【大阪】 「少しさぼったからと言って非難するな」「働いてほしいならもっと働きやすい環境作れ!」…大阪府職員発言に、意見様々★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
・2ちゃんねるのまとめサイト、アルファルファモザイクの「大阪府職員の素晴らしい発言」という
 スレッドが話題となっている。

 職員の発言には、「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
 ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」「どれだけサービス残業
 やってると思ってるんですか!」「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と
 怒鳴りたい気分」「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」などがあるという。

 これに対してコメントが多くなっており、「仮に民間企業勤めしてる人が上司にこう発言したら
 どうなるか」「仕事を終わらせて帰る?社会人として常識でしょう」「腐れてるなあ、この公務員ども」
 「この発言した職員達と府民達をガチで対談させてぇw」など、府職員に対する非難の声が多い。

 給料が少ないという発言に対しては、「その能力とやらにちゃんと給料出してくれる民間に
 いけばいいんじゃないか?」などの声もあがる。

 そのほかには、「インタビューだと、減給は仕方ないって言ってる職員もいるんだよな」
 「公務員の末端が一番辛い…。ピラミッドの下の方にしわ寄せがくるのはおかしい」など
 職員の立場を慮る声や、「橋下マジでガンガレ!こんな奴等に負けるな!」という橋下
 大阪府知事に対する声もあるようだ。
 http://news.ameba.jp/weblog/2008/06/15083.html

※関連スレ
・大阪府職員「給与カットで、士気下がった」「知事は尊敬できぬ」→橋下知事「なら、職を変えて下さって結構です」★20
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213504427/
・「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン★11
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212742068/
・「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★14
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212544366/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549604/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:02:15 ID:UXMc/h2kO
あほなタコ焼き軍団
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:05 ID:ZlC1xoUmO
大阪の公務員全員一回退職させた方がいいな。
なんか勘違いしてるみたいだから。
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:43 ID:1yHLQZFU0
「少しさぼったら辞めろ」「働かせて欲しいならもっと給料下げろ!」
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:44 ID:z4T6ivz30
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:48 ID:a8eONvzG0
なんだかんだ言っても、週明け月曜日は公務員へのボーナス支給日です
あしからず
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:05:44 ID:BjQqD5I50
大阪府職員がどうしてこんなことになったのか、原因を考えてみよう。
オレが思うに、最大の原因は大阪府職員になったことだと思う。
8海老名のラインバック:2008/06/28(土) 11:05:57 ID:A/yVa9V20

 何を言っても「と怒鳴りたい気分」と文末に加えれば済むと思っている甘えん坊
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:08 ID:LLUkKpP90
  _, ._
(;゚ Д゚) ふ〜ん、じゃぁ死ねば? Byハシモト
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:10 ID:nkjhPLNi0
大阪の公務員は自分を人間国宝か何かと勘違いしてるんじゃなかろうか
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:27 ID:TeA96iMO0
お好み焼きを食べるとバカになることが証明されたな
おそろしい食べ物だ なぜ法律で禁止しないのか
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:33 ID:vBOW2Hyd0































13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:56 ID:PSgKaLT+0
早く自衛隊に放り込め。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:01 ID:ny4+5QItO
そうだな、おまえらが甘やかし過ぎたんだな。
これからは厳しく行こうぜ。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:42 ID:+4Mygttj0
文句言う奴から引いてけば静かになるよ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:53 ID:htSBCvBw0
大阪府職員の自宅写真とか公開すりゃいいのに
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:54 ID:TlJFnb1sO
>>11
次は広島?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:03 ID:Q/n9idON0
頼むからマジで何もしゃべるな・・こいつらが言えば言うほど墓穴を掘るだけ
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:25 ID:ttKmrI+50
財政再建団体に落ちた方が後始末は早いと思うが。。。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:44 ID:ABozgBkV0
大阪人は自分の事しか興味ないからなぁ 腐ってるよ
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:44 ID:5Rdxm0w60
まぁ確かにちゃんと仕事さえしてりゃ、
別にこっちとしても文句無い訳だし、
仕事終わらせた上でノンビリするのは構わないな。
と、言う訳で役所でも「完全歩合・能力給制度」を導入すれば良くね?
もちろん給与水準は、中小零細企業も含めた民間の平均ぐらいで。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:23 ID:RvtXxt6Y0
本当のゆとりは府職員だったのか…
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:39 ID:zH8fJ5Yf0
こういう言い訳って、社保庁の時とまったく一緒だなw
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:03 ID:kqXV/EGy0
何だこの駄目人間は
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:12 ID:ZfjWMXrv0
また大阪か
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:19 ID:FCUK7ccgO
文句言うなら辞めろ
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:58 ID:hbNbvkFS0
てか、、
おれは、橋下の公務員叩きはパフォーマンスだと考えていたのだが、、



こうも次から次に痛い職員がでてくると、ホントにそら恐ろしくなるな・・
これって大阪府だけの感覚じゃないだろう。。県職員。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:11:06 ID:i0EdqHjB0
>公務員の末端が一番辛い…。ピラミッドの下の方にしわ寄せがくるのはおかしい

本当のピラミッドの下は府民なんだけどなw
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:07 ID:xtsbXMq10
サボるために公務員になってんだからw
仕事させられちゃ文句言うだろ。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:30 ID:sJvD+ii40
府職員の通名朝鮮人の割合の多さを示す好例
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:13:06 ID:eaWrVQKf0
給料同じで、人を減らせばいいんじゃね?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:13:39 ID:EqcL1ph50
どっちかといえば公務員擁護してたけど
この発言はだめだな
だれが書いたか特定して指導しないとあぶないなぁ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:14:00 ID:7unrbirU0
職員発言をまとめて閲覧すると
なんだか在日っぽい臭いがプンプンするぜ
34真面目に働く日本人:2008/06/28(土) 11:14:25 ID:xtsP8quI0
公務員は世間がわかっていない。
一度叩き落す必要があります。
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:14:42 ID:6anqBwUn0
地元でもないのに大阪府職員を叩いている奴等よ、オマエ等の地元の役人も同じだぞ。
ぐずぐずせずに叩きに行けーっ!
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:14:45 ID:wmyGIlxE0
公務員は全員派遣でいいだろ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:15:09 ID:3uwrAEz50
こんな頭の中がお花畑の連中を相手にしないといけないんだから
橋下も大変だな。
大阪市の方は、トップの頭の中もお花畑みたいで相変わらずの
高待遇みたいだから尚更府の職員は橋下憎しだろうな。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:21 ID:HuNGPT/bO
公務の意味を考え直してほしい。ボロ雑巾になる覚悟がない人は公務に就かないで欲しい。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:24 ID:xeCXJHSI0
>>29
正論w
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:26 ID:1O2yAnvgO
一般企業じゃちょっとさぼったら減給や解雇されてしまいます><
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:29 ID:JRw7QL4B0
>>11
おまえバカだろ
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:36 ID:tD6vvWUs0
>働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分
嫌々公務員で働く必要はないですよ
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:02 ID:7HMEhpwYO
お給料は税金から支払われてるって自覚ゼロなのがよく分かる発言だな
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:36 ID:ojlibHV80
冷静に連中のコメントを考えてみると、世間の常識からは相当乖離しているが、それを
悪びれず、いけしゃあしゃあと言ってのけるということは、悪いことだという自覚が
全くないんだろうね。
言われていることが理解できない相手を責めても、反省すらしないだろう。
この連中は、真面目に自衛隊でも民間企業でも3ヶ月くらい放り込むべきだと思う。
自分たちの常識と世間の常識との間のギャップを目の当たりにしてカルチャーショックを
受けさせるべき。
もしくは、部長などの管理職を全て民間からの出向者で固めて、組織の文化を根っこから
変えてしまってもよいかもしれない。
ショック療法として日本電産あたりからの大量出向を橋下知事に提案しようかな。
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:41 ID:aj3j2aQ70
社保庁の連中の不手際を見ればわかるけど、彼等は仕事自体が苦手なんだよ。
時間をつぶすのは得意。
定期的に机の上の書類をトントンとそろえたりして。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:45 ID:T1HCPlq2O
大阪を仮死させといてよく言うよ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:46 ID:9O0dFs700
そんなに嫌なら働きやすい職場に転職でもすればいいのに・・・
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:29 ID:e0YaZ04T0
これが公務員の現実
大阪のかな
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:33 ID:Z/j0i7dX0
なんかもう、説教強盗状態だな。
開き直りの大阪w
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:34 ID:iT1p8+F40
一回、大阪の職員と東京の職員を入れ替えればいいんじゃね
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:43 ID:6N7QpBjxO
もう一度公僕って言葉の意味をお勉強して恋よ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:06 ID:OMf4onyc0
橋下の作戦はこうだ
財政再建団体になるのは逃れられないと思った橋下は
給料減額、施設廃止など無理難題を職員に押し付けそれに反論する職員を表に出す
すると財政再建団体になったときにそいつらのせいにできるのだ
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:09 ID:z6j+E/kZ0

これまで「気分が乗らないのでちょっとサボってきます」が認められていたことにびっくり。
ありえん。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:16 ID:CEQ2iSSf0
>>29
そうだね。このスレの自称民間企業勤めの人たちには、

「遅れず、休まず、働かず」

の言葉の意味を本当に考えてほしい。

この言葉の通りだからこそ、公務員を希望してるはずなのに、
働かされたら文句を言うのは当然だろう。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:18 ID:tKL4a6000
なんで辞めないんだ?バカな職員だな
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:33 ID:+nBKCiBa0
上司と勤務時間中にガチで言い合いできて浦山氏か
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:48 ID:7unrbirU0
>>50
日本オワルからやめれwwww
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:02 ID:TYN6LfDt0
民間では考えられないような堕落した職場で
給料上げることにだけ必死になる労組は解散しろ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:03 ID:60jtcVzZ0
つまるところ、一部の糞職員が害悪だと。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:03 ID:9O0dFs700
>>18
無能な味方ほど恐ろしいものはないよなw
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:12 ID:8ozD+KzE0
なんていうのか、、、一言で言えばですな・・・

仕 事 を し な い な ら 帰 れ

って感じ(藁
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:22 ID:zM5x7A6C0
>>50
>>57
なんもかわらないのが目に見えてるw
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:44 ID:/uAIhbYgO
許容しがたい理不尽な政策と感じれば退職すればいいだけの話し
公務員て社会人であっても、社会には出てないんだよ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:20:59 ID:MWbSBmrK0
猛人 盗盗しい とはこの事だなさげ
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:15 ID:YpQj6smo0
昔の宦官も表に出てきたら異様だったそうだな
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:26 ID:z3eAt49Y0
商人の街大阪では無能な人間が役人になるって本当なんですね
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:01 ID:6p8kKTOLO
サービス業なのにな
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:16 ID:ojlibHV80
>>50>>57
あんまり変わらないと思うぞ。
数年前に都庁に行ったときに

成果主義反対。横並びで評価に差がないから都民サービスに没頭できる。
成果主義が導入されたら成果が気になり仕事が出来ない。

というビラが大量に貼ってあったぞw
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:17 ID:33hFFYyc0
流石公務員だ・・・・高校生のアルバイト以下の精神年齢・・・・
DQN中学生と同じ思考回路と言うか精神年齢だな
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:20 ID:ZZyZQZLU0
交渉する際条件はまず相手が飲めなそうな条件を出す
そこから徐々に落とし所を探っていく・・・・これが基本だよなw
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:30 ID:MCOwJEbfO
だからさーネットで吠えても意味ないんだって(笑)
ネット開かないやつにはなーんにも声も届かない。
ネットで話が広まるなんてない(笑)
チャンネラの間だけで広がるのが精一杯。
ネット閉じてみ?普段となにも変わらない生活。
誰もこのニュース知らない(笑)知ってるのは2ちゃんユーザーだけ(笑)

敗北丸出し(笑)意味ないから辞めとけ。
リアルに行動する毎日の圧勝。ネットで3年吠えても、一回リアルに行動する毎日の勝ち。
せいぜいネット内で勝ち誇るだけで
リアルでネット開かないやつには、まったく関係のない話(笑)

意味ないこと辞めたら?毎日に訴えられて泣きつくのが目に見えてるんだが(笑)
行動力のないやつが行動力のあるやつに勝てるわけがない(爆笑)


せいぜい名誉棄損しないように、穏やかに会話してろよ(笑)
ネットで吠えてなにか動くと思ってるオタクの思考って可哀想(笑)
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:32 ID:7n2/8thc0
日本人は、アホ
自分をどんどん切り売りして、惨めになって、他人を攻撃して、引きずり下ろしてさらに惨めになる
そもそも、今の低賃金の風潮が何故起こったのか、考えられもせず、なにやってんだかw
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:51 ID:Fpo14h4VO
まるで学校だな。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:13 ID:hkzzog8MO
大阪ってどんだけ傲慢なんだよ、しっかりしろよ大阪
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:19 ID:/sVUo77Z0
>気分がのらない時もある
気分で仕事ですか。ああそうですか
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:05 ID:4bi7iP4kO
自分家の過去数年の収支出納帳を公開するやつが一人も出てこない

これだけでコイツらの欺瞞がまる見え

77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:19 ID:6anqBwUn0
>>63
>許容しがたい理不尽な政策と感じれば退職すればいい

それは違う。それならば戦えばいい。今は、ぜんぜん「許容しがたい理不尽」じゃないのに
文句言うから批判するんだ。味噌も糞も一緒にするな。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:21 ID:GDhnrtxA0
>「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」


凄い発言だな
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:27 ID:CEQ2iSSf0
人間はコンピューターじゃないからな、、、
気が乗らないこともあるさ。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:55 ID:7unrbirU0
>>62 >>68
つまりあなた方はこう言いたいのですね

日本オワッテマス\(^o^)/
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:05 ID:obWkAS7L0
>>72
ほんとアホだよな
財政破綻するまで手をうたないとか
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:09 ID:MWbSBmrK0
公務員T種受かったけど就職しなくて本当に良かった・・・
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:38 ID:prBBo3cgO
「少しさぼったからと言って非難するな」
「少しさぼったからと言って非難するな」
「少しさぼったからと言って非難するな」
「少しさぼったからと言って非難するな」
「少しさぼったからと言って非難するな」
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:45 ID:4YTNfRAb0
気分がのらないので給料は半分にします。
気分がのらないので職員も半分にします。

大阪府職員はこう言われても納得するんだろうなw
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:50 ID:aXF4HSpm0
別に働いてほしくない。

さっさとやめてくれ。腐ってるから
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:56 ID:Ztft77zUO
>>66
どこでもそうだろ。
テレビに出てる政治家の面々が、いい仕事してるな〜って思えるのか?お前は。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:07 ID:gREGvmzy0
>「どれだけサービス残業
 やってると思ってるんですか!」
って発言した本人が いいえ私はやってませんって・・・・ww
まったく厚顔無恥な言動と発言は大阪府公務員ならではだな!
必死に頑張ってる人もいるだろうけど・・一人のせいで全てが駄目に
見られるのは、少し可哀そうでもある
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:15 ID:fqvZujbQ0
こんな言いぐさ、民間じゃ考えられないよねぇ。
言ったとしても、んじゃ今すぐ辞めろ!!と返されておしまいwwwwwww
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:27 ID:tvmg5KjQO
たぶんこのなかで大阪府に電話したのおれだけなんだろうな
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:46 ID:NhdFqndM0
無職やニートが公務員板に沸いてくるwパート26
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1214103410/l50
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:04 ID:mbaVdzXS0
>>71
ネットでほえても効果が無いと分かったから
加藤は町へ出て人を殺したんだよ。
おまえの発言は加藤の行為を擁護し推奨するものだな。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:06 ID:nO616wyU0
また部落枠か!
こいつらマジでいい加減にしろよ・・・
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:06 ID:x9JxWzgL0
社会人の発言じゃないよね
ニートあたりと紙一重
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:06 ID:/iAYkmUZ0
行政職はキャリア以外は3年任期でいいんじゃねぇか?
キャリアは年1割をキャリア内の投票で強制的に入れ替え

一般行政職は三年任期で年収400万満期勤めると100万の退職金
キャリアは現行どおり但し働きが悪いと思われるもの1名を年度末に
記名の上投票して1割は解雇して新規で募集する

一般行政職は失業対策になるし官舎があるから現在住所不定無職でも
3年すれば自立できるから失業手当も減る
現在の公務員は優秀だから民間でもしっかり働いていい暮らしが出来るので
失業手当もいらないし生活保護とも無縁だろうから
一気に借金返済できるぞw
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:07 ID:9RQQDxoZ0
勘違いの典型。
× 働いて欲しいなら・・・待遇を良くしろ。
○ 働かせて欲しいなら・・世間並みの給料に下がっても働け。

そもそも本人が採用して欲しいと試験を受けて就職したのであり、
大阪府がお願いして働いて頂いているわけでは無い。
財政的に困難で有れば、リストラも給与減額も有り得る。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:31 ID:bA6Hg/V7O
大阪府の職員さん!
サボったらダメですよ!!
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:32 ID:rC1d3fWv0
大阪府職員は派遣にするべき。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:33 ID:cYIWhf/oO
ホント大阪腐食員って税金から給与支払われてる意識がないよね。
貰う額が足りないって裁判起こす生活保護受給者と同じ脳みそだ。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:34 ID:B5zXVW3+0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?

  一人でも多くの善良な日本人に真実を!
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:38 ID:vViatN4g0
とりあえず100人やるきのある人募集して、100人転職してもらおう
だれか名乗り挙げるかな、名乗りあげないやつは文句いうな
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:43 ID:F7/Y1q7/O
自衛隊か民間企業に放り込んどけ。
こんな腐った奴等はいらん。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:47 ID:+9ZoTLwW0
>>72
それとこれとは別問題ということすら分かってない奴が何を言ってるんだ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:56 ID:MWbSBmrK0
俺も電凸したぞ

18まで大阪民国民だったから当然だけど
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:27:57 ID:8ozD+KzE0
一度、変な発言をした人とかはメンタルヘルス対策とかしたほうが
いいんじゃないのか?
一般的な常識から見て異様に変。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:16 ID:uW4K12Q70
国民のために公務員がいるんじゃねーよ
公務員のために国民がいるんだよ

とでもいいたいのかこいつら
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:25 ID:AfmCDLiS0
ほんとにこんなことを真顔でいているのか?
こいつら、どれだけ、ぬるま湯で生きてきたんだ?
やっぱり、くびにするべきじゃないの?
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:33 ID:aVcL88WH0
文句ばっかり言ってるカスは、早く転職しろよぉ。
エリートなんでしょw
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:58 ID:FiniJg3p0
何で俺こんなこと言う連中がいるところに住んでるんだろ
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:05 ID:33hFFYyc0
大阪民国民は凄いなwwこいつらの為に高い市県民税払ってるのか
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:18 ID:bWKYp47R0
>>89
>>大阪府に電話したの


くわしく(・∀・)
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:46 ID:36xDGhKe0

自治労(全日本自治団体労働組合)

社保庁は数年で本省に転出する少数しかいない幹部と違い、
社保庁に勤務し続ける一般職員をまとめる役割を果たしていた労組の職場での影響力は大きく、

「パソコンのタイピングは1時間に5000字まで」

「45分働いたら15分の休憩」

という労組が実現した勤務体制など、
労組を中心とした職員の怠慢が年金記録問題の根本原因ではないかと指摘された
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:30:11 ID:TpQrhrtxO
>>5
「ゆっくりしすぎたんだ」がしっくりくるスレだな
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:30:39 ID:i9U0xkp00
人前で何も主張できない引きこもりは、嫌ならその環境から逃走するのが
唯一の手段だと思い込んでいる。

嫌なら日本から出て行け
嫌なら公務員辞めろ

お前が親の家から出て行けよwww
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:25 ID:BtYUuhJK0
サボりがひどいから非難されてるのも自覚できず、
サボりたくなるのは環境が悪いからと平気で言い放つ。

ほんと市ねばいいよね。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:40 ID:C8ibx7220
さぼったらダメだろw

>>113
働いてやってるんだ感謝しろ的な労働者は職場の空気を悪くする。
基本ですよ。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:50 ID:zlDnOIcn0
>!」「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」

働く人に換えればすむ話だな。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:42 ID:rC1d3fWv0
>>116
こういう奴こそ真っ先に首切りして欲しいよ。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:47 ID:LYnzgkek0
ちゃねらが余所の掲示板に書かれていることを真に受けているというのもなんか笑えた。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:33:16 ID:Zd7UntdS0
















120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:33:22 ID:MWbSBmrK0
>>101
自衛隊の人が「ここは養護学校ではないのでやめてくれ」って言ってるぞ

まあ、一緒にするのは障害者の方に失礼だけどな

こいつら駅前にいる自称障害者のジプシーと一緒だろw

121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:06 ID:wQi01x/l0
それでも民間以上の多額のボーナスが支給される現実
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:44 ID:7vyKkdAdO
学校の先生みたいに、一年間別の業種へ職場体験しに出向したらどうだろうか
自分の置かれた立場が主張通りかどうか、
それに自分にあった職が見つかるかも知れない
こんな赤字が発覚しても大幅にリストラされるでもなしボーナスが無い
訳じゃないし、公務員は安泰なんだから欲張りすぎ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:54 ID:N0BQyrsB0
>橋下マジでガンガレ

いまどきガンガレなんていうやついないだろwww
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:10 ID:lU/ZHygd0
で、府職員のボーナスはいくらなんだ?
おれは0だが。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:25 ID:TYN6LfDt0
まじめに働く職員は、怠け者でゴマすりだけ得意な職員にいじめられているそうです。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:34 ID:vViatN4g0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:44 ID:G8MNSWHX0
感情的になってまともな反論もできてないくせに一人前に主張したつもりでいるから困る
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:36:51 ID:CEQ2iSSf0
>>87
それってリアルで放送されてるの見たことないんだが・・・・
おヅラさんのヅラが落ちる動画と一緒で悪乗りした奴が動画を作って
バラまいたという可能性はないのか?

公務員批判は自由だけど、>>1 も含めてソースが不確かな情報で
踊らされるほど愚かなことはないぜ。
129聖教新聞に輪転機 毎日新聞 創価:2008/06/28(土) 11:36:54 ID:bEioImKp0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
        ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

 やめる?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ いやそのもう歳も歳だし
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 役所のヌルイ仕事しかしてへんから
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   民間なんかで雇って貰えへんし・・。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   そやけど年収1200万円の人間に対して 
        /:::::::::::: く    | |         |  |   知事の「破産会社の従業員」いうのんは
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――        ちょっと失礼やぁー思て・・。えろうすんまへん。
                                     知事に失礼のあったあのアマにはきつう言うときます。 

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:08 ID:GGgz2eyPO
さぼるのは構わないが、その分給料返せ。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:53 ID:zmxJxjPc0
>>125
一部の真面目に働く大阪職員の
内部告発とか
そろそろ始まる予感。

132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:38:04 ID:BtYUuhJK0
もうね大阪府庁にピンポイントで400km級の隕石が落ちればいいのに。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:38:22 ID:aaUE7G260
>「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と 怒鳴りたい気分」

働いて欲しくないのでとっととやめてください。
代わりは腐るほどいます。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:38:47 ID:ZWHwODe/O
府職員ですよー阪大の看護出てます
今26歳。手取り22万くらい。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:01 ID:MWbSBmrK0
>>134
給料いい方だぞそれ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:11 ID:X7+YH5/10
>>100
派遣社員の前で、そのビラ配ってみな。
余裕で集まるぜ。

週休二日、サービス残業なし、通常残業週に10時間以下
各種福利厚生完備、ボーナス支給確定、繁忙期はTAXI券使用可
手取り20万↑

並みの民間なら余裕でぶっちぎれる待遇
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:25 ID:MK3Y0iGW0
さっさと首にしろよ
橋下も口だけか?
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:45 ID:K4ZwdaRK0
将来の為には一旦全員解雇しないと駄目だな
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:46 ID:vViatN4g0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \    ま、他にも収入・・・
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:26 ID:4YTNfRAb0
>>131
真面目に働く職員が、たとえ一部でも居ると思う?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:49 ID:/iAYkmUZ0
>>134
支給とナスは?
ちなみに官舎っていくらぐらいの負担?
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:05 ID:WnB9gLLC0
府知事の言っていることははっきり言って承服しかねる。
職責を全うするという意味を履き違えているとしか思えない。
いくら選挙で民選されたからと言って、府職員をここまで愚弄していのか?
んなこことはないだろー。大体、そんなことより他にやることがあるだろ。
新人知事がマスコミに「仕事してますよ」というアピールをするのに職員を利用するな。
でなくたって職員は日ごろからサービス残業で疲弊しているんだ。
よく考えてみろよ、たかが職員の給与を削ったところで財政が再建できるのか?
シロウトがたわごとほざいてんじゃねーよ、ヴァーカ
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:26 ID:ZWHwODe/O
>>135
そりゃまあ役所勤めで暇だからね
民間で働いてた頃は手取り35万だったけど激務だったし
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:54 ID:STT4OcbuO
カイゼンやれカイゼン
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:09 ID:8ug69XXR0
>働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!
つまり、今は給料貰うだけ貰って、働いてないと・・・

>>134
専卒26歳勤続5年で手取り12万の俺に謝れ。
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:46 ID:19G4L1D30
>>142




147名無しさん@金板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:47 ID:A/lsIUt20
>>132
ドリフの舞台チェンジの音楽が聞こえてくるw
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:50 ID:SmnzA3Kl0
>>128
随分クールなヤツだな
便所のラクガキなんざ信用できないだろうが、俺は当時のニュースで見たぞ>サービス残業関連発言
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:44:06 ID:WCU8Eq9D0
たしかに大阪だけじゃ決してないよな。
日本全国の役人はみんな同じ穴のムジナ。
こいつらの待遇を見直せば、財政問題は
大きく改善するんじゃないか?

