【論説】 「独身男性は、既婚者より9歳早死に」論の著者、「男は目先のみで先の想像がヘタ。結婚をリードできる負け犬世代女性が有利」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳――。
 こんなショッキングなデータから始まる本、「独身王子は 早く死ぬ?」が16日、プレジデント社
 から発行された。

・30代男性の平均年収は508万円で、600万円以上は3.5%しかいない
・サラリーマンの小遣いは既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円。だがその
 理由は、彼らの多くが実家住まいであるからに過ぎない
・40代男性は20代女性との結婚を強く望むケースが多いが、7歳以上年上の男性と結婚したい
 未婚女性は、わずか4.6%
 
 など、独身男性が思い描いている理想と現実とのギャップや、独身でいることのメリットと
 デメリットについて、データを交えてわかりやすく解説。その上で「曖昧な理由で結婚を
 ためらっているなら、一度はしてみてもソンはないはず」と、著者の牛窪恵さんは、独身男性に
 エールを送っている。

 牛窪さんは『独身王子に聞け!』や『男が知らない「おひとりさま」マーケット』などの著書を
 持つ、独身生活について造詣が深いマーケティングライター。
 女性は出産のタイムリミットがあるので、遅くとも30代後半までには、一度は結婚について
 真剣に悩む機会を持つ。しかし男性は40歳を過ぎても「したいときにすればいいや。若くて
 かわいい子と」などと思っているケースが多い。そんな彼らに対し、結婚について真剣に
 考える機会を持ってもらいたい。その思いからタイトルに「早く死ぬ」を入れたと語る。

 牛窪さんはこの本の中で、「早めに結婚して出産し、子育てが一段落付いた頃に転職など、
 人生のステップアップを図るのも一つの方法だ」とも語っている。しかし早婚カップルの中には、
 どちらかの浮気が原因で離婚や別居に至るケースも少なくないが……。

 「私自身、離婚=単なるデメリットとは思っていません。むしろ婚外子が2〜3%しかいない
 日本では、「結婚しないと子供を産みにくい」という風潮があると思うので、女性にとっては
 少なくとも、一時は真剣に愛した男性の子どもを産みやすくなるメリットが結婚にはあると
 思います。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3685797/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/01(火) 15:14:00 ID:???0
>>1のつづき)
 とはいえ子どものほうは、多少なりとも精神的な打撃は受けますが……。でも世間的にも
 「出戻り」みたいな概念は弱くなっていますし、離婚してもそれが大きなダメージになるとは
 言い切れないと思います。一方の男性も何か大きな挫折や失敗を味わうと、かなり柔軟に
 なる様子が見て取れます。これは結婚についても例外ではなく、『二度目は絶対に失敗したく
 ない』と、自分を変えようとする男性が多いと、複数の結婚相談所で伺いました。未婚でいる
 よりも一度は結婚した方が、人間的にも強くなれるのではないでしょうか」(牛窪さん)

 またこの本の中でも、若い女性と結婚したいと考える、多くの独身男性について触れている。
 そんな彼らは独女達を、結婚相手と見なせないのではないか? そんな思いを抱いてしまったので、
 牛窪さんに質問してみると……。

 「結婚については女性がリードしていかないと、多くが具体的にはならないでしょう。そう考えると
 お膳立てやリードができるという意味では、若い女性よりも経験値に優れた、負け犬世代の
 ほうが有利です。確かに40代男性の9割超が「結婚するなら、20代女性」と言っていますが、
 一方で「どうしても20代じゃないと」という人は、いてもせいぜい3〜4割。残りは同い年か少し
 年上でも、気が合う女性がいればと考えていることが、取材を通してわかりました」(牛窪さん)

 曰く男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
 どうなのかを想像するのが本当にヘタ。「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
 「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。
 しかも現代のように、妻が必ずしも家事をやってくれない状態では、「結婚のメリットが見出せない」
 と語ったことを明かす。そして残念ながらこれが、現代のパラサイト男子(30代シングルの約7割)の
 本音なのだそうだ。

 そんな彼らと結婚したい独女の皆さん! これはもうあなた自身が白馬に乗って、迎えに行くしか
 ないのかもしれませんよ?(以上、抜粋)
3名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:14:05 ID:eERHMHPd0
また毒女通信か
4名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:15:15 ID:WDKdbZoO0

男性を女性に置き換えたら、女性団体がファビョって訴訟して、ワイドショーで騒ぎまくりそうな記事だなw
5名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:15:23 ID:sB38EsSi0
また馬鹿女に騙されるのか
6名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:16:09 ID:ZvZsc8A/0
>7歳以上年上の男性と結婚したい未婚女性は、わずか4.6%

嫁が9歳年下の俺ちょう勝ち組み
7名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:16:28 ID:0Cw+Gyxk0
一度はしてみても損は無いって言われてもな。

趣味とかなら、「試しにやってみて、つまらなかったらやめる」ってのが簡単に出来るけど、
結婚生活はそんな簡単にやめられないだろ。
8名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:16:40 ID:eY/vu0ViO
生きた年数より内容の方を大切にしたい
9名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:16:41 ID:PVKX81nb0
二次元で十分
10名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:16:59 ID:ynIqPD3+0
>「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
>「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。

いつ、どこで、どんな層に聞いたんだ?
11名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:17:09 ID:/xZCna3w0
>>1
誰だか知らないけど
狙いすぎで気持ち悪いよ
12名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:17:33 ID:0EgsEoS00
ただ無理やり生かされてるだけだろ
独身は体が動くうちに死んだ方が幸せなんだよ

20代の若い女を望むって
若い女なら結婚考えてもいいけど婆なら絶対にしないってことでしょ。
13名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:17:51 ID:c7q8c4Q5O
だらだらいきるくらいなら早死にのがいいな。
TVにでるような田舎の元気なおじいちゃんみたいなら
長生きしてもいいだろうけど。
14名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:17:56 ID:iYoCxTYG0
今時長生きして何になるの?
15名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:18:01 ID:PqU08VKs0
>9割以上の独身男性が「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話す

これ何の統計だよ
16名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:18:10 ID:WUM21EYF0
鬼女がどっと来る?
17名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:18:33 ID:uYk+uLh/0
必 死 だ な wwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:18:40 ID:wMELs0qF0
    ∧_∧  30代女性を選ばない奴は未熟なロリコン
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ もう終わったんだよ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) この先どーすんだろ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )手遅れ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
19名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:18:45 ID:KZV3erRo0
> ・30代男性の平均年収は508万円で

うそん。
20名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:19:39 ID:32jR2liq0
男は恋愛して、結婚して、女房と子供のために働いて死ぬのが幸福なことだと、
そのように、体が作られているので、問答無用なんだ。
でも、それに気づかせてくれる社会ではないんだ。
これからは、違ってくると思う。
21名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:20:56 ID:dzU9WbcM0
で、その婆さんと一緒の長生き分9年間は幸せなのかね
22名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:21:03 ID:+RH8BGNO0
7歳以上年上の女性と結婚したい男性
で調べたら何%なんだろうな
23名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:21:33 ID:/BqDz1yY0
結婚して地獄のような環境で70歳まで生きる
独身で極楽生活をして61歳まで生きる

どっちが幸せか・・・
24名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:22:22 ID:0DqQ4Is90
>>6
嫁が40過ぎりゃ意味なし。
25名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:22:34 ID:E+gDdrjQ0
ババアに媚びすぎっすよwww
26名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:23:03 ID:TK41wG/80
勝ち負けうるせーよ
マスゴミはほんとにゴミだな
27名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:23:05 ID:3xulAjxu0
>男は目先のみで先の想像がヘタ。結婚をリードできる負け犬世代女性が有利

負け犬に先見の明が有るとは思えんが?
28名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:23:14 ID:w9I+0GKDO
せめて男性名義で出せwwww
29名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:23:38 ID:wm6svY140
>曰く男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
>どうなのかを想像するのが本当にヘタ。

何を根拠にこう決めつけてるのか。
2chの煽りレベルの文章じゃんか。
30名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:23:43 ID:aOqvIKIh0
>30代男性の平均年収は508万円で、600万円以上は3.5%しかいない

これダウトじゃないの?
31名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:24:03 ID:nrpxeDm/0
平均寿命の統計データはほんとなのかな?
32名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:24:05 ID:0EgsEoS00
嫁はうるせえぞw
そんなん耐えられねえよ
33名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:24:21 ID:pBmu5lui0
だから何
34名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:24:41 ID:HHcxwWk+O
20代女と結婚希望の40代毒男ってw
35名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:25:17 ID:GTccvowX0
何がショッキングなんだろ。
70歳まで生きりゃ十分じゃん。
つーか、そんなヨボヨボになってまで生きてたくないわ。
36名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:25:26 ID:oR9pH32Q0

独身は不規則で食べ物も悪いし、心のよりどころや母性や子どもといった
ふれあいも無いから、一見好き勝手だけできるが、
長い眼で見たら、薄い人生だよな




37名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:25:36 ID:HejzNi6o0
俺ついに30代になった。
年収はワープアボーダーぎりぎりの300万ちょっとこえる程度。
年金、保険ともに払っていません。
いまのところ貯蓄400万円。
でかい病気にかかったら、生きれるだけ生きて死にます。
毎日朝令暮改の言葉足らずの糞上司に怒鳴られて睨まれて仕事やってます。

女?結婚?
無修正エロ動画がいくらでも落とせるこのご時世に、わざわざ汚い女と関係持つ意味無いよ。
結婚?食わせてくれるってんなら話は別だが、
このご時世に家庭に篭って中途半端なおきらく家事だけで生き抜こうなんてカスはいりません。
38名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:25:59 ID:ynIqPD3+0
いつまで人生の勝ち負けがどうこう言うんだろうな。
加藤の事件で少しは懲りろよ。
39名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:26:05 ID:1aeZP2CY0
旦那が車にひかれて死んでくれます様に…2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212764347/
40名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:26:15 ID:et4hHGEI0
この手の事象は総て金持ちか否かに帰結する
例外をいっても仕方がない
41名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:26:27 ID:0bo0si0I0
嫁さんが早死にすると酒びたりになる。止めてくれる人も居ないので野垂れ死に。
42名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:01 ID:smPJAP4d0
>既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳――。

自殺者を考えるとこんな感じになるってことかな


ま、9年長生きしたいから結婚をするとかありえないけどw
43名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:15 ID:M1LOeM0S0
結婚したらオナニーも気楽にできなくなった。これが一番辛い。

44名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:19 ID:sCbb7Wzp0
早死にした奴が結婚してなかっただけなんじゃね?
1桁とか10代20代とかさwww
45名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:21 ID:cwAe2Q2/0
男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね
46名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:39 ID:xuBYgxsGO
求婚したくなるような女が居ない。
47名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:27:41 ID:YSVKj1yz0
>>37
賢いね。

日雇や非正規で保険や年金払ってる奴なんて長生きの専業主婦のために
払ってやってるようなもん。 アホすぎる
48名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:28:01 ID:k6y/qoGu0
金儲けのためなら嘘かいてもいいんだ?
49名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:28:07 ID:nLcD267KO
メシマズ嫁につかまって長生きするくらいなら
50名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:28:44 ID:M+hFVYYH0
とりあえず2次元に負けてるババアが必死なのは分かった
51名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:29:09 ID:iUr2b4Ww0
70歳も79歳も大して変わらんだろ
52名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:29:19 ID:wm6svY140
日大映画学科卒でフリーライターだってさw

牛窪 恵(うしくぼ めぐみ)
所属 インフィニティ代表取締役
略歴 1968年生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。大手出版社にて編集・PRに
従事した後、フリーライターとして独立。以後、雑誌やテレビの企画、取材、執筆や企業PR
に取り組む。得意分野は、トレンド、小売流通、アクティブシニア、マーケティングなど。
2001年に、有限会社インフィニティを設立。日経新聞をはじめ、『プレジデント』『週刊東洋経
済』『日経トレンディ』『ダカーポ』ほか各誌に連載または寄稿中。05年1月より、財務省 財
政制度等審議会 専門委員。
【著書】『独身王子は、早く死ぬ?』(プレジデント社)、『20代ハッピー☆パラサイトの消費の
チカラ』、『新女性マーケット Hahako(ハハコ)世代をねらえ!』(ダイヤモンド社)、『男が知
らない「おひとりさま」マーケット』『独身王子に聞け!』(日本経済新聞社)、『オトナの極上ホテル』ほか
53名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:29:31 ID:HejzNi6o0
ちなみに独身の労働者から言わせてもらうと、
結婚なんぞしてしがらみ増やしてしまう奴は信頼できない。
そしてそのしがらみ最優先な奴とは仕事したくない。
「おまえは一人身だからわからないだろうな」とはそういう奴らの得意文句だが、
わからなくていいこと。
それより、おまえの身勝手で仕事に穴あけることの意味をわかってくれ。と言いたい。
俺なんか親が死んでも葬式にも出ない純粋労働者だからね。
一人で在ることの意味合いが違うよ。気合の入れ方が違う。
54名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:29:54 ID:nrpxeDm/0
ちょっと調べた。
どうやら男女とも、既婚より未婚の方が寿命みじかいようだ。
なんで男だけなんだ?このセンセ
55名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:30:01 ID:2hUdOOV80
>>41
それはあるかもw

つーか夫婦って老衰で死ぬ場合、ほとんど同じ頃に亡くなるって事多いよね
心の支えがなくなって一気に寿命が縮むのかな?
56名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:30:09 ID:J90qjMvZ0
歳食った鬼女と結婚して9歳長生きするってどんな罰ゲームだよ
57名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:30:10 ID:KE6G9x7P0
>>1
>一度はしてみてもソンはないはず
離婚して慰謝料がつかないならわかるけどさw
58名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:30:36 ID:PBb+uKh80
つまり40男はババァと結婚しろということ?
59名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:30:58 ID:xuBYgxsGO
なんだ、モノが売れなさすぎて訳分からなくなったマーケッターがヤケクソ起こしただけか。
60名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:14 ID:UYLqtami0
>「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠
なに、おまいらってこんなこと言うの?
61名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:26 ID:oZunSDzg0
>>1
離婚男性の平均寿命は


65さい

http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2008/T05-22.xls
62名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:26 ID:caGly1lkO
女房子供無しで死んでも後腐れ無し
独身でいる分、既婚者より自由に時間が使える

という点を考えれば九年差はどうって事ないな
63名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:27 ID:8/VV+pfo0
>「私自身、離婚=単なるデメリットとは思っていません。むしろ婚外子が2〜3%しかいない
>日本では、「結婚しないと子供を産みにくい」という風潮があると思うので、女性にとっては
>少なくとも、一時は真剣に愛した男性の子どもを産みやすくなるメリットが結婚にはあると
>思います。


なんだこりゃ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:39 ID:cwAe2Q2/0
男よ結婚しろ!って独女が悲鳴あげてるんですね、わかります。
一生働けよメスブタ
65名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:43 ID:qy4MioyF0
既婚者の立場から言わせてもらう


やめとけ
66名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:31:55 ID:48M0+mPF0
俺の年収300万以下だが

大地主の長女で公務員の嫁を貰った俺は
資産と収入を得て満足してる

現在マスオ状態で将来養子決定だが
67名無しさん@八周年:2008/07/01(火) 15:32:06 ID:p09UKWmR0
ババアと結婚して一生搾取されるくらいなら独身で早死にしたほうがいいわ
68名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:09 ID:vnF0iWIk0
たしかにぃ

水族館でアジとサメを一緒に飼うと

アジは緊張感を保ちつづけるので

1.5倍は長生きするってね

サメと暮らせるアジは本当に幸せだよね
69名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:11 ID:9cpupLeF0
>>52
http://princess-aura.net/luxe/vol2.html
ちょwwwおまwwww
プロフィール写真作りすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:18 ID:YSVKj1yz0
>>65
離婚しろよ。w
71名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:23 ID:dzU9WbcM0
婆さんと一日中顔つきあわせての9年間が幸せな気がしないんだよな
ものすげーインフレが来て、お金ないお金ない文句言われる毎日とか
そういうのしか想像つかんw
72名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:25 ID:THxuE9YaO
ソースは?
73名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:28 ID:KE6G9x7P0
とりあえず、お約束を。
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
74名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:32 ID:8i3Ttw1a0
>理由は、彼らの多くが実家住まいであるからに過ぎない
一人暮らしと、既婚者の平均小遣いが同じではならないが、
同じ一人暮らしの方が明らかに平均小遣いがおおいから、理由にはならない。
なぜなら、一人暮らしは家賃、電気代、ガス代、水道代、食費でよいが、
既婚者は養育費なども掛かるから。
75名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:33 ID:YE8jw76O0
また変な定義を作って商売するぅ〜
ホント、金儲けが上手だね。 ( ´,_ゝ`) ウフッ
76名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:42 ID:cORCYHxR0
> サラリーマンの小遣いは既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円。


未婚だと給与がそのまま小遣いだろ? 実家住まいならなおさら。
意味が分からん。

> 一度はしてみてもソンはないはず

ソンありまくりだろ。
離婚すりゃ慰謝料とか子供が出来れば養育費とか請求されるし、
添い遂げても小遣い3万7000円とかなんだろ?
どういう思考でソンはないとか言ってるの?

つか、早死にとかいっても70歳まで生きられるのなら万々歳だろJK。
77名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:32:59 ID:49IEdvdf0
■牛窪恵プロフィール■
http://www.hachinoji.com/cn20/pg85.html

2chのクソスレレベルだなw
統計数値そのものも胡散臭い
78名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:33:11 ID:iXUpy/hT0
……え? 早氏にできるって良いことだと思ってたけど、違うの?
79名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:33:12 ID:iUr2b4Ww0
>65
しゃくれてるぞw
あご勇かw
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 15:33:59 ID:MxbgFbmE0
81名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:34:13 ID:4YFtPU1A0
>>65
童貞の僕に勇気を
82名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:34:34 ID:QeZWn7De0
既婚者からの助言だ。

気の合う相手と運良く出会うまでは結婚するな。
気の合う相手と運良く出会ったら、10年付き合ってそれでも破局しなかったら
結婚してもよい。幾多の困難も、そんな二人ならきっと乗り越えられる。
83名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:34:45 ID:x4u3Q8/pO
早死上等
84名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:34:46 ID:CS8WpLiF0
さらに肉体労働の人なんかになると年金貰う前にしんじゃうんじゃないかと思う

ホワイトカラーとブルーカラーによっても結構寿命に差があったような・・・
85名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:34:50 ID:cwAe2Q2/0
男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね
86名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:35:04 ID:wm6svY140
>>77
そうやって人の目につく事をばらまいて儲けて来たんだろうね。
真偽や社会に与える影響なんてそっちのけで。
意外と2chの煽りってのは商売になるのかもしれんw
87名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:35:50 ID:F7G/YC0G0
「男」と「女性」
結論ありきで話進めているな
88名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:36:07 ID:doprL9Rs0
目先しか見えない奴ほど結婚するんじゃないの?
よほどの子供好きじゃない限り、先見力がある人は結婚しないと思う。
89名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:36:09 ID:A/aRmbbPO
今の女は簡単に股を開くビッチが増えてるし結婚したいとも思わん
独身のが百倍マシ
90名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:36:15 ID:0dzFAO9LO
四歳年下の料理上手なカミサン貰って幸せだお。
91名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:36:31 ID:D2U5+PnO0
結婚は兎も角、同姓はいいぞ。おまいらもして見ろw
92名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:36:47 ID:463qVXEo0
>>52
ようするにこの牛窪とか言うやつは、誰か私をもらってください、と言っているんだなw
93名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:37:05 ID:aXJTqYOS0
だから何ってカンジ
94名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:37:14 ID:56DWHIYy0
日本女性の平均寿命が正解最高な理由の最たるものは、男性と違って外部での労働期間が短いからだろう。
機会均等による女性の社会進出が進んでいる今後はおそらく、男女差が少なくなっていくはずだ。
独身男性の寿命が短いのは、労働に加えて家事も賄わねばならないからだろう。
95名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:38:02 ID:oZunSDzg0
>>82
お見合い結婚した両親が単なる我慢の関係になっている
のも実質的試用期間がなかったからなんですね
96名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:38:03 ID:tVfYwGZZ0
おかしいなぁ
どう見ても、独身のほうが長生きするはずだが・・・・
97名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:38:56 ID:dsAtDfqh0
乞食とか、スロプとか、ホームレス込みだろ、これ
98名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:38:58 ID:E0r+9n3o0
>>1
独女通信はスレタイに入れてくれよ
99名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:01 ID:6ak9zqgJ0
>40代男性の9割超が「結婚するなら、20代女性」と言っていますが、

だから若い女がおやじを毛嫌いするんだよ・・・
100名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:18 ID:oR9pH32Q0
>>94 分担していた方が、気持ち的に両方とも楽だよ。
ここまでやっていればokみたいな。
それをあれもこれもやらないと悪いみたいな風潮にして
血税は取られまくるから、家庭も子どもも作らなくなるわけだし
101名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:21 ID:oZunSDzg0
>>91
同棲こそいいとこ取りの関係というしね
子供ができなければ
102名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:31 ID:nrpxeDm/0
ソースあったw が、面白い結果だぞ。
男の結論は
 「離婚するぐらいなら、未婚の方が長生き」
女の結論は
 「離婚しても、未墾よりはまし」

1995年データによる、余命(後何年いきられるか)
(1)男
20歳時
有配偶 58.58
未 婚 49.44
死 別 47.22
離 別 45.50
40歳時
有配偶 39.06
死 別 34.95
未 婚 30.42
離 別 28.72
(2)女
20歳時
有配偶 64.96
離 別 59.41
死 別 58.03
未 婚 56.53
40歳時
有配偶 45.28
死 別 43.32
離 別 40.49
未 婚 37.18
103名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:37 ID:Nx6bowPrO
コイツといい池内ひろ美といいビッチが憧れるのはビッチか
こんなババアをマンセーしてる女はマジいらね
て言うか子供が欲しくなかったら男が結婚する理由は無いよな
104名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:39 ID:Wj4cp43Y0
>7歳以上年上の男性と結婚したい未婚女性は、わずか4.6%

ないないwwww
7歳年上最高だよ
105名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:40:52 ID:qy4MioyF0
結婚したら悩みが5倍は増える。
二人で力を合わせて乗り越えると思うな。
旦那がなんとかするんだ。嫁は何もしないぞ。
106名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:41:04 ID:56DWHIYy0
>>96
いや、人間には得意不得意があるから夫婦で役割分担をしたほうが負荷が少なくて済むでしょ。
人間は苦手なことをするときには強いストレスを感じるものじゃないかな?
ま、いずれにしろ、この著者の言うことは、根拠薄弱なテキトーでしかないと思うがね。
107名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:41:36 ID:8i3Ttw1a0
>確かに40代男性の9割超が「結婚するなら、20代女性」と言っていますが、
>一方で「どうしても20代じゃないと」という人は、いてもせいぜい3〜4割
いてもせいぜい3〜4割って、、いなければ3〜4割以下ってことになるが、
ちゃんと統計とったならば、何割か確定するだろ。
あきらかに想像上の割合を統計取ったように書いているのがコイツの悪い癖だな。
108名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:41:37 ID:uuRv43VIO
ここで漁するための記事としか思えません
109名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:41:38 ID:t0PenToe0
>曰く男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
>どうなのかを想像するのが本当にヘタ。「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
>「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。

のすぐ後に、

>しかも現代のように、妻が必ずしも家事をやってくれない状態では、「結婚のメリットが見出せない」

って、「ちゃんと損得勘定してんじゃねーかよw」と突っ込まれるために書いてるとしか思えんのだが。
この記事自体釣りじゃないのか?
110名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:00 ID:cwAe2Q2/0
何度も言われてるが
男性を結婚させようとセカすマスコミのやりかたは逆効果だぞ
あえて結婚について考えさせないようにしたほうが結婚していくんだよ
まあネットがあるから無理だけどなwww
111名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:24 ID:YczvypIa0
めんどくせーなー
気ままに若い子とたまに交尾できりゃ結婚はおろか彼女すら不要だよ
112名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:25 ID:/eFqNwsh0
賞味期限切れの三十路女と結婚するなら結婚前の財産は全て夫婦別産にしないとなw
113名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:28 ID:Jws3JylS0
なんだかしらんが失礼な女だな そんなんじゃ男からは本当にはに愛されないよ
114名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:42 ID:+uwE+MxOO
70で早死にと言われてもね。
ボケて長生きより70で死ねるなんて最高じゃん。
115名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:42:48 ID:HejzNi6o0
だって結局この本を誰か女に突きつけて「てことで結婚してくれ」なんて言って結婚できるかといえば

んなわきゃーないw

高いところから得意げに独身者をさも社会悪のようにほざくけど、
結婚以前に異性とつきあうことの恐怖や苦手意識をどうにか解消してくれることは言えないわけだ。
世の中は「女と付き合うことなんていつでもできるが今はしないだけ」というイケメンばかりじゃないんだよ?
それともブサイク童貞は「実はおまえのことなんかそもそも論外なんだけどw」という言外の意を察知しないといかんのか?
つまりこういう独身禍論はそもそも俺に言っていることじゃないと?

