【社会】1日30GB以上アップロードした個人ユーザーを制限します - OCN★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTコミュニケーションズは6月25日、インターネット接続サービス「OCN」で一定量を超える
上りのデータ通信について、利用制限を設けると発表した。利用するアプリケーションの
種類や利用方法は問わない。
制限の対象となるのは個人ユーザーで、1日に30GB以上のデータをインターネットに
送信している場合。Web閲覧やメール受信、ファイルのダウンロードなど受信側は
制限の対象とならない。
制限対象となった場合、まず同社が当該ユーザーに通告し、利用状況が改善されない場合には
利用停止、契約解除を行う。8月1日からOCN光、OCN ADSLを対象に開始する。

同社では「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
制限導入の背景としているほか、大容量データやコンテンツの配信を行うユーザーには
企業向け接続サービスを推奨している。
なお、同様の総量規制は、これまでにもIIJやhi-hoが導入しているほか、
P2P対策として特定ポートの帯域制限などを行うISPもある。

*+*+ @IT 2008/06/25[**:**] +*+*
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/25/ocn.html

★前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214395080/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:21:25 ID:Mhfz7l3k0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:21:30 ID:8PQFiw0X0
2
2
2
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:21:44 ID:Sua8L/zO0
30GBはいくら何でも使いすぎw
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:22:11 ID:N96HCX2e0
なめんなよ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:22:12 ID:uh+XkFDR0








↓↓こいつ↓↓ もうすぐ規制されますww
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:22:30 ID:jBdxl6SP0
この速さなら言える

10年かけて貯めたエロ画像を嫁に消された
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:23:06 ID:Y1vMRQ350
またOCNかw
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:23:41 ID:qrHIV3q00
30GBもアップしないから大丈夫だ
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:02 ID:pUhzpEl+0
ネットゲームのパケットって廃人プレイを1日するとどれくらいの量になるんだ?
ゲームしてる間ずっと垂れ流しなわけだろ
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:22 ID:qgrzlTHz0
3GBにしろよ
アホか
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:22 ID:enUj2scW0
そんなこと契約後に言ってもらっても困る
新規だけにしなよ
もっとOCNに人が集まらなくなるから
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:28 ID:4T+Zf74L0
これってどれくらいなのよ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:28 ID:Fema/hQf0
30GBもアップするかよ
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:38 ID:ue99WvXh0
1日で30GBってw
使いすぎだろ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:41 ID:30EspqL70
>>7
嫁のアクセサリーや服を処分して対抗しろ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:25:25 ID:W9uUjrsK0
これは落としてる奴も規制でいいんじゃないか?
個人で一日30GBなんて何落とせばそんなにいくんだか
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:25:33 ID:M4TO90jv0
>>7
しどいね。大切な資産を。。。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:26:15 ID:SsnaI3470
ISP規制情報Wiki
http://isp.oshietekun.net/
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:26:28 ID:bMxZ1hSK0
えー!って言っとけよお前ら
OCNがここ見てたら喜ぶだろうが
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:26:46 ID:8+feZh1q0
なん実配信者をなめとんのか
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:27:02 ID:H5/jApiWO
自鯖なら30GBくらい行くだろ。そういう奴は涙目だな。
通常でもプロバイダーから警告来るらしいよ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:27:11 ID:KjXdt2K00
じゃあ契約の時に30GB/日出ないような速度にしろよ
ベストエフォートとはいえ詐欺だろ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:27:18 ID:cfK4X4dk0
OCN以外でいいとこってあるの?
何も考えないでOCNにしちゃったんだが・・・
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:28:07 ID:OW/lCOkl0
Blu-layの片面2層で50GBだろ?
ハイビジョンで映画を配信してるのか?
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:28:43 ID:m6WhlsV90
30Gとかクズすぎる
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:29:13 ID:z+7TEjoPO
これは良いニュース
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:30:10 ID:dNzcsI590
IIJはとっくの昔から15GB/dayだが今更何を騒いでるんだ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:30:24 ID:Y1vMRQ350
大分安くしないとOCNじゃ相当割損なんじゃね
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:30:32 ID:SsnaI3470
P2Pでいわゆる神って言われてるような人達は軒並みアウト
まあそういう人達はもともと専用線引いてる人が多いのかもしれないが
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:30:50 ID:Yvqx2mnX0


マンションで光使ってる奴死亡

32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:31:08 ID:KjXdt2K00
2.8Mbpsで24時間やると大体30GBだな
OCNってそんなに速度出るの?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:31:49 ID:ck/yzs5J0

おいおいw プリティエンジェルって・・・www

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:31:51 ID:HhbVVZhb0
>>7
嫁を殴打可の状態だが、昨今は色々面倒だから代わりにチンポをぶっ刺してやれ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:31:57 ID:Gfn0eo7m0
契約違反の、事実上の詐欺なのでは?
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:08 ID:/mteQak80
30ギガなんてアップする方が大変だろw
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:47 ID:NcKLtzZF0
>>10
ネトゲの通信量は極めて少ない
ADSLよりISDNの方が通信が安定してて良いという人もいたくらい。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:49 ID:iYGmcseC0
全然問題ないなあ
対象は要は大暇人だろ(ネ申と呼ぶのはおこがましい)
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:54 ID:55gDYSTA0
>>35
そう思うなら訴えてみてはどうでしょう?
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:57 ID:cdWOmnbf0
IPアドレス変えれば
リセットされる予感
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:01 ID:/MsoM/2K0
Shareとか起動してると何もダウンロードしてないのに
3000kB/sとかで吸われ続けることがよくある。
自分で帯域制限するか
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:26 ID:vD/bg+930
桁が一個間違ってんじゃないかw
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:30 ID:kG2IzVy40
要するに吉野家でどこまで紅ショウガとっていいかってことだろ?
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:34 ID:7ViHyZmo0
実況UPロダ運営してる俺涙目;;
正に死亡宣告だな
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:45 ID:yZEPtwxB0
このスレは地道に伸びる。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:54 ID:lk/qOORr0
さすがに個人で1日30Gもアップする奴は居ない
そんな奴は廃人のクズだから退会させろ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:34:00 ID:vk3G+8e40
24時間で30GB制限か
8×30×(1024^3)/(24×60^2)≒3(2.99)Mbps

送信で3Mbpsだと 受信で3〜6Mbpsってあたりかな?
トータル6〜9MbpsになるからOCNは光よりADSL決定だな
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:34:43 ID:+yUp92Hc0
前スレ>>990
p2pって個人にうpを任す方式だった筈。
中央でファイル管理してるけど、やり取りはピアトゥピア。
つまり、利用者対利用者でうpが発生する。
ソフト使ってると、感じさせないけど、裏ではそー言う事を頻繁にやっている。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:34:53 ID:cfK4X4dk0
>47
でも光のほうが安いんじゃないの?
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:16 ID:KF7IC1Ok0
>>47
3Mbpsで24時間垂れ流したらアウアウってこと?
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:18 ID:d/216SH70
>>32
俺んちは5Mbps前後出てる。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:19 ID:BZ2x/reN0
ひかりTV for OCN
ひかりTV-フレッツ光を使った映像配信サービス
http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/?gench
みんな集まれ!お茶の間、明るく

『ひかりTV』とは光回線を利用して、多チャンネル放送やビデオ作品などを提供するサービスです。
光をテレビにつなぐだけなので、アンテナ設置などの工事は必要ありません!光回線だからこそ高品質の映像をバリュー価格で実現できました。
光がテレビにつながることで、ご家族のみなさまが好きな番組を好きな時にワイワイ楽しんでいただける。そんな明るい空間を演出する『ひかりTV』です。


帯域食いまくってるのはお前自身だろうが、ゴルァ
「好きな番組を好きな時にワイワイ楽し」んで、帯域どれだけ食うのかデータを出してみやがれ!
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:29 ID:QRPgs3ow0
おいらはウチのばあちゃんWEBカムでモニタしてる。
ばあちゃんにもしものことがあったらどうするんだよ
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:50 ID:d/216SH70
>>1
インフラ整備適当にしておいて上限制限?
トラフィックの問題は中国韓国からのアクセス禁止すれば
一発解決だろうが!
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:56 ID:7HoHkjYZO
>>7
wwwゆっくりしてってねwwwww
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:57 ID:uJEiAlgM0
P2P使用者を特定するための罠なので迂闊なことを書かないように注意してください
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:36:09 ID:NcKLtzZF0
30G !?
他の人の帯域を圧迫するわけだわ…
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:36:31 ID:E++TQmwC0
なんかやってることがメチャクチャだな
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:36:35 ID:V+mDGfoo0
皆藤愛子もアップロード
勃起上げ

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1212497946/30
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:36:42 ID:vk3G+8e40
>>50
そういう計算になるねえ

P2P表示以外の通信量もあるから確実に3Mbpsであうあう だとおもう
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:36:57 ID:clHYOON30
自鯖立てている人間はどうすれば・・・
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:38:13 ID:u4rhU2v70
規制のない法人契約しろ
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:38:23 ID:il9RXSFX0
IIJやhi-hoは15GB/dで制限してるし
ほかも無制限なところはないはず
これより甘いのはeoぐらいじゃないか
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:38:59 ID:f++xpg3T0
これで埋め荒らしが減ってくれるといいんだが
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:39:17 ID:sFVc4oPJ0
>>7
嫁のエロ画像フォルダをつくればいいじゃない
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:39:39 ID:KYT1Bui/0
どうやったらこの転送量を叩きだせるんだw
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:39:43 ID:+yUp92Hc0
>>61
広告やアフィをべたべた付けて、ビジネスプラン。
もうアレだ、広告やアフィが入ってても文句言う嫌儲の人が居たら、こう言えば良い。
「ISPでビジネスプラン回線捻出の為だ、我慢してくれ、文句はOCNに言ってくれ。」と。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:39:46 ID:6dTJ6htR0
1日に30GB以上うpする人なんているのかなぁ?
キャプ職人の見習いしてる俺としては別に問題はないなぁ
jpegぐらいしかうpしないからなぁ
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:40:50 ID:CX6p22dd0
ダウソしてもうp(p2pネットワークへ協力)しないから関係ないお
でもうpするおバカさんの恩恵を受けられなくなるよん。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:41:26 ID:yZEPtwxB0
>>53
URLは?
みんなで見ればいざという時に頼りになるよ。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:41:28 ID:5t95t2Eg0
割れ厨が必死なスレときいて
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:41:56 ID:vjrBE07X0
>>68
どこにうpしてるの?
うp先の人は、30Gなんて1時間以内に行くと思うよ
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:42:12 ID:NkRY2JiP0
帯域を占有するのが問題なら下りも制限したら?
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:42:28 ID:6b+YkiyB0
N906iL買って遊べなくなるかな
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:42:35 ID:7ViHyZmo0
>>68
自鯖ロダ立ててみろよw すぐだぞ
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:42:51 ID:sFVc4oPJ0
>>10
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se260331.html

これで一日の送信量・受信量を調べたらいい
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:42:56 ID:9cy0pvAH0
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:43:02 ID:5Vm535l90
30GBもアップロードするなんてヲタでもまずないだろw ダウンロードするだけでもきついのにw
どんだけ廃人なんだw
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:43:23 ID:c8U64Mc00
>>7
今夜から、

 DVD! DVD!

を、リアルで再現するんですね? わかります。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:43:44 ID:5l8g9L7Q0
FPSを毎日数時間しているのですが転送漁の制限にかかるのでしょうか?
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:44:01 ID:6dTJ6htR0
>>72
なるほど!
自前で画像掲示板とかうpローダーやってる人は大変だなぁ‥
キャプ職人にとっては間接的にキツイなぁこれは
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:44:26 ID:afnKeDxW0
一般ユーザから見れば実質無制限に等しいんだが
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:44:39 ID:Nr5oLzfDP
今はまだいいけど未来が無いISPですな。
5年もしたらみんな720pくらいの画質でTV電話とかWEB会議みたいなことしたりさ
USBオナホと連動したエロチャットとかさ〜
容量使う用途が増えると思うな〜
日本のブロードバンドは終わった。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:44:52 ID:+yUp92Hc0
>>68
自鯖にうpなら行くだろ…
どっかにうpならうp先のところが自鯖なら困るって話なんだ。
まあ、これからは自鯖は広告ベタベタ、アフィリエイトベタベタになるけど、
ショウガナイヨネ。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:44:57 ID:BZ2x/reN0
ひかりTV for OCN
ひかりTV-フレッツ光を使った映像配信サービス
http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/?gench
みんな集まれ!お茶の間、明るく

『ひかりTV』とは光回線を利用して、多チャンネル放送やビデオ作品などを提供するサービスです。
光をテレビにつなぐだけなので、アンテナ設置などの工事は必要ありません!光回線だからこそ高品質の映像をバリュー価格で実現できました。
光がテレビにつながることで、ご家族のみなさまが好きな番組を好きな時にワイワイ楽しんでいただける。そんな明るい空間を演出する『ひかりTV』です。


P2P人口とIPテレビ人口の比率はどんなもんですか?
後2-3年もしたら圧倒的にIPテレビ人口の方が多くなるだろね。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:11 ID:4YSLdGfy0
ダウンロードならともかく30GBはねーな
P2P厨ぐらいだろ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:12 ID:NkRY2JiP0
>>80
FPSの鯖立ててるんでなければ問題になるようなトラフィックは起きない
鯖の方はソフトにもよるがヤバいところもあるんじゃねえかな
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:12 ID:HAlhXbY30
>>53
ハイビジョンでもない限り、WebCAMなんてそんなに帯域使わないぞ?
頑張っても0.5Mbpsくらいじゃね?
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:21 ID:ORVDfVzi0
おまえら馬鹿だなぁ
まずは30Gだろ 様子見て容赦なく下げてくるぞ
その頃にはニュースにもならないから気をつけろ
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:24 ID:sFVc4oPJ0
>>82
対象は24時間P2Pソフト起動しっぱなしの人達だしな
もしくはピアキャスで何本もリレーしてるひととか
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:30 ID:RjSUfYuQ0
>>82
ダウンロードは無制限でも、アップしてくれる人がいないと、
無料で魅力的なサイトがなくなる
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:42 ID:SsnaI3470
うpろだ設置してる人って個人回線でやってるのか
vipろだとかも?
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:45:56 ID:/6tmZujZ0
30Gで規制されるなんて普通の使い方してねぇだろw
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:47:11 ID:4luvD2wt0
>>10
MMOなんか24時間やっても1ギガもいかんよ。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:47:13 ID:wNdDgEJ20
そういうこと
ダウンしかしないとか俺はちょっとしかうpしないなんて言ってる奴大勢いるけど
そのアップした先が大勢に24時間公開(アップ)してるんだよ
そのアップがあってみんながダウンしたり閲覧したりできるんだ
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:47:53 ID:ITpJnecD0
HD動画のやりとりなんて夢のまた夢ってことだな
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:01 ID:/p8VxCqR0
一先ず2chのアク禁がひどすぎます
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:01 ID:BaxFiGDk0
おまえら自分のことだけであれだな
こちらがDLできると言うことはUPしてる人やら鯖があるからなんだぜ
その鯖が減ったらどうなるよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:06 ID:RjSUfYuQ0
>>89
女性専用車両も、最初は22時・23時の深夜だけだったからな。
いつの間にか、朝始発から9時半位までになっている
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:08 ID:jGTC4NHy0
まあどこもそうだけど逆ギレ規制だよね
迷惑してる多くのお客様とやらの実態も分からんわけだし
30GBでどれだけ効果があるか分からんから
同じ様な感じで好き勝手に規制してくるよ
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:20 ID:sFVc4oPJ0
YouTube画質でいいじゃん
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:24 ID:FwIPDMXU0
30GBはいくらなんでも制限していいよw
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:33 ID:6/vstPNA0
30Gダウンローダーはかなり存在すると思うが、30Gアップローダーはそんなにいない。
いるのはny厨などw
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:45 ID:Oje0pg+g0
スマン。
オレえろDVDすきなもんで....
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:50 ID:YVnza4Pl0
個人がメール送受信したり、ちょっとブログの更新したりするだけじゃ
30GB/dayなんてあり得ないから。
大多数の人間にはこんな規制は全く関係ないわけで。
一部の帯域超絶浪費者には使用をご遠慮いただきたいというISP側の
婉曲的な使用拒否だということを、大人の方は感じ取ってあげて下さい。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:49:09 ID:5l8g9L7Q0
>>87
ありがとう。鯖立て検討していたのですがプレイに徹することにします。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:49:17 ID:3ZW6fScB0
じゃあ光なんていらないだろ
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:50:22 ID:zWJ0F0DR0
実況とか全滅じゃね?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:50:23 ID:ArcTgtDb0
ゲーム実況できねえええええええ
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:50:34 ID:KYT1Bui/0
うpろだの人か・・・
こういうひとはOCNから引き揚げた方がいいな
2chもよく規制されるしw
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:00 ID:+yUp92Hc0
>>103
1ファイル30Gなんてのは居ないが、アクセス回数が乗算になるんだぞ?
普通に直ぐ行くだろ…。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:05 ID:SsnaI3470
>>96
俺のショボPCだと1280*768がスムーズに再生できるギリギリだ
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:06 ID:BDy8JGBJ0
契約時に明記しないとな
今更追加なんてそうそう許されるものじゃない

裁判になったら負けるぞ
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:36 ID:m/XlQplj0
exciteってどーよ?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:55 ID:Nr5oLzfDP
>>103
個人のロダに100Mの人気ZIPがあったとして300人が落としたら
ロダ運営者のUPが30GBじゃね
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:52:05 ID:vEWLHLj+0
>>90
24時間P2Pじゃなくて、24時間Winny/shareだろ?
P2Pはファイル共有の意味じゃねぇぞ

ちなみにOCNも電気通信事業者なんで、一発目で一般ユーザーに影響でるような制限はかけないので、当たり前だが1日30GBのアップロードて制限はほとんど誰にも影響ない。
むしろ>>89のように、このあと評判検索結果を見たOpen Cheap Networkの方々の行動をワッチしなければだよ
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:52:26 ID:1+/d5Q/I0
>>110
ネトゲが辛いんじゃ無いかな?
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:52:54 ID:lxk3n0QE0
実況厨涙目wwww
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:14 ID:6dTJ6htR0
>>110
忘れた頃にドカンと規制くるもんなw
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:14 ID:BaxFiGDk0
>>113
OCNの都合で契約内容を変更しても良いですと契約書に書いてあります

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:22 ID:SsnaI3470
>>114
BB.Excite IIJ系。UP規制(105GB/7日)
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:48 ID:NkRY2JiP0
>>92
ろだのドメイン正引きしてからそのIPで逆引きしてみろ
viploaderの場合、wakwakの固定IPプラン

とゆうかうpろだをレン鯖・専用鯖とか個人でやるのは無理に近いって事ぐらい分かるだろ
どんだけ金掛かると思ってんだ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:54:13 ID:6WsmsInI0
アク禁は終ったのか?
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:54:28 ID:55gDYSTA0
当分30GBの値が変わることは無いと思うけどな。
無規制でなくなったことに意味があるわけで。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:54:45 ID:sFVc4oPJ0
確かにw
自鯖でうpロダなんて作ったらすぐ飛ぶわな
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:01 ID:m/XlQplj0
>>121
あんがと
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:50 ID:+yUp92Hc0
まあアレだ、自鯖はビジネスプラン、しかなかろう。
広告ベタベタ、アフィリエイトベタベタと貼って月4万だか8万だかの回線費を稼ぐ。
そーいや、ネット広告って電通が一枚噛んでるんだっけ。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:56 ID:ac+DQVvq0
www14.axfc.net
IP Address = 124.84.34.247
Host Name = p1247-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:57 ID:BZ2x/reN0
「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
制限導入の背景としている

その一部のお客さまとはひかりTVを利用している人たちの事ですね。
わかります。


ひかりTV for OCN
ひかりTV-フレッツ光を使った映像配信サービス
http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/?gench
みんな集まれ!お茶の間、明るく

『ひかりTV』とは光回線を利用して、多チャンネル放送やビデオ作品などを提供するサービスです。
光をテレビにつなぐだけなので、アンテナ設置などの工事は必要ありません!光回線だからこそ高品質の映像をバリュー価格で実現できました。
光がテレビにつながることで、ご家族のみなさまが好きな番組を好きな時にワイワイ楽しんでいただける。そんな明るい空間を演出する『ひかりTV』です。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:58 ID:Q59vcnPE0
30Gアップロードって…

業界じゃあるまいし
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:56:38 ID:3wYIlQd40
上りのみで大体360KB/sならまあ妥当なとこだろう
ただ通告や停止でなく、1日でリセットされる帯域制限のほうがいいんじゃないかと思う
これで足りなければあと1週間単位での総量規制でもいい
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:57:59 ID:TIrHavhR0
一日30GBアップは流石に規制していいわw

ていうか、3GBアップ一週間連続でも規制していいw


>>17
アップするやつがいなくなったら落とすやつもいなくなるだろJK
きちんと回線コスト負担してデータ流している業者から大きいデータ落とす個人ユーザーもいるから
ダウンロードの量だけではP2Pか単なるヘビーユーザーか区別つかない
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:58:48 ID:5t95t2Eg0
>>128
斧オワタw
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:59:19 ID:Ws+K4qVu0
30GBってどれくらいなのか分かんねえw

鯖立ててる人とか大丈夫なのか?
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:00:39 ID:BZ2x/reN0
30GBでひかりTVは何時間見られるんですか?
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:00:39 ID:Nr5oLzfDP
容量での規制ってなんか嫌だな。
ダブル定額みたいに嫌だw

最初から上下10Mで2000円とかのプランにしたらいいのに
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:00:41 ID:GaD1TUZf0
斧wwwwwww
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:00:53 ID:SIYxSDP90
>>131
だな
一般人でも頻度は小さくてもでかいデータをやりとりする可能性はあるから
期間で考えてくれないと困るわな
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:00:53 ID:NkRY2JiP0
>>134
鯖の種類にもよる。WWW/メール鯖程度を自分用に立ててるぐらいならおそらく問題はない
うpろだ立ててたらほぼ確実にアウト
140p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 00:01:03 ID:s+qisxrP0

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /この頃出来るだけまたに
 ( ´∀`)<  速度が出なくなるは規制テストをしてる証拠づら
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:01:59 ID:8ILhMoZX0
でもこんな規制をするということは、実際にいるんだろなw
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:00 ID:79GYQkXK0
うp0のクラックつかっているから無問題^ ^
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:28 ID:1Xkh4LEi0
>>135
それ使ってるのは下りじゃね?
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:29 ID:et+lFCUu0


30Gって想像つかないなぁ
何をすればそうなる?