生産性はあがる
ムダな人件費は下がる
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:44:12 ID:XS27Ql9/0
全国の地方公務員の給料3割カットで、10兆円の財源を確保できます。
もし、それで自主退職者が増えても派遣労働で苦しむ人々などの受け皿として機能します。
後継者にはまったく苦労しません。
一般国民の税負担はまったく上げずに現在の消費税の税率を10パーセントに上げた状態に
することが出来ます。
自民、民主にかかわらず、もし政策として掲げる政党があれば支持率の爆発的なアップ間違いなしです。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:01 ID:ZWHwODe/O
>>145
わたし民間で働いてたころは一年目で手取り30万越えてましたが・・・
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:12 ID:qff6mABy0
大阪は早く独立国家になってくれ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:55 ID:UmvXH4eL0
糞芸能人にすりよってく目立ちたがりの田舎もんの橋下は嫌いだが
糞公務員の甘い考え方には脱力する・・・
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:59 ID:+NfoqtWs0
大阪だけの問題じゃないけどね
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:07 ID:/tg9kwqg0
橋下、低俗職員は解雇して
一般公募でもしたれw
良い人材は民間にゴロゴロおるぞw
長年ぬるま湯に浸かりっぱなしの
糞職員には、世間を見せるべきやでwww
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:20 ID:dfQIA6qRO
団交を市民に公開させて下さい。
そのほうが解決早いだろ。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:25 ID:V8W/FCoU0
嫌ならやめろ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:37 ID:biQViTZYO
公務員だが、こいつらと一緒にされたくねー
取り敢えず、言ったらマズいことくらい把握してるぞ。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:12 ID:Yf8OCC2FO
>>142
1000人から月一万で1000万。
素晴らしい成果だろうが、クズめ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:33 ID:CEQ2iSSf0
>>155
公務員よりDQNな人材もゴロゴロしてるがな・・・

民間企業勤めの人は全員きちんと仕事をしてるとでも?
民間企業に勤めて、いろいろな会社の人と出会うとわかるよ。
民間でもとんでもないDQNはいるってことが。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:43 ID:MWbSBmrK0
>>142
仕事しない社員に減俸の政策を改革チームから出された
なので、知事自ら説明した
そこにマスゴミ呼んだのは真っ赤な職員労組だぞ?
知ってた?

減俸で間に合うと思って無いだろうし、府民に「これだけ責任負わせて
分からせますので、一緒にがんばりましょう!」
ってアピールもあるだろ

いい企画や案があっても実務が腐ってると何もできないからな
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:54 ID:XxKlQSnm0

>橋下「では、職員の給与を下げなければそれですべてがゆるされるんですね?」
>職員「そういうわけではないですが、職員の士気をさげれば、うまくいかないのは当然です」
>橋下「それで、大阪府が破綻した場合は?」
>職員「それは我々が関与するところではないです」
>橋下「職員でありながら、財政面には関与しないと?」
>職員「そういうのは知事、あなたの仕事でしょう!!我々では越権行為になる!そんなことがわからんのか!」
>橋下「財政面に言及せず、給料だけもらうというのは、どう考えてもおかしいでしょう」
>職員「退職までの給料が保証されていたのに、下げられるほうがおかしいでしょう。これじゃあ、前にも誰かが言うてましたが後だしジャンケンでしょう」
>橋下「そういう問題を今、話しているわけじゃないんですよ。あなたの給与、それをまかなう財源が足りないんです。ないものをどうやって捻出するんですか?」
>職員「だから、それはあなたの責任でしょう!!あなたが無能だからじゃないですか(笑)」→職員から笑いが起こる
>橋下「では、あなたは無駄を減らさずに、税金だけをあげろと?」
>職員「それはやむを得ないこともあります。というより職員の給与が無駄とはどういうことですか?」
>橋下「話になりません」
>職員「どういうことですか?説明を願います」→「ふざけるな!」と野次が飛ぶ。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:20 ID:h6lMU/bhO
すっかり悪だな
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:40 ID:dfQIA6qRO
>>151
バブル景気
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:53 ID:92FeoEG50
カラシコフ → >>142 → シベリア
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:53 ID:/Qf8Lj97O
大阪府こええな ヤクザが府政に関わってるなんて
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:49:29 ID:rZTxkI0iO
頼むから偏向報道だと言ってくれ
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:49:34 ID:JfL000Vo0
マジ公務員どもは全員民間にしろよ。
こいつらのぬるさは異常。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:10 ID:iDH3hc4G0
"府民の為"って言う言葉、大阪腐職員の中で、一言でもだれか言ってる?
公民の下僕っていう謙虚な態度のやつ一人もおらんな。
さすが大阪クオリティ。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:20 ID:CEQ2iSSf0
>>162
もし、そのやりとりが本当だとしたら、、、

>橋下「それで、大阪府が破綻した場合は?」
>職員「それは我々が関与するところではないです」

の部分はずいぶんと無責任発言だな。
大阪府が破綻しないように最大の努力をするのが知事の務めだろうに・・・
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:38 ID:BX24+HDrO
>>158
全部が全部公務員がダメとは思ってないよ
ゴミの分別が厳しくなった後の清掃局とかは評価してあげたい

なかには病欠し続けて給料貰ったりするクズもいるが
要は能無し監督者と怪しい利権団体兼業のヤツがはびこってる構図が腐ってる
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:56 ID:sPzNFFAC0
いつも疑問に思うんだが
なぜやめないんだ?
いやなら。
やりたいやつはいっぱいいるよ。
クビになんないんだから。
半額でもおkだよ。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:14 ID:gREGvmzy0
大阪府民も こんな奴ら食わせる為に高い税金払いたくないよね・・・
大阪府民でなくてよかった!
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:17 ID:XxKlQSnm0
>>139
退職金を当て込んで銀行から借りて、
アパート建ててアパート運営やってるんですよね?
知ってますよ
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:22 ID:pDqETj2N0
>>100
>とりあえず100人やるきのある人募集して、100人転職してもらおう
>だれか名乗り挙げるかな、名乗りあげないやつは文句いうな

やる気だけじゃ勤まらない。能力がないと。民間でも同じだろ。
まあ、民間の人が公務の仕事を経験するのはいいことなんじゃないの?
報道で言われている働きぶりと現実がどう違うか、身をもって思い知るがいい。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:29 ID:b8262Er00
>>168みたいな事を言う奴に限って、公務員の大変さが分かっていない。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:31 ID:/tg9kwqg0
>>160
人選するに決まっとるやろが・・・
グロスでもの言うてる訳や
ぬるま湯に浸かっとる連中と
厳しい状況でやりくりしてる連中
選抜する事を前提に考えりゃ
結果は明らかやろがw
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:32 ID:dfQIA6qRO
>>160
馬鹿だなぁ。
民間は税金で食っていないだろ。
だから別にDQNがいようと、その会社の問題。
公僕という意識のカケラもないな。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:40 ID:ZWHwODe/O
>>168
日本語おかしい。
民間労働者が採用試験受ければ良いのでは?
まあ受けないって事は好きで民間労働してるんだろうけど
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:52:17 ID:LYnzgkek0
>159 >161
たて
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:35 ID:swO+B3s60
「公務員は楽だって聞いてたのに!」
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:39 ID:HztXottS0
>>1

辞表を叩きつけて辞めてください。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:41 ID:92FeoEG50
>>159, >>161

ヒント: >>142を縦読み
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:43 ID:GBA2rJukO
知事の政策の中に職員削減もあるのにこいつら文句だけ言って辞めねぇーなww
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:54:03 ID:MWbSBmrK0
>>170
はしげは代替案の減俸を出してるじゃない?
それを批判されたら、「ではあなたはどういう案をお持ちですか?」
っていうのは普通だろ

何よりもこの人民間のネゴシエーター的な仕事をメインに弁護士してたから
強いよ

おそらくよく泣くのは自演で弱い人間に擬態してるんだと思う
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:54:26 ID:XxKlQSnm0
>>169
府民のためってのはないねぇ
あの中核派の女が「あなたは、府民と職員を分断しようとしている!!」と言っているのなら聞いた
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:55:18 ID:CHVg+82b0
>>179
公務員がヌルイのは当然みてーな論理だなw
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:56:36 ID:ISpPkmn00
ウンコがしたい!と怒鳴りたい気分
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:56:48 ID:zM5x7A6C0
>>124
能力相応だから仕方あるまい。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:57:40 ID:dfQIA6qRO
>>186
『府民』でなく、『人民』と分断するな、と言っていた
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:58:06 ID:L2zWLrpx0
>>150
何の知識もない派遣が専門知識が要る許認可業務が出来るとは思えんが。
素人感覚で適当な審査をして姉歯事件みたいな事を起こしても責任を取れる
というんだったら構わないが。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:58:16 ID:gREGvmzy0
>>160
頭、大丈夫か
彼らは自分等の足でちゃんと歩いているんだよ
公務員は そういう彼らに寄生しているから給与がもらえるんだよ
公務員が民間をDQNなんて 子供が親を侮辱するようなことは死んでも
口にできないはず
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:58:27 ID:AYoH7zVc0
早く大阪が夕張化しますよ〜〜〜に
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:58:30 ID:b8262Er00
>>187
公務員になりたくない奴を無理矢理公務員にしても、働く訳が無いだろう?
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:59:28 ID:pDqETj2N0
>>186
>「あなたは、府民と職員を分断しようとしている!!」

作戦大成功って感じですね(棒読み)

>>185
そこで代替案を出せないのが専従組合員の弱さだな。
カネがないのは事実で、そのために職員給与を削るって話は
それはそれで筋が通っている。

>>184
もともと定年退職が多いし。
見切りつけて辞めちゃう人もいるんじゃないの?
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:00:15 ID:XxKlQSnm0
>>190
府民って言っていたよ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:00:18 ID:1Cm3/lof0
アロンアルファモザイク
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:00:17 ID:YvHkcmW10
気分が乗らないから中抜けするwwwww





























死んでください
あなたの財布の中身は国民が中抜けせずに苦労して作り上げた税金ですよ?
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:00:54 ID:P8n1s4+W0
大阪府職員が天災で亡くなることを切に望む
可及的速やかに死んで欲しい
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:01:15 ID:7n2/8thc0
国民同士、足の引っ張り合いをして、、、、

どこまで脳みそお花畑な国民だか、、
こんなこっちゃから北朝鮮、中国をはじめ世界から馬鹿にされるんだわ

201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:01:30 ID:L2zWLrpx0
>>192
いや、逆だろ?建設業者のほとんどが役所が発注する公共事業を請け負って
収入を得てるんだが。むしろ民間のほうが役所に寄生してるんだが。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:01:55 ID:MWbSBmrK0
>>191
専門的な知識なんていらんかったぞ?
公務員試験は

試験問題売ってるからよんでみな

今の職員でもDQNはいるから比率が下がるだけでも生産性うpだろ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:01:58 ID:1kN1u9gB0
採用され、そして今に至るまで、定時で帰れて安定収入だから公務員になったやつも多いだろう
いまさら「全体の奉仕者」になれといっても、こいつらには無理だ
だから少しは同情するが、さっさとやめろ
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:20 ID:b8262Er00
>>192
西洋の国家観に毒されすぎ。

優秀な国家運営の下で、役人が社会基盤を整えてきたから
日本は世界で稀に見る平和な国家として長い歴史を紡いでいるんだが。
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:24 ID:HztXottS0
>>191

耐震偽装で公務員が責任を取ったそうだ!
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:33 ID:7uCHzOnMO
公務員になる動機
「働きたくない」
「楽な仕事したい」
「残業したくない」
「年金目当て」
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:45 ID:S5L0YgJN0
>>201
>いや、逆だろ?建設業者のほとんどが役所が発注する公共事業を請け負って
>収入を得てるんだが。

ソースよろしく
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:21 ID:S5L0YgJN0
>>204
おいおい、おまいは社会主義で育った支那人だろw
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:22 ID:HldF8u1v0
公務員に団体交渉権ってあったんだっけ?
あと、団体交渉決裂しても議会で承認されたら決定するんだよね?
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:35 ID:R4h6IfrZO
>>191
よく嫁。かまってちゃん。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:46 ID:KNs8+Z6pO
働かなくて良いよ。
だから、明日から来なくて良い。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:04:12 ID:2v8ECMjs0
知人の裁判所職員が久々にあったら
給料が少なくてやる気にならんとほざいてた

サラリーマンの平均年収が400万の時代になにいってんだと切れました
ちなみに破産の担当者
公務員はそういうものらしい
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:04:57 ID:FKPdevEo0
大阪府全職員へ

辞めたいなら辞めてくれて、いっこうにかまわんのだぞ。
大阪府で真面目に働きたい奴は、いくらでもといるんだ。
文句があるなら、すぐ辞めてくれ。

大阪府でなくても、全ての公務員に言えることだが。
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:05:07 ID:L2zWLrpx0
>>207
 河川、道路工事や学校、福祉センターとか国や役所が設計したものいっぱいあるだろ?
それらを入札で建設業者が請け負って工事するんだろ。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:05:45 ID:/tg9kwqg0
大阪府職員=ゆとり職員
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:06:31 ID:wsVEaGzm0
意見は様々だけど、擁護する奴はイナイという哀しさ
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:18 ID:wARzhrCf0
こりゃ、給料カットどころか辞めさせなきゃダメだろ。府民に対する上から目線って何様。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:30 ID:XxKlQSnm0
(女性A)
 どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!
 あなたがやってることはね、色々言いたいこと言ったけど、
 それだって上司の不満があったら直接メールで言ってください
 ってね、グループ長に直接物言えないような職員弱さを組織
 しているだけじゃないですか!

(橋下)
 いや、だから来たやつはキチンと検討して、僕メール返信してますよ。

(女性A)
 結局こうやって若い人だけ朝礼集めたりとか、職場のなかの団結
 分断して、労働者同士分断して、大阪府職員と府民を分断してる
 ばっかりじゃないですか!

(橋下)
 若い人たちだけじゃないですよ!役職で課長補佐までずっと
 朝礼をやっていきますよ。

(女性A)
 いまだって職場にいっぱい問題ありますよ。でもその問題解決
 できるのは、ちゃんと職場を分かっている現場の労働者だけなんですよ。
 私らがちゃんと議論して職場で解決していく問題じゃないですか!
 そういう議論は職場でやっていこうと思います!

(橋下)
 うん、だから、僕に対して言って下さいよ。

(女性A)
 あなたのすることは逆のことばっかりや!
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:48 ID:S5L0YgJN0
>>214
ソース求めたら妄想印象操作かよw
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:08:05 ID:UDJjLfZEO
サボる暇あるのか?
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:08:48 ID:z2zR5EzcO
職員にGPS機能持ったチップ埋め込んで
タバコ部屋に入り浸る職員を解雇
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:08:50 ID:Hhn7TPJi0
>公務員の末端が一番辛い…。ピラミッドの下の方にしわ寄せがくるのはおかしい

消えた年金問題だと末端職員の入力ミスが原因みたいだけどな。
“腐った組織”っていうのは、トップから末端まで腐っているものなんだよ。
「これって、本当はおかしいよねぇ?」
と言いながら毎日を惰性で過ごして行く。
スレ違い失礼。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:09:11 ID:4pKzpscZ0
>>220
暇のほうが、おおいです。
         
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:09:24 ID:zjrzEkFO0
サボってもいいけど給料貰うなよ?
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:09:45 ID:L2zWLrpx0
>>171
いや、ここの住人は全ての公務員がだめだと言ってるようにしか聞こえないんだが。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:11 ID:MWbSBmrK0
>>207
確かに土建屋が役所から仕事もらって食ってるのは事実だけど
あれは市民に金をフローする為の制度だった(戦後復興〜イザナギ景気まで)
今はただの癒着だろ

俺が今住んでる鳥取では
「公共事業半分やめます。土建屋だけでなく県民皆のことを考えて!」
って言った(実際にした)知事がいたけど、支持率は高かったな

>>209
ああ、そういえば違法行為だよな
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:17 ID:ls0JEYmiO
働いて欲しいなぁらぁぁ? ホントいい加減にせぇよっ!税金ドロボーめ!
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:27 ID:7n2/8thc0
民間からきたやつ、使えないね
独りよがりばかりね
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:38 ID:psT4OqrJ0
働いて欲しいならって、どれだけ上から目線なの?
ちょっと信じられない発言ね。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:50 ID:M8b1oN4J0
大阪府庁なんか、民間よりはるかに働きやすい環境できてるだろうに。

民間なんかひどいとこいくらでもある。
10年前のOSのポンコツPCをまだ使ってるとか
ボーナス1ヶ月すら出ないとか
有休まったく消化できないとか
女性が産休とれないとかザラ。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:11:02 ID:CHVg+82b0
>>194
ハァ?お前らよりは必死に働くだろう。
安定してるし、それだけでなりたい奴なんざ一杯居る。
だいたい>>1の言い草でアフォかと思ってる一般市民の方が多いだろw
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:11:14 ID:yymaBHdh0
お前ら、逆に考えるんだ。
大阪府職員たちは、わざと自ら「公務員=クズ」というのを演じて前面に出すことで
今の公務員制度を改革しようとしてるんだよ。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:11:22 ID:0W8pNfuo0
竹中平蔵さんが、公務員の人件費切り下げで結構頑張ってた。
それまで、数百社の民間企業の給料を「民間の平均値」と言っていたのを
民間企業10000社の平均にまで広げたからね。

だから、大企業が史上最高のボーナス出しても、まあ、公僕の給料は多少下がってる。

ただ、政治家を辞めたあと「そもそも日本の労働者の賃金自体が高すぎます」
「フリーターは理想の雇用形態」とか言い出してがっかりした覚えがある。

橋下さんも、サラ金の顧問を長く務めてたり、弱肉強食的なところはあるから、
竹中さんみたいな思いを内に秘めてないかちょっと不安。

熱狂的に支持するのは一期勤め上げて様子見てからで良いと思う。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:11:43 ID:b8262Er00
>>208
日本の官僚制度は古来から中国の影響を受けていることは否定できないな。

なんでも中国に反対すればいいと思っているバカウヨですか?
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:06 ID:xI4T7k+i0
>>228
おまえの役所の職場カルチャーが異質すぎるんだよ。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:06 ID:wARzhrCf0
こういう言葉が出ること自体が驚き。世の中、自分が王様ってこと。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:08 ID:bF/2O93E0
大阪府も税金を支払ってもらいたいならば、府民が納税したくなる職員の対応と行政サービスに力を入れてもらいたいものです。

なんか、勘違いしていませんか、大阪府職員は。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:40 ID:UDJjLfZEO
少しサボったってラブホはまずいだろ
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:56 ID:gREGvmzy0
>>201
意味がわからん
何で 民間=土木・建設業に行き着くわけ?しかも彼らは互いに癒着してるだろ!談合・天下り・選挙活動・・
しかも 民間が役所に寄生???
高い税金払わされている、国民感情を逆撫でしたいが為の荒らしだと思うので
レスしないほうが良かったかも・・・
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:04 ID:S5L0YgJN0
>>226
>あれは市民に金をフローする為の制度だった(戦後復興〜イザナギ景気まで)

それも経済発展に必要なインフラ整備が理由だからな
その需要もなくなってきてるのに無能が無理やり続けようとするから今に至ってるが
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:07 ID:i3IBsujYO
自分に自信満々な無能ほど、一番始末に負えない
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:10 ID:YXqgiYJR0
竹中はアメリカに乗っ取られたいだけだろ
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:15 ID:FIUccBo00
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
 ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」

すげぇwww凄過ぎるw
皆も早速来週からやってみよう!気分の乗らない時にサボって何が悪いか!
こんな事言ってたらマックのバイトでも首になると思ってたけど、どうやら当然の権利らしいぞ!
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:23 ID:CHVg+82b0
>>233
民主が参院取って、11月には公務員給与上げる法案が通っちゃてたような。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:50 ID:S5L0YgJN0
>>234
うはw支那人必死すぎw

いいからチベット解放してやれよw
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:01 ID:rC1d3fWv0
何時の時代も政治の腐敗は官僚から始まる。
歴史を見れば明らかだ。
大阪府職員はそれをわかりやすく表現してくれてるんだよ。
そう!もっと叩いてくれって、自ら言ってしまう馬鹿の集まりなんだ。www
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:21 ID:y4IgPYvy0
ゴミの集まり
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:39 ID:vPrORcI0O
俺が半分の給料で働くから嫌なら辞めろよ
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:41 ID:HztXottS0
>>225

『公務員』=駄目

という括りで考えれば、全ての公務員が駄目と言う表現もあながち誤りではないよね
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:45 ID:pDqETj2N0
>>214
いまどき国や役所が自分で設計なんてしませんよ。
これも入札で設計業者が請け負って設計している。

>>202
技術系と事務系ではちと違うような。
事務系で事前に身につけなきゃいけない専門知識は多くないと思うが、
入庁後に必要な知識は次々と出てきて、専門家としての仕事をしなきゃならない。
必要な知識を素早く吸収して業務を遂行できる能力が求められる。
その点を試しているのが、あの教養試験なんじゃないの?
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:14:56 ID:S5L0YgJN0
>>244
あれ?与党がその気になれば2/3(ry
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:15:39 ID:ek+gb4gT0
最初はなんでか知らんが(売国と対極に位置するからか?)
橋下叩きに躍起になっていた糞マスゴミも、
府職員の生の声が聞こえてくるともうフォローできなくなってるww

糞公務員どもはもっと醜い本音を晒せww そして無給で働けwww
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:15:44 ID:WiH64WiPO
●ご意見・お問い合わせは…
  大阪府関係職員労働組合  住所:大阪市中央区大手前2-1-59
  TEL:06-6941-3079 FAX:06-6941-4541 E-Mail:[email protected]

是非、府民、国民の素直な意見を正直に公務員様に伝えてください。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:15:52 ID:VQXlYtE10
加藤に殺されれば良かったのに。。。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:16:34 ID:A/RH2Ph/O
ねらーと似てねーか?
おまいらもこんな感じじゃんw
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:16:45 ID:z0BZZ5lE0
気分が乗らないときはサボる。給料安いと文句を言う。どこまで、腐ってるんだよ。
マジで、不満なら、辞めて民間に転職するという選択肢があるんだから、そうしてくれ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:17:02 ID:11SRZQGQO
今まで
『仕事してた』
と言いはれる事自体に驚いてます
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:17:05 ID:/tg9kwqg0
>>241
民間でも女性社員にこれ多いのな
まッ、民間だとそんなのは必ず
浮いてる存在になるわけやが・・・
どうもゆとり脳の職員連中では
まるでジャンヌダルク気取りwww
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:17:33 ID:ujdPPJyMO
年収3百万で
よろこんで働きます♪
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:17:34 ID:CHVg+82b0
>>251
それは否定しないが、参院選で負けたことで労組に配慮しなきゃならなくなったんだろ。
民主の公務員改革も当てにはならんってことさ。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:19 ID:bJ74f2Lq0
俺は悪くない、周りが悪いんだ


そう公務員は言いたいのですね、早く退職をお勧めいたします
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:21 ID:D2ymCebv0

いくらゴーン社長でも大阪府は立て直せまい。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:25 ID:wUbBcJWKO
まぁ、あながち間違ってもないな
むしろ民間の奴らが労働者の権利を主張しなすぎ
これくらい言ってもいいんだぜ?
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:27 ID:crbIZTGt0
>>1
>「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと
>言って、非難されてはたまらない」
職場放棄を公然と正しいと言って咎められない職場って、信じられないくらい素晴らしい。
ワンダフル、漏れも勤めたい。

>「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
と詰め寄った本人が残業をしていないというのだから、どうなってるんだよ>大阪府職員

>「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
ふつ〜うの会社は、働きやすい環境は自分たちで作るんだが...

>「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
安くて嫌なら転職すればいいよ、無理に頼んで働いてもらってる訳じゃないだろ。
てか、自分の能力が世間でどれだけ評価されるか、職探ししてみれば直ぐ分かる。
現場の事も知らずに、客に頭も下げた事もなく威張るだけなのに、役所勤めもできない
人間が客や上司に文句を言われながらもニコニコして仕事をしないといけない民間企業
で勤まるはずがない。

こんな事を平気で言えるって、大阪の役人は羨ましい。大阪っていい所だな。
労働組合は左翼だと思うが、それなら「働かざる者食うべからず」というのが基本だろ。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:44 ID:XGWcu35h0
大阪府職員になったときだけアホになる芸
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:59 ID:tXFt40Y+0
府民の為に働いて「やってる」という態度が丸見えだ。

プふー。
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:26 ID:ntuMWjcg0
つまり、橋本氏のおかげで仕事なりの適正な給料になったわけだ。
給料あげてほしけりゃ残業月200時間しろ
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:43 ID:EYzEJeWD0
公務員として以前に、社会人として駄目。
公務員なんてつまんない仕事、自分(親のいいなり)で選んでおいて
この言い草はなんだって感じ。屑め。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:51 ID:wPlTFoM2O
雅子みたいだなwww
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:54 ID:vQpB4ASgO
>>263
民間企業の人間は普通民間て言葉自体使わないよねw
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:03 ID:MWbSBmrK0
さっき社長に2ch書いてるの見られた

社長「サボンナアフォガ」
俺「社員である前に人間だ!気分が乗らないときもある」
って言ったら
社長「ニュース見てるのはいい事だけど、その先も考えようなw」
って言われたw
まあ、仕事量は人よりも多いから怒られなかった
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:08 ID:pDqETj2N0
>>230
>大阪府庁なんか、民間よりはるかに働きやすい環境できてるだろうに。

お前見たのか?

