【社会】 コンビニ深夜営業論争…公務員男性「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:06:01 ID:bcF6AuEY0
電車のある時間まで営業してたら特に問題ないと思うな。
深夜に食べる必要なし。どうせメタボなんだろ。
953名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:06:34 ID:lmQNaQ9m0
>>951
なにが有害なの??
954名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:08:52 ID:IUnMi6ZcO
>>942
そうなの?期限切れ間近のパンなんかは、コンビニは値下げしてないけど、捨てられるのもったいないからあえて古いの買ってるんだが
955名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:20:31 ID:T0zZP5rB0
>>952
そうすると正味休業時間は2:00〜4:00ぐらいになるね
タダでさえ集まらない深夜のバイトがもっと集まらなくなるんじゃないのか
掃除と陳列を今までどうり営業中にやることにして
深夜の休業時間は無給で待機とか労働条件は悪くなりそうだな
956名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:21:37 ID:7XpHteF20
深夜営業廃止したところで解決にならんよ
また無駄な揚水発電所を増やすつもりなのか?
957名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:23:59 ID:1BoxQOyg0
「弁当が買えなくなったら、空腹にひたすら耐えなければいけないのか」




メタボになるよ 深夜に弁当食べてすぐ寝るから太るんだ
食生活は習慣だから水を飲んで寝るといい
最初は寝れないけれど何度か繰り返すと寝れるようになる
958名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:26:12 ID:bcF6AuEY0
>>955
どうして減るの?
コンビニがあるから深夜バイトする
コンビニがないから深夜バイトしない、ということはない。
深夜バイトするのにいきなり職場で飯食うなんてロクでもないな。
食べてから出勤するとか、勝手から出勤するとか
朝に食事取るとかいくらでも方法あるだろ。
959名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:27:05 ID:0G34+sax0
>>941
最初から書いてるじゃん。ちゃんと見直したほうがいいよ?

>>949
深夜に営業しないということで、賞味期限の設定を変えられるんですよ。
つまり、朝に納入して、20時間後の午後22時前後に正味期限がきれるように
生産調整ができるので、無駄が減るということ。

もっと違う理由は、原子力も有限な燃料だということ。
原子力のベース電力があるから深夜は使い放題だと言われているけど、それもいつかは無くなる。
その時のために、風力や潮力、バイオマスやバイオガスに転換しなければならないときが
絶対に来るわけ。そんなときには、深夜の電力であっても一つも無駄なエネルギーはないってこと。
960名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:29:35 ID:F7Su15pB0
ファミレス行けば安くメシ食えるじゃん
24時間営業だしタバコも売ってる
東京なら深夜営業のスーパー多いから
酒もタバコもメシも買える

>>1 こいつら頭悪いのか?
961名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:31:08 ID:xtBcA0t50
カロリーメイトでも買い置きしておけばいいんじゃねーの?
962名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:31:24 ID:csh3ReRy0
>>937
すべては総合的に考えるってwww
コンビニ業界だけをボロッカスに言っていやがるくせにww
ファミレスやらカラオケやら吉牛やらパチンコはどうなのよ?
総合的に考えるんだろ?

大体、総合的に考えるなら深夜営業規制に対するデメリットも
ちゃんと挙げろよ。
深夜に都会から明かりが減って、治安が悪くなるって考え方もできるな。
夜間にコンビニを利用する深夜の労働者はどうなる?
売り上げが20%低下すると言っている業界の言い分は?
納品を夜間から昼に移すことによって生じる多々の問題は?
コレを規制する事による産業全体に対する規制拡大の懸念は?
この事柄を恣意的に運用するクソ政治家どもはどうする?
すべて棚上げですか?
さすがは、すべてを総合的に考える>>937さんですなぁww
偏ったエコしか頭にないように見えるなぁ。