じゃぁブザイク童貞への啓蒙本でもつくってもらいたいもんだ。
ま、それは無理だろうがなw
なにしろ、そういう啓蒙本なんて女に「ブサイク童貞の童貞を奪って差し上げろ!」という内容になるわけで、
もし著者がこいつのような女なら「じゃぁおまえが即ヤリマン女になって日比谷公会堂でまな板ショーでもやれよw」ってことになるからな。
男がその手の本を書けば、ヤリチンが童貞を小ばかにした挙句の「女の子はまぁ童貞をたまには相手してあげようね」程度のとこにしか落ち着かない。
童貞が書くならもっと悲惨だ。書いているうちに空しくなって完結できないからな。
116名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:43:08 ID:E1oEEeSt0
20歳以下の早死にした人とか、新生児の死亡なんかも未婚ですよね
117名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:43:48 ID:doprL9Rs0
結婚生活−−
この激しい海原を乗り越えていく羅針盤はまだ発見されていない.
イプセン

これってホント名言だと思う。w
118名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:43:59 ID:rrlU97iE0
「目先のみで先の想像が下手」ってのは分かるなあ。

昨日、スーパーでレジ並んでたら
前に並んでたカップルの男の方が
女に「気の利く男」をアピールしようとしたらしく、
カゴをレジに置き、買い物カートだけ先にレジの先に押したんだよ。
でもその前に並んでたおばちゃんの会計はまだ終わってなくて、
その行為は会計済ませたおばちゃんの進路を塞ぐ結果になっただけ。
おばちゃんは「邪魔でしょ」とばかりに
いかにも迷惑そうにカートをどついてレジを離れた。
どつかれたカートはかなり遠くに行ってしまい、
男はどつかれたカートを元の位置に戻すので結局二度手間になって
「使えない男」っぷりをさらけ出していた。
119名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:44:09 ID:cwAe2Q2/0
男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね
120名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:44:10 ID:mJliawfa0
>>1
便所女が必死だな
121名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:44:17 ID:KwxVdIqg0
70なら十分かな
122名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:44:58 ID:oZunSDzg0
>>116
だからこの統計は20歳以上なのだ
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2008/T05-22.xls
123名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:45:02 ID:D20I4ecf0
てか、目先のみで先の想像が下手とか
ちょい昔だと女のキャラだったわけだが、男がオカマ化してるってことか?
確かにストレスに弱かったり、メソメソしてるオッサンは増えてるような気がしないでもないw
124名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:45:02 ID:nrpxeDm/0
>>102のソース張り忘れた。

http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2008.asp?chap=0
ここのV,死亡寿命から、
表5−22 配偶関係別20歳時および40歳時平均余命:1955〜95年
ね。
125名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:46:31 ID:0Cw+Gyxk0
「一生養ってもらえる」とまでは思っていなくても、
「何が何でも自分の食い扶持は自分で稼がないといけない、という重圧から逃れられる」
と多くの女が思っている限り、男にとって結婚は負担でしかない。
126名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:46:33 ID:8i3Ttw1a0
>既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳
平均結婚年齢が30歳として、30歳以下で死んだ奴は
みんな未婚男性に含まれるから、未婚男性の方が平均年齢が
低いのはとうぜんだろ。
127名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:46:34 ID:wWAzl18s0
この記事は結局何が言いたいのか?
128名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:46:39 ID:oR9pH32Q0
クリスマスケーキと馬鹿にしたもんだが、
禁句なったのが、事の始まりかw
今や大晦日通り越して三十路杉がうじゃうじゃいるしな


129名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:46:54 ID:56DWHIYy0
しかしひどいな。
すっかり提灯持ちだな。
ライブドアからいくらもらってるんだかwww
130名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:47:16 ID:Rw+TIqvK0
独身男性は自由気ままに太く短い一生を歩む
既婚男性はがんじがらめの細く長い一生を歩む
って話じゃないの?
131名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:47:21 ID:x/AoO3w90
9歳年上と結婚したけど長生きして欲しいな
132名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:47:30 ID:IqXBWmxO0
色々とダメだコイツ。
133名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:47:53 ID:Jws3JylS0
媚びたり騙したり挑発するしかできんのか…
134名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:12 ID:AjpfbwJ10
独身で長生きしてもあんま意味ないし。長生きそれ自体がいいことというわけでもないし。
135名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:25 ID:oZunSDzg0
1の記事よりこっちのほうが面白いよ
日本の行く末をワクワクしながら見守ろうぜ

2006年出生率,死亡率一定による人口指標
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2008/T03-08.xls
136名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:27 ID:OeBsDX0v0
これ、若年死とか、病気で結婚できないとか、貧困とか、そういうののせいで平均年齢が落ちてるだけじゃねーの
137名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:29 ID:iUr2b4Ww0
ほんとに必死だよな
必死すぎて滑稽だw
138名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:44 ID:nrpxeDm/0
とにかく、

 男女問わず、既婚は未婚より長生き。

 男女とわずだぞ。
139名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:48 ID:tSDt59OlO
大晦日も過ぎてさらに一週間放置したクリスマスケーキか
140名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:48:58 ID:rMfZC/BF0
>>123
大晦日どころか正月三が日過ぎて、正月休み終了みたいな独身女、多いもんなw
141名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:49:11 ID:kDUd+jeX0
50ぐらいで死ねればいいかなと思ったけど、40ぐらいでも逝ってもいいかと最近思うようになってきた。
142名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:49:21 ID:56DWHIYy0
>こんなショッキングなデータから始まる本、
>「独身王子は 早く死ぬ?」が16日、プレジデント社から発行された。

ライブドアの宣伝記者www
143名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:49:55 ID:ChVoyAFj0
収入少ないのに結婚して子育てしろってか
144名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:49:58 ID:mZnNJWrz0
> 目先のみで先の想像がヘタ

これって女のことだろう・・・ひどいね。
145名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:04 ID:70/CaEy00
19世紀のカナダのプリンスエドワード島には未婚男女がごろごろしていてもチャンと社会がまわっていたんだがw
146名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:10 ID:SSzHTM050
>>1
>男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
>どうなのかを想像するのが本当にヘタ。

嘘だね。白々しいよ。

SEXや身の周りの世話。

↑こういう目先のエサで男が簡単に結婚しなくなったから結婚したい女は困ってるくせに。

今の20〜40代ぐらいまでの男は、結婚について考える時、目の前の事だけじゃなく
離婚時の事まで考えてるよ。熟年離婚、慰謝料、財産分与、親権、とどめは年金分割。

晩婚化や不景気やネットの普及のお蔭で、そこまで考える余裕が出来た結果『結婚は割に合わない』
と考える男が増えたんだよ。

老後の事まで考えたら簡単に結婚なんて出来ないよ。
熟年離婚した男性は厚生年金が半額になるんだから。
147名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:23 ID:++Juk6840
早く死ねるなら独身でいよう
148名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:49 ID:qy4MioyF0
>>79
> >65
> しゃくれてるぞw
> あご勇かw

誰かこの意味を説明してくれ
149名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:53 ID:e6qFR5cS0
>>81
セクロスはしろよ人生楽しめ
でも、結婚はするな。
150名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:50:53 ID:SAmCc3Zb0
>>1
単に結婚できない=貧しく仕事が3Kが多い
だから寿命が短いんでないかい
151名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:10 ID:56DWHIYy0
ブログ広告並みのひどいスレだなwww
152名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:18 ID:YczvypIa0
共働きで子供も「まぁそのうちね。そのうち。」って相手が居たら結婚しても…
いややっぱ無理だな。もっと自分の事に時間と金を使い過ぎたい。
153名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:36 ID:+uwE+MxOO
幸せで満足して暮らせるなら長生きしたいけど、無理だからポックリ死にたい。
理想は独身の場合は40で死にたい
結婚して子供いれば孫見れる70くらい。
きっと40だと思う31歳
154名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:38 ID:cORCYHxR0
>>138
既婚は長生きすれば孫の顔が見れたりといいこともあるかもしれないけど、
未婚にとっては、長生きが別にいいことでもないからね。
そうなんだ、としかいいようがない。
155名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:43 ID:hFC6l54I0
長生き=幸福

って訳でも無い
156名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:51 ID:wm6svY140
>>124
13年も前のデータかよ…
157名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:00 ID:Rw+TIqvK0
>>136
病気貧困は独身の理由でもあるから問題ないが…

十八歳未満の死亡を「独身男性」にカウントしたらそりゃ平均寿命短くなるわなw
158名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:15 ID:oZunSDzg0
>>146
誰とでもいいから結婚したいという男性はいなくなったというのが正解かもな
昔はいたらしいが
159名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:16 ID:zO+2nLim0
最近オナヌーすると心臓がバクバクする件について(´・ω・)
160名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:17 ID:HejzNi6o0
ところでこの著者は当然既婚者なんだろうな?
会社社長をやっておきながら「フリーライター」なんて言うほどだから
なんちゃって既婚フェミか?
161名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:29 ID:p0Ya6TKg0
早く死ねるなら独身が最高だね
長生きしても、ろくなことが無い日本
162名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:46 ID:6+zh2oN60
ばぐたは論説じゃなく毒女通信とスレタイに入れるように
163名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:50 ID:b4B3yTC4O
>>1
↑(あったか〜い目…のつもり)

「お試しでも結婚してみなよ!」
なんてホザク人種のいうことなんぞ受け入れられるか、
本気ならば農家や漁村の跡継ぎに嫁を集団斡旋してみてくれ。
164名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:52:59 ID:g76V9jbr0
>>1
たしか女も既婚より独身の方が早死にするはず。
なので男性だけかくのはフェアじゃないし、
昔は生涯未婚者は数%しかいなくて
結婚しないのは精神や肉体に障害をもってることなど何らかの特殊な理由があったため。
そういう人は早死にするので、未婚が9歳早死にしてるだけ。
165名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:53:24 ID:vvHuNoqA0
結婚して浮気すると犯罪だけど
未婚で浮気しても犯罪にならない

これ最高
166名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:53:44 ID:iUr2b4Ww0
>148
すまぬ安価ミスww
訂正するの面倒だからほっといた
167名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:53:51 ID:nrpxeDm/0
>>156
つっても、余命推定データだから。
過去のトレンドでもかわらん。

俺が疑問なのは、なぜ男に限定した話しで原稿をかくのか?ってところだな。
168名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:53:54 ID:CBwy2J0MO
早死にしたくなければ、結婚しろ
若い女は結婚してくれないから私らスイーツババァの奴rじゃない・・・ダンナになれ、か・・・

あきらめろババァ。貴様らがそういう脅しに出て来ることなんか、すでに想定済みだ
169名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:54:06 ID:pXt5AfaiO
>>159
(´・ω・`)
170名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:54:11 ID:56DWHIYy0
いいぞいいぞー
ペタッと貼れば30円。
2ちゃんねるなら、報酬の桁が違うんだろうなwww
171名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:54:22 ID:mmDokS7u0
生死は神仏にお任せ。
散る時は潔く逝く。
ケッコンで長生きしようなんざ業突く張り。
172名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:54:54 ID:70/CaEy00
結婚は人生のゴミ捨て場
173名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:55:00 ID:ijfEz3xK0
80で死のうが70で死のうがどうでもいいぞ
174名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:55:39 ID:oZunSDzg0
>【独女通信】独身男性は既婚男性よりも、約9年早く死ぬ!
>2008年07月01日14時00分

よけーなお世話だ
テメーらの心配でもしてろバカ毒女め!

って感じ・・・
175名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:56:02 ID:rnfRW3mIO
バランス良く食べないと
176名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:56:40 ID:6THwhWS50
>「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
>「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。
なにこれ?
177名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:56:56 ID:PJtAy7Eq0
別にダラダラと長生きしたくありません。肝心なのは内容。
ガマンだらけの結婚生活よりも、ひとりで気が楽な生活の方が
充実しています。
178名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:20 ID:IMQY91qa0

生きるとは生き延びることではない!
179名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:28 ID:8i3Ttw1a0
>・40代男性は20代女性との結婚を強く望むケースが多いが、7歳以上年上の男性と結婚したい
> 未婚女性は、わずか4.6%
7歳以上年上と結婚したい女性は6歳以下と結婚したくないわけではないことは重要。
逆に6歳以下と結婚したい女性は7歳以上と結婚したくないわけでもないと言うことが重要。
ようするに7歳以上の男性と結婚したい未婚女性が4.6パーセントということは
まったくこの主張には関係ない、7歳以上の男性と結婚したくない未婚女性の
確率のみ重要なわけ。
巧みな情報操作だけど俺はだまされないよ。
180名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:35 ID:PPJDrn+H0
親が死んだ後なら、誰も悲しまないからいつ死んでもいいと思ってる。
181名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:44 ID:lyKu3HdV0
この先長く生きててもいい事ないし別に早死にでもいいよ・・・
182名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:51 ID:DpAVNlsi0
毒男、喪男のまま長生きしてもしょうがないしな
短命なのは神様の最後の情けだよ
183名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:57:57 ID:g76V9jbr0
団塊から下はかなり未婚率が上がって、
障害などの何らかの特殊な理由でなくても未婚の人が増えてるから
既婚未婚の平均余命の差はかなり縮まるはず。
結局既婚未婚に関係なく元々のその人の寿命だったということだろ。
184名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:58:20 ID:xgLWfTvIO
おまえらさようなら
185名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:58:21 ID:oZunSDzg0
【独男通信】独身男性は既婚男性よりも、約○年早く死ぬ!    これは理解できる
【独女通信】独身女性は既婚女性よりも、約○年早く死ぬ!    これも理解できる

でも
この感覚は理解できない
【独女通信】独身男性は既婚男性よりも、約9年早く死ぬ!
186名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:58:26 ID:nrpxeDm/0
>>174
【独女通信】独身女性は既婚女性より、約9年早く死ぬ!
夢みてないで、さっさと結婚しよう

これなら、理解できるんだけどなあ。
187名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:59:04 ID:ryPnEmy/0
現状で年寄りの財布に手突っ込んでどうこうって騒ぎまくってる上、今後福祉がマシになる見込みは全くないだろ。

自分が爺になった時に幸せな老後を長く過ごさせてもらえるとは到底思えんがなんで長生きを望まにゃならんのだね。
下手すりゃ姥捨て山じゃねーか。
188名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:59:21 ID:sXZ5YnQoO
70まで生きていたくも無いんだが…
189名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:06 ID:CYMJufzwO
塩分の問題だろう
独身男の手料理の味付けの濃さは異常だ
舌が外食基準になり、自炊するときも
同じような塩分の多そうな味付けになってんじゃないの
190名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:08 ID:fips4qvu0
>・30代男性の平均年収は508万円で、600万円以上は3.5%しかいない

え?少なくないか?
191名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:33 ID:Xpp2VO+DO
100いくつだかの童貞じいさんいたよな
その人が言うには長寿の秘訣は結婚しないことだって
192名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:39 ID:hFC6l54I0
男が若い女性と結婚したがるのは何でかって?
家事・炊事もしないのなら、結婚で見出す女性の価値ってのは子供
子供産むのに必要な条件を考えたら、当たり前なんだよね
193名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:43 ID:n/nQf/Ay0
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,,      男は生涯、女の家畜よ
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙       それはいつの時代も不変だわ
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,       女を支配している幻想に組み敷かれて
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil        馬車馬のごとく死ぬまで女に従属して生きるのよ
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
194名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:00:58 ID:95FB58nU0

>・40代男性は20代女性との結婚を強く望むケースが多いが、7歳以上年上の男性と結婚したい
 未婚女性は、わずか4.6%
195名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:01:28 ID:mi7hIfBB0
団塊ジュニアだけど早死にしたい
196名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:01:30 ID:aOqvIKIh0
早死にしたければ結婚しろ

なら支持されたかもなw
197名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:02:27 ID:zEJNQZWvO
金目当てのビッチばっかりだから結婚はしたくない
198名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:02:29 ID:IuuF+5dAO
食事、掃除、お風呂・・健康管理してくれる嫁がいないと、自由に好きなもん食って飲んでメタボになって危ない
199名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:02:29 ID:GOwNbgFK0
>>1の記事って女が書いたのかね?
↓見りゃ分かるけど負け犬女は一生独身だと思うよ
http://jp.youtube.com/watch?v=Suft4ZPmL1A
彼女達は婚期を完全に逃した
200名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:02:59 ID:ckBhD2Xm0
独身者差別かよ!
ふざけんな!
201名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:03:09 ID:wm6svY140
>>69のリンク先
>「私は主人ひと筋なので“恋愛ダイエット中”なんです」と仰っていましたが、

どうやら結婚はしてるらしい
202名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:03:23 ID:a0xa4+R30
70まで生きれば十分でしょう
203名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:03:24 ID:4eR1Lbq2O
結論
・武士道とは死ぬことと見つけたり
スイーツには理解できないだろう
204名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:03:47 ID:dzU9WbcM0
>>198
そういう嫁ばかりじゃない
205名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:04:31 ID:Jws3JylS0
ババアはゆっくり老いていってね!!

こっちは早く死ぬから ほっといていいから
206名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:04:37 ID:m62A04pH0
残飯引き受けたいのが6-7割?
それはないだろ。
207名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:04:57 ID:8i3Ttw1a0
>結婚について真剣に考える機会を持ってもらいたい。
>その思いからタイトルに「早く死ぬ」を入れたと語る
こいつは結婚に真剣に考えた結論は結婚をするになっている。
独身男性が結婚に真剣に考えた結果が結婚しないになったという
仮定はまったくしてない。
その点がこの著者の頭の悪いところ。
208名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:05:27 ID:vvf9d4BcO
俺まだ25で結婚する気はないし、
40歳になったら別に20代と結婚したいと思わないけど。
むしろ同年代と結婚したいわ
209名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:05:47 ID:iUr2b4Ww0
結婚について真剣に考えた結果
結婚しないという結論に達したんだろ
210名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:05:53 ID:cTvVCCJBO
定年になったとたんに離婚して慰謝料もらうんだろ
せこすぎ
211名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:12 ID:5Afb9FTR0


鬼女なんかより、毎日は2chの「男性」怒らせたのが一番の失敗。
ここ見てても、一見「鬼女を怒らせたら怖い」とか
よくあるマスゴミの「女は怖い」を使って
煽りまくって女の自尊心みたして実行動を促しているが、
結局は女を手の平の上で転がしてるのは男。
いつの時代も男。一見男が転がされてるように見えて、
いつも一番バックにいるのは男。
女子高生にブームとか言って、本当はブームを作ってたのも仕掛け人の男。
女は利用される駒でしかない。

男を本気で怒らせたのが失敗。
社会的に優遇されてる、批判をタブー視されてる女を
批判したことを見事に男に利用され、
それに乗せられた主婦ニートが行動に移ってる。
212名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:20 ID:fFCcG1gT0
何だか浅ましい本だな
213名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:20 ID:Bh0Ng7/E0
70歳まで生きられりゃ十分だよ
214名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:21 ID:6LExaubQ0
独身貴族というけど、独身ってそう楽じゃないよな。
30代だというのに年収は一千万に後一歩届かず、週末の楽しみといえばサーキット通い。
一人で住む家だからと、一階はガレージで仕事を終えればいつも車の整備。

ああ、独身でよかった…
215名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:33 ID:Ej5uSfLn0
いいから40代独男は30代後半余り物女を早くもらってやれ
ってことですね、分かります
216名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:34 ID:WIgoyAxjO
11歳年上の女性と結婚することになりそうな俺は全体の何%な人間なんだろう?
217名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:39 ID:37KmR1hd0
電子レンジと洗濯機と炊飯器と掃除機とコンビニを
無くさないと何を言っても無駄。
働く独身男が一人で気軽に生活できてしまうのだから。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 16:06:40 ID:csUg6K0p0
79まで馬鹿女のために身を粉にして生きるとか…何のバツゲームだよ…
219名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:41 ID:zdIm+kYaO
結婚に対して特に興味はないが、
一度でいいからセックスはしてみたい。
30孤男だから諦めたけど。
220名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:06:56 ID:Bt8VW+Rw0
独身王子?
221名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:07:38 ID:cORCYHxR0
222名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:08:12 ID:O68Szg950
>>198
結婚して2年目に血糖生涯をおこした翌日から妻の始動で
食事制限をはじめて1年で15sやせてホントに健康になった
「健康のためにエスカレーターを使う」んじゃなくて「カラダが
軽くて動きたいから階段をつかう」そんな感じ。
223名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:08:28 ID:SOmEae3+0
【社会】 「夫が倒れたら、バンザーイ」「弁当には生ゴミとツバ」…妻の夫イジメ報道で、池内ひろ美氏「夫は妻を褒めろ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214378832/

これで長生きできるのか?嘘だろ?
224名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:08:29 ID:mi7hIfBB0
というか長生き=幸せという構図がわからん
225名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:09:04 ID:nEAoT0f80
まぁ、人間どんな身分の人でも、いずれは、死ぬわな。
どんな死に方か、しらんが。

人間として生を受けた時点で、それは避けられないから。
226名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:09:15 ID:dzU9WbcM0
>>223
もちろんその状態で9年も長生きするんだよ
悲惨w
227名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:09:16 ID:M1LOeM0S0
結婚して子供も最近生まれたが、充実してると感じるけどな〜 

独身つらぬく奴はせいぜい老後のために貯金しとけよ。生活保護とかもらうんじゃねーぞ


228名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:10:05 ID:bkw5A0HFO
>>216
凄いな
229名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:10:25 ID:dRF3ziAs0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 男ならもっと仕事にウエートおいて少しでも出世したいって気持ちはないの?
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< バリバリ稼いで私に楽をさせようとは思わないの?
  ∨ ̄∨   \_______________
230名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:10:28 ID:wm6svY140
>>223
あくまで過去データだからなあ。
戦時中の女性なんて尽くしてくれる人多かったろうし。
70から79まで長生きして何か意味があるんだろうか。
該当者に聞くわけにもいかんしw
231名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:10:38 ID:QSL96EYu0
独身の40過ぎ女は悲惨だよ。男はどうって事無い。
20歳下の女と結婚するチャンスもある。女はありえない。
232名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:10:56 ID:Bt8VW+Rw0
フェミニストは気持ち悪いね
読んで思った
吐き気がするわ

>お膳立てやリードができるという意味では、若い女性よりも経験値に優れた、負け犬世代の
>ほうが有利です。

その方法が頓珍漢でドン引きされてるのが売れ残りババアだろ
ワイン講座にかよって薀蓄たれてきたり
ベリーダンス習ってるのよぉ〜って油っぽい目で見てきたり
気持ち悪いわ
233名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:11:00 ID:FM2Cbfj40
これはミスリードの落とし穴だな。

ここで言う既婚者は長生き = 最後まで離婚しなかった夫婦は長生き

ってオチだろ?
234名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:11:27 ID:6wPRG4pi0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
235名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:12:04 ID:d0oyLPK00
よくわからないが、1歳とか2歳で亡くなる人も居るんだから
独身の平均寿命の方が不利なんじゃないか?
別に70生きられれば十分だとは思うが
236名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:12:11 ID:QXXDO0TA0
>>1
>・サラリーマンの小遣いは既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円
未婚で6万2000円って少なすぎないか?
まして実家住まいなら、もっと小遣いあるだろ。
237名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:12:28 ID:zxUtsvVs0
これで生涯童貞だとさらに寿命縮まりそうだな
238名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:23 ID:tmi+A5CB0
フリーライターなんてヤクザな職業のオバちゃんに、んなこと言われてもなぁ・・・
239名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:26 ID:PpPksIl80
40過ぎてもまだ残っている人にはそれ相応の欠点がある
240名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:40 ID:5Afb9FTR0


鬼女なんかより、毎日は2chの「男性」怒らせたのが一番の失敗。
ここ見てても、一見「鬼女を怒らせたら怖い」とか
よくあるマスゴミの「女は怖い」を使って
煽りまくって女の自尊心みたして実行動を促しているが、
結局は女を手の平の上で転がしてるのは男。
いつの時代も男。一見男が転がされてるように見えて、
いつも一番バックにいるのは男。
女子高生にブームとか言って、本当はブームを作ってたのも仕掛け人の男。
女は利用される駒でしかない。

男を本気で怒らせたのが失敗。
社会的に優遇されてる、批判をタブー視されてる女を
批判したことを見事に男に利用され、
それに乗せられた主婦ニートが行動に移ってる。
241名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:42 ID:MKPOulVgO
それだな。
242名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:46 ID:E5Cc2Hyh0
こんなん必死に読むやつおるから
こんな奴でも飯くえるんやろな
243名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:13:58 ID:6wPRG4pi0
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ


女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一 ̄ ̄
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|      byラ・ブリュイエール


結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
              ●y一 ̄ ̄
             (| へ
              」  ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ


    女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >       byボードレール
244名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:14:06 ID:8i3Ttw1a0
>『二度目は絶対に失敗したく
>ない』と、自分を変えようとする男性が多いと、複数の結婚相談所で伺いました。未婚でいる
>よりも一度は結婚した方が、人間的にも強くなれるのではないでしょうか」(牛窪さん)
前半が後半の理由になってない。
二度目の結婚をしたいと思ったことと、一度結婚することは全く関係ないから。
245名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:14:41 ID:Ej5uSfLn0
別に独身でもいいやというそこのあなた
想像してみてください
50代のおっさんが誰もいない真っ暗な家に帰宅
もう自炊する気力もなくコンビニ弁当を独り食べるうしろ姿を
246名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:14:51 ID:YczvypIa0
>>216いいなぁと思ったけど俺27だから11歳上って38か…余り羨ましくなかった
247名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:15:02 ID:77K1jkIq0
余り物の女の泣き言は目も当てられないな…可哀想。
248名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:15:26 ID:Bh0Ng7/E0
団塊Jr女の消費期限がもう限界だからな
煽るほうも必死なんだろうw
249名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:15:40 ID:D20I4ecf0
>>245

それ、単身赴任してる上司だってw
250名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:16:11 ID:lRRpO6Bm0
女も独身だと寿命短くなるのにな
阿呆な記事だな
251名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:16:38 ID:iUr2b4Ww0
女が稼いで専業主夫を囲えばいい
当然家事は折半だよw
252名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:16:51 ID:Yur3I7Vo0
寄生虫必死だなw
253名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:03 ID:CdCt9JK50
>>245
無問題。
てか俺にとって料理は趣味の一つだからどんな時間でも楽しく料理しますなw
254名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:26 ID:qbl1ZmJN0
>>227
既婚者も幸せだと思うよ
けど、こうやって誰かも分からないような女が勝手に男に結婚しないと損とか言うのが嫌だわ
独身は独身の楽しみがあるんだし、するしないは人それぞれ
男が悪いみたいに書かれると反発もしたくなるよ
255名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:27 ID:EqeHgqOHO
1の言うとおり。
男は未来を見るのがヘタ。夢を語る男なんて見たことないもん。
でも女性は未来指向。
先を夢見て生きるもの。現実的で悲観的な男などうっとおしいだけ。
256名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:50 ID:K0OQ7xre0
>「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」

独身だが、これは全く連想しないというかありえないと思うんだが。
独身男性の方が早死にするというデータを興味が沸いたから見てみたいな
誰か紹介よろしく
257名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:56 ID:Ag5Wkv5d0
なんで女はいつも上から目線なのか
258名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:17:57 ID:hFC6l54I0
>>245
妻や子供が居るのに同じ様な状況のがもっとキツいでー
259名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:18:19 ID:Bt8VW+Rw0
>女性がリードしていかないと、多くが具体的にはならないでしょう。そう考えると
> お膳立てやリードができるという意味では、若い女性よりも経験値に優れた、負け犬世代の
> ほうが有利です

売れ残りの負け犬ババアから結婚狙いでリードされる気持ちはどうよ?
260名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:18:51 ID:HejzNi6o0
ちょいと一回のつもりでやって
いつのまにやらいすわられ〜
気付きゃ家事せず一日ゴロ寝
これじゃ結婚した意味ないよ
わかっちゃいるけどわかれらんね〜

あ そ〜れry
261名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:18:57 ID:q9UDsYg40
なにこの捏造トンデモ本
262名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:18:58 ID:epooy/sp0
独身なのに70まで生きちゃうのかー
暇でしょ?
70過ぎても2chで2次元に恋するのかね
独身なら早死には望むところだと思うんだがねー

