【海外・話題】「サムライばあさん」のシゴキにイタリア兵士たちは参っています…イタリア(写真あり)★2
1 :
どろろ丸φ ★:
2 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:30:49 ID:aswU0Rw60
シコシコ?
3 :
どろろ丸φ ★:2008/06/26(木) 21:30:51 ID:???0
★1はとっくにdat落ちしていますが、英テレグラフのサイトでは現在もなお「よく読まれている記事NO.1」
が続いていますので、ちょっとアレですが★2を立てた次第です。(4日ルールはクリア)
とは言っても、英国と日本は違うかもしれませんが…。
4 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:31:09 ID:O+1+JWBl0
2
5 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:31:37 ID:vUQnQi7k0
やらせじゃないの?
6 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:31:55 ID:lPTSV5ng0
高速にシゴく
7 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:32:13 ID:aY5FIwhI0
毎日新聞の御陰でまた下ネタ記事かと思ったジャマイカ
3枚目のはどういう状況なんだろうか
9 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:32:49 ID:oUGzOjGg0
本物の侍はもっと強い上に頭も良いからな。
10 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:33:46 ID:FBF5yJX5O
コンピューターお婆ちゃん思い出したw
やらせもいいとこだろ
ばあさんなってアッとゆうまにギタギタにされてだな
うっかり柔肌を見せようもんなら
餓えたやっこさんらの青い性の餌食に
あんそこはやめていいではないかちこうよれへっへっへっ
12 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:34:01 ID:W9h63eQFO
13 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:34:26 ID:qjDFU4LC0
これガキ使にでてるおばちゃんじゃん
剣術ってのは片手剣?
剣道ってのが両手剣?
にしても武術が出来るってうらやましいぜ。
俺もタロウ兄さんにしごかれたい
リボルノの兵舎ってピサとの間にあるとこだろ。
アメリカのトップシークレットのキャンプがあるとこで全てがベールに隠されている
17 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:35:36 ID:aswU0Rw60
>>3 >>★1はとっくにdat落ちしていますが、英テレグラフのサイトでは現在もなお「よく読まれている記事NO.1」
2chからアクセスされてるだけじゃね???
18 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:36:11 ID:1tTb+iEHO
これは面白すぎる
19 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:37:46 ID:J8vwtaNh0
最強の男フォルゴレもちちをもげないマンマにはお手上げか…。
サムライ婆ちゃんすごす
でもイタリア軍は料理人の方が尊敬される軍隊なんだよね。
21 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:40:21 ID:zX1cTm/f0
旧名、峰不二子である。
一度稽古つけてもらいたい・・・
24 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:41:46 ID:hRGSyhirO
4枚目の軍人の腰が引けすぎて笑えるw
25 :
:2008/06/26(木) 21:42:41 ID:ABWJtmD10
ほんとだwww ガキ使のキスばあちゃんww
こんなとこでも活躍してんのか〜すげーなww
26 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:44:23 ID:4QFajkWv0
イタリア在住で
後期高齢者にならず
よかった
よかった
>>25 てか、あんな番組で笑いの対象にしていい人ではない・・・。
高性能ばあちゃん
29 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:49:18 ID:4SeXxge1O
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
2chスレ
30 :
イスリン ◆iSLINVgav2 :2008/06/26(木) 21:50:17 ID:lprdr2cmO
何の縁でイタリア軍の教官になったんだ
31 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:51:10 ID:7nyYRb7p0
まあ軍でやってるならまがいもんてことはないんだろうな。
33 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:57:47 ID:FJnDSu/90
鉄のフォルゴレー
> 「武術(martial arts)」という言葉は「極東」と同義語のように使われるが
へぇ〜。向こうじゃそうなんだ。
35 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:02:18 ID:r4w5EL1rO
リアル渋川剛気w
イタリア軍てたしか自分の面子のために戦う時に強いんだよね。
こんな婆さん相手では勝っても面子立たないし、一応は武術の達人ということで
負かされたからどうということも無いだろう。
素直に100戦100敗して「おばあちゃん、ありがとう」というのが
イタリア人の奥深さではないかという気がする
こういうのがあるから日本にはNINJAやSAMURAIがいると本気で思ってる
アホナな外人が多いんだよね。
38 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:15:23 ID:CRLp0hKw0
まあ 77歳のばーちゃんだろ
愛玩動物みたいなもんだろ
誰も本気になれない 少しでも力加減間違えたら
周りから白い目でみられる
越中スレかと思ったわ
40 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:19:34 ID:O6dPUdMj0
紅の豚
41 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:19:36 ID:dgru1gPn0
合気道だけかと思ったら杖術とか棒術とか何種類会得してんだろう。
42 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:29:44 ID:9W7PE2gL0
>>38 >周りから白い目でみられる
まさに最強じゃないか。空気だけで圧勝w
43 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:32:36 ID:dVtgB56d0
>>38 兵士の間では本当にそんな認識されてそうでいやだw
しかしガキのキスばばぁににてるなぁ。
本人か?
44 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:33:49 ID:p4eBTN5mO
画像見ても、明らかにイタリア人おどけてる。本気になればこんな婆さん、パワー負け
して勝負にならないだろ。所詮、話のネタの見世物パンダwwww
東洋の神秘
型を教えるのに本気でやりあう必要がどこにあるんだ。
>>1 この婆さん、ダウンタウンの番組に良く出てるあのキスしたりする婆さんじゃねーの?
3枚目が一方的すぎます!
