【漫画】遂に物語もクライマックスか!? 『ガラスの仮面』が4年ぶりに連載を再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
マンガ家・美内すずえによる普及の名作『ガラスの仮面』の新連載が約4年ぶりに7月26日(土)発売の
『別冊花とゆめ』(白泉社)から掲載されることが分かった。8月には劇作家・蜷川幸雄の演出で
ミュージカル版の公演が行われることも決定しており、“ガラカメ”待望の新作に注目が集まっている。

76年から連載されている同作は、名作「紅天女」の主演をめぐり、天才的な演技力を持つ
北島マヤと演劇界のサラブレッド・姫川亜弓の2人の少女が演技力を競い合い、才能を
開花していく物語。これまでにテレビドラマ化、アニメ化もされており、04年には
約6年ぶりに最新単行本42巻が発売された。

新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰、一方でマヤを支援してきた
“紫のバラの人”が大手芸能事務所である速水だと確信するなど、ストーリーはいよいよ
クライマックスに差し掛かっているようだ。

また、“世界の蜷川”が手掛ける初のミュージカル版は、8月8日(金)から埼玉県
「彩の国さいたま芸術劇場」で公演。主人公・マヤ役を俳優・大和田獏と岡江久美子の
愛娘である大和田美帆が演じ、ライバル・亜弓役を今回が初舞台となる
奥村佳恵が務めるというフレッシュなキャスティングも話題になっている。

6月27日12時17分配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000001-oric-ent
『別冊花とゆめ』(白泉社)で連載再開が決定した“ガラカメ”(写真は最新の6月26日発売号)
http://ca.c.yimg.jp/news/20080627122202/img.news.yahoo.co.jp/images/20080627/oric/20080627-00000001-oric-ent-view-000.jpg
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:21:20 ID:ZJQ3hGLY0
↓恐ろしい子
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:21:50 ID:GL5evaFv0
前に出た最新巻、マヤが妙にプリケツなのが気になった
ぜんぜん嬉しくないけどな
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:21:59 ID:lS+S+gVF0
まだ終わってませんでしたか
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:22:26 ID:ZJd+JQXo0
富樫より執筆が遅いのいたんだ。。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:23:00 ID:RLbUxgxw0
やっと再開か。もう諦めかけてたよ
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:23:10 ID:99Bqz3Q80
深夜にアニメやってるの見て思い浮かんだんだろ。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:23:25 ID:Xy8QZotXO
パタリロドラマ化しないかな
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:01 ID:LEMW1+8UO
真澄さんが携帯使ってんのが違和感だったw
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:06 ID:RO3umXXO0
宗教の教祖がどうのこうの
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:15 ID:ZYnYcOQM0
宗教活動が一段落したんじゃね?
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:30 ID:WCe3jT0J0
作者何歳だよw

読者も何歳だよw

紫のバラとくっついて終わりでいいだろw
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:43 ID:RhKkuJMV0
ついに大泥棒「ガラス仮面」の下に隠された素顔が明らかになるのか、楽しみだな。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:25:12 ID:SLBiZRbu0
マヤはそろそろ50歳ぐらいなのか
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:25:38 ID:LoaxdqBjO
これは朗報!
完結する事に期待します。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:25:56 ID:COsUgsp90
もう32年かよ。真澄も定年だ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:27 ID:41t4lOuX0
蕎麦屋の出前までは読んでた
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:30 ID:0b28OgJt0
自分が生まれるずっと前からやってるのに、まだ終わってなかったのかw
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:39 ID:w3DRtLaE0
紫の馬場の人…
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:40 ID:Rm82slY2O
何年かぶりに再開したと思ったら突如出てきた携帯電話
タイプスリップですか?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:45 ID:2+LDkl7N0
まだやっていたのか
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:45 ID:McBKRf470
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     。 。 
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:49 ID:vrK1NJMe0
宗方コーチ生き返るってマジ?
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:27:09 ID:DX2GloxjO
山籠もりの間に携帯普及
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:27:10 ID:LGZbmR9hO
どっちのストーリーでいくか決まったのか?
連載版か、コミック版か。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:27:48 ID:jrNNY23D0
毒…! そう、私がこの毒を持っていることはまだ誰も知らない
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:28:13 ID:RLbUxgxw0
少なくとも姫川あゆみ役が奥村佳恵ってのはどうなのよ。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:28:43 ID:0Rp3Aenq0
やっと始まるんだ
宗教活動が終わったのかね
紅天女は北島マヤで決まりだろ?
恋愛は真澄か桜小路どっちでもいいわ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:29:02 ID:41t4lOuX0
>>8
だれが主役やんのさ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:29:07 ID:riei/esV0
×普及の名作
○不朽の名作

おれが間違ってる?
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:29:53 ID:MapXVuUO0
もういいかーい!
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:29:59 ID:wRSJqT10O
>>20
しかも、大都芸能のデスクにはノートパソコンまで登場。o(^-^)o
33アニ‐:2008/06/27(金) 13:31:49 ID:Mak/PxtW0
いよいよガラスの仮面とは何か明かされるのか
長かったな・・いろいろあったよオレも・
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:31:49 ID:3olQ+HsoO
おやりなさいませ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:32:27 ID:hlqnkRQi0
>>13
それは黎明編。

ホントは秘境を冒険してやっとガラスの仮面を
発見したらどうやらニセモノだったらしいよ。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:32:36 ID:STleCcYE0
ガラメンだろ!!!
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:32:47 ID:5WMOd7U50
まだやってたのかよ!
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:33:19 ID:GwRyhCw10
待ちきれなくて、全部ブクオフに売り払っちまいましたよ・・・・
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:33:24 ID:SLBiZRbu0
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:33:40 ID:LozTwY9O0
今世紀中に完結するのかこれ
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:34:17 ID:7oG62vA+0
終わったらまとめて読んで、読み終わったら仕事探す。
ほんとに終わったら誰か起こしてください。
_____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|     
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:34:26 ID:Xr941BTg0
周りに「花とゆめ」を買ってる人がいなくて、ガラカメの情報が入らず。
時には、もしかして作者が死亡して連載がないのかと思ったことも。
仕方なく、10数年前から情報仕入れのために「花とゆめ」を買い始め現在に至る。
(付録付きのため本が縛られていて、立ち読みができなかった)


で、今回「別冊花のゆめ」で連載だとお!!





    
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:34:54 ID:IXunXDkn0
>遂に物語もクライマックス 
も という事は・・・・
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:35:15 ID:m2MXyMn10
煽られると書くんだなw
43巻出して未完で終わりかな
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:36:05 ID:YbrB0Y9M0
連載開始当初マヤ15歳位だよね
今50歳目前か・・・

でもたしか10年たって後継者でなかったら大都芸能に上映権渡すって設定だったような
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:36:07 ID:0b28OgJt0
>>41
・・・君永久の眠りに・・・おやすみ・・・
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:36:27 ID:B5x6AeF90
アニメ版の姫川亜弓をやった人が「クレヨンしんちゃん」の
しんのすけの中の人だと知った時の衝撃ときたら・・・。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:37:26 ID:eV/EVAVr0
タイタニアがアニメ化され、ガラスの仮面が再開か。
これで火浦功も動き出したら、世界の終末は近いな。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:37:51 ID:38lhi/ln0
>>47
マイトさん・・・
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:37:56 ID:d1YdB4aI0
この調子じゃ「柱の男」と「エイジャの赤石」の話はまだ先だな
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:38:52 ID:whhSX5Fd0
花とゆめは、動物のお医者さんが載ってた頃に買ってたけど、
その頃から既にクライマックスと言われてたような気が…
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:38:55 ID:9zQn2s6k0
主人公って海に飛び込んで死んだんだよね
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:40:39 ID:tWfV29p40
断言しよう。決して、最後まで続けない。
前も、ドラマ化されたときに連載再開したけど、長く続かなかった。
今回も、ミュージカルやるってことで連載再開した。
たぶん、半年くらい続けて、コミックス1冊出せるくらいたまったら
また休載する。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:40:40 ID:RhKkuJMV0
結末は、マヤが「紅天皇」と呼ばれるカルトの教祖になるんだろ。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:41:07 ID:2Bq18IZR0
最終回とか読まないで死んじゃった人とか実際沢山いるよな
てか、俺だって読めるかどうか分からんし
結局作者が逝ってしまうかもしれんし
最終回とかほんとに読める日がくるとは思えんわ
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:41:16 ID:SLBiZRbu0
>新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰

今の芸能界なら
「一度は芸能界を追放されたマヤがAVEXから再デビュー」
の方がリアルだなw
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:42:39 ID:0Rp3Aenq0
ドラマで北島マヤをやった安達祐美は結婚して子供までいるし
時の流れを感じるな
長期連載だけど、こち亀みたいに160巻いってるわけでもないし
無駄に長いだけだな
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:43:27 ID:tWfV29p40
>>29
眼鏡かけて、蝶ネクタイつけて、世界一受けたい授業とかに出てる
デブでいいと思うが。
>>42
漫画喫茶で読めよ。花とゆめなら、スキップビート読んでりゃいいと思う。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:43:55 ID:XsfkT/PO0
>彩の国さいたま芸術劇場
ゲラゲラwww
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:44:20 ID:GRHX/7zN0
もう絵と時代がずれてきてるよな…
あの服装に携帯持ってる姿が違和感アリアリw
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:44:21 ID:SLBiZRbu0
北島マイヤヒ
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:44:24 ID:YFZBK3gcO
>>52
第一話をパタリロが演じたやつですね。わかります。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:44:43 ID:mJEHPFZI0
ついにDIO様が・・・
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:46:27 ID:9/qCkHqP0
>>1
>>新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰

ってひょっとして「二人の王女」からはじめんの? こりゃあ、42巻まで
追いつくの数年かかるぞw
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:48:27 ID:Qok9se8w0
キーワード: 普及
抽出レス数:3
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:49:13 ID:8V2K66tD0
マヤの兄がデューク東郷だとわかるのはもうすぐ
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:49:23 ID:Xr941BTg0
53の予想が当たっているような気がする。

舞台の宣伝ってことだね。
あれだけひっぱった”名作紅天女」の内容を考えつかないのではないか?
マヤと真澄とか、人間模様を書きかけて休載すると思う。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:50:55 ID:wRSJqT10O
北島マヤ、実年齢なら50代後半だよな。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:50:57 ID:YbrB0Y9M0
>>55
連載開始の後に生まれ連載終了よりも前に死亡した人も当然いるだろう
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:53:07 ID:YbrB0Y9M0
>>60
連載当時から美内先生の描く絵はセンスのないことで有名でしたがなにか?

