【国際】「何故クジラだけ特別扱い?」日本政府がコメント→豪環境相「日本の捕鯨は意味がない」[6/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
ABCラジオが伝えたところによると、
日本の捕鯨産業のスポークスマンである水産省の森下丈二氏は南米チリで開催されている国際捕鯨委員会(IWC)で、
「捕鯨活動に関して政府が感傷的になるのはおかしい」とコメントした。

「調査捕鯨は不要と訴える国があることは知っている。
それらの国々の訴えが、21世紀はいかなる動物も殺されるべきではないというものであれば私も納得する。
しかし何故、クジラに対してのみ感傷的になるのか」と森下氏。

一方、ピーター・ギャレット豪環境相は、日本の調査捕鯨は意味のないものと主張。
「20年にわたる調査捕鯨活動もその科学的価値が見いだせないでいる。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
即刻やめるべきだ」と訴えた。

http://news.jams.tv/jlog/view/id-4187
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:17:37 ID:3w+iYEHS0
2なら死ぬ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:17:51 ID:lqyVMfGa0
3なら生きる
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:16 ID:QXe0qCjp0
オージー馬鹿すぎwwww
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:27 ID:+udDO1bh0
噛み合っていこうぜ?
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:31 ID:/109GGYX0
意味のある無しをお前が決めんなw
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:47 ID:Kg/v+Rad0
森下丈二GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やり手の役人だな
その家族はこの人を誇りにしていいよ!!
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:48 ID:4B3Lk3yR0
調査捕鯨オワタ



食用捕鯨でいいじゃん
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:49 ID:ZEKpTBN10
オージーは相変わらず論点ずらしてるな。
ジュゴンのこともごまかしたままだし。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:56 ID:CgkWhnPd0
>>2
つ「ザオラル」
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:18:56 ID:SkOB4kC40
じゃあ商業捕鯨すりゃいいんだな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:10 ID:p4vQgcMU0
クジラ>>>ウォンバット>>>>>>>>カンガルー>>>>有色人種
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:16 ID:y3b2RTrU0
科学的価値が見いだせないカンガルーの虐殺は即刻やめるべきだ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:17 ID:7WAu0ECR0
カンガルーは殺されてるだけ〜
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:19 ID:WwhYl0LUO
ピーターって馬鹿だな トンチンカン過ぎだろ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:20 ID:+n4ofRWQ0
確かに調査捕鯨なんて欺瞞はやめて商業捕鯨するべきだが、
もう業界が死んでるから、時既にお寿司
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:25 ID:9xyx1Swo0
豪韓人ってほんとにバカなんだな。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:32 ID:iCH0SaZF0
自分が困るから科学的価値を見出そうとしないだけだろ。
日本に文句言う前にちゃんとした調査してみろってんだ!
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:44 ID:6RrgdwSE0
蚊を手のひらでパチンッと殺すアレの真逆の発想からきてるんだなクジラの保護は
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:59 ID:p4TXs8yX0
会話が出来ない
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:03 ID:lW9k1iDO0
カンガルー大虐殺には科学的価値が見出せてるのですね?
なら教えてください^^
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:06 ID:4wQ+sgUj0
会話しろよw
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:13 ID:KAItSFWq0
なぜ日本の食文化のなかでクジラだけ特別扱いするのだろう

イナゴ食でももっと推進すれば
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:31 ID:NV+UVHNn0
>>8
そのとおりだな
意味ある捕鯨だ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:32 ID:b2R+NqCp0
答えられずに無関係の回答すんなやOG
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:38 ID:ms64tpki0
かみあってねぇw
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:41 ID:htQVnGXs0

流刑人の子孫に理屈を説いても無駄。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:41 ID:AmopTSR40
まあ調査捕鯨とか言いながら…って気持ちはわかる。
日本はさっさと商業捕鯨に切り替える努力をすべきだよ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:43 ID:L59AckFJ0
オーストラリアは科学的にみて、白人が多すぎるからカンガルーが邪魔になっているんです。
どちらがオーストラリアに必要なのか?科学的に考えれば先に住んでいたカンガルーであります。
よって白人を駆除しましょう。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:43 ID:U5DMuenM0
チョン「何故犬だけ特別扱い?」
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:52 ID:B5dd07Ve0
会話にならないんだけど、人間?
それとも日本人の方がニュータイプなのか?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:53 ID:xxM7k+730
国際捕鯨委員会

改め

国際鯨保護委員会
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:54 ID:wqMlDi480
>>1
確かにそうだな。
調査捕鯨とか言わずに、堂々と商業捕鯨するべきだな
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:56 ID:mqkTNAMa0
白人とキリスト教徒への人種差別につながらないといいですね
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:00 ID:qJJBWxzw0
犯罪者の子孫には文化は理解できないってことか
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:02 ID:MWx/Yo1U0
「日本は朝鮮を植民地支配した。だから在日朝鮮学校に補助金もっと出すのは当然だ!」
【山口】「植民地支配というのは史実に反する」下関市教育長、朝鮮学校の補助金増額陳情に訪れた朝鮮学校関係者に発言★2[06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214552911/
【在日暴力団】生活保護費を韓国籍60歳暴力団組員に不正受給容疑 タクシーで百キロ通院 [06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214527359/
【反日教育】「朝鮮戦争を始めたのは日本」韓国の中高生13%が回答★4[06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214527997/
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:25 ID:21pduSSr0
ジュゴン狩りをやめない上、中国並みのゴミ排出&水質汚染で
周辺島嶼国の環境を脅かす悪魔の国

オ ー ス ト ラ リ ア
改め
オ ー ス ト コ リ ア
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:35 ID:YtzaL4NDO
流石差別大国OG
自分達に都合が悪い情報はなかったことに
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:35 ID:zT7fao8a0
>>10
そこはメガザルだろ
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:39 ID:Uw8d/t+o0
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが
漁獲制限して解禁したら韓国人が闇で乱獲するからだろが
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:41 ID:HMQFFtgg0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:45 ID:i8sBe2VN0
オージーには知能が無いということが良くわかった。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:45 ID:mTjOXmolO
意味がないw


おーい!誰か野蛮人に義務教育を受けさせやれ!
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:01 ID:7DdVzBfR0
鯨はだめで牛は食ってよしという発想も納得いかんが
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:07 ID:eGeZyQhj0
ピーター・ギャレット豪環境相は殺したカンガルーたちを生かして返せ!
46(−____−)さん:2008/06/27(金) 18:22:10 ID:oVnqn2av0
クジラどころか世界が日本食に目覚めたばかりに全ての海産物が絶滅の危機に!
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:40 ID:b2R+NqCp0
白人が堂々と日本を叩くための口実なだけだよな
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:52 ID:XVeFMQdF0
じゃあオージーによるカンガルー大虐殺はどうなんだ
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:56 ID:mRWAqqio0
>>1
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。

当たり前の事じゃないか。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:58 ID:or2qzxrB0
話がかみ合ってないだろ・・・もうオーストラリアと付き合うな。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:59 ID:KPCBmNZX0
島流しの罪人の子孫って本当に馬鹿だな。
コモンウェルスに入ってる自体奇跡だろ。
あんな世界の同和地区相手にする必要なんてない。
資源がなければ、ただのなべあつの3状態だろ。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:00 ID:mGD1ERop0
【海外/オーストラリア】カンガルーなど400頭を「駆除」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214541183/

絶滅危惧種のジュゴンを殺す豪人
http://jp.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:09 ID:kSBIKwmp0
話し合いの場所に話の通じない馬鹿を送り込んでくるなよオージーwww
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:15 ID:cEGZ1ROX0
意味がないなら反対する意味もない
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:39 ID:9P/us13FO
答えになってない
オージーでは国語の学習はしないのか?
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:45 ID:vrJU2YQT0
でもお前らも猫とか犬食ってる奴は人非人扱いするんだろ(´・ω・`)?ダブスタ乙
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:56 ID:4W++NMuS0
脳みそ腐ってるだろオージー
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:01 ID:DPgXiztX0
商業捕鯨をするための調査だろ。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:02 ID:rbBLH8E20
??答えになってないだろw
日本政府は商業捕鯨を堂々とやれって事ですか?w
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:16 ID:EFis4guV0
オーストラリアの妨害は意味がない
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:22 ID:4bKeeWAqO
みのるとはエラい違いだな
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:25 ID:Fk9KxtliO
言葉が通じない?
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:27 ID:gcnaiVLT0
>>12本当のオーストラリア脳

神>〜>イギリス人>アメリカ人>オージー>イルカ>クジラ>〜>>カンガルー>>黄色人種>〜>黒人>∞>アボリジニ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:32 ID:QNmsYSH10
  ■■  ■■  ■ ■            ■■
  ■■  ■■  ■ ■         ■■■■■■■■
 ■■    ■■             ■■■■■■■■
■■      ■■  ■■■■■■   ■■    ■■
■■       ■■ ■■■■■■  ■■    ■■
■■       ■■           ■■    ■■
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:32 ID:CPLSUtr40
言葉が通じていない・・・だと・・・?
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:34 ID:edbSzwAn0
カルト宗教に嵌っている奴と同じような問答だなw
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:43 ID:V6T4mOoS0
>>「何故クジラだけ特別扱い?」日本政府がコメント→豪環境相「日本の捕鯨は意味がない」

答えになってない件、日本語でおk
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:24:54 ID:gZNJATiC0
オージー、それ答えになってないからw
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:20 ID:eg4KQaWy0
オージーは太平洋でアメリカ、中国に次ぐ地位を目指してるから、
色々と難癖をつけて日本の国際的な発言権を奪おうとしてるだけ。
捕鯨問題もその一環。

捕鯨禁止を主張することによって、南氷洋の実質的な支配権も目論んでいる。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:27 ID:3jEiOiUd0
森下丈二さん最高!!!!!!!
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:29 ID:MWx/Yo1U0
・豪〜流刑地
・朝鮮〜属国
・豪人〜元流刑地犯罪者
・在日大阪(済州島)〜元流刑地犯罪者
・豪人〜白豪主義で自己中心差別野郎
・朝鮮人〜小中華思想で自己中心差別野郎
 
↑良く似てるわ(笑)。
他国に内政干渉!
自国は反省なし!
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:31 ID:xdrVpoFb0
意味無いならほっといてよ
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:36 ID:CPLSUtr40
>>64
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|                
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■   ■ ■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■  ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■    ■          ■   ■  ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■         ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■         ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■    ■■ ■       ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■  ■    ■   ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■   ■   ■       ■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /        /
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:41 ID:q5VlLufLO
鯨を守りたいんじゃなく、日本が鯨を採ってるから反対なんでしょ
もし日本が蛇でも食ってたら蛇反対で鯨は放置だろ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:44 ID:2Xf6JFHT0
アジア最終予選でオージーと同じ組か・・・
今なら韓国や北朝鮮と同組よりは、面白い組み合わせだったのかもな。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:45 ID:3Cf5YY4K0
調査捕鯨で鯨の数も随分戻ったということが判明したので商業捕鯨を再開します
でいいじゃんね
なんか国際世論にケンカ売るような感じだけど
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:48 ID:W2CJDa1S0
だったら日本人にもっと安く牛肉売れや、オージー。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:50 ID:rf7x+cZg0
>>56
俺嫌韓だけど犬喰いだけは文化の違いだと思って責めてないよ
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:25:51 ID:3Ms2SFTVO
ランクの問題にきまってんだろ。
一位 人間
二位 犬、猫、その他ペット
三位 政府が決める
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:05 ID:9tJwJTmH0
調査捕鯨を禁止して商業捕鯨へ完全移行
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:09 ID:J9i5Yd0L0
調査捕鯨も止めさせようと必死になったら、その後が怖いぞ
知らないのかね日本人の怖さを
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:13 ID:ad65FKkIO
日本と北欧の科学的なデータにフルボッコにされて
IWCのルールを必死こいて作り替えた過去をもう忘れてたのかな?
オージーの脳みそはまさに「意味がない」代物だな
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:19 ID:7DdVzBfR0
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:25 ID:I+f3aR9LO
クジラよりバカな人たちと、話すだけムダ
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:24 ID:BRkVTdOo0
森下さんを激賞するメールを送りたいんだが、
どこに送ればいいんだ?
水産庁か?
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:33 ID:RfdP67euO
なんで、意味あるかないかをオージーが決めるんだ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:34 ID:HhWOq3810
オージーの言うことも一理ある。
日本はモラトリアムへの異議を申し立てて、
ノルウェーやアイスランドのように
正々堂々と商業捕鯨をやるべきだった。

小手先のごまかしをやっているから、
違法だのなんだのいちゃもんをつけられたときに、
おかしな言い訳をしなければならなくなる。

どう考えても20年も鯨を殺しまくって調査する必要はない。

しかし、オージーも国際司法裁判所に訴える準備をすると言っておきながら、
腰砕け。
その程度の覚悟ならがたがた言うな!と言いたい。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:40 ID:kjimC8LZ0
>>10
MPケチるなよw
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:50 ID:qhIzexda0
オーストラリアの国自体、意味がない
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:53 ID:fzCnidFQO
これは痛いとこつかれたね。
日本は調査目的と言って他の生命を奪い、弄び、そして最後に食べる。
鬼畜すぎです。
食にたいする感謝もなければ、一歩間違えば戦争の引きがねにもなりかねない行動。
即刻やめなさい。
神の怒りにふれる前に。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:56 ID:qDYF6Z5J0
じゃあ食用捕鯨でいいじゃん
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:58 ID:/rv5IcOk0
日本人は昔も今も基本がメガンテ思考
そろそろ気の早い層はメガンテ詠唱に入り始めた
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:05 ID:socMFiPD0
>>1
つまり、商業捕鯨を再開しても良いという事か
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:05 ID:dtOn5I+J0
商業ってマジ大切(・∀・)
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:08 ID:gZvXxBty0
まぁ調査捕鯨つって誤魔化すのは正直かっこ悪いしな
堂々と食用捕鯨って名乗ればええ
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:12 ID:j6t8EzvZ0
森下さんって、この問題でずっと頑張ってる人だよね。
意識の高い良い官僚だ。こういう人が増えてくれると頼もしいんだけどな。
特に外務省。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:16 ID:0hqfm/mY0
>真の目的は商業的取引

んなもん当たり前だろw

だから何で商業捕鯨しちゃいけないのか?って話だ
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:22 ID:UWIm98l7O
>56
誰が個人の思想を問題にしてるんだよ 馬鹿(w
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:36 ID:LlV9EuDA0
グリーンピース出身の大臣って、異常な人事です。
首相からして
・ダライラマと面会したくないから日本へ行く
・日本でも、広島→京都→名古屋 左翼の拠点で時間つぶし
・最終日まで首脳会談の予定さえなし(福田とは会った)
・帰国前日に警視庁がグリーンピース捜査の方針を表明。国辱もの

グリーンピースの二人が逮捕され、豪政府は連座したに等しい扱い。
潮目が変わったのを見て、日本側団体も厳しい表現。
次の内閣改造で、別の理由で環境大臣が更迭されるんじゃないでしょうか?
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:37 ID:BGMAOTNM0
日本では鯨の件では正義を勘違いした窃盗事件まで起きる始末。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:44 ID:21pduSSr0
調査捕鯨は80年代に反捕鯨国もちゃんと認めてたんだよね

調査枠で制限つき捕鯨を認めると了解して
日本は調査捕鯨をやってきたわけだ

ところが反捕鯨国の国民が馬鹿になって
そんなことを忘れたのを
いいタイミングだと思って
「科学的調査!」(Scientific Research)の煽動ワードと
残酷な写真・イメージを結びつけて
知性も道徳もゼロの魔女狩りキャンペーンを開始した

報道やってる奴らは全員確信犯だ
エコ幻想の馬鹿大衆を煽るのが面白くてしょうがないんだ
イギリスBBCが一番凶悪で、
オーストラリアのメディアはほぼそれのコピーから始まっている

日本人も頭悪い奴が「調査を隠れ蓑にしているのは良くない」
なんていう、見事に向こうの煽動に乗せられたようなことを言うが
忘れるな
あらかじめ、ちゃんと認めて了解を得ていたことだ
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:49 ID:GctRZxxR0
石炭、鉄鉱石とかオーストラリアは資源大国なんで・・・・
日本が強く出るのは無理だろう

中国やインドにしか売らないと言われると、日本は困るだろ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:27:54 ID:O+2bcubq0
選挙のために決まってんだろ
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:28:20 ID:XVeFMQdF0
何でこんな馬鹿みたいな発言が平気でできるんだ
本当に鯨の事を思って無い事が、にじみ出てるんだよ
田舎貧乏白人の糞オージーめが
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:28:27 ID:AIxy1HWV0
じゃあ商業捕鯨ならいいってことか
あと沿岸地の捕鯨文化と鯨食も認めると

ていうか科学的調査にたいする論理的反論がないのはなじぇ?
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:28:30 ID:aM/Xb0QR0
そもそも白人が日本に来る前に
日本に肉食の文化はなかった
そんな連中に言われたくないのだよ

このことを多いに主張してもらいたいのだが
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:28:42 ID:2OrROmNTO
バイオリンの弦は鯨の毛じゃなかったぁ?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:10 ID:rfZTClTd0

太平洋のどこかに真っ白なクジラがいて
その生きギモをたべると不老不死なれると聞いた。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:12 ID:pqL+5sPm0
こういう人には年俸3億くらいはらってもイイ(・∀・)
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:21 ID:VfdpVHh30
ピーター・ギャレット豪環境相は、調査捕鯨の成立の過程を知らないか、意図的に無視しているのだろう。
調査捕鯨は、捕鯨枠の交渉過程で生まれた、妥協の産物。
捕鯨枠を増やすか減らすかは、様子を見ましょうということ。
実質は、捕鯨の部分容認なんだがな。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:37 ID:lW9k1iDO0
答えろとか言ってる奴はよく記事を見ろ。
別にお互いに対して言ってる訳じゃないでしょ
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:50 ID:9bqsD9VD0
>>1
本当に、何で鯨だけ特別扱いなのか、本音で教えてくれよ。

絶滅を防ぐためでも、宗教でも、経済上の事情でも何でも良いからさ。
話し合いのしようが無いだろこれじゃ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:52 ID:fDnGzcL80
あかん>>2!ウチらまだこれからやんか!

これから、>>2と取り戻してゆくんや… 遊んで、笑って、取り戻してゆくんや…
せやのに…せやのに、なんでもうゴールなんや… まだまだある… まだこれからやんか…
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:56 ID:xIL0TRMo0
豪環境相の発言により
調査捕鯨を止めて
商業捕鯨にします。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:01 ID:2Xf6JFHT0
>>106
食ってますから
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:17 ID:Nx73iNWJ0
>>83
実際温暖化してるのに
温暖化していないとかあほか?
地球や太陽の活動が要因でも
何らかの対策をする必要があるだろ
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:29 ID:B5dd07Ve0
会話する努力を放棄しよう
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:33 ID:LHpqFfo/0
そりゃそうだろ>「20年にわたる調査捕鯨活動もその科学的価値が見いだせないでいる」

だって、調査の結果、クジラが増えているのが分かっちゃって、自分の主張に科学的事実が合わなくなってるんだから
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:34 ID:d9uYEBKM0
カンガルー虐殺も食料危機のためじゃない。これも頭数削減の根拠となる
科学的根拠も意味がないだろうから
自然に任せておけばいい。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:44 ID:v5Fg2Ju90
調査捕鯨意味無いのなら商業捕鯨をすればいいじゃない
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:44 ID:ss5CIBm60
日本は小手先の外交が多すぎる 日本国民にちゃんと説明できる外交をやれ

調査捕鯨はやめて、資源が回復したと判断したから、商業捕鯨が再開できないなら脱退しろ
それに、一度脱退をするといってやめた馬鹿がいたけど、そいつは今は担当に居ないんだろな
無能な外交員こそ一番不要
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:50 ID:9k+9u5Ac0
たしかに調査捕鯨はおかしい
意味が曖昧で調査の意味合いもなくなりつつある
ふつうに商業捕鯨にせよ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:51 ID:b2R+NqCp0
白人=クジラ=優秀
有色人=カンガルー=踏み潰していい
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:56 ID:JuY/e/XS0
クジラ教死ねよ
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:58 ID:NmBp+zBs0
悲しいけどジェフは今季限りや!
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:30:58 ID:0Rp3Aenq0
>真の目的は商業的取引
まぁそれ言ったらおしまいなんだが、
今現在の日本で調査捕鯨のみ許可されてる状態が日本にとっては最適な状態だと思うがね。
商業捕鯨が許可されるようになったら鯨肉の価値も下がるし
何より民度の低い隣国が乱獲して安く輸出してくるだろ。
しかもそれが原因で特定の種類が激減したり絶滅したりしても日本のせいにされる。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:15 ID:HDECcnkn0
オーストコリアには負けられねえよ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:28 ID:dlskAb/m0
相手を説得するには相手にもちゃんとした知能が必要。
だから、オーストラリアには知能がないから説得不可。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:30 ID:9/9CWBJM0
日本は国際捕カンガルー委員会を作るべき。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:31 ID:4wQ+sgUj0
ちなみにオージーに「オーストコリア」って言うとどんな反応が返ってくるん?
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:37 ID:3IymxWxM0
クジラを食べる気はしないけど、もう商業捕鯨と開き直ればいいよ。

牛なんか、陸で生活する哺乳類で、
クジラよりずっと人類に近しい存在なのにオージー食べまくり輸出しまくりじゃん。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:44 ID:f+HHpsTz0
会話が噛み合ってねぇw
知能に問題があるからOZなんだろうなw
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:54 ID:kmZECJHh0
そうだ!調査捕鯨をやめて商業捕鯨をしろ!無意味に税金使うな!
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:31:58 ID:3p28ZPuY0
いいよもうIWC脱退商業捕鯨再開で全然問題ない
ミンク鯨増えすぎ
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:32:10 ID:OuN/tL/L0
>>2
つ「世界樹の歯」1/5・・・
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:32:46 ID:Zea7mkcR0
>1
すげえ! こんな簡単な正論で相手はバカ丸出しのシドロモドロwwwwwww
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:32:47 ID:l0jQ58vd0
バイオリンの弦は馬の毛だよん
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:32:53 ID:rkolAXtQ0
むしろ捕鯨反対に理由が無いようなもんだろw
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:33:06 ID:rf7x+cZg0
西洋人がクジラを有り難がるのは
「宣教師が島だと思ってクジラに上陸したらクジラはミサが終わるまで沈まなかった、
 つまりクジラは信仰を理解するから」だっけ
ホント西洋人ってバカだな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:33:11 ID:eTGjxzXW0
>>1
か、会話になってねぇぇぇぇぇぇ!