49 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:38:39 ID:tyDvZ63tO
型を教えてるのをオーバーに書いただけか
まあ型を学ぶための相手なんだろうな…
52 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:59 ID:tYzSNOyN0
義憤に燃えていないヘタリア兵はばあさん以下の弱兵だよ
>>41 合気道にも杖法と刀法がある、笠間の斉藤先生とか得意
54 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:41:41 ID:LqkbtT5Y0
あと50歳若かったらどんな技量があってもイタリア男の寝技には敵わなかったね
年齢の勝利だな
55 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:00 ID:IR5AhQJ+0
どっかの流派の家元の娘?
イタリア軍・弱さの秘密
http://mentai.2ch.net/army/kako/963/963210739.html 10 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/07/11(火) 02:34
オレの考えるイタリア軍の行動。
9時 起きる
9時〜10時 今日何をするか考える
10時〜11時 お茶の時間
11時〜12時 今日やることの準備
12時〜13時 昼飯
13時〜15時 午睡
15時〜16時 お茶の時間
16時〜17時 今日一日を振り返る
17時〜18時 夕飯
18時〜 大人の時間
11 名前: >10 投稿日: 2000/07/11(火) 02:40
大人の時間ってのが、いいね(笑)
12 名前: >10 投稿日: 2000/07/11(火) 02:49
オレもイタリア軍に入りてー
13 名前: >10 投稿日: 2000/07/11(火) 03:14
>11時〜12時 今日やることの準備
以降の日課に「後片付け」が無いのですが?
14 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/07/11(火) 03:20
>13
準備だけして何もやらないのに何を片付けるというんだ(ワラ
57 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:50:32 ID:Y038G13I0
本気でイタリア兵が飛び掛ったら、婆さんひとたまりも無いはず
3枚目の写真が最高過ぎる
59 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:54:50 ID:V4NYF+5E0
近代装備で土人に負けるイタリア軍www
イタリアが連合国側なら勝ってたな
60 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:55:57 ID:4eBr2Anb0
>>57 軍人は兵器を使って戦うのでそんなことするスキルの必要は無い。
61 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:59:03 ID:dgru1gPn0
>>59 実は最後の最後で連合国に加わって日本に戦時賠償も請求してる。
62 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:59:14 ID:+MkQ8ZD60
ピザとスパゲティでは強くなれないことが証明されました
また毎日か。
64 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:01:01 ID:0cNPwadu0
外国にいるのをいいことにハッタリかませる日本人もいるわけで。
65 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:02:32 ID:A+y2Dl/o0
動画みたいな。日テレあたりが取材に行けばいいのに
66 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:06:48 ID:MrqBnAfq0
合成じゃねえのこれ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3112148 よく見るとここも毎日デイリーニュースなのな。
右下にちゃんとロゴが出てる。
英語で解説してんのあのクソオージーか?
毎日新聞社お抱えの反日社員であることは間違いなかろう。
英語わからんけどどうせ
「日本の女は淫乱で人前での擬似フェラチオにも抵抗がない」
とかミスリードしてるんだろう。
(映像は若宮八幡宮のかなまら祭と田縣神社の豊年祭)
社会福祉公社にスカウトされそうだw
>>68 実は10代の少女で、義体がうまく行かなくって老女の姿かもしれないだろ(;´Д`)
鉄の フォルゴレ〜♪
無敵 フォルゴレ〜♪
j`` i_、_、 _,、
ハr'´、 ,.`. r' ノ
rV (・).-(・) _/>'´
_,ノ__ヽ__ 'ー、( (二7)´ /
_.‐''´ ̄Y iヽ.,__ ___ >‐v-< r'^j ノノ
-‐'´,.ィ ∠=≡ヽ.,____`二二Lr-'∧ _.-'´ ,.n_.._nl `「`l
-‐'7.: {〉´.::::;;;;;;;;::.``' - ._ /.i l _,.へ_. イ( r-'-ハ`ー┘
. l::: :ヽ:::::::/ ``'- :::::::::``' - /.:,' l '⌒ '´ ノ 'ーr' }
人:: : :}:::/ \::::_,ィ‐'.:::/.:{ ( 、_ ノ_,.イ
Z:ハ;;;ノ.:/ ``^\:::L-' / /. l !
_,)' ` '´ `<_, .ィ
_ン ィ/_lハl,,,ヽr、 _/っ
>イl. "_i_i_,.V _. ‐''´ }/
フ/ir、_l__l.イ{ _, -''´ _.-''´〃
>ルヘ! VハL´ ,、r< ノノ
/ `ー、ー、 ‐'7 l\ V‐、ノ
/ ,.イ \ / ト、 /` 7
/ / K'^) V_(`| \_/ 鉄の フォルゴレ〜♪
__/ / l/ "´「 l.i |
/ 7 /=z、 l// { _| 無敵 フォルゴレ〜♪
/ L_ト-l_/// }ニエ◎エ-|
``´` l:::::::::;::::::::l
/ .l::::::::i!'li:::::::l
l::::::::il .li:::::::l j`` i_、_、 _,、
/ l:::::::;il li;::::: l ハr'´、 ,.`. r' ノ
l:::::::;il .li;::::: l rV (・).-(・) _,/>'´
/ .l::::::::;il li;:::::::l 'ー、( (二7)´ /
/.::::::::;il li;:::::::l >‐v-< r'^j ノノ
/ ./.:::::::::;;il li;:::::: l _.-'´ ,.n_.._nl `「`l
/.:::::::::::;;il li;::::::::l _,.へ_. イ( r-'-ハ`ー┘
(\ ,∠ィ、::::::::;;il li;:::::;:;:>__,. -'ソ '⌒ '´ ノ 'ーr' }
ミ:.:.:.`:.:.:.´'7ヘl! lハr'.:.:.:.:.:.∠ ( 、_ ノ_,.イ
72 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:18:05 ID:0ZXceZFO0
ガキ使のおばちゃんじゃないか
73 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:33:06 ID:Kc8TKmBh0
