【捕鯨問題】 「日本人もシー・シェパードを応援している…と、大多数の豪国民は思ってる」…IWCで捕鯨賛成論のニュージーランド人

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@九周年
>>472
いや、俺が言うんだから捕鯨賛成派の方が正しい。
502名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:40:39 ID:QNiLkifg0
ニュージーランドもオーストラリアも、先住民はまともだよ。
頭がおかしいのは、移住して先住民を迫害した(ry
503名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:41:39 ID:jCjLlOBgO
捕鯨国で鯨専門料理店があるにもかかわらず反捕鯨集会を日本大使館の前で
行い日の丸を焼き大暴れするミンジョクがいるらしい。
504名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:41:42 ID:Prxg0zWF0
僕はワトソン船長のファンです。
505名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:42:45 ID:NDRRxc760
>>473
きっと中国からの輸入品だったんだよ。
506名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:43:04 ID:C/g5zSkF0
>>1
(゚Д゚)ハァ?
毎日変態新聞か?
507名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:43:44 ID:ltmXK9SrO
>>498
大和煮に千切りにした生のしょうが……
たまらん………


買いに逝ってきます
508名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:44:47 ID:wnJvCHP60
酪酸投げ込んでおいて人を傷付けたことがないとか言う奴等
普通は応援しないって。
509名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:44:51 ID:CKt4BRQa0
鯨は食わないけど、こんな記事を見ると本気でオーストコリアの
極悪犯罪者の子孫たちが大っ嫌いになる。
鯨くいに行こうかな。
510名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:45:07 ID:UTNuJNOO0
毎日スレばっか覗いてたからすっかり忘れてたわwwwこの話題www
511名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:45:35 ID:RHiLjzCH0
また毎日の捏造か。例のオージーだな
512名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:45:36 ID:N7pbOI/A0
故S・アーウィン氏の娘(9歳)が日本の捕鯨と“銃撃”批判

故スティーブ・アーウィン氏の娘、ビンディちゃん(9歳)は首相になりたいと言います。
「とっても怖いことが起きて、もう戦争だわ。弾丸が飛んでくるのよ。クジラを救おうとしているスティー
ブ・アーウィン号のワトソン船長さんを日本の捕鯨船は銃撃したのよ。船長さんが特別なスーツを着て
いたので幸運に無事だったけど。弾丸よ、弾丸!もう、私たちが何をしなきゃならないのかってことよ」

http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,23398104-5001021,00.html



クロコダイルハンターの娘は齢9つにしてこのオーストコリアンぶり
血は争えません
513名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:45:44 ID:Jl2cruvF0
>>504
ワトソン「日本をとめるためには我々のした行為はしかたなかった」

記者「日本のグリンピースが宅配物から鯨の肉を発見しましたが・・」

ワトソン「いや窃盗は犯罪だから捜査が必要だろ」

のマジレスに惚れた
514名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:46:07 ID:FMZpxF2Z0
オーストコリア シドニー

                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
    冖
515名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:47:06 ID:7Jucq29CO
一般的な日本人はそもそも興味がない
516名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:48:30 ID:qIitTM+N0
オージーはもう一回爆撃されてぇか?
517名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:50:48 ID:jnYp92un0
捕鯨に対して賛成か反対かは関係ない

環境保護団体と呼ばれるものがほぼ利権団体であり、「環境」を盾にして何をしてもよいといった
不遜な態度を取り続けていることに対しては、憤りを感じる

確かに環境を保護することが地球全体、ひいては人類のためであるとは思うが
それを隠れ蓑にして利権をむさぼっている奴らは非難されるべき
518名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:51:49 ID:1+QjC99p0
>>512
ていうかこの弾丸って偽物だろ