オージーは猿未満の知能しか持たないのな。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:33:17 ID:LlV9EuDA0
モラトリアムを受け入れたソ連は、後に崩壊しました。
穀物不作を補うため、カーギル社を通じて穀物輸入する、
その安定購入を保障するために、捕鯨という手段を放棄せざるをえなかった。

食糧安保を手放すことが、どれだけ高くつくことか。
オーストラリアの食肉輸出権益に配慮して、日本が捕鯨カードを棄てれば、
食糧メジャーは遠慮なく価格や条件を吊り上げてくる。
韓国で何が起きたか、わかるだろ?
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:33:17 ID:wCjCDplO0
「カンガルー殺しまくりのオージーに文句言われる筋合いはない」
って、はっきり言えばいいのに
143美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:33:24 ID:quXZ0t8U0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあこの森下って人は、
          犬や猫を食べる文化があっても、
           「どうぞ」って感じなんだ?

             自分の価値観だけで相手の価値観を理解しようとしない
              頭の悪い人間だね。同じ日本人として恥ずかしい。

          クジラは大海原で子育てをし歌を唄い、
           哺乳類でありながら地球でもっとも大きく、
            知性の高い生き物なんだよ。
             それをどうしてヤリで生きながらにして射られて
              出血多量で息絶えるまで苦しめられなければいけないわけ。
               ふざけたこと言ってるんじゃないよっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:00 ID:vrJU2YQT0
>>143
だよね(´・ω・`)美香ちゃんは賢い
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:05 ID:GVWLMNQmO
鯨教は知能が無さそうな
ゴキブリとか便所虫とかフナムシとか食べてれば良いよ
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:08 ID:o2ub38jR0
オーストラリアのカンガルー虐殺は意味が無い。
即刻止めるべきだ。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:09 ID:DL+tIDes0
クジラに対してのみ感傷的になるのか
   ↓
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
即刻やめるべきだ

会話になってないんだけど・・・
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:27 ID:HDECcnkn0
最近日本人以外がバカに見える不思議
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:29 ID:8fjUTgvx0

なあ、

オーストラリアって、宗教理念で捕鯨反対してるって本当?
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:31 ID:NmBp+zBs0
>>130
「I go!!」とか「Need dat!!」とか「Would lead not lead month say!!」っていう
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:34 ID:L60S78bP0
非常に分かりやすい反捕鯨

http://tkido.blog43.fc2.com/blog-entry-303.html
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:34:41 ID:3jEiOiUd0
>>139
ありがたがってる動物を鯨油のために乱獲するわけねえだろうが。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:01 ID:Fh4k3N9k0
財務次官はウォンバットの育児で休暇なんだおwwww
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:20 ID:Yj6rL0m80
>>137
弓じゃね
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:21 ID:SWVPsrGMO
答えになってないと言ってる奴がいるが、そもそも独立した二つの主張
を並べてるだけなので、それはやむを得ない。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:34 ID:2Xf6JFHT0
会話にはなってないが、この程度のテクは報道2001とかでも
使うヤツが多くて困っているところだ。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:42 ID:gZvXxBty0
相手が韓国だろうが中国だろうが犬だろうが猫だろうが
絶滅の恐れが無いものを食べてる食文化に政府単位で文句言うのは恥かしいよ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:44 ID:9P/us13FO
つーか程よく鯨を取らないと人間が食べる魚を手当たり次第食われて
水産資源が無くなるぞ
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:35:48 ID:7dk0L9n40
>>1
おお、分かりやすいな。つか、当然だ。
なんで鯨だけダメなのか教えてくれ。誰かの親戚筋なのか?
160(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/27(金) 18:35:51 ID:u1dMcw2p0

鯨肉は高たんぱく、低脂肪、低コレステロール。成人病予防に効果的。
(o^-’)b これ、豆知識です。世界に広めましょう。

くじら【鯨・クジラ】関連情報・くじらの歴史、鯨料理・レシピなどの紹介。
http://blog.livedoor.jp/kujiranet/archives/50145929.html
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:16 ID:4hmL0KTH0
>>143
> 犬や猫を食べる文化があっても、
>「どうぞ」って感じなんだ?

他人のを盗んだりせず、
食肉用を適切に育てて処理してれば、当然そうだろ。

兎をペットで飼ってる人は、兎を食べる事に抵抗あるだろうけど、
それで食用禁止運動とかバカな事しないだろ。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:19 ID:AIxy1HWV0
>>143
牛も哺乳類だけど?
子育てもするしお利口だよ

さらに今の捕鯨は電気ショックで捕獲するんだよ
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:20 ID:baoeE2v/0
坊主頭のギャレットってネオナチみたいだよな。
思想はそれ以下の幼稚なものだけど。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:21 ID:Fjlurief0
答えになってねーよwww

この鯨関連の行動や、毎日のタレ流し記事のおかげで
俺の中でのオージーの評価はシナ朝鮮に次ぐものとなっちゃったぜ
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:22 ID:djkG91CX0
クジラ肉は値段が高いからイラネ。
鶏肉レベルで売るならともかく。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:23 ID:LlV9EuDA0
>>143
私は犬を食べる文化があっても、どうぞ だけど?

猫 中国南部の少数民族は食べますよ
犬 韓国では食べますよ

何か問題でもある?
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:32 ID:f7kyF5d+0
確かに通販にも並ぶ鯨肉を見るたび、調査捕鯨の実態には疑問がある。
この際、商業捕鯨についてきっちりとルールを決めて再開すれば良いだろう。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:38 ID:y3FXYMpO0
×科学的価値が見出せない
○科学的に価値があるけど信じたくない
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:45 ID:NjxCht2W0
黙れオーストコリアども
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:46 ID:KPCBmNZX0
要は日本はカンガルー教にしてカンガルーを殺すなって叫べばわかるんじゃね?
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:57 ID:/saR4OJ30
東洋には昔から輪廻思想があって食物連鎖の考えが浸透してたんだけどな
西洋は遅れてるよな
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:00 ID:prIzdbtl0
オージーはマジで脳に欠陥があるんじゃねーのかっていうほどの低脳が多い。
自動車部品製造工場で、部品として働いている黒人のほうがまともw

実際に複数の外人と会話したことのある俺が言うんだから間違いない。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:07 ID:v5Fg2Ju90
>>139
昔は捕りまくってたわけだが
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:19 ID:B5dd07Ve0
日本人は排他的な宗教が生理的に嫌い
日本人が宗教かそうでないかを見分ける観点は道理に適うか否か

したがって、日本人にとって捕鯨に関するオージーの根拠のない主張は
『鯨教』狂信者のヒステリーにしか見えない
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:21 ID:4wQ+sgUj0
>>150
グーグルの枠に I go と打ち込んだ時点でようやく気付いた・・・orz
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:22 ID:L59AckFJ0
>>106
普通にあったんで、よろしく
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:28 ID:HDECcnkn0
オージービーフ食べません運動を一人でやってます
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:34 ID:4W++NMuS0
頭おかしいなオーストコリアンは
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:41 ID:vJqoLHQn0
カンガルー保護ちゃんとしてから言えよ。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:57 ID:Gip4zVJW0
食の十字軍やぁー
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:57 ID:arR8EXIz0

どの動物がどれほどの命の重さを持っているかは、各国の
文化や価値観によって変わる。
インドでは牛を崇拝するし、欧米では鯨が最上級だ。
逆にオーストラリアではカンガルーを平気で殺したりする。

問題なのは、各国の価値観を他国に押し付けない事だ。
インド人が、「牛は神聖な動物なので食べるな」と主張を押し付けてきたら困るだろう。

それと同じように、欧米人が「鯨は高等な生物だから殺すな」と日本に強要してきても、
それは野蛮な行為だと断固拒否しなければならない。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:37:59 ID:djkG91CX0
中国産のウナギがあればいいよ俺は。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:01 ID:H4JS0u7g0
調査になってない調査捕鯨は意味がない って意味なんだろうな。
だったら意味がある食用の為の商業捕鯨再開する事に反対するなよ豪。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:09 ID:CyxrLgCQ0
鯨が増えてきて生態系が狂ってきてるって調査結果出してるのになぜ信じないの?
挙句の果てが意味が無いかよ
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:17 ID:GVWLMNQmO
>>143
フナムシでも喰ってろ エビの仲間だぞ
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:20 ID:WYSoUsHb0
>>165
反捕鯨のバカが騒ぐ前は、学校給食で普通に出るくらい安かったんだよ。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:24 ID:PvsEwb2A0
商業のために大きな捕鯨を開始するしかない
同じ量の牛肉作るのと捕鯨はどっちがコスト安いのかな
他の肉と張り合えるぐらいまで鯨肉を流通させたら
捕鯨の必要性が自然発生してくる

まあそのために苦心してるんだけどね
いきなりそんなことは無理か
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:27 ID:OMLLGQaZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm240252
これを見せたい。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:42 ID:IZLAL3nz0
まあ、白人の優越意識で「野蛮なイエローモンキーは、鯨というかわいい動物を殺すのな」
ってのが本音だからな
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:44 ID:U4HVrrVL0
世界は空気読まないんだから、建前とかやめりゃいいんだよ。
馬鹿な日本人が。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:54 ID:8pfblvZp0
調査捕鯨が意味の無い建前だってことは間違いない。
話が逸れるけど、おれは教師。
毎年図書の実態調査とかコンピュータの実態調査とか
同じような内容のものがきて同じような回答をして同じような結果が報告される。
こういうのは学校を退職した校長などが取り仕切っている。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:57 ID:32rBRWQw0
ぶっちゃけ、オージーの主張よりシーシェパードの主張のほうが共感できる。

鯨さんをいぢめる奴はぶっ殺してやる!ってだけだし。
193美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:39:19 ID:quXZ0t8U0
>>144
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 どうしてクジラだけ?
          っていかにも頭の悪い人間の意見だよね。
           小学生かって感じ。

>>161
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ウソだね。犬や猫を生きながらにしてモリで撃って、
          出血多量で死ぬまで苦しめる漁があったら、
           多くの日本人はその漁に抗議するよ。
            そして言われる「どうして犬猫だけ?」と。
             そのくらい考えれば解るでしょバカが!!

>>162
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 牛なんかは苦しまず死んでるし。
          既に確立されてるでしょ。

>>166
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なかにはあなたみたいなおかしなのもいるよ。
          うちは一般論として説いてるから。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:23 ID:ZYxLxA1OO
>>150に吹き出してしまった
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:28 ID:/saR4OJ30
鯨問題は人種差別団体や食肉業者の格好のお題目だよな
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:32 ID:NmBp+zBs0
ピーター・ギャレットは侍ジャイアンツみたら発狂するな
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:33 ID:QIbiCElW0

鯨とられたらおーじい困るからな。牛うれなくなるし。
うし秋田。そろそろくじらがくいたい。

やすいくじらで庶民はくらしたいね。堂々とくじらとろうよ。
吉野家でくじらどん。

198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:38 ID:GL5evaFv0
ジョージやるな
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:40 ID:IFFxBz3E0
答えになってないぞww
神の託宣があったからだぐらいいってみろやオージーw
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:47 ID:yDiKd7da0
23 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:20:13 ID:KAItSFWq0
なぜ日本の食文化のなかでクジラだけ特別扱いするのだろう

イナゴ食でももっと推進すれば


>>23
イナゴ食が欧米豪とかから非難されてるの?
GPとかがイナゴの捕獲に対して妨害してるの?
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:39:56 ID:Xikw5uI60
捕鯨を意味がないとまで言いながら、
オージービーフ買って下さいね☆ミと平気で
擦り寄ってくるオージーって馬鹿なの?池沼なの?死ぬの?
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:02 ID:SJHHT5uLO
返事になってないw
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:05 ID:25A+qNes0
明らかに答えになってないけど、
でも捕鯨の問題ってもやはどっちが根を上げるかどうかの問題になってるし
もう何言っても意地になるよ
どっちも
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:32 ID:arR8EXIz0

どの動物がどれほどの命の重さを持っているかは、各国の
文化や価値観によって変わる。
インドでは牛を崇拝するし、欧米では鯨が最上級だ。
逆にオーストラリアではカンガルーを平気で殺したりする。

重要なのは、各国の価値観を他国に押し付けない事だ。
インド人が、「牛は神聖な動物なので食べるな」と主張を押し付けてきたら困るだろう。

それと同じように、欧米人が「鯨は高等な生物だから殺すな」と日本に強要してきても、
それは野蛮な行為だと断固拒否しなければならない。

205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:38 ID:QXe0qCjp0
>>143
ネカマキモイから死ね
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:42 ID:dib0Iqqq0
カンガルー虐殺はデフォのオーストコリア
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:46 ID:B5dd07Ve0
他国に要求する前に人種差別やめたら?
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:40:54 ID:LHcWvPVh0
>>1
商業取引のための牛のと殺は赦されて、鯨はダメってか。
身勝手な考えだ。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:41:33 ID:9k+9u5Ac0
早く鯨を捕らなくちゃやってけない状況に世界が反転しますように
食糧危機になれば手っ取り早いのだが…
オーストがどう議論を収めるのかオモロそう
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:41:53 ID:ANTHMtIp0
意味がないのはおめーらの抗議だ!
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:00 ID:B6gTunu80
 >>177
 どんなことでもひっそり一人運動こそ最も尊敬に値する


オーストラリア政府、国民も日本嫌いなのかね〜?
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:02 ID:NmBp+zBs0
>>193
おっさん、ここんとこ毎日見るな

ツナギ隠されたか?
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:05 ID:Gxzb8bMQ0
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:24 ID:4hmL0KTH0
>>193
その方が美味くなるとか言って、
死ぬ前に犬を苦しめて食う民族文化があるけど、
日本人はわざわざ抗議してないだろ。
特に動物愛護に凝ってるやつだけだろ。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:26 ID:J8BA5bzm0
> 日本の調査捕鯨は意味のないもの

それを決めるのはお前らじゃなく日本だろwww
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:40 ID:4A1QR3nw0
じゃあ堂々と商業捕鯨しようぜ。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:48 ID:B30K9KD10
>>143
ハンタのネタバレスレ以外ではじめてみた。ここでもやっぱバカなんだな。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:51 ID:HRZ5rivTO
会話が成立せぬ。
これがオーストコリアか。
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:42:58 ID:iCH0SaZF0
>>90
捨てるのもったいないじゃないか。
食用の家畜への仕打ちの方がよっぽど鬼畜だ。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:02 ID:ESzIxef7O
シュールな漫談だな。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:02 ID:6I+ZB2UhO
白人の身勝手は生まれつき
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:04 ID:V+Y6z4Uf0
一方鳩山は嫁の鯨料理を投げ捨てた。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:06 ID:+DtioVbr0
「調査」捕鯨は、国際捕鯨委員会が認めている権利だ。

確かに、「調査」のためにクジラを捕獲する権利は認められています。
しかし、この条文は、調査のためにクジラを数頭捕ることを前提としているもので、
絶滅危惧種を含む1000頭近くのクジラを1年間で捕獲することは、
明らかに調査の範囲を逸脱しています。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:08 ID:M8hHvUaA0
こいつ政治家になったとたん、矛先を捕鯨に変えやがったヤツだよね。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:11 ID:LlV9EuDA0
オーストラリアの国益は明確だ

・食肉輸出の条件を有利に
 日本の狂牛病対応は、韓国などの途上国より厳しい
 将来、豪でも発生するリスクを織り込んで、緩やかな条件を取り付けたい

・資源価格改定
 長期契約を破棄し、高騰した価格を適用したい

・中国への接近
 核融合炉の実用化とカーボンシフトを急ぐ日本は危険
 環境に配慮して産業構造を変えたりしない、中国こそが上客
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:41 ID:/saR4OJ30
オーストラリアも白人が移住して以降、環境破壊が凄まじい
白人が持ち込んだ家畜によっても環境が激変してる
先住民族は自然を大切にしていたのに、家畜以下の扱い
227FREE ◆TIBETlaTO. :2008/06/27(金) 18:43:44 ID:8WKmANIm0
それより旱魃はどうするよ?

それよりクジラが大事かwww

228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:44 ID:4wQ+sgUj0
>>193
ゴキブリホイホイは残酷なので止めるよう反対運動を起こしてください。
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:47 ID:jg/baIzr0
捕鯨もしないのにIWCに加盟しているほうがおかしいだろ。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:49 ID:46mCEY3L0
ギャレットはもうしゃべるな
話がかみ合わねぇ
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:56 ID:LozoJTxo0
狂牛病や鳥インフル、豚は、、、思い出せないけどなんか病気あったな。
これらが世界中に大量発生したら絶対に反捕鯨国も鯨食うぜ。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:59 ID:xug7Y4bb0
別にクジラ肉が食べたいわけじゃない。
ただ、捕鯨もしないとクジラ以下の魚など、クジラだけが増えすぎてみなクジラが食べてしまうことになる。

それが問題。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:44:02 ID:OK/0MaFN0
むしろこう訊くべきだった

「何故ロシアとアイスランドとノルウェーとデンマークとアラスカエスキモーは特別扱い?」
234美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:44:22 ID:quXZ0t8U0
>>185
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃ、エビはフナムシの仲間だからエビは食べない。

>>205
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたがconcreteに頭ぶつけて死になよ。

>>212
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 秋葉原で殺された人達に対して失礼だよ。
          いますぐ首かっきって海に飛びこみなよ。

>>214
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それは多くの日本人に知れていないから。
           もしおおっぴらになれば国際問題になるよ。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:44:33 ID:fygyUfW1O
意味が無いとか決めるのは日本人だろが
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:44:40 ID:AIxy1HWV0
>>193
捕鯨も昔は確立していたんだよ
でも反捕鯨の鯨教のみんなが騒いで辞めさせちゃったの

あと、苦しんでるかどうかわかるなんてすごいね
美香ちゃんはウシさんとお話でも出来るのかな?

ちなみに世界的に有名なフォアグラはアヒルさんに無理やりご飯を食べさせる
んだよ
怖いね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1ck-D2ukqag
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:44:45 ID:/RZB6yqH0
韓国っていうかB型っぽいな。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:07 ID:rR/6+U/R0
しかし、国際社会では正論よりも粘着主張した意見の方が認められる
ことがあるので、日本はしつこいぐらいに科学的根拠を主張しなければならない。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:20 ID:2OQb9107O
牛は生産品な感覚なんだろうな
カンガルーはネズミ程度か
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:36 ID:qnN6uSbI0
>>116
人間程度が対策したところでクソの役にもたたん
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:37 ID:Zea7mkcR0
反捕鯨を主張するヤシも美香◆みたいなキチガイしか味方がいなくてくやしいのうwww
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:38 ID:mKkP6EBN0
こいつら変な翻訳ソフトで理解してんじゃネェのか?
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:43 ID:T8yDk+uo0
>>真の目的は商業的取引
なんでそう決め付けられるんだよ証拠だせよ糞オージー

>>調査捕鯨の科学的価値
普通に調査結果を公開してるじゃねーか。みねー癖して勝手なこと言うな死ね
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:46:01 ID:VhNyboD0O
森下丈二が日本人の多数の本音を代弁したぞ。


まぁぐだぐだ言われるのもあれなんで栽培漁業だ!っと言うために稚魚を放流しようぜ。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:46:13 ID:bRp2TKWMO
昔の美味しんぼで山岡が
「奴ら(グリーンピース)は、世界中の海がクジラで埋め尽くされて、他の魚が絶滅しても捕鯨反対を唱える」
って言ってたけど、あながちデタラメじゃ無かったんだな…
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:46:13 ID:g9xDHgSp0
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:46:53 ID:I501VgH+0
>>234
米も野菜も鯨と同じ生物だよ
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:12 ID:/saR4OJ30
アメリカ人もオーストラリア人も鯨油に変わる潤滑油が石油から合成できなかったら
いまだに、鯨を神聖視することもなく、油を取るためにだけ鯨を虐殺していただろう事は疑うべくもないな
249美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:47:18 ID:quXZ0t8U0
>>228
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 御器噛はたいして痛みなんて感じないでしょ。
          共食いする害虫だし。

>>236
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 残酷なやり方が確立していたんだよね。
          海で自由に泳ぎ回る雄大なクジラを、
           背中から突き刺して。
            まるで加藤だね。クジラたちにとって通り魔だよ。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:21 ID:2h7vxHTP0
>>193
韓国では犬は棒で叩いて残酷に殺せば殺すほどアドレナリン
が出て旨くなると言われてて実行されてるわけだが。w
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:23 ID:ovcjsWBe0
脅迫犯罪者が先祖の国だもんな
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:44 ID:32rBRWQw0
カンガルーって刺身で食えるのかな。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:46 ID:4A2vigAJ0
頭悪いな
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:52 ID:inCtPyoQ0
水産省の森下丈二氏

  働いてる官僚もいるんだな
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:58 ID:C4/oE5bw0
オーストラリアでは娯楽として原住民を殺して回る人間狩りが行われていた事実

ディズニーに映画を作らせようぜ
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:58 ID:HZLkHmvK0
調査捕鯨など姑息な方法で説明すんなよ。この点では豪の禿に
賛成するよ。
日本は正々堂々と商業捕鯨をしろ。後は経済原理に任せろ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:47:59 ID:XC8kSqE80
>>246
知的じゃないと判断したからじゃね?
258名無しさん@八周年:2008/06/27(金) 18:48:01 ID:PD/ntVys0
自分の国が捕鯨しなければいいこと。
日本の捕鯨は昔から伝統として残ってる。
「鯨は捨てるところがない」と言われるほど、日本人はすべてを有効利用してた。
内政干渉もいいところだ。
日本がカンガルー虐殺反対運動でもして、妨害したか?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:03 ID:NmBp+zBs0
>>234

おっさん、ぜんぶ拾うんだな
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:04 ID:9YOvHqsG0
オーストラリアって言うかA型っぽいな
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:08 ID:RqtYMN7E0
まず、自国で食肉を大量確保出来るだけでも大きいんだが
食料自給率上げないとやべーよ
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:24 ID:J1TM/YEA0
意味がないんじゃなくてオージーがその意味を理解できてないだけじゃないか
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:35 ID:v0hncWhH0
何で他国の人間が意味がないだんて決め付けるの?w
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:50 ID:4hmL0KTH0
>>249
狩猟には全面的に反対?
カンガルーの間引きは安楽死ならO.K.?
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:48:59 ID:/rv5IcOk0
日本人に嫌われたかったら屁理屈を言え
外面は笑顔のままでも内心ではゴキブリか寄生虫と思われるようになるだろう
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:02 ID:92NbuY0I0
>>1
会話できねぇw
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:07 ID:AOUihedq0
コリジャップ は 鯨 なんて 食べないから 捕鯨なんて しないでいいよ。
268マッチョサイエンティスト:2008/06/27(金) 18:49:09 ID:ZXfRXOMD0 BE:27174072-2BP(222)
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。

そうですが何か?
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:21 ID:SFUlLz+N0
英語メディアにおいて捕鯨関連ニュースはかなり多い。
正直理解に苦しむ。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:24 ID:+DtioVbr0
鯨肉販売による売り上げで調査主体である
(財)日本鯨類研究所の運営が賄われています。
つまり、クジラを殺さない科学調査を行うだけでは研究所が成り立ちません。
野生動物の調査機関で、調査対象の動物の肉の販売に
調査費用を依存している機関はないでしょう。

また同研究所には、水産庁から毎年10億円の補助金と委託費が与えられ、
同庁の職員の天下り先になっています。

現在、元水産庁次長が務める理事の給与は年収1380万円と高額で、
これも鯨肉販売で賄われていることになります。
このような状況では客観的な調査を行うことはできません。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:24 ID:NQ0cwIS90
>>249
メル欄は釣り宣言?
それとも普段から入れてるトレードマークか何か?
いや、普通に考えたら釣り宣言なんだろうけど、
AAコテはそれだけで何がしたいのかよくわからんからw
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:27 ID:i6COgCGh0
意味がないとやってはいけないは違うだろうに。
オーストラリア人は馬鹿だな。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:34 ID:5IUY+IAk0
水産省の森下丈二さん頑張ってください
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:37 ID:/A2UJdpxO
質問に答えろ
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:49:52 ID:KGmw4cjv0

シナが入るとこうなるという見本。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:05 ID:B3iOJXjC0
カラスは頭は5歳児並
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:27 ID:GhJvyy6x0
てかこいつらにとって鯨って何なの?
神として崇めるとかあるわけ?
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:28 ID:sSo1psQr0
流刑地で純粋培養されたDQNは会話にならない
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:29 ID:vJnfv42X0
カンガルーは害獣だから殺してOK。鯨は、日本人の蛋白源になって
オージービーフを買ってもらえなくなるからNG。わかりやすいな。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:34 ID:AIxy1HWV0
>>249
どうしてフォアグラは無視するの?
あんなに残酷なことしてるのにみんなありがたがって食べるんだよ?

