【社会】 "新型の鬱病、急増" 「自分を責める」から「他人や環境のせいにする」へ…全体の4割占める新しい鬱★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:10:10 ID:/k1s/RabO
>>947
まぁ、鬱病が心の風邪なんて言われているくらいだしな。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:10:34 ID:g2MJF5zU0
これはマスコミの金、恋愛至上主義の結果だな
勝ち組は一握りしかいないのに
勝ち組の暮らしを煽っても憎悪しか生まれんよ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:12:12 ID:Oag7Sz1bO
病気扱いかよ
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:16:26 ID:IlFu9ugy0
実際に社会の仕組みのせいだろ。
貧乏人は死んでからも貧乏
金持ちは末永く金持ち
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:16:49 ID:FUcoHBlyO
うわぁ・・。
誰だよ、こんなのを鬱なんて言い出したのは。
少なくとも、精神病のレベルじゃなく、心身症のレベルだろ。
いい加減にしろよ、クソ精神科医。
洞察力ないと、正確な診断できないぞ
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:17:33 ID:UFcojm7V0
なにか悪いことがあって自分が悪いなんて思うのは
世界ひろしといえども日本人ぐらいじゃないか?
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:18:02 ID:JqKN+We+0
医者が馬鹿だと病気も治らない
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:19:11 ID:4/f0NWsU0
鬱っていう言葉使うのやめればいいのに。
医者が儲けるためだけに使ってるようなもん。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:21:36 ID:WmvY9k2f0
皇室のニート妃のことですね、わかります。
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:22:44 ID:JqKN+We+0
雨が降ると鬱が軽減されて心が晴れる
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:38:20 ID:6j4mS8HOO
>>937
それ違法だから
例えば8時〜17時なら8時に会社の敷地内に入れば良く17時には社外に出てるのが本当
着替えや社内の移動時間も勤務にあたるから裁判起こせば取り戻せる
信じられ無きゃ調べてみな
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:57:13 ID:/G/KoKi00
>1みたいな人達には正当な抗議と責任転嫁の違いがわからないから
遭遇しちゃうとややこしいんだよなー
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:07:13 ID:eUy5v2U70
人のせいにできるならうつじゃないでしょ。
うつは自罰的に考えすぎてしまうほうじゃない?
肉体的にまず睡眠が乱れてくるって人が多いね。
睡眠不足なはずなのに頭だけが冴えて眠れなくなるとか。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:32:13 ID:JqKN+We+0
1時間ごとに悟りがひらけちゃったりとか、そりゃもう凄かった
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:55:33 ID:sWfXrGrZ0
勝てば官軍の世界だからなあ。
所詮本気で病院の心配せんよな
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:16:08 ID:NObhf1yZ0
日本のバカは937みたいに老害に洗脳されちまってんだよね。
だからゴミに良い様に使われた挙句に過労死なんてアホがへらんのだろうな…。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:20:46 ID:JqKN+We+0
うつになるようなうつわじゃない
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:31:05 ID:9SGC2nHkO
精神科医が患者にダメ出しすると、ドクハラと言われ訴えられる
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:33:48 ID:unJP5Rq10
こういうのって、勝手に医者側で型にはめてしまって、医者としてはらくだろうけど患者としては
「新型の鬱病です」って言われたときのショックをかんがえたりしていないよな。

こういう心の病はかかったことないけど、病名として確定されるのが一番本人にとってこたえることなんじゃないのか?
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:33:49 ID:sCvf7DnrO
黄砂ですね?わかります
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:37:51 ID:cvh1EE6zO
先生に聞いてみようかな。自分が従来型なのか、新型なのか。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:40:18 ID:JqKN+We+0
好奇心が旺盛な時点で、新型
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:40:56 ID:xuWzMFTEO
>>920
日本の経営者や管理職は押し付けの精神論が好きだからね〜

能力のある奴なら如何に時間内に業務を終わらせるかに拘るんだけどね


俺の今いる会社も昇進基準に「率先して休日出勤しているか」なんてのがあって笑ってしまったwww

そんな今の会社の社長は無駄に労力をかけていながら儲からないと騒いでるわww
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:43:45 ID:lWfirXgz0
うつ病は口だけじゃなく身体症状も出るから
まぁ重症なら見ればわかる。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:45:09 ID:IlFu9ugy0
他人や環境に責任転嫁してるんじゃなくて、
実際に他人や環境が腐ってるだろ。
他人や環境は悪くないと考える奴の気が知れない。
そういう奴のほうが深刻な精神病という事に
そろそろ気づいても良い時代だと思うけどね。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:47:47 ID:W4ThgaEsO
欝っていうか精神構造幼過ぎなだけだろ
まさに未熟者
978名無しさん@6周年:2008/06/30(月) 12:48:26 ID:nrGYYZL+0
920>
外資系に移ればおけー 企業文化が違う。
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:51:26 ID:d8u6qL/t0
こうして精神科医のドクハラは増えるのであった
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:54:14 ID:JH2xgzFJ0
ふつう、責任転嫁って呼ぶのでは‥‥?
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:58:08 ID:pIl3kItUO
>>927
アダルトチルドレン要素が強いと思う
周りに気を使いすぎて不安、孤独なパターンぽい
ボダは人のことは関係無しなパターンが多い