>民間なんかひどいとこいくらでもある。
>10年前のOSのポンコツPCをまだ使ってるとか

起動に10分ほどかかるポンコツPCなんとかしてくれ。
民間にいた頃は定期的に買い換えてくれたのに。

>ボーナス1ヶ月すら出ないとか

ボーナスは出てるんだよな。うるさいのでいっそ削ってもらった方が。

>有休まったく消化できないとか

年間6日消化って、多い方ですかそうですか。

>女性が産休とれないとかザラ。

俺は男だし、あんまり関係ねえ。

>>259
悪いことは言わない。
そのセリフを入ってからもう一度言ってみろ。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:34 ID:+s+s5DYNO
橋本神さま

大石晃子を取り合えず首にします。
あとは生意気な奴から首にしていけば、大阪は良くなるよ
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:45 ID:3NdIb6GS0
ホント、文句言うんだったら辞めればイイよ。
そんなに素晴らしい人材だったら民間でも引く手あまたでしょw
代わりに安い給料で働いてくれる人はたくさんいるし。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:54 ID:WiH64WiPO
●ご意見・お問い合わせは…
  大阪府関係職員労働組合  住所:大阪市中央区大手前2-1-59
  TEL:06-6941-3079 FAX:06-6941-4541 E-Mail:[email protected]

是非、府民、国民の素直な意見を正直に公務員様に伝えてください。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:22:31 ID:Jytrwio/0
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
 ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」

いいこというな!今晩のシフトのときやってみよう。
ウリは外食店長なのだが。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:22:34 ID:1H7QfqZo0
府職員の上記の意見は何たるカスだらけなんだろ。
クビだクビ
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:22:38 ID:CQfJDVD8O
さぼった分だけ天引きな
お前らをさぼらせるために府民税払ってるわけじゃない
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:41 ID:ebIiXoVwO
退職間近の老害たちが恥も外聞もなく抵抗するのは、分からなくもないんだ
しかし、まだ先の長い若手職員が橋下を支持しないのは、全く理解できないんだよなあ
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:45 ID:u1RzeEQ60
公務員と一緒にいると何が正しくて何が悪いのか分からなくなってくる
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:10 ID:EVGIG9zW0
みんな鬱憤がたまっているんだね
公務員叩くのやめて北朝鮮や中国に矛先をむければいいのに
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:40 ID:MtH7/qHzO
橋下の最初の功績は府政の源である機関のキチぶりを
鮮やかに映し出したことだな

もっと怒れよ府民

こいつらならまじで
一大事にはふんだくるだけふんだくってさっさと大阪にケツ捲って逃げるよ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:47 ID:gV3bxzFl0
賛成。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:55 ID:IAELxsr10
あいかわらず創価学会のつ、次スレとせ、関連スレまだ立たねえの?

【政治】 「創価学会員、選挙になると活動に懸命。政教分離議論を」「事件あると警察に働きかけも」…矢野元公明党委員長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214464621/
1000 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:38:30 ID:ypMMDcYx0
1000なら創価消滅

http://jp.youtube.com/watch?v=sMDWmdF4xoo
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:56 ID:psT4OqrJ0
この職員がご飯を食べに来たら「今気分がのらない」と言って
無視していいってことだよね?
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:25:00 ID:16WDSuQZ0
>>272
釣りは他所でどうぞ
まさか本音だとしたら世間知らずにもほどがある。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:26:01 ID:kNY+2TXY0
>>1
> ・2ちゃんねるのまとめサイト、アルファルファモザイクの「大阪府職員の素晴らしい発言」という
>  スレッドが話題となっている。

知らなかったー
見に行こうっと
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:20 ID:pDqETj2N0
>>271
いいねえ、民間の人はぬるま湯で。
新聞やテレビの記者がうようよいる環境で
サボろうなんて気すら起きないけど。

>>279
そりゃ、若手はちゃんとやってるってメッセージを
社会に向けてろくに発信していないからだろ。
単に給与を下げるだけなら、こんなに嫌われないって。
給与を下げた自治体はいろいろあるが、こんなにもめてない。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:20 ID:gB/qto28O
自衛隊にもこんな馬鹿どもはいらんわw
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:23 ID:9YBhueVC0
>>171
大阪は知らんけど
分別で資源ゴミの一部は業者任せになって楽になったんじゃない?
毎日半ドン、余った時間ゴルフクラブや釣り具の手入れで時間潰してるって
京都あたりで叩かれてたような。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:26 ID:CHVg+82b0
これはもう、府民の橋下支持を磐石にするためにやってるとしか思えないw

292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:58 ID:Pz28YuYh0
>>272
入れてください
がんばります
マジで
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:04 ID:3zTP5i2+O
少しサボった?
少しとはどのくらいだ? こいつらの感覚じゃ相当サボってんじゃねぇの?
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:05 ID:4wVefJMJ0
やりがい、給料、安定性、仕事量その他の総合評価で
割がいい仕事の選択を誤ったってことだろ

自分の先を見る目のなさを嘆くなよ、あほくさい
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:08 ID:AqI+s5vQ0
>>6
> なんだかんだ言っても、週明け月曜日は公務員へのボーナス支給日です
> あしからず

財政破綻の危機にある大阪府の職員に、いったいどうやったらボーナスを支給する
なんて発想になるんだろうな。
296@:2008/06/28(土) 12:28:11 ID:Vdg8jN4SO
税金納めるの止めようぜ。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:41 ID:wUbBcJWKO
お前ら公務員叩きばかりしてるけど
公務員の労働条件が悪くなれば民間のそれはさらに悪くなるよ
公務員は民の模範なんだから
自分たちの首を締めてることに気づけ
叩いてばかりいないでお前らも自分たちの権利を主張すればいい

298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:29:27 ID:kkCGk4oi0
>>201
訳が分からん。
その民間にいっている金も元々は民間がだしてるだろ。
だからその金も府民のために有効に使わないと。
建設業を潤わすためにやってんのか?
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:30:12 ID:GDhnrtxA0
貴族階級の公務員様達の発言は凄いな
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:30:20 ID:2gaGofQn0
>「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」

頼むからネタだと言ってくれ
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:30:23 ID:/tg9kwqg0
>>297
>公務員は民の模範なんだから
釣られてみるが
笑わすなょ
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:30:52 ID:hZr9Gzvr0
嫌やったら辞めたらええヤン公務員。
あと、太田不さえ、TVに出て金稼いでるんやったら退職金返還せえや。
太田不さえが出てる番組は、うっとおしいんでチャンネルかえる。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:08 ID:rkjwMlOIO
>>297
> 公務員は民の模範なんだから

は?
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:11 ID:MWbSBmrK0
さてと、お役所行ってクソ職員相手に仕事してくる

クソ平職員ってあんな態度でかいのかね?
他の超大口の取引先でもあんなじゃないぞ

でも、課長はいい人で精力的に仕事してるんだよなあ

ん〜GPSつけて仕事量のチェックして仕事してる公務員に給料いっぱいあげればいいと思う
財源はさぼってる職員からで間に合うベ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:12 ID:4wVefJMJ0
>>297
人事院は民間の労働条件の動向を参照して
数年遅れで公務員に反映させるてるじゃん
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:16 ID:FIUccBo00
何かもう別の国っていうか、俺たちとは違う常識の下で生きてるんだろう。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:31 ID:6BMwCOCd0
>>297
ないないw
民間の業績が悪い所はとっくに削減しとる。

公務員だけがいい環境だよ。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:31:53 ID:HztXottS0
>>297

民間は自社の業績によって報酬を決める。役人の待遇とはまったく関係ない。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:32:02 ID:wPYxY7R40
クズどもが給料下がるのが嫌なら民間行け
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:32:14 ID:4pKzpscZ0

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!! 給与低いんだから
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |      少しさぼったからと言って非難するな。
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


今期のボーナスいくらありますか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 86万円ですが、なにか?
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:32:26 ID:b8262Er00
>>299
試験で簡単になれる貴族www
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:33:26 ID:FIUccBo00
>>311
いや、殆どがコネだよ。試験すらないよ。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:33:30 ID:EYBaVHGZ0
甘えてんじゃねーぞ馬鹿
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:34:20 ID:Jytrwio/0
>>311
しかも品がないし。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:34:54 ID:hEFh7NbS0
>>297
最後だけ正しいとは思う。

労働者には労働者の論理があってしかるべきで
公務員の給与を下げろ、ではなく
社長に俺たちの給与を上げろ、と言うのが先であるべき。


だけど、公務員の働きと給与が見合ってるかどうか、という観点は
また別に存在しうるだろうな。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:08 ID:crbIZTGt0
>>272 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/28(土) 12:21:08 ID:pDqETj2N0

  175 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/28(土) 11:51:22 ID:pDqETj2N0
  195 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/28(土) 11:59:28 ID:pDqETj2N0
  250 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/28(土) 12:14:45 ID:pDqETj2N0
  272 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/28(土) 12:21:08 ID:pDqETj2N0

必死すぎ>ID:pDqETj2N0  藻前大阪府の職員だろ? 
まさか休日出勤で残業代稼ぎながら昼休み前に2chにカキコってマズイようなぁ〜。
サーバーのログにバッチリ記録が残ってるぞ w

あっ、大阪府の職員なら

 「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たから
  と言って、非難されてはたまらない」

てのがデフォだったのね w
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:17 ID:MWbSBmrK0
>>288
うちは成果主義だから上ってるときは何も言われんよ
そのかわり成果低い人は会議で営業屋みたいな吊るし上げの地獄だけどな

毎日7時に会社きて帰りは午前様
休日でも会社に行ってから遊びに行く
これでもぬるま湯?
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:34 ID:Ntixu0aN0
公務員の給料を下げれば
中小の民間はそれに便乗して

さらに

下げるに決まっている
大企業と中小企業の格差が益々大きくなっていくのです

世の中とはそうゆうものなのです
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:43 ID:11SRZQGQO
>>297

仕事もしてない奴に、権利とか言われても困る

320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:53 ID:/tg9kwqg0
>>312
そうそう、でもって議員頼りの
創価が多いのょこれ
壮絶にゲタ履かせてもろとる奴の
アホらしい話しを聞いて
昔は、公務員なんぞになると
他ではつぶし効かんと思たもんや
結果、・・・・・・まんまやがなwww
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:55 ID:ow7KjyEI0
在日ヤクザのような言い分ですね
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:36:26 ID:EVGIG9zW0
業績が悪い会社に行った奴が悪い
自分の給料が安いことは公務員の給料を下げる理由にはならない
民間の平均を参考に決めた現在の給料のほうがよっぽど合理的かつ妥当だ
ここには感情論でしかものをいえない奴しかいないよな
公務員よりもらっている奴は何人いるのここに
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:37:06 ID:/rTdS2Uu0
一旦、人減らしたほうがいいような気がする
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:37:12 ID:oYIND92E0
マジでこんな発言してたの?
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:37:18 ID:4dsUIX8+0
腐職員か
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:37:54 ID:TJ+2XarS0
なんでも人のせいにするのを新型うつ病というらしいが、大阪府職員もそれかね
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:38:46 ID:3UQpFDfDO
給与は民間準拠なら待遇も民間準拠にしては?

いや、民間の待遇が悪すぎるんだけどね

つーか、国民奉仕の精神を毎週一時間くらい叩き込んだらどうだろう
国民は神様ですって
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:38:57 ID:6BMwCOCd0
>>315
大阪府の現状が分かっていて
公僕どもがごねる現状を認める事は出来ないでしょう。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:39:18 ID:pDqETj2N0
>>316
大阪府のPCから2chへはアクセス禁止だって書き込みを見たことがあるけど。
俺は大阪府じゃない公務員だが、うちでも当然禁止。ログも残る。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:39:49 ID:HztXottS0
>>322
破綻寸前の自治体にいる奴が悪い。
そもそも行政は住民サービスのために存在しているんだから待遇下げられても
文句を言う筋合いではない
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:40:04 ID:Hdg95EpWO
何偉そうに言ってるの?(@_@;)糞破綻寸前大阪市糞職員            結果だしてから物いえよ?バーカ これだから 公務員は笑える!(@_@;)
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:40:07 ID:/rTdS2Uu0
働きはアルバイトと同等、給料は1流企業なみ

だから非難されてるだけで・・・
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:40:18 ID:HldF8u1v0
>>322
お前は>1から読み直せ。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:41:33 ID:pDqETj2N0
>>322
それを言うなら、業績の悪い大阪府に行った奴が悪いのさ。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:41:41 ID:b8262Er00
>>317
出た、奴隷自慢
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:42:49 ID:+jRRcwpw0
もう少ししたらみんな辞めていくよ。退職金持って逃げ出すよ。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:43:17 ID:KM2KitzT0
・・・大阪府の職員全員切って、今派遣に勤めてる人から採用したほういいんじゃね?
338聖教新聞に輪転機 毎日新聞 創価:2008/06/28(土) 12:43:29 ID:bEioImKp0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/901-1000
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80waiwai&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

 
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l_   __l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !   毎日新聞さん
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ       /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  もういっぺん、倒産してみる?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80waiwai&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/901-1000
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:09 ID:I5A9gvZi0
>>297
おまえバカだろ?

>>公務員は民の模範なんだから

おまえバカだから、誰かが言ったことを真に受けたんだな
かわいそうw

340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:11 ID:MWbSBmrK0
>>335
好きでやってるから奴隷じゃねーよ
やりがいあって楽しいからやってるんだよ
それが原因でカミサン逃げってたけどな・・・><
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:27 ID:QpGYXdEn0
公務員の特に50代以上には、本当に考え方がおかしいのがいる。人事権があれば、クビにしたい。
ひどいのが多くて喫驚した。もう少し、まともなことを言ってほしいと思っている若手は多いと思う。
こういった輩が、若手の倍以上の給与をもらっていると思うと情けない。定年後の再任用なんて、とんでもない話。
一部のまともな職員には申し訳ないが、総じて一刻も早く退職してもらいたい。


342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:37 ID:D2ymCebv0
>>322
公務員の給料を下げてはならないという規約などどこにも無い事を前提に語ってくれるかな。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:46 ID:kNY+2TXY0
>>140
一部ならいると思うけど・・・
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:45:20 ID:xZhG1ZxTO
大阪在住特別消費税だよね?
阪在者特別税金を新設しろよ
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:45:27 ID:F4Gs9lFE0
橋本ふざけるな
こういう奴とか奥田とか御手洗が格差社会作るんだよ
市民のために一生懸命働いてやってるんだから
それにメチャクチャ給料が高いってわけじゃないだろ
こんなの許したら日本が本当にだめになる
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:45:29 ID:eJeQZJZb0
大阪府の職員が仕事してないとは思わないけど
世間一般で言われる常識にズレがあるのは確かだよ
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:45:44 ID:zMzlHw/6O
>>322
まず民間の平均給与知ってからこい。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:45:55 ID:ZWTcebV30
まだこいつらこんなバカなこと言ってんの?
こういう奴らに限って、延々と文句垂れ続けながら、ダラダラ仕事やって
辞めないんだぜ。

社保庁の連中もまだ、汚職してるわ、税金無駄遣いしてるわ…で
結局何も変わってない。

革命団体が政権を乗っ取って、官僚とその一族郎党を公開酷刑にかけない限り何も変わらない。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:46:04 ID:mtBbf9ZC0
>>335
奴隷自慢というより
中学生くらいの時って「寝てない自慢」するヤツいなかった?
それに似てる気がする

キンコンの西野も寝てない自慢してて、実はきっちり寝てたらしいけど
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:46:20 ID:hH6i8eYo0
既にお代官さま勘弁してくだせえwwwwwww の世界
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:46:56 ID:pDqETj2N0
>>317
会議でつるし上げなんて、役所でも普通にあるよ。
転職前と後で、仕事が楽になった感覚はないなあ。

民間では成果を出していれば多少のお目こぼしはあったけど、
公務員になってからは当然アウト。
甘いところは厳しくなり、厳しいところはそのままって感じ。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:04 ID:1NRDGZhS0
取り敢えず、大阪もこの調子で頑張ってもらって、
他府県もこう言った取り組みはして貰えるのかな?
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:04 ID:JTMkbfBe0
そもそも 給与カットは 大阪府の財政破綻が原因であり、結果なんだな
 財政破綻の事実はない? あってからでは遅いし、事実上破綻している
 のは、明白^^

 破綻や倒産寸前の会社や組織に、しがみつき^^金よこせは むしの言い話しで
 むしろ、出来る社員、有能な人間ほどリストラに応じるもんだ^^

世間とはそうーいうもんだすw
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:13 ID:FDv9vh5/0
>>297

破綻自治体の大阪府に追随する民間なんかありません。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:22 ID:EVGIG9zW0
どんどん公務員を採用すればいいと思うよ
そーすりゃ公務員は給料もらいすぎという奴少なくなると思う
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:33 ID:/tg9kwqg0
>>345
釣り?
苦笑するしかないがなw
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:39 ID:fSEEAVqg0
サボるような奴はさっさと辞めろよ
代わりならいくらでもいるんだよ
役所の仕事なんて誰でも出来る簡単なものだろ
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:56 ID:wUbBcJWKO
てかお前らこんなに叩いて公務員がボイコットしたらどうするつもりなんだよ
公務員叩いても何の得にもならんぞ
鬱憤晴らしもいい加減にしろよ
その矛先を自分の会社の経営層に向けてみれば?
お前らが恵まれてないのは公務員のせいじゃなくて自分の会社の経営層のせいだろうに

まぁどんなに言っても無駄なんだろうが…
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:48:13 ID:/rTdS2Uu0
郵政民営化じゃないけど

もし、福田首相が、公務員民営化で、衆議院選挙戦ったら(ありえないが)
今の状況でも、絶対勝つわww

それ程酷い
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:10 ID:D2ymCebv0
公務員以上の給料を貰っている一流企業であっても
破綻寸前になれば給料が減るのは当たり前だという事に
公務員諸氏は気づいていないようです。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:10 ID:Ntixu0aN0
公務員人員削減は賛成。
ニート君とアルバイト君をかなり高い日給で採用する。
働きが悪ければ即契約終了。
守秘義務のない仕事はニート君とアルバイト君で良いと思う。

公務員の給料を下げろと騒ぎ立てれば
給料の低い所ほど
さらに
便乗して下げる
これ常識。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:23 ID:FDv9vh5/0
>>317

それはいくらなんでもDQNすぎやしないか。
ちゃんと時間外手当つけてもらってるか?
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:34 ID:OGyMBeUd0
さすが土曜日、公務員というダニの書き込みが多いですね
まだ世の中の感情が理解出来て居ないようだ
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:50:05 ID:RNrnJI5Y0
>>358
クビにして決まった条件下で働きたい奴だけを雇えばいい
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:50:59 ID:EVGIG9zW0
結局今の流れって高所得者のためにしかなってないよねー
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:27 ID:pDqETj2N0
>>341
>公務員の特に50代以上には、本当に考え方がおかしいのがいる。人事権があれば、クビにしたい。

出世している人は、まあまとも。役職が上がるほど働きまくり。
出世してない人は、イマイチな言動の人も一部いる。仕事はまじめだけど。
問題外なのは、組合の役員やってる人達。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:29 ID:JkdLt/Ca0
>2ちゃんねるのまとめサイト

こんなサイトあったのか。
そういえばキモウヨが運営してるサイトもあったな。
自分が書いた下手糞な絵(笑)を見せて自己陶酔に浸るキモイ奴が運営してるやつな。
覗いてみたら、2ちゃんねるでのサヨクのコテハンや書き込みを晒して皆で貶し合ってたよ。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:59 ID:PsJWVzZz0
「なあ、タケシ。うちも苦しいねん。お前の小遣いももう今まで通りにはあげられないんや」

「そんなこというんやったら、もう手伝いもせえへん。やる気のうなったし、学校もやめたるわ」

「聞き分けないこと言いな。ほなら他んちの子になるか」

「誰がなるかい。他はうちより厳しいやんか。父ちゃんは人として尊敬でけへん」

「尊敬でけへんって、それが親に対する言い草かいな。うちは出そうにももう金ないねん」

「そなら東京のおじいちゃんとっから金もろうてくればええやろ。親の仕事や」
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:52:27 ID:Q9Mip4vb0
公務員糞すぐるw
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:52:50 ID:rkjwMlOIO
てかその前に公務員ってボイコットできるっけ??
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:52:57 ID:eJeQZJZb0
>>368
おまえうまいなーw
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:53:17 ID:Ru0OaRYr0
公務員がもっと効率良く働けば人件費下げられる

そうすればもっと税金を有効に使える
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:53:19 ID:sftzGKWS0
>>322

大阪府といえど
国から地方交付税交付金もらってるんだから
国民全員が大阪府に対して文句言う権利あること忘れるなよ。

http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/09sikumi/kohuzei.html
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:04 ID:eHkvUBUL0
すげぇ!!

これは一般の会社では
「仕事が出来ない」「仕事してるフリ」「仕事が遅い」
連中の常套句じゃないか。

こんなんで世間を味方に出来ると思ってるのかねぇ。
公務員って勉強しか出来ない世間知らずの集まりなんだね。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:10 ID:11SRZQGQO
>>322
どの辺が『合理的かつ妥当』なの?


てきとーな単語並べると、頭良さそうに見えるもんなwww
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:14 ID:6BMwCOCd0
前から言っているんだけど
どうすれば、仕事をしない公務員をやめさせれるか?

どんな小さくても、一つでも不正をしたら、即解雇で解決する。

甘いんだよな公務員への犯罪は、
民間なら犯罪を犯したら復帰できない。

橋下は甘い!考えてくれ。


377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:32 ID:4vL2wOuj0
>>373
いや、使われ方が違うから
国民全員に権利はないだろ
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:02 ID:kSN3NTM+0
>「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
>ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」

一般の会社でこんなこと言ったら大問題だよな。
仕事中に今こうして2chやってる俺が言えた義理じゃないけど。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:04 ID:xLXUb9iA0
大阪って馬鹿なの?
サボってるのをとがめられたら、すみませんだろうが・・・。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:31 ID:x6tfscvTO
こんなこと日本で言ったら大問題になってるなw
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:56:01 ID:gqkfKh/B0
俺の友達だった奴は専門学を学んでる俺を親を呼んで一緒になって人を
馬鹿にして、国語数学英語のような普通の学問だけ学び、職員になった。
しかし暇なのか、27歳の頃突然アクションスターになりたいといって体育が
得意でもなかったくせにトレーニング初めて職を辞めて皆に歓迎されながら
高い金払って専門学校に入学して上京。
しかし初日からやる気がないと追い出され、一年で退学。
その後俺は実力を買われて上京。その時奴から聞いた台詞は「学校むかつく」だったな。
結局今はただの派遣員。簿記の試験受けて下っ端作業。しかし持ち前の上から
目線は健在で、さすがにいい歳こいた俺も付き合いきれなくて絶交宣言。
そしたらうじうじしがみついてきてきめえ…

ーーー府職員が民間で出たらこんな感じになるのではないかと
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:56:03 ID:JBNjnr5V0
既に手遅れだけどな、2014年に破綻は決まってるし
橋下改革でも、どれだけ赤字を増やさないか程度

地獄を見るのは50歳以下の職員と府民
労組は責任をとらずに逃げ切り

383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:19 ID:g8Kb0Y74O
不景気になればなるほど
公務員への風当たりは強まるわな
本格的な不況はまだまだこれからだよ
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:52 ID:b8262Er00
>>374
勉強すらできない奴が、公務員にもなれず、
民間でも能力通りの処遇しか受けられず、ここで憂さ晴らし。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:55 ID:pDqETj2N0
>>371
コピペだろ。でもうまい。

>>381
公務員からアクションスターってw
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:58 ID:wARzhrCf0
大阪だけじゃないだろ。地方の公務員はみんなこんなものだろ。
でも、大阪が一番酷そうだけれど。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:58:02 ID:EVGIG9zW0
>>375
たとえば職員が数万人いる団体と従業員5人未満の会社の給料比較するのは妥当といえる?
大きな組織であれば比較対象も相応の規模でないといけないって寸法よ
そこら辺の底辺も含めて議論しても合理的ではない
それより一定規模以上の平均とったほうが説明がつくだろ?
まー公務員と民間って性質が違うものともいえるけどよぉ
民間なら、民間なら、と民間と同一視しようという声が最近大きいみたいだしいいんぢゃね?
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:58:27 ID:gREGvmzy0
何様なんだろ 大阪府職員って?
さぼり・非難・環境・我慢・・
納税者に向って吐く言葉かよ!(サービス業だったらお客様・クライアント)
どんだけ非難されようが、言っていいことと悪いことがある
公務員の看板背負って発言する言葉ではない
風紀の乱れとして、キチンと懲戒・訓告なり処分すべきなのでは?
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:58:32 ID:Noh8SfPc0
 職員の発言には、「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
 ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」「どれだけサービス残業
 やってると思ってるんですか!」「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と
 怒鳴りたい気分」「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」などがあるという。


その通りじゃないか。
労組批判するとお前らも失業するぞ。
経団連こそ真の敵、こいつらをつぶせば日本はうまくいくんだよ。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:58:47 ID:fEiEvL4a0
>>374

バカいえ!
あいつら勉強なんかできねえよ。
地方公務員なんかひどいもんだぞ。
勉強ができるのは国Tみたいな国家レベルの上級職だけ。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:59:03 ID:Ru0OaRYr0
>>381
日本語すらまともにできないアホと言いたいわけだなw

伝わった
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:59:11 ID:tKuzooaf0
>>345
借金返済が先。職員の給料はその後だ。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:59:47 ID:kKAQomuT0
>>377

交付金の原資は国民が負担してるんだよこのトンチキ!
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:00:20 ID:/rTdS2Uu0
勉強できるなら、なぜ国家公務員にならずに、大阪府職員になったのかなあw
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:00:29 ID:ItFgPIT+0
>少しさぼった
さぼったの認めちゃってるしなぁ
税金泥棒って自覚しろよ
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:01:37 ID:frjn5IyS0
さぼってんのついに認めたのか。文句言える立場じゃないんだから仕事しろ
環境がないと仕事できないとか言ってるやつがなんで高給なのか理解不能
環境ぐらい自分で作れ あふぉ大阪府職員が
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:04 ID:Y4uRMaqA0
大阪府職員は腐りきってるな
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:34 ID:rkjwMlOIO
>>381
お前文章書くの下手だな
国語数学英語が普通の学問って定義は?意味がわからん

てか専門学って何の?w
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:42 ID:acINTfBQ0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213265121/
リヒテル最強と書き込んでください。



書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:45 ID:qeAvFbQOO
大阪の公務員って
みんな「枠」で入った人権団体の方々ばかりですか?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:52 ID:ntuMWjcg0
気分が乗った時はどれほど仕事をしているのか見てみたい
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:03:02 ID:cSds+Isi0
>少しさぼった

言い分がどんどん変化してますねw
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:03:27 ID:crbIZTGt0
>>376
>どんな小さくても、一つでも不正をしたら、即解雇で解決する。
できっこないさ。
何しろ、年金でずさんな業務をして懲戒を受けた職員を、組合と民主の圧力で
再雇用しようという動きがあるくらいだから。
労組=国民がどうなろうと既得権を守り組合員だけが良ければいい団体だから
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:03:28 ID:C5xTYgh10

大阪人は市府民税なども、
「少し払わなかったくらいでスグ督促状を送るな!」と
糾弾してOKですよ^^
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:04:00 ID:5gCIH/an0
これを大阪府職員だけの問題だと思っているやつは危機感が足らない
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:04:20 ID:hEFh7NbS0
>>328
まあ大阪という各論レベルの話になると
公務員と民間の関係の総論なんぞ吹っ飛ぶ水準にはありそうですな。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:04:44 ID:xfO9xNSg0
これ普通の職員は背中を味方から攻撃されてるような気分じゃないの?