今はもう電気ショックだから美香ちゃんは怖がらなくて大丈夫だよ

鯨たちにとって通り魔って自然は弱肉強食が原則なんだよ
美香ちゃんもそのうち理解できるよ
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:44 ID:V2TywQNp0
カワイイ牛ちゃんを商取引の為に大量に屠殺するのは全然おっけなんですね、わかります
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:47 ID:tYysg7Ma0
スレタイがおかしいだけじゃねえか>>1
> 日本の調査捕鯨は意味のないものと主張。
商業捕鯨の意味はどうなの?って聞き返せよ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:50:56 ID:uUh9R9x+0
>ぴーたー
賢くなってね♪
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:00 ID:SwFiR3Yz0
>>1
豪の環境相の頭、脳が腐っているんじゃない
会話になっていない、精神鑑定が必要じゃない
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:05 ID:iGUXcOZ70
商業的取引が駄目なら、カンガルーや牛も殺しちゃ駄目だろ。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:14 ID:0LtluQqd0
日本が報道される世界のトップニュースを、日本人は自ら見ることができない。「調査」と称した捕鯨で、世界中の顰蹙を買う日本。世界有数の自殺大国でありながら、精神病患者を病人と認めない日本。日銀総裁人事をはじめ、すべての重要問題を先送りにする日本。
「JAPAiN」(痛々しい日本)といわれて孤立する日本には、もはや誰も振り向かなくなるかもしれない。

「あなたは日本人ですか?」
「そうです」
「それじゃ、あなたを調査するために殺します」「バーン、バーン」

指をピストルの形にしたインタビュアーは、そう言って、日本人観光客に銃を撃つ格好をした。
日本人観光客は困ったような顔をして、笑いながら去っていく。
ここは、オーストラリアの国際空港。豪州の大手テレビ局によって、日本人観光客を狙った、
こんな突撃取材が行われている。(以下省略)

http://moneyzine.jp/article/detail/40432?p=1


オーストラリアに行くと殺されてもおかしくない。

Racist Australia and Japanese whaling
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:16 ID:socMFiPD0
オーストラリア人が馬鹿なのが改めて判る
全然、答えになっていない
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:23 ID:msTwIYEc0
オーストラリアは科学的研究は意味がないという事なので
今後医療や宇宙を含め研究はしないという事ですねw
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:23 ID:g9xDHgSp0
オージーの価値観

クジラ=殺したらかわいそう
アボリジニー(先住民)=殺してもいい
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:26 ID:Qwckfv8e0
>真の目的は商業的取引を行うため

ここ注目。

それはおどれらも本質は同じという事。
決して、クジラに憐れみがあるなどと思ってはいけない。
思い出そう、カンガルー虐殺を。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:44 ID:64Ug63oYO
会話が成り立ってないw
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:45 ID:kyCowl3t0
じゃあ捕鯨反対はもっと意味がない。
オージー乙としか言いようがない。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:51:48 ID:LozoJTxo0
>>249
あなた差別主義者だね。
牛は死ぬ時苦しまなくて鯨は苦しむなんてわかるんだw
自分の事神様だとでも思ってんのw
牛だって元々野性で、人間が無理やり家畜にしたんでしょ。
草花だって生きてるのよ。
命は平等でしょ。本当に生き物を思うなら食べるという事をやめてよ。
294美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:51:51 ID:quXZ0t8U0
>>247
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 米と野菜は痛みを感じない。
          食べられることで発展してきたしね。

>>250
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そんなの一般人のうちは初耳だよ。
           本当にあるか疑わしいね。

>>264
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 kangarooも残酷な殺され方してたよね。
           うちはkangarooを殺すのも大反対だね。

>>271
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちは釣りなんてしないよ。

>>280
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 牛にbeerを飲ませることもあるよね。
          うちもそういうfoie grasみたいなものはやめたほうが良いと思うの。
           そもそもfoie gras食べたこと無いし。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:06 ID:ieutbZzf0
オージーが言ってる事が理解できないんだが、世界じゃあんな内容でも支持されるのか
意外と世の中馬鹿が多いな
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:15 ID:iZtH0SBY0
妥協案として「調査」という名目上でなら捕鯨してもいいってことになってんだろ?
それを分かっててネチネチネチネチとうぜぇ連中だな
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:23 ID:AOUihedq0
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。

さすが 

食犬

コリジャップ

同じ穴の狢だな
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:24 ID:/RZB6yqH0
商業目的で牛肉売ってんの誰だっけ
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:31 ID:SrWKP+/T0
>>249の人ってどこまで釣りでどこまでマジなん?
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:32 ID:MuVDOPh/0
>>20年にわたる調査捕鯨活動もその科学的価値が見いだせないでいる。

君らが、絶滅するだの何だの騒ぐからやってんじゃないの?
捕鯨がムカつくから反対と言ってれば、まだ納得できるよ。

301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:36 ID:S8GH4jPg0
>>249
>残酷なやり方が確立していたんだよね。
>海で自由に泳ぎ回る雄大なクジラを、
>背中から突き刺して。
>まるで加藤だね。クジラたちにとって通り魔だよ。


何が悪いの?
エモノがデカけりゃてこずるだけのこと
そもそも生命の価値なんて人間もクジラも植物もゴキブリも等しく同じ
人間にとって利になるか害になるか、その違いだろうに
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:41 ID:A1cesYb10
科学的でない反論だね、豪州人は
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:44 ID:1uZGY9Nc0
先住民や動物の迫害は意味があるのかフーン
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:46 ID:t21ti0vN0
オレは鯨嫌いだけど、日本たたきもいい加減にしておけよ!
白んぼオージーめ!
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:48 ID:eTGjxzXW0
>>277
まず、日本に牛肉を売りたい、ってのがある。
だから日本の水産業を停滞させて海外からの牛肉輸入依存率を高めたい。

後は差別意識だろうね。有色人種に対する。

ほかの捕鯨国スルーして偏執的に日本叩きに目の色変えてるのはその辺が理由としか考えられない。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:59 ID:QJgEHIBh0
知り合いのデンマーク人(決してアホじゃない)に「捕鯨はダメ、鯨は友達だよ」
って真顔で言われたときは文化の壁って厚いなーって感じた。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:01 ID:qnN6uSbI0
全レス返してるクソコテ相手してる奴ってなんなの?バカなの?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:08 ID:AIxy1HWV0
>>286
孤立してー
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:08 ID:SJy7iS0+0
「何故クジラだけ特別扱い?」
この質問にまともに答えたこと一度もないんだよな。
鯨教信者は真性基地外。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:33 ID:LDIpDHChO
いやね、オージービーフ業界も頑張るよね。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:36 ID:ANTHMtIp0
昨日だっけ
アイスランドが、「鯨は可愛いという理由だけで捕鯨反対はおかしい」
ってバッサリ斬って捨ててたよな
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:43 ID:4wQ+sgUj0
>>290
いや、雄大なクジラを守ってる俺達カコイイ!みたいなのもあるはず。
ちょっと違うけどオウムとかみたいに、ボランティアによる善意に信者を酔わせて操ってると思う。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:55 ID:8PGZl7Bs0
こないだ豚が泥の上を歩きたがらないから長靴履かせたら泥の上でも歩いたってスレがあったな
あれって豚にも「汚れたくない」って感情と「長靴を履けば汚れない」と理解する知性があると受け取れるけどね
豚は問題ないの?
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:53:55 ID:g9xDHgSp0
1788年よりのイギリスの植民地化や、その後にも様々な国・地域からの移民の流入によって、
多くのアボリジニの人々が免疫の無い病気に晒された一方、初期移民の多くを占めた犯罪者達は
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害したり、若い女性を捕らえて強引に
妻(髪を切り男装させた為Boyと呼ばれた)としたケースがあったという。
これによりアボリジニ人口は90%以上減少した。特に東海岸沿岸部等緑豊かな地域に居住していた
アボリジニは、当初はイギリス人との平和関係を保っていたものの、後の保護政策に名を借りた
強制的な移住もあり、この犯罪者達によるハンティングという惨劇を語り継ぐ者をも残さず姿を消している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8B#.E3.82.A2.E3.83.9C.E3.83.AA.E3.82.B8.E3.83.8B.E3.81.AE.E5.8F.97.E9.9B.A3
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:00 ID:kcxN1Phh0
噛み合ってない・・・
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:20 ID:Q8zWcToz0
オーストコリア人にとって クジラなんて単なる口実
 実は白人以外を人類と認めたくないだけ
日露戦争以前の「人類=白人」の世界に戻したいだけ
317美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:54:26 ID:quXZ0t8U0
>>293
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それは詭弁。
          牛の殺され方よりもクジラの殺され方のほうがずっと残酷だね。
           それにね、今はクジラの話をしているわけだから、
            クジラについて考えることがふさわしいよ。

>>301
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあ、あなたの生命はダニと同じなんだね。
           語尾に「ダニ」ってつけてみて。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:28 ID:16xcx8Xe0
森下gjwwwwwwww
オーストラリア人は言葉通じないの?馬鹿なの?
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:37 ID:NmBp+zBs0
>>299
ネカマのおっさんが暇つぶしにやってるみたい

食いつきそうな事化いてみ

入れ食いだから
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:40 ID:knrfVjofO
クジラみたいな愛らしい動物をと糞オージーが言うってるが
牧場で牛見たら目がキレイでキラキラしてて可愛かったよ。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:50 ID:d8V90fC5O
>>262
確かに
じぶん達の理解力の無さを他の言葉に変えて言い訳してるだけに聞こえる
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:54:52 ID:QBTjEAZ10
商業捕鯨じゃなければいいなら、政府が捕ってきて
生活保護世帯とかに無料でばらまけばいいじゃん
食うこと自体を否定してるわけじゃないんだろ?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:05 ID:sSo1psQr0
食卓で奴らは神様に延々と感謝してから飯食うだろ
日本人は「頂きます」の一言だがこれから食べる命を頂くって意味で感謝をする
故に感情が食い違う
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:13 ID:F17t2+vx0
全く会話になってない
「石をパンにしてみろ」「人はパンのみで生きるのではない」
と同じくらい会話がなりなってない
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:21 ID:/saR4OJ30
本当に自然を保護しようと思ったら先ず新大陸から旧世界の人間を排除すべきだな
オーストラリアから白人(環境破壊者)は出て行けって事だな
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:35 ID:J9i5Yd0L0
意味が無いものに文句を言っていたのか
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:42 ID:f7kyF5d+0
残酷云々という観点で語るなら、養殖などは最悪最低の所業だ。
食べるために生まれさせ、そのためだけに育たせている。
その生物は一生の全てを人間に支配されているのだ。
死の瞬間だけを捉えて残酷だの何だのとは実に愚かしい話。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:50 ID:RwftJ1hk0
こいつらが今ホエールウォッチングで稼いでる場所はもともと捕鯨基地だったんだぜ
馬鹿げてるだろ
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:55:59 ID:HPgBfzhf0
よく言った
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:00 ID:t8/pWQuZ0
人間は意味がない
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:00 ID:IkHkb6Fo0
食うことに意味が無いというのなら、お前らも何も食うなよ。腐れオージー。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:10 ID:hxyk9GjaO
森下「ペーターさん、貴方は自分が今の役職に就いてから
殺したカンガルーの数を覚えていますか?」
ペーター「そんな事わかるわけないじゃないか!そういうお前は
今まで殺した鯨の数を覚えているのか!?」
森下「えぇ、わかりますよ、『調査捕鯨』で毎年決まってますから」

↑この流れになったら面白いのに。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:16 ID:7MwwJ4xc0
答えになってねー
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:23 ID:HP6gJlc90
>>294
なんで野菜は痛みがないとわかるん?
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:27 ID:lDYMinXQ0
鶏肉を絶対に食べられない人がいるね
羽根を全部むしらないと調理できませんぜw
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:45 ID:gWJ0nAKj0
「てめぇんとこの牛が売れなくなるからだろうが!」
って正面から言ったらなんて言うかな?w
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:56:45 ID:v0hncWhH0
さすがオーストコリアwww
日照り干ばつの影響で頭おかしくなって言語障害まで発展してるw
これはもう手遅れかもしれないね
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:06 ID:4gwowE59O
日本も攻撃したれよ
339美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/27(金) 18:57:14 ID:quXZ0t8U0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 取り敢えず今スレにいる人間は全員論破したみたいだから帰るのね。
          クジラを実際間近で見てみなよ。
           感動して、殺そうなんて発想は浮かばない。
            それが全ての答えだね。

          勝利宣言させてもらうよ!
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:18 ID:vrJU2YQT0
なんで美香ちゃんが攻撃されてるのかわからない(´・ω・`)

あと犬猫食いも許容するって言ってる聖人がいるけど
自分の正論を立てる為の虚妄でしょ?

感情論排した議論なんて何の人間的な価値もないよ
そんなもんロボットにでもやらせてろよ(´・ω・`)
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:21 ID:AOUihedq0
>>302

調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。

とっても科学的

>>309
友達が犬を食べだしたら引くだろ

日本のためだよ


Korean ≒ Jap にならないようにね

コリパン
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:21 ID:zlko3OLU0
まったくオージーは頭イカレてるな。
増えすぎた鯨がどれほど海のバランスを崩すかわからんのか…
所詮は基地外よな。相手にするだけ無駄だ。日本は国益のためにあらゆる手段を執るべき。

まぁチンパンじゃ無理だがorz
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:26 ID:odBOxIHT0

イギリスの犯罪者を島流しにしてたのが
今のオーストラリア

オーストラリアの犯罪者を島流しにしたのが
今のニュージーランド

そのせいでニュージーランドにいた原住民は全員殺された

これ豆御飯な!!
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:32 ID:m8JPF6hTO
>301
あの巨体相手に睡眠薬とか飲ませて、優し〜く捕鯨しないと駄目なんだろうねww

ほんとアホらしい、反対派の愛護精神は
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:35 ID:VYeJrQ490
>真の目的は商業的取引を行うため。

日本にとっては意味大ありじゃん。
コイツ自分の言ってる事わかってんのか?
真剣バカだな
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:45 ID:2h7vxHTP0
>>294
とりあえず見てみろ。
http://www.saisyoku.com/pics_killed.htm
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:47 ID:rR/6+U/R0
牛さんは子供にミルクをあげて大切に子育てする高等なほ乳類です。
仔牛が飲むミルクを奪ったり、親牛を殺すなんて野蛮人のすることです。
今すぐ牛さんの遺体の輸出を停止して下さい。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:48 ID:3IymxWxM0
捕鯨の手段が残酷だと言うのなら、
日本政府はそろそろ本気出して、スムーズな捕鯨の手段を開発するべき。

牛食いまくりカンガルー殺しまくりのオージーにとやかく言われたくない。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:59 ID:iHtzl1ZA0
しかし日本の主張はIWCの根幹に関わることだろ。
まず、鯨をどういう名目で捕鯨禁止であるべきなのか決める必要があるよな。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:02 ID:4wQ+sgUj0
>>339
負けました。今度は負けないよ!じゃあね!
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:04 ID:KEoJS9/X0
家畜用の牛を大量に飼うことこそが最大の環境破壊って説もあるらしいけどな。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:07 ID:FdLiJsf3O
一国の大臣の答弁として意味不明杉

特亜に似てるね
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:12 ID:t21ti0vN0
>>294
↑↑↑
なにこのレス乞食??
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:13 ID:NhXLnWBe0
>>317
おまいのその顔・・・鼻かっこ悪いし、頭に花咲いてるし・・・
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:16 ID:RqtYMN7E0
>>341
そんなにファビョんなよ
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:18 ID:cfwySUcS0
ttp://australia-news.sblo.jp/
シーシェパードも大変らしいw
いい事だ。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:31 ID:SrWKP+/T0
>>319
なるほど納得、そんな気違いの遊びに付き合うつもりはないがw
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:33 ID:g9xDHgSp0
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害
スポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害

これによりアボリジニ人口は90%以上減少した
これによりアボリジニ人口は90%以上減少した
これによりアボリジニ人口は90%以上減少した
これによりアボリジニ人口は90%以上減少した
これによりアボリジニ人口は90%以上減少した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8B#.E3.82.A2.E3.83.9C.E3.83.AA.E3.82.B8.E3.83.8B.E3.81.AE.E5.8F.97.E9.9B.A3

捕鯨もスポーツハンティングの延長にしよう
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:46 ID:ghzYgnoa0
>>317
お前のカキコ、語尾に「ニダ」がついているけど。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:58:59 ID:YYe5Mmwh0
「カンガルー」まで言ってやれよ。
奥歯にもの挟まったような言い方でなくて。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:59:11 ID:v1F0yjxY0
これはオーストラリアの言い分が正しいな。
捕鯨の意味がないのに強行してりゃ叩かれて当然。
捕鯨したい連中は、日本が叩かれたぞ!って大騒ぎしてバカな国士様(笑)を煽ってるってのが現状。
日本ワロス
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:59:25 ID:tiw9feUk0
グリーンピース系プログ
↓ここにみんなでコメントを。真摯に耳を傾けてまいりますってさ。(笑)

http://kujiragp.jugem.jp/?mode=comment&act=captcha

http://kujira-do-nano.com/
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:59:38 ID:Zea7mkcR0
こうゆう正論で押していくと、低脳白人はキレて人種差別暴言で火病るのかな?ww
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:59:45 ID:6rSRpQYV0
クジラの血でソーセージを作ろう
出血のイメージが悪すぎるんだ
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:59:59 ID:i6COgCGh0
>>361
意味がないなら、文句を言う根拠もないんだぜ。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:15 ID:RcBqLZjB0
俺は時々嫁に「鯨食いたい」と言って作らせている。
買い支える事が捕鯨文化を守るのに一番効果的。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:23 ID:eTGjxzXW0
>>353
自分で答言ってるじゃん。
レス乞食なんだよ。

相手したら負けだよ。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:26 ID:3nchiCtm0
調査捕鯨やめて商業捕鯨しようぜ
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:27 ID:pfuioLJb0
>>1
商業目的なら全て悪いんですね



…あれ?何食べるの?
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:32 ID:rjY+ZIWX0
http://www.the-afc.com/livedraw/2010wc/liveDrawWC2010.html


Group A
* Australia
* Japan
* Bahrain
* Uzbekistan
* Qatar

オーストラリアと一緒になったぞ。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:36 ID:/saR4OJ30
オーストラリアの砂漠化が進行してる原因は、白人が持ち込んだ家畜に有るんだろ
環境破壊者が偉そうなこと言ってるなよ
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:41 ID:wGVOPq3PO
言葉を重ねるほどに相手の馬鹿さ加減が露呈していくな
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:42 ID:Z3xQYcf90
諸悪の根源は白人にあり。オーストコリア人を討滅すべし!
デブで薄汚い白人共を地球上から一匹残らず消滅させろ!
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:46 ID:4wQ+sgUj0
>>361
意味があるのに聞く耳を持ってくれない時はどうすればいいですか?
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:05 ID:7x/AWZ9d0
何もわからないまま友達だと思っていた人間に殺される…
ブタや牛にしてる事の方が残酷だと思うぜ…オレはね
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:09 ID:NQ0cwIS90
>>339
待ってくれ、こういうスレはネタ師がいないと盛り上がらないんだ。
GPJの事件以来みんな知識が増してきついと思うが、もう少しがんばってくれ。
なんならID変えてきて名無しで再開でもいいからさ。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:25 ID:1RpW/e2+0
だから商業捕鯨すりゃいいじゃん
何が問題なんだ
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:30 ID:AE5e3qHaO
鯨を食わず牛を食えってか?
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:37 ID:N0lWifN/0
国連は国際捕有袋類委員会をつくって有袋類の捕獲や虐殺を規制すべき。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:42 ID:EXvJJAqR0
ここで、新連載ジャンプヒーローが一言。
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1214560737
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:48 ID:AOUihedq0
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
調査捕鯨といいつつ食用にしている低俗な日本人は太平洋に沈むべきです
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:50 ID:f7kyF5d+0
調査を名目に商業捕鯨をしているという指摘に関しては一理ある。
商業捕鯨再開に向けて真正面から話し合った方が良い。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:01 ID:HPgBfzhf0
>>371
それどころかクジラが絶滅または絶滅危惧状態になってる原因は
油目的の白人の乱獲によるもの
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:13 ID:qnN6uSbI0
白人の面倒なところは論理と違うところで自分は正義だと思ってるところ
バカにお前はバカだろうって言っても伝わらないんだよな・・・
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:13 ID:9wta1gfC0
>>339
ハンタスレの害虫乙
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:14 ID:KZAU3gEB0
オージーの鯨観光船の前で調査捕鯨やったとしたら
ディナーのテーブルに尾頭付きの犬の丸焼きが出てくるようなものだろう。