見せ弁が問題ならそれに対して処置すれば良いだけの話だろーが。

>消費電力の話だけにしたいのは、何が何でも24時間営業して欲しいキミだから
アホか。
消費電力を持ち出して深夜規制に乗り出したんだろ。
だったらそこから論点がずれれば指摘するのは当然だ。
正直に言えよ?
消費電力云々じゃ、もはや正当性を主張できないってwww
ろくなデータ分析もせずに言ってるんだから、瓦解するに決まってるわな。
963名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:32:16 ID:ILl2hsW20
採算が取れるなら24時間する、取れないなら自然となくなる
それだけのことだろ?
エコとか口実にしてるだけのような気がする
そんな暇あるならパチ屋とかのネオン禁止にしろよ
964名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:35:07 ID:bcF6AuEY0
深夜のコンビニって夜に大量に届く商品の陳列のための時間に使ってるところ多いだろうな

エコ考えるならパチンコなくしたほうがいいなw
965名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:35:52 ID:1BoxQOyg0
雑誌がエロとファッションしか置いてない
966名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:36:17 ID:F7Su15pB0
会社によっては
食料品を買える自販機を
社内に設置している所もあるので
それで対応可能

無ければ無いで買い置きしとけば済む
バブル期以前までは皆そうしてた筈
967名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:37:24 ID:tvvPRhVcO
>>946本当だよなあ。あと、ちょっと郊外でも本当真っ暗だから恐い。
実際、夜道で変な男にナンパされて 無視したら追いかけられて恐い目に
あった事あるが、真っ暗な中明るいと ほっとするもんだよ。
交番は人いないし、飲み屋に飛び込む訳にもいかないし…。
968名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:38:25 ID:0G34+sax0
>>962
だから、作り置きはどの店でもあるだろうけど、
作りおくことをビジネスモデルとしているコンビニと、
通常のファミレスではまったく違うってことは何度もいってるじゃん。
それを理解できないってことは、いちゃもん付けてるとしかいえないぞ?

コンビニは、本部が上前をはねるだけで、経費はすべてオーナーが
支払っているから、本部が許可するわけないでしょ。
営業時間が少なくなることは本部のマイナスにしかならないからね。
そのかわりオーナーが何十時間も働く羽目になってるわけだけど。
営業が昼なだけで、納品は営業前の早朝でいいでしょ。
そして消費電力以外の説明しているのに、頑なに理解できないのは
キミじゃん。

いちいち、的外れな事聞かないで欲しいね。
969名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:39:03 ID:lmQNaQ9m0
>>959
原子力が使えなくなるっていつの話なんだよ?
そもそも昔の予測じゃいまごろ石油は枯渇してるはずじゃねえのか。
970名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:39:18 ID:h47nBE/i0
夜は寝ろってことかぁ
最近、若年性ハゲが目立つけど、
やっぱ不摂生が影響してんだろうなぁ
971名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:40:27 ID:hNxyTxy40
都会の深夜は空が明るいんだよな
田舎は怖いほど真っ暗なのに
それだけ無駄な電力を使ってるってことだな
都会のライトアップやらイルミネーションやらネオンやらをやめさせろ
972名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:41:29 ID:gJ9fzrs6O
飲み屋街にあるコンビニは確実に潰れるだろうね
973名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:42:12 ID:0G34+sax0
>>969
使えなくなるというのは正確ではないけど、
原油高騰でウラン価格も高騰しているということ。

いま原油高騰でウランの争奪戦が始まってるでしょ。
北朝鮮の制裁解除もウラン鉱脈を見込んだアメリカ、ロシア、
中国の駆け引きとか言う人もいるけど、それが正しいかどうかはわからん。
974名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:44:55 ID:l2MVtC6L0
原子力が有限な資源だとしてもそれこそまず昼間の消費電力を減らしてからでしょう。
食材の廃棄についてはエコと関係あるのかそもそもあやしい面がありますな。
975名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:46:00 ID:nANMJqTz0
>>968
>そのかわりオーナーが何十時間も働く羽目になってるわけだけど。

朝に、弁当等を間に合わせるためには、前夜の売れ残りを売るか
朝4時から5時頃に納品されないとダメなんだけど、後者だったら
結局オーナーが過重労働しないとダメだな。
深夜4時に出勤出来るバイトなんていないから。