腹とか乳とかもうね・・・orz
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:53:42 ID:kqBFMPbd0
そろそろ完結か。


第一部が。


第二部序: 月影先生は、銀河帝国演劇部が スカウト に送り込んできた アンドロイド だったのだ!
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:53:54 ID:zN7/TdMS0
山本鈴美香もいつか帰ってくるのか?
「七つの黄金郷」の連載が途中で止まったままで、もう30年くらい
待ってるようなきがする。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:54:06 ID:LozTwY9O0
のぞみウィッチイズってこれのパクリだったんか?
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:54:40 ID:TqDTAdtL0
>“紫のバラの人”が大手芸能事務所である速水だと確信するなど

まだ気付いてなかったんか恐ろしい子
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:55:12 ID:6VabiIJK0
もう「マヤたちの戦いはこれからも続く!」で打ち切っても
誰も文句言わないと思う
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:55:16 ID:YbrB0Y9M0
死ぬ前に「悪魔の花嫁」と「王家の紋章」の結末だけは知りたい・・・
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:56:14 ID:5KhdoqCX0
ここは頑張って完結まで一気に描いてしまえ
そして先生も楽になればいいじゃないか
その後は宗教活動でもなんでも好きにすればいい
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:56:27 ID:S167VxE9O
ソードマスターヤマト的な最終回でいいよ
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:57:02 ID:om+XwieSO
>>76
自分が小学生の時に読んでた
現在36歳。さすがにもう花ゆめやらりぼんやらは読んでない
でもその二つは気になるな
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:57:04 ID:eUv3u5I90
遂に物語もクライマックスといいつつ最終回が近いわけでもなさそう…
ループしまくりの王家の紋章よりはいつの日か最終回がくることを期待できるか
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:57:09 ID:Ul2czomaO
これとコナンの最終回を見るまでは、死んでも死に切れんw
学生時代から読んでた他の漫画は皆終わったのに、これだけが終わらない。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:58:01 ID:kqBFMPbd0
なんでも、最終回 ラスト の コマ は ずっと前から確定しているのだそうだ。
そこへたどり着くまでにどれだけかかるかわからないらしい。

では、いっそ、ラスト の コマ から逆連載を行ってみてはどうか?
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:58:20 ID:BpmWUA3M0
リアルタイムで姉に借りて読んでたな。
同時期に連載してたスケバン刑事の神と速見が電話で話す
ザッピングがなつかしい。神は死んだがw

84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:59:41 ID:vrK1NJMe0
>>75
俺たちはまだ登り始めたばかりだぜ
この果てしない仮面坂を
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:00:26 ID:rSTbZb6H0
>>55
2chの本スレでも、何度も
・癌などの病気で寿命が尽きてる人が、結末読みたかった、といって亡くなっていった
・父母や叔母や姉などの年上の身内が、結末を読めないことを気にしながら逝きました、と報告

こういう状況が起きてるよ
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:01:18 ID:ODMoF+G0O
>>76
同意、激しく同意。
S47年生まれだが、同級生の女性達はみんなこれが心配でたまらない。
「作者死亡の為…」を常におそれているが、とくに王家の作者の写真が
まったく変わってないのがもにょる。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:01:37 ID:SLBiZRbu0
誰か同人誌で最終話描けよ
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:02:16 ID:hRlmVZt/0
>ライバル・亜弓役を今回が初舞台となる
>奥村佳恵が務めるというフレッシュなキャスティングも話題になっている


工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:02:33 ID:XuyC1E1w0
>>85
ちょwww
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:02:51 ID:alL0rKTG0
奇跡の人やってた頃が一番面白かったな
今の絵妙な艶みたいのがあってなんか気持ち悪い
91名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/06/27(金) 14:03:16 ID:1wpsP0GnO
マヤ...恐ろしい子。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:03:35 ID:BUooDgLY0
富樫いいかげんにしろよ!!!!!
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:03:52 ID:Ul2czomaO
>>76
「悪魔の花嫁」もだ。
「王家の紋章」は読んでない。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:03:53 ID:aenOCwuqO
紅天女の芝居自体は激しくつまらなそうな筋立てだ
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:04:49 ID:smUq5fFAO
ドラマ版って榎本加奈子も出ていなかった?
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:05:24 ID:XwIUcDQP0
どーせまた最後まで描かずに終わるんだろ
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:06:03 ID:7yXnQ8dZ0
>>75
それはダメだ。きっちり未完にするのは。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:06:39 ID:4hmL0KTH0
悪魔の花嫁って、今最終章とか言って連載をやってるはず。
6月にその分の一巻目の単行本が出た。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:07:05 ID:RhKkuJMV0
月影先生は死ぬよなあ、それでクライマックスは弱いか。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:08:07 ID:KIgEJCT70
スレタイだけ見て待ってて良かったー!!と飛びついてきましたが
1を読んで複雑な気持ちになりました。
連載は42巻からの続きではないの?えろい人教えてくだせい。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:08:19 ID:Ul2czomaO
>>98
ホント!?
秋田書店から出てんのかな?
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:10:00 ID:Y2PHkuJCO
全ては、ニート島耕作の夢というオチ。
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:10:24 ID:Rm82slY2O
「やじきた学園道中記」は連載再開しても時代は昭和を貫くって作者が言ってた
王家や悪魔はファンタジーだから多少時間軸が現代とズレてても受け入れられそうだが
ガラスの仮面は微妙


何にしてもサッサと決着つければ?
どうせマヤが紅天女やるんでしょ?亜弓さんはマヤの才能を引き出すための材料なんでしょ?
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:10:36 ID:TUfKW7UC0
>>73
そういえばあの漫画、最初のころは演劇主体だったよなw

ガラスの仮面のパクりといえば、マガジンで連載してた、ザ・スターとかもそうだよね。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:11:12 ID:xaV1Pk+e0
>>78
↓これは傑作だな
ttp://www2.imgup.org/iup634742.jpg
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:11:14 ID:YP9Dzp9SO
スレタイ見てすっ飛んできました
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:11:43 ID:0Rp3Aenq0
>>90
禿同
昔の方がよかったよ。
二人の王女だっけ?もよかった。
紅天女の話になってから面白くない。
下手したら作者が月影先生より先に死ぬんじゃね?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:12:03 ID:TI44UxJb0
演劇ってそんなに面白いの?一度も見たこと無い
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:12:17 ID:jldTJLrO0
>1
そういえば、もうひとつぜんぜん終わらない超長期連載少女漫画があったような。
女の子がエジプト王国にタイムスリップして、現代の知恵でいろいろ上手いことやって王に惚れられる奴。
絵柄がネタでやってるとしか思えないほど古臭くて新鮮だった。
110アニ‐:2008/06/27(金) 14:12:32 ID:Mak/PxtW0
出版社も代筆とかもう考えてるだろうが
作者老衰のために死去、のあとに遺書が公開される
「代筆、作家の引き継ぎはぜったい認めない」
みんな唖然
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:14:03 ID:UWXMvd4+0
>>109
それが王家の紋章だ
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:14:34 ID:Xikw5uI60
>>103
マヤと亜弓のダブルキャストで紅天女やると聞いたことある
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:14:38 ID:2AetG9TJ0
>>109
王家の紋章か

姉貴が買ってたな
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:15:33 ID:ofUFDGjr0
>>109
それって「天は・・」ってやつ?
終わってた気がするけど・・・
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:15:53 ID:53hTRcGS0
悪魔の花嫁の新しいヤツ読んだけど、いきなり登場人物がフォトショップとか使ってて
ノートパソコンから呪いの絵の婆が出てきちゃったりして最高に萎えた
あとフィギュアスケートの期待の新人の話とか・・・
世相を反映しすぎ
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:17:21 ID:4hmL0KTH0
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:17:57 ID:1/EqD6e70
>>108
ハマる人はハマるけど
受け付けない人は本当に駄目なのが演劇
ちょっと気軽に見てみて、とは言えない値段なのも問題だしね

あ、今度のガラスの仮面ミュージカルはおすすめできません
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:18:17 ID:zYHiGS8f0
クリスタルドラゴンってどうなったわけ
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:19:02 ID:TI44UxJb0
>>117
へぇ。そうなんだ
あんがと
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:21:00 ID:U3Gv72TM0
前に最近の話読んだとき
紅天女の内容が環境問題とか説教臭い方向に行っているようだったのでガッカリした
もうだめぽ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:22:47 ID:z29hDQMe0
其の名はイソノ界・・・時空を越えて彷徨う設定・・・
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:22:57 ID:TI44UxJb0
>>120
宗教の影響なんだろうか
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:24:15 ID:c4an964j0
>>109
昭和30年代にデビューした大ベテランだから。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:28:00 ID:mRiQlkCe0
>>120
新連載では紅天女にクジラの精「翠豆」ってキャラが出てくる…ことになりそうな勢い。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:29:44 ID:QZVBNpHN0
悪魔の花嫁も連載再開してるよね
絵が崩れてて泣けてくるが
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:30:56 ID:WZCSCI6f0
Amazonで最新刊のレビュー読んだら、ずっと読んでる読者が気の毒になってきた。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:31:37 ID:fHDTyxAv0
ガラスの仮面はどうでもいいが
王家の紋章は完結してくれ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:31:56 ID:WAjAqlls0
>>87
ドラえもん最終回の同人誌みたいに
出版社に訴えられたら怖いよ
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 14:32:18 ID:wkiL9p7q0
でも「ふたりの王女」過ぎたあたりから
花ゆめと単行本と内容が全く違うんだけど
37巻〜とかなんて花ゆめには全く載ってなかったぞ
姫川失明の話はいつ単行本になるんだ?
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:33:26 ID:GynCeWEF0
奥山佳恵かと思ったら奥村佳恵か、知らないな。
でもぐぐって見たけど滝クリ系っぽい美人さんだね。ビジュアルと身のこなしは期待できそう。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:33:30 ID:UWXMvd4+0
>>127
永久ループしてるから無理だろ

1、キャロル誘拐される
2、誘拐犯がキャロルの信者になる
3、メンフィス奪回
1 に戻る
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:35:09 ID:hA9mjz7c0
ガラスの仮面の連載なんてただの飾です、
エロイ人にはそれがわからんのです。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:35:13 ID:qEgPA4g2O
舞台の配役がショボい
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:35:28 ID:0w+WxkC10
>>129
雑誌連載時と単行本では全くのパラレルストーリーで、
現在進行中の単行本が全然進まない現状では、連載分が
単行本化することはまず期待できない。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:35:35 ID:woDLMqrhO
愛読者だった亡き祖母の墓前に報告せねばならんな。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:36:18 ID:zZASLqca0
>>62
急に冬の海に飛び込むから、体温を奪われて……
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:36:26 ID:EvCfKDv40
マヤ、まってるわ・・・・・
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:37:16 ID:FCSk3rb60
いきなりなんだよミウッチー
「続きを描きなさい」とか例の神様からのお告げでもあったのか?
139名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 14:37:24 ID:wkiL9p7q0
おっさんだと思ってたのに
もう速水の年齢を越してしまったんだがorz

140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:38:23 ID:ETfKvvOB0
俺の真澄様は元気なのか
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:39:35 ID:r74ZKSDc0
・・・こ、これだけは言わせてくれ!!

マヤが不細工になりすぎ! 初期〜中期の方が全然可愛かったぞ? 速水真澄もこの頃の方が爽やかでイケメンだった。

なんつーか、最近の絵、濃い、濃すぎる!
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:42:26 ID:8Ohzqwo20
私が生まれた年に連載開始か?

産まれて小中高校、大学も出て就職し結婚して子供まで生まれましたよ、こっちは・・・
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:42:26 ID:WauaR86s0
URYYYYYYYYYYY
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:43:25 ID:qkgVAZue0
>>139
おや?いま速水いくつだっけ。
確か連載当初がマヤ14歳、それと11歳違いの速水は25歳で大都芸能社長、ていう
「ああ少女漫画だね☆」ていう設定だったと覚えてるけど。
いまマヤは・・・お酒が飲めてるみたいだから20歳超えてるのか?
すると速水も30歳超えなわけか・・・
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:43:33 ID:LR1NZPqTO
マヤとマスミンが結ばれないのはもう規定路線なんだよね?
(作者が言ってたから)
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:43:37 ID:uTl0JGs20
>>39
もう直してあるね。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:43:39 ID:hA9mjz7c0
某運命のタロット的に表現するなら、
連載は枝、単行本は幹だ。
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 14:46:55 ID:wkiL9p7q0
>>134
あれだけ変わるんだったら
花ゆめ捨てるんじゃなかった

後半の絵は線が太くてマヤ怖いっす
野妻まゆみの羽根くんシリーズの怖さと似てたな
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:48:59 ID:8Kd07cTx0
2人の皇女までは神漫画だったんだけどな・・・紅天女編からつまらんくなった。

2人の王女終わって時点で、「二人の戦いははじまったばかりだ」で終わらせておけば
よかったのに。アニメはそんな感じでしめてたね。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:50:05 ID:qkgVAZue0
雑誌連載分と単行本がパラレルになるのは何故なのか、誰か教えてほしい・・・
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:51:14 ID:TINo5gQ0O
ガラスの仮面も、王家の紋章も永遠に終わらない漫画でいて下さい。



152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:51:30 ID:+u4OTuml0
>>150
多分亜弓さん失明で行き詰ったんだと思われ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:52:38 ID:SjaJgq5T0
金が尽きたから連載再開って話か?
アニメとかでも金が尽きると続編が出てくるからな。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:54:00 ID:jFyWwI33O
やっとキタか(・∀・)
155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 14:54:21 ID:wkiL9p7q0
思いっきり昭和の連載開始当時
オーディションで使った「キッスは目にして」
携帯持ってるマヤ