棒術は実際ばあさんでも怖いと思う。柔道と空手は兵隊に勝てないだろうが。
74 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:51:57 ID:XL5xMQ1z0
イタリア頑張ってるじゃないか。
次回はイタリアとは組みたくないと思っていたけど、
これならまたイタリアと組んでもいいかなという気がして…こねーよ。
所詮はヘタリア。
75 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:57:16 ID:n1lfyz1qO
ガンスリの、ばあさんバージョンw
77 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:27:41 ID:R41qiVeB0
念能力age
78 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:31:05 ID:R41qiVeB0
さらにage
79 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:42 ID:R41qiVeB0
あがらない・・・orz
80 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:33:17 ID:p3P4ejnb0
だらしなくてたるんでる自衛官どもを
鍛えなおしてくれればいいのに
渋川剛子w
82 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:58:54 ID:DhB1fHR/0
イタリア人がちゃんと道義着てるのは意外だったな。
アメリカ人なら「キモノを強要するなら出て行くぞ!!」とか言いそうだ。
83 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:59:18 ID:OYNbZoYtO
>>1 本物の日本人が、こんなところに・・・
若林ママン若いな〜。
毎日若いマッチョマンに囲まれてるからかな。
鉄拳かVFのキャラに出る予感
85 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:31:04 ID:92fG+PKQ0
「そんな技決まる訳ねえだろw」って調子の奴と組み手するのも日常茶飯事なんだろうな。
信仰に近い師弟関係でポンポン投げ飛ばす日本の道場で指導するより大変だ。
86 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:45:07 ID:cXKgojfM0
, ―v――v―:、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,rイY⌒乂⌒乂⌒Y´Yヽ. | あ お ケ お
rィ{⌒}⌒Y⌒Y⌒{⌒}⌒}__) | た っ. ツ ま
(_Y⌒Y⌒人_.人⌒Y⌒Yィ | い ぴ の え
ヽ乂ノ⌒Y乂Y⌒ヽ乂イ | の ろ 穴 ら
_」|||./三Y三ヽ||L ∠ 仕 げ を の
|^Y≧O}| |{O≦Y}、-'‐' ┬'-'‐':.、. | 事 ん
`ヾTユ{、_,}ユTX´人二ノ⌒ヽ. ハ | : の
ハ トエエエフ/|:./: : :}: :}⌒l⌒| : ハ | が
/⌒}. / \U三ィr┴:、/^ヽ: :ノ'⌒}ィ: : :} \_______
{ { |/ l | / {三 |: : :| く: : : ノ: /:.!
', V ハ. ヽ/ ∧ |: : :|: : ̄:|: .イ: : :|
r‐‐‐| ‐、 \ / / ヽ \⌒}: ノ: ::/: : :.,'
| 三}、 } / / ∧ \| { /ヽ/
しっかしすごい。
写真見たがとても77歳とかに見えない。若いおばぁちゃんだ。
88 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:03:35 ID:VP3AR5HF0
このばあちゃんに勝てる奴はここにはいないけどなw
89 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:51:00 ID:tjhzkwxU0
いたとしてもいきなり蹴りだとか体当たりだとか書いてあるし
学ぶ気ゼロ
日常生活でもKYなやつとか陰口たたかれてんだろうか
イタリア軍人がちょっと力入れたらババアの骨が砕けるから受身しかとれないイタリア人カワイソス
91 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:04:29 ID:5dqhthUHO
達人か・・・
92 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:09:06 ID:5l7NnJhE0
知らない奴が多いんだな。イタリアには日本人入植者が大勢いるんだ。
このおばあちゃんだけではない。
ナポリより南、火山の周辺とか田舎町にもなぜか柔術(柔道ではない)
の道場があったりする。日本人とみると下にみるイタリア人もいるが
こちらが空手をやってると知ると急にホテルのフロントすら態度が
改まったりもする。
日本人の入植者が現地で道場やったり技術指導、農業指導やったから
尊敬されてるんだよ。
まあ「お前は忍者か?」と聞かれるのには閉口するがw
昔、日本にも似た名前のバアサンが居たのを思い出した
青島、カムバァァァァック
94 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:17:20 ID:5l7NnJhE0
ついでに書いとくとイタリアは強盗とか窃盗が多いんだよ。路上に車止める
時はカーステを外してダッシュボードにしまうか、鞄に入れて持って出る。
窓ガラスを簡単に割って盗むの。カップルが路上に車止めてキスしてて
襲われて♂が殺されて♀がレイプなんてこともある。
だから腕っ節が問われる。空手や柔道やってるっていうと地元で道場
開いている連中に「ぜひ遊びに来てくれ」と言われる。最初から喧嘩
ごしw もちろん最初から叩きのめさないとこっちが危なくなる。
このおばあちゃんが「型だけだ」と言い張ってる馬鹿は現実を知らなさすぎw
そんな甘い連中じゃないぞ。イタリアは格闘技がかなり盛んな国なんだよ。
どういう経緯でイタリアに行ってこの仕事についたんだ
96 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:22:39 ID:QpQ5LnDk0
>>90 じゃ、体だけは頑丈そうなお前が教えて来い
97 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:47:38 ID:2K6e3xLwO
俺の77歳のばあちゃんも負けてらんないぜ。
俺は惚れてるぜばあちゃん!
98 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:54:47 ID:VP3AR5HF0
>>95 このばあさんが教えていた道場に部隊の大佐が通っていたらしい。
それでスカウト。
99 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:08:15 ID:Ien6QpCIO
軍オタ発狂w
100 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:16:47 ID:Wk4ESVTB0
>>94 格闘技が盛んな国は、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ロシア
柔道だけならフランス
ボクシングならアイルランドとイギリス
イタリアはそんなに盛んじゃないよ
おーかっこいいじゃん
こういう風に日本人が活躍してるのは嬉しいな
フランスって人口は日本の半分なのに柔道人口は3倍だっけ?