自分と似てるからなんとなくだけど分かる
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:58:31 ID:yrtNmP30O
>>937
面白いね。私の周りの同僚も同じ事を言ってたよ。
日本には日本のルールがあるからってね。
そのくせに帰りに養老の滝で上司の悪口ばかり言う。不満があるなら、言った方がいいと言った。でも次の日にはまた会社でペコペコしてる。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:59:12 ID:FZGIgABvO
キタ━━(゜∀゜)━━!!1000?
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:59:37 ID:pMoxdh3r0
>>980
なるほど!
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:00:08 ID:FZGIgABvO
(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?1000
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:02:12 ID:rZxa5fRaO
>>976
それで日常生活できなくなるのが病気
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:06:32 ID:2zcj6dmJ0
>>974

すごくわかります。PCスキルがあれば1時間掛からない仕事を
不勉強で手作業でやるから1週間とか掛けている社員が誉められて、
1時間で終えて、定時に帰る派遣を不真面目扱いとか。

ま、私が正社員の時は、残業している人は無能という見方をする上司は
有能で、ダラダラ作業し、休日出勤している部下を無能と認定している
くれる企業でしたね。

今の派遣先企業の質が低いのか。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:07:17 ID:ic6TCGqEO
>>976
俺はそういうおまいさんの気が知れない。
何か自分の気に入らないことがあれば自分の行為を省みることなく全てを他者のせいにする、ということなんじゃないの?
そういった意味で新型鬱病なのよ。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:13:23 ID:oUgfaoh50
うつがうつった
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:51:39 ID:JqKN+We+0
一般企業で働いたことがないから皆のやってること、考えてることが解らない
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 14:18:03 ID:JqKN+We+0
真面目以上に働く奴が悪い
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 14:26:35 ID:nd3w0eULP
>>975
旧来型のうつ病患者は、かなり重症でも人前に出たときは必死に普通にみえるよう振舞う
だから周囲(家族含め)も重症だと気付かないこともある

ただ、頑張ったリバウンドでその後症状が重くなって
しばらく人付き合いが極端に希薄になって一日寝てばかりとかになるから
結局は薄々「おかしいな」と感づかれてしまうんだけどな…

だから、重症うつ病は見てればなんとなく分かる、には同意

ただ今の団塊の世代に理解を求めるのは、新型、旧来型に関わらず無理
「気の持ちよう」「努力が足りない」の精神論で実際やってこれた幸運な世代なうえ
もう年で頭が固く時代の変化に鈍感なため、自分たちの時代との違いに気付けない
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 15:03:43 ID:nd3w0eULP
精神科医林公一の言う「擬態うつ病」や、
「ディスチミア親和型うつ病」っていう名称もだんだん普及したけど
正確に理解している人は精神科医も含めて少ない気がする

将来に希望がない、努力しているのに実らない、
経済的・社会的閉塞感が「新型うつ病」が急増した背景にあると思うに一票
30代前後の患者が多いってことで、いわゆる「ゆとり世代」よりも上で
親は「頑張れば上にいける」と幼い頃から言い聞かせて子どもを育ててきた団塊の世代
この世代の子どもがノイローゼ気味になっても仕方ないのは事実だと思う

でも旧来型のうつ病とは明確に分けて欲しい
もともと自責するタイプがよけい自責することになる
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 15:46:31 ID:nd3w0eULP
連投すまん

メランコリー親和型うつ病(旧来型うつ病)と
ディスミチア親和型うつ病(ノイローゼに近い>>1の新型うつ病)が混在してるのが
今の20代〜30代前後だと個人的には思う。
1970年以降生まれは、ディスミチアが多いって言われてるけど
年齢的な境界はあいまいで、判断の決定打にはならないと考えたほうがいい気がする。

できればこれ以上、不要な医療?用語を増やして欲しくない。
おかげで社会は混乱するばかり。
精神科医は患者個々人に病名を与えて薬を出すだけじゃなく、
もっと社会に対して積極的に働きかけ、解決法を見出してほしい。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:41:07 ID:nd3w0eULP
残り少ないスレを消費して本当にすまん…

でも自分なりにこのページ↓が比較的
「うつ病」「擬態うつ病」「現代の若者層の心理」について
短いながら的を射た説明をしていると思う
うつ病についてのページはネット上に溢れてすぎているので
結局は、一度うつ病への偏見をとっぱらって、自分で積極的に調べないと
状況の理解には近づけないように思う

http://oita.cool.ne.jp/yui1977/j/file/ex02.html
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:47:43 ID:qGPmg0G80
1000
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:49:02 ID:XzRpReMHO
1000なら履歴書買いに行く
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:50:20 ID:EGstAMXN0
いや、実際、社会が悪いというのは、真実だし
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:53:08 ID:Cp8G9Igl0
1000鬱
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:54:19 ID:LNV2KfS80
鬱じゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。