何事もなかったかのように美味しく頂く人、卒倒する人、その他もろもろ・・・
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:14 ID:eloX537q0
これは嫌煙と同じことなんだな。
嫌煙派は喫煙者に対して、
論理的なような非論理的なような、
よくわからない感情的な攻撃をするけれど、
この構図のタバコを鯨にかえてみれば、
今の状況がよくわかるってもんだ。
文化だとか生息数だとか、いろんなことを主張しても、
反捕鯨という立場からすると、
捕鯨する、ということでもうアウトなんだな。
嫌煙者の前ではタバコってものが即ち悪なように、
反捕鯨者の前では、鯨を殺すことが即ち悪なわけだ。
オレはタバコも吸わないし、鯨も食わないけど、
なんだか、善悪っていうのは難しいもんだ。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:16 ID:SJy7iS0+0
>>341
まったく答えになってないぞ。
「何故クジラだけ特別扱い?」
論理的に説明しろ。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:34 ID:gUoL2H+V0
>>339
勝利宣言=敗北宣言
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:36 ID:FWUkXS8C0
水産庁・森下丈二 漁業交渉官

 他方,いわゆるカリスマ的生物(クジラやゾウなどのアピール性の強い生物)については,
資源が豊富に存在しても,イコン(偶像,象徴)として手付かずで保護すべきとの考え方が
ある。捕鯨に反対する人の中には,すべての鯨類が絶滅に瀕しており,捕鯨国がそれを
捕り尽くそうとしていると単純に誤解している人も多いが(仮にそうであれば捕鯨は非難
されるべきである),そうではなく,クジラは特別な動物なので,いかなる場合でも保護すべき
との主張があるということである。現に強硬な反捕鯨国である豪州などは,IWCの場において,
いかなる状況下であっても(資源が豊富でも,持続的管理が可能でも,充実した監視
取締措置を導入しても)捕鯨に反対であるとの立場を公言している。
 この考え方には,誰が,どのような基準で「特別な動物」を決めるのか,「主要国」が
特別な動物を決めれば,それを他の国に強制することが出来るのか,「特別な動物」が
次々に増えていくことに対する歯止めはあるのかといった重大な問題が含まれる。
インドが,ウシは特別な動物だから牛肉を食べるべきではないと国連などで主張し,
これを経済制裁などで他の国に強制すれば,その異常さは誰の目にも明らかである。
他方,クジラについてはまさにこれが行われているが,「世界の世論」として受け取られる。
 クジラは野生動物だから保護すべきとの主張もあるが,漁業対象の多くの魚は
野生動物であり,世界人口のかなりの割合が陸上野生動物を捕獲し利用している。
ちなみに,くだんの豪州は野生動物であるカンガルーを年間に数百万頭(数百頭では
ない)捕獲し,食肉やペット(ドッグ)フードとして販売している。
 持続的な捕鯨を支持するということは,持続的利用の原則を支持するということであり,
その持続的利用原則に恣意的な例外を作らないということであり,一部の「主要国」の
わがまま(これには環境帝国主義という名前が付けられている)を認めないということであり,
国際的な交渉においてはカリスマ性といった感情論ではなく科学と国際法を尊重すると
いうことなのである。捕鯨支持にこだわるのは当然ではないだろうか。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:39 ID:v1F0yjxY0
>>374
>意味があるのに

ははは。
強がりはやめたまえ。
意味なんてない。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:02:42 ID:PN6eBEP90
カンガルーバーガーやステーキは意味があるのですね、わかりません。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:05 ID:pi9B/Hev0
[大昔ペリーが来航したのは]【鯨油の魚場として最適だったから】なのね

その【欧州】が【反捕鯨】て 【頭可笑しいよね】 て浅田彰大先生が・・・
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:15 ID:RfREqn3Y0
>真の目的は商業的取引を行うため。
金にならないって結論は出てるんだけど・・・
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:31 ID:K0gFLO+U0
>>2-10-88

がうけた
396名無しさん@八周年:2008/06/27(金) 19:03:36 ID:DGD6hvw80
('A`)ノ 若い連中が多くなって、真実が忘れられる。

  捕鯨反対運動は、ベトナム戦争を遂行するアメリカで生まれた。
 世界中の反戦運動をかわすのが、最初の目的だった。

  やがて目的が変わる。牛肉だ。既に日本製品が蔓延している米国内
 で、貿易赤字は問題だった。丁度、マクドナルド日本が誕生した。

  将来牛肉は輸出産業として有望視された。それには日本人の食習慣を
 変えさせる必要があった。魚から牛肉へ・・・

  鯨、マグロ、そして、かつお。食物連鎖の頂点に位置する鯨を
 やめさせることは、ビジネスにつながる。

  この外交戦略を知っている日本政府と農水省は、鯨を捕ること
 やめないのだ。

 これ、豆知識な。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:37 ID:/109GGYX0
>>387
タバコは煙吸わされるんだから同じじゃないだろ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:48 ID:WOL/zu8k0
こんな馬鹿でも大臣になれる国ってw
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:03:59 ID:GhJvyy6x0
中国はもとより下手したら北朝鮮より存在感のない国になってしまうことを恐れていろいろ言って存在感アピールするっていう戦法だな
中国韓国がものすごく貧しかった時代にやってた作戦をオーストラリアが始めたって事か
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:04:26 ID:QUSkGNVj0
調査が無意味だってんなら商業でいいじゃん
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:04:27 ID:tkOvUrLa0
調査捕鯨なんて建前は止めて食用の商業捕鯨とはっきり言うべきだね。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:04:48 ID:+DtioVbr0
日本の調査捕牛は意味のないものと主張。
「20年にわたる調査捕牛活動もその科学的価値が見いだせないでいる。
調査捕牛という特別許可を持って捕牛を行っているが、
真の目的は商業的取引を行うため。
即刻やめるべきだ」と訴えた。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:01 ID:4YjktDzw0
商業捕鯨を再開するための調査捕鯨なんだから当たり前だろ。
そもそも商業捕鯨を目的にしないならIWCに口だすなよ。 IWCは自然保護団体じゃないぞ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:16 ID:/saR4OJ30
コロンブスは香料を求めて新大陸を発見した
ペリーは捕鯨の中継基地を求めて日本に開国を迫った
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:17 ID:4wQ+sgUj0
>>387
頭に金魚蜂かぶって吸えとか、喫煙室に閉じこもって吸えとか言う奴はいるけど
煙草自体吸うなって奴は滅多にいない。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:31 ID:yy6xBD5n0
鯨食べなくても今は十分足りてるのに・・・
なぜあえて愛玩動物である鯨を殺して食べるのか不思議
日本人はもっと国際的視野を持った方が良いのでは?
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:38 ID:AOUihedq0
>>388
「なぜ人を殺してはならない?」

論理的に説明してみろよ




調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。

とっても科学的

捕鯨を反対するのは日本のため。

友達が犬を食べだしたら引くだろ?
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:43 ID:oMDQhVCN0
でも実際の調査結果ってどうなんだろう…
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:43 ID:1RpW/e2+0
>>397
場所選んで、ちゃんと携帯灰皿持ち歩いてても
批判される人間もいるんだぜ・・・健康のためにならないっていうやつもいるけど
余計なお世話以外のなんでもない。どっちもヒステリックだと思うね
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:46 ID:9os2XVMG0
タコや鯨は賢いので食べない
脳死した死体からは内蔵とりまくっても構わない
重罪人でも死刑にしてはいけない
同性同士でも結婚する

なんていうかキリスト教文化ってねじれてるね。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:05:59 ID:FWUkXS8C0
水産庁・森下丈二 漁業交渉官

  理不尽な反捕鯨の主張

反捕鯨の主張を理不尽な押し付けと捉える人は多い。
日本を含む持続的利用支持派は,反捕鯨国が自国の水域内や,自国国民に対して
クジラを完全に保護することを否定しているわけではなく,ホエールウォッチングも認めている。
ただ,捕鯨国が持続的に資源の豊富な鯨類を利用することを認めて欲しいと求めている。
他方,反捕鯨勢力は,捕鯨国の主張は受け入れず,自分たちの主張を全ての国が
受け入れることを強く一方的に求めている。
そこには相互の考え方を尊重し,妥協を受け入れるとの観点はきわめて希薄である。

捕鯨問題に関する街頭インタビューなどで,「反捕鯨国はウシを食べておきながらクジラを
食べるなというのはけしからん」という意見を良く聞く。これに対しては,ウシは家畜でクジラは
野生動物だから比較できないといった反論があるだろうが,一般市民が感じ,見抜いている
捕鯨問題の理不尽さを端的に表した意見ではないだろうか。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:03 ID:zT0fR02Z0
会話しろよ
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:37 ID:HPgBfzhf0
>>393
漁場はしらんけど、捕鯨船の補給基地目的だとは聞いた
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:37 ID:tqc2vlom0
有色人種を長い歴史に渡って人間扱いしてこなかった白色人種が
命の尊さを説かれても説得力まったくなし
動物よりも自国の人種差別訴える方が先じゃね?
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:47 ID:1tWvo9bS0
調査捕鯨ってお前ら馬鹿白人が乱獲しまくった結果、絶滅寸前になった鯨が
また商業捕鯨できる数まで戻ってるかどうか調べる事だろ?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:48 ID:tkOvUrLa0
>>406
鯨は愛玩動物じゃないぞ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:06:57 ID:4hmL0KTH0
>>387
煙に害がないなら同じかも知れんが、
成分の事を言う以前にも、けむくて涙が出るし、
服や髪に匂いがつくだろ。
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:25 ID:/saR4OJ30
鯨だけを保護しようとすると、返って生態系のバランスが崩れる
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:37 ID:4YjktDzw0
>>406
お前は、鯨を愛玩動物にしているのか? どこで飼ってるんだよ。

そもそも、牛や豚を愛玩動物にしている人はいるが、牛肉も豚肉も食うだろ。
わけの分からない屁理屈を捏ねるなよ。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:43 ID:IefhRkfA0
話が噛み合ってねぇw
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:56 ID:RqtYMN7E0
>>406
将来的に足りなくなるのは目に見えてるだろ
世界人口の増加に歯止めを掛けてから言ってくれ
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:08:12 ID:KI5hHd4X0
カンガルーのことも鯨の1/10でいいから思い出してあげて・・・
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:08:30 ID:st8kWodD0
まあ馬鹿白人に、科学的データを示しても取り合ってくれないんだから、無意味といえば無意味かもしれないw
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:08:48 ID:JuY/e/XS0
>>143
>自分の価値観だけで相手の価値観を理解しようとしない
>頭の悪い人間だね。同じ日本人として恥ずかしい。

馬鹿なの?ど

これは日本の食文化を理解しない彼らと
クジラは賢く偉いという宗教観のおしつけでもある
理解しないで一方的に価値観を押し付けてくるのはオージー。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:08:54 ID:oMDQhVCN0
>>406
鯨を愛玩するのか…
結構難しい気がするなwww
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:08:56 ID:ZsDZCDIp0
例のアメリカ人の鯨保護論ジョークを
オージーに当てはめて実行するしかないんじゃね?
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:06 ID:K0gFLO+U0
>>390
すごい筋の取った主張だな。
これで理解できない人って…。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:07 ID:aO019yNK0
カンガルー大量虐殺してる国に言われたくないね
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:08 ID:HP6gJlc90
>>407
ん、捕鯨反対国も前世紀に人を殺しまくったが?
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:11 ID:djkG91CX0
http://webaction.jp/webcomic/24.php
どの動物が真に価値あるかは
ここに答えがある
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:26 ID:SCDYpCPb0
痛い所突かれたガキの反応そのものだな……
仮にも一国の大臣がねぇ
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:29 ID:cd+QDncI0
オーストラリア
ウサギ
生態系破壊
カンガルー
大量駆除
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:51 ID:JmoVRxzA0
>>381
だから調査した後そのまま捨てたんじゃもったいないだろうが。
ありがたくいただくのが調査して殺した鯨の供養にもなるんだよ。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:09:58 ID:RN7Fx5f5O
>>1
答えになっていません。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:02 ID:eTGjxzXW0
>>407
人を殺してはいけない理由。

至って簡単。それを禁じないと社会を維持できなくなるから。
秩序がなければ社会は崩壊する。
社会が崩壊すれば社会が存在しないと生きていけない種である人類は衰退する。
だから基本的に社会を維持するために人殺しは禁止する。
逆に、社会を維持するために人を殺す必要がある場合もあるが。
これが死刑であり、利益を求めて行う戦争であったりする。

馬鹿にもわかりやすく説明してみました。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:05 ID:lDYMinXQ0
「牛を食べるなんて」「豚を食べるなんて」と全く同じ宗教的な理由を
他宗教の人間に押し付けるって凄い厚顔だよねえ
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:13 ID:VoaaXjvU0
はよ日本を訴えてみいやーピーター・ギャレット
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:26 ID:Zea7mkcR0

反捕鯨キチガイに対して最強の問いかけだなwww

「  何  故  ク  ジ  ラ  だ  け  特  別  扱  い  ?  」
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:27 ID:Kgng3B6I0
W杯最終予選で糞オージーぶっ潰そうぜ!
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:29 ID:aEI/v+1S0
ギャレットは質問に答えろよ
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:29 ID:y6VZI/gI0
特ア相手でもこれくらいは言え
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:44 ID:8VJoXxq40
>>1
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
>即刻やめるべきだ」と訴えた。
え!?

堂々と商業捕鯨再開していいんですか!!!
やった!!! \( ・∀・)/
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:10:46 ID:0en2I3Ew0
会話が成立してないなwww
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:11:30 ID:1isWRIbS0
話が噛み合っていないな
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:11:58 ID:x4kFgQWN0
返答の意味がわからない
どうしてそんな答えが出てくるんだ
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:28 ID:SJy7iS0+0
>>407
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
そもそも商業的取引を規制する理由を聞いているんだが?

>とっても科学的
イミフ

>捕鯨を反対するのは日本のため。
kwsk

>友達が犬を食べだしたら引くだろ?
基本的に犬食べようが自由。
引くのと、やめさせるのとでは大きな隔たりがある。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:35 ID:pHM7yU550
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:35 ID:xaV1Pk+e0
オージーにイエスキリストはアジア人だって教えてやれよ。www
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:39 ID:ZlPrLYHP0
>>444
だって特別扱いの理由が言えないからだろ
まさか「観光資源だから取るなよ」「南極利権がほしいから手を出すなよ」
とは言えないだろ
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:42 ID:VhNyboD0O
>234
なんだこのコテ。頭悪いのを自慢したいのか?

牛や豚の屠殺が確立されてる?アホか?
何時から日本で捕鯨してたと思ってんだ?

苦しまずに…(ry
じゃぁ鯨も苦しまずに捕鯨すれば良いのか?

犬や猫は…(ry
牛や豚等々も食っちゃ駄目って地域や宗教もある。逆にゴキブリを食う地域もある。ようは主観の差な訳で、食は基本その地域の『文化』なんだよ。

わかるか?コレぐらい馬鹿でもわかるだろ。

でだな、

捕鯨禁止が始まった頃はデータ上、鯨の数が減ってこのまま捕鯨を続けていけば絶滅しちゃうよ?っと今考えるとちゃんとしたデータだったのか怪しい(これはオレの意見だ)物を基に先進国として当然の対応として計画性のない捕鯨(商業)を止めたんだよ。

で、計画性のある捕鯨(調査)は続けてきたわけだが、これは国際的に約束された捕鯨であって邪魔をされる理由がまったくない。しかも最近のデータでは増えすぎてる鯨もいるんだよ。


っていうか長々書いたが熱が一気に冷めた。誰か暇な奴この馬鹿に教えてやってくれ。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:44 ID:1tWvo9bS0
>>438
ならばこちらは無敵の答えを出そう

「 ク ジ ラ は か わ い い か ら !」
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:49 ID:1N4U1PzJ0
「何故クジラだけ特別扱い?」日本政府がコメント→豪環境相「日本の捕鯨は意味がない」

ちゃんと答えてください><
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:04 ID:oZ/TjnI1O
オージーの環境相ってなにやってんの?

オージーが環境国家なんて話聞いたことないぞ。
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:09 ID:qnN6uSbI0
>>448
キリストの墓は青森にあるしなw
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:25 ID:GpeC1wXX0
商用目的で動物殺しちゃいけないのか
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:33 ID:DX0U6nGM0
>>358
30万人を90%殺したの?
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:49 ID:yy6xBD5n0
希少哺乳類の鯨をわざわざ殺して食べなくても日本人は生きていけるでしょ
コンビニやファーストフードで賞味期限が切れた食べ物を捨てるぐらいなんだから
もっと食物、生き物を大事にしませんか?
別に鯨を殺して食べたりしなくても日本に食糧危機が訪れるわけでもないでしょうに
なぜ世界的に嫌悪されている捕鯨に日本がこだわるのか理解ができない
捕鯨推進を主張されてる方々は一度ホエールウオッチングをしたらいい
鯨を殺す残酷さがよく分かるでしょう
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:00 ID:laBF8LDp0
日本の商業補牛反対
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:12 ID:RqtYMN7E0
>>446
日本国内で犬食はアウトだがな
犬肉を外国から輸入するのならともかく
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:17 ID:VefszRc40
じゃあ、畜産も商業目的なんで即刻やめるべしだね
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:20 ID:EXvJJAqR0
>>390
なんかもう、これが全てだろ。
反論する余地なんて微塵もない気がするんだが。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:25 ID:GK7APcEC0
強気で行こうぜ!
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:14:57 ID:AOUihedq0
>>424
日本人は周りの文化を理解しないで、勝手なことしちゃだめなんだよ。

>クジラは大海原で子育てをし歌を唄い、
>          哺乳類でありながら地球でもっとも大きく、
>           知性の高い生き物なんだよ

この引用文のとおり、鯨は尊い存在。
日本人が鯨を食べるような人間だなんて思われたくないな。
別に、宗教でもないけど、人間としてそう思う。

日本人が>>424みたいな、周りの文化を理解できないクズばかりだと思われると悲しいね。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:00 ID:HoT8FvsuO
クジラ以外の問題に対してもこのぐらい強気で対応しやがれ。
日本政府に言いたい。何故クジラだけ特別扱いなんですか?w
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:08 ID:SrWKP+/T0
>>451
どこが?
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:11 ID:rrngqBJ9O
鰯の事も考えてやって下さい。>オーストコリア人様
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:18 ID:Zea7mkcR0
>>451
いや…牛も豚もカンガルーもかわいいんだが。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:19 ID:DRK0CV4d0
ハゲはどこの世界でも人気取り活動ばかりで有害だな、な、宮崎県。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:41 ID:JmoVRxzA0
>>451
ごめん、俺はあんまりかわいいとは思わない。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:42 ID:kuyKKPna0
森下は天下り先確保に必死なだけ

「天下り先さえ安泰なら捕鯨なんか知るかボケ!」というのがホンネ
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:51 ID:tkOvUrLa0
>>451
「 牛 も 豚 も か わ い い よ !」
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:54 ID:/saR4OJ30
オーストラリアをサンクチュアリにして
アボリジニを監視役に、旧大陸からの移住者は帰還するってのはどうだろう
ここでは鯨もカンガルーも狩猟禁止、牛も羊も飼育禁止
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:15:58 ID:v0hncWhH0
元々IWC自体が商業捕鯨を管理して行きましょうという名目で立てられた機構なのに
「鯨は神聖」「鯨は可愛い」だなんて言う池沼が入ってきたせいでおかしくなってんだよ
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:16:03 ID:VoaaXjvU0
どうも本物の馬鹿みたいだし、
呼ばなくていいんじゃね、洞爺湖サミット

お情けで声かけてやったけど、
馬鹿を呼んでも話が混乱するだけだろ
先進国だけで話し合おうよ
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:16:06 ID:eTGjxzXW0
>>467
魚もかわいいよね。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:16:13 ID:HhWOq3810
もう鯨なんて食べてる人の方が少数派だろうし、
国際社会で軋轢を生んでまで取る必要のある物なのか?

絶滅の危機があるから保護を訴えているので、
それに反対すれば環境問題の取り組みで遅れていると批判されないか?