天寿全うするまでにこなしておかないといけない宿題なんて
周囲に迷惑掛けずに死ぬことか、迷惑かけても許して貰える人間関係を構築しておくことぐらいだろー
263名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:19:04 ID:0Cw+Gyxk0
>>255
女のそれは、単なる「お花畑思考」っつーんじゃないの?
264名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:19:15 ID:To23wON20
>>231
結婚歴のない男で40過ぎて結婚できるのは10人に1人だというが
265名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:19:18 ID:GOwNbgFK0
30過ぎても男から全く相手にされない負け犬女って何らかの欠陥があるんじゃね?
例えば、家事や料理がまともにこなせない、見た目や性格に問題がある
実家が借金まみれ、性欲不足などなど・・・
女なら誰でもいいという男はほとんど居ないよ
欠陥がある女性と生活するくらいなら独身を選ぶ
266名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:19:37 ID:g76V9jbr0
女も独身者の寿命短いのをなぜ書かない?
267名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:01 ID:gl2qA/hY0
女尊男卑の世の中じゃあ一度結婚したら最後、離婚したって死ぬまで搾り取られるぞ
268名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:08 ID:Q9ro/zew0
知るか
269名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:20 ID:VUyUVvuk0
なんかこの辺りの特定の層を褒めるだけになって終息しつつあるな
 「男に媚びない!」といって男女ばかり褒める
 「ブサイク女芸人が結婚」は問答無用で美談(自分にも期待が持てると思うのか?)
現実逃避が激しすぎる
270名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:23 ID:iYoCxTYG0
そうこうしてるうちに若い女はどんどん外人が持っていってしまうぞー。
お前らちょっとは焦れよw
271名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:37 ID:W/Y0UbE10
>>257 どうして上から目線で見られるか? そりゃ……
土下座してるからだろw 早く立ち上がれ、カウント10になるまえに
272名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:46 ID:+XUS9s/JO
つか別に長生きとかしたくない。
273名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:53 ID:doprL9Rs0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1206535506/l50

これを読むと結婚できない人間の性格がよくわかる。

人生は消去法、対人関係は受け身、主体的行動をとらない人間。
時武運の環境が悪いのは社会が悪いから。
詭弁と自己保身に人生の大半の労力を使っており、決して自分を高めることをしない。
したくない、しない理由(いわゆる詭弁)を能力に応じて一生懸命探すが、自己を高める努力は全くしない。

絵に描いたような典型的な駄目人間。
274名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:20:58 ID:i0drCFHu0
うわぁ・・・。
275名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:01 ID:rNHDTTncO
この経済状況で、結婚して子供作って長生きしたら負けだろ!
276名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:08 ID:B0iQs01s0
年老いて独身生活がつらくなるのは男のほうでしょう
277名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:11 ID:HGLnCzPVO
実家暮らしの独身男はクズ
278名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:13 ID:CdCt9JK50
>>259
付き合う気もないのに結婚狙いのリードされたりしたことはあるが全く最悪だよ
279名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:25 ID:I9ZvXFi60
早く死んだ方がいい。
長生きしてもな〜んも良い事ないから。
280名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:40 ID:sZ3NPYw70
30代男性の平均年収は508万円で、600万円以上は3.5%しかいない

こんな嘘丸出しのデータを信じる奴は早死にしそうだ
281名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:40 ID:Q/dGHUoH0
>パラサイト男子(30代シングルの約7割)
そんなに同居って多いか?
282名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:21:48 ID:5/+oXRfj0
独身なら早死にって、本人の生活態度の問題だろ
結婚関係ないし

まぁ、配偶者の重しを30年我慢して後、年金9年多くもらうか
自由に生きて年金5年しかもらわないで死ぬかの違いだな
283名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:04 ID:bwGQ53Tv0
仮に7年長生き出来たとして、どうなんだろうな
安月給で働いてるような人間が結婚して、今よりキツクなるだけだろ
そう考えれば、独身で十分というか、そもそも何故
結婚しないといけないのか?って話で。
284名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:08 ID:GU4fst7Y0
結婚適齢期にほどよい相手と結婚した男女が最適ってことでいいよ
それ以外は男も女も同等にダメポってことで…
285名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:10 ID:J6AtEMEL0
今更ババァを引き取れと・・・


                       w
286名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:25 ID:rkcQs9A/0
>>264
気持ち悪いのしか残ってないもんねえ。
287名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:33 ID:ciHIBtK60
ばくたらしいスレだなw

ばねぐした
288名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:46 ID:WIgoyAxjO
>>246
俺は26
289名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:22:50 ID:BXcLeq9cO
『結婚について考えた結果、結婚しない事にした』奴は
実際結婚するかもしれないって局面で考えた末なのか、
それとも彼女もいないのに想像だけの結婚生活を考えた末なのか。
290名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:23:22 ID:CX7YnoJ00
>>265
俺もそう思って54歳まで独身できた訳だが・・・
父は既に死に、老母は77歳。
俺の身の回りのことを母が全部やってくれていた為、俺はいまだに
ゴミ出しの曜日がいつか、靴下やシャツが洋服ダンスのどこに置いてあるかもわからん。
291m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/01(火) 16:23:28 ID:XV9H0e2m0
結婚をリード出来るのだったら、30過ぎて未婚な訳ありません。

292名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:23:43 ID:11l6SIG90
>著者の牛窪恵さんは、独身男性にエールを送っている。


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)<ヤダヤダ!若い女なんかショ○ベン臭いだけじゃ〜ん
       `ヽ_つ ⊂ノ    
              

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 今は熟女の時代なの!艶女なの!残り物には福があるのー!
     ⊂   (     
       ヽ∩ つ  ジタバタ

         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ロリコン!アキバ!虹オタ!ドーテー!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

         ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < すいーつ…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...
293名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:23:53 ID:9yNf9iG70
6万って1週間くらいで使っちゃうだろ
294名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:12 ID:5/+oXRfj0
>>286
そうそう、だからリミット越えた人は男も女も自分のためだけに生きればいいんだよ

295名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:17 ID:HB/GEaE3O
結婚はしてみた方が良いんでない
うまく行かない人はしてもしなくても後悔するから
296名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:30 ID:pGdhcSc30
70まで生きたら十分だけどな。
正直50でもいい。
寿命が売れたらいいのになあとアホみたいなことを思う。
1年50万くらいでいいから。
297名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:41 ID:8i3Ttw1a0
>女性がリードしていかないと、多くが具体的にはならないでしょう。そう考えると
> お膳立てやリードができるという意味では、若い女性よりも経験値に優れた、負け犬世代の
> ほうが有利です
男性がリードしないということは、その女とは結婚したくないってことだろ。
若い女性はリードする必要なくても結婚できるから。
298名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:42 ID:UKFaWxcB0
別に早く死んでもいいや
299名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:51 ID:Bt8VW+Rw0
>>280
30〜39歳平均じゃないね
大丈夫なのかねぇコレ
2ちゃんばりにソースつけないと
300名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:56 ID:W/Y0UbE10
一人より二人のほうが楽しいし、共有したほうが楽になるんだよ、なんでもね。
問題は、水平な関係でいられるかどうか、だよ。
それでいいっていう女を捜すことだね。ほとんどいないとは思うけど。
301名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:00 ID:iUr2b4Ww0
女が先を読めるのなら20代で結婚してるだろw
302名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:05 ID:Hnc5mCE+0
ただ年をとっただけの人間のなんと多いことか
303名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:21 ID:iJO4CKvx0
男は40過ぎてから
一方女は20まで
304名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:23 ID:+blbsGUU0
 曰く男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
 どうなのかを想像するのが本当にヘタ。「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
 「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。
 しかも現代のように、妻が必ずしも家事をやってくれない状態では、「結婚のメリットが見出せない」
 と語ったことを明かす。そして残念ながらこれが、現代のパラサイト男子(30代シングルの約7割)の
 本音なのだそうだ。



まったく意味がわからない
305☆壊滅☆:2008/07/01(火) 16:25:37 ID:8bM+oP/20
S20搭載車なら、すぐ売れるけど、いじくりまわしたL型は売れないだろ
糞L搭載車のハコスカハードトップGTで250万ぐらいか売値は
でも売れないわな、150万ならすぐ売れるけど
GT−Rは、ぼろでも500万で売れるしな
306名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:38 ID:MHihbVli0
何か?
クソ生意気な30以上の毒女と一緒になって楽しく長生きしよう♪ってか?
地獄だなw

これも目先のみで先の想像がヘタと主張するんだろうがw
307名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:39 ID:+LP1oQIR0
金がかからないならいくらやったっていいんだよ。

結婚にせよ離婚にせよ
男に金せびるからいやがってんじゃねーかよ。
308名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:51 ID:QZrG0gC/0
1度はやってみる・・・という考え方自体は正しいと思う
ただ結婚にそれがそのまま当てはまるかと言ったら微妙なところではないだろうか
というか寿命が縮まるって、別にそれほど気にするほどのことでもないしなぁ。年金が払い損になるのはムカつくが
309名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:56 ID:rNHDTTncO
>>295
結局、後悔するんかい!
310名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:25:57 ID:vvldFnLU0
彼女と結婚するつもりで話進めてたけど癌が発覚して取りやめにして30前にして死んだ俺の友人なんかも独身男性の死亡年齢の統計のうちに入るんだよな。

未成年で死んだ奴はほぼ全員独身だよな、普通。
311名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:26:16 ID:GzNoAumM0
また毒女通信か(笑)

まぁ年齢的にヤバイ独身女性が必死になるのは仕方ないことだとおもうよ
病気でもないのに子孫を残せないメスなんてのは、生物として異常だからね
312名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:26:33 ID:GU4fst7Y0
>>297
でもさ、実際にこういうのって経験や年齢じゃない気がする
もてる女でさっさといい男と結婚したやつって、無意識にしろ意識的にしろ
男の扱いが上手い
男をたてつつリードする才能がある

若い、綺麗という武器を持ちながらもそれができなかったやつに、この手の
才能があったとは思えない
313名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:26:42 ID:mrL6CF6h0
とっとと死のう
314m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/01(火) 16:26:57 ID:XV9H0e2m0
つーか、独身男がパラサイト前提なのがおかしくないか?
30過ぎても実家住まいで派遣で適当に働いている女の方が多いぞ。
315名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:03 ID:41IminBAO
いきてたらこの後結婚するかもしれなかった人も
集計しちゃってるから正確ではないなあ。
316名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:14 ID:ffJmIE4m0
がんや脳卒中などなる前に死にたい
55歳で十分
317名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:18 ID:UKFaWxcB0
小学校の時点で女には絶望してるから問題ない
318名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:25 ID:WQWzjPy80
適当に見切りをつけてさっさと死んだ奴が本当の勝ち組っていう結論だな。
319名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:30 ID:doprL9Rs0
>>310
ゆとりは難しいこと考えなくて良いよ。
馬鹿だからどーせ間違ってる
320名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:46 ID:GiEaqcZ90
>>276
>年老いて独身生活がつらくなるのは男のほうでしょう

いや最近は、そうでもない。色々と楽しい物があってだな…
321名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:52 ID:iYoCxTYG0
女は海外へ逃げればいいのに。
年取ってても外人に比べれば十分若く見えるし、
まだまだ日本ブランドは健在だぞ。

男が海外へ行って成功したのはあまり聞かないがw
322名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:54 ID:mLayoxh+O
産めなくなった機械(笑)
323名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:27:58 ID:8i3Ttw1a0
本気で早く死ぬと思ってる人は>>126のレスみてね。

>>308
一度はやってみると言う考え方で結婚しても、
誰でもほとんど一度だから、
普通に結婚しようとする考え方と違いは全く無いと思う。
324名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:06 ID:m62A04pH0
>>245
惣菜や冷凍食品をさも自分が作ったように盛り付けるくせによくいうよ。
325名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:06 ID:5/+oXRfj0
子供が独り立ちするまでの時間かんがえたら35がリミットだな
それ越えたらもう、残り35年青春を謳歌したほうがマシだわ
んであっさり死ぬ
326名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:20 ID:+LP1oQIR0
>>314
まあでも人口比的には増えているとは思うから
全員ってのはNGだけど
相応にパラ毒男は想定していろいろ語ってもよかろうと思う。

確かに問題は女のパラ率と比較することなんだが。
327名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:28 ID:CX7YnoJ00
みんな若いからそう思うだろうが、俺みたいに50超えると、孤独死という
問題が切実に迫ってきて、唯一の肉親である母親に1日1秒でも長生きして欲しいとそれだけが願い。
できたら、母親よりも俺の方が早く死にたいと思う。
54歳で母一人俺一人の俺には病気になっても看取ってくれる相手もいない。
328名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:35 ID:nPjl9ik/0
女も必死だなあ(w
329名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:28:57 ID:EqeHgqOHO
>>273
そのスレ見たことあるけど正直うっとおしい。
悲観的な男ばかりでこっちまで暗くなる…
330名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:29:00 ID:u7WCy5tlO
これどうやって統計取ったんだ?
20代で死んだ場合は未婚が多いし高齢なら既婚が多い
必然的に未婚の平均寿命が下がってしまうんじゃないの
331m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/01(火) 16:29:08 ID:XV9H0e2m0
>>312
もてる女は男をその気にさせるのが上手いな。
顔の善し悪しとかは関係ない気がする。
332名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:29:18 ID:KFbcQegA0
どうぞご自由に
333名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:29:29 ID:+LP1oQIR0
>>325
おう、俺と毒男専用老人ホーム、
通称「ファミコンホーム」に入って死ぬまで遊ぼうぜ
334名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:29:43 ID:Bt8VW+Rw0
フェミニストって女として壊れてると思ってたけど
男に対する分析もメチャクチャだな
フェミニズムにこだわり過ぎだよ

男と女は違う
売れ残ってるような気持ち悪い性格も悪いガッついたババアにリードされても逃げられるだけ
こんな安い女じゃなくてもっといい女を見つけようって思うんだよ
たとえ利害の一致があったとしてもそんな女に惹かれるわけもなく愛は生まれない
分かってないよなぁ

それとも男から見下されたまま愛のない結婚をして不幸になりましょうっていってんのか?
335名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:29:48 ID:8a2aSF2l0
こういう本ってさ、売れるの?
ってか誰が買うの?読みたいと思う?
336名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:30:42 ID:W/Y0UbE10
男は40過ぎてから? うーん、地位、権力、財力があればいいんだけどさ。
そういうオプションのパワーが期待できない状態だと、苦しいよ。
35から、極端にパワーダウンしていく。
基礎的な身体的能力が衰えていく、運動してる奴ならまだしも、何もしていない、
基礎代謝の低い人間は、もっと早くから衰える。
40だと、相当のトレーニングを続けてないと、25の時の半分のパワーしか出ない。
キングカズ並にがんばれるなら別だけどね。
337名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:30:43 ID:IfUC+HDg0
ライブドアなんか早くつぶれろ、バカ
338名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:30:55 ID:+LP1oQIR0
>>255
ペシミストでネガティブなやつが
うっとおしいのは同意なんだが
じゃあなんでそんなのと結婚しなければと思うわけか。(この書物とかよ)

ペシミストを変えるのは容易じゃないし
生命力がある男なんてとっくに片づいてるだろうによ。
339名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:31:04 ID:GOwNbgFK0
昔の嫁は料理上手で栄養のバランスも考えて作ってたが、
今の嫁は料理下手で栄養のバランスもなってないからなぁ
これからは既婚男性のほうが早死にすると思う
340名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:31:13 ID:iUr2b4Ww0
>335
ある種カルトみたいなもんだから固定客は居ると思う
341名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:31:18 ID:UgUMkX/80
俺が家買ってローン払いつつ親住まわせてるのもパラサイトのうちかね?

>>327
身勝手な事言わずに看取ってから孤独死しろ。
親に子に先立たれた挙句の孤独死させるのかよ
342名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:31:56 ID:Zb9bRizS0 BE:1480172977-2BP(81)
>そう考えるとお膳立てやリードができるという意味では、
>若い女性よりも経験値に優れた、負け犬世代のほうが有利です。

有利ならハナから売れ残りなんてでネーだろ負け組。というツッコミは禁止ですか?
343名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:32:06 ID:rkcQs9A/0
>>327
今からでもいいから、お母さんのために介護サービスを申し込むのよ。
344名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:32:08 ID:cWOzFQs40
政府は結婚したくない男性が増えていることに目を向けるべきだな
345名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:32:56 ID:+LP1oQIR0
>>341
まあ、結婚どうこうって話になるとパラサイトとおなじ枠では。
(親付きという点で)
嫁迎える準備してる邸宅ならまた別でしょうけども。

社会人としてのランクは、むろんパラどころのレベルではないんだけど。
346名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:33:04 ID:m62A04pH0
>>335
30以上の婆が買って頷いて自己満足している。
347名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:33:37 ID:KGzgx4W00
>「私自身、離婚=単なるデメリットとは思っていません。
>とはいえ子どものほうは、多少なりとも精神的な打撃は受けますが……。でも世間的にも
ふ ざ け ん な
348名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:33:37 ID:8a2aSF2l0
>>295
それって他人にだから出来るアドバイスだよねw
自分だったらそんな簡単に人生棒に振れないよね

それにダメなら離婚すればいいってのはもっともだけど
子供という被害者はどーすればいいんだかね〜・・・・
349名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:33:41 ID:Bt8VW+Rw0
>>338
35過ぎて結婚してないのはお互いにアレなんだよな
結婚に向いてるやつは恋愛結婚時代の昨今20代でちゃんと恋愛して結婚してる
30過ぎたらカナリやばいし
350名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:33:43 ID:HejzNi6o0
おっし、そこのおまえ。
いっちょためしに俺様と結婚してみようじゃねぇの?
351名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:34:19 ID:8i3Ttw1a0
>>327
孤独氏でも多人数死と言う問題より、
死が怖いんだろ。
それは誰でも同じ。
孤独と死を分けるべき。
孤独とかは死に比べたら全く問題ないよ。
352名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:34:41 ID:D20I4ecf0
ていうか

著者は「負け犬世代女性」を「私」に変えて再提出だねw
353名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:08 ID:+LP1oQIR0
>>350
軽く同棲とかしてみたらいかがか。

親がうっせーから出来ないのがこの国なんだけどな。

やっぱ結婚って、親が増えるのが猛烈にうぜえ。このプライバシーの時代。
年寄りはそれなりに金がないとあしらえない。
354名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:28 ID:WQWzjPy80
>>344
目はとっくに向けてるが感心が無いだけ、もしくはその価値がないとみなされているかのどちらか。
355名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:39 ID:vx+ScJHX0
18歳未満で死ぬ既婚男性が存在しない以上
既婚男性の平均寿命のほうが高いに決まってる
356名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:44 ID:rkcQs9A/0
>>351
あんたはまだ若いから50代毒男の悲壮感なんて分からないのよ。
357名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:53 ID:Bt8VW+Rw0
>>346
>30以上の婆が買って頷いて自己満足している。

そして涙を流している
358名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:35:54 ID:PVkxmrlR0
>>1
なにが【論説】だ。【独女通信】と入れろ!
359名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:36:27 ID:oZunSDzg0
会社でこの本を片手に
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/B/c/00df9c55fbd3fe0336acfb035592bb0b.jpg

若い独身男にアジってる高齢独身女を想像してみてください
360名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:37:00 ID:K47uzcZt0
はあ?試しに?で離婚すれば「男だけが養育費払わされるんだぜ?」
この本書いてる奴馬鹿じゃねーの?
361名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:37:12 ID:+LP1oQIR0
>>354
政府や経営者「こういうの理解できないし、非生産的だから、家畜として邪魔だし〜」
362名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:37:21 ID:W/Y0UbE10
グローバルでフラットな、男と女の市場で、どうすればいちばんトクするのか、
科学的な分析本を読んでみたいね。金融工学とか、関係してきそうじゃん。

もちろん、男性の視点からの分析でw
363名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:37:36 ID:QlORy4Hw0
子供いないんだから70まで生きてりゃ十分
てか生き過ぎ
364名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:38:12 ID:ryPnEmy/0
>>361
政府「そうだ、その分金余ってるはずだから独身税かけようぜ、所得の30%」
365名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:38:25 ID:XD+GiC9I0
>>69
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャーwww
366名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:38:33 ID:MHihbVli0
>>359
早婚、晩婚、未婚。
どれが一番トクをする?

アホかwww
367名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:38:55 ID:GOwNbgFK0
>>353
親戚が増えるから冠婚葬祭が大変だぜ
冠婚葬祭の機会が多いということは出費もかさむ
低所得の若者が結婚を敬遠するのも当然
368名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:39:09 ID:lsy1VgWy0
ご近所、75才以上のおばあちゃんたち、うじゃうじゃいますよ。都内ですけど・・・
農村部いったら、もっと高齢化比率すごいでしょうね。

いやー、ご長寿ってほんとすばらしいですね(棒読み
369名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:39:20 ID:QM+PxlzfO
童貞の次はこっちか。
370名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:39:26 ID:geb4h6dnO
余計に守るもの背負わずに、自分の為に生きて早死にできる 

こんないいことないだろ実際(笑) 
371名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:39:38 ID:9yNf9iG70
>>350
松村が電波少年だかで結婚してたな
30分くらいで離婚したけど
372名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:39:40 ID:WQWzjPy80
人生を損得勘定で言っている奴は信用できない。
373名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:40:38 ID:DywYcpkr0
60過ぎたらロスタイム。
いつ笛が鳴るか分からない。
374名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:40:58 ID:8i3Ttw1a0
>>356
お前の悲壮感は独身も原因なんだけど、それ以外も多いと思うよ。
独身だけなら多分悲壮感はお前に比べて少ないと思うよ。

結婚して見たくて、後悔して簡単に取り消せるとしたら、
軽い気持ちで出来ると思うが。
現実的にそれは不可能だろ。
375名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:07 ID:QlORy4Hw0
ワープアは50台で死ぬだろう
376名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:10 ID:+LP1oQIR0
毒男でパラしつつ、一人暮らしの彼女の部屋に通い婚がベストじゃないか?
377名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:11 ID:c4cMxyFR0
え?先の想像が上手いから結婚しないの間違いだろ
378名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:28 ID:6KJAAQkv0
歳食った鬼女と結婚して9歳長生きするってどんな罰ゲームだよ
しかし著者あごしゃくれすぎじゃない
ライトの当て方が難しい、40歳か
379名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:37 ID:CX7YnoJ00
>>351
俺の父が死んだ病院の病室で俺の父親には毎日母や俺や父の同僚友人たちが
にぎやかに見舞いにきていたが、その隣のベッドの老人には俺が知る限り全く誰の
見舞いもなかった。
聞けば60過ぎても独身で、会社勤めもせず親が残した財産の食いつぶしだけで一生過ごした老人だと
いうことだった。
その老人はうちの父親に見舞い客がくるたびに不機嫌になり父親に嫌味を言っていたらしい。
俺の最後はその老人のようになりそうな気がしてたまらない。
それが悲しい。
380名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:41:39 ID:8a2aSF2l0
>>365
ライト当て過ぎないと見られない顔なのか・・・
しかも笑顔が不自然だ・・
381名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:42:00 ID:W/Y0UbE10
人生は損得勘定だよ。ある麺では。もちろんそれだけじゃないけど、
そういう感覚ないと、この世の中、簡単に死ねる。

もしかして、おまいらって、ものすごく純粋でまっすぐな、つまりその・・純真なのか?・・・
いいなー。オレも昔に戻りたい。オレは汚れてるな。
382名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:42:13 ID:geb4h6dnO
>>372
俺はそんな綺麗事言う奴の方が信用出来ないな(笑)
383名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:42:23 ID:bW9aqe2Q0
一度してみては?てw
その一度で人生メチャクチャにされるから慎重なんだろーがばか
384名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:42:36 ID:w25206CyO
長寿が幸せって価値観はなんだかなあ
定年してゆっくりした時間を何年か過ごして逝く、70歳くらいが丁度良いんじゃないか
定年から20年以上はキツいよなあ
385名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:42:39 ID:Xk/5U7UB0
あまりにも都合がよすぎる
386名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:43:21 ID:XD+GiC9I0
>>336
工藤やゴン、カズ、野茂はすごいよなぁ。。。清原はどうするんだろ。。。
中田は、ちと引退が早すぎると思う。。。旅人もけっこうだけど、もうちっと
アバチャバしてからでも良かった印象。。。
387名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:43:31 ID:iUr2b4Ww0
結論ありきだから文章が支離滅裂になるんだよ
388名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:43:51 ID:+LP1oQIR0
>>379
むろん、孤独にさいなまれるリスクってのは
当然気にとめておくべき話ではあるな。

まあ、そしたら自殺して蒸発がベストなんだよな。
病院の6人部屋とか、ホント考えられない。
こっちゃ貧乏なんだから自殺許可くれよw

389名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:43:54 ID:QM+PxlzfO
>>374
ベルギーかなんかで離婚しやすくしたら離婚率が増えたってのがあったな。
390名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:23 ID:aOqvIKIh0
寂しいという感情なんて気力でどうにでもなるだろ
そんなものを緩和する理由で結婚するなんてアホらし
391名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:32 ID:+LP1oQIR0
>>383
こんな程度の低い印象操作もねーよなあw
392名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:36 ID:bW9aqe2Q0
>>386
それこそ損得勘定
中田が一番才能あるんじゃね?








金集めの
393名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:39 ID:+V/4U4yz0
なんだこのスイーツ満載の記事wwww
394名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:49 ID:pfrdnqIe0
なんかこのスレ見ると、勝ち組になった気がするゼ!w
395名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:44:53 ID:D20I4ecf0
ていうか、ガソリン価格が上がったり、不況予測ネタが増えると

結婚ネタが増えてくるという謎w
396350:2008/07/01(火) 16:45:01 ID:HejzNi6o0
俺にレス付けた奴ら、おまえらは俺と結婚した。
俺は今から脳内でおまえらを犯す。


おとこでもいいよ。この際。
397m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/01(火) 16:45:22 ID:XV9H0e2m0
>>365
この辺のマーケティングだのトレンドだの言っている人間って
頭の中が昭和なんだろうなあ。
39歳で日大芸術卒なんて、ジュリアナで扇子を振っていた口だろ。
398名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:45:32 ID:+LP1oQIR0
>>390
いや〜孤独ってモンスターはかなりやっかいだよ。

んだから気力だけじゃなく工夫だね。
情報のコントロールが難しいが、やるしかない。

人間は情報を代謝して生きる存在。
399名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:45:34 ID:8i3Ttw1a0
>>379
結婚したら家族ができるから見舞いが来るのは当然だろ。
同僚や友人は未婚でも来る可能性はある。
老人は独身が問題なのではなくて同僚や友人がいないことが関係する。
400名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:46:09 ID:WQWzjPy80
>>382
俺の言う損得勘定は金だよ、奴さんは(健康・人生・幸福感とか)別だけどね。
結婚・離婚した方が経済的にマイナスになるしリスクが高過ぎるから危ない。
所詮金が無いと生きていけないよ、そこに綺麗事も聖域は無い。
401名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:46:24 ID:+LP1oQIR0
>>396
ちなみに俺はもち肌のやせ形の美談だぜ。
ソロ活動のお役に立てれば…
402名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:47:38 ID:ryPnEmy/0
>60過ぎても独身で、会社勤めもせず親が残した財産の食いつぶしだけで一生過ごした老人

これで見舞い来るほうがおかしいわ。
よほど趣味を通じての友人が多いとかじゃなきゃな
403名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:47:53 ID:PsxFtLjK0
独身だと早死にする。とか、老後が寂しい。とか、、、

そんな事を言い続けていれば男が結婚したがると思っているのだろうか?