柔道そんな楽しいか?
103 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:17 ID:4T0N8nOk0
ジュードーチョップ!
やっぱジブリアニメみたいにイタリアのババァは最強なのだろうか。
>>100 フランスと言えばサファーデじゃないの?
106 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:55:15 ID:/isGMIVP0
>>102フランスって人口は日本の半分なのに柔道人口は3倍
フランス人はヨーロッパの中では小柄なので
柔道は向いているのです。
107 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 23:10:54 ID:ivkHG3gXO
>>100 でも南イタリアの田舎町旅行したとき、
「柔術」って漢字で書いた道場のちらしとか、道場の名前入りスポーツバッグ持ってる人とかしょっちゅう見たよ
あれで盛んじゃないなら、他はどんだけなんだ
私もやろうかな…
109 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:27:16 ID:ie+PjrYBO
これうちのオカンやん!
スレ見ずに書き込む
ヘタリア乙
111 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:32:57 ID:Fu1Lb9MEO
年金受給者に吹いたw
112 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:13:59 ID:SP3M+NJT0
相手が強ければ強いほど勝つというのが、日本の武道の優れている点だと思うヨ。
こういうほのぼのニュースだけ流してりゃいいのに、
日本のマスコミはあまりにも反日記事自虐記事ばっか載せすぎ。
116 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 02:16:16 ID:9QxEccDL0
棒の構えだけ見ても、本物だな・・・
>>100 オランダってなんで格闘技が盛んなのかなーと思ってたけど
クリス・ドールマンとかドージョーチャクリキのトム・ハーリックとか
人を育てるのが上手い人がいたからなんだろうな
酒場の用心棒上がりの多いこと
118 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:03:22 ID:I7T4t/lN0
かっちょええ
119 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:06:18 ID:x1NpO3Ol0
ひゃあー
毎日新聞倒産へ
毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね
↓
日本は
母親は男児にフェラしてあげる
女子高生はノーパンノーブラ常に発情強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
男子は空手や柔道部で先輩相手に童貞喪失
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出
更に外人へ中高生を買春強姦する為の丁寧なやり方指南
まさにチョンクオリティの妄想記事です
最近は関係者が社長取締役就任です
社長は日本新聞協会の会長へ栄転です。
またようやく関係者公務員並処分決定したと思ったら批判された同エログロ記事をサイトに再アップしやがりました。
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww
毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います
チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
121 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:12:07 ID:G5tFaG73O
ホントか嘘かよくわからんニュースだな
122 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:17:24 ID:U58xELDG0
必死で否定するやつのモチベーションが理解できん。
123 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:21:16 ID:z7adW+SQ0
子供相手に全力で勝ちにいく大人がいるか?
それと同じ事だよ
>>104 イタリア人はマンマには絶対逆らえないからな
実際あんなかんじだ
125 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:24:54 ID:bco/Vr5i0
見るからに強そうだな
126 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:26:40 ID:oCR5n9gHO
イタ公は他人のママンにも頭が上がらないのか
127 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:28:19 ID:a7ytOxAi0
かこいい
128 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:29:19 ID:XHWxImhe0
何を読んでも嘘に思えるのは毎日新聞のせいかなw
129 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:29:56 ID:+mqDgFLNO
否定してるやつは本当の達人ってものを見たことない人間だな。
まぁ見たことない奴が普通だから当たり前だけど。なけなしに否定するのは馬鹿すぎだろ。
こーゆー知りもしない癖にいちゃもんつける馬鹿に古武道だの合気だのの動画見せてもやらせやらせ言うだけだろうから
システマ でyoutubeあたり調べてご覧。筋力だけが差じゃない事が少しは解るよ。
130 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:30:35 ID:oVKbN/6n0
おれもしごいてくれ
131 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:36:27 ID:i+Afol970
このババアにしごかれたところで無理・・・
客引きにつれられて店に入ると、こんなババアが出てくることがあるよなw
132 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:45:08 ID:XdbDw6I10
>>129 つーか、素人が本当の達人と会っても強さなんてわからんよ。
大体、まともに使える古武道なんてほとんどない。乱捕りしないからな。
この記事見ると、この婆ちゃんは乱捕り全肯定派のようで達人と呼ぶに十分だけど。
手っ取り早く似非格闘技と本物を見分けるコツはぶつかり稽古(乱捕り)をどれだけやるか。
一切やらない系統の格闘技は、ゴミ。
素足で歩いて角で打ち、
振り向いて、机の角をひじにぶつけ、コーヒーはこぼす。
そして、行間を入れたが為に、椅子の定位置をさっかくして、
しりもちをつく。
乱捕り難しいです。
相手が老人だから手を抜いてるんだろ
135 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:11:12 ID:+mqDgFLNO
>>132 だからわかったから見たことないなら想像だけで言うなって。そもそもお前の言いたい事がよくわからん。
乱取り稽古については同意見だけど、
ただここで批判してるやつはその乱取りで相手は手を抜いてるんだろ?って言ってるんだ
乱取りをやるかやらないかなんて問題にしてないんだよ
このばーさん総理大臣にしたほーがよくね?