日本のマスコミはちゃんと取材しろ
519名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:54:22 ID:a1nxvgWo0
>>512
日本で民間人が銃を持てるわけないだろう常識的に考えて
520名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:55:57 ID:mbFoamxHO
パースから入国しようとした。入国審査の時子供のリュックの底からゴマ煎餅5ミリ位の欠片が出てきた。
したらば入国させないだと!法はわかる。だが差別主義で馬鹿、豪の人間は、と心から理解したよ。
日本人は英語できないと舐めんなよ、できる奴もいるんだ。上司呼びつけてガッツリだ。
521名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:57:28 ID:1cniuYNm0
>豪国民の大多数は『日本人もシー・シェパードを応援しているはず』と思っている

誰だ、デマ流してるのは!!
GPか、毎日新聞か!!
522名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:03:00 ID:UEd8Ijmc0

GJ過ぎるだろw



太地町漁業協同組合の杉森宮人(Miyato Sugimori)氏(57)は、
捕鯨への国際的批判は感情的なもので、科学的根拠に基づいたものではないと主張する。

「欧米のテレビはよく、私たちがクジラをしとめる瞬間にやってきて、流血の様子を報道するけれど、
向こうの人たちだって牛や豚を建物の中で見えないように処分している。
こっちはたまたま海でやっているが、そこにやってきてテレビカメラを回すのは不公平だと思う」

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2409965/3073565
523名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:03:18 ID:FriKLw3H0
あまりにもアレで、オージーがちょっとかわいそうになってきた。
524名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:04:49 ID:N7pbOI/A0
>>519
ビンディはオーストコリアのプロパガンダ
いずれシーシェパードより狂った団体を率いてくる悪寒




ガンダムで言うとミネバが生きてて祭り上げられてザビ家再興みたいな
(ガンダムよく知らんので適当に言ってます。)
525名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:06:22 ID:ekm15D+g0
>>522
家畜の解体動画なんてネットにいくらでも有るけどな。狩りにもよく行くし
子供にも見せてるぞ。
526名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:08:58 ID:UEd8Ijmc0

ttp://www.e-kujira.or.jp/index.html

鯨のポータルサイトだと・・・・ここでIWCの生中継が見れたらしい

527名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:09:29 ID:Uv/+AD9o0
つまり豪州とタイマンなんだよ。
WC最終予選で対立はピークを迎える。今から楽しみだw
528名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:12:03 ID:9rb6An6R0

オーストラリア人は群れてるときはキャンキャンうるさいな、
ラッドもスミスも日本に来たときには土人としての分をよくわきまえてたが。w



529名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:12:53 ID:q411rIiZO
OZはNZにも馬鹿にされてるのか?
530名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:13:14 ID:rpy+grat0
寝言は寝て言え
腐れオージー
531名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:14:30 ID:X6RYCBlC0
簡単にいえば、オーストコリア人は反日です

こうだな
532名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:18:00 ID:Uv/+AD9o0
豪州とNZは仲悪い。日本と韓国みたいなもん。
漁船同士が船体ぶつけ合って縄張り争いしてるし。
533名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:18:57 ID:rn+V7RiU0
欧米式鯨の処理方法(19世紀〜20世紀初頭)

1.銛で突いて殺す
2.クレーンで船側にぶら下げ、回転させながら切り込みを入れてかつら剥きにする
3.剥いた外皮を甲板上でボイルし、分離した油を別容器に移す
4.鯨本体と、ゆでがらは海上投棄
5.次の鯨を捜してゴー

これを大西洋で繰り返したため、大西洋の鯨資源は19世紀中頃に枯渇した。
そこで太平洋に進出したわけだが、上に書いたように鯨の処理には大量の燃料がいる。
ペリーが日本に開国を迫ったとき、水と燃料の補給を認めろといったのは学校で
習っただろうけど、あの燃料は軍艦や商船の駆動用じゃなくて、鯨煮るための燃料だよ。
オーストラリアやニュージーランドの港も、鯨油産業の補給基地だったんだよ。