現状、結婚すれば圧倒的に負担が大きくなるのは男の方なのに、
食べるのにも困らない、洗濯や掃除も楽、性欲処理も簡単、こんな
時代なのに、そんな煽りで男達が好きでもない女と結婚したがると
本気で思っているのか!?

どんなに金持ちでも、何人子供が居ても、いずれ100%死ぬんだから
それまで好き勝手やった方が楽しいだろ?

官僚や政治家や公務員を養う為のシステムに組み込まれて堪るか!!!

俺は自由に生きるんだ! 楽しくなくなったら自殺するだけ(プ
404名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:47:57 ID:bW9aqe2Q0
>>400
人間関係も恋愛もなにもかも金に直結or間接的に関係してくるんだよ
所詮金ってこと 損得勘定なの 

わかってないなぁw
405名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:48:08 ID:XD+GiC9I0
まぁ正直、加藤みたいなの見てから、勝ち負けとか軽軽しく、こういう掲示板でも言いたくなくなった。。。
追い詰めたところで、心根の弱いのが、またヒステリーで暴れて、結果人死にがでても気分悪いわ。。。

このオバちゃんも、どうせ救ってやれんのだから、偉そうなこと言わなきゃいいのに。。。('A`)
406名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:48:17 ID:Bt8VW+Rw0
バブル世代か
如何にもだなぁ

30代以下とズレ杉なんだよバブル脳ババアは
フェミニズムでごりごりだし
男性論としてもお話にならないでしょ
407名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:48:29 ID:L3zSWouq0
婆と一緒に生きるくらいなら早く死にたいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:49:12 ID:H5O4BKMe0
むしろちょっと早めに死ぬ方が幸せだと思うよ。
認知症になる確率も下がるし。
409名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:49:27 ID:geb4h6dnO
>>400
人生なんて金が全てだろ(笑) 

現金があれば何でも出来る(by猪木
410名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:49:53 ID:QM+PxlzfO
>>395
なんというか便乗っぽいけど現実に原油高とか食料高騰が間近だと今はとりあえず結婚すべきじゃないとは思う。
411名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:06 ID:bW9aqe2Q0
>>405
おまえ

。。。。。。。。。。。。。。

うざいよばか
412名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:10 ID:+LP1oQIR0
>>405
うーむ。大人っぽいヤツがいるな。
413名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:15 ID:W/Y0UbE10
結婚は確かにリスキーだな。ハイリスクハイリターン。
昔はローリスクだった。
結局、社会的、経済的、政治的な問題なんだろうね。これって。
414名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:19 ID:XD+GiC9I0
>>392
いや、税理士めざすとか聞いてたからさ。。。
今旅人として遊び歩いてても、まぁそれで自活どころか
大儲けしてるんだから大したセレブだけどさ('∀`)
415名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:32 ID:HZt83aA70
いやあ女性側の必死さがうかがえる記事ですな。
基本的に人類の雄は結婚など望んでいませんから。
結婚したければ雌側が頑張るしかないという結論ですね。
416名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:44 ID:t+ezhVNY0

これからの世の中長生きしたってろくなこたあねえよ。
417名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:47 ID:2uP/R5t90
>>1
なんか考え方に進歩がないというか、古くね?w
418名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:50:56 ID:dzU9WbcM0
>>407
長生きする9年間が認知症や寝たきりになった
婆さんの介護で終わる場合もあるしな
419名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:51:11 ID:BDS7PXuI0
>・既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳――。
> こんなショッキングなデータから始まる本、「独身王子は 早く死ぬ?」が16日、プレジデント社
> から発行された。
>

アホらし。
んじゃね、この既婚男性と独身男性の生涯所得の平均をだしてみな。
当然既婚男性の方が高いから。
んで、こんどは所得の順に平均寿命出してみな。そちらの方が
ダイレクトに影響でてるから。

恣意的な統計というか、統計は嘘で嘘をつくというか。
420379:2008/07/01(火) 16:51:24 ID:CX7YnoJ00
同僚友人の多い奴はいいよな。
俺の場合はもともと人付き合いの苦手な性格で、50歳まで大手企業の地方支社に勤めていたが
早期希望退職という名のもとに体よくリストラされ・・・
退職金は多少はもらったから生活の苦労はないものの、退職後の同僚とのつきあいもなく
結局54にもなって一度も結婚することなく、老母一人年老いた息子一人の生活になった。
亡父の遺族年金もあって生活には困らないが、この寂しさは一体なんだろう。
365日母だけが喋る相手、あとは2chをやるだけ。
かなり煮詰まってるな、俺。
421名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:51:46 ID:Z9VrWf4/0
いい女なら、自分から求めなくても求婚される。
422名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:52:28 ID:RbyhpoIF0

>>1

単 に、 

健 康 で 裕 福 な 人 間 は

結 婚 で き る 確 率 が 高 い

っ て だ け だ ろ


因果関係と相関関係をわざと混同させるな
423名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:52:34 ID:XD+GiC9I0
>>397
あたりw
まちがいないね。>昭和43年産まれ
18〜22歳が、ちょうど86〜90年だから
ちょうど全盛期だw
(大学生が金持って街で豪遊していてた時代)
424名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:52:53 ID:98LWtJtL0
毎日新聞いわく、日本人は55%売春婦らしい。
425名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:52:58 ID:JPO9604C0
こういっちゃ何だが負け犬の経験など無用の長物。
426名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:53:05 ID:bW9aqe2Q0
>>421
若さも重要だな
今時の学生は専業志望が多いそうだ
賢い選択
427名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:53:06 ID:Bt8VW+Rw0
売れ残りババアにねっとり油ギッシュにリードされても男は萎えるだけ
条件交換かビジネスみたいな結婚しか出来ないよ
なーんもわかって無いんだな
428名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:53:14 ID:+LP1oQIR0
>>415
事実上、性の商品化で欲望解消はシェアできてるから
いまや結婚って男性にはほとんどメリットがないんだよね。

敢えていうなら子供?

俺は子供はちょっと欲しいと思うけど
かかる金額や時間的負担を考えると
一笑に付すしかないおw

こんな馬鹿な書物書くくらいなら、
養子のシステムが認められないことを糾弾すべきじゃねーか?
429名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:53:42 ID:HZt83aA70
平均寿命には乳幼児から老人まで全部入る訳だ。
乳幼児から非結婚年齢までに死んだ場合は全部独身になるわけで、
当然統計とれば既婚者のほうが寿命は長くなるのよね。こいつ神聖馬鹿だな。
430名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:53:53 ID:fIFPnB3KO
>>1
もう女が必死すぎて笑えるw
431m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/01(火) 16:53:56 ID:XV9H0e2m0
>>420
迷ったときは旅に出る。
一人で知らない場所の風に吹かれて見ろ。

432名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:54:05 ID:vuobyO/+0
結婚したほうが長生き・・・

罰ゲームが長いなんてどんでも無いです><;
433名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:54:20 ID:0wa2GdAb0
最期なんてどうせボケて周りに迷惑かけるんだろうから
それなら9歳早く潔く死んだほうが俺は良い。
434名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:54:24 ID:W/Y0UbE10
女性のほうが必死だって。男性が思ってるほど女性が優遇されてるわけじゃないから。
現実には、年寄りの女性が生きていく術はほとんどないから、
可能な限り早く男性に寄生しなきゃいけない、力のない女性ほど、早く。

女性のほうが、無茶苦茶研究してるよ、戦術を研究し、脳内武装してる。
武装しすぎて、装備が重すぎて、何もできなくなってる30代女が増えてるけどなw

そんな女はオレが武装解除してやるんで安心しろ。
435名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:54:34 ID:WQWzjPy80
結婚したところで「失業」「離婚」「慰謝料・養育費」「子供が自殺・殺人」「一家心中」「女房の浮気」
「毒女のいじめ」「姥捨て山遺棄」のリスクが頭につきまとうから独身男は結婚を躊躇う。
これが全てじゃないけど。
436名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:54:41 ID:QM+PxlzfO
>>420
まだ23だけどそんな状態だね。
とりあえず独りで出来る趣味はあるからまだいいけど。
437名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:23 ID:HB/GEaE3O
こういう婆ってほんとに無理だわ
438名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:30 ID:6LDI2Lsn0
金持ちにまかせときゃいいんですよ フヒヒ
439名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:30 ID:Zb9bRizS0 BE:1359342959-2BP(81)
>>396
せめて明かりを消してください。
440名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:34 ID:FtJPjjL4O
独身で長生きして何になる。70でも長いよ
441名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:36 ID:sMWuiSrE0
>目の前のことは損得勘定で考えようするが

損か、得かを合理的に判断し、行動できる男になりたい。
いつも感情的に行動して失敗する。
442名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:55:47 ID:q8LDYlFl0
車売れない
家が売れない
結婚が増えない
入社しても20代社員が遊びに金を使わないで貯金する

何故だと騒いでるアナリストは無能じゃね?
先行き不透明にも程がある現状で1回失敗してもいいつもりで結婚試してみる余裕がどこにあるのかな
443名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:56:17 ID:sVuCs3FY0
早死にはイヤだ 誰か俺を貰ってください。
女医か看護婦さん希望 週の半分は夜勤で居ない人希望
444名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:56:49 ID:d0oyLPK00
別に長生きしたいと思ってるわけじゃないが、独身の方が圧倒的に不利な平均で9歳しか差が出ないなら
結婚の平均年齢からちゃんと計算したら下手すると独身の方が平均寿命高いんじゃねーか?
445名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:57:18 ID:+1w3eBMj0

少ないorゼロ年金+生活保護で平均寿命まで生きるほうが逆に辛い人生の気がする。

某フェミが書いた毒女向け本のキャッチコピーは「結局最後は一人ですよ」だったか?
446名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:57:21 ID:HZt83aA70
>>428
己の子孫残すだけなら種付けだけして雌に育児を投げてしまう手もある。
まあ子供と過ごしたいというなら結婚しなくてもいくらでも方法はあるしね。

「婚姻」という字を見ればわかるけど女編なんだよ。
447名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:57:55 ID:JDc9A2670
長生きしてどーすんの
448名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:58:11 ID:8i3Ttw1a0
>アホらし。
>んじゃね、この既婚男性と独身男性の生涯所得の平均をだしてみな。
>当然既婚男性の方が高いから。
>んで、こんどは所得の順に平均寿命出してみな。そちらの方が
>ダイレクトに影響でてるから。
既婚男性⇔所得が高い⇔寿命が長い
独身男性⇔所得が低い⇔寿命が短い
間に所得を入れてもなにもかわりませんよ。
むしろ>>126をみるべき。
449名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:58:14 ID:+LP1oQIR0
>>442
それもよ、国全体が平均的に貧乏になってるってんならまだしも

儲けてるヤツは儲けてるんだから
不公平感が消費の抑制に集中して発現するのは当然だと思うんだよね。

ホントにアナリストはどんな仕事してんだろうか。
450名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:58:38 ID:Zb9bRizS0 BE:1449965186-2BP(81)
>>444
かりに短いとしても9年と心労を天秤にかけてどっちがマシかと聞かれればオレは9年を取ってしまいそうだがな。
451名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:58:41 ID:4oTuyksyO
長生きってそんなにいいのかなあ
452名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:59:46 ID:Bt8VW+Rw0
負け犬の経験なんて何の役にも立ってないよ
だって売れ残ってるんだから
453名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:59:50 ID:MHihbVli0
一昔前だと一生独身でカッコイイお婆ちゃんになろう!なんてアジもあったな
本とかじゃなくFMラジオの音楽番組とかで女DJが嬉々として喋ってたが
何だったんだろうなアレw
454名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:00:28 ID:BrrDiXtw0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html

  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
455名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:00:37 ID:KBepw8uCO
なーんか色々と理由をこじつけてるけど何も解ってないなー
将来の不安が間違いなく結婚しない第一の理由だよ。
456名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:01:02 ID:rkcQs9A/0
>>453
黒柳徹子や櫻井よしこのようにはなかなかなれないもんねえ。
457名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:01:35 ID:QM+PxlzfO
>>451
同じ爺婆でもな、しっかり自立してるのとそうじゃないのじゃかなり違う。
458名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:01:36 ID:k97fP6g40
錆び尽きるより燃え尽きたい
459名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:01:45 ID:fIFPnB3KO
離婚が簡単に出来てリスクも無いなら男も求婚してやらんでもないだろうけど、現状は悉とく女が有利だもんな。
そりゃ避けたくもなるだろう。
460名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:02:05 ID:aOqvIKIh0
肉体関係なしのお試し婚みたいなのがあっていいと思う
当然、慰謝料請求もなし
これなら男だって一度は結婚してみたいと思うだろう?
でも女はこういうのを許さないんだろうな
461名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:02:19 ID:HZt83aA70
一度は結婚って、それは離婚も折り込み済みなんだろう。
じゃあ慰謝料どうすんのよ。離婚保険にでも入れってか。
どこまで厚かましいのだろうな人間の雌は。
462名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:02:21 ID:GOwNbgFK0
この手の釣り記事も飽きて来たな
実際、負け犬女を目の当たりにすると●ン●ン萎えるよ
完全にババアだもん
463名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:02:29 ID:cVeWiMai0
 
464名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:02:44 ID:XD+GiC9I0
うちの上司、去年脳梗塞で、50歳の若さで、ぽっくり逝っちゃったけど
ずっと独身で。。。
葬式で受付してたら、何人も「彼女」が来て、びびったおw(; ^ω^)
なんで結婚しなかたんだろ。。。(まぁ一人は不倫っぽかったけどw)
告別式後も、女子大生とかOLがお線香あげさせてくださいとか来るし。。。

ただ、残された両親は、ホント可哀想。。。長生きして欲しいわ('A`)
465名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:15 ID:11l6SIG90
>>321
正直無理だと思う
海外での日本女性の評価ってみなが思ってるよりはるかに酷い。=売春婦並み
イスラムは元より、キリスト教圏で「お前の母ちゃん売春婦」とか言ったら、銃で撃ち殺されても
おかしくないレベル。
「売春婦」ってのは女性を最高に見下した言葉なの。そんなのと結婚しようと思う男は普通いない。
せいぜい、性欲処理便所としてオナホ代わりにするかーってくらい

まあそれも売日新聞の功績なんだけどねw

ところで、
フェミニストな某団体や、女性の地位向上や女性代表を公言して憚らない女性議員や、日本ユ×
×フやアグネス何某さんは今どんな気持ちなの?なの?
やっぱお仲間だから沈黙するしかないの?


『日本』の女性や子供の人権が損なわれた時はちっとも役に立たないんですね( ゚,_・・゚)ブブブッ
466名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:19 ID:H5O4BKMe0
もしかしてマンションとか車とかが思うように売れないから
結婚を推奨してるのか?
467名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:29 ID:g76V9jbr0
この手のニンジンぶら下げて馬を走らせる的発送は如何なものか。
若い女でも結婚したくない40男は一杯いるだろうに。
468名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:45 ID:SSMJm6XFO
( ^ω^)長生きしたら年金生活がたくさんできるぉ!
469名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:55 ID:+LP1oQIR0
常々疑問なんだけど、ここまでなりふり構わない本を出す世相でありながら
なぜ
「じゃあ女からプロポーズしちゃいましょう!」
ってな本は1冊も出てないわけだ?

男の言質取って寄生することは
まったく動かない目的なんだろうな。


男は変わった。
女はどうだ?
470名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:03:59 ID:sMWuiSrE0
>>464
方々で善行を施しまくって、今でも恩義に思う人が来ただけかもしれないじゃないか
471名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:04:10 ID:W/Y0UbE10
>肉体関係なしのお試し婚

同棲すりゃええやん
472名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:04:12 ID:FJqM3TcA0
また腐れスイーツ(笑)の妄言か
聞き飽きたわ
473名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:04:13 ID:m62A04pH0
>>404
女の相手に求める要素で年収が上位なのが
その証ですな。
474名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:04:15 ID:Bt8VW+Rw0
>>453
ほんとフェミ関係のアジってのは一時物凄くもてはやされるんだけど、
どれも数年経つとそんな感じだわ

30代が負け犬ババアが20代のころは結婚するのは無能な女の証拠!
自立した美人で有能な女性は生涯一人で生きていく!
つまり「結婚したら負け」
だったわけで

負け犬が30代に突入したころからクロワッサン世代とかバブル世代の惨めさが知られるようになっていったら
そんなこと風潮フェミかぶれの女子学生と売れ残りぐらいしか言わなくなった
475名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:05:24 ID:2ffJ37CD0
負け犬だろうが目先がなんだろうが、俺は結婚しないよ。
仕事での怪我で人生計画自体が狂ったので、正直結婚どころぢゃない。

まぁどうせ選んでくれる人もいないだろうから、どうでもいいけどな。


でも、こういう煽り記事はよくないよ。
結婚は慎重であるべきでしょ。特に男性は。
女性って実際ンとこどこまで旦那を愛せるのか疑問だしな。
476名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:05:43 ID:HZt83aA70
死にたくない=>長生きしたい:雌の信条。
雄は基本的に種付けしたらおしまい。長生き願望はそれほどないのね。

ほんと雄雌の性差もわからない雌が雄を語るなっての。
477名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:05:54 ID:z6Y+L52b0
1人ぽっちの老後は何かと精神的に来る。
糞婆でも連れ合いがいると和むんだよ。
金があれば…って言ってても、老人になった時に
今みたいに物欲だけで満足できる精神状態で
いられるとも限らない。
年をとると、性格も変わるしね。
仲間や友達といれば楽しいかもしれないけど、
結婚しない男って群れるのも嫌いそうだし。


孤独死が待ってるだけ。
478名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:06:12 ID:iyXvHZwrO
独身貴族である私が鼻で笑ってしんぜよう
479名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:06:17 ID:+V/4U4yz0
>>468
年金払って無いお!
480名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:06:19 ID:SQxx+cOw0
我が国:
×女性が暮らしやすい国
○女が何を言っても許される国
481名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:06:24 ID:dzU9WbcM0
>>474
そういや女は世代ごとに反目というか馬鹿にしあってる感じあるな
本当はどうだか知らんが
482名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:06:55 ID:COreUH0k0
またマスゴミの男叩きかよ。

独身女性が思い描いている理想と現実とのギャップを書いたほうがいいんじゃね?
483名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:07:16 ID:TYdjy2IJ0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
484名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:07:26 ID:XD+GiC9I0
>>469
おしかけ女房かw
映画や漫画など、虚構の世界ではよく見るけど(ていうかラブ※の殆どがそれw)
現実にはどうなのかねぇ。。。('∀`)
485名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:07:45 ID:1HbtjHng0
もうダメ女の遠吠え本はやめろよ

みぐるしい・・・
486名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:07:49 ID:9rkWBprAO
長生きしてもいいことない
体動くうちに楽しく遊んだほうがいい

肉便器の奴隷とか死んだほうがまし
487名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:08:12 ID:CubCI0xo0
やっぱ女は若いうちが華
488名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:08:30 ID:8i3Ttw1a0
>>477
孤独死は悪いものではないよ。
489名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:08:33 ID:r2KZJMxX0
>曖昧な理由で結婚をためらっているなら、一度はしてみてもソンはないはず

既婚者のアドバイスだよ〜く聞いとけ。
「少しでも迷いがあるなら絶対に結婚すんな」
490名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:09:16 ID:N/ZuVW3M0
生涯独身で死亡した人の平均寿命ってことなんだろうけど
適齢期前に死亡した人も統計に入れてそうだなぁ
491名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:09:37 ID:CX7YnoJ00
もう結婚はあきらめている。
というか、今結婚する女性は77歳の老母の近い将来の介護を覚悟してきてくれる
女性だと思うので、まずいまどきの女性にはそんな殊勝な覚悟を持った女性はいないだろう、
というのが本音。
俺が役所広司みたいな渋い中年男で相手の女が俺の魅力で結婚したいというならともかく、俺みたいな
魅力のない男に自己犠牲しても結婚したいなんて女が現れる訳がない。
財産目当ての女は当然いるだろうけど、介護もそこそこに財産だけもらったらサヨナラという女なら結婚したくはないからね。
492名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:09:38 ID:u7WCy5tlO
誰かどうやって未婚と既婚の平均寿命を計算するのか教えてくれ
493名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:09:42 ID:aOqvIKIh0
>>471
すまん言葉足らずだった
お見合いに代わるシステムとしてあればいいと思った
494名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:09:49 ID:QM+PxlzfO
>>469
男も「男も独身で行こう」とか「専業主夫のススメ」なんてのがあってもいいんだけど。
495名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:10:19 ID:MMEQcwge0
>477
男同士で群れてますが、なにか?
趣味のつきあいってあるからね。

ババアよりおっさんの方がいざってとき頼りになる罠。
496名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:10:26 ID:WQWzjPy80
男も女ももうちょっと身の程を知れば楽に生きられるのにな、さっきは金って言ったけどさ。
そうすりゃ結婚するか独身で通すか決められていいのにな。
497名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:10:35 ID:uV8W4GTv0
こんな本書いて食ってる馬鹿は死ねばいいと思うよ
498名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:11:15 ID:QzfoZ7dq0
バブル価値観から脱却できない最後のとおぼえかw
どんなに吼えても氷河期以降の世代からみれば
喜劇にしかみえんw
そもそも本気でいってるのかと疑いたくなるくらいだw
まるで違う国の文化に接してるような気分だよw
499名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:11:36 ID:HZt83aA70
>>477
男ー>女に変えて読んでみると哀れさが増しますな。
物欲=それこそ雌そのものじゃないの。孤独死がまってる婆哀れね。
500名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:11:41 ID:COreUH0k0
>>434
つっても、その脳内武装も突っ込めば最後は

「どうせモテないんだろ」か「悔しかったら利権手に入れろバーカ」

のどっちかで終わってしまうわけだが。
501名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:11:51 ID:KBepw8uCO
男は風俗もあるしな

いい人が居るならもちろんそれに越したことは無いことは十分承知してるけど
最近風俗も美人多いし・・・
502名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:12:02 ID:g76V9jbr0
>>489
ワロタwwww
503名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:12:12 ID:z6Y+L52b0
>>488
一人で死ぬことを言ってるのではないよ。
一人で満足して死ぬのはいいけど、
年をとると今の自分が思っている以上に
寂しくなるもんなんだよ。

10年ずつ、感覚が変わっていくのさ。
それに気づいた時には遅すぎるんだよ。

でもまあ好きに生きてください。
504名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:12:28 ID:h2nu+q86O
>>469
探せばありそうな気がする
星占いの本なんかにはさり気なく「女性のあなたからプロポーズしたほうがうまくいくでしょう」とか書いてあるよ
505秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 17:13:24 ID:QWkfXenp0
('A`)q□  独身貴族かぁw
(へへ     ある部分での視野と行動範囲が広くなり、ある部分での視野は狭くなるだろうな。
まぁ一長一短だよな。
>>503
> 10年ずつ、感覚が変わっていくのさ。
これは凄い実感するなぁ。環境やら経験で価値観自体が変わるよね。
506名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:13:39 ID:+1w3eBMj0
>>484

松居一代はガチで押し掛け。
だが女全体から見れば超少数派。

そうそう、男が比較的短命なのは栄養を考えて料理を作る経験がないから。
現役時代の延長で外で済ましたり弁当ばかりだとお迎えは速攻で来る。
507名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:00 ID:smPJAP4d0
一人は寂しいと言うけど、結婚したらそれが解決するとは限らない品
508名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:05 ID:sMWuiSrE0
>>503
未来のことなど誰にもわからん。
結婚しても徐々に感覚が変わっていって、結婚などしなければよかったという後悔のうちに逝くかも知れん。
今、最善と思われる行動を採択するほかあるまい。
509名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:12 ID:UjGCPjXDO
孤独死に備えてペットでも飼うかな…
室内放し飼いにしとけば適当に死体処理してくれそうだ
510名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:18 ID:Wwhf3+sc0
今の日本で長生きして良い事なんてあるのか?('A`)
>曖昧な理由で結婚をためらっているなら、一度はしてみてもソンはないはず
どれだけ今の女性に貞操観念が無いか良く解る一言だなwwwwwww
適当に結婚して気に入らなきゃ離婚ってか。
そりゃエイズが先進国1蔓延するわけだ('A`)
511名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:15:20 ID:HZt83aA70
>>503
全然感じませんよ。茶飲み友達はいるしね。付合っている女性もいる。
でも生活は独りでしているよ。すでに両親もなく孤独ですけど、
ぜんぜん寂しくないですよ。

一緒に暮らす人がいないと寂しいってのは子供なんだよ。はやく自立しないさいな。
512名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:16:30 ID:UgUMkX/80
社会問題になりつつあるわけだし先々独居老人同士のコミュニティとか出来そうな気もする
513名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:00 ID:rkcQs9A/0
>>503
先達の言うことは聞いとくもんよ。
つか、オカンの言うこと聞いとけ。
514名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:10 ID:Bt8VW+Rw0
負け犬ババアとしてもリードする相手は選ぶと思うが?