137 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:17:32 ID:JCtw8sM3O
たしか第二次大戦中のイタリア空軍には73歳のパイロットがいたはず。
ばばあが強いのかイタリア兵が弱いのかどっちだ
>>60 軍人に格闘術を習わせるのは今や当たり前のことだよ。
戦争をやっていれば接近戦をしなきゃいけない状況が必ず発生するからな。
140 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:36:37 ID:XdbDw6I10
>>135 そりゃ、手を抜いてるにきまってるだろ。
勿論、新卒兵士なら吹っ飛ばされることは十分有り得るが
70台の婆さんが幾ら強くても、一線級でやってる人間とは流石に勝負にならないことくらい
実際にやってた人間ならわかるだろうに。まぁ、武器使う武術は除くけど。
見たことないも何も、あらゆる格闘技にいるからそういう爺さん婆さん。
特に柔道と薙刀は怪物が多い。でも、流石に一線級とガチでやって楽に倒すような
「達人」はファンタジーだ。
141 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:49:26 ID:tMb4HWQm0
こういう日本女性は肉便器妻とは絶対言いません。
142 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:50:36 ID:FmOUckr50
イエローキャブだろ
どうせ元ビッチ
143 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:51:50 ID:+QaJuBL70
このスレ、合気道と戦ったことないやつ多すぎw
>>138 よく考えりゃ、見たまんまじゃねーかwww
145 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:56:39 ID:984uufma0
うっかり本気出して骨折でもしようものなら婆さんは一生寝たきりだからな
そりゃ手加減するわ
世界最弱のイタリア軍w
148 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:01:37 ID:gpaRQKso0
>>軍人に格闘術を習わせるのは今や当たり前のことだよ。
アホですか?自衛隊含めて普通の軍隊で武器を使わない格闘技なんてほとんど
やりません(年に数回とか)。せいぜい弾がなくなった時の銃剣程度です。
敵を殲滅するのが目的の軍隊は警察とは違います。
こうゆう婆さんが呼ばれているのは逆にその程度の位置づけだからですな。
>>148 使うかどうかはともかく、各国の軍隊で格闘技が訓練教程に入ってるのは事実。
自衛隊でも自衛隊徒手格闘というのをやってる。
入れ歯飛ばしたり、精気を吸い取って若返ったりするんじゃないのか?
151 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:22:35 ID:Wc0HA6JX0
負けそうになったら、自分のマンコをチラリみせて
相手に吐き気をもよおさせる。だからこの婆さんは常に袴だ。
なぜイタリアにいるw
155 :
◆4OFYkQAqtE :2008/06/29(日) 09:10:14 ID:FjdhVdGp0
こう来たら、、、こう返すのです!
とか、
構えが駄目!それじゃあココにこう打ち込まれたとき対応できないでしょ!
とかは教えられるだろうけど、
単純に筋力でこられたらやられてしまいそうだ。
156 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:08:52 ID:1CZB2eSL0
甲野善紀さんとか見ても、筋力じゃないからね。
身体や武器の使い方は年取っても進化できるみたいだ。有り得る事。
屈強な男にガシッと掴まれてる時にはどんなにあがいてもても逃げられないが、
動くではなく、何の前触れもなくフッと「膝を抜く」と、突然数十キロの
体重を預けられた屈強な男がバランスを崩し倒れるとか投げられる。
あれは見事だ。ああなるほどと思った。
柔術とかって相手に力を利用して投げたりするって聞くが
あれってマジなのか?
空気投げとか見てみたい
鉄のフォルゴレー 無敵フォルゴレー
ダッダバダー
159 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:16:34 ID:Xu+EErEb0
太極拳やってたときに14歳のJCに押し負けした事はある
160 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:17:54 ID:iGHuUB9HO
なんかさ、達人なんてファンタジーだ、とか言ってる人がいるけど
今の自分たちの、ろくに鍛えてもいない体や、
アメリカのガチムチ筋肉野郎ぐらいしか知らないのに
何を根拠にファンタジーだと言い切ってるんだろうか。
NHKの昔のドキュメンタリー映像とかで、今の我々が見て明らかに凄い動きしてる人たちが
映ってて、なおかつ「現在ではかなり技術も失われ、後生にこれを伝える担い手が
不足している」とかって言われてたりする。こう言うのを見ると、俺らの狭い常識で簡単に
ファンタジーなんて言えないと思うんだが。
たぶん、そいつがファンタジーしか目にしないオタクだからなんだろうな、とも思う。
162 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:38:09 ID:2/nsytyO0
アメリカじゃビートキャンプだからな、イタリアの方がかこいいじゃん。
163 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:40:54 ID:oUJniyCnO
達人は守られているッッ!!
161=マンガの読み過ぎ
165 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:18:01 ID:I7T4t/lN0
税金使って訓練される側が手加減しなきゃいけないような教官を、軍隊が雇うわけ無いだろうw
166 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:21:56 ID:I28AKpFn0
(´Д`;)マンマミーア!
167 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:23:54 ID:3jMDOJ2yO
柔よく剛を制す!だったかな?
youtubeで、aikeで検索すれば植芝の空気投げの映像が出てくるはず、
合気柔術ね
このばあさん、マトリックスのシステムをハッキングしてるのか?
>>165 いや、技術を教える為、ってんならそれもアリだろうよ
重要なんは教官の強さじゃなくて教わる側のスキル向上なんだし
>>1の写真の中で一人胡坐をかいて首をかしげている男は強いのではないかと思う
174 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:00:22 ID:8PL9M+l30
合気道の映像見たが、
運動神経悪い俺は一回転して投げられる自信がありません!!
175 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:01:41 ID:UDkYHFQi0
>>174 どっかのアナウンサーみたいにクビ折りそうだもんな('A`)
176 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:04:12 ID:8PL9M+l30
合気道であんなにクルクル回って吹っ飛ばされるなんて!!
長期間のハードな訓練なしに出来ませんよ!!