その後鯨油産業の経済性が低下して、欧米各国は捕鯨から手を引いた。別に鯨が
突然可愛くなってやめたわけじゃない。そして鯨をゴミのように海に捨てていた欧米が、
鯨供養までしている日本を叩き始めたってワ・ケ。
534名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:20:06 ID:vv2Rp0AR0
鯨ってどこで売ってるの?
535名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:22:05 ID:yuIMFiS20
旅行はオーストコリアではなくニュージーランドに行けという事ですか
536名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:22:34 ID:uJpZp+MM0
>>489
面子立てたり、面倒なことをいやがる官僚がおためごかしなことやったりするから
卑怯なんていわれるわけか。

 堂々と無視してやりゃいいんだよ、数年前堂々と海で核実験やった国もあるし
カンガルー殺す国もある。
 日本の官僚のせいでパールハーバーにされてたまるか
537名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:25:19 ID:aqi9a/0F0
>>534
民主の鳩山の嫁さんに聞いて下さい
538名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:25:35 ID:NHm3hSI+0
そうだニュージーランドに行こう!
マオリ族と交流を深めよう!
539名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:26:54 ID:xoaAqvbTO
シナ人に焚き付けられたオーストコリア人て哀れだな
日本で移民移民言ってる奴をオーストコリアに島流しにしたいわ
540名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:29:29 ID:7SWc8NiV0
オージービーフを喰うと馬鹿になるの?
541名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:32:15 ID:yuIMFiS20
それにしてもオーストコリアの地図を見ると
グレート○○という地名が多いな
そんなに偉大なのか、ふーん
542名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:32:38 ID:9bvDlgGOO
シーシェパード、カンガルーを獣姦して食う。

543名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:34:08 ID:9jNRWEwb0
シー・シェパードって何?
グリーンピースみたいな団体か
544名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:35:23 ID:9rb6An6R0
>>541
大韓民国みたいなもんか?
545名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:36:24 ID:qTncBhEz0
まぁ見てるやつは見てるってことだな
546名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:37:25 ID:M9gCOAKK0
>>1を読まないでインウッド氏を批判してる書き込みの多さに絶望した。
日本人白痴化は順調に進行中か
547名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:38:00 ID:N7pbOI/A0
>>543
悪いものが細胞分裂して
悪いのとものすごく悪いのの2つになった
548名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:39:13 ID:TE9/+Ur20
悪いのは一握りの狂信的指導者で一般国民は無理やり従わされてる哀れな奴隷
よって原住民は我々を歓迎するに決まってるからゴリ押しで政府を打倒すれば万事解決…か
なんか典型的な白人レイシストの世界観だな
549名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:39:16 ID:yuIMFiS20
>>544
謙遜や恥を知らないということなんだろう
まさに厚顔無恥
550名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:40:32 ID:ZScyc+2q0
>>543
シー・シェパード=モルボル
グリーンピース=モルボルグレート
551名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:40:42 ID:qvMq6AxA0


オゾンホールの影響で頭やられてるんだよ。
毎日変態のオーストコリア人と言い、可哀想にwwwwwww




552名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:41:57 ID:W25bfKmZ0
なるほど。我々は捕鯨を許さない。だから日本人も許さないに決まってる。なぜならウリ達を中心に世界は(ry
やっぱチョン脳だわ。
553名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:44:08 ID:ZuRSQWwmO
>>1
農作物が世界的に需給逼迫して日本に無理矢理買わせようという必要がなくなったということか。
554名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:44:31 ID:488MIVZE0
俺は応援してるぞ







水産庁を
555名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:44:40 ID:yZHVJWhD0
ヨーロッパになれずアジアにもなれず、
ただ特亜に飲まれるのみ
556名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:45:21 ID:0zhDFW5U0
大きな瞳のカンガルーを
大虐殺する偽善の国は嫌いです。

