【経済】日本郵政、郵便局再生へ業務刷新 現場の声集め70項目…他、外回り社員約1000人、契約社員1080人を採用へ
1 :
◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:
■日本郵政、郵便局再生へ業務刷新 現場の声集め70項目
日本郵政は郵便局の業務刷新に取り組む。すでに約70項目の業務改善策を
まとめ、郵便局のシステムや営業体制、人員配置などの抜本的な見直しに
着手した。
今秋にも策定する中期経営計画では、グループの連携強化といった新たな
テコ入れ策も打ち出す。民営化後の混乱で郵便局の収益が低迷し、将来の
存続を危ぶむ声も出ており、営業力の再生などが欠かせないと判断した。
日本郵政は2月と6月の2回に分け、約70項目の業務改善策を進めると全国の
郵便局に伝えた。作業量を大幅に削減する新しい窓口システムを2010年度
までに導入し、業務を効率化する考え。外回り社員約1000人、契約社員1080人を
今年度中に採用し、非正社員の正社員化も進めて人手不足に対応する。
>>>
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080629AT3S2703Z28062008.html
2
みんなが毎日に夢中になってる隙に余裕で2げとw
4 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:52:56 ID:6HMDD1YQ0
2ゲト
5 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:53:05 ID:U20eVt090
こんどこそ2
パートにまでノルマを科してるあの企業のニュースか。
7 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:53:34 ID:3oXYNXC20
銀行業務はうまくやれば地銀を駆逐できるんだろうけどな
8 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:53:48 ID:YGeqNNqD0
4なら今年こそ郵政外務に合格する
9 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:54:15 ID:Kc+QVh8J0
俺も就職できるのか!?
10 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:54:16 ID:Ec2S3WdS0
郵政民営化って、結局誰が得したの?
11 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:54:48 ID:pc1wsO2X0
はがき一枚買うのにもいちいち番号札取らなきゃいけないんで
地元の郵便局は常に人で一杯。保険関係のほうも人がいっぱいで
座って待つ場所さえありゃしない。これもトヨタ方式のおかげですか。
あんなに待ってまで保険更新する暇も気もないんで
このまま満期にしてよそで作りますわ。
12 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:55:31 ID:snxLXsoW0
良かったな!オマイらに仕事できたぞw
13 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:56:00 ID:smXLW+cE0
14 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:56:06 ID:NCOyjmIo0
3事業分離で不便になったことだけは確かだ
15 :
優勢社員 ◆fgF.bqrBY2 :2008/06/29(日) 20:56:27 ID:07oaFn0J0
>>9 どうぞ、お待ちしてます。
来年も2000人ほど正社員を採るとの噂ですので・・・・
16 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:56:50 ID:DH1U31j2O
かもメール100枚、お中元3件、新鮮便1件(一年間毎月一度食い物が来る)
これが今月の非常勤のノルマ
>>11 わざわざここに報告する必要ないだろ・・・
黙ってよそにしろw
18 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:57:42 ID:9Wj0LBe50
奥谷さんが一言
↓
19 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 20:58:42 ID:TLsXb7720
まだ民業圧迫してんのか
民営化されて 国民の預貯金で ダメリカ国債を買わされるんだろ?
22 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:00:28 ID:5FxhCoiu0
>>グループの連携強化といった新たなテコ入れ策も打ち出す
分社化しておいてなにいってんの?経営力なさ過ぎw
刷新って何にも変わってないよ
毎日山のように届く文書、ノルマ増えまくり
でも事務ミスでそく給料カットw
とんだ提灯記事
23 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:00:41 ID:SPMEyq7b0
団塊の一斉退職で、元公務員の割合が少なくなれば、自然と業績は上るんじゃね?
24 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:01:35 ID:KXZ3yOHZ0
「郵便局再生」って、郵便局がダメだった時が今まであったか?
むしろこれからの方が危ういだろう。
25 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:01:48 ID:ABhx7o940
>>11 それって場所とか時間にもよるんだよなあ
まあ、みずほ銀行の三時間待ちとかよりは時間くったことないから我慢できるなあ
27 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:02:36 ID:ohmSWOyO0
前は田舎の局でも10人ぐらいダラダラ居たけど
最近は数人で忙しそうだった
増やさないときついんだろな
>>10 内部に入り込んだトヨタ関連と人材派遣会社。
国民はもちろん丸損。
手数料上がりすぎ&不便&地方局閉鎖。
>>22 >グループの連携強化といった新たなテコ入れ策
失笑モノだな。
じゃあ分社化すんなよ。
29 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:03:35 ID:wRKKW16f0
>>11 銀行言っても郵便局とおんなじ感じだと思うんだけど。
俺が思うに今ぐらいが適正人数に近いんじゃね?と思う。
よっぽど田舎に住んでいるのか?
30 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:04:29 ID:QYTX1wsKO
京都辺りの無駄に密集してる局を、駅前なのに何もない地域に移すとかはだめなのか?