役人や一部の漁師(捕鯨を引き受けている会社)の利権に
日本外交を引っ張られてもいいんかね。

反日工作や日豪離間工作を撃ち破る一つの手としては、
捕鯨をあきらめるという選択肢も有ろうかと思う。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:16:45 ID:lDYMinXQ0
そういやサルを食べてる国がお隣にあった気がするんだが
あれは良いのかねえ
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:02 ID:WD/Yh5yL0
韓国なんて偶然網にかかったと称して沢山の鯨を捕獲しまくってるんだが?
韓国には鯨肉店が立ち並んでいるのにそっちはまったくスルーするOG


そして捕鯨国でありながら日本が憎いという理由から日本の捕鯨に反対している韓国



チョンもキチガイOGも死にさらせ!
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:03 ID:lS+S+gVF0
答えになってねえwwwwオージー馬鹿すぎるwwwwwwwww
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:06 ID:3ANIvhgc0
たしかに調査捕鯨なんて完全に欺瞞
早急に商業捕鯨を始めるべきだ
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:09 ID:1sRdZ+Ke0
スポーツフィッシングなんかよりは百万倍意味がある
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:10 ID:AOUihedq0
>>429
話をそらすなよw

一般的に正しいとされている 「なぜ人を殺してはならないのか」 を

論理的に説明してみろ
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:16 ID:nHxvwOd80
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < カンガルーモナー
   | つ∧ ∧  〉―――――――
   /  ( ゚Д゚) < 鯨だけかよっ!
 /  ヽ ̄ノヽ \_______
∠_____)⊃ _)⊃
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:19 ID:xaV1Pk+e0
>>451
子牛の方が絶対にかわいいぞ

俺、オーストラリアで、「モーちゃんの憂鬱」って絵本出すんだ。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:22 ID:+DtioVbr0
元大手捕鯨会社であるニッスイやマルハなどは
すでに商業捕鯨撤退を明言しており、すでに産業は存在しません。
また鯨肉消費が落ちこんでいること、
捕鯨には莫大な経費がかかること、補助金を与えてやっと成立していることから
商業捕鯨の再開は非現実的です。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:44 ID:7OeYwysC0
なぜこんなにレスが伸びてるのに、
「水産省」に突っ込みを入れる人間が一人もいないんだ。
所詮、クソウヨは行政機構の知識も無いってことかw
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:48 ID:8VJoXxq40
俺、あんまりクジラ好きじゃないんだけど
こうやってクジラクジラ言われてたらなんか食いたくなってきちゃったw

誰かおいしく食べられる調理法教えてww
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:05 ID:6VeIy0Sd0
毎日変態捏造記事事件=オーストラリア人
捕鯨問題=オーストラリア人
拉致事件はなかった発言=オーストラリア人
南京事件の捏造=オーストラリア人
皇室批判侮辱本=オーストラリア人

もう終わってるでしょ。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:08 ID:PN6eBEP90
ホエールウオッチング(笑)
ドルフィンウオッチング(笑)
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:15 ID:ZBrpKFjR0
相変わらずオージーは馬鹿だな。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:19 ID:4ypIGdfe0
カンガルーの虐殺は意味があって、日本の捕鯨は意味が無いわけですね、分かります
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:20 ID:Zea7mkcR0
>>476
カンガルー食べてる人も少数派だと思うんだが? なんでクジラだけ特別扱い??
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:24 ID:58/7F/P00
白人が絶滅の危機に追いやったのを、何故他の民族が尻を拭わなければならないのか。
調査捕鯨が意味が無いって?その調査が商業捕鯨の再開をしてもいいと裏づけになっていないというから、
何度も望むままに調査してるんだろうが!!!!
環境馬鹿や動物馬鹿は文明の機器に頼っておきながら、
動物や環境を上に置くなんて、フザケタ事をいうなってんだ。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:26 ID:0qRunG1s0
カンガルー虐殺はおk
日本人などの白人以外は人間ではないので殺してもおk
ってことなんでしょうね。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:29 ID:i6COgCGh0
>>476
> 絶滅の危機があるから保護を訴えているので、
> それに反対すれば環境問題の取り組みで遅れていると批判されないか?


絶滅の危機にある根拠は?
馬鹿が書き込むなよ。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:40 ID:eTGjxzXW0
>>476
鯨が増えすぎたらそのせいで魚が激減するんだが。
人間がとる魚と鯨が食う魚で。

今後食糧危機が加速する可能性は極めて高く、食料源としての水産資源はとても重要。
それを鯨にかっさらわれるわけにはいかんのよ。
そのためにも鯨を間引く必要もあるし、それを食べることで利用した方が合理的。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:40 ID:SrWKP+/T0
>>463
理解する事と、受け入れ取り入れる事はまた別だね
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:18:59 ID:Zzo15LQSO
鯨が日本の主食になろうが絶滅は統計的に不可能だから、安心して水銀の塊を食えばいいよ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:15 ID:eB1cvo5RO
Peter Robert Garrett kiss my ass!
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:17 ID:3OyEi7yV0
養殖すれば?
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:22 ID:pNl8zot50
>476
そうだな、堂々と商業捕鯨するべきだな。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:24 ID:0en2I3Ew0
>>482
殺人は社会秩序を著しく乱す行為のために禁忌になっている
ついでに法律違反でもある

以上
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:28 ID:v0hncWhH0
>>486
日本よりオーストコリアの行政機構が心配でなりませぬwww
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:29 ID:tkOvUrLa0
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:49 ID:qSVD7R6wO
シーっ捕鯨利権の事を言ったらアカン…
506捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:19:52 ID:HhWOq3810
日本は科学的調査と言い張っているが、
研究結果の元データを第三者に公開せず、
論文もろくに学会に発表できない有様。
ネイチャーに日本はおかしいと批判されたり、
IWCで致死性の調査を中止する勧告決議が通ったのも、
日本の「偽装」が見透かされていると思うが。

507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:19:55 ID:AOUihedq0
>>435みたいな奴が多いから犬たべるやつが出て来るんだよ

>>435が正しいなら、殺してもばれなければ良いように解釈できる

実際はそんなことは無い。さてこの矛盾を論理的に説明できるかな?

鯨を食べてはならないのも、基本的にこれと同じ。
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:27 ID:i0m23Iv00
>>1
中国人が川を汚染するから、
ヨウスコウカワイルカは絶滅の危機。

アマゾンでは、魚の密漁者が仕掛けた網に引っ掛かって
アマゾンカワイルカは重傷を負ったり死亡したりしている。

カワイルカを優先的に保護するよう、提案してもらいたい。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:35 ID:HP6gJlc90
>>482

>>435でいいか?

んじゃ次は君が>>388にレスしてみよう
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:40 ID:IBP/UVjH0
あ〜インエクセスのボーカルとAC/DCのアンガスヤングが生きていれば・・・










 歌手なんか糞の役にも立たんだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:45 ID:JmoVRxzA0
>>463
牛や豚、その他の食用の動物たちの命は尊くはないのか?
鯨だけか?
その理由をお前もオージーもちゃんと答えてないから駄目なんだよ。
512コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/27(金) 19:20:46 ID:6gZtBvJoO
赤字なのに商業的とはこれ如何に?
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:50 ID:6VeIy0Sd0
オージーは生後5-6ヶ月の赤ちゃん羊を殺して
ラム肉としてモリモリ食います。

もっと残酷だ。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:52 ID:vVEUc09e0
ワールドカップ最終予選、オーストラリアと同組だってw
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:20:56 ID:FWUkXS8C0
>>476
> 絶滅の危機があるから保護を訴えているので、


これがデマだから問題なんだよね・・・。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:09 ID:tZatTOop0
IWCとやらを脱退してさ
クジラ食います。調査捕鯨します。これからは商業捕鯨もします。だから何?
って言えば全部解決するんじゃないか?
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:20 ID:Ha9g9Zkb0
>>506
お前が牛肉も豚肉も鶏肉も食べないなら
話だけは聞いてやろう。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:20 ID:WOL/zu8k0
鯨と人間を同列に考える基地外www
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:24 ID:SrWKP+/T0
>>506
反対してる割にはIWCや日鯨研のサイトも見た事ないの?
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:29 ID:i6COgCGh0
>>506
で、絶滅の危機にあるという調査はどこにあるの?
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:40 ID:Hr9Gqc+e0
鯨とイルカって同じなんだよな。
小笠原のイルカを科学調査という名目で韓国漁船が捕まえてたら、
お前らも感情的に反発するんじゃないか?
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:47 ID:qnN6uSbI0
>>507
日本語でおk
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:44 ID:pHM7yU550
>>447
>中田:それどころか最近も、朝日新聞の編集委員が、最初から最後まで嘘ばっかりの記事を書いています。
全然データを示していない。日本人のずるさということで「調査捕鯨というふうに名を借りて実際捕鯨を続けている」と書いてあるけれども、
調査捕鯨は国際条約上認められている権利の行使であって、日本はずるくない。ずるいのはむしろ欧米なんですね。
アメリカでは今でもイヌイット族(かつてのエスキモー)やマカ族が捕鯨をしているんですよ。

>森下:彼らが捕っている鯨は北極鯨で、世界で7000頭しかいないんです。それを毎年60頭捕らせている。
いろんな国が食べている鯨肉の量を概算してみたんですが、アメリカは1900トン、この北極鯨を食べている。
うっかりするとアメリカは世界最高レベルの捕鯨国でありながら反捕鯨なんですね。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:49 ID:K0gFLO+U0
>>486
すぐ上にそういう主張してる人がいるんだが・・・
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:21:57 ID:Zea7mkcR0
>>507
なんで牛豚カンガルーは食べて良くてクジラは駄目なの?
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:10 ID:EXvJJAqR0
美味しんぼは今一度クジラネタを書くべきだと思うんだが。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:13 ID:BKTbII600
毛唐論理のごり押しは勘弁。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:24 ID:2gtIA7fd0
>>507
どこをどこ解釈したら「殺してもばれなければ良い」なんて読めるんだ?
日本語大丈夫??
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:46 ID:tkOvUrLa0
>>507
ばれようがばれまいが人の社会を構成するのは人である以上殺人を許容すれば社会を維持できないぞ。

脊椎反射で反論する前に少しは考えよう。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:46 ID:v1F0yjxY0
>>506
そういうことだよね結局。
鯨類研究所のFAQとか失笑ものだし。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:55 ID:MTUlsjGf0
カンガルーっておいしいのかな
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:56 ID:JTqJAq8p0
むしろ鯨を一番無駄なく生活に使っているのは日本だろ
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:22:56 ID:co8ZdjvIO
>>482
解答している人がいるようですが、すべて嘘ですよ
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:00 ID:AOUihedq0
>>438
捕鯨推進キチガイには答えられないだろうけど、

「なぜ犬は食べないのに鯨は食べるんだ?」


友人が犬を食べるなら軽蔑する。
鯨を食べるやつもね。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:01 ID:ZX7cfIYb0
え?何?馬鹿なの??
オージーって馬鹿なの?????
会話すら出来ないの??????????
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:02 ID:He2Ox7Gf0
IWCの中の人が調査捕鯨データは貴重と言っていた記憶があるんですけど、
環境相さんにとって意味がなくても別に問題無いよね。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:04 ID:6VeIy0Sd0
オージーは、生きた羊を中東に船で大量に運びます。
羊さんは暑くて苦しくて病気で死んでしまうのです。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:04 ID:M2nXpgcQ0
日本人のほとんどは鯨を食べていないってのに。
俺も食べたことがない。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:04 ID:nANqfQoc0
GP = 福島 = 朝鮮
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:09 ID:FWUkXS8C0
オーストラリアのカンガルー虐殺ビデオでも作ったらどうだろう。
オーストラリアのテレビではそのレヴェルの低俗なやり方で日本批判をしてるそうだし。

汚物には汚物で反撃。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:19 ID:Dqs/WLZd0
反論になってないじゃん
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:25 ID:PWXSXNZQ0
オージーは「鯨をくらずに牛を食おうぜ!」と言った方が、まだマシ。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:31 ID:PN6eBEP90
>>521
そlれは単なる絵領海侵犯

別の意味で反発するがな
544ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:23:42 ID:BMnT5ghl0
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2

ikiro
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:45 ID:0Q4EVhNQ0
豪ドル、豪不動産で稼がせてもらってる。日本の株、定期預金では稼げない。
鯨なんてどうでもいい。おれはカンガルー殺す豪の味方だ。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:23:54 ID:rR/6+U/R0
>>407
戦争では人を殺してもいい。だがそのルールだと自分も殺されていいことになってしまう。
だれしも自分が殺されることは望まないので、他人を殺してはいけい事になっている。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:00 ID:0en2I3Ew0
>>507
お前もオージーと同じで日本語通じてないなwwwwww
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:07 ID:vjjqw1ay0
仏陀もキリストもマホメットも捕鯨に反対なんかしていないぞ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:15 ID:rNQH5M2n0
普通に鯨肉好きなんですけど・・・
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:35 ID:eJ63Uk7U0
調査捕鯨は確かに詐欺みたいな行為だね
だからこれからは商業捕鯨でおk
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:43 ID:XaaauXe/0
捕鯨反対の何が一番怖いって、ここを譲れば次は鮪やら他の
漁業に介入してくる恐れがあるんだよな
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:57 ID:eTGjxzXW0
>>528
さすがの俺も馬鹿より頭が悪いヤツは想定してなかった。
力不足ですまんかったw
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:24:58 ID:tkOvUrLa0
>>534
これも簡単。
日本には鯨を食べる文化はあったが犬を食べる習慣はなかったから。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:11 ID:+LWX4Qe30
>>521
それは領海侵犯だろ。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:23 ID:cmviYS4B0
>>507
鯨を食べない理由と鯨を食べてはならない理由を混同してないか?
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:26 ID:6VeIy0Sd0
オージーは屠殺場の牛は瞬時に死ぬと思い込んでいる。
屠殺場の牛さんは苦しみながらもがきながら息絶える。


557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:28 ID:2h7vxHTP0
>>459
日本でも一部の地域で一部の某外国人が普通に食ってるわけ
だが。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:28 ID:lDYMinXQ0
>>534
軽蔑するのは勝手
ただし禁止する権利は誰にもない
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:29 ID:K0gFLO+U0
紅鯨団
560捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:25:30 ID:HhWOq3810
大本営発表に騙されるな!
日本の捕鯨はIWCで認められていない!

第57回国際捕鯨委員会(IWC)年次会合結果

我が国は、本年秋から実施する第2期南極海鯨類捕獲調査計画(JARPA II)を提出。
同計画に関し、豪州が反捕鯨国と共同でJARPA II反対決議案を提案。投票の結果、可決
ttp://www.mofa.go.jp/Mofaj/Gaiko/whale/iwc57_kg.html
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:31 ID:rrngqBJ9O
カンガルーも牛も豚も殺さない国から言われるなら判るんだけどなぁ…
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:45 ID:CzJbCoJy0
養殖鯨なら文句言われないだろ?
牛とか豚みたいに鯨も養殖しちゃえよ。
563コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/27(金) 19:25:47 ID:6gZtBvJoO
>>534
それが文化ってこった
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:53 ID:ZX7cfIYb0
貴重な海洋資源じゃん・・
やたら増えてるなら捕らない理由はないだろ
海流のせいでイワシやサンマも減ってるし・・
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:59 ID:PieEibRr0
アメリカは鯨は守っても、イラク人は殺すんですね。わかります。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:00 ID:v1F0yjxY0
>>551
捕鯨自体に正当性がないから批判されてるんだろ。
そうやって危機感煽るしかないのか?
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:08 ID:7mgK9025O
鯨を食いたい訳じゃないが、
反捕鯨派がやる都合の悪いデータは無かった事にする姿勢のせいで、
反捕鯨派が馬鹿に見えて困る。

実際馬鹿ばかりなんだろうな。
理論的な回答をする反捕鯨派ってみたこと無いし。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:14 ID:WOL/zu8k0
おい、鈴木。野島でアサリでも採ってろ。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:18 ID:Zea7mkcR0
>>534
へえ、勝手に軽蔑すれば? でもいちいち政府をあげて犬食い禁止運動とかしないだろ?www
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:18 ID:2gtIA7fd0
>>534
鯨を食べる(食べない)文化圏もあれば犬を食べる(食べない)もあるから

欧米人はタコを食べないのが一般的だけどタコを食べる日本人を軽蔑されますか??
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:23 ID:0en2I3Ew0
>>534
日本に限った話だけど

犬→愛玩動物
鯨→食べ物

だから。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:36 ID:gkhV0k0DO
大型の水棲生物が絶滅する理由の多くは餌の枯渇
ほっときゃ鯨は絶滅します
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:26:49 ID:B1m6B16z0
豪の外相は会話すらまともに出来ないバカなのか・・・
相手にするのも面倒だな。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:03 ID:MV41g5nq0
日本語でおk
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:31 ID:nHZf7r5s0
>調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。即刻やめるべきだ
将来的に商業捕鯨できるだけの(つまり絶滅しないように捕れるだけのボーダーラインを調べるための)
調査捕鯨なのに何いってんのこのアホ

調査した鯨は海に棄てろってことっすか?
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:36 ID:PRpH/+o0O
別に捕鯨反対では無いけど、調査捕鯨って何を調査するんだ?
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:37 ID:+LWX4Qe30
>>566
ごめん、君の言う正当性って何?
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:40 ID:fDnGzcL80
福田総理の全方位土下座外交発動準備完了

       __        _
      (|\ \      / /|)
          | ̄|     | ̄|
          \ \ / /
 ○| ̄|_  _      __  _| ̄|○
       ∠ /|/  \|\_\
       |○|        |○|
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:47 ID:qnN6uSbI0
>>572
鯨が絶滅する前に魚が絶滅するだろ
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:49 ID:AOUihedq0
>>446
お前の親が犬を食べだしたら止めるだろ
自由だから、何をやっても良いわけではない。

自由だから、犬を食べてよいわけじゃない。

>>459
アウトというか論外

>>461
科学的に犬を食べても良いなら、ためらいも無く食べるってことか。
人間として軽蔑するよ。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:49 ID:3jEiOiUd0
ID:AOUihedq0
お前鯨油って知ってる?
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:55 ID:t8SfDLdsO
>>534
浅はかすぐる
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:57 ID:/UNFZhRg0
>>2
 リレイズ&死の宣告
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:10 ID:8Uw9mhOW0
インドと捕牛反対同盟でも組むか
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:32 ID:v1F0yjxY0
>>577
獲る理由の話。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:40 ID:fWNrRxj10
オーストラリア・・・
意味がないっていうより、意味がわからない
オーストラリアの存在が意味がわからない上に意味がない
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:48 ID:eOzhwpni0
支那に操られてるんだろうな。>オージー
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:51 ID:LkAmybOZ0
>>566
正当性????????
おまえ真性のばかだな
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:00 ID:eB1cvo5RO
元グリンピースのピーター・ギャレット
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:04 ID:XaaauXe/0
>>566
そんなの何の食べ物にしろ同じ事といえるわな
豚肉食わなくても、魚食わなくても
逆に聞くが正当性のある漁ってどんなんだ?
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:09 ID:PWXSXNZQ0
オーストラリアって、どっかの国に似た発言だな・・・。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:10 ID:UkCiMvIPO
インドでは人間の次に神聖なのは牛

だからオーストラリア人は神聖な牛を食べるな
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:10 ID:hztO0X330
>>585
食いたいから
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:10 ID:fXH/7rUO0
もう調査のためではなくて、「日本の食文化を守るため」でいいと思うよ。
鯨は絶滅しそうなわけではないんだからね。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:11 ID:sJndxgkTO
>>534
犬食べる文化がないだけだろ
別に犬食ったってかまわんぞ
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:13 ID:eTGjxzXW0
>>553
うんにゃ。
日本にも犬食はあったよ。割と近代まで。
明治時代に西欧から愛玩動物の概念が持ち込まれて下火になったけど。
食糧不足の戦中戦後の時は食べられてたしね。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:26 ID:HoT8FvsuO
>>449
クジラはオーストラリアの観光資源であり、日本の捕鯨はオーストラリアの観光産業に被害を与えているから即刻止めろ!
こっちの方がまだクジラは賢いしかわいいから保護しろ、捕鯨を許すなより全然説得力はあると思うけどなw
598 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/27(金) 19:29:35 ID:vjjqw1ay0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/ 
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:57 ID:lDYMinXQ0
>>575
調査するなってことじゃないかな
イコールIWCは消滅ってことでいいのかなw
600捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:29:59 ID:HhWOq3810
第59回国際捕鯨委員会(IWC)年次会合結果

(5)調査捕鯨
 ニュージーランドは、南極海における致死的調査の無期限停止を求める旨の決議案を提出。投票の結果、可決
ttp://www.mofa.go.jp/Mofaj/Gaiko/whale/iwc59_kg.html
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:07 ID:ZX7cfIYb0
>>534
勝手に軽蔑してろよ差別主義者
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:07 ID:09ffc3nN0
オーストラリアは天動説を唱えていたキリスト教会と一緒だろ。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:23 ID:tkOvUrLa0
>>580
俺は犬を食べないが、韓国で犬を食べるのを止めさせようとは思わないぞ。

何度も言うが少しは考えてから書き込め。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:40 ID:tqc2vlom0
つーか、遺伝子なんとかで鯨肉と変わらない肉を作ってもらえれば日本もクジラ捕まえないと思うよ
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:44 ID:MZuD359g0
>>580
だから、ヒヨコをペットとして飼ってる奴も居るんだから、
鶏も食べるな。
最終的には何も食べるなってなるだろう?

押し付けようとする奴は押し付けられても文句言えないだろうw
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:45 ID:/Czul3ir0
OGもそうだけど、おしなべて白人ってどうしようもなくね?
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:48 ID:DHpQWm0+0
IWCからの脱退はまだか!
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:30:49 ID:v1F0yjxY0
>>590
豚や魚は、鯨と違って消費量すごいからね。
必要悪の領域。
609ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:30:56 ID:BMnT5ghl0
>>585
食べるからだろw
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:01 ID:1A8cBGqo0
>>1
これは別に日本の主張に対してオーストラリアが答えたわけじゃないだろ
全く別々の主張だ

この書き方だと誤解する奴が多いぞ
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:08 ID:e6hYh5il0
>>457
お前、一度でいいから屠殺場に行ってみろ。
牛とかが流れ作業で殺されていく姿はなかなか壮観だぞ。
命というよりは肉の元として扱われて殺されていく生き物、命だ。

どうあったって食べるってのは残酷なんだよ。

生き物を大事にだ?

その生き物を賢いか賢くないかという人類の一部にしか通用しない
ごく恣意的な基準でランク分けし、賢くないものは殺していい。

こんな考え方が生き物を大事にする考え方か?
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:14 ID:/UNFZhRg0
「流刑植民地は黙ってろ」と思っていても、口に出したら完璧にアウトだよな
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:20 ID:AOUihedq0
>>553
つまり、文化があれば何でも食べてよいというわけだな。
人間も食うのか?

軽蔑するよ。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:23 ID:eTGjxzXW0
>>585
食べたいから以外の理由、必要なのか?

じゃあ、畜産はなんでするのさ?
農業はなんでするのさ?
漁業は何のためにするのさ?

