体だろ
984名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:08:52 ID:b3Nz0n9T0
>>976
きっと憎まれる理由があるんだろう。w
985名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:11:26 ID:YdjvWH2cO
未成年の喫煙に罰則設けるのが先だろ。
986名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:11:35 ID:W7ha4O9a0
自販機全廃したってだめだって。
店頭販売のサイも必ず身分証明書の提示が必要位やらないと!!
987名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:12:57 ID:w1FmQj+v0
タスポみたいな馬鹿げた利権が導入される前に言えやキチガイ
988名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:13:30 ID:jNCdzSyy0
これはさすがに、、、
989名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:14:30 ID:xvzvPyfr0
よしよし予定通りだな。
次は対面販売でのタスポ提示を義務づけだな。
喫煙者ざまあwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:14:36 ID:9m4w9Igi0
ピデルざまぁwwww
991名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:14:50 ID:wLQ6Mk5F0
>>979
18から吸い始めて22まで身長が伸びてましたが?w

成長って食生活や生活様式の影響の方が大きいと思うぞ。
食生活が充実している現在の若者の方が成長が早いし
椅子とベッドの生活が多くなって体系が欧米人化してきている。
992名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:15:27 ID:rF4eBWvA0
喫煙者、まあ結局 自分が癌になったら泣くんだろ。
自業自得だから同情しないが、受動で他人まきこむなよ。
993名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:15:31 ID:W7ha4O9a0
ついでに
アホな親が多すぎる 子供が買いにきたので断ったら
何でうちの子に売らないんだって怒鳴り込んできたやつがいた。
994名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:15:33 ID:LTuy+wqB0
なるほど、孤独なんだね、ニコチン中毒老人って
995名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:16:56 ID:DTe+KNHKO
自動販売機廃止してもいいけど、
コンビニ店員をもっと保護してやれよな
996名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:17:48 ID:LTuy+wqB0
このスレが1000まで伸びたら、一箱1000円実現
997名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:16 ID:DJIIpzl90
>>995
コンビニの裏口にタバコ専用窓口を作ってコワモテ店員に売らせればいいと思うな
998名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:39 ID:qyR5DDu30
たばこ販売も喫煙も全面禁止にすれば良い。
喫煙者もスッパリ諦めると思われる。

諦められず海外移住する人間は本物なので尊敬します。
999名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:39 ID:b3Nz0n9T0
1000円
1000試されるだいちっちφ ★:2008/07/02(水) 10:19:40 ID:???0
次スレです
【たばこ対策】「タスポの導入では未成年者の喫煙防げない」 日本禁煙学会、“自販機全廃”を求める声明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214961566/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。