>>53 刀法はほとんどやってなかったけど
三十一ノ杖はやったなあ・・・
かなり忘れちゃってるけど
178 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:21:03 ID:Rzs9TjvU0
>>161 オレは実体験しているけどね
合気道の達人と言われて、道場の師範をしているオッサンさんと、
ブラジリアン柔術のルールでスパーしたことあるけど、オッサンさんを軽く秒殺したよ
受け手の了解の行われる形中心の武術は全く役に立たないよ
嘉納治五郎が明治時代に柔術諸派を連覇して、講道館柔道の基礎をつくったのも
柔術諸派が形を重視していたにに対し、治五郎の起倒流が実戦練習を組み入れた流派だったから
仮に古武道や合気道の達人が本当に強いのなら、アブダビコンバットで優勝しているはず
よく知らんけど、合気柔術で大袈裟に投げられているように見えるけど、
あれは一種の受け身でしょ?
投げられるときに手首とかの間接が決められているから、変に逆らうと
骨が折れたり頭から突っ込む
180 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:24:39 ID:8PL9M+l30
んじゃ合気道の実践って
暴漢「おるぁぁーーー!」
達人「うりゃ」
メキメキゴキパキ。
うずくまる暴漢「いてぇええーーー。指が、指が折れたーー!」
という状態になるんですか?
>>180 受身取らないとそのまま頭か肩から落ちる
ワザと投げられてるってのは半分はあたってるけど
ああいう風に飛ばないと怪我するから
稽古中にうっかり踏ん張ってしまって
肩外しかけた俺が言うんだから間違いないよw
スカウターで戦闘力計ればいいんじゃね?
まあでも格闘技を学ぶって点で素晴らしいなら、実際の強弱はどうでもよか
ボクシングでもトレーナーが選手より強い必要は無いんだし
184 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:32:05 ID:36aZYZtk0
生兵法7段の俺だが、このばあさんの重心の置き方は半端ない
すり足がうまそうだ。強いだろう。
>>178 よく知らないけど、合気柔術は投げが中心でしょ?
一方、ブラジリアンはグラウンドが中心
硬い土の上とかであれば投げられた時点で投げられた相手が本来
かなりのダメージを受けているのに、畳の道場での試合であれば、
投げられたときのダメージが小さくて、合気とブラジリアンだと
ブラジリアンにかなり有利ってことはないの?
186 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:33:31 ID:R6uHQapK0
>>181 なるほど、逆らうと破壊力が増す訳ですね
187 :
糞餓鬼 ◆JCGapE8yQU :2008/06/29(日) 16:35:09 ID:HB3yqXEXO
合気道の弱点は下半身他ないある
達人は保護されてる!
【レス抽出】
対象スレ: 【海外・話題】「サムライばあさん」のシゴキにイタリア兵士たちは参っています…イタリア(写真あり)★2
キーワード: 保護
抽出レス数:0
こっちは本気で叩けないが ばあちゃんは容赦なく本気でクル
しかもこれが早いし かなり痛い
もうね 防ぐので精一杯で ばあちゃんのペースのまま やられるんだよな
などと 写真の表情から洞察してみた
190 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:50:12 ID:B7S0P7jg0
夜は別の分野で指南役を務めてるそうだぜ
191 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 18:05:57 ID:Rzs9TjvU0
>>185 スタンドでもレスリングベースのタックルで余裕でテイクダウン取れたよ
相手はしきりに手首や腕を極めようしたが、そんなの余裕でかわせた
オッサン‐合気道歴30年以上、少林寺拳法20年
オレ‐レスリング歴3年、柔術歴5年
試合結果
タックル→テイクダウン→マウント→袖車でフィニッシュ
タップさせるのに1分もかからなかったよ
>>191 以前から似たような事言ってた人が居て
その都度気になってたんだが
なんでその合気道の達人って人は
座技使わんのだろう?
タックル云々の下り見ていつも首を捻るんだよなあw
格闘技は、単純に最強決定戦をすればいいもんでもない。
「最強でなければ存在意義はない」みたいな極論に陥る人もいるけど、
柔道家と空手家、ボクサー、ムエタイ・・・目指すところも理想像も違う。
それにもの凄い冗談で言うけど、たとえば柔術家は人格者が多いが、
ボクサーはろくな奴がいない、みたいな、格闘技に付随する思想や
メンタル面のあり方なんかも、その格闘技の価値を計る要素になりうる。
もっと言えば、その格闘技をやる奴の心構えそのものも大事だろう。
”達人”ってのはそういう色んな要素の上に成り立っているから、
俺は○○の達人をたたきのめしたことがあるよ、って言われても
それが凄いことには思えない。むしろただのDQNの一種に見える。
>>185 >よく知らないけど、合気柔術は投げが中心でしょ?
流派にもよると思うけど
どっちかというと、当身の方が印象に残ってるというか
えげつない思いをしたというかw
これも経験者とかの話で常々不思議に思うんだけど
受身と合わせて突き、手刀なんかの打ち込む稽古普通やるのに
なんで投げや間接極めるしかないとかの話になるんだろ?