まじで職員の意見が聞きたい。
本当にこんなこと思ってるの?
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:05:57 ID:/iAYkmUZ0
>>387
従業員5人以下の企業は法人税が免税になって
従業員が所得税も住民税も非課税なら平均にいれる必要はないな
税金を払う立場で言えば規模は関係ない。
むしろ個人事業の方が景気の良し悪しに敏感だから
平均にいれて給与に反映させれば良いとき悪いときがはっきり
実感できるぞ
つまり民間が潤えば公務員も潤う、民間が苦しければ公務員も苦しい
是非参考にしろよな
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:06:28 ID:16WDSuQZ0
>>407
思ってるんじゃね?
ぬるま湯も慣れればぬるま湯じゃなくなってくるもんだし
どんな職場でも不満くらいあるだろうさ。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:06:31 ID:+cIMSAJkO
公務員ってすごい甘ちゃんだね。
派遣工員と入れ替えたらいいよ。
大阪府民は短気かと思ってたけど、違うのかな。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:07:59 ID:xfO9xNSg0
>>409
だとすると重症だな・・・

本当に解体すべきなのかもしれない。
412聖教新聞に輪転機 毎日新聞 創価:2008/06/28(土) 13:08:16 ID:bEioImKp0
        ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

 やめる?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ いやそのもう歳も歳だし
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 役所のヌルイ仕事しかしてへんから
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   民間なんかで雇って貰えへんし・・。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   そやけど年収1200万円の人間に対して 
        /:::::::::::: く    | |         |  |   知事の「破産会社の従業員」いうのんは
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――        ちょっと失礼やぁー思て・・。えろうすんまへん。
                                     知事に失礼のあったあのアマにはきつう言うときます。 

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:08:23 ID:wUbBcJWKO
労働組合が労働権を主張するのは当たり前であって…
それすらするなというお前らの方が異常
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:08:44 ID:pDqETj2N0
>>407
まったく「お前らのやってること、逆ばっかりや!」ですよ。
組合の業務だけやってて飯食ってると、ああなるのかねえ。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:09:04 ID:CRQm3Vr10
>>405
少なくとも九州も確実にそうだな。
夕張再生ボランティアしてる外国人女性が最初九州の役所に就職したら
サボリは酷いし出張で友達の家に泊まったから宿泊代は経費につけなかったら
「もらっとけ、そんな事されたら困るんだよ、俺らももらってるんだから」と
言われたりでうんざりしてやめたと言ってた。

バブル世代から上はとっとと死んだ方が日本の未来の為だ。
あと祖父母か親か自分の代に民度の低い田舎から東京出てきた3代遡れない
エセ東京人の田舎者は田舎帰れ。
東京の犯罪の10割が外国人かエセ東京人の仕業だぞ。コンクリ殺人といい江東区マンションといい
秋葉原といい
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:09:17 ID:mMWaaGQX0
大阪府庁にもトヨタ方式を導入してください。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:10:07 ID:L/4tutYMO
公務員の民営化が必要だ
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:10:31 ID:6BMwCOCd0
>>403
橋下なら出来ると信じる。
それが出来ないなら普通の政治家です。

419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:10:56 ID:HztXottS0
>>613
労働権の主張は最もだが、経営が危機に瀕しているときには経営側に協力するのも
労組の役割
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:11:42 ID:5gCIH/an0
>>407
朱に染まれば赤となる。そもそも日本の環境って周囲が駄目な場合、マトモな少数がいたところで殆ど埋もれてしまうんだわな。
「空気読めよ」だの「周囲の付き合い」だのなんだのと。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:03 ID:YpQj6smo0
職員全員解雇して
いい大阪を一から作り直そうって言って全職員を一括採用したほうがよくなる
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:07 ID:eJeQZJZb0
>>413
団交はアリとしてもさ、あの口の利き方異常じゃね?
やっぱちょっと常識が足りねぇよ
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:15 ID:PhhzhinO0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:13:04 ID:DigrCArx0
公務員なんかネットでエロ動画見たり
株やFXをしてるんでしょ
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:04 ID:6BMwCOCd0
>>422
50年で初めて決裂した。
労組の交渉の実態が分かったな。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:16 ID:s/muaETY0
公務員って結局「楽をしたい」という人間がなる職業です。
少なくとも私の身の回りの人間は皆そうでした。

そもそも「安定している」という考えそのものが「楽をしたい」という考えに直結します。
安定している、すなわち仕事がないときでも給料がもらえる、ということ。

そんな人間だから平気で記事になるようなことが言えるんです。
こんなヤツらが民間に行っても上手くやっていけるわけがありません。
もし私の下に入ったとしたら・・・・と考えるとゾッとしてしまいます。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:26 ID://nYa9lS0
府職員でさえこれでは官僚なんて神様気取りなんだろうな
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:28 ID:wM+fsT+Q0
手取り25でいい
頼むから俺と変わってくれ!
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:19 ID:pDqETj2N0
>>413
世間の風も読めない労働組合って、本当に要らない。
実際、大阪府でも労組の交渉の成果って ゼロ だろ?
組合費を取るだけ取って、何の役にも立ってないじゃないか。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:44 ID:UDJjLfZEO
エロ動画なんか見てないよ
出会い系サイトで買春してるだけだよ
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:03 ID:BP6JleaL0
こんなやつら、目の前にいたらぶっ殺したい
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:06 ID:s/muaETY0
>>422

上が気に入らなければ他に行けば良いこと。
選挙で上が入れ替わる。
それが公務員。
それを全く理解していない。

公務員より”偉い”府民が選んだ知事。
それに文句を言うのだから公務員を辞める以外に方法はない。
こいつらは真の気違いです。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:08 ID:AbB1BbqM0
>>415

3代以上前から東京にいて
犯罪犯して都落ちした人間だっているだろ。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:14 ID:7vyKkdAdO
>>160
民間はほっとけば首になるが公務員は安泰です
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:37 ID:rC1d3fWv0
だから、都道府県職員なんて派遣でいいんだよ。
大坂なら尚更だ。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:47 ID:MtH7/qHzO
>>413
私も民間の組合員だが
この人たちはピントはずれまくってるので一緒にしないでいただきたい

こっちはきちんと会社への勤めを果たしながら守られるべき従業員への権利を図っている
不当な圧力には団結するが、本来や現状を顧みず、くれくれちゃんとはわけが違う。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:18:33 ID:mbV7Enac0
働いてほしいなら
働いて“ほしいなら”

働いて “ほ し い な ら”



働かなくていいです。やめてください。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:18:34 ID:6JYgfx01O
>>426
まあ楽な生活したいまでならわかるんだが、公務員の場合は仕事まで楽しようとするからなあ…
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:18:39 ID:U/FnIeG1O
害虫と一緒だな

同レベルで笑えるwwwww
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:10 ID:6BMwCOCd0
>>429
もう一言

やる気のある人を、労組が先導して
権利ばっか叫ぶような人間にしてないか?

441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:12 ID:ZDGYMu5c0
橋下曰く「女性職員は20代、カワイイ娘のみとします。男性職員の労働環境改善しますた。」
これでよくね?
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:26 ID:q/fN14FV0
少しサボったくらいで給料下げるって話してるか?
お前らは横領してきたんだろ。
府に金が無いから、給料を下げるんだ。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:33 ID:MTpVYv0b0
もう働くな
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:21:38 ID:HldF8u1v0
>>436
組合員は、みんなそう言う。

445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:21:44 ID:/m6fUa4I0
公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
・・・・・・・ちょっとでも さぼるな 人間である前に公僕だ

「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
・・・・・・・知ったことか 民間では常識だ

働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
・・・・・・・民間でそんなことゆうとられへんぞ 甘ったれるのもいい加減にしろ

「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
・・・・・・・我慢しなくて結構 民間に行ってもっと低い給料をもらえ やめてしまえ

これだけ 府の財政が緊迫していると 橋下知事様がいっておられるのに まだわからんのか この馬鹿どもが
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:22:38 ID:SbKFOEVp0
>>59
一部の職員がまともで、それ以外がカス
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:15 ID:m7cCkxssO
大阪人は日本から出ていけ。
百害あって一利なし。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:39 ID:zTd0S+KYO
>>413
団体交渉したことねーだろ?
学生は黙ってろ
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:43 ID:VLIf5SBGO

公僕は公害
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:56 ID:iNeQG2fx0
これだけ馬鹿発言多いと
橋下が金渡して言わせてるのかと思えるぐらい墓穴掘り過ぎだわ
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:56 ID:HEQ5lnV/0
みんな!祟り神に触れるんじゃないよ!
かしこみ、かしこみ、
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:28 ID:WBgiaaZl0

勤務中にラブホテル 「中抜け課長」を懲戒免職処分 大阪・四條畷市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080527/crm0805272347045-n1.htm

大阪府四條畷市は27日、勤務中に職場を離れて女性とラブホテルに行っていたほか、
公金約287万円を不正に流用したなどとして、人権政策推進課の石井久雄課長(59)を懲戒免職処分にした。
不正流用に関与した部下や気付かなかった上司6人も減給などの処分。

田中夏木市長は「市民の期待を裏切り、申し開きもできない」とし、
監督責任として3カ月分の報酬の50%をカットする考えを明らかにした。

石井課長は「職員を人権関係の研修に参加させるなどスキルアップのために使った」と話しているといい、
市は刑事告訴も視野に入れ、使途不明金の返還を請求する。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:42 ID:pDqETj2N0
>>444
知り合いに民間の組合の専従さんがいるけど、普通に話ができる人。
ところがうちの組合の専従は、言ってることがとにかくおかしい。
とにかく人前に出てきて話をしないでほしい。ましてやマスコミの前なんて論外。
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:56 ID:OY3Ww5tf0
大阪が他とは違うのは何でだろうと思ってたけど、
行政が腐ってるんだなぁ。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:26:10 ID:Kay+Ulx4O
もうコイツら切って俺を採用してくれよ、月給30万なんて贅沢いわんから、とりあえず早く安定した職に就きたい。

456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:27:06 ID:OY3Ww5tf0
> ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない

これはその通りだけどね。
仕事時間のうち気分をリフレッシュする時間を割り当てるのも仕事のうち。
大手民間企業はみんなそうでしょ。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:27:23 ID:ntuMWjcg0
今の公務員は日本の大学みたいに入るのはキツイけど出るのは楽
みたいな感じで入ってしまえば定年まで首の危機感もなくのんびり。

これが楽したい奴を集めてしまう諸悪の制度。
これを変えるには大量に採用。つまり入口を広げてダメなやつからどんどん切る
そうすると切られた人以外にやらないと切られるっていうプレッシャーがかかり、
真面目な職員ばかりになる。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:27:52 ID:NbdHC0HY0
大阪府職員が働いてきた結果が今の大阪府の財政に現れてるんだよ^^

ブチ殺すぞゴミめら
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:28:07 ID:QYBqwCY80
こんな奴らに鬱になりながら必死に働いた金搾取されてんだぜw
ありえない給料でwww

ニートは本当に勝ち組だと思うよw
いつも泣き寝入りだからなw他にもいっぱいいるしこんな公務員www
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:28:14 ID:16WDSuQZ0
>>452
馬鹿が首になったって話だろそれ・・・別にいいんじゃね?
即雇いなおすとか市が庇ってるとかなら問題だけどw
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:28:21 ID:WMvPilqzO
給料増えないなら仕事量を調整すればいいって言う上司がいる。
マジで馬鹿。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:29:10 ID:VLIf5SBGO

公務員は入替制にしろよ。

長年囲ってたって腐るだけじゃん。
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:29:31 ID:b8262Er00
>>457
競争ばかりに集中して、本来の仕事をしなくなるんだが。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:29:42 ID:vCPHrnbS0
民間の社員と大阪府職員とをお互いに入れ替えれば、世の中うまくいくのではないか?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:30:33 ID:EVGIG9zW0
無駄な仕事多いよなー
最低限必要な規制業務だけやればいいのに
なんとか手当てだとか〜促進とかは優秀な民間に任せてさ
そうすりゃ払う税金も少なくて済む
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:31:19 ID:/iAYkmUZ0
>>464
その倒産志望の企業はどうやって選ぶんだ?
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:31:34 ID:j/F2S6mYO
財政再建団体になっちまえばいいのに
そしたら嫌でも給料さげられるぜw
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:32:17 ID:Ru0OaRYr0
>>463
現状でも仕事してないだろw
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:32:42 ID:emUoe41n0
周りに公務員やってる奴はわかってると思うがあいつら本当に感覚がずれてるよ
自分の身内に一人いるんだが身内ながら見ててムカついてしまう 客に揉まれてる事がないから
いつまでたっても中高生と変わらない理想論みたいなことを平気で口走ってるよ。
給料も勿論いいんだが産休とかそういう待遇がばかみたいにいい 正直身内だがうっとーしい
なんとかしないとこの国だめになるんじゃないか
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:32:47 ID:b8262Er00
>>465
その「優秀な民間」とやらが公的な責任を果たさないから
行政に仕事が回って来るんだが。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:33:42 ID:CnbC4gCP0
一刻も早く財政再建団体に落ちて欲しい。
自浄作用なんか無いからそうなるしかないでしょ。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:33:46 ID:JBNjnr5V0
2014年財政破綻は決まってるから、貰うだけもらって逃げた
いんだろうな。借金が増えようが辞めてしまえば関係ない品
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:33:52 ID:trGAOo3A0
>>272
3ヶ月で一日しか休みが無いような会社もあるんだぞ
おれが前居たソフト開発系とか
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:34:04 ID:lEzUzDlc0
大阪って本当に日本?いやマジで
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:34:12 ID:dVi/+htKO
>>456
それを平気な顔で抜かすから叩かれる。
普通、民間はそんな言い訳認めないよ。
認めたら会社は従業員のやりたい放題、憩いの場になりかねない。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:35:09 ID:/pbSFAiy0
指名出向ってことで、府民は全てお呼びが掛かったら数年府職員として働く、でいいんじゃね?
当然企業は義務として休職扱いにするとか。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:03 ID:akpVPeEc0
半分の給料でいいから俺を雇ってくれよ
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:04 ID:uw9DdzZc0
ある会社が経営が苦しくなった。はた目から観てもわかるぐらい。
給料10%カットだけどリストラは無しって言われたら、社員も納得するだろう。
本来なら、ばんばんリストラされてボーナス無しとか当たり前。
ましてや"辞めるは、さらさら無いいのに"社長に向かって直接、
「給与カットで士気が下がった! どーしてくれる!!」って言う奴は、
どう考えても狂人だから普通ならクビだな。良くて大幅減俸の上、左遷。
辞表を叩き付けて、そう言うのなら許せるけど。勿論、辞表は受理。

橋下知事は、まだまだ甘すぎる。来年度はもっと徹底的にやるべき。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:17 ID:b8262Er00
>>473
それは大阪府の責任ではなく、ただの労基法違反ですw
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:37:18 ID:nJEzTBk60
大阪府に限らず、組合活動に熱心な連中はどこの役所、自治体でも似たようなもんだ。
これが全職員の総意みたいにとられてしまうのは気の毒といえば気の毒。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:37:23 ID:tE5Xa6R+0
「今までは楽して高い給料貰えてたのに、ふざけんな!」って事でしょ?
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:25 ID:pDqETj2N0
>>464
お互いの仕事の中身を知るのは良いことだと思うよ。
テレビや新聞で見聞きするより、体験するのがいちばんさ。

>>465
優秀な民間って、あまり多くないからなあ。
そこそこ頑張ってるところに、もっと頑張れるような仕組みを
整えていくのがうちの役目で。

>>473
忙しいのは民間だけじゃないと、転職してわかったよ。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:45 ID:WJuQ2g2H0
定年退職前の職員から過去の犯罪歴や内部申告で懲戒にすれば退職金は削減できる
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:50 ID:ad5ijLc70
・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)

・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 

ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です

歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人
公益団体に補助金として流出している。


主要各国の年金受給資格期間

日本 25年
アメリカ 10年
イギリス 10年、
韓国 10年
ドイツ 5年
フランス 3か月
ベルギー 最低年数なし

http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:39:17 ID:6BMwCOCd0
>>480
うん、その通り。
ただ労組の実態が出てきたな。

486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:39:17 ID:EVGIG9zW0
財政が悪い、民間なら破綻しているっていうけどさー
税金という強制的な収入もあるし今の段階で破綻しているとはいえないんぢゃね?
これからも借金して将来世代にも負担してもらえばいいよ
今の府民は不公平だと思わんのかね?
万が一破綻したとしても大阪人特有の陽気さでうまくいくと思うよ
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:39:29 ID:emUoe41n0
>>479
いや、そうなんだが現実はそんなとこ多いよ
479さんが社会人か学生さんかわからないけど民間は厳しいよ 面と向かって訳分からん事
ほざけるような会社はないだろ
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:39:37 ID:EiqXC5Gc0
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:40:28 ID:lXm0l0m80
大阪民国独立
7月1日から通貨はウォンのみとなるらしい
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:40:56 ID:6EpRTg5aO

「働いて欲しいならもっと働きやすい環境を作れ!」

じゃあ今は働いてないんですね そうですが
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:41:41 ID:XS27Ql9/0

中央政府のキャリア官僚と大阪府の現業職員の給料が基本的に変わらないのは
どう考えてもおかしいだろ。
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:42:24 ID:iPAOik9o0
公務員なんて一部の有能な指揮官がいれば後は奴隷でいいんだよ
お勉強ができるだけの奴を無駄に雇うほど余裕ないだろ
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:42:40 ID:b8262Er00
>>487
IT系が地獄なのは誰でも知っているけど、
大阪や公務員と何の関係が?
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:44:55 ID:33hFFYyc0
そろそろ公僕を監視する工作員を各職場に数人置かないとな
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:40 ID:Hm8NsvkWO
ウチの店の常連に役所の職員さんいっぱい居るけど、職務中に良く来るよ。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:56 ID:cV1sDkNi0
女性職員の基本。
育児休暇なんてもっての外。
ほとんどの民間企業では 出産休暇中に退職するもの。
世間を知れ。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:48:32 ID:joSTgHKZ0
低賃金で良いから現職の奴らと俺を入れ替えてよ
マジで

こいつらに府政をやらせてたら字が変わって不正になっちまうぜ
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:48:34 ID:WJuQ2g2H0
女性職員の基本

生理休暇はほどほどに 
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:49:59 ID:neBS7A0c0
橋下もやり方が下手糞なんだよ
口では持ち上げまくっておいて、実質賃金をカットするとかしとけばいいのに、
口で喧嘩を売って、賃金も下げるじゃあ揉めるだけだろ
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:51:10 ID:uXF7sN5R0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞の女性社員の55%は出会ったその日に男と寝るのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:52:03 ID:6BMwCOCd0
>>494
情けないけど同意。

なぜ、血税で贅沢している公僕を監視しないといけないのか?
本当に情けない。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:53:03 ID:aiBPo2+B0
おまいらマスコミに釣られてんじゃねーよ。
赤字を作った責任は府議会と前首長、それに寄生していた一部業者にあるだろーが。
ザコ叩いて満足してんじゃ、また繰り返すぜ。
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:54:41 ID:OyHOFLIL0
>>499
なるほど
いいねそれ
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:54:46 ID:ntuMWjcg0
日本も結局はアジアの基地外諸国の内の一国なんだよな。
政府や政府と関係している企業(NTTやNHKなど)の給料は減らない
天下りも減らない。カラ出張、豪遊も減らない。
そこが一番の無駄遣いなのにテコ入れを一切せず
国民に更なる負担を課す。国民から巻き上げた金でまた遊ぶ。
金が無くなったらまた国民から搾取。

基本は北のお国となんら変わらん。
北より生活レベルがかなり高いのはそれだけ国民が働いているから。
こんなに搾取されているのにこれだけの生活レベルが保たれている。
搾取がなければ間違いなく世界一裕福になれる。
労働時間が一番長い国なのに、ほかの先進国と比べて給料が低い。
それだけ搾取されているってことです。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:55:03 ID:pRRbm6YkP
コレ民間だったら即ry
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:55:19 ID:83v1rvef0
さぼったことを認めたやつは全員、免職でいいだろう
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:56:14 ID:S5L0YgJN0
>>499
これが賃金カットが最終形じゃなくて、まだ第一歩だからじゃね?
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:57:21 ID:S5L0YgJN0
>>504
おまいそんな本当のことを言っちゃったら(ry
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:59:23 ID:AGXZAXRN0
>>1
>職員の発言には、「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時に
> ちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」「どれだけサービス残業
> やってると思ってるんですか!」「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と
> 怒鳴りたい気分」「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」などがあるという。

どひゃーー結構なご身分だな
こんなんじゃ借金が溜まったのは必然だな。働く気がないならさっさと辞めろ
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:59:33 ID:aiBPo2+B0
>>504
その通り。現代の科挙ともいうべき前時代的な公務員試験をやめるべき。
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:00:38 ID:oRpR7cj/0
>>470
なんでも人の責任なんですね・・・
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:00:43 ID:Q6J3MB+e0
気分がのらないからお前らの虫歯も治療してやらん、知らん
治療して欲しいならもっと高い金出せ

っていうのも許されるんですね、わかります
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:01:20 ID:0GQyPpcZ0
今朝のTVで断交の模様をやってたな。
労組の代表者が、「TVのコメンテーターのつもりで云々」と
何度も何度も繰り返していたので、相当メディアにコンプレ
クスを持っていることはわかった。
TVに取り囲まれながら、何度も繰り返すのは職業差別の
明確な意思表示だ。しかし、この馬鹿には逆立ちしたって、
TVのコメンテーターにはなれないことが、誰にもわかって
いるから、何らダメージを与えられないことがわかってい
ない頭の悪さ。頭が悪いから、ボキャブラリも乏しく、同じ
文句を何度も何度も言うしか能がない。挙句の果てに、
「財源を考えるのは知事の仕事」など、頓珍漢な発言まで
せざるを得なくなったところでアウト!だったな。
久しぶりに「下衆」という言葉を思い出した。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:01:56 ID:Gs7CmGWU0
宮崎のハゲ知事もこれを見習って
職員の給与2割カットしろ
奴らサボりすぎ
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:02:02 ID:tRb9+bZ90
公務員全部入れ替えろ
それで問題ない
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:02:29 ID:MWbSBmrK0
宮崎とかの県職員はやりがい出たんじゃないかな?
注目度も高いし
県政にとって+(特に1次産業の方)になってるだろうし
そこのところ大阪と違うか教えてくれ宮崎の人
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:02:40 ID:tP9Gx5ih0
赤字であるという結果責任を職員が背負わなければならないことに対して、
理不尽さを感じる気持ちはわかる。議会の議決を経た職務内容を粛々とこなしただけなのにな。
かわいそうだが、そうならざるをえないだろう、無い袖は振れないのだから。

じゃあ、議会を構成した議員の結果責任は?ってことになる。
職員は定年まで勤め上げれば、3,40年はその責任から逃れられないのに対し、
政治家なんてやめれば終わり、何の責任も負わずに済む、そのうえ手厚い議員年金。

派遣法はよくないから改正しよう。今さらだよね。
その法律作った政治家は責任全くとらないでいいよね。

これを契機にここから、変えないと駄目だよ。
公務員の給料カットだけでカバーできるもんなんて知れてる。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:03:15 ID:oRpR7cj/0
>>496
うちの会社では退職しないで復帰してます。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:04:48 ID:vdcPJUt/0
とても社会人の発言とは思えない・・・('A`;)
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:05:26 ID:nOQFekiv0
もう無理だろ
余計な借金増やす前に、破綻しろ
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:05:54 ID:s/muaETY0
>>518
それは少数。
一般的ではない。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:13 ID:pk+rIuKZ0
しかしこの職員の発言の数々は見事だな。
中二病を患ってる奴等でもここまで言わないだろう。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:17 ID:33hFFYyc0
ニート&派遣を1年無料で雇って使い物になる奴を安く採用してやれ
ニート&派遣以下の働きしかできない屑は解雇か同じ薄給にするかしろ
1年無料でも派遣&ニートなら公務員になれるって働く奴居るかもよ
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:11 ID:FvjQvoOuO
公務員の給料安いっていうなら転職活動してみろ
どうせ今の給料以上で雇ってくれる会社なんか無いぞ
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:33 ID:spM2p7NT0
「俺、期間工みたいな奴隷じゃないっつーの!」

「そんな台詞は、期間工みたいに働いてから言うもんだよ!」
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:08:07 ID:MWbSBmrK0
>>525に全米が泣いた
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:08:25 ID:wARzhrCf0
まさに税金泥棒の言い分だな
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:12 ID:9iod3RSV0
こうゆう職員を採用した府に問題がある。
府職員の採用には色々な力(???)が働くのは分かっているけど。
こうゆう職員は、俺の後ろには(???)が付いていると、平然と
しているんだよ。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:24 ID:co2PAz4T0
土曜だから公務員も必死だなw
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:35 ID:MWbSBmrK0
俺いい事考えた

公務員からの転職者優遇な会社作って公務員募って
半年ほどで潰せばよくね?
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:56 ID:6MFs7eKj0
>働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!