ここで結婚したくない!とかアジってる男やペシミストを
負け犬テクの全てを投じてリードしようとするような勘違いババアは流石にいないだろうと
515名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:12 ID:CX7YnoJ00
俺は50歳で28年勤めた会社を辞めた瞬間にすごい孤独を感じた。
なんか、ずっと大型船に乗っていたのがいきなり一人だけボートで太平洋に
放り出されたような。
呼んでも泣いても、今まで乗っていた船は遠ざかってしまう。
ふと横を見るとボートには老母一人が乗っていたという感覚。
516名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:17:40 ID:MMEQcwge0
>>503
結婚しても子供や孫にほっとかれて孤独死している老人は多い。
結局、人とのつきあい方だな。

若い頃に思索が足らず寂しさになれてないんじゃないのか?
517名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:02 ID:wFhKHJYyO
結婚離婚を軽く考えすぎ。親に離婚された子供の身にもなれ。
518名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:04 ID:37KmR1hd0
>>494
男は静かに諦めて、女は騒々しくあがいている。
そういう現状だな。
519名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:30 ID:py4D25bS0
>>501
月数回いくとパソコン買えるほどの額
金持ちしかいかないし月数回だと足りない
520名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:18:57 ID:dzU9WbcM0
NHKだったかのドキュメントで婆さんを老々介護して見取った90くらいの爺さんが
私の結婚生活は幸せじゃなかったからね・・・と呟いてカメラ遠ざけたのが
すげー印象に残ってる
子供も孫もいる爺さんだったけどちっとも幸せそうじゃなかったぞ
521名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:18 ID:uZwbs/6Y0
したくても出来ない状況じゃうだうだ言ってもダメじゃね
522名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:22 ID:37KmR1hd0
>>509
怖いこと言うなw
マンションの管理人が一生もんのトラウマ抱えるわ
523名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:40 ID:j+ye5hRY0
この時期になると、男性の孤独死って増えるみたいだな。
定年退職して仕事だけが取り得だった
と言うか仕事しか残らなかった男性は一気に老けこむ。
訪ねてくる子供も、孫もいなく
ご近所が気がついた時には腐乱死体とか。

生涯独身を貫くなら
趣味を持っておいた方がいいぞ。
524名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:44 ID:aMVR89mv0
人の足引っ張ってまで長生きしたくねーよ、金も体力も無く時間を浪費するだけの老後なんて御免だw
525名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:47 ID:ucCmxjf50
俺は孤独死を希望する
子供とか孫とかウゼーよ
526名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:20:53 ID:8E5KLWb50
犀の角のように
527名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:21:03 ID:W/Y0UbE10
>>493 お見合いシステムかー。

「男女共同生活システム(セックスはなし)」かー。
ルームシェアみたいなもんかな。あいのり、みたいな?
528名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:21:16 ID:Vdfha1C70
>>46で結論出てる
529秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 17:21:40 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>509
(へへ   そんなペットは生きてる内に囓りそうだw
ペットにトドメ刺されるのもなんかなw
530名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:22:13 ID:A1dQHNZ20
>>511ニートが妄想してんのか?
531名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:22:42 ID:QzfoZ7dq0
つまり、男が一人結婚しなければ、女も一人結婚できないわけだ。
一人一非婚の精神だな。確実にスイーツマーケットを滅ぼせる。
男が一人自分の趣味だけに金を使って女に絶対おごらないという
反スイーツ精神をとりもどせばスイーツマーケットは滅ぶのである。
532名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:13 ID:QLYapgXs0
長生きの何がいいんだ?
支那朝鮮にいいようにされていく肥やしになれってか?

どうのこうの言っても、男は
「セックス付きの家政婦」が欲しいのが本音。
そこから逃げずに議論を始めてみろ。
キレイごとだけで語るから胡散臭さしか感じない。
533名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:55 ID:sMWuiSrE0
ペットを飼おうと思っても「俺が急死したらペットも死んでしまう」と思うと、一人身では飼いづらい。
飼うときにはよくよく体調に気を配り、事故などにも気をつけて生活せねばならんな。
534名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:23:59 ID:W/Y0UbE10
孤独かもしれないけど、みんな死ぬときは一人だから。
老いて一人になってもネットがある。
ジジイだらけのオフ会でもやるよ。参加費はとりあえず、500円。あとは実費。
飲みたい奴は飲む、ゲームしたい奴はゲームやる。それでええやん。
535名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:24:07 ID:EZzYyuwv0
>>519
結婚の方がその何倍もお金や時間がかかるのだが・・・
536名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:24:34 ID:8i3Ttw1a0
死ぬときを想像してみると、痛さで回りに誰がいるかなんてこと考える余裕無いだろ。
孤独氏でも多人数死でも同じだな。
537名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:25:15 ID:x5jnpvju0
何が何でも結婚したいから、相手を探す&その気にさせる
ってのは大間違い。なんで分からないんだろ。

女の浅知恵って昔から言うじゃん。
538名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:25:52 ID:QzfoZ7dq0
>>523
考えてみろ。よく考えてみろ。いまの高齢男性は結婚して当たり前の
価値観の生き残りだ。猫も杓子もイケメンもブサメンも結婚した。
そして、会社が自分のすべてというエコノミック中毒も多かった。

だから、会社から必要なしとクビにされたら、もう何も残らない。
いまの子のように、会社に過大な期待や自分の存在を受け止める共同体としての
幻想をまったくもたないどころか、むしろ、反感をもってるような
人間とはまったく価値観が違うんだよな。

ちょうど、このバブル著者の価値観としたの世代との価値観が外国人同士の
ごとくちがってるようにな。
539名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:06 ID:xr0pNsWO0
親戚に、
A・嫁に先立たれたおじさん
B・夫に先立たれたおばさん
がいる。
Aは一人身になったらしょぼくれちゃってしおれちゃって
元気がなくなって出不精になってしょんぼり余生を過ごしてる。
Bは若返ったように生き生きと華やかになってあちこちで歩いて
今はバリだかフィジーに旅行に行ってる。
この差ってなんだろね。
540名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:09 ID:t+ezhVNY0
>>532
> 「セックス付きの家政婦」
> そこから逃げずに議論を始めてみろ。

もちろんそうだが、女はセックスの相手としては経年劣化をする。


しかし、目先のことしか考えられないのは女の脳だろうに。
541名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:26:23 ID:0/FxE2Rp0
>>477
そういう事は熟年離婚をはやらせる前に言ってくれ
542秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 17:26:35 ID:QWkfXenp0
('A`)q□  結婚する前に欲しい物を買っておこうと思ってたら
(へへ     次から次へと欲しい物が現れてなぁ・・・・ギターはもう一本欲しいなw
ギターより素晴らしい女が居たら考える。
543名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:06 ID:NEQJQVww0
>「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
 「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。

この牛窪恵とかって馬鹿女はホストクラブ通いしてそれを男だと思っているに違いない。
544名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:11 ID:8i3Ttw1a0
サラリーマンの場合、給料が家族を養うだけに調整されているから、
結婚したら金は溜まらないのは当然だろう。
給料は独身を対象に調整されてないから、その分金は溜まる。
545名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:30 ID:wgIJU5ALO
そりゃ老後の生き甲斐も少ないだろうし既婚で子供のいる奴よりは早く死ぬだろうな。
546名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:27:32 ID:QLYapgXs0
苦痛なく確実に死ねる薬があったら、かなり高価でも欲しいと思う。
今すぐ死のうとは思わないが、ボケたり足腰が弱ってきて自分で
自分の面倒が見られなくなりそうだったら山奥にでもいって
飲みたい。
結婚相手とこの薬、どっちが欲しい?って言われたら、
今の俺は薬を選んでしまうと思う。
547名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:09 ID:AAmAXLm80
別に長生きすることが幸福だとは思えないよな
今の社会状況じゃなおさら・・・。
548名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:44 ID:nzzO1Pmy0
>>542
彼女いるんだろ。さっさと結婚してやれ。
つか既に子供いそうだなwそれであせってないのか?
549名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:28:52 ID:pIepvqrM0
なんとゆーマターリした流れだwww
男と女を入れ替えたら羊水腐るどころじゃなくなるだろうなw
こういうところが女との違いなんだよね。
550名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:29:21 ID:zsxkC9CnO
七十どころか、明日の生活もままならぬイノシシがきたど。
今日も朝、昼メシぬきで空き瓶集めて、やっと二百円もろた。これでインスタント焼きそばが食える。
ブヒヒ。今日のは具が多いど。ついとるついとる。
551名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:29:39 ID:WF5+R8AtP
>>1
一度はしてみてもソンはないはずって・・・
政権交代にしてもなんにしてもそうだぞ
軽い気持ちで一度やってみろとか無責任にもほどがあるぜ
一度失敗したらもう二度と元のようには戻れないってなんでわかんないの?
552名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:12 ID:RbyhpoIF0
>>550
まず携帯を解約しろ
553名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:19 ID:XD+GiC9I0
ぶっちゃけ、ネットが発達したら、あんまり孤独感はなくなったなぁ。。。
絵チャットにいけば大抵誰かいて、楽しく絵も描けて、しゃべりもできて一石二鳥(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
動画を作って、Youtubeやニコニコにうぷれば、たくさんメールとか来て、Mixiにいけばレスも足跡もいっぱいあって。。。
同人誌とかやってる人も同様なのかしらね。。。

日本全国、全世界にちらばっちゃってるんで、実際に逢えるわけではないけど、楽しい毎日だ。。。w
(コミケ後のお深いでアバチャバするくらいw)
これ老後まで続けられるかな?('∀`)
554名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:30 ID:MjC98CVQ0
長生きすりゃいいってもんじゃない
555名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:30:37 ID:EZzYyuwv0
>>547
結局のところ、少なくとも独身の男は、
自分の将来に夢も希望も持てないってところが根幹だよな。
556名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:14 ID:8i3Ttw1a0
>苦痛なく確実に死ねる薬があったら
これがあったら、通り魔とかしまくって犯罪が増えると同時に
死刑衆はいなくなるだろうね。
557名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:22 ID:2JIf1/dF0
長生きしたくないんで調度いいんだが…w

そんなに簡単に死ねるもんかね。
558名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:31:41 ID:NEQJQVww0
>>491
まじレスしておく。
老母は老人ホームに放り込め。
(ただしちゃんとしたところだぞ)

介護は介護のプロにやらせるのが一番。
559名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:32:16 ID:NYArxKdV0
> しかも現代のように、妻が必ずしも家事をやってくれない状態では、
>「結婚のメリットが見出せない」

当たり前だろ。主婦で家事しない女なんてゴミ以外の何者でもない。
夫が仕事している分、妻は家のことして働くのが当たり前。
しかも、料理に関して言えば、俺より料理の上手い女にあったことがない。
料理の上手い人=レパートリーの多い人なのに、探究心がない女も少なくない。
そういう意味で男の方が基本料理は向いてるよ。
560名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:32:42 ID:COreUH0k0
>>539
妻が亡くなって残るのは思い出
夫が亡くなって残るのは金
561秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 17:32:43 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>548
(へへ    今は彼女いないよw
       最近どうでも良くなってきたw 子供は欲しいけどねー
562名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:34 ID:+LP1oQIR0
日本も離婚の原則を有責主義から破綻主義に変更したらいいんじゃねえか?

それからやりなおしについてはもの申せよ。
563名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:39 ID:/ySpZWlg0
寿命は年収に比例する

未婚の男には、ホームレス、ワープアなど
貧乏人が数多く含まれている

母集団の性格が異なるのに、
寿命だけを比較することに統計的な意味が無い
564名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:40 ID:QvDIY+ok0
結婚なんてのは親戚やらなんやら家族間同士のバックボーンも巻き込む
一大行事でしかも縁者になるんだから
そんなかんたんに「一度やってみても」と言われても出来るかっちゅうねん。
565名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:48 ID:QLYapgXs0
>>556
そうか、やりたいことやって「死に逃げ」が流行るのがオチだな。
静かに死にたいって考える人間ばかりではないしな。
そう考えると楽に死ねる薬なんて無いにこしたことはないんだな。
566名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:50 ID:XD+GiC9I0
>>539
うちのおばあちゃん、そのAっぽいおじいさんからプロポーズされて、
息子であるオヤジに「なぁおら嫁に行っていいだかなぁ」って相談
されて固まってたぞw
(結局おばぁちゃん嫁にはいかんかったけどw)
567名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:33:53 ID:QzfoZ7dq0
>>549
マスメディアはマーケット側でもあるからな。マーケッツとして
スイーツを取り込もうと必死だから、そういう差別的な現象が起きる。
だが、これからは不況の時代だ。不況になれば、庶民では現役労働世代
しか生き残れない。これからパッケージツアーに参加してた年金爺や婆も
男の財布を握ったつもりで贅沢してきたスイーツもバブルのように
はじけてなくなる。バブル脳の女たちがどんなに騒ごうとけなそうと
もはや若い男性の防衛的価値観はかわらない。あと10年待て。
すると、バブルやスイーツマーケットは目も当てられないほど悲惨になる。
そのときにこういう連中がどういう態度をとってるのかは見ものである。
若者よ、働け。そして、自分のために金を溜めておけ。スキルを上げておけ。
寄生虫は生き残れない。
568名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:22 ID:WF5+R8AtP
>>558
いまどき老人ホームになんて入れたら
自分が生活できなくなるだろ普通
569名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:34:52 ID:Gbr7eJWp0
彼女が18歳下なんだが・・・。
570名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:43 ID:nzzO1Pmy0
>>561
すまんすまん、最近いるみたいな発言が多かったように受け取っていたもんで。

(おーい、毒女ー。こいつ金持ちそうだしゲットのチャーンス!)
571名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:35:47 ID:blDaBd5T0
>>565
安楽死施設なら大丈夫と思う
572名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:36:48 ID:sVuCs3FY0
>>569
問題ない

俺は彼女が18歳以下なんだが・・・
573名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:36:56 ID:7W1QAxHX0
年収別寿命データを取っているのか?
単に、まともに生活できず結婚どころではない、といった年収層の人間が未婚者の寿命を押し下げているという落ちじゃないだろうな?

574名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:36:59 ID:RbyhpoIF0
575名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:03 ID:xr0pNsWO0
安楽死施設って必要だと思うよ
576名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:05 ID:MMEQcwge0
>>559
ああ、俺も料理が趣味で家事は一通できる。
洗濯とか掃除も趣味みたいなもんだし。

収入も安定すると結婚する意味がSEX以外無くなるんだな。
どんどん淡泊になるし。
577名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:05 ID:TjbHrzGJ0
身内だと親父が50代で病死。
既婚者の叔父1もいきなり病死、嫁から断絶を言い渡される
既婚者の叔父2はいきなり飛び降り死、嫁とは連絡がつかない
既婚者の叔父3は嫁が急死でがっくりきてヨボヨボ
既婚者の叔父4は家族崩壊、音信不通
既婚者の叔母は旦那が急死でも元気はつらつ

叔母さん強いわ。
578名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:10 ID:bK8r7gTq0
>>555
革命成功への希望とかは?
579名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:37:35 ID:Bt8VW+Rw0
だから結婚のメリットを見出せないとかさ結婚したくないって叫んでるような奴や
ペシミストは誘われないから安心しろよ
おまえらは関係ないんだよw
負け犬はバカで生ゴミだが、売れ残りなりに男は選ぼうとするだろ
580名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:09 ID:Qfr0wePB0
そりゃ、好きなもん毎日食って、タバコも酒も好き放題やるんだから
寿命が早いの当たり前だろ

逆に寿命が長いのは、それだけ嫁に好きなことさせてもらえなかったということだろ
581名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:35 ID:jldXMo/e0
って事で負け犬世代の女性と結婚したいです
582名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:47 ID:S+yaCB+30
女はどいつもこいつもメンヘラに見える。
メンヘラは怖いんで近付きたくないな。
583名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:38:47 ID:i8UxH9P10
まさにこのスレのためのAAだ。もうとっくに既出だよな?
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
584名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:39:05 ID:H4CTDJXv0
別に長生きしたくないです
585名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:06 ID:Q5JQ42yC0
特別な才能に恵まれてない普通の女が結婚したがるのは当たり前だよな。

例えば適当なサラリーマンを捕まえて専業主婦になった場合・・・
 ↓
当然生活費は保証される(何故か夫に小遣いを渡す立場に)
 ↓
保険料を納めなくても老後は国民年金が貰える。
 ↓
離婚した場合、財産分与、慰謝料、厚生年金分割(子供の親権は9割以上の確率で
母親が取れる。母子家庭には援助あり。父子家庭には無し)
 ↓
夫が死んだ場合、財産全て&保険金&遺族年金をゲット!
(※妻が死んだ場合、夫に遺族年金は出ない)

そりゃ女は結婚したいだろ? 最初から離婚する気でもメリットが多過ぎ。

まともな男は、この構造に気づいたら馬鹿らしくなるわな。


考えてみ、↑が男女逆なら女は結婚したがると思うか?
586名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:19 ID:S+yaCB+30
>>583
さびしん坊は結婚すべきだが、逆の人間もいる。
587名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:21 ID:bK8r7gTq0
>>559
>>576

俺と結婚しない?
588名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:40:35 ID:G/m8Je850
70まで生きたくない
独身70歳の自分の生活とか想像できない
つーかもう今すぐ死にたい
589名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:20 ID:wxz1hCEaO
それでも70まで生きなきゃいけないかと思うと、ぞっとするね
590名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:41:57 ID:fIFPnB3KO
女にとっての結婚て就活にしか見えないから男は余計に引くんだよ…
591名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:42:53 ID:0p1xkB3x0
結婚すると大概の夫は太るんだが、あれはどうなんだろ
592名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:42:59 ID:9x7l8NTJ0
必死すぎです・・・・
目先のみで結婚するほど馬鹿じゃないです・・・
593名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:17 ID:8i3Ttw1a0
>>591
腹筋しないから
594名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:25 ID:G/m8Je850
結婚せず、子供も育てず、何を目的に生きろというんだ。
そんな無目的な人生、30か40で限界だろ。
595名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:43:57 ID:WF5+R8AtP
市・県民税の納付の用紙をあらためてみたら
総所得額が2,242,000円だったから無理

30過ぎてこれだから目先のみでも将来的にも無理
596名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:44:00 ID:+LP1oQIR0
>>579
ここで問題なのは
相手を選ぶというミクロな話じゃなくて
結婚のリスクという男性側の常識そのものを操作しようとしてるという
マクロな点じゃろう。
597名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:44:05 ID:d3F6aEyfO
アイザック ニュートンは
七十五まで生きた気が
598名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:44:17 ID:sMWuiSrE0
>>594
趣味とかないの?
599秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 17:44:22 ID:QWkfXenp0
('A`)q□  まぁ・・・
(へへ     「男は目先のみで」って記述は明らかにおかしいよなw
逆だろ逆w
本当にその通りなら、今頃とっくに真の意味で男女平等になってるよw
600名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:44:27 ID:np6A3lTN0
奴隷になって80歳まで生きるか、自由人として70歳で死ぬか
お前らどっちが良い?
601名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:12 ID:RylYfY1f0
一生独身で、太く短く生きたいです。
こんな世の中、年ばっかり取って長生きなんかしたくねえ。
長生きしたくないから、結婚はしません^^
602名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:26 ID:I0Gut5BA0
といわれても
離婚率が40%近いというのに
負け犬世代という不良債権と無理して結婚しても仕方あるまい
603名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:31 ID:8i3Ttw1a0
>>594
動物や植物を育てるんだ。
604名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:45:36 ID:37KmR1hd0
結婚できる奴は軽い気持ちで結婚して、気にくわなければ
軽い気持ちで離婚すればいいじゃない。
おれの周りは、バツイチ、バツニ当たり前だから、
自然にこんな考えになった。
でもあんまり普通じゃない考えみたいだな・・・。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 17:46:04 ID:6JtARTCa0
男やもめに蛆が湧くというやつよ
606名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:46:41 ID:KKXF1X3E0
>>583
家族に囲まれててもふと「一人になりたいな」と思うのと逆バージョンだと考えれば
一人はさびしいなと考えられる余裕があるって証かもしれない。
607名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:09 ID:xr0pNsWO0
そりゃ結婚とか子育てとか面倒で大変だもん。
自分の時間もお金も犠牲にするんだから。
一種のボランティアだと思うよ、実際。
やらないに越したことはないよ。

でもなんでか結婚の制度って大昔から存続してるよね
やっぱり本能と言うか、遺伝子が「結婚して子供を育てろ」って
命令するのかな
608名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:27 ID:WF5+R8AtP
>>604
行列のできる法律相談所とかみてる女だと無理
609名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:30 ID:eohV3jA8O
70歳って古希ですぜ。喜寿まで生きないと近頃は短命なのか?
610名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:32 ID:W/Y0UbE10
女性のほうも、結婚観の大転換が必要だな。
今まで言われてきたことは、みんな、ご破算になったよ。

男性はデフォで女とケコンしたいと思ってない。
甲斐性なんてものはない、長生きもしたくないって言うし。
逆に面倒みてくんない? って状態。
それは仕方ないんだよ、未来が確定されてない、不安定だから。
非正規雇用だったらもう、結婚できないほうがデフォだ。
611名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:45 ID:W7QOKsv60
ところでこの寿命データは現在のものだから
昭和一ケタ世代の死亡年齢が基準になってるんだろ。

昭和一ケタ世代の生活スタイルと、全然違うから参考にならないと思うが。
612名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:47:59 ID:QzfoZ7dq0
>>600
そうじゃないそうじゃない。今の若い子はまとも。
若い女性はまともなのが多いよ。バブル負け犬や氷河期負け犬妹も
まともな人間はまとも。

問題は、こういうマーケット側の人間のスイーツ発言にうなずくような
連中。マスコミのマーケティングに見事に洗脳されていびつな価値観を
持ってしまった連中の没落具合、必死さ具合ってのがこれから明らかに
なっていくわけだけど、その過程の中で、男性側をけなしたり攻撃したりして
安らぎを得ようとするやつにはガツンといってやれってことだよ。
だから、こういうスイーツ脳は批判して笑ってやればいいんだよ。
613名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:48:22 ID:bK8r7gTq0
>>594
世界征服じゃねーの?w
614名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:12 ID:+8HO+J7i0
結婚している同僚とかみると、なぁ
自分の時間を奪われるのはイヤだよな。

このまま独身でいいや。
余計なモノ背負ってると転職もし辛いし。
615名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:49:28 ID:QLYapgXs0
>>571
>>575
同意。
単純といわれるかもしれんが、「天」のラストでアカギが死を
宣言して実行する部分に共感してしまった俺としては、
ああいう形で死ねるなら、延命処置で管だらけになって、周囲の者も
看病で憔悴させるより、よほどいいと思う。
別に看取ってもらえなくてもいい。憎まれるほど邪魔に思われるより
人知れず消えられるほうが楽だ。間違ってると言う人には反論しないけど
そう思ってしまう自分の弱さはどうしようもない。
616名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:04 ID:1MVoxTe80
>そんな彼らに対し、結婚について真剣に
>考える機会を持ってもらいたい。その思いからタイトルに「早く死ぬ」を入れたと語る.
つまり何ら統計的根拠はないという事ですか?
617名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:33 ID:YczvypIa0
>>288
相手37か…何だか色々とプレッシャーを感じそうだな…
618名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:38 ID:UvEpdSRE0
バカ女と結婚して、同居してるより
独身で一人でいる方が、ストレスが少なく
長生きできる。今までの男は、女があれこれしないと
生きられなかったが、これからは、独身者の方が
長生きになっていく。
619名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:50:48 ID:I0Gut5BA0
>>615
君の血液型はAB?
620名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:47 ID:S+yaCB+30
>>607
男はやりたいから結婚する。
その罠にハマって気付いたときにはもう逃げられない。
それが日本の結婚制度。
でも、情報化社会で罠が罠として機能しにくくなった。
621名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:56 ID:QzfoZ7dq0
>>611
まあ、まともな知性の持ち主ならそれに気づくよね。
いまの年寄り男性は家事は女性まかせで会社がすべてみたいな
人間が多くて、いざ会社から自分の存在を必要なしと捨てられて、
家に帰ってすることなくて、栄養のことを考えた料理なんてできなければ
すぐ死ぬよ。それは。
でも、ちゃんと栄養のことを考えて健康のことを考えて自炊してれば
そんなことない。しかも、いまの世代は会社が自分のアイデンテティなんて
人間はすくなくなってるしねww
622名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:51:59 ID:0FsKBh3lO
正直、内臓ボロボロです

70歳どころか60歳まで生きる自信はありませんわ!