かわいいコアラも
大虐殺するかもしれないから
世界の強力な監視が必要です。
557名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:45:52 ID:i25Ysp9Y0
おまいら一週間にどのくらい鯨食うの?
558名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:45:59 ID:C89bRQHG0
日本人の大多数は、
「別に鯨なんか食わなくてもいいよ。でも、わしらの食いもんに文句つけるな。毛唐どもが!」
と思っている。
559名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:46:28 ID:pTMDOukcO
ニュージーランド人の皮肉はなかなかやるな
560名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:49:14 ID:48Sfq23r0
>>1
>  インウッドさんは、先住民族のマオリ族で、元ジャーナリスト。

日本人である部落民が日本人でもない在日チョンに
利権獲得ためのダシに利用されるのと同じ現象が起きてるんだな・・・
561名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:49:28 ID:whiRsiwu0
長い戦いになるだろうし、インウッドさんのような知日を増やしていかないとな
562名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:52:46 ID:Zqz/7S7i0
日本人のある地でははイルカも食うんだけど
その辺はみんなどう考えてるの?
563名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:53:40 ID:W25bfKmZ0
>>562
何か問題でも?
564名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:54:11 ID:W4niyX/O0
豪国民よ難しいことは言わん、普通に考えてみろwww
565名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:54:30 ID:Hwde82cWO
オーストコリアの幸せ回路はついに本家を超えたのかもしれないな。
566名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:54:40 ID:QJEZn9jC0
>>562
なんか変か?
イルカも鯨も変わんないつか元々大きさで分類しているだけだから
伊勢海老も桜海老も食うだろ?
567名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:55:15 ID:Zqz/7S7i0
>>563
あっ!そう考えなんだw。
俺はダメだぁ、イルカショー見たら可愛くて
絶対食おうなんて思えない。
568名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:56:35 ID:W25bfKmZ0
>>567
逆に聞きたいが、可愛くなければ食ってもいいの?
569名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:57:20 ID:0Nvl3Vsx0
>>568
ウサギを食いたいという人はいても
ゴキブリを食いたい奴はいない。
570名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:58:14 ID:S91iGxaL0
>>569
脳みそがいい感じに腐ってるよお前
571名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:58:37 ID:AOp+ziZ80
>>569
無視を食うなんて普通にあるじゃん。
572名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:59:04 ID:NwVnZTIVO
>>567
そう思うならそれで良いよ。
ただ、他人に押し付けたら駄目な。
573名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:59:23 ID:6vB/Q2pU0
俺イルカは知らんがシャチはいつ見てもおいしそうに見える
574名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:59:41 ID:bu4/ZS5N0
ヤリマン大国日本の女のセックスが世界中に公開されてます

オーストラリア人N○VA講師。生徒をハメ鳥して公開。
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_1.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_2.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=xxxporn.cn_24.10.2006_004_chunk_3.wmv

オーストラリア人と女子高生のの乱交。撮影されて世界に晒される。
http://riaar.blogspot.com/2007/06/amateur-interracial-orgy_10.html

在日オーストラリア人の通称hei8rou君。中学生から人妻までハメ鳥しまくって世界に公開しまくり。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=hei8rou+jap&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
575名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:00:00 ID:X1EycwMj0
そういえば、以前に日本人はイルカを殺すから来日しないと批判してた歌手がいたね。
オリビアニュートン ジョンだっけ?でも、バブルの頃だったからジャパンマネーには勝てなくて、
その後あっさり来日してたな…
576名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:01:19 ID:OFHWAjHo0
>>562
俺の地域はそうだけど?何か問題あるの?
イルカもクジラ同様に、沿岸漁師にとっては害魚だよ?
殺して捨てる訳じゃない。
食って輪廻の環に戻しているんだから立派なもんだろ?
577名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:02:11 ID:8UX7qTeb0
ただの基地外団体だろ
578名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:02:34 ID:7eA34fg70
>>567
まぁ生鯨を見て触ってからもう一度感想を聞きたいねw
漏れ的には可愛さで言えば
ウサギ>>>>>>カンガルー>>>パンダ>絶対越えられない壁>イルカ>>>>>>>鯨