食糧確保のためでしょ。
捕鯨も所詮、食糧確保の一手段。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:23 ID:PieEibRr0
>>585
増えすぎたら「間引き」せんとあかんのですわ。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:42 ID:JjFgo/MF0
ここ1年で本当にオーストラリアが大嫌いになりました。
局地的にオゾンホールが巨大化すればいいのに。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:42 ID:QZxfPWl+0
>>580
君はベジタリアン?
その論調でまさか牛とか豚は食ってないだろうな。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:50 ID:5rjsk/o+0
ジョン万次郎の伝記読んだら、昔の西洋人の鯨殺しのほうが
えげつないって分かると思うけど
龍涎香とか、油絞る取るためだけに殺戮しまくるんだもん
まだ肉から全部利用してる日本人のほうが鯨に敬意を表してる
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:52 ID:nIb01tg50
鯨スレはいつだって燃料吉外がいるなw
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:52 ID:wqjzaQNF0
捕鯨問題を使って白人が黄色人種を差別したいだけだろ
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:00 ID:oE2aWQsg0
>>1 ソース出せ
622踊るガニメデ星人:2008/06/27(金) 19:32:05 ID:4OOVlwA60
世界的にリン鉱石が枯渇しつつあり、リンを手に入れるためにリンを大量
に含んでいる鯨の骨を手に入れる必要があるから、捕鯨をやめる事は
できません。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:13 ID:RWyasTJ30
>>339
お前朝鮮人みたいだな。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:27 ID:v0hncWhH0
このまま日本沿岸の鯨を放置してると他の漁に支障でるんだけど
というか出てる
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:32 ID:tkOvUrLa0
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:36 ID:Hr9Gqc+e0
サムライなら無用な殺生はやめろって言う方が日本人には効くかもw
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:40 ID:MzVGF9+o0
>>1
きっと、オージーはBSEなんだよwwwwwwwwwwwwwww

かわいそうにw

628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:56 ID:ZY+hqDEB0
世界が誇るカルト宗教、クジラ保護教
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:58 ID:fDnGzcL80
>>390
これは本当にスッキリするね
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:59 ID:SrWKP+/T0
>>606
根底に「猿どもを教化して人間にやろう」な意識が抜けきってないからね
かの悪名高い十字軍が絶対正義だって言い切れるほど
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:06 ID:+DtioVbr0
南極海で日本が捕鯨の対象としているクジラは、
小さいエビのような形をしたオキアミを大量に食べますが、
魚は基本的に食べていません。

よって、南極海での捕鯨を正当化するためにこの理由は一切当てはまりません。
北半球に生息するクジラは確かに魚を食べますが、
クジラが魚を食べつくすことはありません。
現に、現在より数倍ものクジラが生息していた100年前までの数千万年の間、
クジラが魚を食べつくしたことはありません。
現在の魚の減少は、人間による乱獲が主原因です。
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:07 ID:GMcAFtxxO
つまり商業捕鯨を開始しろって事か!
ギャレット、分かってるな
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:19 ID:0en2I3Ew0
>>613
お前の中では人間=鯨=犬=牛が一つなぎなのか?
頭悪いの?
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:23 ID:vCbZAFF70
ID:AOUihedq0
このバカの言い分だと、人間を牧場で飼育すれば喰ってもいい事になるな
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:26 ID:v1F0yjxY0
>>614
鯨食べたいなんて人間は少数派。
そんな少数派のために日本全体が叩かれるなんて理不尽だね。

>>615
また鯨食害論か。
そんな論破済みのをだしてくるあたり捕鯨賛成派の程度がしれるなw
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:30 ID:STYE3mHJO
>>580
ドイツじゃウサギ食べるし、フランスじゃ鳩も食べるな 

ただの感情論だよなお前のレス
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:33 ID:0plWipub0
反捕鯨国に言質を取られないように、調査捕鯨を中止して、
あとは商業捕鯨再開のための交渉に注力すればいいんじゃない。

それで様子を見て、それも埒が明かないようであればならIWC脱退、
捕鯨国のみで新団体設立。捕鯨再開で万事OK。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:40 ID:9QFgDNReO
>>613
お前は肉を一切食べないんだろうな?
牛や豚が良くて鯨や犬がダメなんて事はおかしいもんなwww
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:44 ID:UVfooiDH0
返答になっていない
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:48 ID:gkhV0k0DO
>>579
そうだね
水産資源が食い荒らされて食糧危機ヒャッハァー
すでにその兆候があらわれつつある
641ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:33:52 ID:BMnT5ghl0
>>613
自分が食われるのは嫌だから駄目だろw
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:58 ID:FVa2fpAc0
許可された範囲内でやってんだから文句言うなよ。
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:03 ID:FWUkXS8C0
クジラのすばらしさを語る白人様(と賛同者)は、
その慈悲深さをウシやニワトリにも少し向けてあげては?

キリストの神様の許可とかを基準にされても困るんですよ、
一神教信者の方々。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:09 ID:HP6gJlc90
>>611
なんか映画があったよね
たんたんと牛をさばく映像の
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:11 ID:P1pgl8K50
>>606
「鉄腕アトム」がアメリカで放映された時「ホット・ドッグ兵団」の話は
犬をサイボーグ化・軍隊化するなんて残酷だ!と、話自体無かったことにされた


…後に「イルカの日」は映画化された
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:12 ID:ij4/xHji0
調査捕鯨とかの名目での商業捕鯨は卑怯だと思うぞ
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:26 ID:XaaauXe/0
>>608
OK、お前が馬鹿なのは分かった
じゃあ日本人くらいしか食べないイカやらは規制されてもいいわけだ
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:27 ID:c63o2k7sO
牛さんが可哀想だモ〜
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:33 ID:AOUihedq0
>>558
頭悪いのか

軽蔑されるようなことをやってるってことだ

>>563
 文化なら何でもやってよいってことか

さすが日本人は低俗

>>569
鯨を食べるぐらいだから、毎日新聞の記事もありえるね。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:38 ID:M2nXpgcQ0
もし捕鯨を止めたとして、

世界中で鯨が大発生→魚が減る→各国が勝手に鯨駆除を開始

なんてことになったら一気に絶滅するだろうな。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:44 ID:ukh57KRj0
言葉で返せないんだなあ…
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:46 ID:VefszRc40
緑豆必死だなあ。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:47 ID:584j3cm10
そして増えすぎで絶滅しましたとさ。
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:55 ID:7mgK9025O
>>613
頭悪すぎ。
なんでまた人間が出てくるんだ?


ついでにオージーは
スポーツとしてアボリジニーを楽しんで殺してたじゃネーか。

こっちには何も思わないの?
655捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:34:56 ID:HhWOq3810
>>567
IWCの決議を見ようともせず、
日本を世界から孤立させたい人たちの方が馬鹿に見えるんだけど… >>600

>>607
いつか来た道か…
松岡を拍手万雷で迎えるのね。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:02 ID:SdRNYlBT0
支那→南京
朝鮮→慰安婦
豪州→鯨
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:04 ID:iI9jhfyu0
そんな鯨がかわいいなら首輪でもつけてプールで飼えば?
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:10 ID:PN6eBEP90
フォアグラや北京ダックの方が100倍残酷
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:13 ID:tkOvUrLa0
>>631
オキアミは他の魚のエサにもなっているのを忘れてるぞ。

しかし魚の現象が人間の乱獲が原因なのは同意
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:16 ID:9SWam94dO
オーストラリア人=朝鮮人。

人類の敵だという事がわかりますね。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:23 ID:QZxfPWl+0
>>649
答えろってベジタリアンなのか君は?
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:25 ID:+LWX4Qe30
>>613
俺、よく人から「お前はいつも人を食ったような態度だな」って言われるよw
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:26 ID:8yf2kW380
このやり取りを他の国の代表はどのように見たのかコメントはないか?
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:35 ID:v1F0yjxY0
>>647
誰もそんなこと言わないけどねw
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:35 ID:ras0Aqy70
オーストラリアの捕鯨反対は理由が曖昧で不明。宗教的なものなら、それぞれの国の宗教や慣習を尊重するのが国際社会の礼儀であり常識だ。
調査捕鯨が意味がないというのはおかしい。捕鯨の理由に絶滅を懸念する反対理由があるから、それを調査することに大いに意味がある。
オーストラリアの大臣は反対の説得力のある理由がなくてしどろもどろになって、わけのわからないことを言っているようだ。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:39 ID:LkAmybOZ0
>>608
じゃあ珍味といわれてるものは全て食べると悪なんだな?
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:42 ID:UkCiMvIPO
イスラムで禁止の豚も食べるなよオーストラリア人
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:45 ID:co8ZdjvIO
こんな冗談を思い出す
フランスの貴婦人が豚の脳を食べているのを日本人が非難したら、あなたの国は小鳥を食べるそうねあんなにかわいいのに
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:46 ID:PieEibRr0
>>635
いつ破綻したの?破綻してたら今頃鯨絶滅してないとおかしいのと
違うの?じゃあ牛や豚、鶏、魚は食べていいの?
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:47 ID:w4dkiBfA0
これは森下さんGJ!だな。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:49 ID:6VeIy0Sd0
オーストラリアではカンガルーの肉が
メジャーなスーパーマーケットに売ってます。


672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:50 ID:1+VnejRiO
まさにミノタウロスの皿だな…
言葉が通じるのに会話にならない
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:54 ID:tqc2vlom0
>>631
鯨乱獲はアメリカがしたことだろ?
日本は食用にしてきたが彼らは今の化学製品として使ってきた
もともとアメリカのペリーが日本に開国を迫ったのも捕鯨(しかも食用ではない)のためだ
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:55 ID:lDYMinXQ0
>>631
>クジラが魚を食べつくしたことはありません
科学的証拠ドゾー
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:23 ID:vjjqw1ay0
オージーには鯨の小型種、中型種、大型種の区別もついていないんだろうなw
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:24 ID:+1fsOnxP0
意味が無いと思ってるのなら勝手に捕ってもよくね?
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:25 ID:0/wFSnzf0
オージービーフって商業的目的じゃないのか
そうですか
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:26 ID:BiI0V19p0
>真の目的は商業的取引を行うため

何か問題あるの?
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:32 ID:eTGjxzXW0
>>635
少数派だって言うならその根拠示して。
かつて鯨肉が流通していた頃は一般家庭の普通の食材だったわけだし。
今現在も、流通量が増えたら普通に食される可能性も十分にあるわけですが。

そうならない根拠がおありのようなので、きちんと説明していただきたいですね。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:39 ID:qUzjzPJH0
>>1
先住民を虐殺して牛を屠殺して土掘ってバブルに浮かれる頭の不自由な醜い白豚ww
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:42 ID:SrWKP+/T0
>>631
そのオキアミを食べる小魚や回遊魚の餌が減るので迷惑です。
ただでさえ環境破壊でオキアミの数が減ってるのに。
根本的には人間のせいだけど、それで鯨だけ保護するのは意味不明だね。
ついでに100年前の人間の漁獲量と今の漁獲量の差もよろしく。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:51 ID:ukkp38xK0
会話しろw
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:00 ID:B5D4CL8S0
もはやオージーのやってる事は日本へのテロ行為
イスラム原理主義と変わらない
684>>1のやりとりがもしも2ちゃんねるだったら・・・:2008/06/27(金) 19:37:06 ID:1N4U1PzJ0
253 日本さん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:10:00 ID:xxxxxxxxx
 じゃあ聞くけどさ? なんでクジラだけ特別扱いなの?
 おまえらカンガルーとか牛とか豚とか殺してるじゃん
254 オーストリアさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:11:00 ID:yyyyyyyyy
 >>253 そもそも日本がクジラをとるのが無意味
255 日本さん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:12:00 ID:xxxxxxxxx
 >>254 いや、そんなこと訊いてないんだけど?
 なんでクジラだけ特別扱いなのかって言ってるんだけど。
256 オーストリアさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:27:00 ID:yyyyyyyyy
 >>255 おまえの書き込み、詭弁のガイドそのものwwwwwwwwwwww
 別の例を無理矢理持ち出してきて自己正当化ですかwwwwwwwwwwww
257 日本さん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:28:00 ID:xxxxxxxxx
 >>256 15分も考えて書いたのがそれかよ(;´Д`)
 詭弁でも何でもないだろ・・・・どうしてクジラについてだけ大騒ぎして
 自分達が食べてる生物の方は問題にならないのかと聞いてるんだよ。答えろ。
258 オーストリアさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:42:00 ID:yyyyyyyyy
 >>257 >答えろ。
 お前のその礼儀知らずな言い方で教える気なくした
 人にものを聞く時は書き方に気をつけろ
259 日本さん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 19:43:00 ID:xxxxxxxxx
 >>258 すいませんが、どうしてクジラだけ特別扱いなのか、
 なにとぞ教えていただけませんかね?
260 オーストリアさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 20:18:00 ID:yyyyyyyyy
 >>259 その前にどうしてクジラを取るのが無意味じゃないことを証明しろ
 ことわっとくけど、ソースのない根拠は認めない
261 日本さん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/27(金) 20:18:30 ID:xxxxxxxxx
 >>260 おまえは厨房かっつの(;´Д`)
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:10 ID:Usk61zqOO
このスレタイ日本がKYに見えてくるからやめてくれないかな
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:11 ID:1RpW/e2+0
くじらのハリハリ鍋まじうまい(´∀`)


でも高いんだよなあ・・・
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:26 ID:RqtYMN7E0
>>635
普通に考えて鯨肉は大切な動物性蛋白質になると思いますが
と言うか、以前鯨スレにいたなお前
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:30 ID:STYE3mHJO
>>649
お前さんは何人で普段何食べてるの?
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:36 ID:1A8cBGqo0
>>674
クジラは主にオキアミを食べるからじゃないのか?
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:40 ID:3XDQDkqv0
>>631
魚食べてますよ
実際に腹割いて確かめてるんだから

なんのための調査捕鯨だと思ってるんだ
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:41 ID:tVMpKQd10
>>613
人にあれこれ言う前に質問に答えろよ。
お前は何食って生きてんの?一切何も食わずに生きてんの?

お前が何かを食っているなら、お前と同じ理屈で俺はお前を軽蔑するが、それでよろしいか?
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:50 ID:2aApK3Y60
本当だよな
人間は動物殺して生きてるのに何故くじらだけ?
どこで線引くの?誰が線引くの?
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:55 ID:FWUkXS8C0
>>457
パンがないならケーキを食べればいいじゃない?・・・
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:55 ID:t8SfDLdsO
ID:AOUihedq0 軽蔑するしか言えないのか
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:05 ID:+LWX4Qe30
>>649
コリコリアさんでしたか。
工作活動大変ですね♪
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:05 ID:2luD7p5cO
オーストコリア人が生きてる事にだって意味なんてないだろう。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:07 ID:jSVsI21P0
質問に対する答えになってないな
698踊るガニメデ星人:2008/06/27(金) 19:38:24 ID:4OOVlwA60
>>655
世界的にリン鉱石が枯渇しつつあり、リンを手に入れるためにリンを大量
に含んでいる鯨の骨を手に入れる必要があるから、捕鯨をやめる事は
できません。
699捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:38:29 ID:HhWOq3810
>>665
日本は礼儀なんて言えた義理じゃないだろ。

そもそもオーストラリアが領有権を主張している区域に入り込んで、
違法と断定された行為を続ける事自体、
戦争になってもおかしくない。
日本の正当性がない。

IWCによって捕鯨が禁止されたサンクチュアリで蛮行をやらかしてるのは日本だけ!
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:30 ID:AOUihedq0
>>654
日本人の捕鯨が アボリジニーを楽しんで殺すのと同じってこと?

分かってるなら、捕鯨なんてするなよ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:28 ID:g3iTbdB50
グリーンピース系プログ

メディアへの意見、水産庁や業者への意見、グリーンピースの行動への批判も歓迎です。メッセージを寄せていただければさいわいです。

↓ここにみんなでコメントを。真摯に耳を傾けてまいりますってさ。(笑)

http://kujiragp.jugem.jp/?mode=comment&act=captcha

http://kujira-do-nano.com/
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:43 ID:i5fsJJCbO
クジラやイルカは賢い生き物だから殺しちゃいけないんだってさ。
じゃあアボリジニやインディアンは賢くないから大量に殺してもよかったんだね。

オーストラリア人はこう言われたらなんて答えるんだろうか
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:38:42 ID:JCpy+GSx0
日本人も犬を、喰ってたんだよ。欧米に批判されて、政府が食べないように
指導したんだよ。文明開化ってのは、チョンマゲ(水戸黄門、なんか時代劇みるとしてる髪型)も
禁止なだけでなく、服装や食習慣も欧米化することだったんだよ。だから
日本人は、猿まね民族とも蔑称で呼ばれてた。いまは政府が日本人は世界一優秀って教育してる。
これがゆとり教育と呼ばれてる。
704ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:38:45 ID:BMnT5ghl0
ベジタリアンも生き物たべてるぞ!!

植物だって生き物だwww
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:03 ID:tkOvUrLa0
>>689
今現在鯨が生息してるからだろ。
食べつくしたなら絶滅してるし。
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:04 ID:e6hYh5il0
ただまあ、わざわざ鯨を食うことを嫌う文化を持つ国の近くで
捕鯨するってのも、文化を尊重する意味ではよくないのかもな。

近海に限定すればいいんじゃないか?
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:05 ID:L59AckFJ0
パタゴニアはまだ日本で営業してるの?
クジラカルト巣窟だぜ
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:06 ID:frPa7R2W0
異文化交流は難しい
そして相手を理解しようとしないと絶対に出来ない
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:10 ID:v1F0yjxY0
>>666
読解力ないならレスせんでいいから。
迷惑。

>>669
破綻?
何が破綻?

>>679
ネット上にアンケート結果なぞいくらでも転がってるだろ。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:10 ID:rpFo8WHs0
タンパク源の調達という意味があるわけだが。
キチガイ牛の肉ばっか食ってる国とはちがうんでね
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:10 ID:hztO0X330
>>684
ワラタ
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:16 ID:IyLOYCGyO
過保護で鯨が増えすぎるとプランクトンが喰われて減る
プランクトンが減ると鰯が飢えて減る、鯨にも喰われてさらに減る
鰯が減ると鰹や鮪やいろんなものが飢えて減る
当然鯨も飢えて減る

反捕鯨の連中って実は鯨の絶滅狙ってないか?
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:19 ID:zf/h9i980
調査捕鯨と言わず堂々と商業捕鯨と宣言すべき。そしてオーストコリアはうざいからオージービーフの輸入を止めて日本人はクジラを食べると言ってやれ。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:33 ID:RWyasTJ30
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:33 ID:yZcJQCoH0
エスキモーも実質商業捕鯨やってるよね(´・ω・`)
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:34 ID:6VeIy0Sd0
今年の流行語大賞は

オーストコリア

です。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:37 ID:rrngqBJ9O
もう素直に「日本人死ね」と言えよ。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:41 ID:BiI0V19p0
オーストラリアは牛の屠殺をやめろ
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:55 ID:f2x/b5ZS0
通訳が下手なんじゃね?
いくらなんでも噛み合って無さ過ぎw
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:00 ID:mQO4N1rw0
豪はもっと工場でつくられる牛さんに対して感傷的になるべき
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:16 ID:SRL0WNGJ0
で、なんで捕鯨がだめなん?
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:24 ID:eTGjxzXW0
>>709
ネット上のアンケート?
それが根拠?
冗談にしても笑えませんが。

もっとまともな根拠をあげてください。
できるんでしょ?あれだけ偉そうに言ってたんだし。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:25 ID:SJy7iS0+0
>>580
>自由だから、犬を食べてよいわけじゃない。
自由なら食べていいんだよ。当たり前でしょ。
規制するなら根拠が必要で、その根拠を提示してって言ってるの。
結局、言いたいのは多数決の論理ってこと?
要領を得ないんで、端的に結論だけ述べて欲しい。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:25 ID:K7fpOW5d0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:27 ID:PieEibRr0
>>608
お前wwww
世界中の鯨が消費する餌の量知ってるのか?w
2.8〜5億トンで、世界中の人間が食べる魚の
3倍から6倍だぞw
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:43 ID:RqtYMN7E0
>>709
そのアンケート結果が日本は捕鯨支持を示していますが。
緑豆や海犬が散々馬鹿な事をやってくれたしな。
何自爆してんのお前?
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:54 ID:yt8tOAtVO
オーストラリアのジュゴン漁の動画はどこにある?
728名無しさん@九周年:2008/06/27(金) 19:40:57 ID:hHxj4n650
ホウェールウォッチングで商売してんのに捕鯨船うろちょろされちゃ困んだよ
ウチのシマ荒すんやったら仁義とおさんかいワレ!

・・・だったら交渉のしようもあるのにね。
政治の世界で感傷やら正義やらの言葉の輝く白さwがまかり通る時には
裏でその白い包みの広さに応じた汚いものがあるんじゃないのかって勘繰りたくなってしまう
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:59 ID:XaaauXe/0
>>664
堂々巡りして悪いんだが
鯨の次は鮪を獲るなって話になるかも知れないから怖いんだよ
誰も言わないなんて何故思う?
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:00 ID:HPgBfzhf0
>>721
クジラは賢い動物なのよwwww
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:03 ID:4AyXfFI40
うん、科学的価値はないね
じゃあ価値ある商業捕鯨をしようじゃないか、これなら意義があるよ
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:06 ID:iZtH0SBY0
オージービーフ食べると頭悪くなることが証明された訳か
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:34 ID:qUzjzPJH0
水産庁の参事官>>>>>>>>>>豪囚政権の閣僚


どんだけ人材が居ないんだよ囚人政府www
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:36 ID:lDYMinXQ0
>>689
オキアミをよりわけて食べてるわけじゃないよ
口開けて泳いでればいろいろ引っかかる
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:39 ID:t8SfDLdsO
ID:AOUihedq0
カンガルーが増えすぎたから駆除だなんて、可哀想だよなぁ。
な?
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:39 ID:5sonpDkP0
日本人にとっては少しばかり辛辣な話をする。
たまにではあるが、日本人が日本という国の将来に悲観をして、
こんなことを言い出す日本人に出くわすことがある。
「日本はもうこれ以上の経済的発展も見込めないし衰退していくだけ。
日本の周囲には中国やら北朝鮮やら韓国やら得体の知れない気持ちの悪い国ばかり。中国がいつ攻めてくるか心配でしょうがない。
いっそのこと、日本は独立を放棄してアメリカ合衆国の51番目の州として国土を差し出したらどうだろうか!?
それって、いいアイディアだよね。日本人はみんなアメリカ国籍。
軍事的に守ってもらって、外交的にも経済的にも強力になるし、1億3千万人の日系アメリカ人が誕生したら、日系の米大統領も夢じゃない・・・」
 実はこれ、先日、飲み屋さんのカウンターでたびたび顔を合わせる店の常連客(都立高の国語教師)が言った言葉だった…………………….
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:49 ID:YWhea9a/0
オージーコリアってなんでIWCの許可を貰った日本を叩いて、
IWCを脱退して商業捕鯨をしている国を叩かないの???
調査捕鯨は禁止で商業捕鯨しろ!!って意味ならそう言えばいいのにwww
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:49 ID:STYE3mHJO
>>699
その主張してる領有権には正当性はあるのか? 

なんなら日本も主張しようか?  

領土の周辺いがいの海域を勝手に領有できるならね
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:49 ID:GpkC0Uh30
>>646

ぼけ。元々商業捕鯨禁止を日本の意志を無視して決めたんだから
それに従う必要は無かった。それを相手の立場にたって物を考える日本人特有の癖で
じゃあ調査捕鯨って名目はどーかな?、って言ったら、それだったらいいよ、と言ったのは
当の欧米人じゃねーか。
いまさら調査捕鯨の名目で商売するのは卑怯なんて理屈がとおるか!ぼけ!
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:50 ID:Usk61zqOO
おまえらイギリスが真っ先に捕鯨批判したのはスルーですか?そうですか
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:03 ID:v1F0yjxY0
>>722
じゃあ民意を知る他の方法示した上で鯨食いたい派が多いって示してみなよ。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:12 ID:ngjcA05E0
オージー批判するけど
お前らマクドナルド食ってるんだろ?