こんな酷い世の中、長生きしたい?
623名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:03 ID:+V/4U4yz0
>>615
あの装置マジで欲しい。
624名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:18 ID:1OmuZCRK0
>>594
趣味とか無いのか?
625名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:43 ID:QLYapgXs0
>>619
何で血液型??
ちなみにAだけど
626名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:52:59 ID:8i3Ttw1a0
>>622
どこまで酷くなるか見届けたい
627名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:13 ID:bK8r7gTq0
>>594
40を過ぎてもまだまだ宇宙の支配者になる夢を諦めてない俺に謝れw
628名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:19 ID:X3m84zy0O
>>10全くだなw
そんな奴聞いたことないぞ?
629名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:53:31 ID:6wPRG4pi0
>>590
結婚って女の就活なんか・・・・・・
いや、うちの彼女脇毛どころか臑毛も剃らないし、鼻の穴からタバコの煙ぷはー
って出してるし、食ってるか寝てるかしか見たことないし・・・
630名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:54:10 ID:MMEQcwge0
>>587
まー、食事は生活の基本だから自分で料理できるようになっといた
方が体にいいぞ。

今日は、
揚げ出し豆腐の冷やし茗荷あんかけと、揚げなすの煮浸しに、
赤魚の煮付けと水茄子の浅漬けと玄米と冷酒だ。
631名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:54:13 ID:7bD89U7t0
>>539
よくそういう男女差を嬉々として話す人が居るけど、結局は
男女差じゃなくて>>585みたいなのが原因だと思われ。

仕事一筋で家の事は何もしなかった世代の爺さんと、ずっと独身で身の周りの事も
身に着いてる男性が年を取ったのとでは、まったく違うと思うし。

おまけに今の若い女性は料理も出来なかったりするから逆のパターンになる
可能性も大いにある。
632名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:54:28 ID:blDaBd5T0
今ンとこ趣味はあるけど
身体の衰えとともにちょっとずつ変わってきてるから
この先どうなるかはわかんないよね
633名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:54:46 ID:GRsAgrsq0
何十年か生きてたら一緒に人生を過ごしたい相手が出来るだろう
損得で結婚するわけじゃないよ
634名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:36 ID:T0PD9PFy0
>>1
考えようするが・・・なんか日本語おかしくない?
考えようするが → 考えようとするが じゃないの??
635名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:55:59 ID:1MVoxTe80
>>590
しかも偏差値40くらいなのに、トヨタやソニーに入れると思ってる奴が
たくさんいるお。
636名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:00 ID:aouF8W5m0
>>621
それもあるし、その世代のおばあちゃんは
食事も気を使って手作り中心の健康料理だろうしね。

逆にのスイーツ女が何も考えないで用意した
インスタントや冷凍食品食わされてたら、
下手な独身男より早死するだろう。
637名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:18 ID:1eh9MMnvO
妻子一人づついるけど、妻はあと二はほしいんだが
638名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:24 ID:WF5+R8AtP
>>633
蒼井優と人生を共にしたいが
相手が納得してくれるかどうか・・・
639名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:26 ID:SCViaYNt0
>一度はしてみてもソンはないはず




結婚詐欺の常套句(笑)
640名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:57:42 ID:bK8r7gTq0
>>630
いや、俺も一通り料理はできるから。
2人、3人いたほうが料理のバリエーションが増えて楽しいだろ?
ちなみに健康管理の専門家だから、最強だぞw
641名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:21 ID:+LP1oQIR0
>>629
そうだろ。まさに「正社員」になれるかどうかの瀬戸際だから
女も売り込みだけじゃなく、相場の操作レベルまでやって必死さ。

でもよ、弱い者が更に弱い者を叩くというか、放置する世の中になってんだなと思うわ。

男は企業に上から目線で苦しめられる
男は女を上から目線で苦しめる

ひとつの自然なんだろうが、
はあ…
642名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:41 ID:KxEELU420
結婚なんてもうメリットないんだよw
643名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:58:44 ID:Zvkh3Mz80
>>635
良い例えだがそれは割りといるから困ったもんだ。

口先だけのはずれくじは絶対に引きたくなぜ・・・
644名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:01 ID:QzfoZ7dq0
>>585
これが真実だろうな。だが、不況になればひとり生きてくのに精一杯だ。
焼肉もおごるよりも一人でくったほうが腹いっぱいになれる。
おごるだけの価値のある人間なら別だが、はじめから寄生して当たり前とか
男性は女性におごって当たり前みたいな連中におごるなんてばからしい。

いまの若い子はおごってもらって当たり前ってのが本当に少なくなったな。
軽くおごっただけで素直に喜ぶぞ。
バブルのときとは大違いだ。バブル女があの価値観のままで男をさがせば
男の悪口しかでまい。
645名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:11 ID:h7DgSVh10
【社会】 気軽に風俗嬢やAV嬢になる女性、どんどん増加→しかしそこでも「ワーキングプア」の現実
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214890008/

こんな女増えてるのになぁ。
2,3人くらい経験してる程度ならいいけど、
性風俗経験者、もしくは経験人数5人以上とかの女ばっかりじゃねぇか?
それでも本当に性格がよくて、何でもしてくれるってんならまだしも、
そんな中古を養っても、なんだかんだ旦那に文句をつけ、旦那が定年になれば捨てる女ばっかりなんだろ?
646名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:12 ID:xr0pNsWO0
「運動会でかっこよく走る」
消防の頃の運動会って、親戚ジジババまで来ちゃってさ
おいらの事はそっちのけで酒盛りになってた
昼過ぎにはとーちゃん、寝ちゃうし。
恥ずかしかったなあ
647名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:59:14 ID:GRsAgrsq0
>>638
アタックしてみないとわからないよ
ダメだったら俺みたいに一人で暮らせばいいし
648名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:00:05 ID:Jzx77b850
なにこれ国策?
649名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:00:23 ID:nzzO1Pmy0
>>568
>>491は金持ちそうだよ。
自分も>>558のレスに禿げ同なんだが。

つか、程度に寄るが、介護なんかそこそこじゃないと死ぬ勢いだつーの。
今がよくても先はわからんしな。全部介護を被せるつもりで言ってるなら、
ドンだけの財産か知らんが、全部やるつもりでも来るやつ少数だと思うぞww
650名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:00 ID:t1ld/Elb0
「早く死ぬ」望むところじゃねーの?
バカライターが
651名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:03 ID:QzfoZ7dq0
>>631
絶対に逆のパターンになるよ。なぜなら、いまの高齢女性が
元気なのは現金が政府から大量にばらまかれてるからだ。
いまのバブル氷河期が後期高齢者になったころに、日本経済が
もつわけがない。ようするに、大量の女性ホームレスだよ。
だから、男は働いて将来に備えとけっていってるんだ。
自分と価値観の会う戦友のような女性なら結婚してもいいが
寄生虫はにこやかにリストラすればいい。
652名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:26 ID:MMEQcwge0
>640
ああそれはいいな。レパートリー広がる。
653名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:30 ID:uuu/l3ej0
嘘つけwww
目先のことばっかり考えて行動するからスイーツ(笑)呼ばれるんだろw
654名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:42 ID:jrW8nol7O
得体の知れないどすぐろい憎悪、怒りが俺の中で蓄積されていく
655名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:01:50 ID:pKJ/BAOi0
>「男は目先のみで先の想像がヘタ。結婚をリードできる負け犬世代女性が有利」

いい加減こういった上から目線が原因で負け犬世代になったことに気づかないと
656秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:02:23 ID:QWkfXenp0
('A`)q□  このごろ、ワンルーム形式かつ寮ってのに住みたいと思うときはあるw
(へへ    なんつーか、大浴場が付いてて、下のロビーにでかいテレビとソファーがあるようなw
657名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:02:57 ID:pJj1Rjrh0
結婚なんかしなくても困らないな
658名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:14 ID:+LP1oQIR0
>>656
そのロビーでは同じ世代の老人(男)たちが
TVゲームで対戦やってんだろ?
659名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:15 ID:sMWuiSrE0
結婚の前に夫婦財産契約登記を行うんだ
660名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:16 ID:VslJ6WMF0
池内といい、コイツといいw
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 18:03:20 ID:I5Dcht/+0
>曖昧な理由で結婚をためらっているなら、一度はしてみてもソンはないはず

離婚したら慰謝料で女に家や財産全部もっていかれて
年金も半分持ってれるようになってチョー大損なんですが
662名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:03:47 ID:xr0pNsWO0
結婚しなくてもいいって言ってんだから
ほっといて欲しいよマッタク
結局、結婚したいけど出来ないスイーツ毒女が焦ってんだろ?
独身男は大して焦ってないよ。

世の中、適齢期杉の女の方が男のそれより悲惨に見えるのは気の毒だけどさ
663名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:09 ID:rkcQs9A/0
>>656
温泉旅館に泊まれば?
664名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:30 ID:6kBOLvY00
結婚してないし、予定もないから
マンションでも買おうかな
665名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:39 ID:QzfoZ7dq0
>>636
それはあるね。スーパーのできものを買ってだすような主婦なんて
主婦の価値はないだろうな。まあ、スイーツマーケットは必ずなくなるから。
男が金がなくなって女に貢がなくなったら、どうやって女はスイーツ商品を
買うんだ?女性の平均所得は男性よりはるかに低い。いままでは
夫の財布、恋人の財布を握ってただけだ。未婚化がすすみ、男がおごらなくなれば
必ずスイーツマーケットは滅ぶ。ま、しかし、マーケット側で煽る立場にいる
バブル世代はそのときでもそれなりの地位にいるだろうから歯がゆく思うんだろう。
自分たちの若いときは、こんなショボイ若者ばかりじゃなかったのにってな。
666名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:04:41 ID:O+ZQ2ZUj0
子供を産むことを考えれば35以上は高齢出産になるから
あり得ないだろ。
667名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:05:00 ID:+LP1oQIR0
>>661
曖昧でもなんでもねーよなw
金額簡単にはじけるっつーのw

それを回避するような
貧乏でも十分生活できるよ、という具体的なマネープランを反証として提示しうる女が
プロポーズしてくるならまったく話は変わるはずだわな。
668名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:13 ID:6LIHQnEK0
毒女を慰める記事が多くてワロス
669名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:06:37 ID:+u5WPyhx0
>>665
結婚しないと結果の平等で職を更に奪うぞって脅すんでしょ、多分。
670名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:07:07 ID:KxEELU420
もはや三次元の女はエッチ以外の価値はない
671秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:08:16 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>658
(へへ    そうそうw いや、若くて良いんだw
>>663
いや、それじゃ日常生活をおくれないw

年取ったけど、大学気分っつーかw 
ビール買ってくるけど、誰か一緒に飲むかーみたいなノリがw
672名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:08:42 ID:6kBOLvY00
マンション生活したことないから興味あるな
1億くらい出せば買えるかなぁ
673名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:08:53 ID:rkcQs9A/0
コンビニ深夜営業スレじゃ、「料理なんかカッタルくてできるかバカ」と嘯く毒男だらけだけどねえ。
674名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:09:05 ID:W/Y0UbE10
なんだ、この記事を読むと
「金に余裕のある、実家に住んでない30-40代独身男性を勝ち取る方法」なんだね。
実家に住んでる貧乏人男性や、20代の駆け出しの坊やには用がない。

ただ、高年齢の金持ち男性ほど、若い女性と結婚したがるから、
そこをどうやって(誤魔化して)変えようか、という戦術的なアドバイスだ。
そうはいくかって……w
……その正反対が「金も地位も名誉もないオッサンがどうやって若い女にもてるか」になる。
つまり……ソレもまた無理、って話しなんだけど、騙されるんだよねw
675名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:09:31 ID:2GZX6qHxO
>1
ええ。
現在32歳のオレは24のときに2つ上の女性と結婚して3年で離婚しましたよw
おかげで考え方も変わって、もう一生独身でいいやと…
676名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:09:37 ID:QzfoZ7dq0
>>668
こういう記事に慰められる女性ばかりじゃない。
むしろ、この手の考え方をする女性と自分とは違うんだって
女性が若い世代に増えている。せいぜい、価値観をそう簡単に
変えることができない高齢毒女に対して価値観を変えなきゃダメと
言わずに行動を変えないとダメと心地よいことを言うくらいのことだ。
だが、若い女性は価値観そのものが違うから、手先の行動を変えたくらいでは
高齢毒女は勝負にならない。それが冷酷な現実だよ。
677名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:11:03 ID:S+yaCB+30
>>671
老人ホームってそんな感じなんじゃ?
678名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:11:08 ID:qhnTNOPM0
>>662
>世の中、適齢期杉の女の方が男のそれより悲惨に見えるのは気の毒だけどさ

2chだけ見てたら確かにそうだろうけど、
普通に考えたら、結婚相談所でも出会い系でもなんでも
少ない女に男が押しかけてないか?
こういうスレだと女の方が焦ってるとか、男の方が平気っていうやつ多いけど
雑誌とかが煽ってる裏返しを強調しすぎて、
なんだか実態から乖離してるように思う。
2chだけ見てて変に強気になるんじゃなくて、
自分は結婚したいのかしたくないのかって個人差を
考えた方がいいとこういうスレ見るといつも思う
679名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:12:45 ID:kisiXzi20
それってリタイアしてからも面倒みてくれる人がいるかどうかの差だけじゃねぇの?


680名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:12:51 ID:unUY01P60
>>671

最近、自分の行くスレでよく秋水サン見かける気がする。

ホッカルさんと秋水サンは何か好きだな。
後ろの貞操を捧げてもいいと思う時がある。
681秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:13:00 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>677
(へへ   いや、30代辺りでw
682名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:04 ID:6kBOLvY00
料理好きだし、洗濯は全自動でいいや
性欲はセフレですませるし、残りの人生好き勝手やってすごそう
海外もいいかもね
683名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:13:58 ID:lGmXAYUG0
こういうのは安直な世論操作というべきだし
真に受けるのは結婚できない事に対して慰めが欲しい女性だけだよ。
684名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:14:03 ID:+LP1oQIR0
>>681
女性専用車両に対する強烈なアンチテーゼだな、
その毒男ハウスw
685名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:14:43 ID:YmBRXBnh0
>>1
>「曖昧な理由で結婚を
>ためらっているなら、一度はしてみてもソンはないはず」

まるで詐欺師の口調だな。

曖昧な理由で結婚して、あげくに離婚したら、
やれ慰謝料だ、やれ養育費だと、ガメつくたかる気まんまんのくせにw
686名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:15:13 ID:3WrHciSe0
結婚なんか女が特するだけじゃないかw
687名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:15:49 ID:+8HO+J7i0
実際、結婚するしないは当人同士の問題なわけで。
結婚する事によるメリット、デメリットを天秤にかけて
メリットがある、と判断した時に結婚すればいいんじゃね?
688名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:16:06 ID:Qa7DzNBnO
衰えて餓鬼以下の知能・精神年齢になり
恥晒しながら生きてたって意味ないだろ
周りからしても邪魔なだけだろう
俺はもう長くないけどね
周りにもさっさと死ねばいいのにって思ってる人は多いよ
病気になると大半の人は心が折れるからね、好意的に見てくれる人なんていなくなるよ
689名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:16:20 ID:uKaOqFyB0
負け犬だって結婚したくないって叫んでるジジイをワザワザ誘わないだろ
ここで必死にならなくても誘われないから安心しろよ
な?
690名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:17:18 ID:HZt83aA70
今時家事の出来ない男はいないが、家事のできない女はいるからな。
女の存在意義ってないのかもよ。理想は単性体外生殖装置の開発だな。
これができれば生の子宮はいらないから女は絶滅させていいよ。まったくうざいから。
691名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:17:56 ID:6322n0fMO
70も79も対して変わんないじゃん
よって終了
692名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:02 ID:dRjw5yGs0
速かろうが遅かろうがそのうち死ぬし。
べつにショッキングでも何でもなかろう。
本音は
「結婚して女を幸せにしてやって><」
ってことだろ?その浅ましさに見限られたとはやく気づくべきだ。
693名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:09 ID:W/Y0UbE10
損得の天秤で量られたら、男性は嫌だよねぇ。。でも、実際はそうなんだよ。
男性のほうが ロマンチックが止まらない んだ。
結婚戦争では、男性側が圧倒的に不利なので、まずは、戦端を開かないのが大切だw
694秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:19:20 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>680
(へへ    いや、後ろは、ちょっと遠慮をばw
>>684
趣味人ばかり集まりそうでw
695名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:21 ID:S+yaCB+30
>>678
>普通に考えたら、結婚相談所でも出会い系でもなんでも
>少ない女に男が押しかけてないか?
そんな普通の人が行かないとこ例に出されても。
例えば俺が結婚相談所に登録したら逆に引く手あまただと思うぞ。
しないけどね。
696名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:19:55 ID:+LP1oQIR0
>>689
だーから、結婚リスクという「常識を操作」しようとしてるマクロな話なのに
なんで個別の配偶者選択という、矮小な話に持って行くんだよ。
697名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:20:04 ID:oTEnUIuMO
結婚をメリットデメリットで考えてるような男と結婚するくらいなら、結婚しないで子供作って生きていく。
家族を大事にしない男と結婚するより不幸なことってないわ。
女は男無しでも家族増やせるけど、男は独り。死ぬときも。
698名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:20:41 ID:uKaOqFyB0
独身男は20代の女と結婚したいわけで負け犬ババアと結婚したがってるってデータは無いんだろ
記者の印象だけでさ
それを結婚目的でリードされちゃ男は逃げ出すよww
ババア怖い〜ってさw
699名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:20:55 ID:fZCbrPGc0
結婚相談所の勧誘電話とかあると男不足なのかなって思うわ
700名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:15 ID:fIFPnB3KO

『特別に女子のためとして作られた書物は、すべて女子を低能児たらしめる劣等の書である。』

[与謝野晶子]


つくづく真理だお。
701名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:24 ID:dzU9WbcM0
>>697
メリットデメリット考えて結婚するのも女だけの特権だってか?
702名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:22:26 ID:isi1HjryO
私は間もなく35歳だけど、先を読めないしリードなどできませんし
自分でものを考えない人と一緒に過ごすのはつらそうですし
100万円のオーディオソファ買おうかなと言われて、やめてくれませんか
と言ったところで人はやめるものでしょうかな
703名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:18 ID:uKaOqFyB0
>>696
>結婚リスクという「常識を操作」しようとしてる

ばかじゃねえのwwwwwwwwwww
常識を操作してるってwwwwwwwwwwwww

てかそんなことして何の意味が?
お前はどっちみち結婚したくないって騒いでるんだから負け犬からも誘われないし

俺は結婚したくないがお前も結婚するな!ってか?
704名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:34 ID:vXedRLX00
70過ぎてそこまで長生きに執着してどうすんの?wwww
705名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:36 ID:I0Gut5BA0
>>697
家族を大切にしない男の精子を貰って
子供作ることにならないか?
706名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:23:37 ID:S+yaCB+30
>>697
なんでメリットデメリットで考える男が家族を大事にしない男ってことになるんだ?
707名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:00 ID:+LP1oQIR0
>>703
いきなり壊れてやんのw
708名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:00 ID:qhnTNOPM0
>>695
色んな意味で極端な人だね
結婚相談所だってひとつの手だと思うけど
709名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:13 ID:HZt83aA70
>>697
素晴らしい。精子バンクで優秀な雄の種をゲットしてください。
まったくそのとおりです。雄なんておまけみたいなもんだから
頼らないというのは素晴らしい。江戸時代までの女性はみなそうだったからね。
710名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:24:57 ID:sMWuiSrE0
>俺は結婚したくないがお前も結婚するな!ってか?
結婚は慎重に考えてからしろよ、ってことじゃね?
711名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:14 ID:nnp0xMSLO
何が起きてもバブル世代のアラフォーミイラとか援交全盛期世代の三十路ババアとかまじあり得ないからwww
712名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:24 ID:RHmjDmfvO
俺も爺になったらそこまで長生きしてもしょうがないな
713名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:25:38 ID:rM3WX8K6O
今のご時世長生きしてもろくなことはない。
714名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:14 ID:i8UxH9P10
就職氷河期の世代が多彩なアルバイト歴をアピールして、
企業の人事担当者に取り入ろうとするも、
うちは新卒しか採りませんからと
無碍もなく断られるのに似ている
715名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:37 ID:uKaOqFyB0
>>707
こんなスレで俺は結婚したくない!って叫び続けてる奴は頭悪いなぁ

そんな男を負け犬だって誘わないし結婚しなくてもいいよっての
>>1だって20代の女とジジイが結婚するのは無理だから負け犬を選んでよ〜って擦り寄ってるだけで
別に結婚したくない!と叫んでる男を無理やり結婚させようとしてるわけじゃないだろうに
716名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:26:59 ID:v3cNVR2k0
>>651
『女性の自立』って言うけど実は、ほとんどの女性は、男性個人に養われてない人も
国に養われてるんだよね。

日本の借金は千兆円超えてるらしいし年金制度も間違いなく崩壊するだろうから
今後は国も当てにならないよね。

>ようするに、大量の女性ホームレスだよ。

これ俺もよく思う。女性は保護を受けやすいと言うのもあるけど女性のホームレスが
極端に少ないのは女性は仕事の苦手な人でも男性に養ってもらってるからだよね。

でも非婚化で、そのパターンは既に崩れ始めてる。
717名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:07 ID:XD+GiC9I0
>>615
猫が、死ぬ間際に、どこかいっちゃうのを思い出した。。。
猫は自分が死ぬところを見せないように、どこかに身を隠すというが。。。
718名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:27:18 ID:vG4/Sq2K0
多分長生き以前に親の介護で共倒れだと思う。
出来れば私が先に死にますので残った親をよろしくお願いします。
719名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:28:20 ID:HZt83aA70
人生50年。還暦迎えたら赤いちゃんちゃんこ。70歳なんて生き過ぎだよ。
太く短く生きるのさ。雌はどうやら貪欲だから死にたくないようだけどね。
720名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:28:41 ID:S+yaCB+30
>>708
それを否定はしないけど。
そこに登録するのはあまり「普通」じゃないってのは普通の感覚じゃね?
721名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:05 ID:uKaOqFyB0
メリットデメリットで結婚するような奴は
結婚してもデメリットが目立つようになれば家族を捨てる
そう思われるからに決まってんだろ
他人と損得で付き合う人は嫌われる傾向にあるしね

リアルでもちゃんと結婚のメリットデメリットを叫んでるか?
2ちゃんでいくら騒いでもしょうがないぞ
うっかり負け犬ババアに誘われたらどうするんだw
722名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:17 ID:+8HO+J7i0
>>701
そうは言わんよ。
現実問題として、結婚した場合、男は馬車馬のように働かされて
ボロボロになっていくわけだし、男も自分の今後を考えるのもアリだろ。
必ずしも結婚しなければならない、という訳じゃないんだし。

結婚する、しないは個人の自由であって、世論に左右される性質のものじゃないだろ。
723名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:29:51 ID:rkcQs9A/0
>>719
そういうこと言ってる爺に限って長生きすんのよ。
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだわ。
724名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:30:25 ID:NfMoYmt70
>>1
>・サラリーマンの小遣いは既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円。だがその
>理由は、彼らの多くが実家住まいであるからに過ぎない

実家住まいで62000円の小遣いは有りえないだろ?
給料が25万として、家賃はかからないし、水道光熱費で月1万くらい親に渡したとしても、
残りは24万円で、10万貯金したとしても、14万の小遣いになる。
40代くらいの独身者であれば、40万くらい貰ってるだろうから、30万くらい小遣いに
使うこともできる。

月62000円の小遣いってのが、そもそも計算が間違ってるとしか言い様が無い。
725名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:11 ID:O4l6ZVzs0
長生きすることが幸せとは限らない
男要らない 早めに自然死したい
726名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:17 ID:qhnTNOPM0
>>720
自分の「普通」を声高にいうやつは共同生活には向いてないよ
よかったな、結婚向きじゃなくて
727名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:25 ID:WQWzjPy80
>>721
リアルでも普通に言うよ、「これが現実だから」。
間違っても負け犬ババァに誘われる事もないし、生涯一人でひっそりと死ねる。
728名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:27 ID:XD+GiC9I0
>>697
?ん、女いなくても子供は増やせるよ。。。>Ex.宮本武蔵
今なら、代理出産もあるしね。。。(国外になるけどw)

>>704
いや、長生きしてぇじゃんw
いろいろ楽しいものも見られるかもしれんじゃん('∀`)
729名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:33 ID:6kBOLvY00
カマキリは、種付けたら食われるよ
オスなんてそんなもんだよw
730名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:31:59 ID:COreUH0k0
>>658
仕事終わった後に、会社の会議室のプロジェクターで
上司や同僚と格ゲーで遊んだりするけど、あのノリか。
なんだ、寂しくない老後が送れそうじゃないか。
731名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:01 ID:GjSo/+TD0
長生きなんてしたくないよ・・
732名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:41 ID:DQ+MX87j0
女は離婚リスクが少ないからこういう意見が出てくる。
今の結婚制度は女に有利に出来ているから
男は決して結婚しちゃダメ。
こういう記事に乗せられると奴隷みたいな生活が待っている。
733名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:32:47 ID:fIFPnB3KO
>>628
それ完全に女の発想だよなw
『授業参観で綺麗なママと言われるようでいたい』
とかさ。
734秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:33:15 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>724
(へへ    実家にいるなら15万位払うだろ。
735名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:18 ID:xr0pNsWO0
>>708
出会い系はともかく、結婚相談所は登録するのは
今時はそれほど異常とも思わないけど。
見合いとか仲人とかが絶滅状態だし。

ただ、「タダマソヤリ捨て希望」の男は問題外。
736名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:33:31 ID:S+yaCB+30
>>726
その自覚はあるからいいけど、それと今の話と何の関係があるの?
それじゃ上から目線になりたくてしょうがない馬鹿にしか見えんよ?
737名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:08 ID:+LP1oQIR0
>>717
実際は孤立できる環境で治癒を試みるために隠れるだけらしい。

飼い主を親だと一生思い続ける飼い猫だと
甘えて死ぬらしいぜ。
738名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:18 ID:o6+ZnG1b0
これ女が言ってんの?
だとしたらなんの説得力もねーなw
739名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:23 ID:HZt83aA70
>>723
うん。そうだね。母方の祖父の兄弟は結婚しない方が一番長生きしましたから。
元地主で優雅な独身生活してましたよ。なんでも家事などは近所の元小作人が
してくれていたとか。彼も帝大出てるんだけど働いたことはなったのでした。
740491:2008/07/01(火) 18:34:24 ID:CX7YnoJ00
すごく身勝手な男の願いだと思うが、今は母性的な愛情を持った女と結婚または同棲したい。
看護師か介護士の知識を持っている女性か、あるいは自分の両親を看取った経験のある女性
年齢は俺よりも年上でもいい、二目と見られないブスでもいい。
俺の老後の最後の介護をしてほしい。
彼女の為に俺は自分の財産をすべて彼女に残してもいい。
741名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:34:57 ID:+8HO+J7i0
>>721
俺は普段からこの手の話になるとはっきりとメリットデメリットと言うよ。
他人から嫌われるからといって、自分を抑えてまで他人と合わせる気はない。
742名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:03 ID:fIFPnB3KO
>>638
よし、取り敢えず尾行から始めるんだ(`・ω・´)
743名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:08 ID:W/Y0UbE10
>自分と価値観の会う戦友のような女性

だよなぁ。二人で生きていくことが大前提だよ。
昔風の夢(マイホーム、子ども、親、うんたらかんたら)を実現してくれたらケコンするとかさ、
そんなの約束させられたって、確約は無理だし。
つか、世の中のことぜんぜんわかってないだろ、オマイは・・
がんばる条約ならいいんだけどさ。シベリア強制労働は嫌だよw
みたいな会話は普通。
744名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:01 ID:P9L+8zksO
>>722
そういうこと
結婚に価値を見いだせない男が増殖したからこれまでの家族向けの市場が崩れた
このことにより独身女向けの市場が出来上がったが益々晩婚に拍車がかかる
結婚市場が活性化してくれなきゃ困る人たちに煽られるのは仕方ない
745名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:12 ID:qhnTNOPM0
>>736
そっくりそのまんま返すよw
普通じゃないところを例に出してるというから
それが普通か普通じゃないかってのは、
お前さんの勝手な主張だろっての
どこの話が関係ないんだよ、つくづく勝手な奴だな
746名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:22 ID:vXedRLX00
夢見がちな独女はこれからどうすんだろうww
精子バンクで子供産んで母子家庭ブームとか来るのか?
747名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:36:42 ID:rkcQs9A/0
>>740
なんだか切羽詰ってて気の毒だわねえ。
それこそ誰でもいいのなら、外国人のお嫁さんの方が尽くしてくれるんじゃないかしら。
748名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:53 ID:i8UxH9P10
>>719
雄は種付けの瞬間に一瞬だけいればいい生き物だから
749名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:37:58 ID:S+yaCB+30
>>745
いや、自分で>>726をもう一回読み直してみ?
どこに>>745のような内容が書いてある?
750名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:03 ID:XD+GiC9I0
>>737
そうなんだ。。。っていうか「死ぬところを見せないように」なんて、いかにも人間勝手なロマンチズムだわねw
実際、猫だって生きるのに必死だろうに。。。

うちの猫は皆対ねずみ用の戦闘員(穀物倉庫用)だったから、最後は皆孤独に死んでったナァ。。。(´Д⊂
751名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:05 ID:iuah9NpgO
三高だとかバーゲンで群がる女とか見ればわかるが

女の方が目先の損得感情でしか動いてないだろwww

それに男は社会性で生きてるから離婚のダメージは
女より遥かにデケーんだよアホォかこいつは。
752名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:39 ID:pKSkd/Jb0
>>666
23区内の産婦人科は30代後半で初産、みたいな妊婦が増えてるらしいぞ。
28歳の女友達が港区のある病院に行ったら、待合室には白髪まじり、古いファッション、肌しわしわ等の
明らかに10歳以上高齢のママだらけだったとさ。

地方は知らんが都内では「新郎40歳・新婦35歳」くらいの晩婚カップルが増えてるんじゃないのか。
753名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:44 ID:o6+ZnG1b0
結婚て女が得するように作られたシステムなんだから女からお願いするのが当然だよな
754名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:49 ID:COreUH0k0
>>745
っていうか、登録数なんて男女とも対して差がないけどね。
むしろ女性の方が多いんじゃね?