あと、ハードディスクも100Gも使わない
50Gで十分

みんな、何に使ってるんだ?
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:37 ID:+yUp92Hc0
>>128
斧、ビジネスプランには逝かないよな…
ご臨終か…今までありがとう。
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:41 ID:vk3G+8e40

P2PTVのOCN実況民は死亡確率が高いって事。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:44 ID:8MWM+kn90
これp2pの人には問題ないだろうな
鯖してる人ぐらいだろ、これ関係あるのって
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:03:23 ID:55gDYSTA0
>>136
>上下10Mで2000円

そうすると逆に回線を余らせることになるんだが。
他が空いてる時は目いっぱい速度を出せると言うのが
ベストエフォートの効率の良さ。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:03:34 ID:Ws+K4qVu0
>>139
d!
上の方に書いてあったけどゲーム鯖立ててくれてる人たちも大丈夫そうだね
なら問題ないやw
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:03:52 ID:BxZqfoNT0
2年縛りの奴はこれを理由に解約出来そう
もちろん、総務省と消費者センターへは事前に根回しはしておいた方がいいが
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:05:35 ID:BimWdilg0
総務省は賛成派
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:06:01 ID:79uljkMc0
ひかりTV
よくある御質問

Q: NTT東日本・NTT西日本の光回線を利用していれば、ひかりTVを視聴するのに特別な工事は必要ありませんか?

A: NTT東日本・NTT西日本の光回線をご利用中で、ひかりTVの視聴に必要とされる機器が揃っていれば、特別な工事の必要なくご利用いただけます。


回線帯域を占有しているお客さまは誰ですか?
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:06:11 ID:rFmvShLc0
げ!マジかよ

おれもそろそろ ベッコーアメ に乗り換えるかな
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:07:13 ID:3RxZRxj00
これ契約違反だろ
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:07:17 ID:LxDmcLin0
3MBで2時間半アップしたらアウトかよ!!
厳しすぎ。
俺余裕でアウトだわ。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:07:31 ID:+cu4MRFWO
2:8の法則
157p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 00:08:05 ID:XYMGF9N80
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /最高速度1000k以内に寄生虫づら
 ( ´∀`)< この頃様子がおかしいと思ったらテストをしてるづら
 (    )  \_________IP変えても会員IDでドンされてるづら
 | | |    
 (__)_)
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:19 ID:r8bJxbTL0
>>152
ひかりTVなんていう動画サービスが、回線を占有しているわけジャン。
P2Pのような通信事業者的に金にならないものはどんどん規制する、
というのが本音だろうな。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:33 ID:FnRZQojS0
ベストエフォートっていう通信速度偽装をしてるのにさらに転送量を規制するの?
そんなら1日かけても30G落とせない速度に最大通信速度を制限して接続料も下げてくれよ
表向き「高速!高速!」とかアピールして相応の価格を設定してるクセに
それを最大限に生かす利用方法したら「解約してもらう」とかどれだけ勝手なんだよw
まぁでもアップロード30Gはないわなw
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:59 ID:tp6dpZL10
>>149
ゲームの鯖はソフトによるぞ
FPS鯖1つとかならまぁ問題は無いと思うが、複数の鯖をホストしてる様な状況だと引っかかる可能性もある

>>145
斧の16個ある鯖の内、高々5つ程度しかOCN使ってないから、それを他のISPに移すだけだろ
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:09:05 ID:wsfVC0dn0
>>152
だからローカルコンテンツなら回線の負担にならないんだって。
網外へ出入りすることが負担になるの。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:09:07 ID:5POHbdUN0
アップロードで1日30GBっつーのは相当甘めの規制だな
こんな甘いならてめーで制限できない人間は切り捨てていいって話になってきちゃうね
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:09:08 ID:mkK4qhDH0
>契約解除を行う。
その結果誰もいなくなったら笑うw
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:10:17 ID:79uljkMc0
ひかりTV
よくある御質問

Q: ハイビジョン作品は提供していますか?
A: 「ビデオサービス」、「テレビサービス」ともハイビジョンによる作品の提供はしておりますが、
ハイビジョン画質で視聴できるのはハイビジョン対応のテレビのみとなりますので、
お手持ちのテレビが標準画質の場合は、ハイビジョン画質で視聴することはできません

帯域どれだけ食ってるんですか?
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:10:56 ID:wCXrtbGa0
30Gなら全然おkwwww
むしろOCNに乗り換える奴出てくるんじゃね?
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:11:00 ID:OgAScyYC0
なん実は鏡が減りそうだな('A`)
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:11:09 ID:ktXo9Xwz0
>>160
>>斧の16個ある鯖の内、高々5つ程度しかOCN使ってないから、それを他のISPに移すだけだろ
あぁ、そっか・・・ちょっと安心した。
しかし16回線契約してるのか…すさまじいな。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:11:20 ID:yyAdA4sx0
驚異的に味わい深い回答がでますた。
1日で50GBいっちゃっいそうだ。

キャプチャ時間 1時間 14分 45秒
―――――――――――――――――――
総送信量 2.351 GB
総受信量 1.992 GB
平均送信速度 549.74 KB/s
平均受信速度 465.78 KB/s
―――――――――――――――――――
瞬間送信速度 118.71 KB/s
瞬間受信速度 539.07 KB/s

by TCP Monitor Plus
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:11:57 ID:wsfVC0dn0
>>159
そんなに低速回線が好きならADSLでもISDNでも契約しろよ。
今の回線を厳密に人数割りしたらいくらになると思ってんだよw
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:12:14 ID:Q3cw20B70
30GBて個人でそんな奴いたのか
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:12:34 ID:tPNw+AIJ0
>>152
だからUP回線の規制なんだよな
要するにp2p規制の一環なんだけどdown回線絞ると自分とこのサービスがこけるから
元を断つつもりでやってるんだろうけど
一番割り食うのはp2pやってない自サバ持ちで終わると思う
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:14:07 ID:IgzscT9n0
先月、OCNも固定電話も解約した
NTTグループ大嫌い、二度と関わらん
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:14:34 ID:94/WR4yc0
>166 さっき試算したよ
250Kbpsで200時間 @50鏡なら4時間でパンク
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:14:35 ID:79uljkMc0
>161

>「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
>他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
>制限導入の背景としている

OCNの言い分はこうなんですけど


【前編】ひかりTVの視聴は3年で110万人,IPTVのビジネスモデルを創出:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080604/306091/

ひかりTVユーザー、110万人。圧倒的じゃないですか。P2P人口ってどんなもんよ。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:14:47 ID:ktXo9Xwz0
>>170
ロダとかファイル配布支援サイトとか。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:15:00 ID:PmjzerpJ0
最近はp2p発見ツールなんかも普及しているんだから、個別に警告すればいいのにね。
177p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 00:15:07 ID:XYMGF9N80

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /急に速度が落ちてるづらよぉ〜
 ( ´∀`)< 
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:16:24 ID:sxAwuaY7O
>>94
文系にはそれがわからんのですよ
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:16:33 ID:94/WR4yc0
えっとね、占有できることがおかしいと思わないか?
パケット化されてCPUみたくリソースがシェアされているなら
一人なら100%でも、一時的に3人になったらその間は33%ずつしか使えないはずだろ?
で、3人つないでて33%ずつ使える状態になんか問題あるわけ?
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:16:42 ID:jzrZUEKS0
上りだけ一定の容量を超えたら従量制にすればええよ!
181p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 00:17:18 ID:XYMGF9N80
>>176
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /OCNにバックボーンと借りているぷららになるづらよ
 ( ´∀`)< 最後はぷらら化して終わりづらよ
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:17:26 ID:OgAScyYC0
>>173
鏡置き場さん\(^o^)/
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:17:37 ID:wsfVC0dn0
>>174
ひかりTVは厳密にはインターネットじゃないんだけど。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:17:54 ID:2xZ/NVVsP
速度なんかべつに5Mも出てれば十分
でもDSLは線路長の関係で不安定
だからBフレで安定した上下5Mとかのプランだしてよ。容量規制は無しで
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:18:23 ID:tp6dpZL10
>>167
実際にはwww1がeo2回線でDNSラウンドロビンされてるからwwwXで17だな
それに加えてDNS鯖がInterlinkから逆引き付きで割り振られてるから合計18回線持ってるな
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:19:08 ID:mkK4qhDH0
ところで、固定電話加入権の代金はどうなったのNTTグループさんよ?
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:19:30 ID:q/F+g4ik0
30Gってw
まあ実際いるなら制限は当然だろ・・・w
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:20:48 ID:mSqsFhuE0
そもそもさ、今の時点で、転送量が多い人のせいで、

>通信速度や通信品質が低下する事象が発生

これを体感してる人が、OCNがいうように多くいるとは思えないんだけどな。
万が一、多くいるっていうんなら、ユーザーから毎月取ってるお金で設備増強
すればいいじゃない。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:21:08 ID:W54Gqixw0
>>172
まぁ、実際・・殿様商売って感じではありますよねぇ・・
光電話にしてくださいと言われたからじゃあいいよとやってやったのに、突然電話がつながらなくなった
NTT読んだら常務だか部長だかが来て、こんなのは今なったもんじゃないでしょ!
もっと前からなってたはずだよ!とか意味のわからないことでキレられたよ
前からなってたらその前によんどるわボケ!と言ってやりたかったけど、生憎母さんしかいなかったので、それもかなわず
俺は母さんに↑みたいなことがあったとさんざ愚痴られただけでしたけどねぇ・・
まぁ、こーんな体質じゃあたとい今回の件がなくても客は減る一方ですわね
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:22:02 ID:ktXo9Xwz0
>>185
なんと…
まあ、一応広告収入で何とかなってるのかね…。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:22:26 ID:r8bJxbTL0
結局あれだろ、自分のところのコンテンツ商法の邪魔になるから、
フリーのP2PとかUPローダーを規制したいって事だろ
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:22:49 ID:79uljkMc0
>183
回線帯域圧迫する事には変わりないんじゃない?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:22:54 ID:dqcgQffV0
>>179
誰もいない道路を占有できないならおかしい
他に誰かが居るなら普通
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:23:02 ID:ycZgvSJM0
光ならともかく、ADSLで30GB/日アップなんてありえるのか?
俺の回線がしょぼいだけかもしれんが1日中起動しっぱなしでも、せいぜい4GBだぜ?
しっかしOCNはカスだな
帯域広げる努力もしねーでユーザーに文句とは本当にカスだ
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:23:57 ID:tp6dpZL10
>>188
とゆうかOCNを初めとするISPが言うところの「多くのお客様」って言うのは
そういった大量のトラフィックを発生させないISPにとっての上客を指してるわけで
そんなユーザーが実感できるほどの影響を受けるはずがないんだけどな

そりゃネットワーク全体が輻輳でも起こしてるんなら話は別だが、この程度でそんな大事になる筈もないしな
結局は建前が欲しいから言ってるだけ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:24:01 ID:Pc2Sk3240
てか自分の権利が侵されてるのに
「自分には関係ない」とか「P2P使っててもそんなに使わない」
とか言ってるのは何なんだ?
危機感とか感じないのか?
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:24:30 ID:hax6ahp+0
30GB使うならビジネス用の専用回線を契約しろって事だな。
月額幾らだろうか?
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:25:38 ID:Z/f8rsVu0
>>1
まじかよ。
他のとこにする
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:25:41 ID:s4es8vCB0
>>115
個人で自宅鯖にロダなんか持ってる奴いるのかw
どっちにしろ希少種。
ny厨の数には遠く及ばんw
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:26:14 ID:wsfVC0dn0
>>192
全然違う。
今問題になってるのはインターネットへ出ていくトラフィックの問題。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:26:18 ID:xzf0boFjO
30Gってどんだけだよw
モバイル特化してる俺は
8年前からスペック変化してないっての!
ずっと総容量50G越えてないっつーの!
あれか?国家錬金術師って奴か?
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:26:27 ID:dqcgQffV0
>>196
感じてないんだろ

政治家の言う「痛み」にはやたらうるさいくせにな
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:27:08 ID:2xZ/NVVsP
>>191
たしかISPって上位の回線屋に回線使用料を従量課金で支払ってるんですよ。
ユーザー数が多いけど使用量が少ないって状態ならISPは儲けが出るけど
ユーザー数の割に通信料が多いとISPは赤字にもなるんです。
日本のISPはもう5年以上も価格競争をしていて儲けは極わずか
そんな状況なのに動画コンテンツなどが増えまくり
なんとかしたいけどDLを絞るのは時代のニーズに合わなすぎて会員が減るから
UPで規制するんでしょう。
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:28:20 ID:h0ClSOYO0
>>182
ttp://kagami.homelinux.net/traffic.html
何実の鏡置き場なら一日で100GBとかです\(^o^)/
205p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 00:28:59 ID:XYMGF9N80
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /10分1G
 ( ´∀`)< 
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)

206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:29:19 ID:PmjzerpJ0
UP側の帯域を増強するよか、DOWN側の帯域を増強するほうが対費用効果もいいだろうしね
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:29:40 ID:5WxjjEik0
仕事でやり取りする人はOCN解約するんだろうな
ハイビジョンがデフォになったお陰でデータ容量は膨大
下りと同じくらい上りが重要なのが現状なのに・・・
これじゃ仕事にならん
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:29:43 ID:mSqsFhuE0
>>196
それどころか、規制に賛成、なんていう人までいるしね
一般ユーザーの観点からしたら、なーんの得も無いのに。
それなのに自分から縛られたいと望むなんてねえ。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:30:18 ID:ktXo9Xwz0
>>199
希少種どころか、かなりのうpロダが自鯖みたいよ。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:30:38 ID:79uljkMc0
ひかりTV ビデオサービス
http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/video/index.html
>観たい作品がいつも貸し出し中! そんなイライラにさようなら!

>ひかりTVのビデオサービスは、ビデオ・オン・デマンド。お好きな時間にお好きなだけ、
>レンタルビデオ感覚で映像コンテンツをお楽しみいただけます。
>早送りや巻き戻し、一時停止も自由自在!

>月額基本料金で約5,000本が見放題になる「ベーシック見放題」登場!
>しかも随時タイトルが入れ替わるので、ずっと楽しめる!


1:1のサービスじゃ、マルチキャストによる通信量軽減も使えませんな。
で、「見放題」のあおり文句ですか?

> 「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
>他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
>制限導入の背景としている

で、これはなんなの?
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:30:53 ID:Pc2Sk3240
>>203
アップを規制するってのは結局ダウンも規制してることになるんだから詭弁じゃないか
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:31:31 ID:tp6dpZL10
>>194
計算上、3Mbpsで24時間転送し続ければ30GBは超えられる

>>197
いわゆるビジネスプランなら月額1万〜って所だな
専用線は知らんが基本料数万+従量制ってとこだろ

>>203
中小のISPの場合はそれも問題だが、OCNの場合はNTT系列だし自前の回線が使えるはず
もっともIXでのトランジット費用はかかるだろうがな。今回のはそれを減らしたいってのが本音だろ
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:32:18 ID:PmjzerpJ0
>>208
Winnyみたいな物を使って、違法なデータをやり取りするようなユーザーは減って欲しいけどね
p2pが悪いわけじゃないんだけど…
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:32:20 ID:eXpBIbdG0
またNTTか。
NTT関係はバカだらけだな。
まじめに仕事をしろ。
つまらんことばっかり考えるな。
そんな暇があったらおもしろいサービスでも考えろよ。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:32:36 ID:OgAScyYC0
>>210
それはOCNと各家庭まで回線
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:32:59 ID:ktXo9Xwz0
>>197
http://www.ocn.ne.jp/business/ftth/ip1/charge.html
OCN 光アクセス IP1「Bフレッツ」プラン 料金
ビジネスタイプ 78,750円
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:32:59 ID:94/WR4yc0
ADSLの上りじゃあ3Mbpsはでねえなw

まあ、自鯖でフリゲとかの配信は見リャわかるからNGカウントされないだろ
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:34:29 ID:dlgbBZfW0
>>208
OCNは数年前に光系は値上げしている
俺はもちろん賛成派
このままじゃ他のプロバイダも値上げされるぞ

ただ宣伝はなんとかすべきだろうな
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:00 ID:D4INTvSs0
高画質なTV電話終了のお知らせです
光の意味なし
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:13 ID:Cm8wjbKl0
散々、速度の宣伝をしておいて
顧客が集まったら規制とか
詐欺集団だな
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:36 ID:79uljkMc0
>200
そんな事一言もいってないよ。
そんな事おもてに出さずにP2Pを「帯域使うから」って批判して叩いているんだから。
実情はそうにせよ、正直な態度とは言えないよなぁ。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:38 ID:ktXo9Xwz0
>>197
http://www.ocn.ne.jp/business/ftth/ip1/charge.html
OCN 光アクセス IP1「Bフレッツ」プラン 料金
ビジネスタイプ 78,750円
Bフレッツ
ビジネスタイプ 42,000円

途中で送信してしまった。スマン。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:48 ID:BzzJqAw50
>>43
どちらかというと船場吉兆だな
他人の食べ残しを使いまわすことを計算して経営してたが
みんなが残さず食べ始めたら食材がないとか言い出して逆切れ
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:54 ID:eWCw97mg0
事実上、日本のブロードバンド終了のお知らせだな
関係ねーなんて呑気なやつもこのスレ多いが
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:35:59 ID:ZVpctkx10
>>208
稀だろうけど、バックボーンよりもISPまでの回線が混むところもある
それでpingに影響出るような場合はFPSゲームがやってられない

俺だよ俺俺('A`)
たまに一番近いルータまでで100msとか
アメリカの鯖までで200msオーバーだぜ
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:36:12 ID:ocRL1BvuO
300Gの間違いじゃないの?
中の人、頭悪いの?
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:36:12 ID:5zEyZJUk0
高画質動画配信はどうすんのよ
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:37:04 ID:0pOPsWGKO
コッソリauもやってやがる(`ε´)。 利用者が不便なやり方はムカつく!
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:38:09 ID:yulrJtBs0
それじゃ使いたい放題と言う謳い文句は外さなきゃね。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:38:29 ID:hax6ahp+0
安くても42000円か。個人だとちとキツイな。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:38:34 ID:tp6dpZL10
>>225
それはいくら何でも特異例すぎるだろww
とゆうかルーターか何かが壊れてんじゃねえの?いくら何でも1Hopで100msとかありえねーよ
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:39:04 ID:u/UDd3GO0
>>117
ネトゲで通信する情報量1日中つなぎっぱでも30GBはねぇよwwwwwwww
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:39:27 ID:D4INTvSs0
TV電話コンテンツも低画質動画、低ビットレートときちんと明記しないとね
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:39:52 ID:wsfVC0dn0
>>221
自分が引用したところに書いてあるじゃんw


>>174
>「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:40:03 ID:2Y0ldB5Q0
単純計算で、
80kb/sでファイルを一日中送信し続けたとして、
80×60で一分に4,8MB、
4.8×60で一時間に288MB、
288×24で一日に6.912GB。

348kb/sで一日中送信し続けてやっと30GB突破。

うーん、高い金払って光回線にした人涙目ってことで。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:40:25 ID:ktXo9Xwz0
>>230
もう、自鯖は広告やアフィ前提だよね。
こんなに高いのに、自腹でヤレって言えねー。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:40:31 ID:2xZ/NVVsP
毎晩PS3でCoD4やってる
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:41:19 ID:U2DMw0D60
今すぐ使い放題の看板降ろせよ
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:41:21 ID:dqcgQffV0
正直に経費が嵩むから規制するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!と言うなら支持しなくもない

個人的には帯域がどうのと「他の奴等が困るから」と言う姿勢が気に食わん
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:41:47 ID:79uljkMc0
>200

> 「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
>他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
>制限導入の背景としている

この言い訳は詐欺詭弁嘘つきと呼んでいいですか?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:42:42 ID:eWCw97mg0
>>235
だな、上り348KB/s以上出る人は涙目ってことだ
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:42:49 ID:D4INTvSs0
大人数でのビデオ付コミュニケーション終了です
光の意味なし、ネットは個人で楽しむという前提ですね、わかります
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:43:49 ID:Pc2Sk3240
>>224
関係ないとかいってるやつマジで信じられんわ
何で日本人てこんなに自信の権利に対して無頓着なんだろう?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:43:53 ID:mHn+a34k0
上りを潰してインターネットのマスメディア化推進か。
お前らは自分でアップロードなんかしなくていい。P2Pなんてもってのほか。
黙って大手が配信する情報だけ見てろと。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:44:07 ID:1r+rBDm60
上りは絞ってるからどうでもいい
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:44:48 ID:D4INTvSs0
ネットは個人でオナニーを楽しむものです
ビデオ会議?違法ですね、分かります
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:05 ID:lCzd9Noo0
うpは200に絞ってるから無問題ということか
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:33 ID:p7AYxw6m0
ADSL使えってことですね
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:53 ID:r8bJxbTL0
>>244
そういう事だな。
テレビや新聞・雑誌と同じように、一方的に大手マスコミの主張だけがまかり通る世界になった。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:59 ID:J3T4xL1b0
OCN終わったな
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:46:09 ID:OgAScyYC0
ビジネスは高すぎるし
回線一本でプロパイダと複数契約すればいいのかな?
2契約すれば60G使える?
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:46:31 ID:U2DMw0D60
情報は受け取るだけで個人で発信してはだめってことですか><
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:46:44 ID:ywW48Vll0
参拾戯画
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:47:31 ID:WISP1HuR0
そんな奴いるのかなあ・・・。(;´Д`)
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:48:33 ID:z8WhbE2s0
30GB以上www そんなに使ってんのか、そりゃあ制限した方がいいわ
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:48:39 ID:ywW48Vll0
ポート0にしとけばなら無問題ってこと?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:48:46 ID:wsfVC0dn0
>>243
ええと、お前は自身に関係が有ると思って規制撤廃を訴えてるんだね?