前日納品のものを売るとしたら、それこそロス率が上がるよ。
976名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:50:53 ID:bcF6AuEY0
深夜のコンビニなんてパチンコの消費電力に比べりゃ微々たるモンだろ
977名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:52:13 ID:lmQNaQ9m0
>>973
>>959で言ってた、「原子力も有限な燃料」ってハナシとぜんぜん違ってるじゃねえか。
978名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:52:34 ID:xUaouRyh0
原子力は有限な資源だから夜間は操業停止しましょうってかw
アホなのかこいつは
979名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:53:53 ID:JGxboNd70
>>959
レスありがとう。「見せ弁」納得しました。
原子力に関しては、ウランがなくなってからじたばたするわけには
いかないので今の内からエネルギー政策として対策をしておくということですね。
ただ、その割にはこういう規制を打ち出してるのが「自治体」っていう小さい単位なんだよね。
国の意向も反映してるんだろうか?

どっちにしろCO2を減らすには生活スタイルを変えるしかないから、
象徴的な意味でコンビニがある意味標的にされているのかもしれないですね。
980名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:55:37 ID:0G34+sax0
>>975
まったく休みなく夜から早朝にかけて働いているより、
閉店している時間があるだけ休めるけどね。

>>977
いや、有限だから値上がりしてるわけでしょ?
無限なら無料だよ。
何がいいたいの?
981名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:58:06 ID:lmQNaQ9m0
>>980
>>959ではいまにも原子力燃料が枯渇しそうな口ぶりだったろw
有限だから値上がりしてるって、ならはじめから値上がりしてるからと書け。
そういうゴマカしはやめろ。
982名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:58:30 ID:nANMJqTz0
>>980
2時間休むくらいなら、高い時給でバイト雇った方がいいよ。
バイトがいないのは、時給が安い昼なんだから。

で、ロス率が上がる件はどうなの?
983オールドマン:2008/07/01(火) 05:00:54 ID:iHOazaNG0
原子力だがプルサーマルや高速増殖炉が実用化されたら
西暦3000年ごろまでは問題ないだろ。
多分そのころには核融合が実用化されてるはずだから
文明は10000年持つ!
984名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:01:16 ID:xUaouRyh0
>>980
休めねぇよ
閉店準備、閉店後の掃除や金勘定、セキュリティチェック
納品受け入れ陳列
結局これに時間食われるんだから全くもって意味が無い
商品が売れない状態でこんなことするぐらいなら店開けてるほうがまし
985名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:01:27 ID:bcF6AuEY0
この話題と関係ないはなしだけど、
ここ何年かでコンビニの店員の挨拶がハキハキするようになったなあ。
知ってる場所だけか知らんが、昔は死んでるような店員多かった。
986名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:03:52 ID:0G34+sax0
>>981
いつかはなくなるから、その時に備えておこうっていう発言が、
いつ「いまにも原子力燃料が枯渇」する口ぶりなわけ?
どこがごまかしだい?事実だろ?

もう、反論したくて反論したくてしかたなくて文章の理解力が落ちてるね。
寝たら?

>>982
夜間閉店するスーパーみてみろよ。
前日の弁当なんて売ってないよ。
売り切ればロス率はない。
あっても、夜間にも販売するために破棄覚悟で品揃えをしているより遙かにまし。
何度も書いてるけど、理解できないの?
987名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:05:37 ID:xUaouRyh0
夜間閉店するスーパーに前日の弁当がないってそりゃ当たり前だろ
捨ててんだから
988名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:06:20 ID:bU/QKnKm0



自分さえ良ければいい体質のコンビニ 

そして もちろん

公務員。


989名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:07:17 ID:lmQNaQ9m0
>>986
いつかはなくなるからってのはウランが枯渇するとされる60数年先か?
それともプルサーマルで数千年先か?
なんとなく脅しで、いつかなくなるとか書いてるだけじゃねえか。
いずれにしてもオレはそんな先のことに備えるのと引き換えに利便性を失うのはイヤだ。
990名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:07:53 ID:l2MVtC6L0
行政は二酸化炭素排出量削減を理由に深夜規制を唱えてるんだから
それ以外を論じても意味がない。