う〜〜ん
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:54:33 ID:bAVM/WZn0
>>148
今は人物もほとんどアシスタントが書いていて
ベル先生が書くのは顔の中だけらしい
後半にいくと、顔の中身と輪郭がずれだしてきている。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:54:44 ID:BQIA/L3F0
え、安達祐実じゃないの?
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:54:51 ID:qkgVAZue0
>>152
・・・・ああ、あれ。
本屋で立ち読みして、「ええ?で、姫川はこのカメラマンとくっつくのかい?」
とか思ったんだが、以後単行本では華麗にスルー☆(´∀`)
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:55:25 ID:zuWOXkIeO
どんなラストにしていいものやら、作者辛いねぇw
紅天女、ヘンに妄想させすぎなんだよ
自分で自分のクビしめてるわ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:56:18 ID:G3iAG1lJ0
作者って病んでて行方不明になったんとちゃうの?
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:57:48 ID:qkgVAZue0
>>159
むかぁ〜し昔に、「貴方だけ見えない」という超人気ドラマがあったが。
あれと同じラスト(最後で思いっきりコケる)になりそうで怖いな。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:58:03 ID:BQIA/L3F0
>>153
いや、紅天女の話がいつまでもできないから休止するんだよ
で、こんな感じってまとまると連載再開するんだが、ひととおり話が終わって、紅天女がどうこうになるとまた休止
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:58:25 ID:tRryEtWpO
>>152
婚約破棄されるのが嫌でメンヘラ化した紫織にも行き詰まったと思う
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:58:49 ID:iwuZrs9+0
やっと神が降りたのか
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:59:12 ID:M3SRW0Ub0
>>82
FSSみたいですね。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:00:54 ID:SjaJgq5T0
で、最終回を楽しみに待ってる読者なんているの?
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:01:15 ID:Va3AdR4o0
ガラスの仮面に比べたらハンターハンターはまだマシだよなw
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:01:17 ID:yo79+czt0
一方、冨樫は寝ていた
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:01:54 ID:ykS7hSl90
美内すずえが宗教にはまってるという情報はどこから来たの?
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:01:57 ID:BQIA/L3F0
>>159
いや、方法はあるんだがね・・・
まず月影ぶっ殺し、紅天女は封印
あとはマヤたちがいろんな演劇を通じて、紅天女がどうういったものかを探っていく
もう何十年も続けてババアになったマヤが気づくが死亡
また若い子がソレを継ぎ・・・永遠に終わらないw
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:03:02 ID:JPvmjUWVO
大晦日の夜、チケット欲しさに山下公園の海に飛び込んだマヤが、
病院のベッドで視た壮大な夢だった
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:03:24 ID:DiqCZ+ub0
>>1
またか
アニメ化とかドラマ化の時に、ちょろっと連載しては
また何年も休載
これがこの漫画のパターン
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:03:52 ID:qkgVAZue0
>>169
自分は、某大手出版社勤務の知り合い(職業;編集者)から聞いたぞ
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:04:32 ID:M3SRW0Ub0
連載っていっても、またパラレルになるんじゃないかと心配だ。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:04:59 ID:RhKkuJMV0
宗教にハマってるんじゃなくて教祖になったんだろ。
父親が利用しているような形なんだっけ。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:05:28 ID:Bsomz+tw0
最近の単行本では携帯電話が描かれてるって本当ですか?
黒電話じゃないの?
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:05:30 ID:hRlmVZt/0
>>108
TVばかりに飼い慣らされてないで、生の舞台ってやつを人生で一度は見ておいた方がいいよ。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:05:48 ID:rR21yRlI0
恐ろしい湖
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:06:45 ID:SiU4BO0yO
美内が死ぬまでに完結してくれればそれでよい
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:07:01 ID:Y2t6u6mw0
2126年秋完結予定
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:07:21 ID:HtxnD5O+0
冒険王ビィトも再開してほしいな・・・
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:07:49 ID:DiqCZ+ub0
>>169
宗教系の情報誌に載ってるから、名前
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:07:50 ID:XuyC1E1w0
連載開始
  ↓
一路大河路線へ
  ↓
紅天女でストーリーを引っ張ってグダグダ ←いまここ
  ↓
なぜか突然メタフィクション化する
  ↓
ほのぼの四コマまんがになって永久ループ
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:07:54 ID:qkgVAZue0
>>176
ほんと。そして同時進行で
「青山辺りを普通に歩いている今時の若者」設定の桜小路がセカンドバックを持ってマヤとのデートにやってくる。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:09:28 ID:edI0T8P80
マヤ・・・恐ろしい子
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:10:26 ID:Hq8wvjylO
花とゆめには闇の末裔という漫画もあってな……
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:12:14 ID:mJqQyY/iO
>>181
ビィトはもうダメかもな〜
188名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 15:12:51 ID:wkiL9p7q0
ガラスの仮面の読者にしてみりゃ
ハンター&ハンターの休載なんてたいした事ないな
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:13:04 ID:FiYT4Bzl0
あすかあたりで連載してたアマテラスを描いてた頃、宗教に…って噂を
聞いた。内容がそれっぽかったからかもしれないが。
エースを狙えのセンセイは、新興宗教の開祖になったんだよね?
昔、占い雑誌にインタビューが載ってて仰天した。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:14:02 ID:YpmtN+E+O
内ではまだ全くと言って良いくらい原稿なんか描けてないってのに
大々的に宣伝するだけしてまた中断
いい加減にしたらいいよ
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:14:14 ID:SQUzdTVC0
ガラスの亀〜♪
ガラスの亀〜♪

>>169
今は廃刊になったのかな?
アマテラスって漫画を連載していた途中から、
神様が降りてきたらしくて、宗教に入っていったらしい。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:14:32 ID:SjaJgq5T0
出版社も売り上げ伸ばしたくて必死なんだよ。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:14:50 ID:aenOCwuqO
マヤと真澄が全裸でトリップして「おまえさん!」とか呼び合ってるあたりで読む気なくした
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:15:51 ID:SQUzdTVC0
>>183
ちょ、そのオチはベルバラwww
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:17:07 ID:qkgVAZue0
そういや美内、て今いくつだ
ぼやぼやしてるとお迎えが来るだろ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:19:04 ID:ykS7hSl90
>>195
まだ60前後だな
あと15年はいける
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:19:51 ID:M3SRW0Ub0
>>195
Wikiによると1951年生まれ。ぎりぎり団塊の世代より下か。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:20:55 ID:hURMD33zO
>>195
王家の紋章の細川先生が今いくつか考えてみよう
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:22:17 ID:/tXz8jExO
>>189
オーエンネットワーク(美内が代表)は、ニューエイジ思想なら何でも来いな団体
集会で「大地の力を取り込む」ために、鈴振りながら踊り狂ったりする


本人達は否定してるけど…まぁ宗教だろうな
200名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 15:22:36 ID:wkiL9p7q0
>>198
70超えてたような
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:22:53 ID:aenOCwuqO
次は石仮面がはじまります
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:23:22 ID:YlT/OrgW0
ないない
夢だよ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:23:42 ID:bC5p1q+i0
わたなべまさこさんは現役だお
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:24:07 ID:NRHXplJz0
>>195
それこそが、紅天女
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:33:42 ID:dcmHorIt0
話の中ではどのくらいの期間の話なの?
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:37:26 ID:P9hAfT8hO
「ガラスの仮面」とほぼ同時に連載を開始し、
現在まで休載なしで連載を続けている
「わんころべえ」のことも忘れるなよ
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:39:12 ID:9Y4u6VG2O
死ぬまでには終わらせて下さい
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:41:50 ID:FGE7xeBL0
マヤも亜弓も、もうとっくに婆さんだよ。
月影先生に至っては老衰で死んでる頃じゃねえ?
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:42:56 ID:mA4KI9Rj0
これと王家の紋章が連載終了するのはいつのことだろう
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:43:34 ID:iBb9jxnE0
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2058/06/27(金) 14:40:42 ID:???0
マンガ家・冨樫義博による不朽の名作『H×H』の新連載が約4年ぶりに7月26日(土)発売の
『週刊少年ジャンプ』(集英社)から掲載されることが分かった。8月には劇作家・上島雪夫の演出で
ミュージカル版の公演が行われることも決定しており、“H×H”待望の新作に注目が集まっている。

1998年から連載されている同作は、主人公のゴンの物語。
これまでにテレビドラマ化、アニメ化もされており、54年には
約16年ぶりに最新単行本32巻が発売された。

新連載では、ようやくゴンと王が遭遇するなど、ストーリーはまだまだ
先が見えないようだ。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:44:48 ID:0wEUtFHTO
また休むんだろw
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:45:32 ID:+uT3PFi40
パタリロ最強
「十二国記」は続きを見たいが原作者は書く気なさそうだな
213名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 15:46:08 ID:wkiL9p7q0
「王家の紋章」と「ガラスの仮面」

「【漫画】連載終了」より先に
「【訃報】」のスレが先に立ちそうで恐ろしいよ
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:49:19 ID:fIdn0pFVO
細川先生70過ぎてるもんな。いつお迎えが来てもおかしくない。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:49:40 ID:cvpgPq4lO
おや、おチビちゃん。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:50:13 ID:QBVs1tjlO
スチュワァー!!
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:51:45 ID:185YEzNyO
恐ろしい子
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:51:54 ID:oR8xJJVb0
何年かごとの数ヶ月間だけ単行本1冊分描いてはまた休み。
その新刊がでることによって既刊分にも増刷がかかってウッハウハ。


うらやましいのぅ〜
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:52:11 ID:5XmMcHmr0
表紙の「グリーンウッドドラマ化」の方が気になったのは漏れだけかor2
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:54:14 ID:YleQK7gd0
>>206
マヤが初登場時に13歳だったか?
今は成人して21歳ぐらいだったと思う。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:55:01 ID:ykS7hSl90
>>214
仕事辞めたとたん寝たきりになったり痴呆になったりする人もいるから
健康のためには連載終わらせない方がいいのかも。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:55:49 ID:QZVBNpHN0
>>212
この間雑誌に載ってたよ。>12国
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:58:47 ID:9qGwxUls0
すっごい名作のはずの紅天女が
どう考えても面白くもないストーリーな感じなんだが
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:59:12 ID:tqCtFRL60


・・・続!

わたしがこの続を終わらせないことを知るものは誰もいない。
誰をどうするのもわたしのまま。

・・中略・・・

わたしは話を1つ2つ あなたはそれを1つ2つ読む。
わたしは制作から解き放たれる。

わたしの 続。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:01:44 ID:p2TWJebZO
どうせすぐ休載するんでしょ
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:03:15 ID:PPH61B6v0
連載終了はHUNTER×HUNTERとどっちが先か?
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:04:07 ID:+uT3PFi40
>>222
あれは本編から離れた外伝でなかったか?