正直、無関心で居てくれた方が有り難いですw
良かれと思ってやってるのかもしれんが
足を引っ張ってるのと変わらんから。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:48:52 ID:dqcgQffV0
>>255
この10年でCPUもメモリもHDDもGPUも要求水準がどんどん上がって来た

今上り30Gもいらないからって数年後もいらないとは限らないよ
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:49:03 ID:oiqR8/ma0
上り80Mとかあるとヤフー動画見てたらわりとすぐ逝っちゃう罠
数日連続した場合とかにしたほうがいいんじゃないか
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:49:07 ID:+v28dV+x0
>>7
良くあること。
兄貴の嫁も、こっそり兄貴の私物を捨てているらしい。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:49:43 ID:WISP1HuR0
>>7
嫁さんだけじゃ満足できないの?
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:50:09 ID:ktXo9Xwz0
>>251
上によると斧は18回線みたいね。
1箇所にビジネスプランの方がいいのか、普通に何回線か契約して、用途別に鯖を分けていった方が
良いのか… どっちが良いんだろうね。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:50:10 ID:94/WR4yc0
start ping -l 4096 -t www.ocn.ne.jp
start ping -l 4096 -t www.ocn.ne.jp
start ping -l 4096 -t www.ocn.ne.jp
start ping -l 4096 -t www.ocn.ne.jp
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:50:18 ID:r8bJxbTL0
>>252
そういう事になるね。テレビと同じで、インターネットユーザーが単なる視聴者に成り下がる
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:50:28 ID:cc0/+/dY0
でもOCN以上に素晴らしいプロバイダーってあるの?少なくとも日本じゃOCN以外の選択肢は考えられないな
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:50:36 ID:Gv2TYyqg0
一体何を規制したいのだろうか?
うp規制したら違法サイトの接続増えるだけじゃねえか
かといってダウソ規制するのは非現実的だし
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:51:03 ID:tp6dpZL10
>>251
自分でゲートウェイ立ててロードバランサー動かせば不可能ではない
後はそういう機能持ってるルーター使うかだが、一般用では無いので何万〜何十万の出費が必要
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:51:28 ID:6Yjw5m+V0
これ、個人ではなかなかいないだろw
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:51:30 ID:wsfVC0dn0
>>266

>うp規制したら違法サイトの接続増えるだけじゃねえか

はぁ?
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:52:30 ID:CYJNkXDv0
>>22
自宅サーバやっているけど、その程度は出る。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:53:34 ID:eWCw97mg0
貧乏な個人は、配信とかしなくてけっこう、大手の配信だけみとけって事ね
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:54:33 ID:dqcgQffV0
>>257
>>257

>正直、無関心で居てくれた方が有り難いですw
>良かれと思ってやってるのかもしれんが
>足を引っ張ってるのと変わらんから。

このセリフ、そのまま返してやるよ
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:55:19 ID:D4INTvSs0
普通に回線をめいっぱい使ってるユーザーは死ねということか
俺はネットってのはコミュニケーションの利便性を図る為に利用してるんだけどねぇ
自分の姿をリアルタイムに送れない、相手の姿をリアルタイムに見れない
なにがコミュニケーションズだよw
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:56:19 ID:mSqsFhuE0
>>266
ただ単にOCNが設備投資をしたくないだけなんじゃないの。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:58:14 ID:sFUCIoTq0
>>235
今みたらだいたい550kb/sだった件
余裕でアウトすぐる
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:58:18 ID:mOFqG+NA0
俺の使ってるとこは規制が入ったみたいだけど
かといって規制前に比べてP2P以外の通信速度が向上するわけでもない
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:58:20 ID:LEZrNO6/0
甘めの規制でユーザー増やそうって事じゃねーの?
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:58:41 ID:U2DMw0D60
>>274
あと自社コンテンツにお金落とさせるための誘導かな。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:59:07 ID:4W/9Fv7K0
影響を受けるのは一部のP2Pユーザだけ
スカイプで30Gとかどこの聖徳太子だよw
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:59:49 ID:/jcOlfrK0
OCNは会員減りそうだな
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:59:57 ID:eVwKRgNK0
30GBなんて制限ないも同然だなwwwww
やっぱOCNのバックボーンはすごいね
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:05 ID:9fo79z/l0
さっさとしてくれ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:13 ID:2xZ/NVVsP
ODN最強
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:13 ID:wsfVC0dn0
姿勢が気に食わんから規制は駄目なんだってw
これがユーザにプラスになる発言なんだろうか?


> 239 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 本日のレス 投稿日:2008/06/26(木) 00:41:21 dqcgQffV0
>正直に経費が嵩むから規制するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!と言うなら支持しなくもない
>
>個人的には帯域がどうのと「他の奴等が困るから」と言う姿勢が気に食わん


まじで無知な奴は黙っててくれないかな・・・。
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:16 ID:J3T4xL1b0
OCN以外でいいプロパイダない?
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:23 ID:605z9nCb0
月じゃなくて日なら、許容範囲じゃねぇーの?30GBなら
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:33 ID:4KsDKFN30
OCNってフレッツ回線料を含まないプロバイダ料金は997円/月だよね。
PPPoEマルチセッションに対応したルータを買って、+997円して30GBごとに
1回線増やせばいいんじゃね。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:00:37 ID:D4INTvSs0
生活動画のリアルタイム配信は今では常識だろ
P2Pが原因ならそれだけ規制しろよ
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:01:27 ID:4W/9Fv7K0
>>286
回りはP2P規制だらけです
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:01:49 ID:ktXo9Xwz0
P2Pは良くも悪くも分散型だから、30G/日ならそんな負担でもない…筈。
自鯖は、自分ところにアクセスが集中するわけで、モロに影響がくる。
ちょっとしたファイルでも、人気ファイルで千とか万とかアクセスとかあったら…となる。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:01:50 ID:dqcgQffV0
>>284
無知なら権利侵害を甘受しろと言うなら日本人をやめろ
権利を守るのは当然の権利であり義務だ
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:02:14 ID:eWCw97mg0
素人が放送局気取りで動画を無料配信するのを潰せるからな
コンテンツを金払って見ろってことだな
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:02:27 ID:Jr3bV2eV0
規約に入れとけ
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:03:29 ID:vsT0IapA0
>>288
配信もp2pじゃね?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:03:34 ID:PmjzerpJ0
>>287
なら、30GBを越えると1日oo円追加、とかってプランを作って提案したほうがいいんじゃない?OCNは
これじゃぁ定額制じゃないけど…
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:03:44 ID:vb9C4uMO0
寛大だったyahooも回線規制しだしたしP2Pオワタ
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:04:05 ID:hVqTO0Uw0
1日30GBなら問題ないだろ。
P2Pも24時間つけっぱじゃなきゃ普通にできる。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:04:22 ID:y7BsWK1B0
最初どこにしようか迷った挙句、契約したら3万の金券くれるってんで
OCNにしたが、契約数NO1だけあってキチガイも多く
2chでは書き込みの規制掛かってない日のほうが少ない。
今回ので他探す決心ついたわ
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:05:04 ID:U2DMw0D60
実際光にするメリット減るから光の契約者数減りそうだな。
それが目的っぽいけどwww
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:05:30 ID:7PIZ0UZc0
>>7
放流しとけば永遠にサルベージ可能だったのに。

それにしても30GBは少なくないか?
けちらず150GBぐらいにしとけば文句も出ないだろうに
通信速度が勿体無い。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:05:46 ID:68dnnudU0
>>295
多分、一般消費者にしたら
「30Gまで定額、それ以上は制限される」
の方が受けがいいと思う。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:06:06 ID:D4INTvSs0
光にした意味ねーや
初めから見越して宣伝しろや、詐欺会社が
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:06:54 ID:4W/9Fv7K0
30Gで出来る事を宣伝すれば、逆に契約が増えたりなw
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:07:19 ID:mSqsFhuE0
>>291
ユーザーの身でありながら、規制されたがる心理がわからないよねぇ
だってユーザーからしたら規制されてメリット無いしw
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:07:38 ID:dBb+P0550
使い放題が売りじゃないのか?
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:13 ID:68dnnudU0
>>299
p2p目的で光を望んでいる人達が去ってもOCN的には全く痛くないだろう
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:17 ID:lmMyxGtw0
以前2ちゃんでの「荒らし」をプロバ側に通報したみたいだけ
いい加減な対応でお茶を濁してたプロバだった記憶が・・・>OCN

Dream☆Net時代からの利用者だったけどその騒動で他のプロバに乗り換えたw
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:33 ID:F+ViTlph0
2倍払うから60GBにしてくだせぇ・・・自宅鯖で仲間内で遊んでるのに・・・
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:45 ID:4Lb+mY+Q0
1日単位で定量に達したら制限、日付が変わったらクリアという方式がいいな
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:56 ID:eVwKRgNK0
>>287
2000円くらいしますよwwwww
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:03 ID:C5Z8Nr5s0
何が使い放題だよw
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:04 ID:SIYxSDP90
>>307
せつこ、それOCNやないODNや。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:10 ID:vFdOM3y5O
500KBダウンロードしただけで
公称2.4Mbps⇒実測32kbpsに速度規制される
月額6000円(プロバ別)のauの定額データ通信ってどうよ
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:11 ID:ktXo9Xwz0
>>307
会社がOCNなんだけど、見事に2ch規制が掛かって、いつもサボリーマン出来ませんw
良いブロバ選んだな。と
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:40 ID:74EgSpSQ0
これで規制になるのか?
P2Pユーザーは早いとこ氏んでくれ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:54 ID:4W/9Fv7K0
(P2P厨が)調子に乗った結果がこれだよ!
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:11:03 ID:BxZqfoNT0
>>307
昔、迷惑メールでもスパム業者への対応が無茶苦茶甘かった>OCN
そんなイメージだから荒らしに対しても寛容なんだと思ってた。
318p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 01:11:08 ID:XYMGF9N80
>>307
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /いやOCNは情報操作出来る窓口と電話が繋がらないだけづら
 ( ´∀`)< ぷららなら電話で、このIPで違法な事をしていると言えば
 (    )  \_________
 | | |     その場で転送量を調べて即対応を。。
 (__)_)
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:11:35 ID:rvfrKI4e0
そもそもうp厨のせいで回線が重いって感じてるやついるの?
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:12:52 ID:U2DMw0D60
>>319
マンションタイプの場合、他の利用状況が見事にリンクする。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:12:54 ID:wsfVC0dn0
>>300
150GB/month でもいいから
日割りじゃなく月割りにして欲しいとは思う。

毎日連続的に使うことは無いにしろ
データのバックアップや移動で急に必要になるときがあるからね。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:13:04 ID:D4INTvSs0
P2Pのせいにすんなよw
ただ単に、何も考えずに人様を騙しつづけた結果だろw
なにが使い放題だよ
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:13:40 ID:yGtykni20
ちょい前にocnから切り替えといてよかったわ
自宅鯖が使えなくなるところだったwww
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:13:42 ID:2YkCUQH40
eMule使ってたら30GBなんて軽く超えちゃうなぁ
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:14:00 ID:U2DMw0D60
P2Pに不満ならブラウザにクライアント標準搭載してるOperaにも苦情言わないとだめだね。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:14:04 ID:BxZqfoNT0
>>319
アパートなのに一戸建てタイプだからほぼ影響なし

つか、周りで使ってる様子ねえw
327p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 01:14:45 ID:XYMGF9N80
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /OCNは今まではバックボーン増やして対応をして来たづら
 ( ´∀`)< けど、色々な団体と協議を重ねて踏み切ったづら。。
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_) パワーユーザーである違法人を阻止する為だけの目的づら。


       /⌒ヽ.頭が真っ白だ
      ( ^ω^ ) おっ♪おっ♪おっ♪
 ピョン   ( O┳O)
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃
         §
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:14:52 ID:u/UDd3GO0
広告の不当表示で訴えれば鯖管理者なら勝てるかもな。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:15:14 ID:TjGTAk6T0
>>302
だから
初めからこうなることを見越して(・∀・)ニヤニヤしながら宣伝してたんじゃねw
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:15:31 ID:oiqR8/ma0
上り規制、下りは規制なしってとこ多いけど
なんで上りだけ制限されるん?
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:15:55 ID:4KsDKFN30
>>295
『ヘビーユーザーは「OCN 光アクセス IP1「Bフレッツ」プラン」をどうぞ(月10290円)』的な
話が来て終わりかと

〜30GB 今までどおり
30〜150GB 今までのプラン+(997x4回線)=3998円+(300x3セッション)900円 注:PPPoEマルチセッションが最大5つまで
ttp://flets.com/sessionplus/s_outline.html
150GB〜それ以上 光アクセス 10290円
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:17:05 ID:I5QC48IK0
「他のお客様」を言い訳に使うところがまたセコイw
関係ないだろうにww
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:17:06 ID:79uljkMc0
下りばっかり使ってる「他の多くのお客さま」には
上りばっかり使ってる人の通信はあまり影響ないんじゃない?
むしろ近所のひかりTV見てる人が「他の多くのお客さま」に迷惑かけてるんじゃない?
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:17:42 ID:D4INTvSs0
>>329
OCNは自分たちの利益の為に、平気で人を騙す会社ってこと?
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:18:27 ID:U2DMw0D60
好意的解釈をすると30Gまでうp大歓迎ともとれるかなwwww
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:05 ID:uO6VRK9P0
他のお客様で一くくりにされてもな
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:15 ID:eWCw97mg0
>>330
おれダウン専用だから関係ねーや、って思わせるため
実は関係ある、アップする奴がいなくなりゃダウンも出来なくなるのにね
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:27 ID:U2DMw0D60
>>334
ベストエフォートですから
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:42 ID:4KsDKFN30
>>310
ああすまん、マンションタイプを基準で考えてた
ファイバーだと倍だな・・・
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:45 ID:TjGTAk6T0
そういえば流れてるデータを調べてP2Pだけを規制できるんじゃなかったっけ?

そうせずに一律規制なのは、P2P厨だけじゃなく、ついでに自鯖立ててる人たちも一緒に規制して、
空いた分を自社有料コンテンツのために使おうということ?
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:56 ID:cL4ZOgmw0
一日30GBって明らかに異常だろwww
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:20:04 ID:IL5jOi2v0

帯域制限は当たり前のこと。
何をいまさらと思うが。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:20:57 ID:deYB+LF50
DQNOCN
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:21:11 ID:VJTPelCe0
ピアキャスで動画見てるとアウトじゃねーかこれ
絵描きと雑談見てるだけだってのに
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:21:11 ID:ZVpctkx10
おまいら帯域制限を明確に公表してくれたところは評価してもいいと思うんだ
逆に考えればこれ以外の制限はしてないってことだろ?
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:21:38 ID:b42gzPSs0
ばっかだなあ。そんなの公開したら、29GBくらいまでは使うやつが続出するだろ。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:22:18 ID:u0aaHhKF0

個人鯖がどんどん封じられていく
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:22:45 ID:GHsdNA7Y0
>>344
ただ「見てるだけ」なら何の影響もない。
リレーをやたら出したらアウトなだけだ。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:22:50 ID:D4INTvSs0
P2Pが原因ならP2Pだけ規制してくれ
俺んなもんつかわねーし
350p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 01:23:07 ID:XYMGF9N80
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /UPする時間を大体5時間程度と割り切る人が要るはず
 ( ´∀`)< づら
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:23:24 ID:94g8KuHz0
落とす方でだけどついうっかり24時間繋ぎっぱでも20GBしかいかなかった。余裕じゃねーか?
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:24:04 ID:4KsDKFN30
つーか、1年前には

ttp://www.ocn.ne.jp/info/announce/2007/05/25_1.html
> 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
>
> OCNでは、集合住宅向けの光回線接続サービス「OCN 光 with フレッツ マンション」および「OCN
> 光『Bフレッツ』/『フレッツ・光プレミアム』」マンションタイプ(以下、マンションタイプ)の料金改定を
> 行います。
>
> 新しい利用料金は、2007年9月ご利用分より適用いたします。
>
> マンションタイプの利用料金については、当初、戸建て向けの光回線接続サービス(以下、ファミ
> リータイプ)と異なり、利用できる回線速度に制限があったことを考慮し、低廉な料金を設定してき
> ました。
> しかしながら、近年の技術向上によりこうした制限が解消されたことで、現在ではファミリータイプ
> と同程度の回線速度で利用が可能となり、マンションタイプの通信量が著しく増大しています。
> 弊社としてもこの状況に対応するため、バックボーンなどの設備増強に努めておりますが、今後
> も安定したサービスの提供を行うため利用料金を改定いたします。
>
> また、「OCN 光『Bフレッツ』/『フレッツ・光プレミアム』」 マンションタイプの月額基本料について
> は、今回の料金改定にあたり、「マイラインセット割引」および「通常料金」を「ドットフォン(IP電話)
> 付プラン」の料金に合わせ、一律の料金に改定します。
>
> 今後とも引き続きOCNをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

こんな事言って基本料値上げしたくせに。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:24:24 ID:TjGTAk6T0
>>334
じゃないと契約者だけ増やしてインフラ設備投資怠ってきた理由にはならないんじゃね?

ちゃんとインフラ整備してたら、たった1%の人が契約したとおりに帯域いっぱい使ったら
トラフィックの半分占めるなんてことにはなってなかっただろうし
2%の人が帯域いっぱい使ったらパンクするんだよwありえねえwww
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:24:45 ID:za0dUeI20
ピアカスでも1000k以上の配信を多重視聴でもしない限りだいじょぶそうだな
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:25:11 ID:GHsdNA7Y0
>>345
OCNはP2Pに関して寛大だったみたいだしな
ファイル共有に加えて動画配信まで蔓延って、もうどうしようもないんだろう
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:25:21 ID:D4INTvSs0
P2P完全規制の方向でお願いしますm(_ _)m
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:25:30 ID:8PcdfQNA0
30GBってどんくらいだろう
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:25:50 ID:oiqR8/ma0
1日単位だときついよ。1ヶ月1Tくらいにしたらどーよ
それなら昨日ちょっと使いすぎたから今日は回線休ませるかとか調整できる

ってここで言っててもしゃーないが
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:25:52 ID:LG4/iaSSO
>>340
データを調べるのは憲法で保障されてる通信の秘密に抵触するからやめれ、って総務省に怒られたから。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:26:11 ID:u/UDd3GO0
P2Pは帯域制限かけちゃえば一瞬で滅せられるおw
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:26:13 ID:ZVpctkx10
>>321
それ1500GBの間違いだよな?
月だとリセットまでの期間が長すぎて氏ねる

>>203
それ帯域制限もいるけど、そもそもバックボーンの値段安くしろって要求したりもしないとまずいんじゃね?
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:27:02 ID:9cOSPfRl0
うち、YBBだけどこの時間は6Mぐらいのスピードが出る。
でも昼間は900Kとか一番酷いときは54Kとかになる。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:27:42 ID:H/xxOTyB0
昔のDTIのように
一定の会員が集まったら設備増強するまで
その地域の新規入会を打ち切るとか、そういうのはまったくなくなったよなぁ
364p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 01:28:01 ID:XYMGF9N80
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /あふぉーは規制しないで有名づら
 ( ´∀`)< 規制されたと騒いでる人は周りの環境に依存するみたいづら
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:28:34 ID:iXtQuJ6q0
自鯖立ててる人を狙い撃ちしたような話だな。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:29:11 ID:sFUCIoTq0
>>354
視聴じゃなくてリレーが問題
そしてリレー出さないとピアキャス崩壊
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:29:14 ID:79uljkMc0
>>200の言い分ならOCNから外へ出て行く分を積算すべきだな。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:29:20 ID:rzRc5YDC0
動画配信サイトの普及がトドメを刺したな
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:29:43 ID:TjGTAk6T0
>>359
トン
でも今もプロバイダの中にはP2P規制してるところがあるんだよね・・・?なにか他の方法があるのかな
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:30:27 ID:p7DszoGkO
ピアキャスはOKなのにnyや洒落は使えない
どうやってプロバイダは分かるんだろ
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:31:11 ID:iXtQuJ6q0
>>369
これじゃね?
>P2P対策として特定ポートの帯域制限などを行うISPもある。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:31:22 ID:HK15Ahee0
上下とも年寄りの小便みたいな速度しかでない
ニフユーザーの俺から見たら天国だな
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:32:01 ID:zJ7l6n7GO
最近、重い日が多いと思ったら原因はこれか
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:32:01 ID:r+JDixWO0

nyとか立ち上げといたら、中継するので行ってしまうだろうな。
んで、中継する人がいなくなったら、p2pは終わりだ。

375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:32:01 ID:GHsdNA7Y0
>>366
"ピアキャス廃人が崩壊"の間違いだろw
24時間配信とかラジオくらいだろ
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:32:17 ID:97y1eUdR0
p2p(笑)
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:33:07 ID:u/UDd3GO0
ファイル共有だけがP2Pじゃないのにね・・・
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:33:19 ID:EiOTmjg/0
30GBってどんくらい?
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:33:23 ID:EKreBbFj0
P2Pっていうより個人配信や鏡殺しに見えるが
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:33:41 ID:U2DMw0D60
さすがインフラのただ乗りという造語を出す業界だな
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:34:34 ID:TjGTAk6T0
>>371
dd!
法律に引っかからずにP2Pだけ規制する方法があるんじゃないか
OCNひどいお(´・ω・`)
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:34:59 ID:yGtykni20
>>341
毎日30GBはそうかもしれんが1日30GBならざらにあること
少なくとも1か月に1回はそういう日がある
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:35:03 ID:eWCw97mg0
ネットのせいでテレビの視聴率落ちてるんでしょ?
これ個人配信潰しの国策なんじゃね?w
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:35:38 ID:79uljkMc0
P2Pが濡れ衣着せられているって事でいいですか?
ほんとに遅くなってる原因は、隣のひかりTV見てる住人だよ、みたいな。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:35:46 ID:PjH+QaZLO
自宅鯖殺しだろ
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:35:56 ID:fU5y6PhS0
>>10
アナログ回線レベルの送信量だろうから大した量にはならんのでは
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:38:05 ID:oiqR8/ma0
>>378
>>235