何様?
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:11:38 ID:tP9Gx5ih0
20代なら公務員より給料低いとこはあんまないと思うぞ。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:11:55 ID:L/4tutYMO
>>504
やはり民営化は必要だね…
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:52 ID:jGw7Cdc00
ガンガレ、とかキモイわ〜
これだけでオタク臭キツくてその意見の価値ゼロ
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:55 ID:6OSoLAQa0
↓を元に出した各都道府県の借金を県民一人当たりに直した額
ここにあるのは財政再建団体に落ちる危険性のある大阪府よりも県民一人当たりでの借金が多い県だけ。
各都道県の皆さん、大阪もやばいけれど手遅れになる前に自分の県も気にしてあげてください。
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

大阪府  73万  北海道  104万  青森県  103万  岩手県  115万  秋田県  105万  山形県  91万
東京都  100万  新潟県  103万  山梨県  103万  富山県  88万  岐阜県  84万  石川県  109万
福井県  115万  和歌山県 85万  鳥取県  101万  広島県  85万  島根県  146万  山口県  78万
香川県  73万  徳島県  134万  高知県  99万  大分県  80万  佐賀県  86万  長崎県  86万
熊本県  86万  宮崎県  79万  鹿児島県 93万

2008年6月21日現在
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:55 ID:OJ7n1JRZO
大きな都市が破綻するとどうなるの?試しに破綻してみないと解らないから、破綻させましょう。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:13:26 ID:s/muaETY0
>>469
その感覚、良くわかります。
私の身内にも1人気違い公僕がおりまして、
「いかに出張で多くの経費を請求するか」
を酔った勢いで話してくれました。
そうしないと給料が少なくて生活できないのだそうで。

しかし愛車は新車で買ったドイツの某メーカ製。
同じ性能の日本車より圧倒的に高い。
長期ローンならわかるが現金一括。

我々の感覚からすると言っていることと
やっていることが全く一致しません。

そこで私はこう言いました。
「民間で働いているよりずっと待遇は良いと思うが」
と。

すると
「そりゃ民間にいたらわかるわけないさ」

身内だけにどうにかして止めたいのですが・・・・
私には良い方法が思いつきません。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:13:59 ID:33hFFYyc0
民間並に給料下げても公務員文句言わないと思うよ、民間以下にしちゃっても
ストするようならクビにしちゃえば良いし徐々に入れ替えてけ
騒ぐだけで公務員自体が一番自分が民間では使えない人間って認識してるよ
下げまくっても辞められないんだから民間以下に給料下げちゃえ
手当て多いから民間より有利だし
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:07 ID:8muiApU90
>>532
世間を知れ
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:31 ID:QYjetnz5O









541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:16:09 ID:2cRdr2ckO
公務員の言う通りだ!!

そんな最悪な所、辞めちまえ、


府民の為に頑張る必要なんて皆無だから、
辞めちまえ!!
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:16:24 ID:yBg90LE+0
お前ら分かってないなぁ

公務員には、無能な連中の雇用という
社会福祉の側面もあるんだよ、昔から。
効率化だけを優先したら、スラムができるに決まってるだろうに。

まぁ、俺はそっちのほうが良いと思うけどねー。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:21 ID:MhOgcC6q0
こりゃ公務員の正当な主張だろ
一律給与カットなんて外部からしたらなんでもないが
内部にしたら理不尽以外の何者でもない
それでも一応受け入れたわけだから主張すべきことは
ちゃんと主張したらいい
そのくらいの権利はあるだろう
労働意欲が低下して労働生産性が落ちたんじゃシャレにならないからな
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:54 ID:s/muaETY0
>>523
そして何年か後に同じ結果に。
一時的にやる気を出したとしても、安泰後に折れる数も多かろう。
現在、ニート、派遣で生活が破綻している連中にまともな仕事ができるわけがない。

・・・と、派遣で1年ほど働いていたがそこから脱出した俺が言ってみた。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:18:05 ID:vKaqMh4OO
大阪腐蝕員
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:18:43 ID:aap8Gr7d0
大阪で生きていくにはあつかましくないとダメだと聞いた事はあるが
まさかこれほどとは・・・
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:18:52 ID:ntuMWjcg0
昨年の12月くらいだっけかな。
県庁(何県かは言えないが)に行ったら、
課長が部下に怒鳴っていて、
「今年度中に13億の予算を使い切らなきゃいけないんだぞ!」
「使い切れんのか?」
って怒鳴っていた。

おいおい国民から巻き上げた13億もの税金を使いきるとか使いきれないとか・・・
使い道なんかどうでもよくて、来年度の予算確保しか頭にないんだろうなと思った。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:19:17 ID:33hFFYyc0
>>544
だから同じような駄目人間の溜まり場公務員にするのですよ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:19:52 ID:sjfC2xMd0
>>518
すまん、ウチ会社も復帰してるよ。
働かないと、食っていけないので。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:20:27 ID:s/muaETY0
>>543
今でも十分に機能しているとは思えない。
よってこれより下がるとなると
「住民票の発行に3時間」
などという現実が待っているということですね。
わかります。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:21:44 ID:hrdiet540
「フリーターが嫌なら正社員になればいいじゃない」
「マンション買いたいなら働かなきゃね」

みずぽに対する自民党議員のやじを思い出した。
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:22:20 ID:XS27Ql9/0
>>517
議員はそれこそ4年に一回民意の審判を受ける事になっている。
スキャンダルや事故、道義的な批判に対して強制的に責任をとらされるシステムがある。
しかし公務員の場合、庇い合うことで、ほとんどの問題が明るみに出ないから、責任も取らない。
刑事事件で逮捕されても、事件によっては懲戒免職でさえない。
よほどの事が無い限り40年間勤める事ができる保障がある。退職金も2000万以上。
キャリア官僚と地方公務員の給料が同じだって言うんだから、異常だろ。
議員を引き合いに出しても、公務員の異常さは変わらないよ。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:05 ID:s/muaETY0
>>548
だとすると今と変わらないのでは?
今働いている府職員も、民間に足を踏み入れていれば
ニートや派遣に行き着いていたと思うよ。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:13 ID:MhOgcC6q0
>>550
おれは府民じゃないから知らないが、
郵便局なんかは確かにそうだよな
民営化したってのに昔のスローな仕事がぬけてないから
銀行とは比較にならないくらいトロい
しかしこれはしっかり働けバカモノ!といってどうにかなる類のものじゃない
労働現場に生産性を高めるためのノウハウが無いことが問題だろう
ノウハウの蓄積には労働者の改善意欲が不可欠だから
あまり腐らせるような労働環境に置くと現場は退廃するぞ
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:59 ID:JBNjnr5V0
>>551
マリーアントワネット「パンが無いならケーキをお食べ。」

そのうちギロチンだな
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:25:51 ID:xH0qsNIS0
年収150万でいいよ。嫌なら辞めろ。どうせ9割は辞めない。定員の何倍もいるから
支障はまったくない。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:59 ID:piauZWc40
遅れず休まず働かず
じゃなくて
遅れて休んで働かず
だから非難され点だろ。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:27:33 ID:O2ouJMbm0
こんな状況が長年放置されてたとは。
少なからず真面目な職員もいたはずだから、これを機に大阪が変ればいいと思う。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:28:11 ID:z03fMPY+0
masako妃殿下は大阪府職員になればいいのに
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:31:06 ID:s/muaETY0
役所も選択肢があれば府民やその他の国民は誰も文句を言わないよ。

ヤツらの問題は
「強制的に集めたお金で国民の納得のいくサービス、業務を行っていない」
ということだ。

公務員に限っては、必要な経費を強制的に集めている以上、
「給料ありき」でなくて「労働ありき」でなくてはならない。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:32:03 ID:yECHZDUv0
こいつら全員死刑でいいよ
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:32:09 ID:ptf9TQ6f0
>>547
そこなんだよな。一番の問題は。
議会の糞馬鹿とか実態まったく知らないで数字しか見てないから、予算余らせると叩かれる。
もちろん何故余るのかきちんと説明できない事務局も糞なんだけどね。
現状だと使い切らないと来期の予算を減額される。だから使い切ろうと無駄な事に使ってる。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:32:39 ID:hnJ7Gy+J0
役人は発言すれば発言するほど墓穴掘っていくなw
もう釣りなんじゃないかと思うくらいだが、マジに言ってるんだから始末悪い。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:33:46 ID:S5L0YgJN0
>>544
>そして何年か後に同じ結果に。

低脳そうだからヒントをあげようw

ヒント:その時にはまた入れ替え
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:37:04 ID:MhOgcC6q0
役所の仕事改善が目的ならニート派遣なんか糞の役にも立たないのはあきらかだろ
それよりも企業のトップ、現場各所のリーダーを出向で受け入れたほうがいい
ノウハウも同時に吸収できる
代わりに役人を一般企業に派遣に出せばいい
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:37:27 ID:1zTkzVcl0
大阪府職員はバカだねぇ。
反発すればするほど橋下に同情や支持が集まってしまうのは目に見えてるだろ。

まずは橋下の言うとおりにさせておいて、こんな環境で私たちは頑張ってますと
府民の感情を自分たちに向けさせない限り、現状では大阪府職員たちのほうが
分が悪い。

まーもっとも、橋下のいうとおりやられちゃうと府の財政はすこしずつ良い方向へ
向かってしまう可能性があるから、府の職員はそれができないのかもしれんけどなwww
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:37:30 ID:pDqETj2N0
>>552
キャリアと地方公務員じゃ、出世のスピードが全く違う。
出世すれば給料はどんどん上がっていくから、年収も引き離される。
そこは能力の違いだから、まあ仕方ないかと。
人事交流で自治体にやってくるキャリアは、本当に優秀。

悪しき庇い合いのシステムは徐々に失われていくだろう。
前任者のミスの責任なんて取れませんので。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:40:05 ID:GDTetIrV0
>>543
労使交渉は決裂したぞ
給料削減も受け入れず、文句ばかり言ってるから
公務員は批判されてるんだよ
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:41:39 ID:MhOgcC6q0
>>568
そうかw
まあなんつーか、今のご時勢、鬱憤があちこちにたまってるから
公務員の職務にはスケープゴートも含まれるのかなwww
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:42:36 ID:ubCBDUv70
公務員たたきばかりして自分達が公務員になれなかったウップンを晴らすため
無責任な書き込みばかりだ。

民間もバブル以降正規社員の規制が解け非正規社員の使用が自由になり派遣会社の
様な使い捨て人間を使用し労働条件を悪化させ、格差を職場に持ち込み労働組合は
御用組合化し働くものの権利を守らなくなつた。働くものは人間としての尊厳が
守られ働く意欲や喜びを持てる職場で無いと生活できない。

不満を公務員に向け賃下げリストラを煽るのは回りまわって、更なる自分達の労働
条件を悪化させるだけだ。不景気だから財政難だからと働くものにしわ寄せさせる
のではなく、民間であろうと公務員であろうと生活権を放棄するのではなく、働く
者の生活を守る本物の労働組合が無い現状を考え直さないと社会不安が助長し犯罪の
多い希望の持てない社会に突き進むように思えて成らない。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:36 ID:XS27Ql9/0
>>567
だから、地方公務員は給料もらいすぎだと言いたい。
基本的な給与体系がキャリア官僚と一緒であること自体どうかしている。
地方公務員の給料3割カットで10兆円w
社会保障の問題もこれで一気に解決。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:39 ID:mKAM9nPB0
公務員ってのは本当に世間知らずだなあ
言っておくが世の中そんなに甘く無いぞ
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:58 ID:LhcqsBLK0
大阪府知事ご苦労様。一回財政再建団体になってどんだけ悲惨か、
実例を再度示す必要がありますね・・夕張じゃわからないみたいだし。
全国の都道府県に対してのスケープゴートとして倒産してください
大阪府さん。いろんなしがらみあるんだろうけどさ、職員採用は。
でもひど過ぎだよ。大阪府に引導を渡す役目としてあなたほどふさわしい
人はいない、知事。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:46:04 ID:6BMwCOCd0
>>569
そんなちっちゃい考え方じゃなくて、大阪は改革時期って分かるでしょう。

君みたいな人達が多いから知事が困っているの。分かる?僕ちゃんw
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:46:31 ID:E8lZSExC0
橋下 がんばれ
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:47:15 ID:jgd2R6WTO
下僕共働けよw
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:47:34 ID:xH0qsNIS0
スケープゴートじゃないよ。諸悪の根源だよ。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:13 ID:T7ik/UwE0
「働いて欲しくないから働きやすい環境作れ」とかほざくバカには働いて欲しくないん
でとっとと民間にトラバーユでもして下さいね(ハート)

浮いた分で、もっと安い給料でも何倍も働く人採用するとか、文句も言わず必死でがん
ばってる職員(いたらの話だが)の給料上げたらいい。

579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:51 ID:MWbSBmrK0
>>570
公務員なんて絶対にいやだぞw

あんな非合理的な環境で仕事するのはお断りだ><

あ、就活に有利だからいちおう国家T種は受かったけど
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:50:07 ID:pDqETj2N0
>>571
同じ難易度の仕事なら同じ給料が基本だろ。
財政が厳しいところはさらに下げる必要があるのは当然だが。

国家公務員の給与体系は1種でも3種も同じだが、
キャリアは出世が早いから、どんどん給与が上がる。それと同じ。

国のキャリアが人事交流で都道府県に来るときは、
40歳くらいで年収1200万以上の部長クラスになる。
プロパーの人間は年収700万ちょっとで課長補佐になれるかどうか。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:50:37 ID:ptf9TQ6f0
>>570
まだまだ地獄の入り口だぞw
いまからそんな泣き言言ってどうするw
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:50:37 ID:+q3YTKWe0
兄が公務員だけど、そんないいもんじゃないらしい。
ロレックスとか最新のGT-R欲しいけど、最近は公務員バッシングで周りの目があるから
そういうの買えねぇとか言ってたな。
 
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:51:36 ID:fw1wgX1g0
>>582
ほう、物欲があるってことはおっさんですね。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:52:57 ID:KK0ETDan0
>>582
それは
「税金で私服を肥やしてるんで、買える金は十分あるけど、買えないで
困ってます」
ってことかな?

意訳するとw
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:52:58 ID:gZicYwEV0
もっと安い給料で何人か雇えばとか言う奴
そういう発想が派遣をはびこらせる原因

働きたくない府の職員はクビでいい
働きの悪いのはそれに応じて減給しろ
働きのいいのは増給しろ
ま、いるかどうかわからんが
586フルーツポンチ侍:2008/06/28(土) 14:54:31 ID:YLc+B05VO
大阪腐終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:54:37 ID:pDqETj2N0
>>579
就活に有利ってことは、国家1種の試験を前年に受けたのかい?
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:36 ID:piauZWc40
>>567

キャリアが優秀?
寝言は寝て言え。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:57 ID:gZicYwEV0
>>587
書き込み見てれば本当かどうかなんてわかりそうなもんだが
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:56:32 ID:wARzhrCf0
税金泥棒!
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:57:00 ID:MWbSBmrK0
>>579
事故に合わなきゃ4年ででれるはずだったんだよ><
まあ、受かるかなー?位で受けたんだけど

それよりも内定出してくれた会社に行けなかったのが申し訳ない
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:57:06 ID:FZM3x9f/O
もうね、情けないよな。
『働いてほしければ、良い環境を作れ!』とか。。。
雇われてる身分やのに。
まぁ、こんな事言う奴は仕事出来ない奴なんは確実やけど、
こういうアホを雇っている以上、大阪の赤字は減らないよな。

ガンガン人件費削減、やってくれ!橋下知事!!!

俺が、収めてる税金無駄にすんな!
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:57:46 ID:OGshybtWO
>>13
ゲハでそのIDなら神になれるのに…
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:59:35 ID:FgZPItqgO
腐食淫
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:03:46 ID:cRcE3+zYO
さぼったからといって非難するなって笑

ぬるい仕事してんだからさぼんなよ
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:04:35 ID:msDEQqgX0
公務員が行政でバックグラウンドを守っているからこそ
民間企業が経済活動をできるのだという発想が微塵も無いのにワロス
まあ俺には関係ないからどうでもいいがw
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:04:43 ID:bCRkjvl/0
公僕でしょ?
馬車馬のように働かないと。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:06:35 ID:pDqETj2N0
>>588
仕事をした実感として、たしかに優秀だと思うよ。
国から転勤してきて突然知事副知事のすぐ下の重要ポストに就き、
数百人の部下を抱え(当然名前なんて余裕で暗記して)、
それまでの懸案事項を全て把握し、それぞれに適切な指示を出し、
議会でも余裕綽々で答弁して(もちろん自分の言葉で)、
前の月まで未経験だった分野の講演やインタビューも堂々とこなす。
あの頭の中がどうなっているのか知りたい。
599憂国者:2008/06/28(土) 15:06:41 ID:aYI+vjUI0
難関の試験にパスして府の職員になったエリートがどうして民間以下の扱いを受けなければならないんだ。
公務員の仕事は民間の人材や資質では対応できないものばかりなんだ。
なにもわからない外野がいいかげんなことを言わないでほしい。
困るのは府民なんだ。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:13:18 ID:S8fBvyAs0
公務員ってのは手当てを除いてわざと基本給を少なく申告しやがる
結構な給料を貰っているなら自分の仕事に誇りを持て
高給を貰っても恥ずかしくない仕事をしろ!

                                                と、言ってみる
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:13:26 ID:E8lZSExC0
がんばれ 橋下
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:18:11 ID:py5gkPt50
公務員ってこんなんばっかなんだろうな
そして上はもっとひどい
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:24:55 ID:qFta7c+O0
こうなることを予見できなかった時点で見る目が無かったとあきらなくっちゃ、優秀なら。
こうなってからギャーギャー言う奴は普通に優秀じゃないでしょ。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:33:58 ID:xH0qsNIS0
もともとほとんど仕事して無いくせに、「少しさぼったから」とは笑わせてくれるよ。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:34:13 ID:t4gjX6gG0
現在、上層部なんてほとんど“デモシカ”出身でしょ?

それがバブル崩壊後の公務員人気や民間に対する給料水準なんかで
自分達は特権階級と勘違いしちゃったんだろ??

能力も無いのに中途半端に権力もったから始末に終えない。
そろそろ、デモシカは身分相応の立場に戻さなくてはいけない時だね。



606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:36:18 ID:WgL0hMLE0
むかし公務員の板で

3時間でできる仕事を3日かけてやれといわれ
今後この仕事を続けていいものか悩んでいる

というレスを見たな。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:38:35 ID:jlOA94cO0
・・・サボるという言葉を堂々と使うあたりに・・・
せめて少し休憩とか言い換えろと
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:38:50 ID:2nXBixYHO
大阪府職員のクオリティーの低さには笑えるなw
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:43:44 ID:S5L0YgJN0
>>598
>仕事をした実感として、たしかに優秀だと思うよ。

評価基準のおまいが無能だからじゃね?w
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:46:47 ID:xH0qsNIS0
コネで試験にパスして職員になったくずがどうして民間以下の扱いを受けなければならないんだ?
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:50:53 ID:Moj2W9Fo0
真のゆとりとは、公務員の事であったか!
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:52:46 ID:RKf2ZTrS0
空気読めないにもほどがあるだろ
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:54:43 ID:pDqETj2N0
>>609
そうかもねw

まあ実際に会って仕事してみて確かめるしかないんじゃない?
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:55:33 ID:CLznNE8ZO
また土木日雇い思想の知恵遅れ発言か
府民はみな辞めてほしいと願っている

自分で環境かえれない能無しアルバイトは
ものはこびでもすればいい
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:58:24 ID:HztXottS0
キャリア官僚出身政治家

町村
伊吹
与謝野

こいつらをみりゃ、優秀かそうでないかなど一目瞭然だろうがw
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:00:25 ID:/NVeLybO0
さっさと全員自衛隊にぶちこめ。
それでもう帰ってこなくていいよ
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:00:48 ID:CYOVlGS1O
大阪府民がいいならいんじゃない?w
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:01:16 ID:ptf9TQ6f0
>>615
まっちー期待してたのに、福田内閣に入ってからと言うもの酷すぎるなw
公務員改革関連になると本当に糞以下w
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:03:26 ID:CLznNE8ZO
仕事できない器が無理して公務やるから
こういう問題になる
受験マシーンやらコネやら
すべて民間10年経験だけいれるようにしろや

こんな筋が抜入りの馬鹿が行政にかかわらせたら
本来の目的の地域住民サービスが劣化するのはあたりまえ
馬鹿雇い本末転倒
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:04:58 ID:xaLAR5mT0
公務員辞めろ。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:06:04 ID:GGa5DORh0
なんという寄生虫・・・
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:09:31 ID:aTGCYzfh0
>>1
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」

何でも人頼みにしてる証拠だなw
自分で頑張って環境変えるという発想がまったくない。

給料に関しては、一般に比べりゃ高給だろ。
しかも無能でも首にならない素晴らしい搾取ぶり。
話にならん。

橋下はもっとガンガレ
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:09:51 ID:xaLAR5mT0
例外はあるけど、大阪の公務員は仕事の質が低い無能集団。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:13:31 ID:pdosAIYRO
はぁ?府立で公務員試験無しの面接で決定の看護婦さんたちは仕事してねーじゃん。
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:13:43 ID:kf/fnpRrO
図々しいモン勝ち!
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:16:24 ID:Wk4ESVTB0
大阪って神の怒りに触れて、ソドムとゴモラみたいに地球上から消滅したほうがいいよね
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:16:46 ID:IcCfJhny0
>>618
おまえ クソにあやまれよ マジで

クソのほうが肥料になる分 福田とか抜かす
有害なのよりましだわ
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:17:43 ID:/owkvrkz0
全員がそう言っているわけではないだろうに。
見事な誘導だな。

あ、俺は公務員じゃないから。大阪府民じゃないから興味ないだけ。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:20:17 ID:lh8eOKT/0
大阪って基地外ばっかりwwwwwwww
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:21:39 ID:sNWk1NRS0
>>28
今年最大のベストアンサーと思った



て言うか本当のことかwww
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:21:57 ID:XronQrvO0


人件費削減案が決裂しているので

明後日に満額ボーナスが支給されます

職員のみなさん良かったですね

もし大阪府が民間企業なら1円も出ない資産状況ですもんね。

ごねたモン勝ち!!!!!!!!!!!!


632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:22:38 ID:Kmp/1t8q0
マジ、橋下の命が不安になるというか、
本当に命がけで大阪立て直すきなんやね。感動した!
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:23:09 ID:igsb6/kDO
公務員=DQNですね

今すぐ公務員辞めて一般の会社に入れよ
自分がどんだけ使えない馬鹿だったかわかるからw
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:24:13 ID:sNWk1NRS0
もっと働きやすい環境に行ってこいwww

少しさぼっても良い職場に行ってこいwww

自分のスキルにあった高級な職に行ってこいwww

スキルアップ転職時代なんだから♪
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:25:02 ID:dMtBxJOE0
>>457

ノンビリしてしまうのは
役所に金がありすぎるから。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:25:02 ID:fPz7G88c0
おおばか高給で養っている、浪速人はアホとおりこしてバカだな。
他に迷惑かけるなよ。
夕張並みの状況なんだから、夕張並みの行政せいよ。
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:25:15 ID:6zN5MiiR0
>>1
辞めて貰って結構だから。
民間の方が貴方の半分の給料で10倍仕事するよ。
世の中舐めているだけだからさ。
本気で自信があるなら辞めて民間に就職して下さい。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:26:30 ID:EeBVrqHF0
こいつら全員在日だろ
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:26:59 ID:FprLzX2j0
この発言だけ聞くとなぜかニダーの顔が浮かぶw
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:28:27 ID:VEt2GSq/0
>>470
そういうのは御手洗にでも言えよ。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:28:47 ID:sNWk1NRS0
>>599
そのとおり

だからこそだよ エリートなら民間でもっと稼いで
環境の良い職場に行けばみんな幸せジャン♪

それに民間じゃ出来ないはず
府が運営していた駐車場だって
今まで赤字続きが民間に任せた年から3億の黒字だぞwww

642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:29:12 ID:tP1s3lfT0

サッカーもJ1,J2入れ替えがあるように
公務員と民間の入れ替えがあってもいいんじゃないか?
特に、>>1みたいな機知外については
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:30:12 ID:C0a1q2Ff0
>>1
やめて欲しければ給料を下げればいいんですね、わかります
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:30:30 ID:9Yo2msVcO
許されないくらいサボってるんじゃないの
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:30:40 ID:pDqETj2N0
>>631
>人件費削減案が決裂しているので
>明後日に満額ボーナスが支給されます

決裂しようがしまいが、明後日のボーナスとは関係ないだろ。
今回の交渉は、議会に提出する削減案の内容についてのもので、
最終的に給料がどうなるかは、議会の決定がすべて。

たとえばの話だが、橋下知事が給与削減の緩和に理解を示しても
議会が断固認めずに給料バッサリカット、ということもありえる。

>ごねたモン勝ち!!!!!!!!!!!!