原子力が有限でも原発は止められないのだから
ピーク時の電力を抑えないと意味はない。

そもそも食材廃棄は環境のためにどう役立つのかが全く論じられていない。
991名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:07:57 ID:0G34+sax0
>>984
頭固いね〜w
閉店していることで、エネルギーの節減になることを
論じているんであって、オーナーの休みどうのこうの、
開けてるほうがよほどいいどうのこうのを論じてるわけじゃないわけ。

>>987
相変わらず理解できないねw
「見せ弁」として、破棄覚悟で生産しなければならない状況を、
破棄すると損をするビジネスモデルに買えましょうといってるわけ。
前者は積極的な破棄、後者は消極的な破棄。

経済の観点から、利益の出る破棄は無駄でも積極的に行われる。
そして無駄が多い。

あ〜これ何度説明したんだろう
992名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:08:41 ID:9gVJW0zu0
>>980
銀行は3時に窓口閉めるから、銀行員は3時半には帰宅してるとか思ってないか?
993名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:09:01 ID:bcF6AuEY0
コンビニの消費電力どうこういうやつは今すぐPCの電源切れよw
994名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:11:15 ID:xUaouRyh0
>>991
何のエネルギーの節約になるのか俺様理論で全く持って分からんのでな。
エネルギー節約にはならんということで結論ついてるから。

積極的だろうが消極的だろうが廃棄は廃棄であり
両方を見た人間からすりゃ「数的にはたいして変わらん」ってのが答えなんだけどね
995名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:11:37 ID:0G34+sax0
>>989
これだから知識が無い人は困る。
原子力は無限の打ち出の小槌だと思っているからね。
来年一月から東京電力が電力料金値上げするの知らないの?
ウラン価格だって高騰するし、資源を輸出してもらわなければ
日本では原子力発電なんてできないよねw

>ウラン価格が一時は20倍に急騰
>ウラン価格が高騰し続けている。2000年末には1ポンド(約454g)7.1ドル、
>その後も同10ドル前後で取り引きされていたが、2004年ごろから価格が急上昇。
>今年6月には、スポット価格で136ドルを記録した。かつての20倍近くに跳ね上がった計算になる。
>さすがに行きすぎであると値が下がったものの、その後も70〜80ドル前後の高値圏で推移している。
996名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:14:18 ID:xUaouRyh0
>>995
投機マネーが入ってきただけで枯渇してるから価値が上がってる、か
馬鹿だろ
値段が上がろうが何しようが原発は止められないんだよ
それこそ深夜に金払う人間が減ったら昼間に余計しわ寄せが来るんだが
理解しろよ低脳
997名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:14:43 ID:0G34+sax0
>>994
あなた様理論は、エネルギーの不安がまったくなく、今後も安定供給できる理論だから、
心配するはずないよねw

経済的には捨てれば捨てるほど利益になる場合は、資源の無駄を考慮せず
どんどん消費してしまうんだよ。自分の利益のために。
だから、作りすぎると損になるというビジネスモデルのほうが資源の節約になるわけ。

水道を開けっ放しのほうが儲かるなら、水が無駄でも誰でも開けっ放しにするだろ?w
998名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:15:00 ID:lmQNaQ9m0
>>991の脳内でものすごい環境負荷をかけてる見せ弁(笑)がなくなって、どの程度エコなんだ。
そこが明示できなきゃ意味がない。
999名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:15:27 ID:9gVJW0zu0
>>993
だなw
エアコン、TV、PCなんぞ即廃棄
自動車バイクなんかもっての外、移動は徒歩かチャリを使え。
調理にガスを使うのもイカン、バイオマスの観点から薪を使うべし
食料を購入する事じたいCo2排出を増やす行為なので、自給自足
をモットーに生きるべきだな。

つまりトトロで描写されてる生活に戻れって事だなw
1000名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:15:38 ID:l2MVtC6L0
原発は夜も止めれない
ってことをまず理解しろよID:0G34+sax0は。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。