ソープで一発やった後に、嬢に説教してる
オヤジと変わらないよ?
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:16 ID:6VeIy0Sd0
>>732

天才発見。

たしかに、、、
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:23 ID:7mgK9025O
>>700
釣りか真剣に頭悪いのか…
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:27 ID:xTz/UEDzO
ぜってー、牛肉食わねーからな。偽装もあるし。
7461000レスを目指す男:2008/06/27(金) 19:42:31 ID:cJtvRPsr0
まあ、漏れはクジラなんて食わないからどうでもいい。
日本の伝統とか言う奴見ると虫頭が走る。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:41 ID:HDECcnkn0
ピーター・ギャレット豪環境相

ほとんどの国でも、ろくでもないのが環境大臣なんだなorz
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:45 ID:SLBiZRbu0
>>580
犬がおいしいなら食べてみる。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:47 ID:VoaaXjvU0
>>649
ライアン・コネルさんですか?
もう顔バレしちゃって日本にいられませんね
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:56 ID:RWyasTJ30
>>742
お前マックなんか食ってるの?

どおりで頭悪いわけだwww
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:02 ID:JjFgo/MF0
>>684
間違えては可哀想ですよ。
オーストリアは、頭のおかしいオーストラリアと間違われるのが嫌で
オーストリーと呼んでくださいと言ったのですから。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:05 ID:+LWX4Qe30
>>741
鯨食いたいです。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:06 ID:QvxT+qVW0
>>540

こんな感じ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b7dmXwB8LBA&feature=related

6分半過ぎくらいからね。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:11 ID:bk5i7X+bO
はい、商業捕鯨再開のための調査捕鯨ですが、それが何か?
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:13 ID:HcIqVBdn0
>>729
マグロは魚の一種として神が食べることを許可している旨、聖書に明記されているから。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:25 ID:WfxJ98E60
科学的根拠ありまくりだろうが。
この馬鹿どもは見たくないものは見えないのか?
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:32 ID:tVMpKQd10
>>631
>現に、現在より数倍ものクジラが生息していた100年前までの数千万年の間、
>クジラが魚を食べつくしたことはありません。

科学的根拠を一切提示せず、それどころか調べもせず、
妄想だけで喋る典型だな、お前は。
たとえばシロナガスクジラが絶滅に瀕してるのは、日本が乱獲したからじゃなくて
同じ「クジラ」であるミンククジラが増えすぎたせいなわけだが、
そういう事知ってて喋ってるか?
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:32 ID:urv2YxRn0
科学的なものをもってないオージーが言うんじゃないよwww
お前ら今まで何してたんだよww
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:33 ID:padCgd/m0
鯨増えすぎてイカの漁獲高が減ってるんだが…
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:36 ID:8yf2kW380
もし
ヒンズー教の人々が牛を食べるなといったら
イスラム教の人々が豚を食べるなといったら
チベット仏教の人々がミミズすらも殺すなといったら

ギャレット氏はどのように反論するのかな?
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:38 ID:hztO0X330
>>741
鯨食わせろ
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:39 ID:aefn3I8pO
>>634は共食いと言う観念を知らないアフォの子
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:46 ID:cmviYS4B0
ある時点において鯨資源が持続的利用可能な水準に達したと仮定したとき、捕鯨を認めるか否か。
それが全てだよ。そこで意見が割れるなら話し合う余地なんてない。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:47 ID:ti3kq3/k0
イルカはとってもいいのか?
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:49 ID:nIb01tg50
なんで豪がサッカーで亜細亜圏の国と戦うようになったかわかった気がする
どっかの国とそっくりだものw
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:51 ID:RqtYMN7E0
>>741
お前の言うとおりネットアンケートを探したらこんなんが出てきたんだが

ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=120&wv=1&typeFlag=1
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:43:58 ID:SrWKP+/T0
>>699
南極の領有権なんぞロシアやらフランスだって主張しとるわ阿呆w
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:06 ID:9hNxIKhl0
大規模な商業捕鯨が再開されたところで日本が得られる利益って何?
心底鯨が食べたい人は現時点で高値でも買って食べて満足してるだろうし
愛国無能な奴がガマン汁出して終了じゃないか?

自尊心満たすのを国家や民族に丸投げにする奴は大好きな韓国にでも移民しろって
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:07 ID:1RpW/e2+0
>>755
聖書ってキチガイだな
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:07 ID:6MlVFte00
本当に調査捕鯨って名分でやってたのか?
だとしたらその点に関しては、日本は誤りだな。
そこはサーセンって言っておけ。

ただまあ、商業目的に変えれば問題なくなるだけだが。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:14 ID:v1F0yjxY0
>>725
鯨がたくさん食っちゃう?
未だに鯨食害論ですかw
なら、乱獲という歴史的事実についてどう考える?
乱獲できた=大量に鯨がいた=大量の鯨の胃袋を満たす餌があった=鯨が食べつくしちゃうってのは嘘
だって食べつくしちゃったら鯨も減るもんね。
でも減らなかった。だから乱獲できた。
はい、残念。鯨食害論=珍説 で終了ワロス

>>729
ていうか、日本に捕鯨する正当性がないから批判されてるだけなの。
なのに、お前は批判が不当なものとかんがえてるからそんな「次はマグロ」とか言っちゃうの。
恥ずかしいからやめなよ。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:15 ID:QuTvvnTC0
何かと悪評高い官僚だけど、国益第一で動く有能な人は居る
少しだけ安心した
こういう人にこそ、高い報酬を与えてほしい

でも天下りは禁止
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:21 ID:E6+ROcCe0
OGにゴチャゴチャ言われるのは
気にいらねえけど
別に鯨なんか捕らなくてもいいんだけど…
消防の時以来食ってないし…
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:21 ID:fDnGzcL80
>>744
このスレを盛り上げるために頑張ってるんだから
そんな悲しい事言わないでマジレスしなきゃ
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:31 ID:HPgBfzhf0
>>689
クジラと言っても色々種類がいてだな
776ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:44:37 ID:BMnT5ghl0
>>746
おまいはあれか?
日本の伝統芸能やら京都の町並みやら、そーいうのもどうでもいい人なの?

国が変わるたびに自国の文化を破壊してきた、お隣の国みたいになってもいーのか?
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:38 ID:YFmT4j7S0
バカだバカだいうけど、結果だけ見りゃ日本は損しっ放し
金巻き上げられっぱなしな訳で

下手に発言すると速攻「宗教を侮辱した!」とかいいかねんから本当厄介だよな…
生態系無茶苦茶になった後「日本が乱獲で生態系を乱した!」
て所までシナリオ出来上がってると思う(´・ω・`)
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:52 ID:lDYMinXQ0
>>725
クジラを神聖視してる人達は
エサなんて食べない!排泄もしない!と思ってるかもねえ
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:44:52 ID:pHM7yU550
商業捕鯨は単なる権利執行です
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:02 ID:UkCiMvIPO
まあもはや反捕鯨は宗教だな
理屈が通じない
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:03 ID:zmZyBjUU0
僕はオーストラリアに賛成
日本人の方がよっぽどキモい
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:06 ID:yZcJQCoH0
なんで日本が大規模な商業捕鯨やるって話になってんだ?w
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:06 ID:RWyasTJ30
>>741
昨日鯨刺身とベーコン食った。

高いからもっととって安くしろヴォケ
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:08 ID:+DtioVbr0
商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の
水産大手3社は、商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。

「若い人は鯨肉を食べない」(極洋)
「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」(マルハ)
「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」(日水)
「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」(日水)
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:09 ID:R7PbO9y50
日本はすべての動物を平等に殺していると言うことですかw
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:28 ID:wcy/WnJJ0
Q何故クジラだけ特別扱い?

A日本が気に食わないから!
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:32 ID:I7/QWZAeO
南極海まで行かんでもとは思う
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:32 ID:LqjFLRsO0
>>684
だからオーストリーとラリ公を混同すんなって
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:38 ID:socMFiPD0
俺がオーストラリア人だったら、日本をこんなふうに説得するね

日本が調査捕鯨をするように、中国や他の発展途上国が“調査捕鯨”を始めたら
クジラなんて食い尽くされるぞ。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:38 ID:9os2XVMG0
この食糧難の流れで
食うために捕ってるのが意味ないと???
791捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:45:41 ID:HhWOq3810
>>737
許可は得ていない。
IWCで反対されている。>>560 >>600
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:42 ID:M2KVWi4c0
科学的な価値を見いだせないので、OGは即刻滅びるべきだと思う。てか?
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:47 ID:tkOvUrLa0
>>730
豚も犬も賢いよ!
牛とカンガルーはしらん
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:53 ID:Bb/kGnhs0
オージーの主張ってとことんゲスでバカだよな。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:54 ID:HDECcnkn0
>>746
チョン乙
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:13 ID:mpYFCYNN0
オーストラリアが戦前から半日であるという事実は
意外と知られていない。
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:23 ID:SLBiZRbu0
>>741
クジラ食べたいです
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:27 ID:05aRiFsU0
>>1
つまり堂々と商業捕鯨しろということだな
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:28 ID:v1F0yjxY0
>>766
それは根拠にならないってお仲間が言ってましたよ・・・

800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:45 ID:LTSWBanF0
ほげ〜
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:50 ID:YxtB3EhCO
鯨肉バーガーとか出せるくらいまで
取られたら税収が思い切り減るから必死w
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:04 ID:Y+Vz3+0r0
>>771
不当性もありませんが?wwwwwww
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:05 ID:IyLOYCGyO
天敵も減ってるからね
乱獲はいかんが過保護もダメってだけの話
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:10 ID:HPgBfzhf0
>>786
ほぼ正解。
あと、日本相手ならゴリ押しすれば言うことを聞きそうだから
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:12 ID:PieEibRr0
>>771
それだけ魚食べる鯨を放置しておいたら
小魚が減ることは無視ですか?w
あ〜鯨が小魚を「乱獲」して小魚が減ってしまうよ〜w
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:13 ID:i1S3xcmE0
>>733
森下氏の前任だった小松氏はもっと輪を掛けて凄かった。
自分が発言している時に割って入ろうとしたアメリカ代表に
「黙れ!今は私が喋っているんだ!」と一喝。
アメリカ代表は真っ赤な顔をして黙り込んでしまった。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:16 ID:nIb01tg50
>>799
アンケートのえり好みですか?
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:18 ID:PN6eBEP90
>>796
東京裁判の裁判長も酷かったしなw
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:21 ID:+LWX4Qe30
>>799
なあなあ、俺も含めて>741での賛成派が5人ぐらいいるんだけど、反対派は?
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:22 ID:TN9R3NJ80
質問に答えられないんだwww
ヒンズー教徒は牛の保護訴えろ。
牛肉なんかなくても困らん。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:23 ID:IYh0qlwEO
オージーは頭おかしいな
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:25 ID:RqtYMN7E0
>>799
お前に聞いてんだよww
自爆乙
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:25 ID:Zzo15LQSO
日本の調査に反対する理由は鯨の数が多いと判明した場合、色々な方面の方々が困るからだと聞いた事があります。

困るのは誰でしょうね?
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:32 ID:uSaAb6nq0

日本が、本気で怒りつつある気がする。




日本が、ついに口を開きつつある。




遺憾の意より怖い
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:42 ID:yZcJQCoH0
緑豆工作員が2chでがんばったところでお前らただの泥棒だから
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:41 ID:9V0zqNDf0
日本の役人にも、まともなのがいたんだなあ。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:47 ID:XaaauXe/0
>>771
いい加減にしやがれこの低脳やろう、お前のおつむはオージー級だな
だから正当性ってのが破綻してるってんだろ
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:49 ID:39DTgNfA0
日本のヘタレ大手商社はもう商業捕鯨に参入しそうにない、
せめて中小の捕鯨船は早くに近海で商業再開したらいい。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:12 ID:A540ihGC0
カンガルーは殺してよくて、クジラは何故いけない?
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:15 ID:BiI0V19p0
オーストラリアにおける牛の屠殺現場
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm

首を半分ちょん切られて血をぬく。牛ははっきり意識があり、歩いて行って
苦しそうにもだえている。牛が倒れるまで放置。
821ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:48:16 ID:BMnT5ghl0
>>809
漏れも鯨食べたいぉ…
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:17 ID:AOUihedq0
>>723
自由でも食べてはならない。人間を食べてはならないでしょ。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:45 ID:v0hncWhH0
>>799
負け犬はみんなそう言うよね(´・ω・`)
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:46 ID:Q7yJGjuTO
答えになって無いんだけど?
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:53 ID:QaqKQpO7O
牛 豚 羊 鳥 鮪 鰹 鯖 鯵 鰯 いつまで食べられるかなぁ….
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:55 ID:He2Ox7Gf0
>>822
なんで牛は食べていいの?
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:59 ID:v1F0yjxY0
>>802
あるある。
みんなやってないのにあいつはやってるってのな。
お前も思い当たるだろう?誰もアニメなんて見てないのにあいつ見てるぜwきめぇwwwみたいな。
自分らが普段やってることをやられてるだけだよw

>>805
バカだね。
鯨も含めた生態系だよ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:04 ID:nANqfQoc0
もともと適当にいいだしんだろ 
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:11 ID:padCgd/m0
>>813
> 困るのは誰でしょうね?

そりゃ肉を・・・・ うあ、なにをする!
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:14 ID:9bqsD9VD0
で、何で牛は良くて鯨は駄目なの?
何で豚は良くて鯨は駄目なの?
何で羊は良くて鯨は駄目なの?
何でカルガモは良くて鯨は駄目なの?

牛も豚も羊もカルガモも、可愛いし賢いよ?
この前、八景島で鯨とイルカ見てきたし、ハワイでイルカと一緒に泳いだりしたし、
牛の世話も数ヶ月手伝った事が有るし、羊や豚も触れた事が有る。
どれも可愛いけど、殺して食うのが人間じゃないのか?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:30 ID:MZuD359g0
>>771
=が繋がってないんだがw
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:38 ID:UlCtM189O
>>631
>現在より数倍ものクジラが生息していた数千万年の間、クジラが魚を食べつくしたことはありません。


人口の増加を考えろよ。
鯨の腹を満たすよりも餓死する人間を減らす努力だろうが。

833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:41 ID:DE4QlU25O
いわし、まぐろの調査だってしてますがな
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:42 ID:TN9R3NJ80
調査捕鯨は科学的価値がないからやめたほうがいいですよ…か。
じゃ商業捕鯨始めるか
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:49:49 ID:584j3cm10
BSE由来のヤコブ病の初期症状は
いわゆる切れやすくなること。

それが当てはまるようだな。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:03 ID:c+COEhiF0
適当に答えたな
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:24 ID:7lnKmROZO
>>1
質問に答えろよw
商業捕鯨を再開しろって意味かよw
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:24 ID:yZcJQCoH0
よし鯨獲らないでやるから穀物半額でよこせよ
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:25 ID:HHxoiy4m0
ピーター・ギャレットかw
クジラは絶対にダメだけど、カンガルーの屠殺は当然おK、って
揺るぎない信念を持って断言する時の、完全に逝っちゃった目がダメだ。
何故、持論が矛盾が満ちていると気がつかないのか?
それとも気づいてはいるが、敢えて無視しているのだろうか?
どっちにしても救いようがないというか、いつまでたっても平行線のまま
だろうな、彼みたいなのが相手だと。
840捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:50:37 ID:HhWOq3810
禁漁区で捕鯨すれば文句を言われるのは当たり前。
捕鯨賛成派はサンクチュアリの存在を知らないのか、無視しているのかしらんが、
そんなことでは国際社会で通用しない。

鯨類禁漁区(サンクチュアリ)
 国際捕鯨委員会(IWC)が設定する全鯨類の禁漁海域。
1979年にインド洋で、94年に南極海でそれぞれ設定された。
南極海の禁漁区は南緯40度以南(一部海域では同60度以南)。
日本は、南極海での商業捕鯨再開を今回のIWC年次総会に提案したが否決され、
南極海での禁漁区存続が決まったことで、商業捕鯨再開は不可能となった。
禁漁区の存廃は10年ごとに見直すが、今年は南極海禁漁区見直しの年に当たっていた。

IWC総会 南極海の禁漁区存続 日本の撤廃案 大差で否決
ttp://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/1483/
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:39 ID:PieEibRr0
>>799
あなたのお仲間のグリーンピースが窃盗を犯しましたけど
そんなとこのデータは信用するんですか?
>>827
だな。鯨も生態系だな。食物連鎖のトップだよな。
だったらトップが増えるままに放置してたら、バランス狂うよな。、
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:46 ID:aefn3I8pO
日本人は韓国人が犬を喰うのをやめろと言っていない。
まあ、変わってるとは思うけどな
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:47 ID:+LWX4Qe30
>>827
ねえねえ、もともと自分でネットのアンケートで出てくるって言っておきながら自分の意と反する内容をスルーするのって、恥ずかしくありませんか?
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:52 ID:Ts3QuLXUO
左翼政党が政権とったら国がどうなるかという見本。
日本もそうなりそうだけど。チンパンのせいで。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:18 ID:AOUihedq0
>>826
人間を食べてはならないのと同じ理由。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:29 ID:v1F0yjxY0
>>809
ソース2ちゃんなの?
冗談にしても笑えませんが・・・

>>812
え?
根拠にならないらしいのを根拠にしてるのに何言ってるんですか?
あなたのが根拠になるなら私のも根拠になるんですがそれでよいので?

>>817
なんだかんだで説明はできないんでしょw
いい加減うざい。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:42 ID:HDECcnkn0
>>814
そろそろか

    怒 れ 日 本 人
 
          そして伝説へ         
          
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:46 ID:MZuD359g0
捕鯨することよりもね、
鯨を食べるなって、押し付ける事の方が野蛮なんだよ
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:58 ID:mKvZBAj20
じゃあ〜カンガルーも殺すの止めなさいよ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:58 ID:SJy7iS0+0
>>822
人間を食べてはならないのは、人類共通の根拠があり、その根拠によって規制されてるからでしょ。
クジラを食べてはならないことについての根拠についてkwsk。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:58 ID:9hNxIKhl0
捕鯨スレでの反反捕鯨レスは選挙前の自民工作員並
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:06 ID:hztO0X330
>>845
あ?
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:07 ID:RWyasTJ30
>>845
鯨って人間だったのかwww

で、鯨の国はどこですか?
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:15 ID:8yf2kW380
日本国民ほど自国の食糧保障に無頓着な国民はいないな。
いつまでも潤沢に海外から食糧が入ってくると思うな。

鯨は日本で自給できる数少ない食糧資源だ。
手放す訳にはいかない。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:21 ID:AIxy1HWV0
>>840
それは調査捕鯨にも妥当すんの?
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:22 ID:v0hncWhH0
調査捕鯨で十分の根拠を得たから
ノルウェー、アイスランドは商業捕鯨にシフトした
機能不全のIWCに違反だと言われてもなぁ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:23 ID:xuTqUzEqO
>>741
クジラベーコン食いたいです
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:27 ID:P9gBuN2e0
で?

獲っちゃいけない理由は科学的に説明してくれるんだよな
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:27 ID:9bqsD9VD0
そういえば、可愛いカンガルーを殺して食べたり、
食べるためじゃなく遊びで殺したりする国も有るんだっけ?
ペットフードにしたり。

なんでカンガルーは良くて鯨は駄目なんだ?
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:28 ID:6VeIy0Sd0
>>839

この人ね豪国民にもダメ出しされてる。

鯨なんて言ってないでもっと環境に大切な事やれって言われてる(干ばつ問題とか)
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:37 ID:QZxfPWl+0
>>822
インド人の前でも平気で牛を食べるだろ君は。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:47 ID:NUkml8w/0
>>1
 
「何故朝鮮人だけが特別扱い?」馬鹿サヨクでない日本人がコメント→朝日新聞などの馬鹿サヨク「『強制連行』否定は意味がない」
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:49 ID:jeoVdv/W0
オーストラリアもチョンとかチャンコロと変わらんやんwwwwwww
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:52:57 ID:He2Ox7Gf0
>>845
はっきり書けと。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:01 ID:1VmX06AL0
オーストラリア人の平均IQってたしか60だろ?
参照
http://koreaninternetissue.blogspot.com/2007/01/iq.html

話すのに精一杯で理解するのは厳しいんじゃないかな?

866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:04 ID:vjjqw1ay0
鯨を一匹も獲るな、では話にならないんだよな全く
IWCの存在意義さえ無いw
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:09 ID:+LWX4Qe30
>>846
ネットのアンケートも信じない、にちゃんねるの民意も信じないあなたは別の世界に住まわれているようでw
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:10 ID:nQWyYYeI0
>>740
少なくともイギリスは軍艦出すとかテロ団体を国を挙げて支援するとか
そこまでバカな行動取ってないからな。
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:15 ID:Jfc5gJ210
噛み合ってないんだが・・ほんやくコンニャク腐ってたか?
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:18 ID:yZcJQCoH0
鯨油取るために大量に殺して捨ててた白人どもに
鯨が尊い生き物とか言う資格ないから
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:21 ID:C5xQL/7y0
会話になってねえw
872捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:53:32 ID:HhWOq3810
>>850
日本も加盟している国際機関IWCで規制されているから。
昔は欧米も乱獲していたが、今は保護の時代に変わっている。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:36 ID:socMFiPD0
>>790
いや、調査捕鯨はモラトリアムの条件だったから
調査捕鯨を禁止するなら、モラトリアムを守る必要なくなる
つまり、IWCは当時の約束を反故にしようとしてるんだよ
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:40 ID:v1F0yjxY0
>>841
狂わないよ。
乱獲前に鯨放置状態だったけど、魚も鯨も滅んでないじゃん。
歴史的事実から目を逸らすのやめなよみっともない。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:48 ID:0TK7wm+rO
牛くんは、ほんと可愛いよ。その牛くんは食べて、鯨が駄目ってのは、どー考えてもおかしい。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:55 ID:0GwwIXy90
クジラの竜田揚げうめぇ
酒によく合う
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:55 ID:nIb01tg50
質問を質問で返す
説明の体を為してない説明
個人的見解を公の公式見解へとすりかえる

工作員の皆さんもスレストを前に煮詰まってまいりました^^
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:57 ID:HP6gJlc90
>>845
鯨は人間説 浮上

鯨界の憲法には何て書いてあるんですか?www
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:03 ID:Wpu+hYM90
鯨は栄養価が高くとてもありがたい食べ物であることを鯨を食す習慣のない国に紹介するべき。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:11 ID:wPiC7r400
たしかに調査捕鯨と言っているが、実際は商業捕鯨だからな
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:14 ID:UkCiMvIPO
昔は生魚を食べる日本の食文化を野蛮と批判されてたが

今は手の平かえしで寿司ブームだから笑えるよな

そのうち鯨ブームになったらワロス
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:29 ID:EPhRJhd20
「20年にわたる調査捕鯨活動もその科学的価値が見いだせないでいる。
調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。
即刻やめるべきだ」

こりゃ痛いところを突かれたね。

>真の目的は商業的取引

小学生でも見破れるからな。
鯨の肉を副産物とか言っちゃってな。

実験動物の肉を食ってる研究所とかあるのか?