うちの会社の周囲、結構なビジネス街になりつつあるのに局ひとつしかなくて常にパンク。
あと二つくらいは局があってもいい。とりあえず、20人待ちとか勘弁してくれ。
31 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:05:28 ID:ABhx7o940
>>20 民営化されようとされまいと買わされるだろう、
一般人の貯金で買ってても利益出さなきゃ自分たち職員の給料がなくなるぞ
庶民の貯蓄額にも限度があるんだから
32 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:06:16 ID:5FxhCoiu0
なんで客は、銀行では長時間文句も言わずに待つくせに
郵便局だと全く待ってくれないんだろう
そろそろ外資ハイエナどもがハイってくるぞw
34 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:08:58 ID:dzkK3V5Y0
>>32 店舗が銀行より狭いから。
>>33 とっくに入って郵貯の資産運用してるよ。
35 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:09:56 ID:D0DczJnq0
36 :
猫煎餅:2008/06/29(日) 21:15:00 ID:7PgNLjNT0
かもめーるってなに?
37 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:17:05 ID:GxMSLdb90
ノルマ可哀相に・・・郵便局の狙いはそれだろ
こき使う上にノルマを達成しなければいつでも首切り
車もエコ換えしてるくせに今時配達の燃料と人件費と製紙使ってまで葉書き出さすなよ
メールでいいじゃん
パート雇うより僅かな社会保障負担して時間外までこき使ったほうが得だと気がついたんだな
38 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:22:07 ID:CcmkX8U80
市報なんか、郵送で送るように役所に営業に行け。
今だって、町内会に報酬出してやらせているんだから。
切手集めブームが一番儲かるぜ?
マスゴミに持ちかけろよ
シートごと買ってしかも使わないでくれる魔法の金券w
80円なら1シート1600円
軽々しくアニメやら漫画やらの安いジャンルに飛びついたからファンが減ってしまったなwww
40 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:33:06 ID:XdD8il410
たかまる批判に危機感をもった竹中の圧力、バックには例によって
郵政民営化しかないバカ殿・小泉がいる。
41 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:35:10 ID:lGqmJbXm0
>>39 まったくだぜ。ンで、アニヲタ取り込むなら取り込むで、もっとコアでディー
プなアニメ選べばイイものを、赤毛のアンとか何じゃそりゃって……。
42 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:40:27 ID:jlyQEcvv0
パトレーバーちょっといいな
初めて自分で買ったコミックがあーるなおっさんのおれにはくるものがある
おっさんにうれそうだな
44 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:56:05 ID:5FxhCoiu0
切手収集家ってもっと年齢層が上だから
アニメシリーズって受けがよくなかった
ほんとどうせやるならもとディープな方がいい
45 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:01:51 ID:V11QQf580
郵便局って給料高いんだろ?
もっと仕事しろよ。
局長1000万円とかスレ立ってなかったか?
職員だって大阪職員みたいに公務員だったんだから
30万とか手取りでもらってんじゃねーの?
文句言うな。
サービス業甘く見過ぎだよ。近くの郵便局の職員が証明書証明書
うるせーよ。高い給料もらってんだろうからよけいむかつく。
窓口甘く見るな。ボケ。
46 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:03:39 ID:5FxhCoiu0
無職乙
たしかに
俺の世代じゃ切手収集はないな
けどビックリマンとか収集の経歴持つのは多いと思うから
火をつけれれば育つかもしれない
48 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:07:01 ID:xMgo/1+d0
ちょっとブランク長いけど証券外務員の資格あるから
窓口で雇ってくれんかな
投信の販売やクレーム対応ぐらいならできる
49 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:07:12 ID:/udAmdfz0
給料安いよ郵便局は? その理由で辞めた奴も結構いたよ。
そして時期なるとはがき・他にもノルマがあり自腹切ることもある。
51 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:19:41 ID:5FxhCoiu0
>>ちょっとブランク長いけど証券外務員の資格あるから
窓口で雇ってくれんかな
採用試験受ければいいだろ、中途採用もやってるよ
販売だけでなく自爆もできないとダメ
52 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:24:01 ID:5KyTwwBh0
民営化のおかげで堂々とコネ採用できるようになったからな
クビにしておいて別の人間を雇うとは、まさに入れ替え
53 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:26:03 ID:5FxhCoiu0
中途採用で証券会社とかで働いてた人が入ってきててすばらしいから
今までの公務員採用の職員なんかイラネと理事が言ってた
54 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:26:56 ID:Of9vLYcn0
これ以上郵便業務をメチャクチャにするのはやめてくれ。
ただでさえ民営化以降遅配がひどいんだから。
バイクの連中、かなり酷くなったな。
■切手になりました
力u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩u∩力
己 ┌─────────────────┐ 己
己 │ │ 己
己 │ │ 己
己 | __ _____ ______ │ 己
己 | ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 . │ 己
己 | 'r ´ ヽ、ン、 │ 己
己 | ,'==─- -─==', i | 己
己 | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | │ 己
己 | レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| │ 己
己 | !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |. │ 己
己 | L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| │ 己
己 | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /. │ 己
己 | レ ル` ー--─ ´ルレ レ´. │ 己
己 │ │ 己
己 | ┌ , -‐-゙、 | 己
己 | _ | |//´ ̄ヾ. │ 己
己 | 匚] ゙ニ|ニ’.垂D 斤由 | || | ,l } | 己
己 | L 」 |.+ | .土卩| | 又 L! ゞ.二.ノ | 己
己 └─────────────────┘ 己
力∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪^∪力