葱とか入れて300kb/sくらいに絞ればおkかな
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:38:44 ID:OtGWUNc30
eo最強って事か
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:40:57 ID:wsfVC0dn0
しかし通信の秘密も安くなったもんだね。
このスレでも、自分らの通信の秘密を放棄してまで
内容による規制を望んでる奴が結構居るもんな。

最初から有ったかどうか分からん使い放題の権利より
よっぽど大事だと思うが。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:43:44 ID:jUyplK+w0
30Gも送れるんだ
これが全て迷惑メールだとしたら恐ろしい量だ
もっと送信量の上限を下げるべきだ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:43:58 ID:6tAnRg7Z0
>>388
電波王さえいなきゃなw
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:45:22 ID:BNey7mfKO
一部の人が迷惑かけてるような言い方だよな
もともと使い放題で宣伝してたくせにw
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:46:04 ID:k64wEN5B0
OCNクォリティのADSLじゃ30GBなんて(ry
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:46:34 ID:lSahUGHI0
1日繋いでも3GがくらいしかでないADSLユーザーの俺は勝ち組なのか負け組みなのかわからないんだぜ。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:48:16 ID:gawDkQ070
俺のとこの自鯖のUp量はは20〜50MBytes/day位みたい。
全然心配ないや・・・。

そもそもADSL回線で速度出ないからUp帯域をFullに24時間使っても
7GBytes/dayにしかならない。

ほっとしたような残念なような複雑な心境・・・。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:49:04 ID:dkU7LpsW0
地デジ16Mbps(2MB/s)では
わずか4時間10分で30GBに達してしまう

これからの時代、個人でハイビジョン・ストリーミングをしたり
地デジのロケフリをするのが当たり前になるのに
なんという制限をしているのだろう

そのくせ「光テレビ」とか売り込みしているのをみると
「帯域足りない」「他のユーザーの迷惑」など
言いがかりでしかないことが
良くわかる

嘘つきは泥棒の始まり
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:49:32 ID:/6qV+sBO0
>>394
アパートメントで強制jcomの人に比べたら天国だと思うんだぜ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:50:31 ID:ktXo9Xwz0
>>333
上りばっかり使ってる人の通信を、下りばっかり使ってる「他の多くのお客さま」が受けてるんですよ。
自鯖とか。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:52:44 ID:QwaYlxG90
1日は86400秒だから、300億/86400=347kB/sか。

ネトゲにもよるだろうしテキトーに測ってるから何とも言い難いけど、
俺がやってるやつは、自分が動いてるときは10〜20kB/sくらい。
PvP(対人戦)だと周りの影響かP2Pで処理してるのか、もう少しあがる。
24時間活動しっぱなしでも 容 量 的 に は 大丈夫だな。

ま、アップロードは控えめにしてくださいってこったね。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:53:33 ID://is1H0M0
一日30Gはどう考えても使いすぎだろwww
これなら許すwww
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:53:35 ID:dmUj9GuL0
自サバ立ててる俺、気をつけないとな
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:54:20 ID:KaCHFAxF0
もうプロバイダなんて無くしてNTTの局を超高速回線で直接結んだ方が良い。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:54:58 ID:c2tN1Ort0
つうか、割れを使う奴は店頭からの窃盗と同じ罪にしろよ
動画サイトで落とすとかのレベルじゃねーぞ。そのまんまのを入手するんだから
泥棒以外の何物でもない。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:55:00 ID:ktXo9Xwz0
p2pってうpトラフィックを分散する形なんだから、30G/日だって、ちゃんと通信量管理してれば、
そんなに問題ではないだろ? むしろ、一番影響があるのが自鯖ユーザー。
一極集中するんだから、モロにくる…
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:57:28 ID:86V+HzFy0
30Mbだとおもってあせった。
これじゃGmailにデータ保存できないっておもってしまった。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:59:01 ID:Q7kdZfKd0
これはおかしい。
食べ放題の店に入ったのにメチャクチャ食べたら追い出されたようなもんだ。
契約時に30G以上アップしたらうんぬんの記載がなければ詐欺に等しい。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:00:02 ID:U2DMw0D60
これは規約変更に当るのかな
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:03:58 ID:yGtykni20
>>400
個人のサイトからのダウンロードは自鯖が多いって知ってるか?
3メガのファイル300人が1日に落としたら即アウトなんだぞ

みんながみんなベクターとか使ってると思うなよ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:06:05 ID:b42gzPSs0
>>407
そうだろうね。ただ、たいていのISPは「規約は予告なしに変更される場合があります」って小さく書いてる。
410408:2008/06/26(木) 02:06:06 ID:yGtykni20
うほw寝ぼけて計算ミス
10000人ですね
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:06:41 ID:C5Z8Nr5s0
そのうち、まだ一部のお客様が帯域圧迫してるので「20G以上を制限します」となるぞ。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:10:18 ID:TQmWFHZm0
こんなん困るのP2P厨くらいだろ^^もっと早くやればよかったのに^^
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:11:27 ID:XWF5SnNY0
契約違反だ
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:11:54 ID:8lI04UuW0
光解約始まるの?
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:11:58 ID:B8+wttD60
>>403
莫迦乙
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:12:11 ID:FDu1u8PL0
で、どこに引っ越せばいいのかね
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:12:24 ID:dBb+P0550
>>406
その例だと相撲取りがどうのと言われる


通信速度の限度があるのだから、
改造か何かでその速度以上が出せる状態でなければ
利用者全てが一斉に利用したとしても害は無いはずである

害があるとしたらキャパシティを超えるほどの顧客を獲得したことにある
顧客が満足して利用できるように”通信量”では無く”顧客数”を制限すべきではないか?

顧客数にあわせて設備投資が必要なのはわかりきっている
それをせずに顧客に不利益を与えたらいかんだろ

まさに糞企業である
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:13:08 ID:6tAnRg7Z0
いよいよ公取が動く頃かな?
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:17:30 ID:/9QUzju50
ピアキャスユーザーの俺はどうしたらいいんですか
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:19:00 ID:LEaCI5de0
どうせ、禿のところは規制しないから

禿光ファイバー回線に流れるだけだろwww



なんつーか、携帯と同じような構図になってきましたな〜wwwwww













こういうときだけ役立つ禿w
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:20:57 ID:4eIowxxv0
ニフティにいらっしゃ〜い
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:21:22 ID:C5Z8Nr5s0
納得してるやつ多いけどこれは詐欺だからね
携帯電話会社がこれやると大問題
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:22:10 ID:LEaCI5de0
>>421
Niftyは規制組じゃないのか?


Niftyも脂肪wwww
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:22:41 ID:j1EUKbhT0
adslなら24時間つなぎっぱなしでも超えること無いから安心だな
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:23:55 ID:c2sCAUhw0
>>423
ニフだけど上下2000kB/sくらいなら軽く出る
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:24:28 ID:yyAdA4sx0
NTTコミュニケーションズ…伊集院光並に名前負けしてやがる。

実際、OCNユーザとして実に悩ましい問題。

30GB/日とはっきり明示してくれるだけ、まだまともなプロバイダとも思える
気がしてきたりもする。
他のグレーに唐突に帯域制限かけてくるプロバイダよりはよっぽどましなのかも。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:25:19 ID:LPnFTVhC0
ニフはぷらら並みのワースト。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:26:36 ID:KaCHFAxF0
これって本当に法に触れないのか?
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:28:35 ID:z49uFK8e0
一日30Gってどのぐらいの転送量なの?
P2Pソフトを起動しっぱなしだと簡単に突破する量?
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:29:55 ID:B6oOx61R0
アニメDVD5枚放流したらアウトかよ。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:30:15 ID:w6SuxLln0
一日30GBか。
ADSLな俺には不可能な数字だ。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:30:49 ID:I7lItK3r0
OCNがついにやってくれました
さすがだよ
すばらしい

OCNまんせー
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:30:51 ID:2G20tyqa0
1日30Gってたいした規制じゃないじゃん。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:32:13 ID:vsT0IapA0
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:32:34 ID:LMo1d7Be0
30GB/日ってことは
1時間で1GB以上
1分では20MB以上
コレだけを使い続けないといけないから・・・
自鯖でそれなりに繁盛してるDLもできるサイトでも造らないと難しくないか?

24時間実況配信してるような人とかいるの?
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:32:36 ID:LPnFTVhC0
一部の人には痛手だね
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:33:05 ID:uCNxY8JL0
一瞬30MGと読み間違えて焦ったw
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:33:49 ID:lJwEge+j0
p2pはてめーで制限可能だからコントロールは楽だな
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:33:57 ID:PNjeEzUF0
参考(俺の場合)
光契約で1Mbps常時アップロードしてます(おそらくメガバイト)
1M*60s*60m*12h=43GByte
半日でこれ程とはさすがに申し訳なく思った。
少し控える。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:34:32 ID:I7lItK3r0
1日30GとはBDだと一枚だな
DVD5-6枚か
まあ、底辺のデスラーとか低速君にはたいした規制じゃないだろうけどw
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:34:34 ID:C5Z8Nr5s0
こんなもん回線増強すれば何も問題ないんじゃねーの?
それをやらずに一部のユーザーのせいにすんなっての
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:34:53 ID:B6oOx61R0
>>428
1%のユーザーが回線容量の90%を占有しているという調査結果が出ている。
公共性を考えると法に触れることはない。
まああれだ、2〜3人で歩道の9割をせき止めて大混雑を作ったら、警察に怒られるようなもん。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:35:06 ID:F6rWLAZX0
個人配信と鏡潰し。
そしてリレーで成り立たってるピアカスも死ぬ。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:35:12 ID:f8RL3iPaO
大変もうしわけありませんが、今回、お一人様3箱までとさせていただきます。
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:35:36 ID:vsT0IapA0
>>435
>>204
鏡置き場さんが死亡
鏡置き場じゃなくても自分で配信して他の人の鏡も出す人なら\(^o^)/
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:35:51 ID:/9QUzju50
なぜ今までその1%をBANしなかったのか
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:36:08 ID:PrlmpE420
P2P対策なんだろうけど・・・
自宅でスカイプをフル活用している俺は・・・1日30GBくらい使って良そう・・・
スカイプで防犯カメラっての参考にして、マクロ組んで会社に付いたら防犯カメラ代わりに自宅ビデオカメラの映像流しパナシ・・・
自宅に帰ったらスカイプで井戸端会議しながらネトゲして・・・
一日幾ら使っているんだろう・・・
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:36:15 ID:sFUCIoTq0
>>439
ビットな
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:37:34 ID:f8RL3iPaO
>>442
中の人?
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:37:47 ID:w6SuxLln0
>>439
ビットな
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:38:05 ID:aGzw0ouW0
ピアキャスはリレー1で多重しなけりゃある程度ビットレート高くても大丈夫じゃないの?
多重はできなくなるからイベント関連終わりそうだけど
ポト0排除徹底できるように作り直さないとだが
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:38:13 ID:o4U95g4a0
3Mbpsで24時間垂れ流しにするとOCNにBANされる量

nyやshareはよくわからんが自鯖を建ててたりなん実の配信側や鏡は危ないかもな
ピアキャスはリレー方式だからユーザー側がビットレート設定やリレー本数を工夫すれば
問題ないはず、ただ極端な高ビットレート配信や多重リレーなどはあぶない。
それでも24時間一日中つけっぱでしてない限り30GBにはなかなか到達できないので
休日だけ気をつけておけば大丈夫じゃないかな?

自鯖ユーザーはこんなクソプロバはやく脱出すべき、マジで
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:39:05 ID:LMo1d7Be0
>>445
なるほど
普段は使わないし気にもかけないけど
PCゲーのパッチとか出たときとか地味に不便になるな

公式重いし、有志も制限かかるかもか
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:39:11 ID:GHsdNA7Y0
ピアキャスなんて光が珍しかった頃から普通にやってたぞw
”光神”とかみんなで崇めてたんだぞ!
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:04 ID:F6rWLAZX0
個人配信を皆が視聴して実況するという形態が一部で根付き始めた。
マイナーながら定着した文化に成り始めかけた所それを潰したい思惑が働いてると考える。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:12 ID:sFUCIoTq0
>>454
これからはポト0と偽装、ocnは死ねよの時代到来だ
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:17 ID:avh8+6cD0
FF11してるんだけど
さすがにネトゲでいかないよな?
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:28 ID:KaCHFAxF0
>>442
仮にそれが本当だとすると
たった1%のユーザが100Mbpsフルで使うことも出来ないということだ。
100Mbpsと宣伝しておきながら明らかにバックボーン手抜きしすぎだと思うが。
詐欺に近いんじゃなかろーか?
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:56 ID:Mo+MOCVo0
>>442
1%の人間が例えば24時間使っただけで9割ってインフラはおかしいんじゃなかろうか
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:41:01 ID:77WRVuNrO
規制通信量は別にして実際は増強すればいいだけの話。国からも安易に規制するなってお達しがあったばかりなのに。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:42:10 ID:x9Z6O7yG0
これってロケフリでテレビを見る時間が制限されるってことじゃん。
おかしくね?
はっ、ひらめいた。
テレビ業界がネット業界に金を出せばいいんだ。


なっ、なんだってーーーー。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:44:14 ID:8LjhrGYs0
アップロードに特化したプロバイダはないもんか
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:44:15 ID:w6SuxLln0
>>442
回線容量じゃなくて通信量の9割じゃないのか?
回線容量の9割を1%が占有って統計的に怪しいぞ。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:44:28 ID:79uljkMc0
ほんとは自分が悪い(ひかりTV)のに
スケープゴートを仕立て上げ
他人に罪をなすり付けてる
そういう構図か?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:44:31 ID:B6oOx61R0
30GBを超えたら従量制に転換しろよ。
1GBにつき1000円な。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:44:32 ID:uCNxY8JL0
>>460
増強する金がないじゃないの
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:45:01 ID:eWCw97mg0
>>442
それ本当なのか?
てかよ1%程度にそんだけ支配されるって
どんだけ糞なんだって話になるんだが
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:45:05 ID:8lI04UuW0
>>442
むしろ1%が契約された回線を十分に使ってないと考えるんだ
第一、回線の設備をフルで使っても契約違反ではないし
そもそも悪い事でもない
使って問題があるなら
元々上りを規制した契約で妥結するべき
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:46:07 ID:PNjeEzUF0
>>465
今は亡きスピードネットはそんな料金体系だったな。
そこまでボッタクリではなかったが。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:46:43 ID:uCNxY8JL0
これって30GB以上UPする人は法人ユーザーになれというこじゃね?
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:46:57 ID:xEflynSI0
>>463
ベストエフォートならトラフィックはグループで等分されるよな
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:47:23 ID:RMKao5Qw0
ダウンでもせんわwww 
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:47:56 ID:mlqffx4fO
なにをどーやったら30GもいくんだよW
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:48:11 ID:o4U95g4a0
契約した時これだけの性能がある!として用意されたものを
フルに利用したら使うな!って言われるのも理不尽だわな
法的にこういうのって詐欺にはあたんねーのかな?誰か詳しい人いない?
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:48:29 ID:8lI04UuW0
三行目変な改行してもーた
縦とかじゃないからw
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:48:50 ID:P2bguVAt0
なん実オワタか
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:49:11 ID:zHf6HGWA0
そんなんより2ch荒らしへの対処をどうにかしろよ。
丸の内巻き添えひどすぎ。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:50:13 ID:B6oOx61R0
>>458
それってベストエフォーでしょ?
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:51:18 ID:uB85HajM0
さすが2ちゃんでも一番永久規制が多いプロバイダだ
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:51:28 ID:BQzad9eq0
そもそも「一体コイツは何をやってるんだ」というぐらい使ってる奴と
そうでない一般人が同じ料金なのが問題。従量制に戻せよ。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:51:29 ID:KaCHFAxF0
>>473
地デジ画質で4時間映像配信するだけで行くでしょ。
だから最低24時間分180GBは無いと無理。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:51:55 ID:x9Z6O7yG0
学校の先生がさ、
勉強用の動画を作ったからこのURLからみといて、
って生徒にいったら、350Kbpsの動画で軽く30GBこえるじゃん。
おかしくね?
生徒はネットで勉強もできねえのか!!
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:52:33 ID:F6rWLAZX0
300kbps(=37.5KB)を50本=約6600KB/時。30GBで割れば約4時間半。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:53:31 ID:ZVpctkx10
>>482
日本語でおk
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:54:37 ID:3ixU2Uf90
>>120
消費者に一方的に不利な契約変更は無効だよーん

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /

・・・かどうかは知らないが、こんな法律があった。

第三章 消費者契約の条項の無効
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html#3
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)

第十条
民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を
制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:55:36 ID:79uljkMc0
>472
>>396によれば ひかりTVで4時間ちょいテレビを見たらそれくらいになってしまうそうだ。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:55:38 ID:MvPqWqeU0
>>480
何をアホなことをw
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:56:17 ID:uCNxY8JL0
>>473
DVDを7枚以上UPするとなるらしいよ
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:56:44 ID:5nykahPR0
はじめは30Gだけど、20G、10Gと少しずつ減らしていくんだろ
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:56:45 ID:wsfVC0dn0
>>482
そういうのはyoutubeかプロバイダのレンタルスペースか学校の設備でやれ。
教師個人の回線に生徒が繋ぎに行く必要性が全く見えない。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:56:59 ID:x9Z6O7yG0
>>484
理解できねえならこのスレにくんなよw
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:57:21 ID:fxhkAztq0
上りを規制するなら光いらねー。ADSLで十分じゃん
高速を売りにして光を売りつけておいて、
勝手に規約を変えた上に解約には違約金をとりますよってなったら詐欺だろ


493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:57:25 ID:H/xxOTyB0
i-revoなんて5GBだぜ
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:57:50 ID:F6rWLAZX0
483
約6600MB/時ですね。約6.44GB。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:59:03 ID:/9QUzju50
その学校の教師が作ったものをなんで外の鯖に出すんだよw
その学校の鯖に置いてローカルで見ろよwwwwww
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:59:02 ID:mHslLZRD0
週末にでも送信量どの程度あるのかか計ってみようと思うんだがOCN行けばデータ見れるのかな
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:59:21 ID:iGQshMI30
うp量を1日30GBに抑えるには葱でいくつに制限すればいいの?
教えてエロい人
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:59:36 ID:PrlmpE420
>>486
ダウンロードは30GB規制の対象外ですよ。
規制はアップロード・・・自鯖でリモートしてたり
ゲーム鯖の運営・うp鯖運営してる人や
スカイプの利用者がP2Pの巻き添え・・・
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:03 ID:aGzw0ouW0
>>491
ゆとりおつ
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:23 ID:pmOgAnAw0
すみません
 都市伝説で光工事したら
超高速でHPが見れるが
工事担当者がいなくなると
 鈍速って本当ですか?
 この都市伝説が今回のキャップの因果関係でもあるのですか?