正直に商業捕鯨をさせろと言えばいいだろ。
で、それができないのならあきらめるか、
強引に捕鯨をすればいい。

嘘を付いている姿が一番恥ずかしい。

883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:36 ID:P9gBuN2e0
>>845
病気とかあるからタブーなんだよ>同族食

美味くも無いって言うしね
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:46 ID:BKTbII600
>>848
> 鯨を食べるなって、押し付ける事の方が野蛮なんだよ

まったくそうだ。帝国主義者が野蛮。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:51 ID:AOUihedq0
>>853
あほかキチガイw

論理が同じって事ね。

いちいち説明が必要なのね。

>>861
ベジタリアンだよ
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:59 ID:e6hYh5il0
>>822
どれのエゴによる恣意的な選択なんだよ。

インドでは牛を食べてはいけない。
イスラムでは豚を食べてはいけない。
欧州では鯨を食べてはいけない。
仏教僧は肉食禁止。
それから人である以上、全世界的に人を食べてはいけない。

いずれもエゴによるもので、一方のエゴが正しくてもう一方のエゴが正しくないわけではない。

インドが牛を食べることを禁ずる文化だからといって、その他の地域で牛を食べるのが禁じられるわけではない。
同様に、欧米で鯨を食べることを禁ずる文化だからといって、その他の地域で鯨を食べることを禁止できるわけではない。

理屈としちゃ明らかに無理筋で、あるのは狂信だけだよ。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:01 ID:P1pgl8K50
>>875
まあ、ここにはコロしても頃し足りない「丑」もいる訳だが
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:02 ID:AIxy1HWV0
>>874
人口が違うし漁獲量も違うだろ
アホか
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:05 ID:STYE3mHJO
>>872
脱退して商業捕鯨すれば解決だな(笑) 

890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:07 ID:+g3LizOf0
わざわざ南極まで取りにいくほどのものではない
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:11 ID:SrWKP+/T0
>>840
異議申し立ても知らんのか
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:11 ID:i1S3xcmE0
>>848
その通り。
他の文化を理解できるのは文明人だけだ。
野蛮人だけが大騒ぎする。
893踊るガニメデ星人:2008/06/27(金) 19:55:14 ID:4OOVlwA60
>>814
うん、そんな感じだよね。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:25 ID:ltFmqkg90
>>792
先住民のタスマニア人を殲滅したような野蛮人種、
イギリスの流刑地だったところに言われる筋合いは有馬線
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:35 ID:v0hncWhH0
>>872
今じゃその保護が間違ってて意味が無いって言ってるだろう
IWC自体機能不全だし
896ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:55:36 ID:BMnT5ghl0
>>885
植物も生き物ですよ?かわいそうだと思わないんですか?w
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:43 ID:fDnGzcL80
>>881
欧米もそのうち鯨とか食いだすだろ
数十年たてば常識なんて変わっちゃうからね
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:43 ID:RWyasTJ30
>>885
説明しろよ。

キチガイの常識を人間界に持ち込むなw
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:45 ID:PieEibRr0
>>874
>乱獲前に鯨放置状態だったけど、魚も鯨も滅んでないじゃん。

だったら調査捕鯨しても問題ないじゃんw
調査捕鯨やってる頃に比べて、捕鯨する量は
減ってるんだから、絶滅することないしw
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:46 ID:B1m6B16z0
美味ければ食うのが人間としての正しい姿だろう。
まぁ人間食べちゃいかんけどね
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:51 ID:wJ6QG1g70
で、結局本音は何なのよ
日本人が鯨捕りだすと誰が儲かって誰が損する仕組みなの?
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:55:54 ID:4jadTOJy0
虐殺されるはステーキにされた上不味いとか言われるは
挙句の果てにサッカーシューズの素材にされるカンガルーも愛して下さい
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:00 ID:tVMpKQd10
少数派/多数派にこだわってる方へ。

【ソースの一例】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=120&wv=1&typeFlag=1
商業捕鯨に90%が賛成、だそうです。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:01 ID:+LWX4Qe30
>>885
まあ、基地外にとって正常な世界はキチガイな世界に見えるものなw
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:10 ID:RqtYMN7E0
>>874
「昔」より数十億人も増えて食い扶持が焙れてんだよ
いつの話してんだよ
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:15 ID:6VeIy0Sd0
>>822

アホ?

調査捕鯨の目的読んだ??

商業捕鯨を始めるために調査してるんだよ。
隠してるも何も、目的に書いてあるじゃん。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:22 ID:hztO0X330
>>885
ベジタリアンて芋とか木の実しか食べない人なんだろ?
土人だよな
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:26 ID:MZuD359g0
>>874
近年は海洋環境が人口増加の影響受けてるだろw
じゃあエチゼンクラゲが大量繁殖してもほっとくのか?w
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:38 ID:deC+wV0ZO
じゃあ商業捕鯨だって言えば反対する理由はないって事だ
商業捕鯨って名目に切り替えようぜ
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:46 ID:wcy/WnJJ0
濠:クラジはそんなに需要ないから殺すな!
日:カンガルーは?ねえカンガルーは?
濠:カンガルーは害獣だ!
日:はぁ……?

濠:クジラはそんなに数いないから殺すな!
日:十分な数いるよ?
濠:うちの国のデータとは違う!捏造だ!
日:はぁ…?

濠:クジラは頭いいから殺すな!
日:脳味噌のデキで動物を区別すると?ブタやウシだって生きているんだよ?
濠:家畜どもは別だ!
日:はぁ?

濠:クジラは可愛いから殺すな!
日:いや、ウシやブタだって可愛いじゃん
濠:家畜どもは別だ!
日:それはもういいよ

日:でさ、 なんでクジラを特別扱いするの?
濠:日本の捕鯨は意味がない!クジラはそんな需要ないから殺すな!
日:カンガルーは?ねえカンガルーは?
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:49 ID:v1F0yjxY0
>>867
君のような読解力のない人間は確かに別世界の住人に見えるよ。

>>888
アホはお前。
鯨類研究所がFAQに書いてるだろ。
人間はこの程度、鯨はこんなに!鯨けしからん!って
鯨類研究所に言わせると人間の漁獲量は大したことないようですよw
912FREE ◆TIBET/.4mw :2008/06/27(金) 19:56:52 ID:/gsb0YTy0
これはどう反応すればいいんだ?

翻訳した奴に対して日本語でおkなのか
原文そのままなんで、英語でおkなのか・・・。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:56 ID:HakKBPCT0
オーストラリアのあたりへ徹底的にクジラ集まって、
生態系完全崩壊でもしないかな
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:58 ID:OrCD5HAk0
肝油ドロップって今でも売ってんの?

あれ好きだったなぁ
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:07 ID:yZcJQCoH0
>>881
生魚食べるなんて信じられないとかさんざん言われまくったのが嘘みたいになw
ま、そのせいで日本が魚を買い負ける事態になってるわけだが
916捕鯨反対:2008/06/27(金) 19:57:19 ID:HhWOq3810
>>855
日本政府は合法だと強弁しているが、オーストラリアその他の反捕鯨国からは
違法だと非難されている。

肉を市場で売ったらそれは商業以外の何者でもない。
調査はOKだからと詭弁を弄する日本に対して、IWCは中止勧告決議を出した。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:18 ID:P9gBuN2e0
>>861
牛?
ヒンズー教徒だけだろ>宗教的戒律
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:31 ID:He2Ox7Gf0
>>901
儲かるのは捕鯨国と食糧不足の国。
損をするのはそのほかの肉で儲けてる国
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:33 ID:9bqsD9VD0
>>885
おお!!ベジタリアンだったのか。早く言ってよ。
じゃぁ君の言ってることもちょっとは理解できるよ。


牛や豚やカンガルー食べる奴も野蛮で非難されるべきだよな?
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:37 ID:fZ1xtc4w0
カンガルーはどうなった


流人の島のカスども
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:38 ID:TqWOnD+9O
坊さんの食にスーシーっていうのがあってだな。
坊さんになる前の味覚や食感が忘れられなくて作られた疑似食なんだわ。
つまり、一度感覚として得たものはなかなか忘れられないものだ。
もう一度食いたいと思うわけで。だから求めるわけさ。
捕鯨反対派は本当に捕鯨を止めたいなら鯨肉が旨いという味覚を
覚えてしまった人間を世界から1人残らず始末して、
鯨は平和の象徴であると洗脳させるしかない。
まぁ無理だろうけどね。
言い方が悪いがセックスを覚えた猿に
セックスするな!といって聞かせても無理なのと同じ。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:51 ID:4hmL0KTH0
>>874
30年前に比べて、700倍くらい中国人が魚食うようになったって、NHKが言ってたよ。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:57:53 ID:bgMF0yid0
昔は欧米が油欲しさに乱獲してたんだよなー
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:01 ID:JvCnRu/80
意味があるないは下等オージーが決めるな差別国家が
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:13 ID:0TK7wm+rO
>>863
だからオーストコリアw
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:17 ID:PieEibRr0
>>911
あれ?魚の鯨の量も減ってないんだから
人間の漁獲量は大したことないんじゃないの?
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:18 ID:hLZBQFac0
>>900
共食いする動物は結構居るけどね、
アレだって追い詰められなきゃ食わないわな。

そう考えると蟷螂はなんか酷いなぁ。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:19 ID:xgyJYR07O
鯨不味いよ。
生臭
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:27 ID:UcHqPlyP0
クジラ増えすぎて海産物減ってるじゃねーか
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:31 ID:QuTvvnTC0
>>885
さっきから貴様は何を言ってるんだ・・・鏡でも見て落ち着けよ

931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:32 ID:ZYBJs7bZ0
捕鯨関係では悪者にされている日本だけど、総合評価じゃ世界にいい影響を
与えているとか、海外旅行でマナーがいいとか、住みやすいとか誉められている。

日本はいい国だと思うぞ。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:33 ID:SLBiZRbu0
>>907
鶏の卵を食べたり牛乳を飲んだりするらしいよw
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:37 ID:SrWKP+/T0
>>903
しばらく前にグリーンピースの調査ですら6割が調査捕鯨賛成っつって騒いでなかったっけ?
しかも質問内容が滅多やたらと作為的なアレ
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:41 ID:QZxfPWl+0
>>885
ベジタリアンかなるほど。
そうかでは君は全ての肉食に反対なわけだ。
捕鯨反対は良くわかったし個人的には今後深く考えるとしよう。
では次にその他肉食についての意見を聞かせてもらおう。
ベジタリアンなのにまさかその他はOKなんてことはないだろ?

まずはオーストラリアが商業的に牛を殺して食ってることについて。
935踊るガニメデ星人:2008/06/27(金) 19:58:52 ID:4OOVlwA60
>>916
世界的にリン鉱石が枯渇しつつあり、リンを手に入れるためにリンを大量
に含んでいる鯨の骨を手に入れる必要があるから、捕鯨をやめる事は
できません。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:59 ID:+LWX4Qe30
>>911
ここにいる多数の人間にとって君は異次元の世界の人と思われてると思うよ♪
あ、グックのほうがよかった?
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:05 ID:Usk61zqOO
だから、おまえら捕鯨批判してるのはオーストラリアだけじゃなくイギリスもだと何度言ったら…
なぜそっちはスルーなんだ?
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:10 ID:wFIKqxvT0
正直に「票のためだ」って言えよ
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:16 ID:/sf7JfsU0
飼育している牛や豚なら
瞬殺できるけどね
大海原泳いでいる鯨は
モリで撃って
じわじわいたぶって失血死だからね…
まずこれを何とかしないとな。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:25 ID:lDYMinXQ0
>>917
少数の宗教は尊重しなくていい、という態度ね
なんとまあ野蛮な
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:25 ID:6VeIy0Sd0
>>932

それって、めちゃくちゃじゃん。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:32 ID:P9gBuN2e0
>>885
で?
野菜は何で食っていいの?

可愛そうだろ?
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:36 ID:8vOzd5KG0
本当は調査のためじゃなくて食用、商用のためなのに
「調査捕鯨」と偽ってるのは意味がない
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:36 ID:socMFiPD0
調査捕鯨を遺法と言われたら、IWCを脱退してアイスランドと日本でクジラを独占したほうが良いな
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:41 ID:v1F0yjxY0
>>899
ほとんどの人間がやってないのに日本がやってるのが問題。

>>905
>>911

>>926
落ち着いて日本語喋れ。
論破されて熱くなるのは三流のすること。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:43 ID:z6Vrj0dTO
結局鯨捕られたら自分トコの肉買うの少なくなるからな。
意地汚い、姑息なオージーだ。納得出来る理由を言わず偽善ぶる。支那畜と半島人種と変わらん。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:44 ID:sd9a0rtvO
鯨には魚を喰う種類がいて、増えている

カンガルーには穀物を喰う群れがいて、増えている

両方に人間との競合がある
鯨だけ駄目なのは何故?

理解させてくんねえかな
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:46 ID:eGRQWgZj0
>>1
犯罪者の子孫のくせに。
949ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/06/27(金) 19:59:47 ID:BMnT5ghl0
>>937
このスレが豪のすれだから
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:50 ID:AOUihedq0
>>884
野蛮な帝国主義に守られてる日本人は惨めだな

>>886
エゴが正しいって事を言いたいの?

>>893
牙も無い惨めな日本は孤立するだけw

>>898
説明したじゃんw
キチガイには理解できないのか
鯨を見習えよ
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:59:59 ID:BKTbII600
>>923
毛唐は油だけとって、後はポイ捨て。
我が国は無駄なく利用。

どちらが生き物を大事にしているといえるか。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:00 ID:P1pgl8K50
>>937
だからオーストコリアの先祖は…
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:05 ID:8yf2kW380
インド人と食事をしたことがある。メニューに牛肉料理もあったが
彼は「私は食べられないが、あなたはどうぞ」と行ってくれた。
でも一応配慮して一緒に羊肉にした。彼は「ご配慮ありがとう」と
にっこりと笑った。

イスラム教徒の人家に招かれて食事をしたことがある。彼は、
「私の宗教では、豚はおだしできません。申し訳ないですね」と
頭をさげた。私は、「それは承知していますよ」と笑った。

ところがオーストラリア人は鯨を食べる日本人は残酷だと言うばかりだ。
なんと心の貧しい人々だ。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:07 ID:fZ1xtc4w0
オーストラリアなんて犯罪者ばかりの末裔だろ

毎回 偉そうだな
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:09 ID:B1m6B16z0
鯨を食べないにしても、その他の海産食料資源保護のために間引く必要はあるよね
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:12 ID:RWyasTJ30
>>936
そーいや、韓国ではなぜか毎日『偶然』鯨が網にかかるそうですね。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:17 ID:AIxy1HWV0
>>911
だから鯨と人間が競合するようになったから間引こうってんだろ?

それに答えになってねぇだろうが
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:17 ID:KQxjHuGt0
オージーと会話はできないんだね。
なぜ感傷的になるのか答えろってのw
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:30 ID:RqtYMN7E0
>>911
鯨も人間も食いまくってるだけだろ。
人間を減らせ、とは言えない以上鯨を減らすしかない。
野菜取るにも牛取るにも土地が必要で陸だけで人間の腹を満たすには無理がある。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:32 ID:padCgd/m0
>>1
もう日本も商業捕鯨しなさいってことですね、
ノルウェーやアイスランドは商業捕鯨やってるし。
961捕鯨反対:2008/06/27(金) 20:00:33 ID:HhWOq3810
>>891
アイスランドとノルウェーは異議を申し立てたが、
日本は異議申し立てを取り下げた。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:38 ID:oynUxsco0
サッカー日豪戦で
「鯨食うな!!」
っていう看板が出るに一票。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:38 ID:+LWX4Qe30
>>945
エスキモーもノルウェーもやってますね。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:40 ID:MZuD359g0
>>911
>人間はこの程度、鯨はこんなに!鯨けしからん!って
>鯨類研究所に言わせると人間の漁獲量は大したことないようですよw
ついに人間が食う分を鯨に回せと?wwwwww
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:00:43 ID:yZcJQCoH0
だから鯨獲らせたくないならバイオ燃料作る止めろって
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:02 ID:AOUihedq0
>>906

>>822のどの辺りへのレスなの?
反論できなくて頭おかしくなったか?
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:46 ID:6VeIy0Sd0
>>953

イー話やん
英語に翻訳しよう
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:49 ID:lDYMinXQ0
>>942
しかもコンソメ調味料とか考えたら肉食してるしねえ
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:57 ID:swjUw1Io0
>>911
人間が一番けしからんのは確かだな
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:58 ID:CeOF2QjS0
増えすぎた種類の鯨は獲ってもいいはずだよね?
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:11 ID:v1F0yjxY0
>>957
なってるっての。
追い詰められて苦しいから「答えになってない!」ですか?
みっともねw
恥を知れ。

>>959
日本の食品廃棄物の量見てから抜かせ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:14 ID:ZYBJs7bZ0
>>746
どうでもいいなら書き込むなよ(笑)。しかも、「虫唾が走る」すら間違って。
まあ、キムチでもつまんで落ち着きなさいよ。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:22 ID:Usk61zqOO
>>805
シャチの方が食ってるがな
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:33 ID:K0gFLO+U0
>>932
卵の殻とか食べるんだよ確か。牛乳は飲まないと思う。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:37 ID:t8SfDLdsO
ID:AOUihedq0 真性じゃね
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:42 ID:wbg52gyM0
>>917
7億人が「だけ」ですかそうですか。
977踊るガニメデ星人:2008/06/27(金) 20:02:43 ID:4OOVlwA60
世界的にリン鉱石が枯渇しつつあり、リンを手に入れるためにリンを大量
に含んでいる鯨の骨を手に入れる必要があるから、捕鯨をやめる事は
できません。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:45 ID:AIxy1HWV0
>>916
いやいや
アメの報道官が「日本の捕鯨は合法だけど自重しろ」ってわざわざ言ってたじゃん
それにNZもICJに提訴するのは無理だって諦めたんだろ?
違法だったらそんなことになんねぇから
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:49 ID:0TK7wm+rO
ペリー黒船来航の理由は鯨を捕るのに寄港したかったからだったな。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:54 ID:QZxfPWl+0
>>966

ベジタリアンとして

オーストラリアが商業的に牛を殺して食ってることについて

聞 か せ て
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:02:56 ID:Wy6sn0Cb0
オーストラリアの環境省は意味がない
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:03 ID:tVMpKQd10
>>885
>ベジタリアンだよ

人間も含めた全ての生物が呼吸して生きていられるのは
植物が光合成で酸素を出してくれているからなのに、
それを食べるなんて!なんて野蛮な奴だお前は!w
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:13 ID:k1I/3UUyO
この話は永久に解決しないと思う。
妥協案すら出ない。
妥協して調査捕鯨になってるんだからな。
いっそ他魚類保護目的兼調査捕鯨とでもしたらどうか
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:23 ID:RWyasTJ30
>>975
釣りかと思ったけど、イっちゃってるわなw

きっと電波で鯨さまと熱い討論してるんだよ・・・w
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:26 ID:PieEibRr0
>>945
鯨も魚も量が減ってないんだから
人間の漁獲量は大したことないんじゃないの?w
お前、自分が論破されてることは完全無視なんだなw
>>971
追い詰められてるのはお前w
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:33 ID:4hmL0KTH0
>>974
貝は神経組織が未発達で痛くないから平気とか、
いろんな流派がいるらしいので。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:33 ID:B1m6B16z0
1000なら商業捕鯨再開
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:34 ID:ucgt3sf7O
>>1
質問に答えろよ
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:35 ID:MZuD359g0
>>971
最近世界中で魚食い始めたんだよ
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:36 ID:vjjqw1ay0
1000なら商業捕鯨再開
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:37 ID:djkG91CX0
1000なら理由は「カッコいいから」
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:41 ID:AOUihedq0
鯨も犬も見境の無い下品な日本人とはかかわらない方が良い。

でも、日本人は先進国だし、注意してあげる。

せっかく、周りが気を利かせてくれてるのに、野蛮で下品な日本人は鯨を食べると言い張る。


こんな下品な日本人ばかりだと思われたくないな。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:42 ID:aefn3I8pO
人喰い人種に人肉食を止めさせる

お付き合いする我々が喰われたくないから

日本人に鯨肉食を止めさせる

俺達みたいにカンガルー殺して遊べよHAHAHA

って事?
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:45 ID:VoLEmXcnO
答えになっていない。
倫理的にクジラを殺していけないなら牛やカンガルーも殺してはいけない。
そもそも他国の食文化に口を出すのはタブー。鯨が絶滅の危機ではないのは調査捕鯨で明らかになった。
次は制限付きの商業捕鯨が筋である。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:55 ID:hztO0X330
>>980
牛と豚は野菜に含まれます。

ちなみにカレーは飲みのもです。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:57 ID:RqtYMN7E0
>>971
「今」は世界中から輸入しているだけで一見飽食状態の様に見えるが
世界人口が100億人突破したら日本も胡坐をかいてはいられなくなるんだよ。
食料自給率が低い、ってのは大きな欠点。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:03:59 ID:S00eHgB70
反捕鯨国はIWCを脱退すべき
IWCはくじらファンクラブではない
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:04:00 ID:djkG91CX0
1000ならペリカン便がクジラ便になる
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:04:10 ID:Py0hE8kuO
白人がむやみに反対するから、
捕鯨に象徴的な意味が付加されてしまったわけだが。
黙ってれば、需要に応じた捕鯨しかしないのに。

需要に応じた捕鯨でかなりの頭数が捕られるなら、
「意味がない」という見解が誤りということになる。
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:04:11 ID:wcy/WnJJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/