もう、大筋だけ最後まで書き留めてスタッフに続編を託せばよいのではなかろうか。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:04:46 ID:qGBqGCfz0
表紙見た
ガラスの仮面のほかに
グリーンウッドと
ツーリング・・
昔の読者を呼び寄せなきゃやってげなくなったか
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:08:13 ID:RvDB/9920
>>223
面白くないストーリだから卓越した演技力のある美貌の女優しか演じられないんだよ
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:10:13 ID:BZXppw5c0
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:10:19 ID:893TUZuRO
教祖様だな。
大泉実成のルポを読んだが、まあ実害のないほのぼの系らしい。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:12:54 ID:MapXVuUO0
どっちにしろ王家の紋章とかグインとかと共にレッドブックデータ入りは確実だ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:17:20 ID:duoZ8fjE0
とりあえず亜弓とマヤのどちらを選ぶかだけ教えてくれればいいよ。
あとは勝手に脳内補完するから。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:21:27 ID:JJYjdMFi0
花ゆめコミックスで全巻持ってるのが自慢。
でもこのスレだとごろごろいそうだw
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:23:42 ID:+uT3PFi40
>>233
主人公とライバルが争うマンガの世界にはお約束というものがあるだろw
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:23:50 ID:RvDB/9920
>234
コミックス42巻と文庫本23巻と月間ガラスの仮面全号持ってるorz
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:25:16 ID:pEwFV8CX0
美内すずえ◆ガラスの仮面◆74巻目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210217425/
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:25:56 ID:oWo1KIpQO
>>234
全巻初版で持ってる自分はもうすぐ45才
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:26:28 ID:8oPVV/HZ0
別冊の方に行ったのか
花ゆめ読んでる子は変わった子が多かったな
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:28:29 ID:DPgXiztX0
>>235
それじゃありきたりだってんでどうなるかw
てか、選ばれなかった方は自殺するしかないよな、この展開。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:30:50 ID:hURMD33zO
細川先生はデビューが16くらいで計算しても
確か90近いはず
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:31:45 ID:J/McTGJe0
氷室冴子は結局消息を絶ったまま逝っちまったしな
作家はやり遂げて欲しいぜ。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:31:53 ID:A1cesYb10
>>183
「いじめる?」「いじめないよ〜」ですね
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:38:41 ID:XCrZ8H4w0
おー、ついにマヤが紫のバラの人にやられちまう展開か?
芸能界ほされて枕営業なら笑える
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:43:19 ID:L4vQCLiA0
完結する前に
ばあちゃんが痴呆になって亡くなったよ。
当時全巻持ってたし、よっぽど好きだったんだろうな。。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:47:10 ID:cvbed0HC0
「王家の紋章」マダー?
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:53:16 ID:jDi3nKJ30
壮大な夢オチで終わるな、これは
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:53:26 ID:TSPQTp/oO
キャンディキャンディの続編希望
小説で

いがらしゆみこの画力の劣化に驚いた
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:58:06 ID:R/YCuoMV0
長期連載マンガリスト
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091130832360.html

ゴルゴ13
こちら葛飾区亀有公園前派出所
弐十手物語
美味しんぼ
あぶさん
浮浪雲
ジョジョの奇妙な冒険
コータローまかりとおる!
ミナミの帝王
静かなるドン
はじめの一歩
パタリロ!
あさりちゃん
ケイリン野郎
妖精国の騎士
王家の紋章
ガラスの仮面

終わりそうに無いな、このラインナップは
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:00:41 ID:GTuy6k5z0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!


心臓止まるかと思ったおどろかせるんじゃないわよっ!!!!!!!
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:01:36 ID:N7Tp2ZGE0
>>35
ネタバレするけど、本物は自宅の物置で発見されるんだぜ。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:01:57 ID:n5AQNOkt0
>>ライバル・亜弓役を今回が初舞台となる奥村佳恵が務める

おいおい、もっと花のある女優がほかにもいるだろう、
なんでよりによって奥村なんだ?がっかりだよぉ〜
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:03:18 ID:Arko232I0
漫画家って早死にのイメージがある 完結は厳しそうだな
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:04:52 ID:GTuy6k5z0
>>253
この人は神様相手に好きなだけ踊り狂って遊びまくってるから大丈夫なんじゃね?
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:06:25 ID:9LbaJ0gw0
テレ朝の大熊アナも大喜びですね。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:11:42 ID:I6g7Jsp40
>>252が思っているのは奥山佳恵では?
http://www.amuse.co.jp/artist/uploads/artists/000094/photo_01.jpg

実際は右の子
http://www.saitama-np.co.jp/news05/27/02k.jpg
http://www.saitama-np.co.jp/news05/27/02k.html
簡単に説明すると、マヤ=木村佳乃 亜弓=富永愛
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:13:05 ID:n9CzpgdI0
>>193
「おまえさま〜!」
全裸で幽体離脱→梅の谷が見せた幻

アヒャ
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:16:34 ID:XuyC1E1w0
>>257
西村寿行が軽く入ってるな。。。
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:17:58 ID:n9CzpgdI0
>>234
まだまだ。
花ゆめコミックス全巻
文庫全巻
月刊ガラスの仮面

・・・白泉社に貢献する愚かな読者orz
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:19:28 ID:43SYPjBv0
バスタードとハンターハンターと強殖装甲ガイバーとどれが
最初に完結しますか?
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:32:51 ID:hA9mjz7c0
単行本と連載でパラレルになってるなんてウソついちゃダメだよ。

本当は、単行本と連載と別冊の三通りのパラレルw
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:14:33 ID:+onFvhXC0
>>260
超人ロック
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:19:30 ID:q5VlLufLO
>>20
確かにタイプがスリップしてるな
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:22:49 ID:RvDB/9920
98年のドラマやってる時41巻の内容を先にお見せしますとか言って
数回連載したが結局そこからも改稿されて41巻とはパラレルになったからな
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:38:20 ID:f9kzi0kB0
>>260
なんと孫六
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:41:22 ID:63ak17PbO
>>260
パタリロ
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:43:04 ID:nFzb96gWO
アニメの最終回どんなだったか、忘れた
いつの間にか終わってた
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:00:08 ID:okq5FYarO
俺がガキの頃この漫画のドラマを母親と観ていたんだが、その頃からもうほとんど先に進んでないんだよな?
この作者はなんで休んでるの?病気?
休み始めた時、誌面とかに説明とかはなかったの?
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:09 ID:gZWoxaOa0
作者が神との交信を始められたので・・・
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:35 ID:yBUp54+MO
>>268
大御所だから
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:07:46 ID:qgsVfIx0O
>>206
おみそれしました
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:12:18 ID:83Joa4AH0
亜弓さん失明の辺りを花とゆめで連載してた時
切り取ってとっておいたのに友人にあげちゃったな。
またあの辺読みたいよ…
今までのパラレルあるだけ出せば売れそうなのにw
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:52 ID:Uqtuzfpd0

    |
    | これはドラマではありません!実戦です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
↑映っていません
 アナログ放送は既に終了しました この人 池沼です・・・
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:28:22 ID:Nzip19W30
富樫なんてもんじゃねーぞ
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:54 ID:Jk7LfHSX0
>>272
やはり失明してたんだな。道理で記憶とのつじつまが合わなくて
困ってたよw
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:32:53 ID:Wmlwx+nTO
昔の読者は既に還暦を迎えていますな
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:33:24 ID:HodOdR4b0
クマイラックス!
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:08 ID:mCs59wrS0
最終話までのストーリーは頭の中で出来てるらしいから、
お面ができあがれば一気に完結するんだな。

40年越し・・・・・てすごいな

279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:25 ID:fVW/Xuq80
ようやくかよ
美内の画才が足りないから描けないだろうと思っていた
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:46:40 ID:rpFo8WHs0
ん、宗教に飽きたのか?
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:50:01 ID:8+KklDCUO
王家の紋章って終わったのか?
まだバカキャロルが調子に乗ってどっか行って
捕まってメンフィスが助けに行くパターンやってんの
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:38 ID:rbUL1b17O
>>260
ベルセルク
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:59 ID:HnUXgh6Q0
マヤ可愛かったけどなあ
33巻ぐらいから崩れてきたからなあ

それはそうと
>>275
俺もようやく納得がいった
紅茶飲んでるシーンを見た覚えがあるのに単行本にそんなの無いから
俺の夢だと思ってた

ややこしい真似をするなよ美内すずえ
ただあまり面白いマンガではない
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:58:19 ID:rbUL1b17O
>>212
取り敢えず戴の話だけでも決着つけてくれればいい…
285( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/06/27(金) 19:58:54 ID:b8jXeZjv0
>>249
弐十手物語

これは2−3年くらい前に終了してるれしょ
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:14:24 ID:hA9mjz7c0
>>272
国会図書館か国際児童文学館で読めばいいじゃない
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:32:07 ID:wRSJqT10O
>>278
そりゃそうだわ。
毎回、連載楽しみにしてたわたしがもう50歳に手の届く年齢。(爆)
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:36:39 ID:yNI34z4aO
作者っていくつ?
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:53:42 ID:wRSJqT10O
>>288
多分、還暦は過ぎてる。60代後半じゃないかな?
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:11:52 ID:NCbPY//g0
銀魂でもハンター×ハンターはネタにされてたな…すぐ戻ってきますって
大人と子供じゃ体感速度が違うんだよって
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:12:04 ID:jAshD5T5O
>>283
やっぱり、再開したらパラレル設定は全部キャンセルになるのかな?
丁度いい機会だし、単行本の続きから再開?

加筆修正でなんとか出来るレベルの話じゃないもんな。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:15:03 ID:UGMBbgx70
>>281
まだやってる。というより、ファンもあきらめている。

正直アッシリアあたりで打ち止めにしておけばよかったんだが
インダスまで出すはめに…
あと30年ぐらい続ければ太公望(もどき)やら神武天皇(もどき)がでかねん。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:16:11 ID:ta3Ut2LG0
作者が先に死ぬか、読者が先に死ぬかと思っていたが・・・。
続編でるんだな。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:20:56 ID:+ohILfUNO
>"紫のバラの人"が大手芸能事務所である速水だと確信する
こういう間違い大っ嫌い
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:23:47 ID:wRSJqT10O
やっぱり紅梅の里は異次元にあって、この世界の一週間が地上の一年なのかしら…
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:31:20 ID:gZWoxaOa0
>>289
いや、まだ60逝ってないよ。
作者公式によると1951年生まれらしいので
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:34:00 ID:Pr2RsgmWO
王家の紋章は?
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:34:41 ID:UGMBbgx70
>>297
やめようと思えばいつでもやめられるが無限ループ繰り返しているだけの作品。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:37:12 ID:yRG5RUBp0
連載再開って、単行本バージョンの続きなのか、月刊誌バージョンの
続きなのか、どっちだ。

月刊誌バージョンの方が断然おもしろいがな!!
単行本最新刊は本当にだめだった・・・桜小路キモいし・・・
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:37:40 ID:IkrIjb690
>>292
アイシスが結婚したバビロニア編までは面白かった
その後は古参キャラよりも魅力がない新キャラが次々と登場し
ループ展開になって詰まんなくなった
私はクレタ編で脱落した
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:38:47 ID:7u3zpL1a0
うちの母ちゃんが独身時代から好きな作品だ
早く完結しろよ
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:40:46 ID:wRSJqT10O
桜小路と、マヤの子供が結婚して産まれた子供の孫が出来てるかも。実年齢なら。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:43:00 ID:u2eHL8ej0
>>300
ルカってまだ生きてる?
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:43:32 ID:t8NSp8BSO
この作者の
変な心霊世界に行ってしまった体験記本読んでから
何だかついていけなくなった自分
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:45:12 ID:E7d1CebO0
>>268
太りすぎて休んでる
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:45:36 ID:giCFpCeX0
登場する携帯がiPhoneに・・。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:47:39 ID:V2ZAGJwe0
ファイブスターストーリーって終わったの?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:50:36 ID:8vmIdU9q0
亜弓が失明してカメラマンと恋?ってあたりで脱落した

自分が持ってるご長寿漫画は釣りキチ三平と超人ロックだわ
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:54:18 ID:8VJoXxq40
>>1
え゛・・・これまだ続いてたのかよwww

俺が小学生の頃にはもうあったような気が・・・
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:57:03 ID:sWqeu7tg0
>>296
ということは24年組よりも若いのか
萩尾望都なんかずっといいペースで描き続けているのに
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:14:08 ID:3Qu8l7td0
ま、ペリーローダンに比べりゃまだましだな。
あれこそ絶対自分が死ぬまでに完結しないだろうし、今本国で出てる分も全部目にすることすらないだろう。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:20:20 ID:hA9mjz7c0
>>308
それなら大丈夫、失明とか無かった事になってるから。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:26:40 ID:eEnAqMV70
「おやりなさいませ」が単行本に入ってない時点で
読み続けるモチベーションが一気に下がった
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:31:30 ID:sWqeu7tg0
>>313
何それ
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:33:06 ID:2TqsbjiL0
某動画サイトで久々にドラマ版見たけど、いやー泣いた泣いた。
10年前(9年?)は漫画との相違点を非難するだけで内容見てなかったわ
野際さんの月影も藤さんの母親役も神だし
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:38:46 ID:Pr2RsgmWO
>>304
山本鈴美香のほうがコワイよ
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:40:31 ID:eEnAqMV70
>>314
聖が真澄に言ったセリフ
「おやりなさいませ」でググればすぐわかる
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:43:15 ID:4LwnlJpG0
月影先生もやばいやばいといいつつもう35年も生きてるね
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:59:57 ID:cbHKUGsO0
20巻くらいまではページをめくるのがもどかしく感じるくらい
ホント面白かったんだけどな〜。
もう30年くらい読み続けてるけど、正直近刊は「お話の残骸」って感じ。
もう感性のアンテナが読者とは別方向を向いちゃったんだなぁと。
とりあえず最後までお付き合いするつもりだけど。一応。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:02:45 ID:qkgVAZue0
>>317
ググッたら色々出すぎてかえってわからなくなったアホがここにいますよ!
・・・どうか、かいつまんでこの黒い台詞がでたシチュエーションを
教えて、頂けませんでしょうかね・・・・・?