 都市伝説だから関係ないのですか?
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:28 ID:ku7QLCW70
自ら糞回線を証明したってことか?
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:41 ID:w6SuxLln0
>>491
上り規制な
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:45 ID:RImQVHv60
ピアキャスには影響ないよ。1M以上の配信をリレー10とかしないかぎり。
光の奴でも10とかリレーせずに、リレー5くらいに設定しなおせばいいだけ。
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:46 ID:uCNxY8JL0
>>486
OCNのサイト見る限りブロードバンドの番組見るのは規制の対象に入らん
30GB以上のデータをDLするのはいいけど、UPするのはダメってことみたい
ttp://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/index.html
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:49 ID:GMQwmkd+0
これは業界ぐるみの詐欺だろ
なんで許されてるわけ?
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:00:53 ID:u/UDd3GO0
見切りをつけてさっさと他のプロバに移った方がいいですよっていう宣伝にすら見えてきた。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:02:24 ID:1PYzOWsi0
>>28
今時のデジタル一眼レフは16GCFも普通使ってるから、正直15G制限なんて全く非実用的。
それだって2000万画素クラスのプロ機でRAW撮りしてたら、そんなに枚数を記録できない。
メディアの大きさに比べてネットが貧弱すぎだな。w
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:02:38 ID:x9Z6O7yG0
>>490
もうちょっと応用しろよ。
例を変えて応用しろよ。
頭悪いなあ。

従業員1000人の会社の忘年会を動画にしました。
1000人いる会社ですが、インフラは全く整ってません。
忘年会の動画作ったから、みといて。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:02:51 ID:79uljkMc0
ひかりTV 利用者110万人を目指すOCN。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080604/306091/

>世界で最もテレビを見る時間が長いのは日本人で、1日のテレビ視聴時間 は平均5時間1分だった。

40ペタバイト/日かな?
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:04:19 ID:YmLM2PYF0
ADSLだからどうでもいいや。・・・カナシス
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:04:30 ID:u/UDd3GO0
>>490
DVD焼いた方が安く済みそうだなw
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:05:02 ID:x9Z6O7yG0
>>502
何その検討はずれなレスは。
何が上りで何が下りか理解できてないの?
頭悪いならこのスレにくるなよ。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:05:05 ID:VH4VzQFS0
アメリカでもヘビーユーザには課金て話が出てきてるんだよな。
世界的な流れで別に日本に限ったことではない。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:06:05 ID:RImQVHv60
ふと思ったがYOUTUBEのアップロードって一日どれくらいなんだろうなwすさまじいとおもう。
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:07:29 ID:aGzw0ouW0
あー沸いちゃった
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:07:33 ID:wsfVC0dn0
>>508
だからyoutubeかプロバイダのレンタルスペースでやれって。
動画見せるだけなのに個人の回線に繋ぎに行く理由が無いだろ。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:08:02 ID:fDmWWT+Z0
J-WAVEをネットで聴いているんだけどもこれって結構帯域を占有するんかな ?
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:08:23 ID:FL6YcaoF0
一部のお客様というのは、使い方上手なやつらなんじゃないのか
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:08:38 ID:79uljkMc0
>>498
>472 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 メェル:sage 投稿日:2008/06/26(木) 02:47:23 ID:RMKao5Qw0
>ダウンでもせんわwww 
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:09:55 ID:uCNxY8JL0
ようつべの動画とかたまにDLする程度の俺には関係ない話だな
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:10:40 ID:E4hl6vFJ0
1日30Gもアップする個人がいるのか?
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:10:49 ID:CRP1+pUz0
BitなんかのP2Pじゃ一日につき100GB超えをアップする奴はザラいる
日本人に限らず外人も一日100,200,300GBアップするクラスがゴロゴロいるサイトもある
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:10:55 ID:LInr2Pgd0
>>520
ようつべに投稿しまくりの奴でも関係ない話だろうな
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:11:49 ID:x9Z6O7yG0
>>516
動画を見せるだけなんだから、
わざわざyoutubeにアップロードする必要ないじゃん。
レンタルスペースに自分で金払ってレンタルする必要ないじゃん。
自分の持ってる環境で見せる方が楽じゃん。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:12:54 ID:xcus1nGj0
>>509
アップロード制限と書いてあろうが
あと光回線でのTVというのは基本はIPv6マルチキャストになると思われ
現状そういうサービスを展開してるから。
これを使えば視聴者が何人いようが元サーバ側からのアップロードは1ストリームで足りる
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:13:36 ID:E4hl6vFJ0
>>522
へぇ、どうせ著作権的に真っ黒な、
保護するに値しない動画ばかりなんだろ?
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:14:11 ID:LFimH3t90
月30GBなんてありえないって書こうとしたら1日30Gなのか
30GB * 30 = 900GB ・・・これはまあいくらなんでも仕方ないだろ、常考
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:14:36 ID:cJsqerOI0
日に30GBのアップロード
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:15:01 ID:vBukCwmz0
使い放題なのに規制と聞いて
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:15:34 ID:u/UDd3GO0
>>526
帯域を使うことを趣味としている人がいるのは事実。
中身はあんまり興味ない(というか見れる時間がない)ダウンロードしても横から横へ流すだけー。って人がけっこういる。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:16:10 ID:F6rWLAZX0
>>514
動画1本20MBとして、1億あるとしたら、1900TB
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:16:58 ID:x9Z6O7yG0
>>525
>あと光回線でのTVというのは基本はIPv6マルチキャストになると思われ

それはない。
まだまだインターネット界のネットワーク機器は
マルチキャストができない機器がいっぱいある。
社内やローカルでマルチキャストで配信はあるが。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:17:45 ID:b42gzPSs0
>>517
仮に200kbpsの放送だとして一時間で100mb弱。一日流しても30GBになんかいかないよ。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:17:53 ID:YmMfZ54QO
一番理解出来てないID:x9Z6O7yG0AAが居るスレはここでつか?
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:05 ID:E4hl6vFJ0
>>530
へぇ、すげーな
中身の内容次第じゃ犯罪になるのに、興味ないで済ませちゃうのか
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:06 ID:79uljkMc0
>525
だから、

>同社では「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
>他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」していることを
>制限導入の背景としている

これは欺瞞だろ、てめえのところで1日40GBのダウンロードサービスを「見放題」とかあおってやらそうとしている癖に
回線遅い罪を他に擦り付けてんじゃねーよって事だよ。

で、まあ40PBの計算はマルチキャスト云々あるわけだが、
それとは別にオンデマンドのビデオサービスも展開するんだとよ。
これはマルチキャストにはならんだろ、と。

ひかりTV ビデオサービス
http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/video/index.html
>観たい作品がいつも貸し出し中! そんなイライラにさようなら!

>ひかりTVのビデオサービスは、ビデオ・オン・デマンド。お好きな時間にお好きなだけ、
>レンタルビデオ感覚で映像コンテンツをお楽しみいただけます。
>早送りや巻き戻し、一時停止も自由自在!

>月額基本料金で約5,000本が見放題になる「ベーシック見放題」登場!
>しかも随時タイトルが入れ替わるので、ずっと楽しめる!
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:13 ID:ZVpctkx10
マルチキャストはリアルタイム配信のときだけだろ
オンデマンド配信では無意味
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:25 ID:8dfPOHKB0
実用的画質60分モノが約500Mぐらいか。
ろだ使ってやり取りするには、このぐらいが手頃だな。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:38 ID:xcus1nGj0
>>524
動画をながせるインフラも持ってない貧乏人のために、
あるいは自前でセキュリティの面倒なファイル公開をするのが面倒な人のために、
間貸しをしているのが動画共有サービスな訳ですが……
24時間起動して、インバウンドのコネクションを受け付けるサーバを持っている企業なんて中小じゃあり得ませんよ

>>529
かなり前から「定額制」とは言っているが「使い放題」の看板は降ろしてるが
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:45 ID:EHieejPaO
これってFPSやってる人はどうなんの?
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:19:17 ID:vBukCwmz0
でおまいらは何と戦ってるんだ?
よく分からない俺にMHに例えて詳しく頼む
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:19:21 ID:U2DMw0D60
光に変えるとあんな事やこんな事が24時間やり放題!!”#$%&
と銘打っておいて満喫すると怒られるとは、これはどうよ。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:19:43 ID:4R72c6CL0
随分ゆるい規制だな
他のとこは15G制限なのに
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:19:45 ID:2xZ/NVVsP
速度で絞ればいいのに。
どうせwebの鯖で30M超えてUPしてるとこないでしょ。
MSからSP3とか落とすのだって10Mくらいまでしかでなかったし
光で100Mとか最初からいらなかったんだよ。
上下30Mサービスとかにしたほうがトラフィックあくとおもうけどね。
P2Pユーザーもそこでリミッターかけられるし
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:21:18 ID:mSqsFhuE0
ガソリン税、高速道路料金は高い、人材派遣は庶民から搾取し放題、
労働時間は激長い・・・ネットくらい好きに使ってもいいだろ。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:21:19 ID:fDmWWT+Z0
>>533
ありがとう。たいした転送量とは思わなかったけど気になってました。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:21:52 ID:3f6KqNOa0
P2Pやってる人は最大送信速度を350KByet/s以下に
絞らないと一日であっという間に30GBを超えるよ。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:22:00 ID:b42gzPSs0
>>542
まあ、食べ放題の店にギャル曽根きちゃったって感じなのかなあ。
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:22:56 ID:79uljkMc0
ひかりTV
よくある御質問
ttp://www.ocn.ne.jp/hikaritv/support/faq.html

Q: ハイビジョン作品は提供していますか?
A: 「ビデオサービス」、「テレビサービス」ともハイビジョンによる作品の提供はしておりますが、
ハイビジョン画質で視聴できるのはハイビジョン対応のテレビのみとなりますので、
お手持ちのテレビが標準画質の場合は、ハイビジョン画質で視聴することはできません
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:24:09 ID:xcus1nGj0
>>532
各社とも「自プロバイダ専用サービスとして」ないし「X社の光回線を契約した人専用サービスとして」実施してる
回線相乗りとしてはUSEN(gyao next)やSo-net(branco)が開始してる
当面IPv6普及のための釣り餌としてIPv6専用動画サービスを拡大する予定だよ
どこも二重化にかかるコストを嫌ってるからね
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:24:33 ID:5zCzkIIS0
>>548
どっちかっていうと、ウンコし放題された感じだな
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:25:31 ID:4R72c6CL0
プラン制にすればいいんだよね
基本10G 5000円で+2000円ごとに+20Gって感じで
普通の人は基本プランでOK
ヘビーユーザーは割り増しで
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:28:13 ID:ZVpctkx10
>>535
中継に責任はないんじゃね?
検閲しろっていうのと同義じゃない
それにおまいだって流れてくるパケット全ての中身把握してるわけじゃないんだろ?
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:28:45 ID:PrlmpE420
丸の内規制の元のシコマンを強制退会させないOCNが規制っても
30GB/日を少し超えたくらいじゃ顧客に何もしないと予想。
50GB/日でも・・・平気な気がする・・・
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:29:17 ID:z7nHW9eP0
ひかりTVを必死に貼ってるやつは何なの
IPマルチキャストを使ってるから負荷も少ないし、フレッツ網内だから今回の話とは全然違う
制限をかけるプロバイダは糞なのは同意だが、的外れな指摘じゃ意味がないぞ
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:30:10 ID:U2DMw0D60
個人の配信規制してひかりTVに誘導しようとしてるようには見えなくもないな。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:30:41 ID:w6SuxLln0
>>536
言いたいことはわかるけど、上り規制って結局下り規制でもある。
ひかりTVはP2Pのように24時間繋ぎっぱなしにすることはないだろう。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:31:09 ID:xcus1nGj0
>>536
回答1.
NTTの商用契約は月額4万円だが、
君も自分のクライアントにひかりTV同様に月額2500円のプランを提供すれば、
20人も集めれば黒字になるよ。やってみたら?

回答2.
ひかりTVはNTTが自前の回線内部にぶら下がっているユーザだけが対象で、
NTTの光回線以外からダウンロードすることはできません。
基本的に帯域制限はバックボーン不足に起因しているものですから、当たり前です。
あなたが回線事業者に依頼して、業者が自前で解決できる回線網からのみダウンロードできるよう依頼するのが筋でしょう。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:31:27 ID:BfZ/zo8y0
ブルーレイが絶対普及しないと騒いでたやつがダウンロード販売をあげてたな
まったく、そいつらでてこいw
イイワケして見せろ
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:32:10 ID:5tzeq9Ad0
占有とかまた責任転嫁酷いな。まるで悪人のように。
しかし、30Gなんているのかw どんどんこれ下げそうな気がする。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:32:57 ID:dYMKlUMf0
30Gって随分ケチってるな。ネトゲやってる人はアウトか?
まあすごい勢いで24時間P2Pしっぱなしな人間は
規制されても仕方ないとは思うけど。
こんなんじゃOCNは使う事は無いでしょう。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:33:06 ID:79uljkMc0
オンデマンドのビデオサービスはマルチキャストにならんだろと。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:33:46 ID:fgR1P5z90
なんか、すれたいに書いてる「アップロード」の意味がわからないやつがちらほらいつのが驚きだぜ。
そらうちのぱぱんままんもわからんだろうけど、自分で2ちゃんにきてるやつでそれは無しだろ。無しだろ?
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:34:33 ID:5tzeq9Ad0
よくよく考えたら大手サイトは大丈夫なのか??
動画サイトなら30Gくらいすぐ超えそうだな
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:35:19 ID:R2TVBjVX0
>>1
>「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態

少ない人には一部返金したらどうか
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:35:20 ID:x9Z6O7yG0
ぶっちゃけさあ、俺、
在宅のスーパースペシャルエンジニアでさ、
打ち合わせは会社と自宅でテレビ会議してるから、
30GBなんて簡単にこえちゃうよ。
ってまあ、そんなに長時間の会議なんてやらないから
実際はこえないけどさ。
もし俺みたいな人がふえて、
在宅勤務する人は、
仕事中は常時会社とテレビ会議回線をつなげておくこと
ってなったら制限かかった次の日から会社で仕事しなきゃいけなくなるじゃん。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:36:50 ID:0R5iisx30
>>564
鯖屋はキツだろうな
秒あたり平均で364KBしか出せん
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:37:01 ID:o+gWPCuZ0
秒間364KBのアップロードを24時間経過で30GB超過だ
逆に、フル帯域(100Mbps=12.5MB/s)使ったら何時間持つか?

答え:40分

何だこの詐欺は
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:38:06 ID:xcus1nGj0
>>560
30GB/dだと利用料上位0.1〜1%以内のユーザであり、かつ平均の100倍程度は占有してるユーザ

>>561
ネトゲは足りると思うよ。24時間やってる廃人やBOTでも1GB/日がせいぜい。
そもそも下り平均1Mbps程度しかない欧米で快適に動くようにしないと売れないからね
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:38:11 ID:dYMKlUMf0
一日30Gか。一ヶ月と勘違いしたよw
普通の人は困る事は無いな。
でも規制されるなんて気分悪いから
俺はOCNは選ばないでしょう。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:38:43 ID:vsT0IapA0
>>561
ネトゲはクライアントならそんなに使わないよ
鯖はダメかもしれんね
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:39:35 ID:0R5iisx30
そりゃ「今は」困ることはないだけであって、
5年前にこんだけ動画サイト見るなんて思ってなかったこと考えりゃ
いずれは困る可能性もあると思うがね
ま、困ったらそんとき乗り換えりゃいいのかもしれんが
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:41:03 ID:w6SuxLln0
定額制オプションでテレホ復活させるしかないな。
0時から8時まで。8時を過ぎた時点で30GB超えてたら強制切断。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:29 ID:79uljkMc0
ひかりTVなる自社サービス展開するのにお前ら邪魔だからどっか行けってだけなのに
正義面、ヒーロー面して邪魔なやつを悪人に仕立て上げて
「どうですかみなさん、悪人を追放しましたよ」
って態度が、欺瞞が、鼻白むってところだ。

>563
あー、何回言ったら分かるのかなぁ。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:32 ID:LInr2Pgd0
「日本中の皆さんが100Mbpsで24時間通信できるよう回線増強しました!つきましては月定額30万円です」
とか言い出したらどうすんだw
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:39 ID:wsfVC0dn0
どうでもいいが、ひかりTV結構良さそうだな。
PCで直接見れたら言うこと無いんだが。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:52 ID:xcus1nGj0
>>571
規制のないISPは既に全滅。
ttp://isp.oshietekun.net/
というかOCNが最後の砦で、他ISPから追われた難民が負荷を激増させたため、
ここもとうとう陥落したという感じ。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:45:48 ID:0aHDASdF0
後出しじゃんけん
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:46:16 ID:1gZUboES0
分割ファイルを複数のロダに上げて、DL後に結合するとかか…
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:46:22 ID:JZ4nK76f0
とりあえずピアキャスのリレー1本にしたわ
モニタしてみたけどこれあんま張り切るとマジで規制コースなるわw
とりあえずニコニコオワタ。ずっとあの画質のまま生放送は無理だな
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:47:42 ID:5tzeq9Ad0
高画質動画なんて絶対配信できないな
一本何Gにもなるだろ。ひとりのユーザーでサイト閉鎖に追い込まれる
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:50:05 ID:xcus1nGj0
>>574
>558
バックボーンの接続料のいらないプロバイダ内通信に制限すれば制限が回避できるか交渉し、
その上で各ISPにボランティアをおいてキャッシュサーバになってもらえばいいと思うのだが、どうか?
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:51:03 ID:2PW6DDCZO
スカイプやらネトゲやら鯖やら繋げっぱな俺オワタ
さらば10年付き合ったOCN…
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:52:00 ID:b42gzPSs0
3の倍数だけアップロードしたらアホになります。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:52:23 ID:5tzeq9Ad0
通信技術に関しては絵に描いたもちだな。ハードが足りてないのか人間が駄目なのか。
実現できないような数字を出してくる商法に問題あるな
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:53:14 ID:eVwKRgNK0
auのダブル定額みたいなのをやればいいんじゃね?
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:53:59 ID:FVWU7nd0O
オワタとか言ってるニート引きこもりが哀れすぎるな
毎日30GBアップなんて、ネトゲ鯖やってても一回線あたりはそんだけいかんぞ

つまり死ぬのは違法にファイル共有してるカスのみ
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:55:50 ID:fgR1P5z90
家の中でどんだけLANぶんまわしてもただだけど外につなぐには金がいるように
プロバイダも上位プロバイダにつなぐには「太さに応じて」金がかかるんだよ。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:56:09 ID:4DpB5qlL0
上下100Mbpsって詐欺杉ワロタ
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:56:32 ID:fsUXf3XC0
動画サイトにうpしてる人は一度に30GB以上使うのか?
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:57:41 ID:5tzeq9Ad0
ありえない最高表示などで客を釣らずに最低保障の通信速度表示しろよ。
最高速度ででる、かもね、じゃやりたい放題だな。極論1bpsだって良い、って話になる。

>>587
お前想像で言わんほうが良いぞ。ネトゲ鯖やってんのか?
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:58:08 ID:U2DMw0D60
>>587
引きこもりにこそ鯖なんていらんだろ
593名無しさん@九周年:2008/06/26(木) 03:59:07 ID:v2XqtqIL0
ヤマダ電機で売ってるハイビジョンカメラってNTTも手に負えないくらいすごいのか?
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:59:20 ID:FVWU7nd0O
>>590
手動じゃむり
ヒキニートなら可能
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:59:59 ID:1gZUboES0
最大100Mbps出せるが30Gアップした時点で後はゼロ。
特に矛盾は無いな。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:00:04 ID:5tzeq9Ad0
>>590
サイトのユーザーは一人じゃないぞ。
一本1Gの動画30人に配信したらアウト。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:00:13 ID:gD85KRHu0
winnyやってると、そんなに早くもないうちの回線でも1日30GBくらいupしちまうよ。
でもdownも同じくらい行くから、HDD溢れてしまってバカバカしいから今はやってないw
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:01:37 ID:zJu7sT1x0
30GB/dayて・・・・
どんだけ廃人よ
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:02:15 ID:HWG+Kn5NO
自らネットワーク崩壊か
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:02:37 ID:xcus1nGj0
>>591
最低保証とかxDSL業者は死ねと申すかw
あと自分のマシンの状態(性能、被感染)を棚に上げて「遅いんだけど」と乗り込んでくるやつがいる限り最低保証はない
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:02:41 ID:L5eNmQSz0
ロケフリつこうてんだけど、、おわた
イーモバに一本化したいんで違約金なしで解約できないかな。
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:02:47 ID:FVWU7nd0O
>>591
SIerですが?
見ようと思えばお前のトラフィック全て監視もできますが?


大丈夫w
俺みたいのは絶対的にお前が何言ってるかバラせないw
怖がるなよ
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:03:42 ID:lWetutZw0
30GBも・・・何うpってんだ?
にしても、いくら仕事で使うデータだとしても、回線を占領するのは
迷惑だ罠。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:04:15 ID:aGzw0ouW0
こんな時間に中学生いるのか・・・
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:04:50 ID:U2DMw0D60
Linuxディストリビューションの配信には協力しづらくなるな。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:05:03 ID:1gZUboES0
OCNロダに31GBのファイルをうpする嫌がらせ
…流行らんな
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:05:26 ID:JZ4nK76f0
あ、upのみ制限なのか
他に比べればかなり良心的だな
OCN儲かってんのかねぇ
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:05:39 ID:FVWU7nd0O
>>605
ああ、それはあるな
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:06:43 ID:lWetutZw0
>>605
まぁ、そういうのは配布する側がサーバーを分散させればなんとかなるかと。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:07:26 ID:EEnwXdYl0
>>605
俺もいくつか参加してるから、ちょっと気になった。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:08:10 ID:5tzeq9Ad0
>>602
何意味不明なこといってるの?
私が間違ってました、と遠まわしに告白してんのか?
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:09:56 ID:F1H4AzNB0
アップなんてがらがらじゃないのかな?

でかいデータのアップを制限することで、
ダウンロード対象のデータを減らし、
ひいてはダウンロード転送量を減そうという作戦か?
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:10:13 ID:so+DYCYx0
公正取引委員会に、うたい文句の速度の表示と実態との乖離を訴え出る
度胸のあるものは居ないのか。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:10:50 ID:1gZUboES0
年間で1TBか
何アップロードすんだろ…
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:11:10 ID:DKf9rIuM0
まぁ普通の使い方してれば関係ない話
30GBはどうみてもアウアウな使い方してるわな
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:00 ID:xcus1nGj0
>>611
ネトゲの種類によると思うよ
250kbpsでブロードバンド扱いされる某超大国で鯖が立てられないのが前提のゲームが売れるとは思えんし
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:12 ID:fgR1P5z90
むしろ総量規制で流量下げた方が売り文句の「100Mbps」の「瞬間風速」が出やすくなってgoodかと
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:14 ID:4DpB5qlL0
>>609
トレントの方はそんな事してくれる所は少ないよ
仮に80MbpsでULしてると一時間も持たない計算

ADSLの俺には関係ない話だけど
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:19 ID:U2DMw0D60
>>615
何をもって普通とするのかはなかなか難しい事だと思うぞ。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:35 ID:wsfVC0dn0
>>613
そんな事してインターネット総ギャランティ回線化されたら困るんだがw
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:37 ID:9pRXmF5I0
もう繋ぎ放題とか、定額とかって謳うのやめろよな
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:12:44 ID:AB+MN/sp0
家庭ユーザーに限れよ。仕事でベーシック引いてる人間まで制限するなよヴォケ。
送受信30GB/日ぐらい当たり前に使うわ、ヴォケ。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:13:17 ID:PUBssnRvO
これで糞中国、糞韓国にアニメがだだ漏れするのを止められるなら大歓迎
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:14:37 ID:fgR1P5z90
>>622
マルチセッションで2契約すればセフセフ

料金2倍? 経費でおk
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:14:39 ID:eWCw97mg0
何落としても、どのサイトいっても
ダウン速度300KB/s以下に制限

光まったく意味なしwwwwwwwww
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:14:59 ID:LEaCI5de0
OCN馬鹿だなw

禿にぜんぶユーザー持ってかれて脂肪だろwwww


627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:15:36 ID:lWetutZw0
>>618
だから、もう個人でそうやって配布するのを配布する側がやめるかと。
実際のところ、1つのサーバーにダウンロードが集中するのは良くないけどさ。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:16:56 ID:LInr2Pgd0
>>616
KnightOnleneとかいうMMOだと、プレイヤー1人の受信は1kbpsぐらいらしいな。
個人が24時間サーバーやってたとしても2000人以上と接続できるね。

まぁMMOは一番少ない部類だろうけど、問題になるゲームって何だろう?レースゲーとかかな。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:17:09 ID:vsT0IapA0
>>621
100Mって謳うのを止めて10M辺りにするって手も有るな

そのぶん値段が安ければ有りだと思うけ
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:19:13 ID:9ohfCR8+0
嫌ならOCNを使わなければいい。
OCNも使い放題等の宣伝をやめれば何も問題ない。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:19:22 ID:xcus1nGj0
>>625
個人鯖でないビジネス契約ならちゃんと100Mbps出ると思うが

>>626
禿は転送量制限の常習犯だぜ
「yahoobb 転送量制限」でググってみ
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:20:17 ID:eWCw97mg0
みんなアップ300KB/s以下に絞るんなら、ダウン速度も300KB/sになるわけで
上下1M以下のプランでOKじゃないか、100Mbpsっとか言っといてなにこれw
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:22:04 ID:5tzeq9Ad0
やはり最高表示に問題あるな
最低は0だろ。実際そうするみたいだしw
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:22:26 ID:vsT0IapA0
>>628
秘密基地GAMESみたいに鯖を大量に立ててる所は厳しいじゃないかな?