流派や方針によって違うのかもしれんが
自分は散々やらされたけどなあ・・・
技掛ける時も崩しで当身は普通に教わったし
受けもそれの受け方やったしなあ
「試合」に100%勝つのは難しいが、「試合」を不成立にさせる方法はいくらでもある。
「試合」ってのは双方合意の下ルールに従い、審判の裁定で勝敗を決めるって事。
そんでまあ、勝ったり負けたりするわけだ。のほほんと。
防衛本能も闘争本能も蔑ろにした「試合」ってのは強いとか弱いではなくて単なるゲームだよ。
>>167 よくって事は、たまには剛が柔を制すんだよなぁ・・・。
怪我する前に隠居した方がいいんじゃないかと思ってしまう。
197 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:22:49 ID:J9ka7uWC0
サームーライ(゚д゚)ウォウォウォウォー
198 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:29:46 ID:RdnN0kdf0
キノのししょーと聞いて
199 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 21:35:24 ID:6dqh4sWXO
柳龍拳に見習わせたいな
200 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 04:45:41 ID:PVsacSuM0
>>11 日本の腕相撲協会の親玉爺さん、当時90越えて風邪気味のところ、プロレスラーに
挑戦されてしばらく互角で戦ったが破れた。テレビで放映していた。
歳と技(力)は関係ないようだ。負けはしたものの本当にびっくりした。
201 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 08:46:30 ID:KRVp26bx0
202 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 08:58:10 ID:JsQ6VJreO
>>196 「よく」の意味を確率問題のほうで捕らえる奴ははじめてみたわ。
それに万が一の怪我なんか覚悟の上だろうよ。
しかし、このバアサンもジャギが相手だったら勝てないな
毒針、飛び道具、ガソリンで火の海だw
つうか誰かMUGEN用にこのバアサンのキャラ作ってくれ
205 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:27:51 ID:ttnrFt3X0
>>178 合気道は一部の例外を除いて格闘技じゃない。
俺も何度かやったことがあるけれど。もちろん、技術そのものがそんなにわるいわけじゃない。
でも、フィジカル弱すぎ実戦カン無さ過ぎ、当てカン無さ過ぎ崩せなさ過ぎ。
実際、崩しやつくりの概念だって果てしなく反復練習と実践練習をやって初めて身につくものだろ。
合気道の術理が間違ってるわけでもないし、学ぶものが無いわけでもないよ。
ただ、あの生ぬるい稽古じゃ百年かかるだけ。
>>161 残念ながら、君が思う以上に有段者はゴロゴロしてますから。
206 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 10:53:40 ID:5rGq9lxp0
昔の合気道(今は植芝流っていうのかな?w)の有段者だけど、
飲み屋街で絡まれて、ネクタイを掴まれて前に引っ張られた時に
二教を試したら相手に効いたよww
さすがに、目潰しはできん
まあ、どんな武道でも気構え次第だと思うよ
自分がやられる、逆に相手を殺してしまうかも・・・という覚悟ね
これが身につけば、街中でケンカするなんぞお笑い種
208 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:11:30 ID:FJCr8wkoO
>>205 「一部の流派が弱いのは、体を鍛えないからだ。技をやるから体を鍛えなくていいと考えるのは素人だ」
佐川幸義という合気道家の言葉だが、あなたの意見とピタリ一致してるな。
ちなみにこの人はマスコミに、ほとんど出なかった。
209 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:20:36 ID:e2fbqUtD0
それよりも77歳のおばあちゃんが
イタリア語を流暢に話す方がすごいと思った・・・。
>>200 俺もそれ見た!!かなり前だと思うけどびっくりしたな。
ぶっとい腕のプロレスラーと90の爺さんが互角に渡り合ってたからなあ
結局負けて、コメンテーターの「あれ?」って顔に吹いたけど、
なんでも極めてる人はすごいんだなと思ったよ。
まだ生きてるのかな??
212 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:53:16 ID:AFHuvCht0
俺は打撃系では黒帯もらったが、合気道はやりにくい相手だな。
懐が深いし、裏をとるのがうまく、機先をとるのもうまい。
あのビデオで突っかかっていく相手がなんなく外されてしまうのが感覚的によくわかるよ。
まあ、おれがヘボなだけだけどね。
213 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 11:58:02 ID:ttnrFt3X0
>>212 極真の出?ならわかる、相性的に最悪に近いし。
別に極真が悪いわけじゃないんだけど、組み技耐性は最悪に近いから
一年くらい柔道かレスリング齧ってみたら?見違える程身体に粘りがつくよ。
腕の筋がやらかいのか
腕十字やら小手投げといった
腕を固めて投げる技効かないんだけど合気道はどう投げるの?
215 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:23:54 ID:+LBf9see0
なんの武術だろうが空手だろうが
「人による」としか言いようがないと思うよw
合気道の一般論に関係なく、この婆さん強いかもしれんでしょw
216 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 12:58:04 ID:iDg97BCB0
>>208 「身体が小さい人が大きい人に勝てる」のと、「身体を鍛えなくてよい」は同じ意味じゃないもんね。
達人は身体小さくても体力は物凄い人多い。
217 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 13:10:23 ID:nfNJoHeTO
イタリア兵士はノリがいいねぇ
優しい
そういやビリーズブートキャンプって今どうなの?