321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:04:27 ID:2aUj2pQ40
もう紫の嵐っていう同人誌が本編でいいよ
友達に読ませてもらったけど結構良かった
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:05:25 ID:VlokOtGxO
ガラスの仮面ライダー電王。
「俺様は最初から最後までクライマックスだぜ!」
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:07:52 ID:uFkLpkUP0
「ワハハハハ、オシシ仮面よ、もはや逃れることはできんぞ。」



      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ̄゛- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )

324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:09:58 ID:wjs248qc0
タイトルがリラックマに見えた。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:10:09 ID:qkgVAZue0
>>323
懐かしーーーー!!
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:11:20 ID:mfnTvOlTO
>>88
うん、そこだよね
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:13:07 ID:bC5p1q+i0
>>323
すばらしい
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:15:59 ID:ViBadNoJO
結末が気になったまま死んでいった人も少なくないんだろうな
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:20:04 ID:kRPD/uQ90
ずっと待ってたのに母ちゃんは今年死んじゃったよー
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:24:44 ID:9La1f9tt0
もう、紅天女はマヤと亜弓さんのダブルキャストでいいよ。
劇終了。月影先生、もう思い残す事はないとかいって死去。
マヤは紫の薔薇の人とくっつく。
亜弓さんは大女優にという月並みな展開きぼんぬ。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:26:54 ID:n/Iay1we0
>>323
散々貼られてきたAAなのに
大抵どこ張っても感動レスが貰えるわよねこれ。

「マスク(?)の男が拷問にあって苦しむ」シーンは良いわ。
332名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/27(金) 23:32:32 ID:5GiCEBGf0
「ガラスの仮面の最終巻を墓前においてね」と
言い残して死んだ人がどれくらい居ただろう・・

>>329
母ちゃんの墓前に
つ 連載再開の別花ゆめ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:36:33 ID:Fte5PiSMO
いっそのこと作者が○んでくれれば
雑誌掲載分を一挙に単行本化してくれるかも…
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:47:55 ID:xmLSLC7y0
>>320 本スレテンプレより

●ホテルマリーン
真澄を「紫のバラの人」として名乗り出させるため聖がマヤをホテルに
呼び出す。 聖は「おやりなさいませ」とホテルの部屋の鍵を真澄にわたす。
しかし、紫織の自殺未遂を聞きマヤに会わずに帰ってしまう・・・・
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:49:30 ID:ZJd+JQXo0
本屋で立ち読みしてたら止めらんなくなって
全巻読んだ
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:52:19 ID:qkgVAZue0
>>334
>「おやりなさいませ」
・・・・・「なに」をーーーーーー!!!??☆△×■

という、ツッコミどころ満載名台詞ですね。
ありがとうございました。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:00:46 ID:XUQgNs7p0
うん、普通に考えればホテルの鍵まで用意されて
「やっちゃえ」って意味に捉えてる読者が多いと思う。
がそこはガラカメワールドなので
「自分が紫のバラの人であるという事、マヤ様を愛しているという事を
 告白なさいませ」って
いかにも少女マンガ的視点で捉えてる人もいる。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:07:46 ID:EW0lqi590
>>337
「どちらにとるかは貴方次第☆」な素敵台詞。
連載開始からあまりにも時が経ち過ぎて、その間に
「汚 れ て し ま っ た 人」と
「いつまでも少女時代の純情を忘れなかった人」とで
捉え方が異なるんだろうね・・・

ちなみに私は前者ですな
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/28(土) 00:08:22 ID:ZXyoOQcU0
あれ読んで聖!大胆な!と思ったが
当時>>337の後者で一応解釈したんだよね
でも37巻だっけ?一夜明かしたあれ読むと
「この際やっちゃえ!花ゆめなら可能だ!」って思ってしまう
なかよしやりぼんでは無理だけど・・
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:11:18 ID:33hJzBUJ0
私も後者だな。
意識不明とは言えチューまでしてることだし、やっちまってもおかしくないと思ってたw
月影センセのラブロマンスでナイスバディまで書いて下さったし、こういう展開もアリだろうと。
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:11:43 ID:oDBOhV5H0
遂に大ボスの紅天女が倒されて終わるのか
342名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/28(土) 00:13:39 ID:ZXyoOQcU0
意識不明でチューするのは
速水の得意技だったな
今の時代だったら捕まってニュー速+のネタになってた
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:23:25 ID:mDh6n+fG0
>>300
仲間発見。自分もクレタ篇で脱落したw
あそこまでは何とか読めたんだがな〜
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:24:59 ID:cN19OzIV0
おー、ついに究極の一人芝居『開国』を演じる時が来たのですね
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:26:21 ID:8zH0JnKMO
イエスタデイをうたってはどうなった
単行本が全然でねーぞ
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:30:34 ID:R2XY/sEI0
あと50年位かかり、作者が生きているうちに終わらず、未完となったりして。
弟子に引き継ぐとか。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:40:32 ID:WJHiaTmT0
>>346
遺言状で後継者を指名しなかったばかりに
多数の「自称」後継者が名乗り出て次々と「続編」を出版
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:41:04 ID:X1IDugeJ0
>>343 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

クレタ編脱落者多いな
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:45:06 ID:33hJzBUJ0
>>346
プロダクションが上映権などを掌握するも、スピンオフを勝手に出しまくって読者が脱落していく。

若くて亡くなった多田かおるも旦那が版権握ってるな。
今回のアニメ面白いけど1クールじゃ展開上辛い。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:26:59 ID:0g+nlYdb0
終わる終わる詐欺 又は 描く描く詐欺
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:06:43 ID:vmFWfydP0
ドサクサ紛れに『王家の紋章』語ってる奴ってなんなの?
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:15:54 ID:rNFm1/Ik0
児ポ法改正前に、描く必要があると思ったのかな。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:16:09 ID:EW0lqi590
>>351
「連載が完結する前に作者が死ぬ方に3000点☆」という話の流れになった際、
「それをいったらこっちなんてもっと・・・」て事で引き合いに出されたのさ。
美内は「王家の紋章」作者よりずっと若いので、なんとかイケるだろ、とか、どうだろ・・・とか。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:23:50 ID:uEhzwsNBO
(;´Д`)おいらが生きているうちに最終話を読ませてくれろ〜
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:33:54 ID:oIZyHdiw0
こんなに仕事してなくても生活出来るなんて。 印税ってそんなに旨いの?教えて!エロい人!
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:51:47 ID:atR9lNgg0
携帯とか出す必要は全くなかったよなあ・・・・
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:54:42 ID:u94b5zE90
本誌で連載していたのに、別冊に引越しかよ。

別冊なんて買ってないよ。
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:06:02 ID:zjLgq31A0
とりあえず、マヤにもっとがんばってもらって紅天女の上演権getしてもらいたいな。
あゆみさんの場合上演権getできないと、あゆみさん本人は再起不能なほどに
落ち込むかもしれないけど、本人が気力をもって立ち上がれば復帰の舞台は
どこにでもある。
でもマヤの場合、上演権逃したらマヤ本人は『見てくれる人がいればそこが舞台よ』
と恐ろしくポジティブに立ち上がろうとしても、今度は今まで以上の本気の妨害工作に
出会い(小野寺あたりの)どこにも場所がなくなってしまってしまいそう。
こういうときって出自が良ければ誰かしらが手を差し伸べてくれるけど、
マイナスから出発したものには世間はとても厳しいと思う。
才能だけでは生きて行けないもんな。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:23:00 ID:vy9+Wloq0
>>5
それより富樫のバスタードのトロサは異常。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:27:22 ID:vy9+Wloq0
>>353
つ銀河鉄道999はもう完結するのは無理と思ってる。
著作権とかで金のことばかり考えるようになったら
漫画家も終わりだな。さっさと終着駅に行かせろよ。次の駅で良いだろ。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:38:11 ID:pE40CzLf0
聖の顔戻るかなww
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:43:18 ID:QMcwm1/C0
キター!!!
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:32 ID:nOQFekiv0
つか、作者今いくつなんだ
明日ポックリ逝ったりする歳じゃないだろうな
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:51:06 ID:cQ6gPfmTO
亜弓さんが失明した原因を教えてください
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:52:09 ID:ChBivwp9O
>>116
亀だけど、クス!
恐る恐る本屋に行ってみます。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:52:08 ID:Ny3K6YP/O
>>360
銀河鉄道999ってまだやってんの!?w
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:57:50 ID:gMJsJplb0
北島マヤのモデルは、水戸黄門のお銀さんで有名な「由美かおる」なんだよ。
以前、某出版の担当から聞いた話。

だとすると、そろそろ還暦だぜ?
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:58:08 ID:K/9eNbP20
あゆみさんの目は直ったのか?

あのベタベタな展開のせいで読む気無くなった
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:58:59 ID:5litfF4O0
>364
単行本にはないからうろおぼえだが、
照明器具が倒れてきて、頭にあたったんじゃなかったけ?
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:00:26 ID:4zl3L+xL0
待ちくたびれたけど最後まで読みたい。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:18 ID:gMJsJplb0
クライマックスでは、紅天女演じるマヤに竜神が登場し、環境保護とか宗教絡みで
地球温暖化防止と、母なる地球への愛を語らせるのな。

と言う流れになるらしいが。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:25 ID:cNMJKdUm0
超少女明日香ですか?
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:41 ID:kSN3NTM+0
仮面の下の、涙を拭え!
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:05:01 ID:h4LHvVtC0
>>355
コミックス42巻の発行部数約5000万部。
印税10%で考えると約20億がミウッチーの取り分。
税金引いても優雅に暮らしまくれる金額だろう。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:23 ID:gMJsJplb0
あと50年、ラストを延ばしたら「ガラスの仮面」の背景がSF作品になるな。
今でさえ、休止後の携帯とPCの突然の登場で驚いてるのに。w

マヤが空飛ぶ円盤で、世界中を公演したり…
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:54 ID:QMcwm1/C0
>>375
作者どれだけ生きるんだよwww
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:49 ID:oRt8OHno0
ああ・・・・エロイカ見たいな。
今、何巻まで出ているんだろ。
さすがに、連載誌を買える年ではなくなってしまった。(当方♂)
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:03 ID:F4d078+w0
>>260
どれもするわけない
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:52 ID:O2c9LJSp0
親子二代(下手すりゃ三代)で、
一つの漫画の執筆の遅さに一緒にイライラするなんて、ある意味稀有な体験だな。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:06 ID:raJ3uV9x0
リアルタイムだと、マヤは今年で48歳だ。が、作中ではいまだに21歳。
読み始めはうんと年上のお姉さんだったマヤちゃんが、いつの間にやら同世代、
そして、一回り年下、かなり年下、親子くらいの年齢差になってもーたー。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:20 ID:gMJsJplb0
>>379
この10年に単行本1冊、18年で2冊しか出してないからなあ。。。
382q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/06/28(土) 11:20:10 ID:QsWKdJJF0
少女マンガ
王家、悪魔、恐ろしい子

少年漫画
ハンタ、バスタ、ガイバ

小説
豹頭、アダルトウルフガイ


読むの辞めた作品もいくつかあるけど
なんだかんだ行っても完結して欲しい。。。。。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:16 ID:gMJsJplb0
>>380
連載当初の設定では、下町の食堂で働く戦争で夫を亡くした未亡人の娘。
昭和25年生まれの58歳だよ。→だから、モデルが由美かおると言われる。

昭和40年代にはスターとしてデビュー、時代背景は昭和40年代後半のはず。
しかし、これだけ休載が長いと当初の設定に意味無いな。w
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:27 ID:yruP3TfK0
>>380
ちょっと切なくていい話だw
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:39:54 ID:LgLulaoy0
テレビアニメになったのかね?
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:56 ID:S/cJ+RBv0
ガラスの仮面と王家の紋章と悪魔の花嫁は老後の楽しみに読まないでとっておくことにしている
それとペリーローダンだなw