そうか?ごねただけ立場が悪くなっているようにしか見えないが。
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:31:09 ID:6kGojFcn0
府の職員ってほとんどが中卒と高卒でしょ?
647sage:2008/06/28(土) 16:31:32 ID:BLCS1kCm0
>>637
いくらなんでも、半分で10倍はないだろ・・・
実質、同じで3倍、半分で1.2倍ぐらいじゃね?
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:32:50 ID:3vdf9VJC0
大阪府職員は、早くこの手のアホを追い出さないと
本当に味方がいなくなるぞw
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:33:56 ID:mmYFsDTC0
さぼったら駄目なんだけど・・・
何を言っているの?
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:34:04 ID:Kgt9CrFk0
クビにならない公務員だからこそ
上司に対してこんな暴言がはける
つまり、公務員でもクビに出来る制度をつくれば
府職員は真面目に働くようになる
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:34:07 ID:t6ByeAUD0
>>29
まじでこれだろうな
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:34:11 ID:TqwzsEkL0
民間企業のほとんどは要りもしないものを
いかに騙して売りつけるかが勝負だから
そりゃ儲からなくて当たり前だわな
そういう企業で働くのは自己責任でw
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:34:57 ID:VEt2GSq/0
>>510

公務員試験はやめちゃまずいだろ。


公務員試験で名前書けば採用になるような仕組みや
試験受けなくても口利きやコネで採用されてしまうような仕組みをなくさないとダメだろ。

採用の透明性の確保を徹底することだろ。
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:35:09 ID:k/hRkNxiO
バス会社が従来の給与だと会社の経営も苦しいからと
新しい給与で社員を募集しているみたいに
新規採用すればいいのにね。

条件として民間企業での就労期間が5年以上とかで。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:35:22 ID:yrVYOhmLO
頭悪すぎ おきのどく
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:35:37 ID:gGAzjfzD0
日本の国と地方の公務員って欧米先進国の倍の給料もらってるらしいね。こんなだから借金大国になるわけだ。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:36:11 ID:RfjPEVy00
>>470

公共部門たる役所がその機能を全うしないのが問題だと思うが。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:38:16 ID:xH0qsNIS0
橋下が組合と交渉せず、これこれに給与下げ増すと言って、下げたらいいのに。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:38:32 ID:hsdfFM9HO
大阪府の職員はこんなんばっかりだな。自分たちは他人からどう見えているか考えたことがないんだな。
給料下がろうが公務員には地獄を見せてやりたい。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:39:28 ID:dZeWaPFy0
公務員素晴らしいな
だらだらやってミスで不祥事でもあれば、その挽回のためにさらに予算が付くんだから笑いが止まらんよなw
自ら働きやすい環境を手放していってることに気づかないんだろうな
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:39:51 ID:NhdFqndM0
大阪府職員採用試験 04
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1183508368/l50
【橋下】 大阪府脱出組の受験生スレ 【激減】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1202051044/l50
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:40:43 ID:piauZWc40
>>598

さるまね力は優秀かもしれないが専門能力ゼロだろ。
そういのはゆうしゅうのうちにはいらない。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:43:19 ID:piauZWc40
>>615

キャリアが優秀なんて、政策に優先度をつけられないとか数字の大小がわからないとかそんなのばっかりじゃんか。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:43:42 ID:uyRg+GLLO
公僕は本当に頭がおかしい
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:44:19 ID:5Ft9r4dr0
>>592

あいつらのいう「良い環境を作れ!」ってのは
職員専用のサウナやジム作れとか
マッサージ器を一人一台支給しろとかいったレベルの要求だろ?
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:44:33 ID:2nya6li00
公務員調子に乗りすぎ
667佐賀県:2008/06/28(土) 16:45:40 ID:yIwRDvMW0
公務員です
38歳でやっと年収500万
今回のボーナスも50万いかない

668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:46:16 ID:prXzjHUfO
こないだ職安行ったら受け付けのババアが2人もいてベチャクチャしゃべってて
職業訓練の詳細について知りたいんですけど、と言ったら
こちらに全部書いてありますのでと言われて
パンフレットのファイルだけ渡された。
んでまたベチャクチャしゃべりはじめた。


職安受け付け、無人でいいんじゃね。ファイルだけ置いとけば。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:48:35 ID:5Ft9r4dr0
>>599

税金を無駄遣いし、財政を破綻させたのだから
民間以下の待遇に甘んずるのは仕方が無い。

あと、試験は仕事をするための資質を計るものであって
贅沢を手にいれさせるためのものではない。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:48:37 ID:ly3jEzcbO
働かない人種はいらんよ役所、教師
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:50:15 ID:1ilBYlwb0
実際に抗議のメール&電話した方っていますか?
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:51:19 ID:iGCjLrts0
東北の貧乏自治体の職員だが、
高卒31歳で年収400万に届かず。
ボーナスだって年4.439ヶ月。
額面50万。

大卒の同級生も、俺の年収にプラス20万程度。
公務員って薄給なんだよ。あまり叩かないでくれ。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:51:25 ID:du2TSFuA0
公務員でも、本当に薄給で仕事してる末端の人たちの給与はあまり下げず、
上の方からきちんと取るようにして欲しいな。

特に、長年勤めて大阪府の財政を傾けてきたお偉いさんたちからは、
責任取らせる意味でもしっかり搾って欲しい。
公務員だから悪事をはたらいてももみ消されてるが、本来なら逮捕される奴だって居るはずだ。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:51:32 ID:YbHX0Myo0
資本主義の原理から言えば、公務員に高給与えるなどありえない
リスクのない仕事に高給与えたら、共産主義国家のように衰退していくだけ
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:54:11 ID:dZeWaPFy0
>>667
>>672
妥当なトコでしょ。一部上場企業並みに貰おうという考えのほうがおかしい

そして、謙虚さのカケラも見えないのが府職員の一部。彼らが批判されるのは当然だと思うよw
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:54:28 ID:ZXEkH+FL0
>>670

わいせつ教師はどうか知らないが
ほとんどの教員は忙しい。授業以外の校務が多い。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:55:14 ID:9Wk6s50A0
>>672

そしたら大阪公務員叩くもんじゃないの?
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:55:37 ID:du2TSFuA0
あの、500万だの400万だので薄給だって言ってる公務員いるけど、
給与ってのは、会社の収益や勤めてる自治体の財政と照らし合わせて
はじめて適正かどうかわかるものだろ。

大阪府や夕張市なんかは財政破綻してるってのに、
大手企業並みの給料貰えると思ってるから叩かれるんだよ。

言うなれば倒産寸前の会社なのに、健全な中小企業並の給与を
遅れもなくボーナス付きで貰えてるんだろ? それで文句言える神経が凄い。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:55:40 ID:yXD2mA0pO
>>667
ボーナスあるだけマシだよ。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:56:10 ID:KWywO5SMO
つかこんなの抜かしたらその日にクビだよね。民間なら。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:56:22 ID:gDZxtFQD0
>>668
お局おばさんが、映画の話を延々、若手の
男子職員に話してた。彼女とごたごたあったら
これ見なさいよwとかなんとか、1時間半。

正社員求人欄のはずが、なぜか、派遣ばかりの
求人で、うんざりする求職者の重い空気の中、
若い男を愛で嬲るおばさん公務員が浮きまくりだったw
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:57:21 ID:xNpt1ZIP0
>>668

それパート
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:57:50 ID:MbUrWHMUO
ここで吠えてるだけじゃ何も変わらない
実際に何等かの抗議行動おこさないとね
国民無視の公務員優遇は治さないと!
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:57:55 ID:ZwZJXV+g0
>>599
>難関の試験にパスして府の職員になったエリート民間以下の扱いを受けなければならないんだ

思考回路が学生気分そのままだな。さすが世間知らずのゴミ公務員
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:58:05 ID:KUXZL8v+O
>>672
そんなもんだぞ
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:58:10 ID:du2TSFuA0
>>667
>>672
十分すぎるくらい貰ってるよ。

公務員は若い頃安くても年功序列でどんどん上がる。
福利厚生が盤石で、倒産の恐れもなく、年金もがっぽりもらえるんだぞ?
どこにそんな恵まれた環境の企業がある? 
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:58:28 ID:Y9Afy8TjO
>>672
安くないじゃん。
上を見たらキリがないでしょ。
たまには下を見てごらんよ。
今の収入に感謝しなきゃね。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:00:00 ID:u0YCUHzL0
府職員みたいなことをうちの会社で言ったら即クビだろうな・・。
つか、社長になんて年に数回しか会わない。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:01:04 ID:NT0DnOeM0
>>672
東北の貧乏自治体なんだから妥当じゃないか?
近所の中小企業でもそんなもんかそれより安いだろ?

原発とかの補助金うはうはの街で働けばいいよ。会社で言えばキーエンスとか。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:01:30 ID:OZhPQATVO
公務員の年間休日は多過ぎ。金土日とか有給休暇とりまくり 旅行会社のお得意さん。おまけに泊まる所も安くなるし。給料安くないよ。休みのわりに
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:02:29 ID:CG+LJLufO
不満なら辞職しろ
民間に行ったら使えないカス扱いですけどw
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:05:48 ID:NT0DnOeM0
>>672
http://www.777money.com/torivia/torivia4_3.htm

30で平均より30万以上よけいに貰ってるんだから十分じゃん。
ずば抜けて営業成績がいいとかノルマをこなしてるならともかくさ。

優秀だと思うならほんと民間いくと良いよ。
成績に合わせてどんどん上がる。

40代で執行役員とか狙えるよ。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:07:40 ID:dZeWaPFy0
>>676
確かにそうだな、卒業式でひと暴れしたりついでに訴訟まで起こしたりで忙しいよな
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:08:31 ID:gzvDCaWiP
公務員は楽な仕事なんだなあ。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:08:36 ID:umodmBo+0
十年一日、ぬるーい仕事しかしてないんだから
貰いすぎとしか思えないな。
大体ボーナスって利益の還元みたいなもんなのに
何で何の利益も生み出さないどころか税金食いつぶしてるだけの公務員に
支給されるんだ?

公僕にボーナスはいらないよ。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:08:57 ID:pbkWAEhPO
とらあえずむちゃくちゃな手当無くそうぜ
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:10:22 ID:NT0DnOeM0
別に民間より高い年収貰うのは構わない。
休みが多いのも構わない。

ただ与えられた仕事はきっちりやれよ。
タバコ休憩とかふざけんなw
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:11:07 ID:0oe37MqAO
>>672
東北でそんだけもらってりゃ充分じゃない?たぶん周りより金持ってるでしょ?
あと、よかったら業務内容を教えてもらいたい
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:11:19 ID:nCAgWUaQ0
大阪の狂いっぷりは群を抜いているな
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:12:20 ID:iZ7eNYxU0
東京だって昔は同じくらい甘えた自治体だったよね
大阪腐もよくなるといいね
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:14:04 ID:du2TSFuA0
いいな……。30だけど年収400〜450万くらいだな。

うちなんて有休は名ばかり、取ったら白い目で見られるから取れないし、
休みはいいとこ月6日、残業は毎日。月80時間くらいかな。
社宅や厚生施設なんてない。住宅や家族手当も数千円だ。

田舎だから、これでも周りの奴より恵まれてるんだぜ。。。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:17:02 ID:Hu4bCPe0O
薄給の公務員って有り得ない位に楽な仕事だからな
県スポーツ施設の職員とか児童館職員とか
300万の仕事でも民間なら150万の仕事。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:19:53 ID:wxhjVFS50
>>693

そういうのは東京だけだろ。
ていうかおまえの同級生で教員やってるやついないの?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:19:57 ID:umodmBo+0
昼休み過ぎても囲碁囲んで談笑。
業務中なのに大勢で雑談。
就業時間にオヤツばくばく、居眠り全開なんてのもある。
これ1箇所のことじゃないぞ。

とりあえず市町村役場の人数は今の5分の1でいいと思う。
こんな連中が低労働高賃金ってオカシイ。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:24:41 ID:P9TeHUvB0
辞めてくれても
いいんだよ
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:24:54 ID:NT0DnOeM0
>>704
俺は給料1/2〜2/3にして枠を1.5倍にすればいいと思うんだ。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:24:59 ID:gzvDCaWiP
民間じゃあ全く通用しないような人たちばかりなんだろうなあ。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:27:10 ID:hXHJ2c1x0
今一番必要なことは給与を下げることよりも窓口改革だろ。
とりあえず窓口は朝の7時から21時まで開けること。
昼ももちろん通常営業。
土日祝日年始年末も全部営業。
これだけやって初めて府民の理解が得られるよ。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:28:35 ID:wUbBcJWKO
>>708
いいけどその分人件費がかかるぜ?

710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:29:36 ID:Hu4bCPe0O
>>708
それだな
役所行くのに有給使わにゃならんのはオカシイ
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:30:11 ID:+I4UsilO0
>>1
>公務員の末端が一番辛い…。ピラミッドの下の方にしわ寄せがくるのはおかしい

社会の末端で苦しんでいる民間人に比べれば極楽だろうがw
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:32:01 ID:gj0VPezx0
懲戒免職まだ?
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:32:08 ID:hXHJ2c1x0
>>709
真面目に働いている民間人は有給取らないきゃ役所にいけないんだ。
こないだも仕事の関係で昼しか抜けられなくて12時30くらいに
役所に行ったら「担当者が昼の休憩で抜けておりまして、・・・あと30分も
すれば戻ってくるんですが・・・」とか言われたときにはびっくりした。
民間じゃ考えられないだろ?
こんな対応をしているから府民から不信感を抱かれるんだ。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:32:47 ID:iGCjLrts0
>>698
市職員で、産業振興をしてるよ。
農業振興や商工業振興。
認定農業者との共同事業や農家への補助。
地元商工会との共同事業(お祭りやイベント)、他県へ出張しての宣伝。
地元町内会の調整や補助。

715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:33:29 ID:T02byv3r0
地方公務員の腐敗ぶりは昔からずっとだよ
ウチの地域の市議は役所上がりだが勤務中抜け出して
風俗行ってたことで有名
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:33:40 ID:y4/ag/w/0
なんという893
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:35:16 ID:pk+rIuKZ0
窓口は土日もやってほしいってのはあるな。
民間と一緒になって休んでんじゃねえよと。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:35:31 ID:mU4kDHWF0
>>713
昼休み分の給料は貰ってないんですが?
時間外手当くれるなら応対してもかまいませんよ。

ただ働きを強制するなよ頼むから。
お前はコンビニとかに行っても勝手に商品を持って帰るのか?
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:36:16 ID:H4+3JnBw0
低リスク低リターン・高リスク高リターンが原則。
給料の文句言うなら民間に行けよ。
この時代、代わりに公務員になりたい奴は腐るほどいると思うぞ。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:38:12 ID:j9JdQ8+d0
常時100%の力で仕事をする必要は無いが、結果は100%に近いものを出してもらう必要がある。
最適な結果を残す為には、適切な息抜きは必要だ。

でも公務員どもは杜撰な仕事をして、杜撰な結果のまま長い間ダラダラとやってきたから
今叩かれている。
そんなことも理解していない奴が民間行ったら、給料半減どころか即日解雇だなw
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:38:44 ID:hXHJ2c1x0
とりあえず小手先の改革じゃ駄目なんだ。
世間が「大阪府庁はよくやっている!感動した!」と思うような画期的なアイデアが必要。
それが俺が主張する「窓口の営業時間を朝の7時から夜の21時、昼土日祝日前面開庁」
なんだ。
俺は仕事がら役所の窓口に行くことが多いんだが、「担当の職員が昼で抜けておりまして・・・」
「担当の○○は本日は退庁しております・・・」とかふざけたこと聞くたびに怒りがこみ上げてくる。
民間は夜の9時10時になるまで休みなしで働いているのに、ふざけるなと。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:39:15 ID:OROkP5pj0
仕事多少さぼっても良いけどさ、
サボれるか否かは、仕事が出来る出来ないに関わっている。
仕事出来る奴、出来る組織がサボるのは構わない。それでキチンと仕事が回っているわけだから。
サボるのもまた、良い仕事するために必要な側面と言える。

でもな、

大阪府は仕事できない奴、できない組織なわけだろ。
だからいつ潰れてもおかしくはない状況に追い込まれているわけで。
そんな連中、組織が「少しさぼったからって非難するな」と言っても、誰も理解は示さない。



723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:39:28 ID:Q7Dh8Zug0
公務員制度がぬるま湯すぎて吹いたwwww
どんだけ甘やかされてるんだよ
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:39:52 ID:AP2EbvEw0
警官やら自衛官は組合なんて作れないし政治活動も禁止されているのに、
なんで他の公務員はOKなんだ。
それが昔から不思議。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:40:34 ID:rC1d3fWv0
>>709
それ以上に下げるから問題ない。
今後は裁量制も導入するので、金が欲しけりゃすすんでやるだろ。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:40:39 ID:UJ1jguf+0
>>718
休憩時間ずらして対応するだろ普通。
頭使えよ公務員www
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:40:52 ID:2FkAIQDK0
>718
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:41:45 ID:hXHJ2c1x0
このスレに公務員の人間がいれば答えてほしい。
「窓口の営業時間を朝の7時から夜の21時、昼土日祝日前面開庁」
という民間では当たり前のことがなぜできないのか?
近くのスーパーですら最近は10時まで営業しているぞ。
コンビになんて24時間だ。

729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:41:57 ID:vwzTbpQo0
>>718 が公務員脳の典型
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:42:17 ID:8mMB2c0AO
公務員はほんとひどいな
何もしなくても金が入るから心配いらないし。これだけ赤字だして何いってんだか、公務員は、
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:42:27 ID:wUbBcJWKO
>>725
給料下げるってことは
その分行政サービスも下がるんでそこんとよろしく

732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:43:13 ID:py5gkPt50
朝4時から開始で
夕方8時まで仕事させるべきだろ
俺の前職だけど
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:43:46 ID:Q7Dh8Zug0
>>718
(爆笑)
小学生じゃないんだから機転を利かせろよ
今時、給料貰ってないから働けませんは通じないだろ

そこは人間としての良心、資質の問題
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:44:08 ID:mU4kDHWF0
窓口業務を24時間でするとなると、
単純に考えて窓口職員平日3倍+土日48時間、人件費は4倍+αですな。
まさか時間外で対応するわけにもいかんだろうし、このご時世に人を増やしてどうするんだよ。

大阪府は破産寸前会社なんだぞ?
ゼニがあまってるとこならともかく、そういうところに経費そのままにさらなる過剰なサービス求めてどうするわけ?アホ?
それともどっかにゼニが落ちてるのか? 
むしろ窓口は月水金とか午前中とかだけでいいから、その分人を減らせ、なんて要望すりゃあいいんだ。
いかに住民サービスをカットして、それに使われる経費をカットするかを考えにゃあいかんだろうよ。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:44:44 ID:OROkP5pj0
>>724
警官自衛官はそりゃできねえよ。
直接的な力の介入ができる組織なんだから…。
組合作れたらクーデター起こってしまうw
他の公務員は直接的な力それ自体の介入はできないから、やれるんだろうが、
それが連中に甘い汁吸わせる結果になってる。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:44:46 ID:rC1d3fWv0
>>731
人件費を下げるだけだ。
行政サービスは関係ない。
人件費を下げることで業務に支障の出る職員は首を切ればいい。
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:45:21 ID:IAujzTHI0
>>731
行政サービスと職員給与のデフレスパイラルktkr
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:45:29 ID:uXg+KWh6O
さぼってる時点でクビだバカ
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:45:44 ID:tP9Gx5ih0
俺んとこの役所なら、昼は休憩時間ずらしてやりくりしてるし、
提出するのに時期があるような申請については、その時期だけその窓口が
9時まで開いていているが。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:45:58 ID:2FkAIQDK0
>728
今の公務員にこれをやらせたら、
早朝手当て、夜勤手当、休日出勤手当てなど
余計に税金を使ってしまう。
焼け太りをするので駄目
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:09 ID:TqwzsEkL0
府職員がんばれお(`・ω・´)
つうかたくさんいるだろうに橋下と渡り合える奴いないの?
世の中たくさん言葉を並べた奴が勝つ
橋下に負けないだけ言葉を並べろ
正しいかどうかんなて関係ない
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:16 ID:hXHJ2c1x0
>>734
お前はアホか。
人件費がかかるから府民サービスを低下させますなんて本気で言っているのか?
今必要なのは府民に対する最大限のサービスを提供すること。
そのための費用を惜しんではいけない。
とにかく仕事で役所に行って「担当者がおりません」はありえない。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:21 ID:wL4qBxPm0
こんな輩にスト権を与えたらどうなるんだろうね
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:23 ID:AP2EbvEw0
>734
今いる人数と給料でやればいいじゃん。
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:35 ID:+rv7H6tN0
給料下がったらサービス下げますよとか言えるなんて
ユルユルに緩みまくってますね
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:37 ID:36a744ZpO
>>518
普通なら担当が全くいないような状態にならないように交代で休憩とるんじゃないか?
1つの課に1人しか職員いないわけじゃないだろ。
民間ですら気をつけてるぞそんな事。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:45 ID:6N+KQuDp0
公務員よりマスコミの方が問題。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:46:47 ID:FGcb/NfB0
この特権階級意識って大阪だけじゃないだろ
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:15 ID:fJRJH+ba0
これは仕事ができない奴の言い訳にしか聞こえない。

役所が昼休みに利用できないのは不便だね。
昼休みを13:00過ぎからにしろよ!
一番忙しいであろう時間に休んでどうすんだよな。

1日中暇なんだから、融通きしてくれ!
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:18 ID:nRPGa2R40
公務員のために市民が居ると思ってるよな
勘違いしすぎじゃね?
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:23 ID:8ug69XXR0
上司に向かって「ふざけんな!やる気なくしたわ、あーぁ。仕事して欲しい?じゃあもっと給料増やせや!!」
と言っても、クビにならない公務員に僕もなりたいです。

>>731
給料下がったらサービスを落とすって、
公務員って、どんだけ露骨に悪態ついてるんだよwww
民間でそんな事やったら即行クビだろ。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:27 ID:vqZPZ+2jO
子供が高校を辞めざるをえなくなったり、ローンを払えなくなって不動産を手放すなんてのは、いまどきの民間では普通なんだよ。
安定して雇用してもらえるだけ有り難いって事は自分達でも知ってんだろ?
知ってるから公務員になったんだろ?
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:34 ID:mU4kDHWF0
>>726
休憩時間ずらすってことはそのための担当者が二人いるってことでしょ?
担当者が一人の場合と、人件費どっちが高いか少しは考えろ。

709の件にしても、
事前に電話でアポとってから行けばいいのに、
それをせずに昼休み時間帯に言ってる時点でアホ丸出しだし。
想像力ないのか?
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:47:36 ID:8UMgzACTO
>>718

職務専念義務は平気で怠るのにその言い分。

また珍言集に言葉が増えたな。
755 :2008/06/28(土) 17:47:53 ID:JLeaMu580
>734
客に合わせてシフト組めよ
素人コンビに店長レベルの仕事だぞ

というより誰も全窓口で24h営業しろなんて書いていないが
そうやって人員を増やしてきて自治体破産を導いてきたんだよな
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:48:10 ID:8V9MwksgO
ボーナスってさ、利益が出てるから出すんだよね
だったら赤字の大阪とかは出るはずないよね
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:48:51 ID:vwzTbpQo0
高給を少し減らしたくらいで
行政サービスが下がるなら
さらに給料も減らさないとな
758746:2008/06/28(土) 17:49:14 ID:36a744ZpO
ごめん>>746のレスは>>718へだorz
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:49:24 ID:IAujzTHI0
>>753
なるほど、担当外の仕事はちょっとした受付ですらできないスペシャリストぞろいなんだねw
公務員が無能と言われる所以がわかったよw
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:49:31 ID:G+ysjqvH0
大阪民国は滅ぶべき
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:49:39 ID:smneRUvgO
大阪府の一般職は10200人、
大阪府警の警察官は22000人

警察官には労働組合がないし給料に関しての苦情を申し立てる手段が無い、
警察官の給料を24パーセント下げれば一般職の給料をいじらなくても同じ効果が得られる。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:49:43 ID:plNzwbq50
大阪の団塊世代以上は
この理由がすぐわかるだろ
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:51:09 ID:SJ5BGxDGO
橋下のアホがよく民間の意識を持てって言ってるやん。
民間でも待遇下がったら非難轟々でやる気無くすわな。
まったく形態も役割も違う民間と役所を同列に扱うアホの負けやな。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:51:23 ID:hXHJ2c1x0
最近は改心して昼も窓口を開けている役所も多い。
ただこないだ昼に窓口に行ったんだが、いつも13人くらい窓口にいるのに
そのときは2人しか窓口にいなかったんだ。
俺は「なぜ今日はこんなに職員が少ないんだ?」と聞いてみた。
そうするとやつらは信じられないことに「昼の休憩を交代で取っておりますので・・・
昼の時間帯は利用者が少ないので二人体制でやっているんです・・・」
俺は激怒して「客が少ないというが、こんなに大勢のお客が待っているじゃないか!
ふざけるな!!!」と言ってやった。
そうしたら後ろからぞろぞろと職員が不満そうに出てきた。
やればできるのにやらない。それが公務員クオリティ。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:51:29 ID:+rv7H6tN0
>>759
高額で単機能ってことだなw
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:52:11 ID:mU4kDHWF0
>職務専念義務は平気で怠る

証拠があるな告発すりゃあいいんじゃねーの?
逆に、昼休みとかでも交代で窓口出されたり電話応対してタダ働きさせるような状態なら、
その埋め合わせを正規の勤務時間にする職員がいても文句言えるのかね?