秘密基地GAMESもOCN使ってるみたいだな\(^o^)/

635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:24:09 ID:wsfVC0dn0
>>632
同時に333人から掻き集めれば100Mbps使えるよ。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:25:24 ID:50CTGeQI0
>>629
素直に光止めてADSLにすれば幸せ?
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:25:51 ID:5tzeq9Ad0
設備そのままでユーザ増やせばその文一人当たりの量減るの当たり前なわけで、
そうやってユーザ集めてることが問題じゃないのか
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:27:47 ID:eWCw97mg0
もういいよ、戻ろうぜ56kモデムのテレホ時代にさw
ネットなんてちょこっとやるくらいが幸せなんだよw
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:28:41 ID:1gZUboES0
制限しなきゃならないほど客が集まってんだろ
実際どれくらい儲かってんだろう
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:28:43 ID:U2DMw0D60
>>634
あそこは流石に法人契約じゃないか?
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:29:16 ID:xcus1nGj0
>>632
上下1Mbpsのプランだと130KB/sしか出ないよ
xDSLのユーザが全員帯域ぎりぎりまで使いだしたら、
単にxDSLが従量制に近いプランになるだけかと
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:29:19 ID:qF1kFsjO0
プロバイダ料金は従量課金制にすべき。
定額料金だからアホがつなぎまくって他のやつに迷惑をかける
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:32:08 ID:BxvsfDsi0
これで困るのは、ベストエフォートの一般消費者向け回線で

・P2Pで帯域を自制せずに目一杯使い切っていた阿呆
・一般向け回線で転送量の多いサーバを運用していたスカタン
・ネトゲの勝手鯖を運用していたドアホウ

…という悪質なユーザーばかりじゃないか。

P2P厨は問答無用で追い出して良いし、
鯖運営はやりたければツケを他の利用者に回すような道義にもとるやり方に逃げずに
キッチリ筋通して専用線引けよって話になるから、何も問題はない。

従量制に戻るくらいならヘビーローダーを追い出す方がマシだよな
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:33:23 ID:eWCw97mg0
いや、従量制でいいよ
それでみんな文句ねーんだろ?
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:33:44 ID:4DpB5qlL0
しかし、5後10年後の規制値はどうなるんだろう
回線の増強するのに規制はそのままって事はないだろう
まさかずっと同じ規制で、増強もあまりやらないつもりじゃないだろうなw
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:33:46 ID:1gZUboES0
とりあえずP2P系は禿に行ってもらって、向こうの回線潰して来てくれw
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:34:28 ID:lWetutZw0
>>644
個人個人の上りの転送量をいちいち管理するのも面倒だろ?
一定以上の転送量に対しては、一目瞭然だろうけど
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:34:33 ID:5tzeq9Ad0
設備が整っていないのにユーザーを詰め込むからこういう問題起こってるんだろ
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:35:37 ID:wsfVC0dn0
>>637
前スレでも指摘があったが、
混雑解消のために同じ額を投資するなら、回線を増設するより、
トラフィック制御装置を導入した方が効果が高いと言うことだった。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:37:44 ID:RMrQc4P10
設備投資を怠ったツケをユーザーに払わせるんじゃねえよ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:37:50 ID:5tzeq9Ad0
従量制とか言ってるけど、それで値段上がっても納得するのか?
安くなるとは限らない。むしろ一人一人あがりそう。
従量制希望しててただそうなっただけで満足?
取り分が多くなって喜ぶのは商売してる側だけだろ。
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:39:11 ID:eWCw97mg0
かなり安くなる人もいるんじゃないの?
うp30G何それ、何アップしてるの?
なんて行ってる人はADSLでも十分なんでしょうし
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:39:14 ID:7HcdYJo/0
P2Pはともかく、ロケフリとVPNが脂肪だ
これならADSLで構わんということになるので、ダウングレードだな
やれやれ・・・
しかし光→ADSLにダウングレードするユーザーが続出しても、
減収になるのはNTT東西であってプロバイダーではない
うまくできてるよ ┐(゚〜゚)┌
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:39:51 ID:50CTGeQI0
>>649
同じ金額で制御装置をつけると言う事は加入者が増えると
速度が落ち続けると言うことだよな?
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:39:58 ID:lWetutZw0
とりあえず、 1日 上り が 30GB以上 って制限があるんだから
ほとんどのユーザがこの制限にはなんら困らないだろ。
ここでそんなことしたら、他にこんな問題が!って必死になっている奴は
どんな人種だよ?w
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:42:02 ID:RMrQc4P10
>>655
垂れ流ししてる人。
言うなればネット規制みたいなもんだよこれは。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:42:52 ID:LInr2Pgd0
>>644
色々無茶な仮定をすれば、1%のユーザが9割分の負担を負うわけで、料金90倍ww
他のユーザは料金10分の1だな。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:43:20 ID:fgR1P5z90
ほんとB型は「自分の権利」だと思ってたものがちょっとでもいじられると大爆発するから困る
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:43:48 ID:1gZUboES0
アップロードのみ従量制がいいな
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:43:59 ID:5tzeq9Ad0
>>657
ありえない経営。むしろそんなユーザーがいてくれないと成立しない商売だなw
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:44:40 ID:eWCw97mg0
いやだからさ、本当に迷惑してるの?って話よ、ユーザーが
OCNがユーザー同士戦わそうとしたない?って話
ヘビーユーザーばかりずるい!ともっててない?
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:44:54 ID:BxvsfDsi0
従量制に戻せとか言ってる奴は、固定制を導入するために
ISP側がどれだけの努力と時間を費やして
ベストエフォートというあり方を模索し実現してきたかについて
理解が足りない

ヘビーローダーの上位10%、極論すれば1%を排除するだけで、
その他の99%は概ね問題なくやっていけるんだよ
皆で共有する帯域を一人で埋めておいて
費用は人数割りだから俺も一人分しか払わないとか、
そんなやり方をこれまで10年見過ごして来てしまったのが問題

その問題が今正されようとしているだけだ
困るのはヘビーローダーだけ。普通のユーザーは何もこまらん
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:45:19 ID:wsfVC0dn0
>>654
もう光回線は十分行き渡ったので
それほど加入者は伸びないんじゃないか?
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:45:47 ID:lWetutZw0
>>656
一般ユーザでそれはどうかと。もう個別にサーバーでの運用してもらった方がマシ。
他のユーザのことも考えない奴は迷惑なだけだし。
とにかく、個人ユーザで1日30GB以上が特別な理由があるなら、それに応じた
料金を支払って、それ専用の措置をとるべき。
車だってそうだろ。利用者が増えれば、それに応じた対処をしないと
全体的に不便な規制が掛かるし。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:47:18 ID:xcus1nGj0
>>651
ツケを誰が払うかは市場が決めますが。
転送量無制限のISPは全滅したので、市場の結論はそういうことでしょうな。

>>653
xDSLに高負荷ユーザが集中すると、xDSL狙い撃ちで従量制になるいたちごっこが続くと思われ
まあそれが狙いだろうけどね
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:47:18 ID:5tzeq9Ad0
迷惑なんて感じてないのに迷惑とかいってるやつこそ違和感覚えるがな
規制されるのになんとも思わないユーザなんて人間じゃないだろ。
それに自分には無関係に思えても、ユーザである限り無関係ではいられないし。
無関係な政治の話にはチャチャ入れるくせに、身近なものにはスルーとかありえないだろ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:47:38 ID:D8pfIOoo0
他の規制するプロバイダに客がいなくなって潰れるぞと捨てセリフをはいてたヘビーユーザーが流れ込んで
きてたからOCNもたまったもんじゃないんだろ。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:48:55 ID:1gZUboES0
公衆便所で垂れ流すのとはワケが違う
便器から溢れ出る前にどうにかしなければ。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:49:10 ID:lWetutZw0
というか、ほとんどウェブページのダウンロード程度のユーザには
1日30GB以上の上り制限なんて、全く影響を受けないだろ。
全員がそういうユーザじゃないということを必死に持ち出されても
ほとんどの人がどう利用しているか?って考えたら、まず
必死に反論する奴は、何をアップロードしているのか教えてくれ。
Youtubeなどで動画をアップロードと言われても、そこまでしなきゃならんのかと?
合法的にそれが商売になっているなら、やはりそれなりの措置をとってもらうべきかと。
というか、もうそういうことにも規制をしなきゃならんのだろ。
利用者が増えれば仕方がないよ。みんながみんなやったら、結局互いに
速度を落としあうだけだし。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:49:52 ID:oZn7Y3/q0
こんなの誰もこまらないじゃないかww
671「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/06/26(木) 04:50:43 ID:c1pyq5g+0
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'   >>結局、自民しかないだろ。比例は公明でよろしく。
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::
町村信孝・北海道5区 (札幌市厚別区,江別市,千歳市,恵庭市,北広島市,石狩市,石狩支庁管内)
道路特定財源を一般財源化した場合の税率について「その場合は、別の理屈を立ててガソリンから税金をいただく。税率をそのままいただくのは、税の理屈から言って無理かもしれない。温暖化対策上、今の税金より高くいただくかもしれない」
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:51:02 ID:BxvsfDsi0
ヘビーユーザーなんて言葉を使うと、まるで知識とスキルのあるユーザーのように錯覚させてしまうよ。
この手の悪質な連中はヘビーローダーと呼ばないと。

負荷(ロード)を与えるのに今時スキルも知識も要らんよ。
というか適切な判断のできない無知・無能が、無用な負荷のツケをよそに背負わせているんだ。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:52:07 ID:eWCw97mg0
じゃなんのための光なんだよ!
みんなADSLで十分じゃねーか!
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:52:29 ID:4DpB5qlL0
>>655
上下100Mbpsはなんだったのか
「迷惑なユーザー」以外はそもそも必要ないだろ
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:52:40 ID:10GmTp970
逆だろうがw

利用量の少ないユーザーを「値下げ」するのが筋だ。
そっちをやりながら「大容量を使う」ユーザーを制限
しなきゃ片手落ちなんだよ。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:53:21 ID:5tzeq9Ad0
ほとんどのユーザがどうこういうなら、回線さえ繋いでないユーザ多数いるだろ
それらも含めて、どれくらい使われるか概算出して、最大転送量明示してるんじゃないのか
それこそ動画も何も見ないようなユーザなら100Mbpsとかいう数値大半いらない。意味わからん。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:53:58 ID:wsfVC0dn0
>>666
迷惑を感じない無関心さも問題だな。

ちょっと測定サイト見れば判る話なんだけどな。
今お前の回線がリンクスピード通り出せないのは
他に使ってる人間が居るからだぜ?
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:54:37 ID:BxvsfDsi0
>じゃなんのための光なんだよ!
>みんなADSLで十分じゃねーか!

上下対称で最大100Mbpsの広帯域を享受するための光ですよ。
xDSLではアップロードの帯域が細すぎて、
ちょっと数GB程度の転送、と思ってもストレスがかかるから嫌なんですよ。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:55:47 ID:U2DMw0D60
最終的にはユーザーがコンテンツを作って配信するな、に行き着きそうだ
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:55:51 ID:h/adlYAT0
1GBでも多い、もっと厳しく規制しろ!
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:56:56 ID:L5eNmQSz0
>>653
ADSLも制限対象。残念でした
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:57:25 ID:1gZUboES0
で、諸々の規制の無いOCN並の回線を持つプロバイダってどこだ?
もちろん値段も据置きで。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:57:36 ID:BxvsfDsi0
>利用量の少ないユーザーを「値下げ」するのが筋だ。

まあ利用実態の無い期間はある程度キャッシュバック、くらいはあっても悪くはないかな。
その手間のために利用料が値上げされたら本末転倒だけど。

まあ、いずれにしてもそれはたいした問題じゃない。
ヘビーローダーを追い出す事は、他の大多数のユーザーの利益にこそなれ、損にはならないからね。

とりあえずまずは迷惑なヘビーローダーを追い出すところを先によろしく。急いでね。迷惑かかってるから。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:57:47 ID:wsfVC0dn0
>>674
小容量のものを少しでも速くやり取りするための物。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:57:58 ID:5tzeq9Ad0
>>677
他に使ってる人間いるの当たり前。
そもそもそんなスピード気にしてる時点で、
普通のウェブページただ開くだけのユーザーとは違う。
PCの処理能力の遅さを回線のせいにしてるか鯖が重いだけ。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:00:46 ID:10GmTp970
光ファイバーで「朝から晩まで常時接続」したって、回線以上の量は送れない。
水道と同じだ。流れる水の量は水道管の太さに比例するんだからよ。

だったら「常時接続」って宣伝を辞めろ。その上で「時々しか水道を利用
しない」ユーザーを大幅値下げしろ。回線が太いですよ、速いですよと煽って
おいて、高負荷がかかりそうな相手は排除したり、儲かりそうな使用料の
少ないユーザーからは黙って定額料金をとる姿勢が間違い。

DoCoMoの二の舞いだよ。NTTグループはほんと、糞だな。

トラフィックに負荷かけるユーザーを規制するなら、反対に利用が少ない
ユーザーは値下げしろ。それが物事の道理であり筋だ。

ソフトバンク携帯なんて無料通話で高負荷かけてるからって解約してないだろw
それと同じなんだよ。
687DTI:2008/06/26(木) 05:00:50 ID:POwpEhz90
一日30G?
なんて贅沢な!!
うちなんて1日たったの15Gだぞ!!
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:02:42 ID:lWetutZw0
>>674
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RIL28wqOQGA
理論値って知ってる?知らない?
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:03:53 ID:7HcdYJo/0
光を利用するモチベーションがそもそもなくなるな
なんで光にするかというと「IPv4」かつ「上り」の帯域が欲しいからだし・・・
NTT東西は光アクセスを(電話・テレビなど)のNGNアプリに使ってくれという論法だが、
はっきり言ってそんなもんいらんし、そのために光にする理由が現状ない
光アクセスとIPプロバイダを上下分離した弊害が出てきたな・・・
まいいわ、ADSLに格下げ格下げ、と
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:04:36 ID:xcus1nGj0
>>686
> ソフトバンク携帯なんて無料通話で高負荷かけてるからって解約してないだろw
ソフバンでは他キャリアにかけると高額の費用を請求されますよね?
NTTでもNTT内の鯖の無料動画を引きまくっても文句を言われませんよ?
つまりはそういうことです。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:04:48 ID:sFUCIoTq0
>>684
OCNは速さの他に大容量も謳ってるけど
>高速・大容量通信で快適
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:04:56 ID:5tzeq9Ad0
正直ADSLも光も変わりないよなw 料金ちょっと安くなってるけど。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:05:45 ID:pM09M55i0
nyやっても一日30Gなんて無理。
どんなやつがどんな使い方してんだよ?
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:07:10 ID:4zIdXBQU0
光はともかくデスラーで30GBは無理だろ
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:09:51 ID:HN0qwBP/O
速度と大容量の違いがわからん
速度ってのはbpsじゃなくてレスポンスのことか?
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:11:12 ID:5tzeq9Ad0
ADSLで十分だよね。普通にページ開くだけなら。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:11:36 ID:xfrw6GdK0
時々仕事で自鯖立てるけど、そんときは50GBは行く。
やべえ。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:11:47 ID:oZn7Y3/q0
なんかブチキレてる奴いるけど・・・言っとくけど一日30Gなんて普通の使い方なら大丈夫なんだからなw

普通の使い方なら宣伝通り常時接続だし、いくら使っても30Gなんて超えない。

しかもアップロードだぞ?ダウンですら超えないのにアップですよ?普通の奴がアップするのってせいぜい画像やちょっとした動画だろ。
一個100Mとしても300個もいける。絶対超えないw

何怒ってんのかホント不思議・・・。
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:13:24 ID:5tzeq9Ad0
ますます規制の意味わからんぞ。ありえないような人規制しても全体的効果あるのか?
更に何らかの規制してくると予想してる。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:13:57 ID:DH6Bzuh30
ネットゲームは大丈夫なのかな?
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:15:17 ID:lWetutZw0
>>699
1時間以内に上りを1GBまでと制限されても困る人はほとんどいないかと・・・
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:15:39 ID:xcus1nGj0
>>699
1%の利用者が3割の帯域を、20%が8割を食ってる状況だから効果は絶大だと思われ
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:15:42 ID:5tzeq9Ad0
30G超えるユーザって1パーセントもいるの?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:15:58 ID:7HcdYJo/0
>>695
高速道路と全く同じだろう
bpsは最高速度で、転送容量はその道路が捌ける交通量って話だ
つまりプロバイダ業者はセールストークに最高速度を謳うが、
今まで差別がなかった大型車の通行には、新たに通行制限や別料金を課そうとしてると・・・

まあネットの場合はさらにレイテンシという第三の要素もあるんだが、
いまんとこそれはオンラインゲーマーしか問題にしてないし、
セールストークになっていないわけだが
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:16:09 ID:4DpB5qlL0
>>688
理論値は関係ない、そもそも実測10MB/秒出るところもある
上りも速いのが光の売りだっただろって事が言いたかった。
それにしてもこの規制が1ヵ月単位ならまだ許せるのに

>>690
OCN網内でのやりとりってどーなるの?
OCN網内なら高い従量制料金取られないって聞いた事がある
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:16:45 ID:uCes4fpX0
何も言われてないけど、確実に絞られてるね。
OCNじゃないけど、、。
データ通信してるだけだけどw 
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:17:10 ID:Zuu0+VkM0
随分前にnyを規制して、総務省に怒られてたが、今回はどうなんだろうな。
電気通信法で流量規制に関する項目ってないのかな?
ユーザーは使える範囲で使っているだけなんだが…
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:18:12 ID:oZn7Y3/q0
>>700
大丈夫だと思うけど???なんでかって?
ネトゲのサーバー側が一日何人繋いでるか?って考えてみれば有り得ないから。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:18:38 ID:MO//iKsO0
ピアカス民としては危機的な水準だなw
最近無駄にビットレートは高くなるしリレーするチャンネルも増えるしで
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:18:49 ID:5tzeq9Ad0
この一%の対象もいろいろ都合で言い換えてるように思うが。
30Gを超えてる人が一パーセントもいるとしたら、
全体の三割どころではすまないと思うんだけどなw
未使用の利用者だって相当な数だろ。メール確認だけでおしまいとかも。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:19:07 ID:4DpB5qlL0
>>707
「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」の策定について
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/info_080523.html
(1)ガイドライン検討の背景・目的
(2)帯域制御の実施に関する基本原則
(3)「通信の秘密」等との関係
(4)情報開示の在り方
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:21:08 ID:imHer8mz0
OCN始まったな!
早速解約しなくちゃ
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:21:24 ID:Dp4Zudmg0
ID:oZn7Y3/q0
は幼いな。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:23:12 ID:U2DMw0D60
>>698
その普通の使い方の基準って何?
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:23:27 ID:/QeVy9xx0
>>689
ド田舎に住んでるとADSLだとどんなプランでも
局との距離が遠すぎてまともに速度が出ないんだぜ
50M契約して下り40K/sしか出なくて笑ったわ
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:23:37 ID:5tzeq9Ad0
一日全く使わない人だっているわけだろ。
細かい話忘れたけど、普通の人のネットは数ページ開いておしまいと聞く。
30Gなんて、普通のユーザの平均の100倍は余裕で使ってると思うが。
これが一パーセントもいた日にゃ、9割以上は占有しとろうがww
俺の計算間違ってる?
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:23:58 ID:fHzRfoGk0
30Gなんて使わねぇよwwwwwwww
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:24:02 ID:PzxCX/Xd0
とにかく、規制の基準が明確になったのは結構なハナシだ。

システム管理の担当者の胸先三寸で恣意的に規制されたりしたら、どう回避したらいいか分からんからな。
30GBが妥当な数字かどうかは別にして、規制するなら明確な基準を公示しておいてもらわんと迷惑。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:25:18 ID:pM09M55i0
光で24時間nyや洒落を常時起動してるような加減を知らない人間がいるんだろうな。
そういうのは規制してかまわない。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:25:42 ID:7HcdYJo/0
>>707
これは上り一律制限だから総務省は問題にはしていない
しかし不当表示ということで今後、経産省が問題にするかもしれんwww
ただその場合でもプロバイダはセールストークを改めれば済む

しかしむしろ一律制限であるがゆえに、ny厨以外に上り帯域を利用する奴に
一律に打撃があるわけだが・・・
まあこのスレ見てるだけでも、ネットを受け身で使ってる奴が思ったより
多いようだから、OCNのこの施策は受け入れられてしまうわな
先々のことを考えたら大問題なんだが、ま、しょうがねえよ♪
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:25:46 ID:DH6Bzuh30
いやネトゲはアイテム拾ってやってない時はつけっぱなしで
アイテム販売してるんだけど
これだめだったら正直困るんだけど
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:26:59 ID:imHer8mz0
ヤフーBBは一年30Gでいいよ、俺が許す
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:27:14 ID:xcus1nGj0
>>705
それは知らん。自分で聞いてくれ。
現状の帯域は網間回線<網内分配機<回線なので、
網内分配機がボトルネックになるまでは拡大できるはず
っつかヘビーローダーはそのようにキャッシュサーバを配置しろ、
もっと言えばIPv6配信鯖の設置サービスでも始めろというのが俺の主張なのだが

>>710
俺の手持ちのデータだと1%が3割だが、>442が言うには1%が9割のようだ。
まあ場所によっていろいろじゃないかね。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:27:16 ID:xgUVUsmX0
広告に偽りアリで集団訴訟コースだな
プロ市民の皆さんがアップを始めましたよw
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:28:39 ID:HKsI1j0W0
春にコマーシャル打ちすぎてユーザー増えただけだろう
金かけて回線増強したくない言い訳
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:29:44 ID:fgR1P5z90
>>724
ocnの広告みたことあるか?
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:30:04 ID:j7PWr7JZ0
30Gって凄い寛大な措置だな。
本当に一部のユーザーを制限するためのもんだろうな。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:30:28 ID:sFUCIoTq0
>>722
あほーはもうかなり前のことになるが全然速度でなくておかしいだろって電話したら
「こっちのミスで速度出てませんでした」とか言い放ったから即解約したわ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:30:54 ID:R2fQa/u10
1日30Gもアップしてる個人ユーザーは普通じゃないな
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:31:32 ID:yLVbYuFu0
>>687
もう遠い日の話だ
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:32:39 ID:/QeVy9xx0
問題なのは使い放題の触れ込みで契約取ってたのに
顧客ほったらかしで規制しますとか言い出したからじゃないの
割高でもいいから帯域超フリーダムな上のプラン作れば
気に要らない奴は他行くし丸く収まるだろ

でも正直ネット規制の足掛かり作りたいだけにしか見えない
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:32:55 ID:L5eNmQSz0
>>725
去年もこの時期に値上げが来たね。
回線増強もそうだし、新規さんにインセばらまき杉w
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:35:01 ID:EnDBaut00
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:35:22 ID:DH6Bzuh30
というか一日30G超えないようにアップロード速度調整すれよ
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:36:17 ID:s4ENs94r0
>>128
ちょww斧はなんとかしろww
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:36:23 ID:5tzeq9Ad0
>>734
俺もそう思うww
それが最大速度ってことだろww
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:36:57 ID:a+cDbJHQ0
今30GB以上使ううな!時期が悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213449552/
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:37:10 ID:5VuIvwCG0
でもさ、上り100Mbpsの回線もあるんだろ?
宣伝どおりの性能なら,8秒で0.1G送れちゃう回線。
80秒で1Gなんだから一時間を待たずして制限かかっちゃう。
こういう商法はどうなんだろうかね。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:37:11 ID:7HcdYJo/0
>>731
>帯域超フリーダム

それはOCNには既にある。ビジネスプラン。月額1万円少々
固定IPもついてくるがこれはいらんな
(既に動的IPでも困らないような環境が作ってある)
動的IPかつ帯域制限なしのプランを5000円程度で提供してくるなら
納得するが・・・
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:37:14 ID:oZn7Y3/q0
逆にききたい。
一日30G超える奴って何やってんだよ?