387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:44:57 ID:bdbgsCP30
>>385
日テレとテレ東と2回なってる
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:38 ID:nBCWwQqm0
源造は俺が頂いていきますね
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:14 ID:XUQgNs7p0
ID:gMJsJplb0の自信たっぷりな情報がすべてデタラメな件
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:25 ID:POUab45I0
マヤのモデルは将棋の坂田三吉じゃなかったか?
大竹しのぶも周りの人が似てると言い出したから
参考にするようにしたとかはどこかで読んだ事があるんだが
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:57 ID:raJ3uV9x0
月影先生は美輪明宏がモデルだったそうだ
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:59:32 ID:hfx+zFEp0
桜工事YUは石原よしずみがモデルだったそうだ
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:06:27 ID:NLsJWVEEO
>>377
青池保子は「もう体力的にマンガ家は無理」と言っているようだ・・・
「エロイカより愛をこめての作り方」て本の中での発言
残念至極
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:17:31 ID:re7+LytH0
>>377
34巻まで出てるよ。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:19:32 ID:EZc3HR670
どーせガラスの仮面のお遊戯会の宣伝だろ?
もういいよ・・・

396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:28:56 ID:l/fUvzaQ0
この前のぷっすまで熊さんがグチったからだな
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:48 ID:oRt8OHno0
>>393-394
トン・・・・残念だ。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:21:13 ID:NyZJt1Of0
>>392
ワロス、いつ連載が始まったと思っ…
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:36:52 ID:Guf2kDyJO
どうせ連載してもそれがコミックスに収録されるのは10年後ぐらいで、
しかも内容はまた完全に改変されているんじゃないのか?
コアなファンは雑誌を買って切り抜いて保存とかしそうだな。出版社の思うツボか。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:08:05 ID:exiTtID4O
そのとおりだとおもいます。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:52:49 ID:AnXOCvzG0
>>397
今でも、読みきりや短期でエロイカ描かれておられます。
昨年は体力の限界が来る前にと、別の歴史物を集中執筆、完結されました。
今月もその歴史物の外伝描かれておられますし、まだまだ現役ご健在です。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:05:44 ID:NVDvkEX00
携帯やノートパソコンが登場しても
エプロンだけは、古臭くてワロタw
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:07:32 ID:N3QjeBWs0
王家の紋章の作者ってもう70過ぎてるおばあちゃんでしょ?
まだ現役で描いてるのは凄いけど、最終回描き切れるかな。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:10:55 ID:yowV2CUV0
>>368
もはや失明の話は無いものとされてます。亜弓さんピンピンしてます。
貴女の見たのはある意味貴重な幻です。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:17:23 ID:yowV2CUV0
>>403
ご本人と編集部は一向に終焉に向けて話を進める気がないようです。
主人公の拉致救出話を延々とループさせてます。
そろそろまた複数の敵に拉致されそうな気配ですw
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:20:50 ID:AN3TnYhF0
ドラマ版の野際陽子の月影先生っぷりはガチ
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 02:36:45 ID:za+fCmSB0
リアル月影先生だったね
マヤのお母さん役の人もはまっていた
あの人が舞台版のガラスの仮面で亜弓さんやったって知った時は驚いたな
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 02:42:55 ID:eSd5Y2lFO
月影先生は、結局だれにも紅天女を演じさせないよ。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 02:46:40 ID:QiuhXS/mO
再開しても完結しないんだろ
どうせチョロっと飛び石連載して、また止まるんだ
そのうちのいくつかのエピソードはなかった事になって
無駄に時間だけが潰されていくんだ

わかってる、わかっているんだよ!
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 02:49:53 ID:eSd5Y2lFO
ってか、そもそも華も夢もないコミックだよな。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 03:48:51 ID:yowV2CUV0
>>410
『2人の王女』あたりは華も夢もあったんだけどね…
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 04:16:18 ID:tAqHLe3p0
7つの黄金郷 も再開・・・・・・・無理だろうな
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 05:28:59 ID:cBbAin/S0
いつからほぼ停止状態?
読んだはずなのに全然覚えてないよ。
アングラ演劇の劇団というのが出てきて、
何故か本当に地下室(アンダーグラウンド)で演劇の稽古してるんだよ。
そんなベタなダジャレみたいなことやってるのに、何故かぐいぐい読ませる漫画だったと思う。
でも他は殆ど覚えてない。
それから、「ウァアラアア〜〜」は覚えてる。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:18:35 ID:aT9F+Fv20
王家の紋章ってまだつづいてんの?
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:45:46 ID:3tcx5sCh0
>>383
マヤの父親が戦死した兵隊さんなら
マヤは昭和10年代後半の生まれでないと計算が合わん罠
父親は戦傷が元で若死にした設定なんじゃないの?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:51:32 ID:zs23YeTO0
>>383
ちょ、親父はどこの馬の骨w
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:52:28 ID:i5wESe6D0 BE:587002829-2BP(0)
第一話が神すぎてはまった
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:57:35 ID:AcQ5ZjT00
>>412
教祖様だし…
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:34:24 ID:sNRr7o+T0
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:41:51 ID:mff2Bo/+0
この人の担当って何代目なんだろう
最多担当交代記録ってギネスとかにはないのかな・・・
初期の担当ってもう定年でいないんじゃないの?
421q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/06/29(日) 09:20:09 ID:8WxNwOLH0
話の腰折っちゃって申し訳ないけど
幻魔大戦ってどーなったんだっけ?
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:03:42 ID:eeX5Jd110
だから、新規連載はどこから始まるの?
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:48:15 ID:eh7Fr0Un0
>>417 ラーメンの出前してたんだっけ。大晦日に。
そこからどう繋がって女優になるのかもう全然思い出せないよ。
ちゃんと一回は読んでるんだけど。しかも読んでるときは面白かった。
私の頭で構成してそれをストーリー的に実現しようとするとSF的要素を入れて
超自然的に繋げる方法しか思いつかない。
どうやったんだ?
まあ魔術師である事は認めてもいいだろう。


>>420 担当やってたがその間に一回もマンガ描いてもらわなかったとかいう人も居るんじゃないの?
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:49:34 ID:Q1Xcz5LG0
ガラスの仮面といえばこれだな
http://perry-miyazaki.hp.infoseek.co.jp/kamen.swf
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:04:12 ID:sTEDcwV80
単行本を待ったら何時になるか判らない
『別冊花とゆめ』を買うことにするよ
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:05:42 ID:gf+yrO+F0
買ってくれ

これが私の

最後のわがままだ
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:08:05 ID:LKznekqa0
何がどこまで行ったのやら。

428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:40:17 ID:hyo81mvj0
物語「も」クライマックスってことは、作者の人生もクライマックスってことですねわかります。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:47:53 ID:Scgt8qVs0
もう一回、1からやり直そう。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:53:56 ID:e5IWVO280
>>383
イラク戦争
お父さんはイラクに旅行中死亡

よって、まだ10歳くらいの少女
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:57:53 ID:LKznekqa0
もうマヤ神殿で女神像が見つかったで(・∀・)や。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:48:38 ID:oxZ861Dp0
超亀ですまんが

>>76
>>79 >>86 おお、同い年。
同じくガラカメと悪魔の花嫁、王家の紋章、エロイカより愛をこめて、
そしてファイブスター物語の結末が気になって仕方がない。
パタリロも最新巻まで買ってる_| ̄|○
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:54:01 ID:yXrybGk70
>>415
そのレスめちゃくちゃ間違ってるから。
マヤの父親に関する記述はなし。この話が始まった時にはすでに母子家庭。
連載始まったのは昭和51年。
マヤのモデルは将棋の坂田三吉。
苗字はどうしようかと思っていたときに北島三郎の曲が流れてきてそれで決定。
マヤという名前は作者がいつか使おうととっておいた。
最初はお琴を弾く話にしようかと考えていたけど
絵に動きがないので編集者に反対され演劇の話になった。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:00:55 ID:l4mj4Nbk0
そういえばマヤのお母さんって何の病気だったの?
血を吐くので結核かと思ったら目が見えなくなったりしてたけど
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:05:04 ID:mPfolS3b0
目は車にぶつかったからじゃなかったっけ
436字幕撲滅委員会:2008/06/29(日) 17:15:23 ID:vTPrTYx40
美内すずえとキバヤシはご近所。徒歩で5分とかからない。
武蔵野市在住です。ちなみに美内邸は白壁にブルーの洋瓦の
西洋風の家です。豪邸という程ではないけど、そこそこの家です。
(去年見学)
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:28:50 ID:1M35j0q9O
これ貰えた人裏山しい
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/present/p150.jpg
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:42:30 ID:uF/LDTzh0
これぞ聖さんだね
42巻ではこの人ダレ状態だった記憶あるw
もうこの漫画gdgdね
二次で読むほうがまともw
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:50:33 ID:uCYaiw1S0
あめんぼあかいな、あいうえおまで読んだ。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:52:43 ID:l4mj4Nbk0
>>435
そうだったんだ、ありがとう
そういえば病院を抜け出したんだっけ
読み直したくなってきたよ
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:58:53 ID:Egb+22Xs0
オーホッホッホッホッホ!!!
「北島マヤ、あの子は天才よ」





ここが一番しびれる。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 18:28:00 ID:1hflgW5d0
グリーンウッド、ドラマ化するんだー。
確かにジャニ系にやらせるにはうってつけの作品だもんね。
でも何年前の作品よ?ほんとに今のテレビ業界はネタに困ってるんだね。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 19:28:04 ID:t6yhDAHq0
>>442
なつかしいなw
殆ど覚えてないけど

「ワタシハニンゲンデス」
「うわっ!こいつ人間じゃねー!!!」

ってやり取りだけは鮮明に覚えてるw
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 19:39:07 ID:kz6LwPSF0
グリーンウッドってファミコンネタがあったから本当に昔だ
なんというか、昔の少女マンガを掘り出してドラマ化しなきゃならないほど
今のテレビ業界は落ちぶれてるんだな…
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:06:13 ID:UrMW64XU0
>>437
吉良命??
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:48:38 ID:peFvviX30
うっ…ごしごし…
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:49:25 ID:8fVWuioC0
>>445
貰った人の名前だけど、本名なのかはわからない
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:45:04 ID:0daUrQnt0
いったい、何度目の「いよいよクライマックス」なんだ?
15年前には言われてた。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:46:43 ID:mB3Wy3770
単行本と雑誌で話が違うんだよな・・・
雑誌版は二度と読めないという
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:46:49 ID:ky/7J8EA0
大手芸能事務所である速水ってどういう意味?
速水ってのが事務所の名前なの?
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 22:55:30 ID:m4WOmrsQ0
真澄さんとは正式に結婚できないだろ。
マヤも月影先生と同じ道に行く運命。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 23:01:58 ID:eunFSYc40
>>443
あったwなんつーかすごい伝わるうまいやりとりだった
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 23:15:16 ID:06Qk1OPe0
何年か前に出た最新刊を読んで、こんなんだったら未完のまま終わったほうがよかったと思った。

昭和の芸能界を舞台にしているのに携帯電話がなんででてくるんだよ。ストーリーには全然必要のない
オーパーツを出してどうする?しかも収束に向かうどころか引き伸ばし図っているし。
雑誌掲載と単行本収録の内容が乖離して完全に迷走しているところを見ると、最後を描けないどころか
考え付いてもいないことが明らか。いまや腐朽の迷作だよ、あれじゃあ。


月影先生が紅天女を演り終わって倒れたところで作者も一緒に倒れていれば不朽の名作だったな。

454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 23:39:03 ID:6fq3PpkH0
ずっと前に止まった時点から読んでないのだが
もう「紅天女」の台本というか、劇の全容みたいなものは
完全に明らかになってしまっているの?

そこが既に現されて確定的になっているのなら、もうこれ以上盛り上げる事は
かなり難しいでしょうね。
非難レスが付いてたみたいだったけど、劇内容も肩透かしであるとか書かれてたみたいだし。
実は真の紅天女がまだ全貌を現してなく・・・・・
みたいな展開はもう無理なのかな?
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 23:52:35 ID:m4WOmrsQ0
>>454
後盛り上がる場所はマヤが紅天女演じて大化けするところだな。
その大化けをどうするかにかかっている訳だが
マヤが真澄さんとの悲恋を演技にどう生かすかだな。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 23:59:26 ID:1PqBz89xO
王家はうんこ
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:03:36 ID:tINkzbO30
>>249
あさりちゃんまだやってるのか!!
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:04:20 ID:mPfolS3b0
あさりちゃん姉妹の組み合わせって
いまだとしゃれにならない展開もあり得るキガス
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:04:50 ID:6aWQYvNH0
>>454
>もう「紅天女」の台本というか、劇の全容みたいなものは
>完全に明らかになってしまっているの?