「昼休みでも府民が来たら仕事しろ、ゼニは出さんが」

「少しさぼったからといって非難するな」
は、どちらも同レベルのアホ発言としか思えん。
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:53:03 ID:0m3Mj8L40
>>741
これだけ間抜けな言動を繰り返す府職員に
知事と対等にやり合える人間などいるわけもなくwwww

せいぜい給料カットの腹いせで吠えるだけだろww
涙目になりながらなwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:53:59 ID:OROkP5pj0
>>753
通常担当者が1人の場合、隣接担当者が代わりに担当できるように
仕組み作り、手順作りをしてるのが基本なんだが。
だいたい、そんなことは予測できる事態なのに、
それをやらずに、サービスを受ける側に負担を強いて当然という発想それ自体が
腐ってるだろ。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:00 ID:a0UOWxyx0
公務員は工夫する気が0なんだな。
効率化しつつもサービスの向上させようという発想が皆無。
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:04 ID:xXB8mcP+0
文句ばっかりの大阪の公務員は、








              退職して、さっさと西成へ行けwwwwwwwwwwwwwww








771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:09 ID:rC1d3fWv0
>>731が大阪府職員の本音。
こんなのでは大阪府は良くならない。
これが大阪府職員の正体なんだ。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:29 ID:4YTNfRAb0
>>764
公務員に効率とかサービスとかを説いても無駄
連中の辞書にはそんな言葉存在しないから
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:46 ID:EVGIG9zW0
>>764
おいおい、公務員の仕事増やしてどうするの?
来年度の予算要求で昼休み中の人件費上乗せされるんだぞ
誰も役所に上質のサービスなんか期待しないって
法律に基づいて最小限のことやってくれればいいんだよ
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:48 ID:+rv7H6tN0
>>766
昼休みに交代で窓口に出せば、出た奴の休み時間をずらすくらい当然だ
だが、休み時間をずらすのとサボるのは違うぞ
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:47 ID:8xgtcDEIO
姉ファルファ「大漁大漁」
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:55:54 ID:AP2EbvEw0
タダ働きしろといっているのではない。
時間をずらすなりの工夫をしろと言っている。
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:56:12 ID:od/iMhBN0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、富裕層)は高みの見物
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:56:15 ID:vwzTbpQo0
>>768
いついるか分からないから
電話で確認してから来い、そのときは待っててやる
というのがお役人様の考えです
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:56:22 ID:mU4kDHWF0
ほら、>>764みたいなヤツいるしww
こういう過剰な行政サービス求める連中が、
議員とかに圧力かけた結果、人件費や事業費をムダに増大させて、
ひいては地方自治体を破綻に追い込んでるんだよなあ。

もっと中にも外にも厳しくすりゃあいいんだ。
法令で決められた最低限のサービスでいいじゃん。
破産寸前なんだから、人も事業も減らせっての。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:56:43 ID:fJRJH+ba0
>>753

お前は12:00に飯食わんかったら死ぬのか?

だいたい、公務員にはマルチスキルという考え方はないのか?
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:56:50 ID:hXHJ2c1x0
>>766
わけの分からないことを言うな。
民間では昼休みとる時間すらなくてカロリーメイト食べながら仕事を続けるなんて普通。
公務員は客をほっといて平気で昼休み取る。
ふざけるなの一言。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:57:01 ID:0lf1hfYt0
公務員のボーナスってどういう意味があるの?
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:57:18 ID:8ug69XXR0
>>753
じゃあその人が急に辞めたらどうする気なんだ?
辞めなくても、休んでたらどうする気なんだ?
「担当していた者が辞めたので、来月まで待ってください」
とでも言うつもりなのか?
担当者が居なくても、ある程度こなせるようにしておくのは当たり前。
いくらなんでも、それじゃあサービス業舐め過ぎだろ。
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:57:19 ID:gsc+3j6N0
能無し公務員はみんな派遣社員契約してやれ

社会のダニ=大阪府職員

やめたきゃ辞めろうじ虫ども
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:58:04 ID:4YTNfRAb0
>>764
むしろ常に2〜3人でいいから後の10人クビにするほうがマシだな
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:58:14 ID:co2PAz4T0
>>734
人員は昼間仕事してないヤツを回せば人を増やす必要なし。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:58:24 ID:Q7Dh8Zug0
いっそのことやめたい職員(無能な年寄り連中含)は辞めさせて
大卒のフレッシュマンを大量に雇用するってのはどうよ

ノウハウなんてないから大混乱だろうけど
やる気のある若い人の適応力なら二ヶ月もあれば順応できる
むしろ俺達がやらなきゃという使命感も出てくるだろ
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:58:26 ID:CUuzL6q3O
土日に役所を開けてほしい。
無理だけどいつも思うよ。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:58:56 ID:i+CXNXOc0
こんなゴミにもボーナスでるんだよなぁ

間違ってるよな
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:59:27 ID:DLx3JvUTO
嫌なら公務員やめろ。もっと稼げる仕事ならいくらでもある。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:59:29 ID:mU4kDHWF0
>>778
いや、民間相手でもそれが当然だと思ってたんだが。
アンタは社用でよその企業に訪問するとき、
担当の人がいるかいないか事前に確認しないの?
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:59:29 ID:SJ5BGxDGO
>>781
そういうドキュン企業が民間の代表みたいに言わないでね。
一億総奴隷にならない気が済まないのかな?
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:59:38 ID:cfOe0XjC0
嫌なら辞めろよクズ腐職員
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:59:42 ID:hXHJ2c1x0
>>779
だから人件費や事業費を増やさずに行政サービスを改善するように
頭を使えって言ってるんだよ。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:00:09 ID:DAErHewY0
大阪の職員に限った事じゃないよ
たまたま橋下が知事になったから目立ってるだけで
他の都道府県の職員は、橋下のような奴が来ないことを祈ってるよ
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:00:11 ID:OROkP5pj0
>>778
ほんとに公務員使えねーな…。
アポイント取ってから来いって、どんだけ横柄なんだ。
客はいつ来るか分からないものだというのが常識なのにな。
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:00:13 ID:jBKav50DO
>>768
バイトじゃねーんだから
公務員様の仕事はそんなに簡単なものじゃありません
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:01:19 ID:AwweFxyy0
やっぱ公務員って、使えない連中の集まりなのか
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:01:21 ID:IpqPdM2X0
こんなのは皆クビで良いと思う。公務員の給与一律30%カットすりゃ消費税増税
なんか要らないのにねぇ。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:01:41 ID:a2HFdEXM0
>>782
公務員はボーナスもらってないよ。

民間の平均年収を、民間の平均的な支払い方で支給してるだけ
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:03 ID:JU8voreB0
早く権利だけを主張する馬鹿野郎を辞めて欲しい。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:18 ID:tP9Gx5ih0
橋下はやり方が悪い。一律カットなんて全員から反発くらうだけ。
総額人件費を減らすのが目的なんだから、1番人数が多い50代の
年収が900〜1000overの職員から大幅カット、そいつらのように高額に
ならないような給料表への改正をすべきだろう。
初任給さげて、倍率さげてるようじゃ、再建は無理だろ。
これから建てなおして行くのに必要なそれなりに優秀なのとらないと駄目なのに、
バブルやコネが横行していた時代の職員採用時代以下の職員しか来ないなら本末転倒。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:28 ID:fJRJH+ba0
>>791

役所というのはそこで市民が来るのを待って処理するのが仕事じゃないのか?
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:35 ID:mU4kDHWF0

>>781
>民間では昼休みとる時間すらなくてカロリーメイト食べながら仕事を続けるなんて普通。

基準法違反を自慢されても困るww

だから、その分余分に人件費が予算化されれば、昼休みだろうが夜だろうがいくらでも人は増えるって言ってるんだ。
職員は労働力を売ってる人なんだから、ゼニも出さずに労働力を売れってのは、そりゃあ万引きとか強盗の類でしょ?
お宅の会社ではタダで商品配ってるのか?
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:36 ID:8ug69XXR0
>>791
お前はコンビニ・スーパーに行くときに、
レジ係が居るか居ないか電話確認してから行くのか?
ご苦労なこって。

昼休みに、弁当買いにコンビニ行ったら「今休憩中でレジ係が居ません。
あと30分くらいで戻ってきますので、それまで待ってて下さい。」
なんて言われたら、大抵の人は切れるよ。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:38 ID:0oe37MqAO
>>713
それは酷いと思うが、役所の昼休み時間てないの?

休み時間中に行っちゃったってことは?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:41 ID:S5L0YgJN0
>>797
業務を効率化できないのは無能の証だがなw
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:02:47 ID:wUbBcJWKO
給料は下げろ、サービスは向上しろって
お前らどんだけわがままなんだよ

809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:03:01 ID:4YTNfRAb0
>>800
民間の平均年収×
いいとこどりの民間の平均年収○
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:03:31 ID:AP2EbvEw0
>791
手続きがメイン業務の窓口と訪問をいっしょにしているだけでアホ決定。
おまえ、銀行に振り込み行く時アポとるのか?
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:03:36 ID:vwzTbpQo0
>>791
HPに書いてあるから窓口が開いている時間は確認しますが?
それでだけでは不満ですか?

812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:03:52 ID:OROkP5pj0
>>797
たかが窓口仕事に公務員の仕事はそんなに簡単ではないも糞もねーだろw
少し頭使えw 
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:04:24 ID:SJ5BGxDGO
公務員のボーナスは給与の後払いって判例で出てるよん
そもそも勝手にボーナスなどという俗称で呼んで印象操作するのはやめてね
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:04:45 ID:mU4kDHWF0
>>794

少なくとも708レベルは絶対にムリだな。
どのラインなら府民は納得するわけ?

815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:04:53 ID:mggZtt4T0
公務員と銀行員は平日休んでもいいから土日に営業してくれ。
リーマンが困っちゃうんですよ。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:05:41 ID:co2PAz4T0
ID:mU4kDHWF0が必死なんだが
あまりにもトンチンカンで笑えるwww
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:05:53 ID:QpQ5LnDkO
>>1
働いて欲しくはないです
辞めてください
818 :2008/06/28(土) 18:06:00 ID:JkRScvyW0
要望言う気持ちはわからんでもない。ただ、順番間違っている。
まず赤字なくしてからだろ。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:06:25 ID:fJRJH+ba0
公務員に自ら変われというのは不可能とわかりました。

やはり、橋下知事のような強いリーダーシップでの断行が必要ですな。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:06:43 ID:M+FPVRlU0
アカは相変わらずですね
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:06:49 ID:n6eFlEQ1O
>808
今のサービスのままなら給料3分の1で十分だろ
今までがもらいすぎてんだから、給料さげてもサービス向上は当たり前
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:07:47 ID:4WRfF7jS0

最近起こっている若い凶悪犯罪者の親は、ほとんど公務員(みなし公務員・公務員系企業)ですよ。
両親とも教師とかね。(民間だと、医者とかの権威的な職業が多い。)

公務員を続けることができるということは、ウソまみれの世界に順応できるということ。
ウソまみれ+支配欲を振りかざして子供を育てると、子供が狂うということだと思います。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:07:51 ID:rC1d3fWv0
>>818
権利や自己都合は前面に出すけど、実が伴わない。
秋葉原の勘違いパフォーマーと何等変わらないところに注目。w
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:08:02 ID:mU4kDHWF0
>>805
たとえば住民票の発行とかなら、今でも普通に昼休みでも受けてるだろ?
許認可とかはモノを売るのとは違うからねえ。
ただ書類を受け取るだけならいいんだよ、
でも、内容を精査して法令に違反していないか確認し、
誤りがあればその部分を指摘して改善するよう指導する、とか、
そのレベルの話をレジ係と同等にはできんわな。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:08:11 ID:JU8voreB0
>>808
役立たずがいなくなってくれれば、おのずと人件費は下がるんだけどね。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:08:22 ID:cxdTSOLH0
公務員の仕事を民間並みに効率化したら10分の1の人手ですむじゃん!
そしたら無能公務員は食べていけなくなるでしょ!
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:08:23 ID:hXHJ2c1x0
こないだもひどいことがあった。
俺の仕事を担当している人間がいて、そいつに会いに役所に行ったんだ。
そうしたら「○○は今研修でしばらく2週間ほどおりません」とか言い出すんだ。
俺は当然「じゃあ変わりに誰か新しい職員を入れるんですね」と聞いてみた。
そうすると「いえ・・・2週間抜けるだけで異動したわけではありませんのでしばらくはこの人員で・・・」
俺は激怒したよマジで。
「研修って何の研修だ!客より研修の方が大事なのか?
 百歩譲って研修に行くなら代わりに他の部門から人を補充するべきだろ」

こういうことをするから公務員はたたかれるんだ。
民間では考えられない。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:08:47 ID:rMuAL0Ks0
具合が悪いんじゃなくて気分がのらないから
仕事しなくて良いとは大阪の公務員は腐りきっているな
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:09:11 ID:4YTNfRAb0
>>812
公務員にとっては窓口対応程度でも、非常に困難な仕事のようですな
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:09:14 ID:AP2EbvEw0
>804
ああ分かった。おまえと話がかみ合わない理由が。
一般国民は公務員が労働力を売っているとは思っていない。
国民に奉仕するのが公務員だと思っている。
無論、奴隷制の時代じゃないから報酬は払ってやるが
最低限生きていけるだけで十分だと思っている。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:09:25 ID:noaAccpp0
窓口業務は民間人が休憩や休みの時こそ人員を最大限に配置するべき。
手続きにくるのは昼休みや休日なのだから当たり前。
開始時間が午前11時からでもいいから午後9時くらいまで開けろよ。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:09:30 ID:vwzTbpQo0
>>808
労働生産性を上げるってことは
まさにそれを実践すること
どのような職業においても
当然要求される基本的なことだろが
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:09:36 ID:gCzpO4mn0
公務員は普通の社会人が普通にやれば半日でできる仕事を
いかにして1日仕事にするかということにに日々腐心している。

ベテラン公務員にもなると、3分で終わる仕事を徹夜レベルまで
引き上げられるスキルを取得する。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:10:17 ID:sh5I/gptO
自分たちの認識が甘過ぎることに気付いていない。
私は今、新入社員を直接教育する立場なのだが
思考レベルがその子達と同じレベルである。
自分の仕事をやらされている、どこか他人事のようにとらえている。
指示した以外の仕事は探そうともしないし、与えたノルマ以上のことはしない
低めのノルマをわざと与えてもだ。
アルバイトの学生並み
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:11:22 ID:co2PAz4T0
>>804
>職員は労働力を売ってる人なんだから
労働してないから大阪は赤字なんですねwww
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:11:23 ID:B3/1TeW70
>>831
さんせーい

おれもそうおもう
ちょっとわかんがえろよな納税者を
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:11:28 ID:ZdJAfAyZ0
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:11:42 ID:HztXottS0
昼休みに働くには時間外手当が必要だと公務員が言うなら出してやればいいじゃないか。
財源は単価(号棒)を下げてw
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:12:18 ID:SJ5BGxDGO
>>827
公務員は全体の奉仕者であってお前の奉仕者じゃないから
公務員に対して客などと思い上がって私物化するのも大概にな
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:12:26 ID:0oe37MqAO
>>778
それくらいはやれよ。開いてなくて困るのは利用者なんだからさ。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:12:47 ID:m3J5aFsl0
常識で説教することは無理じゃないかね?
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:12:56 ID:mU4kDHWF0
>>830
なるほど、オレは少なくとも日本人と話してるつもりだったんだw
スマンカッタ。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:13:29 ID:+rv7H6tN0
>>839
そういう台詞はまともな奉仕とやらをしてからにするべきだぞ
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:13:35 ID:OROkP5pj0
>>824
お前らその場で内容精査することなんてないだろ…。
何驚くような嘘ついてんだ。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:13:55 ID:rC1d3fWv0
>>842
お前が大坂民国民だから話がかみ合わないだけ。
みんな日本語使ってるからな。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:13:55 ID:8ug69XXR0
>>824
そういうのにはマニュアルがあるし、
事務員全員を対象にした研修も"普通は"あるんだよ。
まぁはっきり言うと、内容的にはレジ打ちと大差無いわ。
そんな"当たり前の事"すら出来ないのかよ。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:14:48 ID:Rv9dYaWi0
単独踏破訓練マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
848ヘジン(恥)を知れ!:2008/06/28(土) 18:14:53 ID:bEioImKp0





http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400



ヘジン(恥)を知れ!

語源

 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。
そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長と
いう地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。

http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html

http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html

http://uk.youtube.com/watch?v=9JH7vx5aiWk&locale=en_GB&persist_locale=1


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400





849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:15:00 ID:AP2EbvEw0
>>839
俺にだけ奉仕しろなどとは言ってないのだが。
おまえが美少女メイドなら別だが。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:15:13 ID:cxdTSOLH0
>>827
公務員の出張も研修も予算使いきりの為のお仕事ごっこか有給でもとってたんでしょ。
公務員が研修してよけいなこと考えると赤字垂れ流しのハコモノ作るとか、
民業圧迫するとかろくなことないから即刻中止。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:16:41 ID:rlrPDM3m0
>職員は労働力を売ってる人なんだから
ついでに魂を悪魔に売って、犯罪に走る。
公金横領を行うのは、職員の挨拶やマナーの一つw
「盗んで、儲けてますか?。」
「ぼちぼちでんなw。」
大阪市、大阪府職員
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:16:47 ID:hXHJ2c1x0
というか役所で窓口やってる人間なんて出世競争に敗れた負け組だろ?
だって窓口なんて誰でも出来るじゃん。
俺が人事担当者なら、優秀な人間は窓口じゃなくて企画や人事におくね。
しかし、市民サービスを考えるとそういうエース級の人材こそ窓口に置くべき。
で、使えない人間は奥で人事や企画をやらせる。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:17:12 ID:SJ5BGxDGO
>>838
号棒(笑)
ニートが慣れない用語を使って馬脚を現したな(笑)
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:17:54 ID:RHAwjRa70
民間でも少しくらいさぼってもいい国にしてくれ。
国の発展を阻まないように公務員が尻拭いしてくれな
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:17:54 ID:mU4kDHWF0
>まぁはっきり言うと、内容的にはレジ打ちと大差無いわ。

ああ、月収12万円の超優秀なキミはそう考えちゃうんだね。
今からでも府庁受けたらどうだ?
知事はきっときみのような優秀な人を待ってると思う。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:17:59 ID:GwvamreZ0
不快手当たっぷりでうはうはww
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:18:00 ID:IAujzTHI0
地方公務員の給与の平均を市町村や都道府県の有権者の平均所得に等しくすれば無事解決
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:18:01 ID:ny4+5QItO
わかっていない人も多いようだが、
大阪府の職員で一番ウエイトが大きいのが大阪府警。
もちろん賃金カットの対象になっている。
今でさえ治安が悪いのに
これ以上警察虐めてどうするんだろな。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:18:23 ID:WXOxBWdU0
アメリカのドラマで夫婦二人ですんでる20畳程の1Kアパートを見た主人公が
こんな狭い部屋で二人で同棲生活するとは正気とは思えないって発言をしたが、
この職員達もこのドラマの主人公と同じ感覚なんかな
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:18:51 ID:t2jD6u6E0
大阪府職員は本当にゴミしかいないんだねwww
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:19:14 ID:HLWYXa0x0
>>831
譲ってもらった原付の登録が勤務時間と被って行けず困って役所に電話したら
会社休んで来てくださいと言われた。
公務員みたいに親戚何十人も無くなったことにして嘘忌引き出来ないっつうの。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:19:35 ID:tP9Gx5ih0
窓口のレベルの低さは異常。
携帯ショップの派遣のねーちゃんなんか、全機種の知識あるのにな。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:20:26 ID:2kAbujeq0
↓このスレで ID:oug6Y1gA0という池沼が発狂中

【政治】 橋下知事、自民党に喝!…「公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214630683/l50
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:20:52 ID:Sz1hLmuJ0
>>827
君はモンスターなんとかってやつか?

なんかどっちもどっちって感じだ。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:20:55 ID:rC1d3fWv0
だから言ってるんだよ。
大阪府職員は派遣でいいって。
先ずは窓口業務から実践するべし。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:21:06 ID:4WRfF7jS0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:22:15 ID:QiVL4JDD0
口を開けば開くほど、鞭でしばかれる罪人みたいなもんだな
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:22:17 ID:8a+OfWEZO
>>858
警察は対象になってないよ
馬鹿じゃないの?死ぬの?
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:22:31 ID:q+b4JBGU0
専門職以外は全員解雇でいいだろ
窓口とか呼び出し要員なんて派遣orバイトで十分
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:22:31 ID:cXKgojfM0
少しならサボってもいい

この思考自体腐ってると思うんだがなww
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:22:46 ID:SJ5BGxDGO
>>861
年休取れよ
年休も取れない会社ならやめろ
じゃないといつまでもお前は奴隷w
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:23:09 ID:RZwCz3pfO
某巨大市みたいに職員数減らせば、サボる時間なんてなくなるよ。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:23:26 ID:nn+Srgyv0
>もっと働きやすい環境


おまえら察してやれよ。
大阪だから部落解放同盟の相手とか大変なんだよ。
悪の枢軸である解同、創価、在日韓国人を一掃しなければ
現場の苦労はなくならないよ。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:14 ID:KxCu+2No0
腐職員は、一体何様のつもりなのだろうか、現状の職場が不満なら

転職する自由はいくらでもあるのだよ。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:17 ID:BI+w9bgh0
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」

876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:21 ID:OROkP5pj0
>>855
ならば窓口に非正規雇用の連中を置いておくなよw
レジ打ち程度でもできる仕事という認識があるから、窓口を給与12万程度の非正規にやらしてんだろ?
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:27 ID:AP2EbvEw0
>>873
いや、それ仲間だから
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:28 ID:noaAccpp0
住民サービスの最前線でもある窓口。いわば看板だろ?
対応次第で住民の心証が大きく変わる部署だからな。
そこに優秀な人材を配置してサービスも徹底するのは
サービス業務では当たり前のことだわな。
受付のある企業であれば、受付嬢には容姿や言葉遣いなど
接客対応を徹底的に仕込むし、いつ客がきてもいいように
交代で休憩をとったり情報の共有も徹底して誰でも迅速に
対応できる仕組みを作っている。
そんなこともできないから公務員は仕事できないといわれる。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:39 ID:faCTGWAC0
はっきり言って公務員の7割りは民間最低賃金でも大丈夫な仕事
安泰を補償する代わりに給料今の75%カット、ボーナス100%カットで大丈夫
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:25:10 ID:WMxaV3dEO
大阪の公務員www
仕事もまともに出来ないくせに意見だけは一人前なんですか?
給料減らされるのが嫌なら転職すれば?あっ、でも一般企業じゃ使いものになりませんね。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:25:20 ID:q+b4JBGU0
>>871

何で簡単な事務手続きのために年休を取る必要があるんだ。
公務員はサービス業って事を忘れてないか。
882 ◆sRhRFtTui2 :2008/06/28(土) 18:26:18 ID:HsSO3pJr0
元はといえば、問答無用の賃金削減。

公共投資を凍結する→地元土建屋が困る→地元土建屋に支えられている府議も困る
土建屋が儲かるということは、たくさんの中小の工務店や設備屋がぶら下がっている。
ここへの大打撃は大きく、さらに大阪府の産業は冷え込む。

公務員の給与を減らす。
大卒給与が、街工場の中卒と給与が同じだったら、やる気無くします。
なぜ高卒しか採らない町工場の給与と同一にせなあかんのか。
そもそも、税収に似合った行政サービスをするべきであって、
府民がサービスの低下を言うのなら、府から出て行けばいい。他県へ行け。
もちろん、給与カットよりも、早期退職と新規職員採用をとめ、人減らしせなあかん。
仕事量を減らせば、それだけの人数もいらんし。
大型事業には、必ず地元のコネと闇の力がうごめいている。
ハイエナのように群がる利権をむさぼり食う府民。
そこに寄生虫のようにむらがる府議。
府議ににらまれたら何も言えない府職員。
そんな府議に一票を投じて当選させる府民。
個人攻撃に罠にはまりこんでいる大阪府。
立ち直るためには、赤字再建団体になって国の直轄地にならんと無理です。
私は今の状態では府職員に同情する。
大阪にイルミネーションはいらない。あいつはアホか。
実際に、早期退職が始まっている。早期退職金の引き当てをどうするのか。
ベテラン職員が減ると、仕事が滞り、府民サービスに影響が出ています。
新規採用も競争倍率が減った。優秀な人材が集まらなくなる。
屑野郎が簡単に通り、学級崩壊を起こし、さらに大阪府は給与と共に全国最低レベルの教育水準になる。
本当にこれで府民はいいのか。
そのうち知事は蜂に刺されるかも知れない。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:26:18 ID:mU4kDHWF0
>>858
いや、賃金カットは警察も対象だろ。
警察と教師が人件費多いんだから、それを減らさんでどうすると。