アップロードだよ?ダウンじゃないぞ?
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:37:50 ID:3xPKUtZ8O
しかし、無茶苦茶だな
総務省ってのは何やってるんだ?
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:38:31 ID:4DpB5qlL0
>>711の※帯域制御の運用基準に関するガイドライン を見ると
>○我が国のインターネットを流通するトラヒックの規模は800Gbps相当となり、3年で約2.5倍の伸び。
って事で更に
※「帯域制御の運用基準に関するガイドライン(案)」に関する意見募集の結果
によると

><ご意見>
>ISP 等は「FTTH なら100Mbps の回線が使い放題」と宣伝しているが、本ガイドライ
>ン案によると、宣伝を信じて契約したユーザが実際に100Mbps の帯域を使用すると帯
>域制御を行うことが許されることになる。ISP 等は100Mbps の速度で回線を使用でき
>る契約を結んだ以上は、その最大速度に耐えられるネットワークを構築するべきであ
>り、帯域制御で対処すべきではない。(同趣旨15 件)

><回答>
>本ガイドラインの「4 帯域制御の実施に関する基本原則」において、「トラヒッ
>クの増加に対しては、本来、ISP 等はバックボーン回線等のネットワーク設備の増強
>によって対処すべきであり、帯域制御はあくまでも例外的な状況において実施すべき
>ものであるという基本原則を認識し、事業者間のコンセンサスとして共有することが
>重要である」と記述しており、ISP 等はネットワークの混雑に対して設備投資で対処
>すべきという原則を掲げております。
>一方、「ベストエフォート」によるネットワークの提供に関しては、ISP 等はネット
>ワークの集約化による提供価格の低減を図っているため、設備上の制約として元来速
>度が保証されるものではありません。また、「最大速度」はアクセス網における最大
>速度が表示されているため、ISP の帯域制御の実施の有無に関わらず、ネットワーク
>やサーバの状況によって、インターネットへの接続速度が低下する場合もあります。


>本来、ISP 等はバックボーン回線等のネットワーク設備の増強によって対処すべきであり、帯域制御はあくまでも例外的な状況において実施すべきものである
って事で増強されるだろうし、俺は後5年くらいはADSLで待つ事にするぞ!
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:38:44 ID:/QeVy9xx0
ビジネスとか法人だけだと思ってたぜ
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:39:21 ID:C1AJqfZ30
nyつなぎっぱでも30GBいくのかね
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:39:42 ID:5tzeq9Ad0
一日30Gってことは何bps?
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:39:43 ID:23zecpXNO
marunouchiも永久規制されそうだし…こりゃ本当に代え時だな
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:40:01 ID:DH6Bzuh30
計算してみた毎秒347kバイト転送で30Gだ
ネトゲやばそうw
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:40:12 ID:5VuIvwCG0
>>740
自前でサーバー立てるのに使ってれば行くんじゃね?

>>744
一日1GBで行くからな〜
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:40:23 ID:QVvVt2Zt0
1日に30GBってすごいなw
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:40:41 ID:rYqVjPOuO
>>721
それ位のは規制されないだろ
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:43:07 ID:U2DMw0D60
>>740
宅鯖、P2P配信、ピアキャスリレー、自鯖でデータやり取りetc
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:44:52 ID:7HcdYJo/0
>>742
俺もこうなった以上ADSLに格下げし5年ほど様子見で行こうと思う
次世代サービスが糞のオンパレードである以上、
上りIPv4を青天井で使えないような代物と化した光を維持する理由は失われた
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:45:20 ID:INh7E2Gy0
30Gも何に使うんだよ系の書き込みは上のほうに一杯書いてるからそれ見ろよ
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:45:26 ID:vsT0IapA0
>>740
ロケフリとなん実
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:45:55 ID:2mvXDCYK0
送信MAX:  99.8 KB/s
送信平均: 60前後

の俺はどうしたら規制の対象になりますか?
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:46:24 ID:VH4VzQFS0
音楽ファイル落としてるだけの自分も最近は7.8Gうpしてる。
動画関係だとすぐ超えちゃいそうだな。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:46:44 ID:4DpB5qlL0
>>740
動画配信、PeerCastは配信も受信も面倒って理由でWindowsMediaEncoderがよく使われる
eonetで300KB/sの動画を50人に配信してる人もいる
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:46:55 ID:L5eNmQSz0
余談になるが、OCNではブロードバンド加入時に「鯖立てはご遠慮ください」と釘を刺している。
規約上で明確に禁止されてるかは確かめてない。
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:47:25 ID:79uljkMc0
これからのヘビーユーザーはひかりTV利用者。
回線遅いな、と思ったら近所でひかりTV見てるやつがいるに違いない。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:47:46 ID:eCjLKtF80
30G使ってるやつが
別のプロバイダに移るつったら、

営業が困るんじゃないのか?
30Gうぷってるのが
どのくらいいるのか知らないけど
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:47:57 ID:giNDVs2I0
1日30Gは擁護できねぇwwwwww
まぁ無制限契約ってのを別に作れば良いんじゃね?
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:47:57 ID:kfRAXVbg0
>>10
技術的な事言えば、今のネトゲはクライアント依存で、でかいソフトインスコして
数値情報だけサーバからDLして仮想空間をクライアントマシンに再現してる。
見た目に豪快な3D画像が動いてても、魔法を撃ちましたとか
剣を振り下ろしましたとか単純な命令数値しかやりとりしてない。

リネ2なんかはお金一枚一枚にID付いてるからデータとしてはでかくなるけど
それでも微々たるもん。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:49:02 ID:MO//iKsO0
>>731
それプラスISP各社が一斉に役人に同じ数字を掲示して泣きついたからな

一般にそういうのは談合とかカルテルとかいう犯罪なんだけどねwww
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:49:27 ID:H33aBvFP0
>>747
ネトゲで、30GもUPするの
なんて聞いたことねーぞw
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:50:51 ID:fgR1P5z90
つか、ネトゲの場合「自キャラの操作分」しかうpしないからな。
それこそ寝放置してたら全然送信してないんじゃないか。大量BOTで24時間RMTしてるやつは知らんが。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:52:05 ID:JnnUn4J7O
【2ちゃんねらの】掲示板、虚偽の記述も禁止へ。捜査機関「全力を挙げて検挙する」【ほとんどが逮捕!?】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:52:22 ID:rq3/fg960
>>235
> 単純計算で、
> 80kb/sでファイルを一日中送信し続けたとして、
> 80×60で一分に4,8MB、
> 4.8×60で一時間に288MB、
> 288×24で一日に6.912GB。
>
> 348kb/sで一日中送信し続けてやっと30GB突破。

計算間違ってね? 8ビット=1バイト なので、
  30GB÷(24時間×60分×60秒)
= (30×8)Gbit÷(24×60×60)秒
= (30×8×1000)Mbit÷(24×60×60)秒
= 2.778 Mbps
= 2778 kbps

で24時間送信すると30GB突破。
オイラんちのOCN光回線は、今調べたら上り速度4.3Mbpsだから、目一杯上り送信でおよそ15時間で30GB突破。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:52:48 ID:5tzeq9Ad0
個人運営のアップロードサイトは消えるな
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:55:40 ID:ndmvkN7t0
>>751
何でサーバーなのに法人契約しないの?
個人契約でサーバーやっていいと思ってるの?
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:55:42 ID:giNDVs2I0
>>768
消えた方が良いと思う。
一般回線で何経営してるんだよって感じだしな。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:56:44 ID:79uljkMc0
一日40GBダウンロードするひかりTV利用者が
一日30GBアップロードするユーザーを迷惑もの呼ばわり
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:56:59 ID:5tzeq9Ad0
>>770
個人じゃないとああいうサイトは作らないと思う
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:57:24 ID:7HcdYJo/0
NECの新製品のLuiなんて、
プロバイダにこれをやられると、製品そのものが完全に死亡ちゃうか・・・
Luiを買うような奴はLAN内だけで使おうなんて考えてねーだ炉

http://121ware.com/lui/
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:57:31 ID:NEIHdQdgO
総量規制なんかしたらバブル崩壊を招き暗黒の10年を過ごすことになるぞ。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:59:29 ID:L5eNmQSz0
>>773
「業務用としてギャランティ回線でお使いください」ということじゃないか?
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:59:39 ID:U2DMw0D60
>>769
ネームサーバが禁止なんじゃなった?
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:04:14 ID:DH6Bzuh30
アップローダって経営なのか?w
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:06:32 ID:U2DMw0D60
>>777
趣味だったりサーバマシンの実験台だったり
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:07:27 ID:MO//iKsO0
>>770
ISPが契約で運営を禁じてないなら何も問題は無い
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:08:09 ID:oZn7Y3/q0
P2Pとかうpろだとか違法ファイルばっかだし、規制された方がいいだろ・・・
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:08:35 ID:H33aBvFP0
>>776
これ見る限りじゃ、OCNに関してはOKぽいな

ttp://www.ocn.ne.jp/info/rules/rule/
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:10:30 ID:DH6Bzuh30
地デジ
お金を払わないとテレビが見れない、テレビ本体はアナログの2倍強の値段
録画も制限される
ブルーレイ
高い、コピー出来ない、HDビデオは最新の液晶テレビじゃないと見れない
ネット
転送量を規制、値段の吊り上げ

価格競争を廃止して貧乏人を殺そうとしてるとしか思えないね
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:10:30 ID:s6OCAUBB0
30は妥当な所かもな。
これが5GBとかだとさすがに厳しいが。
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:11:21 ID:L5eNmQSz0
>>781

> 弊社若しくは他人の電気通信設備の利用若しくは運営に支障を与える、または与えるおそれのある行為
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:11:39 ID:O220ENJK0
まあ常識的な範囲かとは思うが、
それで回線の品質保証してくれるのかと言ったら違うんでしょ?
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:12:24 ID:vsT0IapA0
>>776
http://www.ocn.ne.jp/info/service/stipu/
契約約款読む?

俺には見てもさっぱり分からんw
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:12:59 ID:XWF5SnNY0
ID:x9Z6O7yG0
言ってる事はわかるがもっとわかりやすく書こう
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:13:39 ID:t9bQUW8n0
俺はFTPで一日5GB位かな。
がんばれば10GB位まではいけるけど。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:14:49 ID:fgR1P5z90
月2000円のサービスに「品質を保証するんだろうな?」とか、お客様は神様レベルじゃねーぞ。まじで。
100Mbpsを「保証してる」サービスがいくらするのか調べてこいよ。ほんと。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:15:13 ID:H33aBvFP0
>>784
それは今回の規制の根拠でないか?
鯖立て自体はどーだろ
あーネーム鯖NGの根拠にはなるかもしれのか

>>786
そっちもざっと目を通したよ
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:15:50 ID:qs1eZIHH0
嫌なら使うのを止めたら良いンじゃねぇ?
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:16:32 ID:lc5D9E2W0
光なんてイラネw
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:16:52 ID:oZn7Y3/q0
月2000円の光ってどこ?いいな安くて・・・俺は5000円くらい払ってたと思うだけど・・

つーか携帯のぼったくりに比べれば5000円でもぜんぜん安いと思ってるけど・・・
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:16:58 ID:rceib0d/0
OCNしょぼ
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:19:51 ID:vsT0IapA0
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/faq/#q024
イーサ接続に誘導はヒドイだろwwww

せめてこっちで対応しろよww
http://www.ocn.ne.jp/business/ftth/vpn_ichigen/index.html
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:20:30 ID:5tzeq9Ad0
俺も月2000円の光なんてしらない…
お客様は神様という考え自体どうかとは思うけど、
金いただいて商売してる限り品質保証するのは当然だ
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:20:38 ID:Kx1I6USh0
使い放題では無いということだな
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:22:31 ID:FTXZ+u/60
そもそも、個人で契約している帯域使い切って何が悪いの?
回線スピードが速ければ速いほど、太ければ太いほど契約金も高いじゃないか。

そんな規制するなら料金一律にしなきゃおかしくないか?
自分等でサービス作っておいて、

>「一部のお客さまが他のお客さまに比べて大量のデータをインターネットに
>送信することによって、回線帯域を占有される状態が続き、その結果、
>他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下する事象が発生」している

ってどうんな話よ?
使って良いはずだろうが。


799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:22:43 ID:U2DMw0D60
>>796
ベストエフォートなんで
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:23:03 ID:xcus1nGj0
>>796
>金いただいて商売してる限り品質保証するのは当然だ
品質保証をするに見合う金額は以下の通りです。どうぞ。
ttp://www.ocn.ne.jp/business/jouji/

あるいは品質保証する代わりに同じ値段で5Mbpsとかいかがでしょう。
我々は同じ値段で100Mbpsベストエフォートでいきますんで、よろしく。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:23:21 ID:vtjI8DpfO
また馬鹿が余計な決まりを増やすお決まりのパターンか
割れ厨は氏ね
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:25:35 ID:5tzeq9Ad0
>>800
それでいいんじゃない? やれば。30G規制するくらいなら5Mbpsも出せないだろうにw
最大とかいってるのが問題だな。最低いくら保障するか明示するよう総務省は命令しろ。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:25:39 ID:ZVpctkx10
>>801
なくならないことが分かりきってんのに理想論振りかざして暴挙に出る自称権利者団体のほうが悪い
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:25:53 ID:CXIWORy90
日本は世界で一番安く光回線を使える国だ
ny厨やshare厨は好きにやりたいなら金払ってやれよ
とばっちり受けて値上げ食らうのはたまらんぜよ
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:25:56 ID:7HcdYJo/0
>>795
お、法人向け動的IPあるじゃんか
だが料金書いてない。フレッツ込みで10,000円/月位なら現実味あるな
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:26:21 ID:qs1eZIHH0
>>796
補償しないから、このお値段って最初から言われてただろうに……メチャクチャだな
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:28:50 ID:5tzeq9Ad0
>>806
補償なし?何の話してんの??
つながりません。補償してないんで・・・あほか
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:28:56 ID:M4iYUijN0
UPする人は減るだろう。OCN全体を弾く人もかなり出てくるんじゃないかな

俺の場合、トレントはちょっと貢献できなくなるな……
Linuxの新ディストリビューションが出ると、1日で60G以上送信することもあるからさ
まあ、UPの速度を落とせばいいだけなんだけど
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:28:58 ID:vsT0IapA0
>>805
サービストップ 料金 ご注意事項 お申し込みについて

料金って所押せば値段書いてあるぜ
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:29:26 ID:U2DMw0D60
>>805
企業向けBフレッツは4万から
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:30:22 ID:vtjI8DpfO
>>803
(´・ω・`)?
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:30:26 ID:dBb+P0550
契約時『100メガ使い放題』

実際『使いすぎだから制限すっぞ』
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:31:43 ID:H33aBvFP0
>>812
DLのことだよw!
と言って逃げ切る
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:32:00 ID:9PQXrjSW0
実際30ギガも使わないけど、制限ってなるとなんか嫌だな
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:32:02 ID:aqzLvHtJ0
30Gをどうやって証明するんだ?
いきなり証拠もなく、「超えましたから」というのはおかしいよな?
警告ソフトや組み込みソフトでも配布するつもりなのか?
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:32:41 ID:xcus1nGj0
>>807
業者の指定した量を守ればちゃんと繋がる訳だがw
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:32:53 ID:U2DMw0D60
>>815
回線トラフィックぐらい把握できるってば
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:33:10 ID:CXIWORy90
>>808
up300KB/sに落としとけば
一日中放置しといても問題ないはずだ
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:33:36 ID:vsT0IapA0
>>815
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/faq/#q008
Q8.自分のデータ送信量を知ることはできますか?
A8.お客さまがご自身のデータ送信量をご確認いただくことはできません。
お客さまごとの上りデータ転送量が1日に30GBを越えたことを確認しご連絡を行っております。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:34:35 ID:ZVpctkx10
>>806
かといってベストエフォート名乗って常時56kbpsの帯域制限掛けてたらどうするよ
とりあえず規制内容と正常時に常時出るような最低速度は明記すべき
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:34:56 ID:fgR1P5z90
タイムシェアするということでご近所5世帯で車を1台共同購入しました。
A家のママさんが「使っていいんでしょ? うち30万も払ったんですよ?」といって一日中使い回してました。
同じく30万払ったB家のママさんは非常に頭にきて、ルールにこう付け足しました。
「一日に300キロ走ったときは利用を停止する」
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:35:08 ID:5tzeq9Ad0
>>816
本題は補償なしうんぬんについてです。したい話は他所でしてくれ
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:35:25 ID:M4iYUijN0
>>815
まあ、実際には1日30Gきっかり計測して警告とかじゃなくて、
1週間単位で毎日30G以上送信しているような状態のユーザーに警告、とかいうことになるんじゃないかな
実際にどういうふうになるかは、そのうちわかるんじゃないかなと
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:36:11 ID:H33aBvFP0
>>820
無理だからそれ
強いて言えば、最低は0かな
最低補償帯域が欲しいなら、
別サービスがあるぞ
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:36:43 ID:1+MSeAH+0
制限されて遅くなったらみんなやめるだろ・・・YBBにおいで
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:36:46 ID:0pgUeBRw0
>>821
一方ディーラーは「24時間使い放題です!」と売り込んだ
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:37:34 ID:LYEHdEk+0
少なくとも、「使い放題」と言う広告は嘘になったわけだ
勘違いされると困るから、「使い放題じゃないです」って広告を打たないと
JAROにいうじゃろされるぞ
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:37:38 ID:xcus1nGj0
>>822
努力はするが保証はしないって明記してあるだろうが。
保証が欲しいなら保証付きのにする選択があり、何の問題もないと思うぞ?
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:37:39 ID:vsT0IapA0
>>821
回線は車と違ってBさんが使い始めたら
問答無用でAさんとBさんが分け合うじゃね?
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:37:56 ID:5tzeq9Ad0
>>824
そういうのってユーザの台詞とは・・・ねw
もしくは、他と違う立場気取ってえらい勘違いしてるか。