まだ。まだ試演も始まってないよな。マヤと亜由美がそれぞれ
チームに別れて練習しだしたところだと思う。

42巻は速見が桜小路に殺意を抱いたところで終わってる。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:07:39 ID:jxCFBtOc0
>42巻は速見が桜小路に殺意を抱いたところで終わってる。

ここ読んでないけどワロタwww
白目なったんか
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:08:30 ID:QDyLjpCu0
さすがに追うの疲れたわ

完結したら読む
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:09:33 ID:va49PUtN0
>>454
月影先生が梅の谷で皆の前で演じて明らかになった
非常につまらなくて読者には不評
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:10:15 ID:IdaPOv1f0
そういえば自分、月に一回程度は本屋で
文庫本ガラスの仮面付近を覗いて、まいどガッカリしてたんだけど
わざわざこうしてスレたつくらいだから実際に本屋見に行かなくても
いいわけかあ・・・w 連載再開のスレがたつってちょっとすごいw
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:14:39 ID:OBpwN5XS0
これって、漫画内ではいつごろの時代なの?
バブル前くらい?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:15:27 ID:3sNtaYwA0
作者にとっちゃ

年金みたいなもんだろ、この作品、

ほそぼそ死ぬまで続けるつもり
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:21:51 ID:325EWi9X0
>>462 もともと、主演の役は樹木といった劇なんだっけ?
それだと純粋に劇作的にも、かなり難しいと思う。
前衛的手法を大きく取り入れると最初から想定している演劇なら
まだしも作りようがある気もするが、この漫画内設定的には
オーソドックスな劇である必然性が高い訳でしょう。
作者の構想としては最初から頭の中にあるみたいな事を言われてたと思うけど
始めから困難過ぎてちょっと無理があったんじゃないのかなぁ・・
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:23:45 ID:MZRLAj600
1 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/06/28(土) 14:07:19 ID:tNDLfIjA0
前、ほかの掲示板で見つけた怖い話なのですが。。。
何が怖いかわかりません。
みんなで話し合いませんか?

以前、4日くらい東北・北海道をひとり旅した。
東京のアパートに帰ってくると、ポストの中に郵便物が何も入ってない。
ドアノブにかけておいた袋に新聞が入っていない。ちょっとびびりながら
ドアに手をかけたら、鍵が開いている。恐る恐る中に入ると、
そこにいたのは母だった。
旅行中、充電器をなくしたのでずっと電源を切っていたのだが、
その間母が何度も電話していたのにつながらなかったため、
心配して来たらしい。もうちょい帰宅が遅かったら捜索願を出される
とこだった。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:27:08 ID:KtDMLkup0
花とゆめ

・・・・パタリロしか思い浮かばない
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:30:46 ID:H2cIOX3N0
で、悪魔の花嫁と王家の紋章とかいうマンガは終わったの?
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:33:21 ID:6APfpgQr0
>>467
新聞を袋に入れてもらっておくところが怖いです
留守であること丸わかり
配達を止めた方がいいのに
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:33:42 ID:gSYjHzay0
書くだけ凄いと思う自分は異端かな

小説家の放置が多いことといったら・・・
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:36:39 ID:l13IrK+0O
もう、いいや。ベルばらみたいに主人公を殺せよ。(笑)
→オスカル殺して終演したみたいにな。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:38:58 ID:e1aF+ZbK0
グリーンウッドアニメ化するなら「ぼく地球」をアニメ化して欲しかったわ。
今環境ブームだし(←とってつけた理由)

>>469

悪魔の花嫁、王家の紋章 ともに最新刊がつい最近出たよ。
花嫁は「最終章」と書かれている。
王家は・・・ 連載終了してからまとめて読むわ。
 ヒッタイト王が片腕切断されてから読んでない。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:42:03 ID:rgD0NA2e0
妖精王この前見たら完結してた


もうガラスは
マヤ→原因不明の難病で死亡
月影死亡→死亡
真澄はしおりと結婚
あゆみはマヤの分も女優頑張る
でいいんじゃね?
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 00:44:37 ID:Kk3Plx2LO
>>437

京本政樹かとオモタw
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 01:00:46 ID:Kk3Plx2LO
マヤってどうして芸能界追放されたんだっけ?
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 01:05:26 ID:6APfpgQr0
暴走族と海辺までバイク
浜辺で薬入りコークハイ
寝込んで仕事ぶっち

乙部のりえが策略

478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 02:13:16 ID:5eS7TNe50
「銭形のとっつあん」みたいに、「乙部」の「りえ」だと思っていた頃がありました。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 06:53:06 ID:nLir7ti10
王家の紋章終わるのか?
なんかもう作者が死ぬほうが先という感じが
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 07:09:37 ID:4wknXrya0
>>479 金を何に使ってるんだろう?
もう時間がないので、稼ぐより少しでも楽しく使ったほうがいいよね。普通なら。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 07:12:43 ID:uhf3LUN/0
>>48
火浦功だけは絶対にないと思うw
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 09:31:10 ID:WbbkSDT70
>>478
銭形 能登津 という名前
銭形 能登津っつあん とルパンは呼んでいる
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:05:12 ID:o8kUaNKw0
細川センセは今年50になるわたしが小学生のころから、
東京シンデレラとかあこがれというマンガを描いてた
あのばさばさ睫毛を一生懸命真似した
いま何歳? まだ現役というのがすごい
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:07:00 ID:UJJhhqA30
ttp://www.ntj.jac.go.jp/topics/news051125.html
「紅天女」が国立能楽堂で上演されたんだが、誰か見た人いない?
いかにも能楽らしい設定だとは思ってたけど、本当に能になるとは。
脚本書いたのは宝塚の演出家。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:25:36 ID:95DPFHVw0
>>483
73歳らしいですよ
そして妹(芙〜みん)は5歳下

松本零士より上だったとはね…
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 18:18:42 ID:Di9y3XEo0
>>461
無理。
作者が未完のままで死ぬか
読者が完結を待たずして死ぬか

マジで後者の方々が増えているというのに
この作者は「みなさん長生きしてくださいね」
と平気でのたまう。
完結なんかしないよ。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 19:34:06 ID:P4CotmAq0
アニメ化とかドラマ化とか舞台化とかの度に連載再開、1巻分位書いて中断
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 20:32:29 ID:JXCwzCTU0
>>479
ガラスの仮面の場合
「大風呂敷広げたはいいが着地点がどうにも思いつかないので引き伸ばし」という要素もあるから
まだ作者に同情もできるが
王家の紋章に関しては
「終わらせようと思えばそう困難ではないけど
ただただ引き延ばすために周辺諸国から新キャラ導入してキャロル誘拐させて無限ループ」の連続だからな…
489名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:25:29 ID:AzwgLqB10
>>473
> グリーンウッドアニメ化するなら「ぼく地球」をアニメ化して欲しかったわ。

アニメ化されてるぞ。OVA全6話+再編集環境音楽ビデオ。絵は結構綺麗だったな。
490名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:43:16 ID:lt4HOUy40
ぼく地球は紫苑が不憫すぎる。
ショタで終わるとかいうラストもふざけすぎ。
491名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:03:15 ID:aS+dLaa80
普段はネットもろくにしない自分だが、偶然このスレで再開を知ることが
出来て良かった・・・。
12歳から読み始めて、再開を待ち続けた結果32歳になってしまった。
再開は嬉しいが、少女時代とでは見る目も変わってしまっただろうと
思うと寂しくも感じる。
いい年こいてマンガ買うのも気が引けるが、これだけは最後まで
見届けないと気がすまない。
子供時代とはまた違った面白さを発見出来るといいな。

王家の紋章もまだ終わってなかったんですね。
作者の方は昭和30年代にデビューされているほどのお年らしいので、心配です・・。
492名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:08:52 ID:v4fdFHqF0
>490は
ぼく地球の続編は読まない方がいいよ
ありす冗談じゃなく真正ショタになっているらしいからorz
493名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:50:20 ID:OCtxm1Ye0
>>489
これだな↓



                    と
                       お#
   る  か ー
                           く ー

494名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 00:59:43 ID:4x4v2fyJ0
>>486
まあ、ドラえもんとか例もあるから、作者が死んでもアシたちが
引き継ぐこともあるんじゃ?
495名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:00:44 ID:sowZkrJF0
また1巻で頓挫するに10円かけよう。
でも1巻出すだけでも立派なものといえるだろう。
過去には出る出る詐欺の「七つのエルドラド」の例もあるし。

成長ものっていうのは終わらせ方が難しいのだよね。
主人公がだんだんスーパーサイヤ人化してくるから。
496名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:02:33 ID:YLGH/DfeO
>>489
菅野よう子の主題歌は良かったね
497名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:07:32 ID:QYy4tOGKO
>>1
「不朽の名作」じゃないの?
498名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:15:01 ID:NcXK+e1L0
最近はテレビドラマやアニメがあった時だけ「連載」状態じゃん。
今回も舞台があるから連載するんでしょ。単なる宣伝の為の「連載」。
で、舞台が終わったらそくストップ。
舞台って何日上演するの?
下手したら1〜2回で連載ストップするんじゃw
499名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:22:06 ID:0P0YTPVJ0
ガラスと王家は知ってたけど
「悪魔の花嫁」もまだ続いてたんか…
あれって1話完結の笑うセールスマン的な話だった気がするんだけど
500名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:27:11 ID:uvCs/XKT0
>>499
「悪魔の花嫁」は1話完結モノだから、まあ許せるんだが。

つうか、初期設定はどうなったんだよw
501名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:32:36 ID:WKsY2i/g0
>>499
でも、設定としてはデイモスが美奈子とビーナスの間で
揺れ動いて、美奈子をなかなか黄泉の国に連れて行けない、
というストーリーがあったよね。

でも、なんか最新刊はこんなの読みたくなかった!っていうほど
お粗末な出来らしいぞ。
502名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:45:32 ID:d4+7yHqc0
で、どの部分から単行本と連載がパラレルになっちまったんですか?
503名無しさん@八周年:2008/07/01(火) 02:16:44 ID:q+SDwuF50
花とゆめ・・・
「ブルーソネット」しか思い浮かばない。
504名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 02:32:12 ID:uvCs/XKT0
>>503
ブルーソネットにスケバン刑事・・・
男性作家が二人もいて、ちゃんと男女共に受けるような話を描いてた。
すげぇよな。
505名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 02:46:44 ID:G1OnplBT0
>>504 パタリロも男性作家
506名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 02:49:36 ID:EneGSU2g0
>>359
それネタ?(苦笑)
507名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 02:51:45 ID:4x4v2fyJ0
>>504
パタリロは? 

>>502
梅の谷でマヤとアユミのエチュードの練習の頃からすこしずつ・・・・・
国立図書館か漫画図書館に行けば当時の雑誌がみれるらしい。
508さざなみ:2008/07/01(火) 03:05:36 ID:R4ypqvND0
関係ないですが、『ガラスの仮面』って作画が『エリア88』に似てますね。

マヤが戦闘機に乗るなんて超展開は、さすがに無いですよね。
509名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 03:20:26 ID:HAQrAX0t0
>>499 >あれって1話完結の笑うセールスマン的な話だった気がするんだけど
その漫画全然知らないんだけど、もしそうなら永遠に近く続けられる設定ではある訳ですか?
510名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 04:56:41 ID:Mc9s+VOY0
 記憶が相当あやふやだが、マヤチームと姫川チームに分かれ、争っていたところ
までストーリーは進んでいたよな?
 それから全然進行していなかったのか・・。
511名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:03:58 ID:CrpxmtLa0
仮面、マヤと聞くと石仮面しか思いつかないんだが
512名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:04:03 ID:O/xUDNmG0
>>497
それだと連載中の作品に使うのは変でないか?
513名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:11:40 ID:vTKYZnAoO
主人公と薔薇の人がまっ裸で白目ひん剥いて
じっと見つめ合うシーンを見た瞬間
完全にこの漫画を見限った
514名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:32:24 ID:2b+AAGyk0
>>513
えええ…いったいなにが起きているんだ
515名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 07:31:20 ID:ME4k58gd0
これを、小中学生の頃に読み始めた女は今何歳くらいのババアなの?
516名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 07:56:37 ID:jV2/caEb0
おまえのかあちゃんくらい
517名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 08:27:27 ID:7qHE22Cj0


マヤたちの旅は始まったばかりだ!