つか知識無しで鯨見れば哺乳類に見えないってばw
579名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:03:05 ID:nguvXVsF0
>>572
結局それだよね。

自分は可愛い動物を食べることは考えられない。だから、
1. 自分は食べないけど、他の人の文化には口を出さない。
2. 自分が嫌だから、お前らも食うな。お前らは野蛮だ。

1と2は混同しちゃいかんです。
580名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:03:35 ID:q9UDsYg40
またライアン・コネルか
581名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:03:56 ID:8oNflSEN0
知能は少なくとも鯨>オージー
582名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:04:00 ID:tuqR4BPo0
つーかさ、ラリア人が先住民を銃でハンティングして土地を奪い取る遥か昔から、
日本人は素手で鯨と格闘して来た歴史が有る訳で。

イルカや鯨に思いを馳せる前に、先住民に賠償金を支払って、土地を返したらどうなんだ?
583名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:06:33 ID:XYLtVbPy0
>>512
これが洗脳か…
どこまでも腐ってるな
584名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:07:05 ID:ronOdii+0
お前等は日本嫌いなのに日本人は俺たちを支持してるはず!って思考がチョンそのもの
585名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:08:24 ID:6EzyQ26J0
オーストラリア人の誘導記事が回りまわるとこうなるんじゃない?
586名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:10:49 ID:nD6DeQFU0
敵を撃滅するためにはまずはじめに敵を知らないといけないからな。
よいことだ。
587名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:11:26 ID:VfmYI6Qf0
>>567
おまえは豚や鶏のかわいらしさを知らんのか?

知って食わなくなるのか?

鴨も可愛いけど、鴨肉の脂の旨さを知って食わずにいられるか?ww
588名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:13:45 ID:Ds0Lddm40
>>562
どう考えてるってか、おいしいよ。酢味噌で食うのがすき。
589名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:14:18 ID:VvVBB9Z40
自分が相手を嫌ってるのに、相手は自分を嫌ってないと心底思っている脳内回路が怖いです。

まるで中国や韓国と同じだね。
590名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:16:08 ID:1di+Js440
イルカって物凄く不味いって聞いたことあるんだけど
その辺はどうなん?
591名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:16:59 ID:MVvGJdGy0
>>561
だよね
チベットの騒動見ててそう思った
592名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:18:33 ID:NzTJ1mbOO
シナチョンオージーは下等民族
593名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:18:40 ID:7eA34fg70
>>590
ちゃんと血抜きをしてあればまぁ不味いって事はない
人の話よりスーパー言って買え、そして食ってから言え
594名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:20:44 ID:Ry7+lX1rO
>>562

> 日本人のある地でははイルカも食うんだけど

牛や豚とどう違うんだ?

世界には猫やリス食べる人だっているよ。
595名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:21:06 ID:uM8QDKDb0
>>522
ひどいなこれ
ノルウェーとかが公然とモラトリアム無視してるとか
(そもそもしたがう義務も理由もない)
捕鯨に日本国内から批難があがってるとか
(ごく一部の基地外だけ)
よくも平気で嘘ばかり書けるな…afpってどこの国よ
596名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:21:15 ID:neXrAt16O
何を語りたいのか。
さっぱり、解らん?
597名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:26:18 ID:00gqbcPm0
だいたい、豪人が鯨でアレコレ言うのは牛を買えって事+自分らの近くの漁場でとった分は輸出として関税を掛けさせろって話だからな
598名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:27:17 ID:Vw4yk0630
捕鯨はやめたほうがいいと思うがテロリストの応援だけはないは・・・
599名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:29:12 ID:UoRWlCoD0
イルカを食べる地域出身のおれが来ましたよ。
スーパーでイルカの切り身売ってるし、イルカショーのイルカ見て何人前かなとか考えたりしますがなにか問題でも?
600名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:29:49 ID:/GZjnc+r0
どうせそのうち食料枯渇してくれば普通に鯨食う様になるくせに