・オーネット(O-net) 51,141人 (女性27,728人:男性23,413人)
・ツヴァイ(zwei) 約40,000人 (女性52:男性48)
・サンマリエ 約38,000人 (女性約40%:男性約60%)
755名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:38:54 ID:P9L+8zksO
>>724
だな
俺はもうちょっと貰ってるけど、月25時代は10貯金 4家 小遣い11の比率になってた
756名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:22 ID:mtUb8YOv0
「男は目先のみで先の想像がヘタ。結婚をリードできる負け犬世代女性が有利」


もはや意味が分からん。
負け犬世代が勝つのか?違うのか?なんなんだよ


757名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:36 ID:P9N1+uIcO
>>724
実家住みで月に一万しか家に入れないって…ニートとかわらんだろw
家賃・光熱費・食費がかからんのだぞ?普通は3〜5万は家に入れる。
収入多ければもっと入れてるやつもいるよ。
758名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:39:41 ID:MTrlmnEKO
>>722
男女平等、今の時代シビアにいかないと足元すくわれるぞ。
雰囲気やイメージ、気持ち、人やマスコミからの影響、で動く男がいるから女は美味しい汁が吸える。株の高値掴み、ジャンピングキャッチだな。

それがわかった上でなら別に構わないぞ。
759名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:03 ID:qhnTNOPM0
>>749
似たようなことを言ったつもりだ。
普通とか常識とかっていうのを押し付けるような相手とは
議論が進まないってこった
760名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:04 ID:0Ryc97T90
というか
目先のみで先の想像がヘタだから、負け犬女になるんじゃないの?
761名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:05 ID:MwHgJpM90
結婚しないと、男は30を過ぎてもオナニーするらしいからなw
762名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:31 ID:YsiJHStP0
>一度はしてみても損は無いって言われてもな。

慰謝料はどうするの?
763名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:35 ID:KERCESIu0
>>697
>結婚をメリットデメリットで考えてるような男と結婚するくらいなら

いやいや、結婚相手の年収や職業や学歴など事細かにメリットデメリットを考えてるのは
圧倒的に女性の側だと思いますが? 男が女と同じように選り好みするのは生意気だと?
764名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:47 ID:6kBOLvY00
種を存続させるのが生物の最大の目的だよ
だから種付けられないオス、産めないメスは、
存在価値が希薄って事だよ。ああだこうだ言っても、これだけは真実だよ
765名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:40:47 ID:sOCUuSdz0
逆の性別で書いたら怒られるのに
766名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:03 ID:S+yaCB+30
>>754
相談所は友人がサクラに騙されまくってたからな。
大手でもそういう話は絶えないんだよね。
結局そいつは別口で知り合った年上の女性と結婚した。
いいヤツだけどスペックは冴えないからな。
767名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:13 ID:64AAkenHO
>>761
え?オナヌーしたら駄目なの?
768名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:18 ID:rkcQs9A/0
>>757
甘やかされてて世間のことが分からないだけじゃないの。
769名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:43 ID:XD+GiC9I0
>>761
60過ぎても、夢精しちゃう元首相もいるんでw('∀`)
770名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:41:46 ID:HZt83aA70
>>746
派遣とかじゃ辛いかもね。そこで母子家庭手当とかね。
どんどん税金で片親世帯を支援してないかな。まあどうでもいいけど。

諸悪の根源は一夫一婦制にあるんだけど、これ採用しているのはキリスト教だけな。
奴隷間の婚姻を制限したのはローマ帝政。それをよしとした教会によってね。

世界の非キリスト教世界では複数配偶者が常識ね。日本も明治以前はそうだった。
771名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:06 ID:AY3Ic9EZO
「負け犬世代」という言葉でお里が知れる
多様な価値観・生き方が認められて然るべき、
と言っておきながらこれだもん
もう信用されることはないだろう
772名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:10 ID:o6+ZnG1b0
結婚を打算で考えるのは女だけじゃなくなったってだけの話
773名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:16 ID:xr0pNsWO0
離婚ってエネルギーが要るよ
結婚は大事だよ
「いちどしてみてもいい」って簡単にするもんじゃないよ

でも、こういう事言うと、みんな結婚に二の足ふみから
>>1みたいに「気軽に」って啓蒙するんだろうな
774名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:17 ID:TcwNTicI0
立派な詭弁だなw
775名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:29 ID:TMfIm12u0
子供も孫もいないのに長生きしてどうやって生活するんだ
776名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:48 ID:sHFDJ62b0
>>761
いやいや、普通にするしwwww








ただ、嫁とはしないだけ。
777名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:18 ID:/sW0kuXiO
>40代男性は20代女性との結婚を強く望むケースが多いが、
>7歳以上年上の男性と結婚したい未婚女性は、わずか4.6%など、
>独身男性が思い描いている理想と現実とのギャップ



お前ら憤死wwwwwwwwwwwwwwwwww
778秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/01(火) 18:43:18 ID:QWkfXenp0
('A`)q□ >>757
(へへ    俺15万入れて・・・それが普通だって仕込まれたからな・・・お袋の罠かっw
779名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:20 ID:QhpuXC5D0
>>761
結婚して40越えても普通にオナニーするんだぜ?
780名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:38 ID:COreUH0k0
>>770
片親世帯の支援を増やすとか、勘弁してくれ……。
父子家庭をとりあえず母子家庭並みにするならわからんでもないが。
781名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:41 ID:fIFPnB3KO
>>658
年に一度、ラピュタを見せてやればご機嫌だしなw
782名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:43:46 ID:zmSvtgby0
離婚した場合の慰謝料とか養育費とか
分かってんのか、このブ●は
783名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:01 ID:SwTzTKbgO
別にその年まで生きたらもはや早いも遅いもないと思うが
てか早死に結構。んな年になっても無様に生き延びたくねえ
784名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:28 ID:6KSpIQ+I0
生粋のねらーだけど、おまいら結婚はしたほうがいいよ。相手探せ。
一生一人で生きていけるような狂気を持った人間はあまりいない。
おいらはネット上でさえもキチガイと言われるが、
それでも耐えられそうにないから結婚する方針。できるかは別としてw

独身であろうとする者たちよ!狂気の貯蔵は十分かw?

手作りの食事、洗濯、掃除、買い物、育児をしっかりと行い、性格が穏やかで容姿端麗な人キボンヌ
当然共働きなんてことにならないように、しっかり稼ぐよ!上のスペックに見合う程度には!
785名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:31 ID:XD+GiC9I0
>>770
確かに戸籍法を変えるとあっという間に、子供は増えるねw('∀`)>多夫多妻制
DNA登録を条件に、法制化を進めてもいいと思うけどね。。。
786名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:44:36 ID:CxKQCjWu0
最近はプレジデントを貧困者層が読むようになったのか。
787名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:45:43 ID:S+yaCB+30
>>759
俺は押し付けるような言い方してないけどな。
あんたがただ反論されたのを理由に勝手に盛り上がって
自分の反論の上に他人を見下す感情論を混ぜただけじゃん。
788名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:09 ID:xr0pNsWO0
>>766
友達が昔勤めてた。
結婚してる女もサクラとして登録させる。
常連の男性が居て、サクラとばかり見合いして、
当然いつも断られる。
でもカラクリに気がつかないで、毎回その友達に
「またよろしくお願いしますね」って言うんだって。
さすがに良心がとがめてやめたそうです。
789名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:14 ID:DDZPwYhj0
独身で好き勝手やって早く死ねるなら特に問題はないような気がするが
むしろへたに長きして金かかる方が大変だろう
790名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:18 ID:P9L+8zksO
>>763
だな
適齢期の女はつきあう相手が正社員か否かで決める人が多いよな
791名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:46:38 ID:vXedRLX00
>>751
完璧に同意

負け犬世代女が結婚をリードとか意味が分からないww
そもそもマスコミに踊らされて男を選り好みして負け犬に
なった時点で先が読めてないw
792名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:05 ID:HZt83aA70
>>775
経済面で言っているなら死ぬまで働くか資産運営だな。
職人やら農家って死ぬまで現役じゃないのか。

勤め人限定でものを考え過ぎだよ。
793名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:13 ID:1jlqpiZr0
既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円
既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円
既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円

何だよコレ6万2000円ってww
どこから拾ってきたんだ?

現在独身、36歳の俺の小遣いは20万あるよ

しかし弟(既婚者)の小遣いは15000円ww
794名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:47:18 ID:o6+ZnG1b0
だから結婚制度自体をもっと平等に男にも有利になるようにしなきゃ
婚姻率少子化も止まらないって
795名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:02 ID:qDkLRNo80
結婚しようがしまいが寿命が来たらそれまでだよ。

あと、死の間際に「・・・おれの年収いくらだった・・・」なんて思うやついねえよな。
796名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:40 ID:nbcy01+f0
うは。IT業勤務だった時の俺は上位3.5%に入ってたのかw
結婚→離婚がもっとやりやすい国だったら結婚も考えたかも
しれないけど。万一粘着されちゃったら一方的に男が
悪者にされて負債を負わされるシステムでしょ?日本は。

怖くて試しに、なんてできないよ。
もっと女が男の稼ぎを当てにしなくても生きていける
独立心の強い社会になれば、離婚のハードルも下がって
くれるかもしれないけど。そうなる事を期待する。
女性はがんばってください。
797名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:44 ID:COreUH0k0
>>788
まぁサクラは女性に限った話でもないけどね。
798名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:48:47 ID:Ixs/2XC40
黒木瞳とか田中美佐子とか四十代でも魅力的な女性はたくさんいる
女の魅力に年齢なんて関係ない
799名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:08 ID:W/Y0UbE10
>>786 脳内ではプレジデントだから。日経プレジデントを読んでるオレにはわかる
800名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:25 ID:1MVoxTe80
>>744
正直テレビの影響が大きいと思うよ。
バラエティなんかで素人の女が亭主の文句をいいまくり、
おばちゃんがしたり顔で「亭主は休日は家から追い出す」
とか「亭主をおいて娘と外出」とか言い出す。平気でヘソクリ
貯めて旦那の単身赴任中に旅行に行きましたとか笑顔でいう。
真偽はともかくとして、それで女への印象を悪くした男も多いんじゃないの?
テレビ局としては女に媚びた番組づくりをしているつもりだろうけど、
女にとってそれは全くプラスになってない罠。
801名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:30 ID:unUY01P60
男は脳みそでモノを考える、女は子宮でモノを考える・・・って誰かが言ってたな。

たまにチンコでモノを考える男も居るが。
802名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:39 ID:xr0pNsWO0
>>793
ケチつけるわけじゃないけどさ、事実なんだろうけどさ、
そうやってwww付けて、既婚者をバカにするのはやめようよ・・・・
そりゃ小遣いだけ見たらあなたの方が裕福なんだろうけど。
803名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:44 ID:P9L+8zksO
>>788
ひでえ話だ
相談所も鬼だな つうか多額の金払って紹介してもらって、失敗しても相談所に責任が発生しないシステムなのに登録する奴の気が知れん
804名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:49:54 ID:S+yaCB+30
>>793
俺、小遣いとか計算したことないぞ。
独り暮らしなんで給料−生活費=小遣いなのかもしれんが、生活費なのか小遣いなのかって曖昧だし。
ボーナスとか丸々自由に使ってるけど、それでも金は溜まるけどな。
805名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:50:49 ID:HZt83aA70
臨終の枕元に人が沢山いてってあれだろ。
でもな大抵の人は意識不明の後死ぬんだよ。
死んだ後はなにもないし、生きている間が大事なんだ。

だから結婚なんかで人生を無駄にさせようする雌の陰謀には嵌るなよ。
806名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:51:25 ID:ZnsT1T4x0
>既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳

まずこのデータが怪しい
807名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:52:33 ID:+V/4U4yz0
>>805
死に際の情け無い姿なんぞ、医者以外の他人に見られたくないよな…
808名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:53:42 ID:S+yaCB+30
>>805
死に際にそんだけ人がいてくれるという、その人のそれまでの人生の差と言いたいんじゃない?
俺は死に際に来てくれるような濃い繋がりだけが人の繋がりじゃないと思うけどね。
そんな繋がりに価値があると思うかどうかは自分次第だ。
809名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:54:21 ID:BSu/FN2i0
>したいときにすればいいや。若くてかわいい子

よぅ俺
810名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:06 ID:3xK74PA/0
>曰く男性は、目の前のことは損得勘定で考えようするが、少し先のことについては、それが
>どうなのかを想像するのが本当にヘタ。

今、鏡を見ない女がイケテルという事ですか
811名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:12 ID:DKAkHpPf0
>「子作り」「子育て」と聞いて、9割以上の独身男性が
> 「運動会で、カッコよく走る」「授業参観で、カッコいいスタイルでキメる」と話すのが何よりの証拠。



    は?
812名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:23 ID:nbcy01+f0
独身男性だと栄養偏りすぎたりするからなのかね・・・
でも今まで付き合った女性達、俺より料理できた子が
一人もいなかったってのも現実なんだよなぁ。
813名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:23 ID:SDfpdKRu0
結婚相談所に登録するのが悪いことだとは思わないが、
少なくとも「普通のこと」じゃないだろ。
あまりおおっぴらに言えることでもない、というのが「普通の感覚」だと思うがな。
814名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:43 ID:W/Y0UbE10
結婚しない→住宅買わない、家電も何も買わない→子どものために支出しない→労働力も増えない……

国家にとっちゃ、最低最悪な事態なわけだ。
自民党は、海外から良質なスイーツを輸入して解決するつもりなのか。
815名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:43 ID:P9L+8zksO
>>800
実際にコマーシャルが有効な相手は金持った女だからね
男は趣味以外にあまり金使わんからテレビも相手しない
金持った女は主婦か独身でも稼ぐ手段がある人
今は金持った独身女市場と主婦市場の争い状態 男は相変わらず放置されてます
816名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:55:51 ID:HZt83aA70
>>806
平均寿命だから、零歳児〜未成年者も含まれているよね。
彼がその時点で死ねば未婚者だよな。

だから未婚者の寿命=既婚者の寿命になった場合、結婚したほうが短命となる。
9年ということは結婚したほうが短命かもしれんね。
817名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:56:02 ID:O+ZQ2ZUj0
>>798
概ね同意だけど、そういうのは「結婚したい魅力」とは明らかに違うよね

にしてもバブル世代の高齢独身女性に若い頃と同じ「売り手市場」を
錯覚させようなんて一体どれだけ悪意がこもってるんだろうって思うよ
少なくとも未婚男性はこの記事を読んで不快になりこそすれ
高齢独身女性が結婚対象外という認識を改めたりは絶対しないだろうに
818名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:56:29 ID:0nP6PMT+0
>>770
一夫一妻制はむしろ男のため
一夫多妻だとただでさえ少ない結婚適齢期の女が
一人の男に集中してあぶれる男が出る
819名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:56:33 ID:aSYqG5du0
>>627
惑星Eから追放された方ですか?
820名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:56:54 ID:rS7Q9moC0
別にいいよ、長生きしたくねえもん
821名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:04 ID:BSu/FN2i0
>>9
お前、まだそんな所にいるのか。
早く一次元に来いよ。
822名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:11 ID:eASj75hf0
なんというおだてりゃ木に登る記事
823名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:22 ID:MTrlmnEKO
女は卑しい生物だと思うねえ

銃弾の中、男を盾に使って生き延びて、安全になったらひょっこり出てきて偉そうに叱責、また嵐になったら隠れる。
なんともふざけた動物だねえ。

女は人の金食い毟りながら文句たれるから〜
824名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:23 ID:JHKlmL6S0
>結婚のメリットが見出せない
全てがこれに集約されるな。
実際、子供が欲しい人以外はメリットは殆どないだろ・・・
825名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:28 ID:o6+ZnG1b0
>>816
あーなるほど
やっぱりそうか
826名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:44 ID:apsFy3c10
気楽に死ねていいじゃん

そもそも長生きが現代人にとって幸せなのかどうか考察するべきじゃね
827名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:50 ID:nnp0xMSLO
既婚者は年40万円ちょいしか可処分所得がないなんてワープアとかわんないじゃん。
嫁はまじ派遣会社と同じ。ただピンハネするだけ。
828名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:57:50 ID:T4F335NE0
毎日の変態記事の方が忙しいから
皆こっちの方は構ってあげれないね
829名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:04 ID:MX8ZZHFM0
こんな時代に長生きしても仕方ないから独身のほうがいいや
830名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:04 ID:uKURAE+c0
9年ごときで考えが変わるわけがない
831名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:07 ID:xr0pNsWO0
>>813
そりゃ、おおっぴらに言えることでもないけど、
今はだんだんと当たり前になって来てると思うよ。
だって、男女の出会い場所が減ってきてるから。
「結婚に焦って、普通じゃ周りに相手にされない男女が」ってイメージも
変わってきてると思う
合コンと同じような。
832名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:24 ID:1CgHacK20

例え死んでも糞女とは結婚しない!!


寂しく死ぬと脅されても、断じて屈しない!!

833名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:58:34 ID:HZt83aA70
>>818
多夫一妻でもいいんだよ別に。
834名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:01 ID:dul66i3sO
>>817
つ真矢みき
835名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:04 ID:COreUH0k0
>>815
ていっても、金を持った毒女市場なんて、広がってはいるものの
主婦層ほどの厚みは感じられないなぁ。
現実としては、毒女のほとんどは貧乏なままだし、鬼女は数が伸び悩み、
ってとこじゃないの?
今はともかく、将来性がいまいち。
836名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:30 ID:nL8fEZnR0
そもそもリードできるなら負け犬女にならないと思うお  (´・ω・`)

まぁそんな俺は×1毒身鬼族だがねw
837名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:46 ID:BSu/FN2i0
>>43
俺は彼女に見られたことがあるw
838名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:47 ID:itKelbxb0
> サラリーマンの小遣いは既婚男性だと3万7000円だが、未婚男性は6万2000円。
> だがその理由は、彼らの多くが実家住まいであるからに過ぎない。

扶養家族がいないからだろ。(妻・子供)

この女負け犬世代だな。どんな都合のいい分析しているんだ?
839名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:50 ID:aSYqG5du0
>>823
メスの女中根性はスターリンでもヒトラーでも毛沢東でもたたき直せないだろうな
840名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:59:52 ID:oTEnUIuMO
>>790
結婚するなら安定した正社員で働けるように転職活動する気があるかは見る。
無職と子供抱えてやっていけるほど金持ちじゃないので。
高収入とか正社員とかスペックで選ぶことはしてない。
大事にする気があるかどうか見極めるのは、メリット計算してるわけじゃない。
841名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:13 ID:APrJeZfYO
定年と同時に離婚されて金も家も取られて失意の余り寿命が縮んで死ぬよりは
独身で自分の為に金使う方がいい
842名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:16 ID:0SlEiDyVO
この国はもう一度戦争になったほうがいいな。
843名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:17 ID:t85fBKFxO
世の中金です。金である程度の問題は解決します。
844名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:00:57 ID:0nP6PMT+0
>>833
それに耐えられる男は少ない
845名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:03 ID:wfrU2YfH0
独身男性と既婚男性では、年齢分布がそもそも全然違うだろうが。
846名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:20 ID:S+yaCB+30
>>831
俺もそう思ってたけど、友人が大手で騙された(確証はないが
本人が確信を持つに足るだけの事はあったらしい)から
やっぱまだまだマトモじゃないと思った。
847名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:45 ID:u0fwSEC/0
>>840
どこが違うねん
848名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:45 ID:4+2GyLBpO
つうかこういうの一方的に言ってくるのってみんな女だねw

自己肯定に必死すぎw
849名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:01:59 ID:P9L+8zksO
>>831
残念だが当たり前になっていない
合コン 紹介 見合い この三つに希望が無くなった人の手段です
大概の既婚者はこの三つで決めてます
850名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:02:22 ID:WQWzjPy80
>>843
ある程度?殆ど解決できるぞ、生命以外は。
851名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:02:32 ID:4B2hvcIA0
コンビニも洗濯機も掃除機も・・
たまに若い女抱きに行けば良いし。
子供嫌いの俺からみると、世間体だけだな
852名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:02:51 ID:Y3BK44j/0
男だけじゃないよ
未婚女性も早死に
ご想像どおり子宮ガンとかアッチ系が多い
853名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:02 ID:HZt83aA70
>>842
まったく賛成。徴兵制にして男女平等だから女を戦争に行かせて戦死させたいよ本当。
854名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:28 ID:9ILVk1zZ0
結婚して、絵に描いたような幸せ生活を送れるのってほんの一握りだろ。
大失敗すると、年金、慰謝料、養育費、その他費用が持ってかれる。
みんな地雷原には突っ込みたくないんだよ。
855名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:35 ID:S+yaCB+30
>>840
男はそういうのも含めてメリットデメリットって言ってるんだけどな。
例えば惚れた女ならそれが何にも勝る「メリット」なんだよ。
856名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:03:59 ID:QhpuXC5D0
>>851
いいじゃんそれで。
孤独な余生を過ごせばいいさ。
857名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:04:31 ID:EqFesX4J0
ところでこの女は独身?
858名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:04:32 ID:itKelbxb0
>>806
> 既婚男性の平均寿命は79.06歳。なのに未婚男性の場合は、70.42歳

未婚男性は年齢が若い層が多いからね。
どうしても平均年齢が下がる。
859名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:04:48 ID:P9L+8zksO
>>840
女が稼いで家族を養うでもいいじゃない
なぜ男に安定した職を結婚の条件に求めるんだ? メリットデメリットとどう違うか分からん
860名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:05:05 ID:MTrlmnEKO
女にも企業戦士として討ち死にしてもらえ。
24時間闘えますか?ってな。
過労数、自殺数が男と同数になるまで女には厳しくいかないとな。
861名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:05:23 ID:O+ZQ2ZUj0
>>848
とにかく異性を貶めて負け組を鼓舞する牽強付会な手法は何故か女性向け特有だね
煽ってる側にそれがどれだけおぞましい発想か自覚が無いところが救い難い
862名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:05:32 ID:nUijoYet0
貯金は10億あるけど、今の彼女には隠してニートのフリしてる。
無職だから結婚っできないとかいったら通帳見せて振るつもりwww
863名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:05:59 ID:HZt83aA70
>>856
独り暮らしを孤独と勘違いしてる雌発見。独立白よ言い加減さ人間として。
864名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:10 ID:vXedRLX00
>>817
強烈な「売り手市場」だった時に選り好みして売れ残った末に
今になって田中美佐子とかいわれても困るよなw

自分が選り好みするように男もまた選り好みしてることに全く
気付かない・・気付こうとすらしない。
結婚するなら、スーパー美人の40代より不細工でも健康で若
い子の方がいい。当たり前の話なのにね。
865名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:10 ID:7Aid+cNI0
>>831は、男の振りしてるが、結婚相談所に登録してる負け犬世代の女。
866名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:20 ID:WQWzjPy80
>>855
はぁ?その女が何よりもデメリットになる可能性を秘めている事を否定できないのかおまえは?
867名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:28 ID:ocHjeQAe0
>>859
その場合子供産む余裕はないよ
子供作らないのに結婚する理由って何?
868名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:47 ID:S+yaCB+30
>>856
「非婚」=「孤独」って煽りも今じゃ空しく響くだけなんだよな。
独りでも今現にこうして馬鹿話でおまいらと盛り上がってるんだし。
総結婚時代ってのは、こういう手段のなかった時代の価値観なんだよ。
869名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:52 ID:Cen48dpb0

女が美男子の金持ちじゃないと嫌だとかぬかすくせに

何いってんの?そんな男は殆どいねぇよ。

自分らはセックスしまくって体ガタガタにしておいてから
男女不平等とか、バカにすんなよ、早く死ね
870名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:06:55 ID:nL8fEZnR0
>>813
俺の周りは結構中小自営業業跡取りが多い。
仕事で人間関係は親とおっさんとパートのオバちゃん。
出会いなんてほぼ皆無に近い。

そういう意味では過疎農村跡取りレベルであるし、
そういったちゃんとした出会いの場を提供するのは別に良いことじゃないの?
最近では自治体も出会いの場を提供するぐらいだし。

そんなところに登録するような奴を一括して負け犬扱いするのはどうかと・・・
871名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:27 ID:nnp0xMSLO
結婚は女しかメリットないよ。
女はどんなクズと結婚しても年金分割と寡婦年金がある。
872名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:32 ID:Zt9a9aMB0
俺36で嫁は25だぞ
去年結婚した

負け犬?
おばはんなんかもう終わってるんだよ
30過ぎで独身謳歌してんだから
そのまま一生やってろ
873名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:33 ID:z8mBbgus0
>>66
最高!!それがまさに勝ち組だよ。クビにならない程度に仕事して、
あとは、趣味なり勉強なりに邁進できる。
874名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:07:36 ID:DKAkHpPf0
@男が稼ぎ女が消費する (主婦が家計を預かり日用品から車まで関与)
Aメディアが女に媚びる (消費決定権を持つ女はメディアの煽りに弱い)
Bメディア総じて女尊男卑 (女の権力を更に上げ、より多くの消費をさせる)
C男バカらしくなって結婚しなくなる (亭主は元気で留守がいい〜などが公言される社会)
D未婚率上昇 女の消費力低下(女は総じて男より収入が低くく、独身のままだと消費力が落ちる)
Eメディア、結婚を煽りはじめる(男はメディアの作る流行に合わせないので女が消費者として優良)
875名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:08:31 ID:S+yaCB+30
>>866
でも若い頃はそうだろ?
俺はもうそんなリビドーはないけどw
876名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:08:37 ID:aAf1W3S/0
結婚は賭博すぎるんだよな…
そりゃ結婚して幸せになるケースは勿論有るんだけど
その逆も無論存在し、下手したらこのケースの方が多い
冗談抜きに人生崩壊だってありえるんだよな
今まで積み上げた物が一気に崩れる感じ
それに、両親を見てると結婚に魅力を全く感じないな…
三十路間近の喪男の戯言
877名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:08:58 ID:6KSpIQ+I0
新生コーネリア様かヴィレッタ様におしかけ女房されたい
878名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:03 ID:COreUH0k0
>>867
つまり産む機械発言肯定ですね。
それはそれで潔い。
879名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:04 ID:0nP6PMT+0
>>859
子供が出来たら出産で働けない時期が出る
ほんの一ヶ月であろうとも正社員で休めるのはごく一部
産休も実際はやめてくれっていわれることの方が多い
再就職しようにも小さい子供がいると言うだけで
パートくらいしかないぞ
880名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:11 ID:7qHE22Cj0
ありえない不思議な理屈が次々飛び出すなw
881名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:17 ID:MHollObh0
何のデータから引用したか書いてないと何の意味もない記事にしかみえんな
まあこの本を買ってまで知りたいとは思わないけど
882名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:09:25 ID:ocHjeQAe0
>>872
下らない事言ってないでさっさと仕事終わらせて家に帰って
嫁さんに優しくしてやれよ。
883名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:10:35 ID:xUcSnoLT0
これ書いたやつは毒男になんか怨みでもあんのかねぇ。
884名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:10:54 ID:HZt83aA70
>>868
江戸時代も結構男は結婚難でね。女は皆実力者の妻か妾になった。
そこで湯屋の二階で独身男どもが社交していたんだな。遊郭もそういう流れな。