                   一部 完




 美咲先生の次回作にご期待ください。。
518名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 08:42:29 ID:Veut9hOe0
ジャイアンがスネ夫に掴みかかっているところを見かけるのび太。
ジャイアンはスネ夫の持っている「ガラスのカメ」というマンガを借りたがっていたのだが、そのマンガは誰かに貸して以来、
返してもらっていないのだが、誰に貸したのかを思い出せないと言う。
帰宅するのび太だが、パパから太田さんにゴルフバッグを返すよう頼まれそうになったので、いないふりをしてごまかす。
部屋ではドラえもんが熱心にマンガを読んでいたが、それはなんとスネ夫の「ガラスのカメ」だった。
のび太が借りっぱなしだったのだ。謝って返したぐらいでは許されないことを知っているドラえもんはのび太に同情し、
「自動返送荷札」を出してやる。これをつけると自動的に持ち主の元に戻っていくのだと言う。
これを本につけてドラえもんはいきなり本を道に捨ててしまうのでのび太は驚くが、
札がついていれば汚れることさえもないのだと言う。スネ夫の家の方向へ行く人に拾われながら、
本はスネ夫の元に返っていくのだ。イヌに運ばれたりしながらもやっと本はスネ夫の家にたどり着き、スネ夫のママに拾われた。
次にのび太は荷札を使ってゴルフバッグを返すことにし、荷札をつけて運んでいってもらう。
そこへ、マンガをのび太に貸したことを思いだしたスネ夫とジャイアンがやってきた。
殴ろうとする二人にもう一度部屋を確認するようのび太は頼み、スネ夫は一応調べることにする。
玄関先で待つ三人だが、急にお腹が痛くなったというスネ夫の代わりにママが出てきて、ジャイアンにマンガを渡してくれた。
519名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:15:17 ID:v4fdFHqF0
>>502
コミックスの25巻のふたりの王女の時マヤが紫のバラの人から
レストランに招待されるところからパラレル
連載時では真澄がレストランでデートの相手にすっぽかされたとマヤに言い訳していた
520名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:05:18 ID:BvlK2oi00
ガラカメ単行本収録分は単行本作業の際にすべて書き直したのが発端で
加筆・修正しすぎて連載と完全に別ストーリーになっています

先生は自分を本尊兼教祖とする小さな宗教団体を起こしていて、そちらに忙しいので
いま連載を再開して完結したとして、単行本はさらにそこから4年はかかります
521名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:10:37 ID:dx/DpMDY0
ガラスの仮面はわかった。


FSSはまだですか・・・orz
522名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:11:28 ID:gydtG9RHO
ちょw
おいらが生まれる前から連載してるのかw

つーかチャッチャと描いて早く終わって欲しい
赤い小さい単行本集めてるし
523名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:13:03 ID:BvlK2oi00
>>504
そもそも少女マンガって昔は男が描いてたわけで

中山星香の「妖精国の騎士」自体は54+1巻で終ったけど
これは三剣物語の第2部でしかない
1部と4部のノンストップ連載を希望
524名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:47:40 ID:0ZOku+9i0
赤塚富士夫も昔は少女漫画家
525名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 11:31:39 ID:rfQnaOx00
>>498
そのとおりで・・・
最近っていったってドラマも10年前だし。
あ、TVアニメの時は特に動きはなかったはず。
舞台なんてウチの地方じゃ無縁だしなー。
そもそも「音楽劇」ってなんだよ。
526名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 11:36:59 ID:rfQnaOx00
>>513
「おまえさまー!」
幽体離脱

「確かにあの時あの子のぬくもりを感じたのに」
「確かにあの時速水さんのぬくもりを感じたのに」
妄想して白目
527名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 13:12:50 ID:wiAd+UcM0
とりあえずヲタは紅天女の上映権は亜弓が手にして
マヤは真澄と結ばれるっていうのを望んでるっぽいね
528名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 13:26:07 ID:EIRn/KFJ0
実家に
ガラスの亀と、ガラスの甕ならある。
529名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 13:33:03 ID:2WazTUtn0
マヤは演劇界の歴史を変える天才(=長生きはできない)で
亜弓は大成する女優

みたいなことを速水のオヤジが言ってたからそこから来てるのかもね
530名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 14:00:28 ID:LCOMKn3+0
40巻くらいまで買っていた記憶があるのだが、あと何冊買えば現行巻揃うんだ?
531名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 14:40:14 ID:IM+oxLIx0
>>475
それは前から言われてるよね

>>530
2冊
532名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:51:05 ID:S0xJsq96O
紅天女の話って物語としてはたいして魅力的ではないような気がする。
いざ上演権を手に入れて上演してみたら現代の感覚に全くそぐわなくて失笑ものになんないか心配だわ。
533名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 15:56:10 ID:y6MNmSI70
コラボと言う言葉が無かった時代
速水が神恭一郎と電話するシーンはなんと表現したっけ?
共演じゃないしタイアップだったかな?
534名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:05:39 ID:hBvTkChdO
ずっと気になってたけどこれ完結させる気あるの?
535名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 16:24:03 ID:v4fdFHqF0
>532
だから集団催眠かけられるような演技力が無いと演じられない役なんだよw
536名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 17:56:29 ID:UnrE7odl0
リアル消防から読んでた私もバーサンになった。
これと魔界水滸伝、冒険王ビイトは責任持って完結させろ。
537名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:35:16 ID:+ftzGS7E0
紅天女って 劣化した火の鳥 鳳凰編 + 夕鶴 って感じ?
538名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 18:42:15 ID:v4fdFHqF0
+泉鏡花の夜叉ヶ池
539名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:15:25 ID:M37nJ7J9O
>>536
温帯が癌でグイン完結も危ないから
ミウッチもやる気になったのかな?
540名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:25:12 ID:HUE+giVD0
そんなことよりアマテラスと聖アリス帝国はどうなったんだ
541名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:44:44 ID:BEI/vD4G0
完結してもしなくてももう空気のように存在が当たり前で意識しない漫画の一つ。

542名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 19:50:54 ID:aS+dLaa80
マヤはせっかく少女漫画の主人公として生まれたんだから、
全て上手くいって終わっても良いと思うんだけどねえ。
ライバルを蹴倒して紅天女獲得→さらに速水さんと結ばれる!
桜工事君ごめん・・・わたし幸せになる→
<完>
543名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:05:32 ID:b+k32hYt0
リアル厨房の頃にやってた亜弓の失明はどうなったのやら…
パラレルワールドで無かったことになったんだろうか?
544名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 20:13:27 ID:dKNZVTgR0
もう「THE STAR」(島本譲)の催眠術で地獄を見せるという展開と同じでいいよ。紅天女


あと作者が生きてる内に終わるのかどうか不明な漫画
「コータローまかりとおるL」
「銀河英雄伝説」 やっと神々の黄昏・・・
「X」
「浮浪雲」・・・←ひょっとして漫画連載最長記録・・・?
「釣りバカ日誌」
「ゴルゴ13」
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/01(火) 20:31:53 ID:U7OBGvPM0
>>544
ゴルゴは最終回はすでに描かれていて金庫の中…と20年前に聞いた。
釣りバカあたりも「作者死亡で終了」でも構わないだろ。
546名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 21:51:05 ID:T2P8oIeL0
>>1
いくら演技の天才といえども、
自分でイメージした物をリアルに表現する能力に関しては、
範馬刃牙には到底敵わない訳だが・・・・・
547名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:02:53 ID:fyKnB94p0
>544あと、こちかめと日ペンの美子ちゃんも〜
548名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:34:13 ID:OCtxm1Ye0
>>544
それより俺は同人の東鳩英雄伝説が完結するのかどうかが気になる
549名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:39:02 ID:vUHLopfu0
テレビでアニメやってたのが、24年前。
♪明かりの 消えたステ〜ジ〜 なんていう主題歌だった。
その年に生まれた奴は、既に大学卒業して社会人になる年齢、か。
550名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:40:22 ID:hWp3xC+M0
お前らがんばれよ。


銀金続編を待ち続けた、氷室冴子信者より
551名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:41:41 ID:dos+DS0bO
もう、気が済むまで続けてくれ
552名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:40 ID:xr0pNsWO0
未完になる予感。
「結末は読者の皆さんそれぞれの心に」とかなんとかって。
553名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:42 ID:VnaFjsIT0
紅天女はダブルキャストでいいよ
それか、主演がマヤで演出総監督にアユミ、で最強コンビ
554名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:51:49 ID:UBcC18j60
コミックス通して読むと
漫画の中では1、2カ月ぐらいしか進んでないのに
電話がすっげえ進化してて笑うよね
紅天女の稽古で梅の村にいた頃はテレカだったのに
東京帰ってきたらいきなり携帯で写メールってw
555名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:08:47 ID:+CHV16H50
>>544
銀英伝は原作・アニメがあるからマンガはイラネ。
なんでマンガ描いてるの?

それよりタイタニックはどうした!アルスラーンはどうした!
556名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:55:31 ID:5ZWTK1NB0
>>555
タイタニアな
あれは主人公がどう見てもヤンの劣化コピーです
本当に(ry
557名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:12:18 ID:ZDA36xD60
>>544
松本零士のいくつかの漫画も〜新999とか、ニーベルングとか
それからパタリロとか
558名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:23:38 ID:/HEpp45P0
>>544
「FFS」もいれてほしいやうなw(永野さん今何で食べてるんだろw)
559名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:29:34 ID:sdwgO0t40
>>558
FSSな
560名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:31:01 ID:ltIisn1o0
クッキングパパもいいかげん長いよ
561名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:34:31 ID:je8zLFch0
連載=単行本では無いので(そもそも展開が異なるはず)
どうするんだろうな?
562名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:13:15 ID:L/L04QI/0
>>511
月影千草に怒られるディオを思い浮かべた

千草「ディオ、あなたはまだ吸血ゾンビの心をわかっていません!」
563名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:39:48 ID:XGb/KK1j0
真澄さまのシャワーシーンって単行本に収録されてたっけ?
564名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:31:00 ID:g3SmUuIaO
真澄が暴漢に遭った頃だよね
未収録
565名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:59:04 ID:c+Z+yVe30
>>513 >>526
「白目」は「感情を失ったかのような顔」を表す
マンガ符号(漫符)なんだから大目に見てやれよ。

まあ古い漫符だから若い読者には通じにくいけどな。

例:サイボーグ009のハインリヒ
566名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:27:38 ID:E3r2F/FD0
火の鳥 面白いか?
俺は駄作だと思うぞ。
遥かにガラスの仮面の方が漫画の王道を行ったな。
567名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:45:52 ID:/l/oy+1/0
>>544
コータローの作者は腱鞘炎が悪化して、もう、漫画が描けなくなったって噂を聞いたけど……
568名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:52:27 ID:HHIjHCY+0
>>561
今は単行本が正史になってるんじゃ?
569名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:57:26 ID:b4GZtg/20
どんだけ長編なんだよ
30年って長すぎだろw
570名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:30:08 ID:9ipHM3140
>>563-564
「暴漢に襲われて気を失ってる間
 あの子の涙が俺の顔に落ちて
 紅天女のセリフが聞こえて俺に愛の告白をして
 それから俺の額にキスを・・・・
 あれは夢だったのか、妙にリアルな・・・」

と考えながら早朝シャワーしてるシーンだよね。
絶対オッキ(ry
571名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:33:25 ID:cojH4uhJO
ウチのママンがマヤちゃんより年下の時代に連載開始したそうな。
ママン43歳。
572名無しさん@九周年
ともかく、この世界に携帯電話(しかも、結構な薄型)が存在してるって事に驚いた
時代設定、昭和じゃなかったっけ?これ