219 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 14:50:01 ID:CNlgxm210
そりゃ道具使う武術は使い慣れてる方が強いわな
スレタイで想像しちまったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
221 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:21:49 ID:US+F1keI0
222 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:25:12 ID:8+0C1kXD0
たいしたばぁちゃんだ
いつまでも元気で過ごして、若手たちを鍛えていってほしい
高校のとき、見た目70台の剣道7段の師範とたまたま立合ったけど
つえーのなんのって
224 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:40:33 ID:ugZczUny0
なんでイタリアでだよ・・・
日本の自衛隊をいつか軍隊のなったときのために鍛えてやってよ
225 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:46:37 ID:hnqGUn7g0
格闘技厨が多いが
最強の武器はアドレナリンだよ
どんな格闘技の達人もアドレナリンが出まくった一般人に負ける
これマジ あ もちろん不意打ちで鈍器ありでねw
226 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 16:49:36 ID:US+F1keI0
>>224 自衛隊がこの手の事をやってない前提w
自衛隊カワイソスー
227 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 17:00:21 ID:RzNvnfl10
対戦したい人へお勧めの国、イタリア
・最新の戦闘機、戦車装備の部隊なら大丈夫だろうと思っていたら弓と槍のエチオピア軍に負けた
・補給拠点から数百キロの砂漠で兵士が水を大量に使ってパスタをゆでていた
・連合国へヒトラーに便乗して宣戦した、というか宣戦した後からどうするか考える
・イギリス軍兵士がイタリア軍に捕虜にされ、将校も「兵卒も」全員フルコースを振舞われた
・中東戦争中、乗っていた戦車を休憩中に泥棒に盗まれた。
・教会に火薬を置けば安全だろうと思ったら、雷の落ちた場所が教会の尖塔だった
・男性の9/10がナンパ常習者。しかも「命を賭けるときは惚れた女を守るときだけだ!」という民族気質から「隊長ほど危ない」
・「眠い夜中に攻めてくるわけがない」といって見張りを置かなかった部隊が夜襲され投降した
・「崩壊寸前の国なら負けるわけがない」とフランスに攻め込んだが、逆に攻め込まれる寸前で戻ってきた
・最近流行っている補給物資は「ワイン」 ワインを一気のみすれば泥酔して戦闘が怖くなくなるから
・近代史においてイタリアが負ける確率は150%。一度降伏して寝返った後、元の同盟国にもまた負ける確率が50%の意味
・イタリア戦史上における主な21戦中イタリアの勝利は4回、うち3回が同盟国が導いた勝利。
武芸十八般のうちどの辺りまでできるんだろ?
今の70後半や80代の年寄り戦前戦中の人間も多いしなんか基礎体力が
戦後の人間とは別物のような気がするな…かなり鍛えられてるような。
元気な人も多いしなぁ。
まぁこのおばぁさんが強いとは限らないけど、近接格闘の教練の講師なら
普通にイタリアの兵士の方が筋力とかは上だろうけど、教練で格闘の基本を
教えてもらうだけだし、おばぁさんが実戦で弱かろうが構わないんだろ。
イタリア兵士が接近戦を行わないといけないときに生き残る術を覚えられたらいいんだろ。
実戦じゃ老若男女の非正規兵とかとも戦うこともあるだろうしいい教練だろ。
新兵が相手をなめないようになるだけいいんじゃないか。
229 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 17:14:08 ID:BCyxTxqA0
230 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 01:01:15 ID:ZwR5U+fm0
kakke
次はやっぱりイタリア抜きで(ry
ばあさん元気だな
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 07:38:31 ID:Ps2bSuqQ0
>>227 コピペ君に質問
犯罪予告をコピペしても逮捕されないってほんとですか?
新人訓練だからいい稽古になるんだろう。
ランボーとかだったら婆さん殺されるぜ
234 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 08:53:15 ID:Ps2bSuqQ0
シルヴェスター・スタローン VS スティーヴン・セガール
セガールに一票
兵士が無意識に手加減しちゃうんじゃないの?やりにくそうだ。
236 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:03:55 ID:2ZRmHcFUO
達人は保護されている
237 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:07:04 ID:6wrpMoaoO
さすがにセガールだろ、合気道やってるからな。
238 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:17:59 ID:OYsRrA660
婆さんだからイタリア兵が手加減してるだけじゃん
本気になったら婆さんなんか瞬殺だよ 勘違い婆アホクサ
239 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:44:30 ID:6wrpMoaoO
238
本物の達人をしらんようだな…
240 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:47:53 ID:fLJkczS20
イタリーのへたれっぷりは見事なものだな。
241 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 09:58:50 ID:s1bw0WN30
高校時代ジッチャンに反抗して
一本背負い食らった俺が通りますよ。
242 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:03:53 ID:ghXI21nk0
>>238 このお婆さんがイタリア兵の若者達に尊敬されている証拠ではwww
これは心洗われるいいニュース!
本当に強いかどうかはともかく技術は確かなんだろう
誇らしいニダ。
247 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:15:08 ID:4YCcaPEfO
イタリア人にはマニアが多いのか…
日本の技術の流出だな
そりゃ世界最弱の軍隊なんだからお婆さんにも負けるだろう
装備も数も圧倒していながらなぜか大敗するというまねを何度となく繰り返してきた国だからな
250 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:34:02 ID:z75T90N+0
イタ公弱すぎw
スレタイに釣られたwwwwwwwwww
いいニュースだ
252 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 11:49:00 ID:+6uNBaVH0
>>238 なんという太公望
>>238みたいなのが合気道七段に挑んでいく動画みたいのないかな
インチキ気功師が総合格闘家にふるぼっこされてる動画よか
面白そうなんだが。とはいえ合気道って派手な武道じゃないからなあ
逆につまらんかも。
254 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 12:24:23 ID:U6uKLT9j0
>>252 甲野善紀さんのDVDにいっぱいあるよ。警察の道場で指導してるやつとか
アメフト選手を転がしてるやつとかw
教官が若い女だったら大変なことに
257 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 12:35:15 ID:oJRiTf85O
イタリア在住のおばあ様がたはかなり女傑ぞろいなのかも?
ローマ在住ん十年な関西弁のおばあさんガイドも、一喝で泥棒退散させて相当なツワモノだったww
ボブサップは素人だけど
アメフトやめた直後が一番強かった。
アメフト流のものすごいウエイトトレーニングしてた。
本格的に格闘技を練習しだして、筋肉が無くなってしまった。
259 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 13:11:40 ID:v9+4G/BT0
260 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 13:15:30 ID:TomOw6zy0
いくら訓練してもイタリア軍はヘタリア軍
イタリア人がシゴかれすぎて白い汗流してるのか?
まさに日本のサムライ
まさに日本のニンジャだね
イタリア男子はみんなマザコンだから
強めの女性の前では子供になっちまうんだよ