庶民の男がまともに結婚できるようになったのは明治になって制定された
一夫一婦制によって。それは富国強兵的な国策だった。

それがなければ日本人の男は基本的に結婚には消極的だったのさ。
885名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:10:58 ID:P9L+8zksO
>>835
そう 厚みのない独身女市場と過疎化する主婦市場の不毛な争い
毎度恒例の男が悪いと煽る
結婚の価値を上げなきゃ解決しない
だが世間では独身者に対する視線は益々ぬるくなってる
886名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:10:58 ID:nnp0xMSLO
>>867
そもそも子供のDNA鑑定に猛反対してる日本の女が産む子供なんか誰の子か不明なんだが?ww
887名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:03 ID:e1MHPtgy0
なんでもデータにすりゃいいと思いやがって
いい加減死ね
888名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:21 ID:5Afb9FTR0

鬼女なんかより、毎日は2chの「男性」怒らせたのが一番の失敗。
ここ見てても、一見「鬼女を怒らせたら怖い」とか
よくあるマスゴミの「女は怖い」を使って
煽りまくって女の自尊心みたして実行動を促しているが、
結局は女を手の平の上で転がしてるのは男。
いつの時代も男。一見男が転がされてるように見えて、
いつも一番バックにいるのは男。
女子高生にブームとか言って、本当はブームを作ってたのも仕掛け人の男。
女は利用される駒でしかない。

男を本気で怒らせたのが失敗。
社会的に優遇されてる、批判をタブー視されてる女を
批判したことを見事に男に利用され、
それに乗せられた主婦ニートが行動に移ってる。
889名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:46 ID:eya+C2NAO
遅かれ早かれ人は死ぬんだよ。
  
諦めろ。
890名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:50 ID:hYdkTWwX0
これって、電車男以来の一連の工作つうか
風潮を作り出したいやつだろ?
891名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:11:51 ID:MTrlmnEKO
おまえら地雷踏めよ。
人口減るだろが。
892名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:12:07 ID:uuNfOTinO
結婚どころか女と話すらしてない件
893名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:12:55 ID:cmzYbvYE0
今の70代、80代の老人達の時代は、女で料理が下手なんて恥ずかしい
時代だった。 当然、食生活も今のような添加物が入ったコンビニ弁当や
カップ麺もなく、ある意味きれいな食べ物で生きてきた。
今の若者は男女関係なく、貧相で添加物まみれの食生活。既婚、未婚で
寿命云々など、まったく信用できる情報ではない。
くだらない記事ですね。 むしろ独身でいる事のメリットの方が多いから
結婚なんてしたくないだけの話。 結婚生活にも憧れる事もあるけど、
現実は厳しいからねぇ。
894名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:30 ID:WQWzjPy80
うん、俺も女と話しなんかしないな。
話し合わないし話しているとムカムカして殴り倒しそうになる衝動に駆られるもんな。
895名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:35 ID:S+yaCB+30
女「み、水、お願いです、水を一杯分けていただけませんか・・・」
男性「可哀想に。手持ちはすくないけど、一杯ならあげましょう。さあどうぞ。」
女「んぐんぐんぐ、ぷはー、あー生き返ったよ。でもまだちっと足らねえなあ。あと一杯くれや。くれないなら痴漢呼ばわりしてやる」
男性「なっ、可哀想だと思ってあげたのに、なんて物言い。ただでさえ少ない水をあげるんじゃなかった。」
女「何?男のくせに器の小さい事言ってんの?これはあたしが努力して勝ち取った水なんだよ。くやしかったら、自分も努力してみればー?」
896名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:43 ID:bgDXneuGO
>>876
まったく同意
自分は親もさることながら、職場の女連中見てると毎日吐き気がしてくるよ…
897名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:43 ID:ocHjeQAe0
>>878
マスコミが最初に書いたように材料いれりゃいいってレベルの
機械呼ばわりなら腹も立つが
前後の発言も含めた良い意味の機械ならば肯定するよ
898名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:13:44 ID:0nP6PMT+0
>>876
君みたいな人が50ちかくになって40歳〜同じ歳くらいの女性と
結婚して幸せそうにしてたりするな

たぶんそれまでに孤独の意味が分かって
誰かと一緒に過ごすと言うだけでも価値があることに気付くのか
と思っているが
899名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:02 ID:NR25Y5s10
うーむ
900名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:02 ID:96uD3qGi0
無理やり年増と結婚してまで長生きしたくもないような・・・
負け犬世代って高く売ろうとして売れ残っちゃったんでしょ?そんなのと・・・
901名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:42 ID:P9L+8zksO
>>867
産休貰っても余裕あるくらい稼ぐ気概がない女ですか
やはり貴方もメリット デメリットで相手を選ぶ普通の人ですね
902名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:45 ID:O+ZQ2ZUj0
>>883
適齢期にバブルの恩恵に浴した女性としてはごく当たり前な女尊男卑的価値観
戦中派世代おっさんが「レイプされるのはされた女性に隙があったからだ」と
放言してるのと同程度の感覚
903名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:14:52 ID:hYdkTWwX0
>>888
その名は秘密結社「男」 !

有史以来、人類の約半数は男だったという……!
904名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:08 ID:uvCei0W+0
むしろ70迄生きるのなら
独身の方がいいや
905名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:13 ID:7qHE22Cj0
もういいじゃん無理にくっつかなくても

男女問わず結婚したいほうが結婚してくださいてお願いするべき
ヘンテコな理屈使って相手を自分の都合のいいように動かそうとするなよ
906名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:44 ID:z8mBbgus0
牛何とかさんも、温泉爆発させた女同様に焦臭い
907名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:16:03 ID:1B2OB20y0
>>812
今の老人達は、結婚して子供を作るのが当たり前の世代。
結婚できないのは、低所得・日雇い肉体労働者達がほとんど。
寿命が短いのは当たり前。
908名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:16:11 ID:12IQn8kh0
好きなように暮らせて他の爺より9年も早く死ねるんだったら良いことずくめじゃないか・・・
909名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:16:42 ID:xr0pNsWO0
>>865
何でそう決め付けるのかな・・・
どうでもいいけどさ
910名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:19 ID:QhpuXC5D0
そりゃ非婚ったって、お前らどうせ30代ぐらいだろ? 老後が孤独とか想像もできないっしょ
実際60代70代なった時のこと具体的に考えてみ? 家族が誰もいないんだよ?
病気の時誰が面倒見るの?介護?金が無いとダメだよ?
孤独すぎるだろw 俺は絶対嫌だ。
911名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:35 ID:h2nu+q86O
処女だしダブルインカムで家事も介護も全部頑張るから
ハリセンボンの太い方に瓜二つな私を誰か嫁にしてください……
912名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:48 ID:AtaVFxQv0
独身なのに80まで生きてどうすんだ?
まさか70すぎて40以上も年下の女房貰う夢みるわけにもいかんだろ。
俺は毒男が70で死ぬのは当たり前だと思うが。
91341歳独身男:2008/07/01(火) 19:17:50 ID:Tar5RIPD0
>>757
みんなそんなにたくさん家に入れてんのか?

ちなみにうちの両親は二人ともに元郵政省公務員で、年金は月24万と22万円で
夫婦で45万くらい貰ってるから、俺から毎月1万くらい水道電気ガス光熱費分で
渡してるくらいで、他に特に金は入れてない。
家は4LDKのマンションで、既にローンは払い終わってて持ち家だから、家賃も
かからない。
食事は各自バラバラで、冷蔵庫も親子別々なので、食費も特に渡さない。

俺はリーマンで月40〜50万の手取りだから、使おうと思えば35〜40万くらい小遣いで使える。

こんな感じだから、家に金を入れる必要が無いんだよな。
他の世帯でなんでそんなにたくさんのお金を親に渡さなきゃいけないのかがわからんね。
914名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:52 ID:hYdkTWwX0
>>901
> やはり貴方もメリット デメリットで相手を選ぶ普通の人ですね

素直に「ただの人間には興味ありません」と書くんだ。
サンタクロースを信じないモノローグ男とフラグが立つかも(ry
915名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:17:54 ID:ocHjeQAe0
>>886
猛反対って本当にしてるの? さっさと調べればいいのにな。
確実に夫の子なのに信じてもらえないのが嫌なのかもしれないが、
はっきりさせたほうが楽になれそうなのに。
916名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:15 ID:1/BVk5eV0
9年長生きするために、苦痛に耐えるだけの価値があるほど、こいつの人生って
すばらしいのかね?
だったら、もう少し他人に配慮できる生き方をするべきだろ、自分自身
917名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:20 ID:DkwPTxIM0
          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
918名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:25 ID:COreUH0k0
>>897
ならいいんじゃない。
ようするに、女性が収入でメリットを図るを肯定し、
男性が年齢や出産能力でメリットを図るのを肯定するんでしょ。
919名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:26 ID:MLkj8bXH0
つか、むしろ70以上も生きていたくない
920名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:35 ID:RLx42tHl0
>>812
今の適齢期が高齢になる頃は変わってくると思うけどな。
一人暮らしで言えば、食生活がめちゃくちゃなのはむしろ女の方が多いと思う。
炊飯器すら持ってない女とか、ヨーグルトとサラダだけ、なんて女ゴロゴロいる。
921名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:18:45 ID:DKAkHpPf0
>>900
それはあるな

男が結婚できない理由は経済力とかそういう仕方ない面もある
みんながみんな、結婚できる年収を手に入れられるわけじゃない
配られたカードを元により強いカードを求めるしかない

でも女は若さという最強カードが全員に配られた状態で始める訳で
男で言うなら全員「「金持ち」というカードを配られたようなもん

つまり高齢独女ってのは「売る気がなかったor売り渋った」だけ
前者なら他人が口出す問題じゃないし 後者なら自業自得
922名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:19:14 ID:S+yaCB+30
>>898
周りの圧力に負けて今がっついてる余り物と結婚するよりは、歳食ってから
そうやって本当にお互い助け合えそうな人を気長に探す方がいいと思うんだよな。
今は意固地になってるだけの独女ってのもけっこういそうな感じだし。
923名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:19:27 ID:xr0pNsWO0
女は20代のうちに結婚するように。
こっちの方を啓蒙した方がいいと思う
924名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:19:37 ID:CgMQphBMO
簡単に死ねる方法が見つかったんだからいいじゃないか
925名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:20:39 ID:COreUH0k0
>>921
さらに不思議なのは、市場価格600万で売れる時期があったのに、
市場価格300万になってから800万なら売ってもいいよと言いだすあたり。
926名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:21:00 ID:HZt83aA70
考えてみれば専業主婦って夫にとってニートだもんな。

やはり髪結いの亭主が理想ですな。でなければ結婚にメリットはない。
女が強くなったんだよね。なら男を食わせてみろよ。それなら結婚してやるよ。
927名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:21:13 ID:3pUYwAtM0
胡散臭いデータだな。
928名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:21:43 ID:4JoX08yj0
【環境相、環境税創設を要望】

鴨下一郎環境相は1日、閣議後の記者会見で、「より広く(石油や石炭などの)炭素に課税するのが我々の主張だ」と述べ、
税制改革をにらんで環境税の創設を求めていく方針を明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080701AT2G0100501072008.html
929名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:21:51 ID:ynBOOPhP0
牛窪なんてヘンテコな名前の奴にそこまで言われる筋合いは無いな。
930名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:22:21 ID:E/8bgn180
男の面倒なんて見たくないよ。向こうだってこんなデカイ寄生虫欲しくないだろ。

それぞれ自分の面倒見ればいい。
931名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:22:45 ID:xr0pNsWO0
>>922
>歳食ってから
>そうやって本当にお互い助け合えそうな人を気長に探す方がいいと
これ、意外と難しいと思う
歳食うまで、一人で気ままに自由に生活してきたんだよね?
歳食ってから急に「助け合えそうな相手」が見つかったとしても
お互いが生活をあわせられるようになるまで大変だと思う。
理想だけど。
932名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:22:53 ID:MTyxHiZT0
70まで生きれば十分だろwwww
バカかwwww
933名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:17 ID:C2kuoOb4O
俺は今年27だが、そういや同級生で世間一般に言う良い男
は既に結婚してるな。ビジュアルと収入がありゃ
良い女を選べるから当たり前っちゃ当たり前なのかもな。
妥協してまで無理して結婚することはない
934名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:39 ID:BSu/FN2i0
>>214
極上な生活じゃないか。
935名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:42 ID:S+yaCB+30
>>931
そうかもしんない。
それならそれで独身のままでもいいし。
936名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:56 ID:MTrlmnEKO
おいおまえらさっさと地雷女でも良いから踏めよ。
ATM化されるのもさいこーな生き方だぞ?W
世界同時不況、雇用奴隷制度、移民流入とか世の中の情勢は芳しくないけどな。
記事通り馬鹿男になって目先だけ見ればなんとかなるんじゃね?W
937名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:23:56 ID:uKaOqFyB0
結婚のデメリットを知らしめて常識を覆す!
とかいってる結婚したくない男はリアルでもちゃんと声に出してそれいってるか?
938名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:24:05 ID:4+2GyLBpO
>>861
男が未婚を否定する時の意見は「人口が減る」「家を守る」等の意見があるのに女の否定論者はただ男や環境のせいにして自己を正当化するだけで全く大きな視点で見ないんだよな

どっちが目先の事しか考えてないのかまるわかりだろとw
939名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:24:40 ID:aSYqG5du0
>女性は出産のタイムリミットがあるので、遅くとも30代後半までには
すでにタイムオーバーです
940名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:24:46 ID:ktELcYML0
良妻と暮らせれば、結婚する価値はある。
才能があれば家庭のごたごたに耐えて創作に打ち込める。
何もなければ、独身貫いて、70歳で死ねばいいだろう。
941名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:19 ID:rSb4HfBs0
何が結婚だよ!ふざけんな!

絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ絶滅しろ
呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う
942名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:20 ID:YcurDcO40
今日の釣り掘
943名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:27 ID:sg9RTr930
3高とか言ってた世代はずっと一人で居たらいいだろ
944名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:44 ID:LE4iuCrRO
牛窪相変わらず
馬鹿げた本書いてるな。こんなん買う馬鹿いるのかね。
945名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:47 ID:P9L+8zksO
>>926
最近結婚願望の強い三十路女と知り合ったんだが、冗談で養ってよって言ったら凄い剣幕で怒られた(つД`)
男女逆転はムリみたいだ
946名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:58 ID:Ixs/2XC40

女性が結婚したいと思ったときが適齢期です。
 
947名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:31 ID:ocHjeQAe0
>>918
肯定してるよ
>>921
若い時は同世代の若い人たちの中で比べられるから30代に比べて若くてきれいでも
意味がない。若いからきれいとも限らないがな。アトピーは若いうちのほうがひどいし。
若いうちはまだ愛>>>>金だし、30代の心で体だけ若けりゃさっさと結婚してると
思うんだが。
948名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:34 ID:WWK8XXVC0
独男が早死にするのは

食いたいモノ(大抵肉っけ油っけ)ばっか食って、
酒も好き放題飲んで、休日は夕方までゴロ寝して、、

って生活スタイルの奴が一定数いるからだな。

俺みたいに素食自炊派でジムトレに目覚めてしまった
酒もタバコもやらない独は無駄に長生きするぜえ。。
あと20年ほどで猫耳幼児体型ヒューマノイドが完成すると
信じて金貯めてる。。5000万でも買うぜ、きっと。
949名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:39 ID:y1g+tFJ40
>>926
要らん。手に職のある女にとって、結婚なんかデメリットばかりだ。
950名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:40 ID:W/Y0UbE10
政府に経済的(企業の)リスクを負わされてきたからさ、氷河期とかは。
もう、結婚というリスクまで背負いたくないんだよ。
951名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:44 ID:HZt83aA70
>>922
結婚せんでもいいな。「茶飲み友達」というのな。
別にお茶飲んでだべるだけの関係じゃないのよ「茶飲み友達」ってのはね。
952名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:47 ID:s+G83Q1t0
>>945
養ってよ、ってフレーズは男でも聴きたくないだろう。
何事も言い方が大事。
953名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:26:52 ID:nnp0xMSLO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんて鼻で笑っているくせして男性には当たり前のようにそれを強要する。
何億年経とうが日本の女にはマザーテレサもサッチャーもジャンヌダルクも表れない。
954名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:01 ID:WQWzjPy80
>>937
ああ、声を大にして言いまくっているさ、結婚なんか馬鹿がするもんだし
第一リスクが大きすぎるしかといってリターンが期待できないだろ。
955名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:01 ID:MTyxHiZT0
>>937
別にしたいやつはすればええやんというスタンス。
なんで、したいやつに、いちいちそんなこと言わないといけないの?
窮屈な生き方してるなお前。
956名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:03 ID:vYy8YEXaO
いいじゃん。
好き勝手に自分の稼いだ金使って70歳まで生きれば十分だろ。
 
嫁なんかいたら、金は遣われるし自分の好きなものは食べられないし、
趣味に金や時間は使えないし、嫁は豚のように太って醜く図々しくなり、子供は馬鹿な引きこもりニートになる事を考えると、
 
 
一人者最高!!!
957名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:06 ID:nbcy01+f0
結婚しないで後悔するのと、結婚して後悔
するのとでは、どっちがより不幸なのかね・・・

後悔しない結婚ができる、少ない可能性に
賭けるには、結婚は博打すぎるんだよなぁ。
958名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:35 ID:AtaVFxQv0
>>911
デート無し。セックスは全てバック・前戯なし
炊事洗濯掃除介護仕事頑張ってくれて、
浮気も認めるという条件なら結婚できると思う。

つか彼女なら別にハリセンボンの太いのでもいいが、
結婚は厳しいよな。
こないだ滑らない話で初めて顔見たんだが、
声聞くまでずっと男だと思ってたよ。すまん。
959名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:40 ID:4mUXy5Dn0
車も女性も高くて魅力の無い代物が多くなりました
ええ、酸っぱい葡萄だと言っていますとも
960名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:27:41 ID:aSYqG5du0
>>944
スイーツ層にとっては必需品なんじゃね?
この手の宣撫本を買い続けないと禁断症状がw
961名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:28:05 ID:DKAkHpPf0
>>952
なんて言えばいいんだ?
962名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:06 ID:s+G83Q1t0
>>961
まずは黙って餌付けで。
963名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:12 ID:ZwpMslptO
>>911
その気持ちなら
君はすぐ結婚できるよ

出会いを探そう
964名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:23 ID:HZt83aA70
>>949
だよね。だから逆も真なりってね。男も女を必要としてないと気がつかない女がおおくてさ。
あなたは立派ですよ。
965名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:26 ID:S+yaCB+30
>>951
そういう異性って理想だなー。
で、結婚して、プラトニックなまま老いて死んだり。
966名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:33 ID:P9L+8zksO
>>937
既婚者に質問してデメリットに気づかせてますよ
結婚して良かったと思いますか?
今のパートナーと離婚したと仮定して再婚したいと思いますか?
肯定的な意見は皆無だぜ
967名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:29:46 ID:WoWRm4RU0
こう言うのやめてほしい
なに、勝ち負けって
968名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:30:03 ID:7P3GqSYvO
妹の彼氏は×1の15歳年上。
21の時から付き合ってる。
969名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:30:16 ID:COreUH0k0
>>947
OK。
収入の少ない男性を叩くのと同様に、結婚志望の高齢毒女を存分に叩いてくれ。
970名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:30:47 ID:q6Iqr6sz0
だからさ俺達超氷河期世代は貯金が無いんだってば
それに社会に対して不安があるんだよ
いいから今時のSEX大好き就職勝ち組世代に期待してくれ

クリスマス越えが振り向いてもらえるならな
971名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:31:03 ID:E/mV80LV0
人は どのくらい長く生きたかと言うことは問題ではない
既婚であろうが 独身であろうが どのように生きたかと言うことが問題である

972名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:31:12 ID:W/Y0UbE10
結婚しても、しなくても、結果は本人次第なんだろうね。
あらかじめ、どっちがトクでもない、ソンでもない。
973名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:31:57 ID:4oiCcIACO
孤独死上等!!一人でひっそりとこの世から去る…悪くないな。死に方にカッコ求める前にやる事なんてたくさんある
974名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:31:57 ID:vXedRLX00
20代は独身を満喫して思う存分消費を楽しもう的な電通の
プロパガンダに乗っといて今頃売れ残っちゃったとかww

これからも独女は一生独身を満喫すればいいんじゃないのかな
男女同権なんだしww 
975名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:32:01 ID:S+yaCB+30
>>970
そうだそうだ。
俺みたいなバブル生き残り組に群がられても困る。
976名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:32:43 ID:ocHjeQAe0
>>961
「一生君に着いて行きたい」で
>>969
収入少ない男を叩く気はないっつかあれだ。
大好きだ。ちょっとメンヘル入ってる人とかとくに!  片思いだけどなorz
高齢毒女は怖いから叩きたくない
977名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:33:09 ID:pRzev0+P0




又、必死ババアを食い物にする斡旋所の提灯記事か



飽きた
978名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:33:37 ID:HZt83aA70
>>971
イエス=キリストは独身のまま若くして死にました。
979名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:33:45 ID:G6tfa9B+O
30後半の売れ残り毒女のほうが深刻だろ。

15年位前→24、5で結婚よ
10年前→30までになんとか結婚よ
5年前→自分磨きでまだまだ素敵な30代よ
今→40でもまだ出産可能よ

5年後は何と言ってるだろうなあ。
上辺はきれいに見えても、中は枯れているドライフラワーなのに。
980名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:33:59 ID:PD8wd/pl0
70まで生きたら、あとの人生はオマケみたいなもんだろ
病気しながら80、90まで生きたいと特に思ってない
981名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:35:25 ID:NLn7IrMy0
>>870
> 仕事で人間関係は親とおっさんとパートのオバちゃん。

おまえ恵まれているぞ。
パートのオバチャン大事にしろよ。きっとイイ子を紹介してくれるぞ。
982名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:35:42 ID:S+yaCB+30
俺は遺伝子にヤバいの持ってるから、コブ付きの苦労女とかが理想かもしれん。
自分の子を産ませるのは怖い。
983名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:35:48 ID:MTrlmnEKO
アメリカ型になってきて雇用形態が年功序列、終身雇用じゃなくなったし、なるべく身軽なのが良い。
女には二億ぐらい負債がくっついてくるよ。
でも女は偉そうだな?
男は女を甘やかしすぎだぞ。
984名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:04 ID:IsFeVIF00
985名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:35 ID:P9L+8zksO
>>870
友達いないんですか?
986名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:35 ID:ZwpMslptO
>>925
売れ残りの女性さんは
市場価値200万円未満のくせに
1000万円以上と値札を付けやがる
987名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:43 ID:HZt83aA70
>>979
たしかにその世代をターゲットにしてこういう本書いて稼ごうというこの人は
悪魔かもしれんね。こいつこそ社会にとっての寄生虫だわな。
988名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:36:54 ID:q6Iqr6sz0
60、70になって、パソコンやエアガンやエロフィギュアが趣味でも
いいなあと思えるようになってきた
989名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:37:52 ID:ocHjeQAe0
>>988
そのころには新しいものがいっぱいあって
パソコンやエアガンやエロフィギュアが年寄り臭い趣味って言われるんだぜ
990名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:38:15 ID:2Y3gOO0e0
知り合いの31歳男が20歳の子と結婚し、同居生活をスタートさせた。
まさにパラサイトシングルを継続しつつ、無料の風俗ゲットで天国そのもの。
しかし、同居に耐えられる若い女は極少。
何度か家出されたが、種付けに成功。
みなさんも頑張ればそんな生活が遅れるんじゃないか?
精神的に満たされるかは不明だけど。
991名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:38:32 ID:YcurDcO40
初老の方の光速ガチャ回しを見てから悩まなくなった
992名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:38:55 ID:PL5DFvW90
男ばかり悲惨みたいに書かれているが、
よくよく考えてみると、
実際は女の独身も悲惨だろ。
女も、看護師とかしてるならまだしも、
一生家事手伝いだったら、
50過ぎて生活出来なくなって
孤独死間違いないものな。
993名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:38:55 ID:6LDI2Lsn0
タバコ大幅増税やらガソリン税一般財源化みたいな不平等課税が常態化して、
終いにゃ独身税とか言い出さないことを祈るぜ。
994名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:39:00 ID:Dmfl9LQz0
>>982
俺も。
俺と同じ思いはさせられんと思っている
995名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:39:01 ID:HZt83aA70
>>988
箱庭とか盆栽ってそういう世界だから。昔から粋な爺の趣味でしたな。
たまに生のフィギア囲っていた御仁もいましたが(^^)
996名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:39:17 ID:COreUH0k0
>>989
時代は変わってプレミアつきの芸術品かもしれんよw
997名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:39:59 ID:vXedRLX00
高齢毒女はそろそろアンタチャブルな領域に入りつつあるな

40過ぎても内面を磨けば・・とかすでにタタリ神に近いww
998名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:40:19 ID:fvbzh1Ty0
古女房を相手に9年も長く生きなきゃならんのか
独身の方がマシだな
999名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:40:54 ID:2Y3gOO0e0
999
1000名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:41:00 ID:nL8fEZnR0
>>981
いやっ、もう結婚はいいわw
痛い目合ったし・・・
こんな経済状況でもそれなりに贅沢できるぐらいは稼いでいる。

もし”古き良き日本女性”に出会えたとき・・・
俺のほうから結婚をお願いするかもしれんが、
少なくとも今の女にそんな女性はいないし、
今は失われた人生を楽しみたい♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。