ホントは教師の数を減らすのが当たり前なんだけどね。
児童生徒が20年前の半分なんだから、教師も半分でいいはず。
それをやれ30人学級だ、多様化だ、と教師の数はむしろ増えてる。
結局、こういう過剰な住民サービス減らさなきゃ、人件費なんてダイナミックには減らないんだよなあ。

884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:26:46 ID:8ug69XXR0
>>855
"そう考えちゃう"んじゃなくて、実際にそうなんだけど・・・
さすが公務員様は民間人とは感覚が違いますね。
個人情報保護さえ意識しなければ、全員バイトに変えたいくらいです。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:27:09 ID:+rv7H6tN0
>>881
いや、君
最初から「サービス業」なんて思ってもない連中に
忘れてないか、なんて言ってもwww
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:27:21 ID:KxCu+2No0
大阪府庁
http://www.pref.osaka.jp/j_message/
橋下知事にGJメールを送ろう!!
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:27:23 ID:vwzTbpQo0
風当たりが強い窓口に派遣を配置する役所
さすがですね
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:28:38 ID:EVGIG9zW0
>>808がいいこといった 結局これなんだよな
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:28:45 ID:lG1l90wWO
想像の上をいく腐り具合。大阪腐はさすがだ。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:29:17 ID:JLeaMu580
>864
こいつモンスターだよね
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:29:27 ID:ITJrFjX10
こないだもこんなことがあった。
役所に書類を提出しに行ったんだが、印鑑を忘れたんだ。
あちゃーと思ったがなぜかそのまま書類は通過。
で、後日また印鑑を忘れたんだが、前回も通ったし別にいいかと
そのまま提出したんだ。
そうしたら職員が「すいません。印鑑が抜けていますので受理できません」とか言い出したんだ。
俺は激怒して「なぜこないだはこれで受理されたのに今日は受理できないんだ!!!
法律が突然変わったのか?変わったのならその条文を見せろ!!!」と質問した。
そうしたらその職員が「前回は担当した職員が気づかずおそらく通してしまったんだと
思います。ただ、印鑑がなければ受理できませんので再度ご提出ください」
1時間以上そいつの話し合ったが埒が明かなかったので帰ってきた。
今度行った時にはそいつに電車賃と慰謝料を請求しようと思う。

公務員のレベルなんてこんなもん。

892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:29:43 ID:fcgdMALVO
>>873
> 悪の枢軸である解同、創価、在日韓国人を一掃しなければ

つまり大阪人を消滅させる訳ですね
わかります
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:29:59 ID:TfSiOG4a0
「働いてほしい」って何勘違いしとるんや
クズ公務員はとっととやめさらせ
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:30:09 ID:mU4kDHWF0
>>884
うんうん、そうだね。
じゃあがんばってね12万円クンw

さあ、月曜はボーナスか。
知事はいいなあ。半年も勤めてないのに153万円かあ。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:30:19 ID:HsSO3pJr0
>>883

子どもの数に対しての教師の数は、法律で決まっている。
法律以上の教師はいてない。
都市部の学校ほど、劣悪な状態になっている。


(同和の学校以外はね)
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:30:28 ID:a2HFdEXM0
>>878
いや、住民票の発行なんか誰でもできるんだから、
優秀な人材は財政とか人事とかの中枢部門が取っていく。
役所に限らず、銀行なんかでも中枢エリートと窓口ソルジャーは
路線が違うだろ。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:30:42 ID:AP2EbvEw0
>>891
そりゃおまえが悪い
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:30:53 ID:+rv7H6tN0
>>891
そりゃ印鑑忘れたお前が悪いwww
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:31:27 ID:noaAccpp0
>>871
小一時間もあれば終わる手続きのために年休を取るのは馬鹿のすること。
免許の更新ですら要求が高まって土曜でも行えるし最寄りの警察署でも
できるようになってるだろ。そういうサービス改善すらしないのが窓口業務。

そもそも、なんで自分の住民票や戸籍票、印鑑証明が有料なんだ?
そのくらい予算を組んで無料になりょうにしろって。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:31:58 ID:49Qky5BuO
>>1
サボリと一息の区別位つけろよ(笑)
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:32:34 ID:PGj3uw3p0
>>883
大手前高校とか
知事が出た北野高校なんて
土地だけでかなりの資産なんだけどね。
この知事から売却のばの字もでないね。

そら府職員から嫌われて当然だよ。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:33:09 ID:TzxUo2T10
本当に能力がある奴は今頃新しい職を探してやめるまでの間いろいろ観察して
暴露本でも出す準備してるだろうに。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:33:26 ID:cYmzJfDo0
本気でそう思うなら梅田駅前で府民に訴えかけてみろよ
できねえだろ糞公務員どもがw
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:33:54 ID:4wRBibndO
ふざけたことばかりいってるのが民間企業だったら、この会社の商品買わないとかできるけど、公務員が相手だと抵抗できないよね。強制的に税金とられるから。公務員の目を覚まさせるにはどうすれば
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:34:00 ID:tP9Gx5ih0
>>891
お前のせいで無駄に使われた1時間以上の事務経費を返せやw
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:34:22 ID:TkqKy3W70
                                |   . : : : :.:.:>
               __               | く   : : : ::/   サービス残業はともかく、サボタージュは許さないわよ!
               ,. :'"-─‐-、ヾー、           く   .: : : : :>
          //'¨´ ̄、 \〉 V ヽ           |  く .: >: :/    労働の大切さと素晴らしさをたっぷりと教え込んでやるわ!
         /// /l ヽ  ヽ .l} ドマハ        |   . : : : >
        <ク,゙ 〈.:l | \  };.ィ:| |__X !          く , .: : ::/      ああ、言っとくけど私は自民党支持者だから、そこらへん
         ノ7{:\\ヽ\X,ィc、| }|ヘヘ>|        | 、゙.: : : :>
        ,<」| トYトがヽ `ヒュリ1 |l)」 :i }        |. .: : :/       勘違いしないように。
       ,'│ト、| ハ ゞ' ,    ̄ ゙! |:.:.| |!|      j ゙ .: : /
         { |.:|.:.:|:.人  く ノ  / .::j:.: | |リ       !ー-::7ア       っていうか、官庁がサービス残業させてるっていうのがもう末期よね。
       ヽ.j ト、{:.:.{{:>.、_,. イ .:.:/!:.:j|:. |      ム:::::.7´
         `リ _,レ弌‐千} //テ=くj:丿       ム矯:7         賃金未払いは刑事罰の対象だって事、知らないのかしら。
         _/´}〃 厂\/ /´-ァ 辷z=、    ム正7
     ,ィ=メ′ V:ll / / /ィニう /,.r=ハ/`'ム教7          だからいつまで経ってもワーキング・プアやニートやネットカフェ難民の
      〈√\\/〃/ / /  ,.彳/ //{⌒{  r厶.育7_\
    /-─-ヽ┴‐'─‐'´  _ノ ::|/〃/  \ }ーj} }:_:_ソ´   }        問題に解決の見通しが立たないのよ!
   /        _,,.. -‐ァ´/ :〈〃/ /´ ̄`rく__  ..ノ
   `ー‐--─¬''"l|  //:.. !人く        l|     丿
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:34:45 ID:dvVn3eU+0
大阪がどうとか十把一絡げに言うのはやめて欲しいな
一部の人間が腐ってたのは自分も憤りを感じているが
真面目に働いている人の方が多いだろ
利権を貪る老害をどうにかすれば大阪もよくなる
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:34:48 ID:noaAccpp0
>>896
適材適所ってわかる?
窓口業務に求められる優秀な人材な。
それを理解できていないのが公務員。
口の利き方も知らない奴が多いだろ。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:34:57 ID:OROkP5pj0
>>894
あいつ知事になってなかったら、153万なんて下手すりゃ1日で稼げる額だが。
お前、その程度のスキル身につけてから「いいなあ」って言え、税金乞食。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:35:28 ID:EVGIG9zW0
公務員がサボったから財政が危ういのではないことを忘れないでください
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:35:44 ID:8ug69XXR0
>>894
とうとう「バイト並みの仕事もろくに出来ません」と開き直っちゃったか・・・
そう公言してもクビにならないのが公務員だからなぁ、羨ましいよ。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:36:53 ID:TzxUo2T10
>>901
大手前は理数科入れても京大阪大あわせて現役で40人行かないレベルになってるけどね。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:01 ID:pAcYJsML0
大昔から戦前まで日本の官僚の基本になってきた文章だがどうぞ

第1条 人の和を大切にしなさい。
第2条 仏教をあつくうやまいなさい。
第3条 天皇の命令には必ず従いなさい。
第4条 役人は礼儀を正しくしなさい。
第5条 裁判は公平に行いなさい。
第6条 悪をこらしめ、善を行いなさい。
第7条 その役めにあった人に仕事をさせなさい。
第8条 役人は、朝早くから夕方おそくまで熱心に仕事をしなさい。
第9条 おたがいに信じあいなさい。
第10条 異なる意見に対しても、おこらないようにしなさい。
第11条 功績、過失を明かにし、必ず賞罰をくわえなさい。
第12条 役人は、勝手に税をとってはいけない。
第13条 役人は、他人の役目もよく知っておきなさい。
第14条 役人は、おたがいにしっと心をもってはいけない。
第15条 自分の利益を考えずに、国のことを大事に考えなさい。
第16条 人を使ううときは、その時期をよく考えなさい。
第17条 大事なとは、必ずみんなと相談しなさい。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:05 ID:Sz1hLmuJ0
>>878
銀行の窓口業務は下っ端の仕事で、
ある程度の経験を積むと
外回りやら融資担当やらのお仕事にまわされる。

んでいつまで経っても窓口やってるやつは、
同僚とかから、つかえねーつかえねーって陰口たたかれてるよ。

役所も同じかどうかは知らんがね。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:28 ID:F4f57U6n0
>>904
自民党政権を替えること、これしかないよ。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:29 ID:qsvd1LkC0
>>891
オマエが悪いだろうがよwww
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:35 ID:XuRC8fAiO
橋本は自分の給料返上してるわけ?
まずは自分と上の人間の給料を減らせば良い。
末端の公務員なんて給料少ないのにこき使われている。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:53 ID:6O7qn03o0
で、税金無駄遣いの元凶のひとつである
利権癒着議員を告発したか?ちゃんと橋下に報告したか?
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:38:01 ID:ITJrFjX10
こないだもこんなことがあった。
役所に個人のデータの照会にいったんだ。
で、身分確認書類をご持参ください」と書いてあったので健康保険証を持っていったんだ。
すると窓口の職員が「健康保険証は身分確認には使えませんので免許証か住基カードを
ご持参ください」とか言い出したんだ。
俺は激怒して「お前らの仲間の社会保険庁が発行しているかものが証明書に使えないってどういうことだ???」
職員「健康保険証には顔写真が載っていませんので・・・」


俺はあきれてものも言えなかったよマジで。
その後そいつの上司も呼んで2時間ほど話し合ったが結局決裂。
いまどき健康保険証が身分証明に使えないなんて聞いたことがない。
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:38:21 ID:bFfbaueQ0
郵便局配達人が民間になって嘆いていた。

給与が90万弱が、民営になって半減した40万余りだからやる気しない。

その話を聞いた女房が嘆いた。「40万ならあんたなんで郵便局員にならなかったの?馬鹿」

俺はなにもいえなかった。一生懸命会社で働いてるんだが、そら知ってたら入ったよ郵便局に

今からでも府職員になりたいよ

921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:19 ID:qX5uJ7Z10
役所に来る市民を客扱いしろだとwwww
バカス
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:25 ID:HsSO3pJr0
だいたい大金落とす「巨大プロジェクト」動かして失敗漕いでるのは
どの政党よ?

そいつらに一票投じている府民に責任はないの?

選挙に行かんヤツも含めて。

そんな馬鹿達が、不平不満を公務員に向けているだけ。
ちゃんと投票所に行け!共産党に入れたら、日本は変わる。確実に歳出は減ります。
癒着もなくなる。

そういう自分も共産党だけは嫌なんだけど。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:27 ID:BbOpxo6kO
>>910
まぁ、財政が危ういのは事実だからしょうがないよ。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:50 ID:8p2YNne10
ID:mU4kDHWF0
これはひどい。こういうのは能力・資質の問題というよりも
環境が人を腐らせてしまっているのかもしれないな。
公務員は多少なりともコスト感覚を叩き込まれた民間から雇わないとマジでやばいかも試練。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:40:15 ID:iGCjLrts0
>>891
いや、押印なしで通した職員に文句を言うべき。
押印を求めた職員はそれこそ法令・条例にのっとって業務をしていたんではないか。
何の書類か知らないが、押印欄のある書式なら、その書式の属する条例なり法令なりで
定めてると思うよ。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:13 ID:6O7qn03o0
>>921

客だろうが。
なにかにつけて料金とってるだろ。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:13 ID:h0R8MfeH0
恣意的過ぎるスレタイだな
もっと中立な記者希望
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:25 ID:NT0DnOeM0
橋下改革でも財政破綻したとき、府職員が絶対言いそうな一言。

「あれだけ橋下知事に協力して給与削減も受け入れてきたのに。騙された気分です。」
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:59 ID:qX5uJ7Z10
>>926
ずいぶん単純な社会観だなww
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:02 ID:8ug69XXR0
>>917
はししたは給料30%カットじゃなかったっけ?
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:07 ID:XuRC8fAi0
さぼったら叩かれて当たり前だろ・・・
いっぺんトヨタのラインに入ってみろ
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:10 ID:q+b4JBGU0
>>921

客じゃなきゃなんなんだ?
公務員は市民の税金で食ってるんだぞ
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:19 ID:OSlZcOqv0
>>891
わかるわかるw
まさに「お役所仕事」だよな
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:33 ID:EZ6gPKSp0
>>910
公務員の給料が高すぎるから日本全体が潰れかかってるのです。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:33 ID:PGj3uw3p0
>>926
金払っているから客だと思っているアホ。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:17 ID:EVGIG9zW0
>919こーいうアフォ市民どもの相手しなくてもいいかね?
公務員への風当たり強いから俺も市民に厳しくしようっと
法律が守ってくれるし
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:37 ID:OROkP5pj0
>>929
無理に客ではないと考えるのも随分歪んだ社会観だなw
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:46 ID:AP2EbvEw0
>>919
そりゃおまえが悪い
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:44:19 ID:q+b4JBGU0
>>935


自分たちが提供するサービスを有償で購入するのは客だろ
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:44:30 ID:6O7qn03o0
>>929

社会観て言葉の意味わかってんのか?

サービスの対価を取っている以上
窓口に来て諸々の申請をする人は役所にとって客だろうが。

なにより税金で食ってること忘れんなよ。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:02 ID:PGj3uw3p0
>>932
おまえは罰金払っても
客扱いしろ!て言いだすよな。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:13 ID:Sz1hLmuJ0
>>919
またお前かw

健康保険証は一般的に身分保証書には使えないぞ。
「身分確認書類をご持参ください」の他に、
健康保険証を持ってくる場合は、○○を一緒に持って来い
みたいなことは書いてなかったか?

そもそも、その保険証は君が拾っただけで他人の物の可能性もある。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:40 ID:HsSO3pJr0
>>940
お前みたいな屑が地方自治をゆがめるんだよ。

利権に群がる屑市民。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:56 ID:TSZ0/dka0
>>935

サービスに対価を払ってくれる人を
客として扱えないおまえは頭がおかしすぎる。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:12 ID:noaAccpp0
>>929
お前さんは公務員なのか?
なんで住民票とか戸籍票は無料じゃないのか教えて。
統計とれば年間の発行部数ってあるていどは予測できるよね?
それなのに予算を確保して無料化せず毎回料金を取るのが
不思議でしかたないんだよね。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:18 ID:co2PAz4T0
公務員様がここで日頃の鬱憤を晴らしてるんですね。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:00 ID:NT0DnOeM0
>>946
あと親が公務員のニートとか。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:21 ID:HztXottS0
>>943

いつ利権に群がった?

公務員利権に集るクズ役人さんよ
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:22 ID:LqDmkwL2O
この前、ある役所でミニカーのナンバーを発行してもらおうととあるんだけど、俺が受付の前に立って

「すいませーーん!!」

って何回声かけても対応してくれないのよ。目の前に職員さんが座ってるのに。
しまいにマジギレしちゃって持ってた古いナンバープレートをカウンターに叩きながら

「聞こえてんのかボンクラ共がぁ!!!!!!ガンガンガン!!!」

やっと対応してくれた。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:37 ID:z03fMPY+0
>>942
いや、健康保険証って社会保険庁発行だったっけ
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:39 ID:L/AVixjw0
朝鮮人どもに自治はむりなので殺処分にしよう
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:44 ID:LbZz5Qpp0
わらた
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:06 ID:TSZ0/dka0
>>943

地方自治をゆがめてるのは
糞議員と怠け役人とケチな政府だろ。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:27 ID:VLIf5SBGO

公僕は公害
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:41 ID:q+b4JBGU0
>>941

>おまえは罰金払っても
>客扱いしろ!て言いだすよな。

俺がいつそんな発言をした
頼みから、まともに答えてくれ

税金を納め、役所に手続きに来る市民が「客」じゃなければ何なんだ

956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:44 ID:wv0COBnT0
>>915
民主党の支持母体は労働組合だから公務員改革は民主では出来ないと思うが。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:52 ID:PGj3uw3p0
>>940
そんなに嫌なら来んでいーよ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:56 ID:6vrClCLk0
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

マスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな!

清和政策研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/
 年次改革要望書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/401-500
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:58 ID:d7T+CJvc0
つーか 最大の問題点ってのは

大阪府の公務員が、自分の事を府民と認識してねー事だと思うよw
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:08 ID:vwzTbpQo0
>>949
声の大きな人と893と在日には対応してくれますね
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:31 ID:ITJrFjX10
>>942
身分証明書を持ってこいと書いてあっただけで健康保険は不可とは書いていなかった。
俺はそれでも自分の主張を通そうとしたらその職員が
「勘弁してください。これで通したいのは山々なんですが、そんなことして
それが発覚したら僕が処分されてしま運です」
とか泣き言を言い出したんで俺は激怒して
「結局自分の自己保身じゃないか!!!何をえらそうに言っているんだ
なぜ自分のデータを見るだけなのにお前みたいなのにそんなこと言われなきゃならないんだ」
と言ってやった。

マジで公務員は客をなめてるよ。
民間では絶対につうようしない
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:48 ID:np9UyNxF0
>>957

おまえそんなに仕事怠けたいのか?
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:55 ID:PQ4CCWIk0
>>945
毎日百枚もらいに来る奴とか出てくるからじゃね?
964ピンキーマン ◆cSsNy1w6Kk :2008/06/28(土) 18:49:57 ID:TjtSf7CS0
test
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:13 ID:co2PAz4T0
このスレコピーして府庁前で配ろうかなw
公務員の発言だけ集めて
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:05 ID:EVGIG9zW0
財政改革という大きな話してるのに窓口の対応がどうのこうのとかおめーらほんとちいせーなw
そんな感情論では同じ議題を話し合うことも出来ん
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:10 ID:qX5uJ7Z10
>>961
お前は民間以前に2chでも通用しないと思うがww
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:22 ID:mU4kDHWF0
>>945
条例でそう決まったから。
文句は議員にヨロシク。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:34 ID:pQ4QcNFk0

自動車製造のライン工・グッドウィルで働いていた日雇い派遣と総入れ替えを

提案。 就職氷河期の人々との入れ替えでも可。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:42 ID:HtYUptc40
給料が不満なら民間企業に行けば良いでしょ。
不満なら辞めれば?それで良いんじゃねの。民間企業が今はどんな状況か、よく分る機会ではないか
嫌なら辞めれば良いよ
971ナンバー太郎:2008/06/28(土) 18:51:57 ID:LqDmkwL2O
誤字った。。。。
役所はサービス精神っていうか、なんというか、、、。
もう呆れたんだ。
年寄りのばぁさんとか可哀想だよな
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:04 ID:NT0DnOeM0
電力会社の関係者の電力たたきに対するレスって筋がある程度通っていてソースとかも
ちゃんとあるんだけど公務員って印象とか机上の空論だけで語ってるからわかりやすいなw
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:18 ID:Xo7q9r3K0
大阪は公務員全員イラネw
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:29 ID:AP2EbvEw0
>>945
俺は公務員じゃないが有料でいいと思うぞ。
無料にした場合、そういった書類が必要な奴と不要な奴が同じ税金を負担するのは不公平だ。
利用者負担ということでいいと思う。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:34 ID:+rv7H6tN0
>>961
いや、お前の言っていることには無理があるって
印鑑にしても健康保険証にしても・・・・・・
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:55 ID:8ug69XXR0
>>957
来なくなって困るのは公務員なんだけどな。
公務員は「公共機関が潰れるわけが無い」と思ってるだろうけど、
潰れる時には潰れるから。大阪とか今にも潰れそうじゃん。
そんなに路頭に迷いたいのかね?
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:06 ID:noaAccpp0
>>963
そんな奴いるのか?w 総勢で100枚ならわかるけど、
一人で自分の住民票とかを100枚も必要ってレアケースだろ。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:22 ID:1T4a3Rwq0
橋下知事様、府職員端の端まで辞表を集めて、それからやる気のある人
だけ残しましょう。
手が足りなければ、募集すれば憂大阪の人間がすぐ集まります。
大阪ガンバ〜〜〜〜
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:54:33 ID:PGj3uw3p0
>>976
お前が来なくても大丈夫だからww
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:36 ID:kuYACqvr0
府民税の額見たらむかついてきた
府庁の平均年収以下の市民の税金は3〜4割り減らせよ
15%で生活できないってならな府民は生きていけないだろうが〜。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:39 ID:Sz1hLmuJ0
>>961

>身分証明書を持ってこいと書いてあっただけで健康保険は不可とは書いていなかった。
そっか。それなら俺の勘違いかもな。
これからは運転免許証かパスポートを持っていき、
保険証を持っていく場合は、電気・水道料金の明細等が自宅に届きましたよー
なんていう郵送物を一緒に持っていってくれ。
役所以外でも一般的にはこれでOKだ。

>「勘弁してください。これで通したいのは山々なんですが、そんなことして
>それが発覚したら僕が処分されてしま運です」
>とか泣き言を言い出したんで俺は激怒して

ここで激怒する意味がわからん。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:56 ID:OROkP5pj0
>>966
まあそんな小さなとこに、今の財政の危機があるわけでな。
公務員は凍死したり餓死したりしない程度の給与で良いだろ。
って、経団連の元会長も言ってたよww
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:57 ID:qX5uJ7Z10
>>977
民間の一部にいる極悪人や詐欺師が何に使うか分からんだろ
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:26 ID:/UH04eOOO
何が橋下知事様だよ、キモ。
奴は低所得者の味方じゃないんだぞ?いい加減目を覚ませ。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:36 ID:qV9SVids0
>>1
wwwwwwwwww

逆切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


なんて低脳なんだこいつら
自ら口に出してどんどん低脳をさらけ出してやがる


嫌なら辞めろよ簡単だろ
これくらいの思考回路は持ってるだろ

人間ならな
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:38 ID:co2PAz4T0
加藤容疑者の件みたいにこのスレもマスゴミ取り上げないかな
府民の皆様公務員の本音はこうですよってw
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:46 ID:pDqETj2N0
>>949
>ミニカー

ぼくちゃん、いくつ?
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:55 ID:noaAccpp0
>>974
なるほど。利用者負担ということか。
そんじゃ出力用のシステム導入代金ってのは税金ではなく
発行料金から予算立てされてないとおかしいやね。
そうなってるのか調べてみたくなるw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:02 ID:+etK5/AH0
はっはっは、こやつめ
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:08 ID:M/1xWip2O
民間のブラック企業から見れば天国だよな
公務員は
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:58 ID:+rv7H6tN0
>>987
お前、凄い恥ずかしい奴だなwwww
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:32 ID:8ug69XXR0
>>977
無料とすると、必要もないのにワザと沢山取っていく奴が居るんだよ。
どこかの花園とかも、持ち帰り自由とか言ったら根こそぎ持っていかれたじゃん。
悪意のある人間は何するかわからんぞ。

>>979
そんな態度だから行政破綻するんだよ。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:47 ID:Sz1hLmuJ0
>>977
無料でくれるなら、そんな奴が出てくる可能性は充分にある。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:10 ID:yDaetNPfO
>>981
俺はわかる気がする。
文章じゃわかりにくいと思うが恐らく会話の中でのららくらりや責任回避や杓子定規の話があり解決に導こうとはしなかったと思うが。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:14 ID:spFgmsApO
せん
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:15 ID:Ni9PaoEr0
腐職員、ほんと頭っ来んな! キチガイ腐職員、死ねよ

997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:40 ID:OlSzDN4r0
公務員、まじしんでぇ〜
まじしんでよぉ〜
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:00:13 ID:noaAccpp0
>>987
公道走行可能な4輪バギーとかってミニカー扱いだと思うけど?
水色ナンバーの車両。

>>992,993
申請書に利用目的書くくらいだしね。
常識的ではない発行部数は拒否すればいいだけじゃん?
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:00:25 ID:qX5uJ7Z10
>>993
払った税金をせめて紙で回収しようとか
せこい事考える奴が出てきそうw
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:01 ID:8ug69XXR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/