最低補償義務付ければいい
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:38:01 ID:fgR1P5z90
>>826
ひとりで買えばね。うちの車もいつ乗っても誰も文句言わんよ。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:38:15 ID:7HcdYJo/0
>>809
Thx
おおー、1万円切ってるではないか・・・
終端装置代を入れても1万少々
これは本当にBフレッツ込みの料金か?
だとしたら現状のBフレッツ+OCNで約7500円/月からは4割程度の値上げで済むぞ
これで上り青天井なら受け入れられるレベルだ
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:39:32 ID:PzxCX/Xd0
OCNは、利用者が自分で送信量を計測できるソフトを無償配布すべきだな。
ま、フリーウェアでも使えるけど、OCN公式のソフトで計らないと万一の時に反論できないし。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:39:54 ID:0pgUeBRw0
>>831
みんなで共有なのにそう売り込んだのが問題なんだろ
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:40:23 ID:H33aBvFP0
>>830
いやだからさ、補償がありません
ってサービスに入ってるんだってば
広告が誇大であることには同意するけど
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:42:17 ID:vsT0IapA0
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:42:34 ID:BG8ASHaM0
>>1
だからお前の糞ISPなんか使わないからw
何か勘違いしてんじゃねぇの?
高い金払って光にしているのは意味があるんだよバーカ!
うんこバイダーの分際で生意気なんだよ
ペッ
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:42:41 ID:5tzeq9Ad0
>>828
特定の業者の人みたいなのでどこに勤めてる人なのかいってくれ。
それがわからないと具体的に話せないでしょ? 書いてると言われてもしらん。
OCNの人か?
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:42:50 ID:1+MSeAH+0
ISPはもうからない
ペイするころにはつぎの高速通信が出て永遠に機材投資が・・・
米国でもいっぱいつぶれた
OCN,AOLはだいじょうぶなの?
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:43:44 ID:L5eNmQSz0
>>833
PCが一台だけならまだいいが、LANを組んで複数の端末から使ってると合算が面倒だな。
さらにLANに古いPDAやニンテンドーDSなどが加わると計測すらできないw
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:44:13 ID:fgR1P5z90
>>834
作り話に勝手に付け加えられても困るんだが、タイムシェアするのに「24時間」なんて売り文句は絶対ない。
同じようにプロバイダは100Mbpsといってもそれは速度を表してるだけだ。
全速全開で24時間使いっぱなしにしていいって思ってるのは君の勘違いってことだけさ。
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:45:09 ID:ZVpctkx10
>>840
自鯖ルータ組んでそこでカウントすればおk
できるかは知らんけど
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:45:40 ID:xcus1nGj0
>>832
ベストエフォートだし、VPNとしての利用程度ならいいが鯖として使うと制限がかかると思われ
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:47:25 ID:5tzeq9Ad0
都合よく言葉使ってるだけに聞こえる
最低補償必要だな何度もいうけど。詐欺じゃん0でもオッケイって
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:47:56 ID:E5499iGd0
おいおい・・・こんなこと利用規約にも書いてないし、加入時にも説明なかったぞ!!
騙された!!
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:50:55 ID:0pgUeBRw0
>>841
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/
http://flets.com/opt/s_outline.html
何処の広告にも制限は書いてないが?
むしろ
「思う存分楽しめます!」「思いっきり楽しもう!」
ってまるで使い放題であるかのように書いてあるよね
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:51:45 ID:ne4gpx9k0
他のプロバイターの15G制限に比べればまだマシだろう。

P2P厨は擁護できないが、自鯖でFPSのMODとか配ってる人はかわいそうだな。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:52:10 ID:1+MSeAH+0
ネットゲームが3〜40Mx3人=120Mx10時間=1200Mx60x60=120Gx36>>>30G
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:52:18 ID:fgR1P5z90
>>846
おk。君は「何をアップロードして楽しんでるんだ?」 参考に教えてくれよ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:54:11 ID:PzxCX/Xd0
ナニをアップしてるのかナニに利用しているのかに粘着するキチガイw
なんに使っていようが関係ねーんだよ、馬鹿なのか。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:54:56 ID:0pgUeBRw0
>>849
は?その質問に何の意味があるの?まさか逃げなの?
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:55:14 ID:BxvsfDsi0
>使って良いはずだろうが。

常識の範囲内で使う分には多少無茶してもシステム全体の余裕の範囲内でまかなえるけど、
だからって常に最大限埋め尽くされたらやっていけないからやめてね、という契約なんだよ。最初から。

常に帯域全部埋め尽くしていいですよ、もしもこれだけの頻度や期間にこれだけの帯域が出なかったら補償しますよ、
というヘビーユーザー向けのプランは別にある。
だから、常に帯域を埋めるような使い方をするならそっちへ行け、というのが当然の流れ。

まあ、100Mbpsで帯域保証までついていたら、お前らの月給まるごと飛ぶか、それでも足りんくらいだがw
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:55:45 ID:YMV6ODSyO
うーん仕事とネトゲと2ちゃんと使ってる
ここ最近の2ちゃんの書き込み規制とかで他社に乗り換えようかと思ってたんだよな
使用制限するな使用料割引とかしない限りは他社に乗り換えかな
854832:2008/06/26(木) 06:56:12 ID:7HcdYJo/0
よく見たらこんなのもあったぞ(・∀・)

http://www.ocn.ne.jp/business/ftth/vpn_flets/index.html
OCN 光アクセス「Bフレッツ」プラン for VPN
ニューファミリータイプ/ファミリー100/ハイパーファミリータイプ 3,286.5円

100Mの個人向けOCN Bフレッツプランは1,974円/月だから1300円ほどの値ageにすぎん
これで全然おkおk

>>843
ベストエフォートなのは今も同じだし、
俺はまさにそのVPNで困ってるんだから、ぜんぜんおk
ロケフリは一種のVPNだからこれもおk
それに、プロトコル決め打ちの制限は既出のように総務省が許さないので、鯖を立てても大丈夫なんじゃないか?
VPNだって鯖だから「鯖立て禁止」と約款には打てんし
もっとも、これで個人契約→法人契約にP2Pが雪崩をうって移行したら、またイタチゴッコ化する気はするが
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:56:47 ID:vf99MkRr0
1日30G上げる奴って、何上げてんの?
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:57:14 ID:H33aBvFP0
まぁ規制の流れは変わらんだろーけど、
あの誇大な広告は止めさせねーとなぁ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:57:40 ID:L5eNmQSz0
ナニをアップ…変態だなw

どっかのライブカメラでこっそりやってないかな
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:57:49 ID:/TOJM0zM0
>>849
>>20だろ、どう考えてもw
でも、契約後の内容変更等をガンガンやられると消費者側に不利なのは間違いないな。
30GBなんて普通は有り得ないとしてもね。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:59:06 ID:f3ZnyBVTO
1日に30GBもアップなんて信じられない。
いったい何やってるんだ?

うちなんかCDイメージをダウンするだけで三日はかかるのに。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:01:23 ID:LYEHdEk+0
「1%の人が、帯域の90%を消費してます」
という表現を聞くと、論理的なものだしそう言うこともあるだろうと思うのだが

それよりも使い放題を宣伝文句にしてたのに、1%が本気出しただけで
泣き言を言うってのは事前の目測が甘かっただけじゃないの?と思う
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:01:37 ID:6i6nyRcsO
30GBなんて数字はどうでもいい
ここで認めたら数字は絞られていくだけだ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:01:59 ID:BimWdilg0
>>853
Q23.最大通信速度や利用料金に影響はありますか?
A23.最大通信速度や料金等は従来通りで変更はございません。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:02:49 ID:xcus1nGj0
>>853
それでいいと思うんだが、いまやどの会社も帯域制限はしてる
2chが好きなら規制の少ないISPに移るのは普通じゃないかな
2chユーザが主力なら2chで迷惑をかけるバカユーザを切り離すシステムを組むと思うし
コンテンツの正常化とか叫ばれてるから便乗でやるのも簡単な情勢だし

>>854
ロケフリならひとまず大丈夫だと思う。不特定多数じゃないからね。
動画作成とかDBとかでVPN管理してるSOHOはいくらでもある
あとはISP内を優遇する特約があるかどうかとか調べておくといいよ
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:03:42 ID:fgR1P5z90
>>851
「楽しもう」は「(他人を)楽しませよう」じゃないんだよ。わかるかな。
「映画を見て楽しむ」は成り立つが「映画をうpして楽しむ」を証明するのは非常に厳しい。

それを踏まえて教えておくれということだな。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:04:44 ID:dr84cvkS0
使い放題(笑)
詐欺だろ
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:04:45 ID:5tzeq9Ad0
速度制限は努力とはいわないでしょう。サービスを損なう行為だし。
サービス維持に努めるのが努力でしょう。

だな、1%のユーザに泣かされてるなんて経営の仕方に問題ある。
どうせDLも制限するよ。これがまず手始めというだけだろ
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:04:54 ID:BfZ/zo8y0
ピアキャスで下流沢山つければ規制されるのか?
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:07:12 ID:rbr5VLjZ0
ふつうに11Mbpsあった
6時間ぐらいYahoo動画見てたら規制されるってこと?
野球2試合は見れないってこと?
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:07:32 ID:xcus1nGj0
>>866
経営の仕方に問題があると認識したから半従量制へ移行しようとしてるんじゃないかw
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:07:42 ID:H33aBvFP0
>>868
UPしてるのか?
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:07:48 ID:oZn7Y3/q0
どんな使い方をしてもいいってのが間違ってんのw常識的に考えて最高速度で一日中とか有り得ないだろwww

逆に考えてくれ。本来制限されるはずも無いものがなぜ規制されなきゃならないのかw
自粛できない以上規制されて当然。少し自分のやってることに疑問を持つべきw
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:08:27 ID:vsT0IapA0
>>868
それは下りだろ問題無し
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:09:31 ID:CXIWORy90
>>868
yahoo動画見てるだけなら
ダウンロードだけだから問題ない
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:09:51 ID:0pgUeBRw0
>>864
いやいやw
何で楽しもうが関係ないしw
頓珍漢な方向に話をそらしたつもりでしょうが
「制限無しで思う存分楽しんで!」って言いながら、契約した後に利用制限を始めることが問題なんでしょ?
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:10:33 ID:rbr5VLjZ0
Yahoo動画の野球のライブってp2pじゃなかったの?
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:10:35 ID:5tzeq9Ad0
>>869
努力ないな。つーかなんで楽しげに?
ユーザの意見には、えらいと勘違いしてるか(ry
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:10:44 ID:xcus1nGj0
yahoo動画はp2p部分があって、下流に10人以上ぶら下がられた不幸な人はそのくらいの数字が出る可能性はある
野球中継なんてリアルタイムでオンデマンドの方が少ないだろうから、
IPv6放送のメニューに入れろとサービス業者に頼むべきだな
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:11:04 ID:7DMpNP9t0
P2Pなんて週に30GBぐらいだろ
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:11:22 ID:LYEHdEk+0
>>872
yahoo動画はP2P機能も含んでる
野球中継とかで上に3Mbpsくらいでてるな
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:12:18 ID:H33aBvFP0
>>877
うわYahoo動画てp2p使ってるのか
見たことないから知らんかったが、
今度測ってみるかなぁ
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:13:47 ID:+aviS3z0O
>>374
しかしここまでとんでもない数値は犯罪でしかでないだろ
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:13:59 ID:vsT0IapA0
Yahoo動画もp2pなのか、使っ事無いから知らなかった
なら下流が多い人は⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!だね
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:14:02 ID:xcus1nGj0
>>876
なんで1%のバカの為に価格競争力を落とす「努力」をしなきゃならないのさ
1%のバカを切り捨てて99%の人によりよいサービスを提供するのがまっとうな経営努力というものだろ
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:15:16 ID:msnr16mH0
黄色札何枚で赤札?
黄色札の累計はリセットされるのか?
1MBオーバーでも警告か?
当然月額料金は値下げするんだろうな
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:15:18 ID:5tzeq9Ad0
>>877
ある程度の補償がない限り延々制限加えるだけ
制限楽しそうにする意味がわからん。

瞬間最大風速みたいなbps表示やめれ。
一瞬でも出ることないんだし。

ここで初めて役立だった発言w>>883
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:17:54 ID:tGB6DFnQ0
>>876
海外に住んでる友人は、ユーザーが無制限にダウンロードできるだけでも驚くけどな
そいつの住んでる国じゃブロードバンド引いててもダウンロード量が一定量に達するとそれだけでダイアルアップなみに帯域絞られる
けど、それが当たり前だから別に誰も疑問を持ってない
「無制限にダウンロードできるなんて、プロバイダ大丈夫なのか?」
とか逆に心配されたぞ。
日本の今の環境がどれほど恵まれてるのか、もう少し考えたほうがいい
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:18:28 ID:LYEHdEk+0
この制限をわかりやすく説明すると
yahoo動画のパリーグ中継が最後まで見られない可能性があります

と言う事か
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:20:10 ID:7HcdYJo/0
>>879
本当だ。Yahoo動画っていつの間にハイブリッドP2P技術を使ってたのか
いや〜知らなかった

しかしこの種のサービスが一般化してきたら、上り帯域制限という営業施策は
まず自網内で成立しなくなり、そのうち自網内外関係なく崩れてしまうことになるな(・∀・)ニヤニヤ
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:21:03 ID:xcus1nGj0
>>887
そうなりたくない人はひかりTVでも見れば?ということでもある
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:21:57 ID:+YidekkGO
素朴な質問なんだが、使い放題を歌い文句にユーザーを集めて、いざ大容量のデーターを流すと規制する。
これって、消費者保護上問題ないの?
教えてエロい人。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:22:09 ID:H33aBvFP0
>>886
いやいや、今の状況を煽ったのは当のOCN等の
業者なんだがな。
煽っておいて、それを元に契約してるのに、
後で規制だって話だから、オカシイってことだろ。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:22:09 ID:5tzeq9Ad0
885のアンカー逆だw

とにかく、今の制限が自分に関係なかろうと次はどうか知らん。
提示してあるサービスを損なうような使い方されてるなら
それに対して何らかの制限を加えるのはやむをえないと思うが、
この制限は制限そのものがサービスを損う代物。
100Mbpsとあったらそれだけ使うやつ予想できてるだろ。
それに対してこの体たらく。期待は出来ん。

>>886
大丈夫?とは俺も思ってたけどw
実際そういうサービスとですいってるもんな
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:25:11 ID:xcus1nGj0
>>892
サービスを損なわないようにキャッシュサーバの展開とIPv6マルチキャストの活用を推進しましょうというのが俺の一貫した主張ですな。
同じ効果が得られて負荷が減る方を選ぶのは当然かと。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:25:31 ID:6jGbIAwL0
>>7
悪い事は言わない、全てを嫁で再生しろ
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:29:01 ID:/TOJM0zM0
>>883
異常な使用量だとは思うが、制限無しの契約をしたOCNが悪いわけで。
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:29:40 ID:U2DMw0D60
これからはLinuxは大学のサーバーが頼りか
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:31:06 ID:jFlhbHJM0
むしろ容量をちゃんと公開して規制するなら良心的な方だよね
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:31:13 ID:ETVjx00k0
>>891
同意。後出しジャンケン見てるようで不快。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:31:31 ID:xcus1nGj0
>>895
異常な使い方をする人には規制がかかる云々は約款に書いてあると思うが

>>896
gentoo使えよ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:32:17 ID:7u3SkwUi0
趣味で回線に負担掛ける人もいるしね
パケット数を競い合ったり
謎だ
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:32:40 ID:BfZ/zo8y0
>>883
相手が何%だからって宣伝と違う規制はいかんよw
食い放題に上限付けたからって、売り上げが落ちるだろうか?

むしろ宣伝と規制との違いをウヤムヤにする事で適正な競争を妨害してると言える
「ウチは15G制限」「ウチは20G制限」って、その中で競争すりゃいいんだから。
ウヤムヤにしたら、既存のユーザーが多い大手や、
割引率は高いが途中で解約すると違約金取られる○○ヶ月契約に有利すぎるじゃないかw
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:33:16 ID:CPCry26f0
光回線裏山しす。
俺の住んでるところ、今の時代ADSL。。。。
なんかNTTから光に申し込まないか?って連絡きてたみたいだけどママさん勝手に断った('A;

光来てないハズなのに勧誘ってくるんだな。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:33:26 ID:etVUl9IvO
とりあえず30G超えた奴はアプロド1M位に絞って24時間でリセットとか分かりやすい制限にしてくれんかな。

しかしNYやシェアのネットワークは壊滅だろ。常時開放の上流の神が居て成り立つシステムだからなー。

またMXの時代に戻ったりして(笑)
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:33:55 ID:M4iYUijN0
>>847
海外では、アップローダーに上げるのが多くなっているな
100M刻みでしか上げられないとか、1IPで一日に落とせるサイズや時間に制限があるけど
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:35:56 ID:trbZUIMq0
素人の配信を著作権法違反と決めつけているやつがいるが、
ネットゲームはプレイ配信がかなり盛んだぞ。
有名プレイヤーの配信となれば鏡が次々増えていき、同時に300人以上視聴とか
ざらにあるわけだが。

俺はネトゲー好きだからこういう配信がなくなると心底寂しい。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:36:21 ID:arqNnVdzO
こういう規制って、Bフレベーシックも対象なの?
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:36:31 ID:cZ22C7JT0
30GB/dayかーやはりwinnyなんだろうな

家鯖でまっとうなバイナリ配布してる人はカワイソス
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:36:41 ID:7ZG/KJNH0
上限で料金変えればいいんじゃね?
うぷあまりしない人は安くして。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:38:21 ID:xcus1nGj0
>>905
個人でIPv6配信をすべく整備すればいいかと
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:38:42 ID:vsT0IapA0
>>905
配信は大きな鏡さんじゃなくて小さく沢山の鏡にするしか無いんじゃね?
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:38:45 ID:7u3SkwUi0
>>905
ゲーム動画配信で1日30GBいくもんなんかな?
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:39:57 ID:3ZTgou1g0
>>911
1日どころか半日で到達するな。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:40:25 ID:M4iYUijN0
>>888
うわ、マジだわ……知らなかった
だから多重野球中継とかやっていたんだな
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:12 ID:oZn7Y3/q0
まっとなことやってるのに迷惑被るってんならnyや洒落を恨むんだなww

nyを規制したいっつー目論見は前からあったんだろう。つかあった。
で、前のは法にひっかかったんで仕方なくコレ

つまりだ。とばっちりって奴だなwwwww
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:13 ID:vsT0IapA0
>>911
>>204もう余裕で
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:38 ID:7u3SkwUi0
>>912
半日なら十分じゃないの?
一日中配信とかするわけじゃないだろうし
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:44 ID:5tzeq9Ad0
30Gも転送量ある個人サイトなら自鯖しかないだろうなあ
30Gオッケイの鯖レンタルしたら結構とられるんじゃないの?
そういうサイト全滅だな
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:52 ID:3enFu/220
>>905
ゲームプレイ動画の配信にはBGMが含まれているため
公衆送信権の侵害だとして某団体がうるさいから
ISPとしては考える気はないだろう。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:44:04 ID:xcus1nGj0
>>917
まともに経営したらそのくらいの金はとられるべきだと言うことだな
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:44:07 ID:9PQXrjSW0
まあここでうだうだ言っても、もう決定してしまっているんだからどうしようもないな
諦めろ
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:46:10 ID:kTewLLIMO
俺なら+500円毎に制限+30GBするプランとか作るけどそういうのはやらんのかな?

てかこれって固定IP取ってても適用なのかな?
高い金だしてUP制限30GB程度じゃ困るケースもあると思うんだが
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:46:18 ID:5tzeq9Ad0
>>919
べきとは思わないな。ユーザーがただ楽しんでるだけのサイトとか。

個人でたくさんのUPしてるからこそ大切にしないといけないようなものもあるだろ。
そういうの潰していくんだね
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:46:49 ID:qRxo1txo0
二二二二二二二二二二二二二'rク;YL_ヘr;z'__Z二二二二二二二二二二二二二二
 | :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| ィズァト-ゝfーく,勹  ┌────‐ト.、  :| :| :| :| :|
 | :| :| :| :| :| :| :| :| :| :| :l, ‐./ ̄ ̄``──、|二ニ二ニ二|ミ:| :| :| :| :| :|
 ,,、 l イヘ:| :| :| :|ィ、| :| :| :| :|フ./::::人_;;;::::::::::::::::::::::\ ニ二ニ|ミ:| :| :| :| :| :|
、ィハヾミ||彡ノトィィ、;;ミ||〃ァィト;、. :|、  -|:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ 二ニ二L_.| :| :| :| :| :|
ミd|ミ彡||〃リ|彡〃ヾ||彡ミ||〃ミ||'〃 ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l  ̄l──` :| :| :| :| :|
ヾ|.ピミ|レリミ.ル〃ミミ||〃ヾ||彡ミ|レ゙|  ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|  :|  | :| :| ,ィi、:| :| :|
ミ゚||彡ミ||彡ミ _ ミ||彡ミ||〃ヾ||'〃  `/ ゝ、    |::::::::::| : : : 
ミ|レ彡l.ヒ ,fニ)'_r‐'r-v、 ヾ||彡'ミ||彡:  / ' 、 、    /|:::::::/ :.:.:.: 俺は楽しくやれればいいし
:.:.:. : : : : { }     ̄ `ヾ'、_ : : : : : : : :(.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::〈  : : : それ以外は考えた事ないんだがな
-─ァ 、 `T ‐--r ¬_つ、.ノ : : : : : : :`_))____、` l  〉::::::l: : : : : _,r─;z-_、_ : : : :
__./__ ヽ j、_ ) _ノ´ : : : :.: : : : : : :. : `〉`'´/` l  /:::::::::ヽヽ,∠.._    ̄     `7¬、
〈 : 〉 〈ヾ /  〃.「 : : : : : : ,. -──-ー(ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミ、|   :「`7''ー─-:く.__」
_」⊥..上ニ⊃ '  |  ̄  ̄>'   r゙三三'-、ト、_,..ィ:´ v / /  ` ーゝ .._/`' 、       /
  ;  l | | u |   /    iとニニエヽ\/    /ィ/        \ `>─‐--へ
__;_」__,|=l彳  |‐ '´    ,, -  |⊆ニエヽ、` \ ,. -──一   v   ;;ヽ´─ ─ ─ ‐
. |  | :| | |_ _ j _ _ _ __.」  ̄`ヾ、   \    u    ;;    | : : : : : : : : : :
 ̄: : ̄: : ̄: :   : : : : : : : : :    ̄  ̄ ` ー、   \ _ _ _ |       | : : : : : : :
: : : : : : : :          : : : : : : : : : : : :   \ _ ,> : :  ヽ. _ _ _ 」 : : : : 
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:48:38 ID:vsT0IapA0
>>921
困る人は法人契約しろだってさ
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:49:53 ID:VkEhpkwA0
P2Pは他社規制で移ってきてOCN内がホトンドで問題ないだろうし
今までもそれで大丈夫だったから目的は別だろう
普段見てるHPやうpロダ まとめwikiや自作ソフトなど公開してる自鯖
個人コンテンツ配信してるところが影響を受けて結局一般利用者が制限される
使ってないから知らんがwinnyやshareの人たちは分散してファイルを持ってて
接続要求があった場合に転送するだけだろうからほとんど影響受けないだろ?
目的が違うからぷららのようなP2P制限にはしなかったわけだ
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:50:23 ID:D5jzSoMV0
問題あるファイルをやりとりしてるP2P厨が悪い
自宅鯖とかやってる人はとばっちりだな
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:50:50 ID:zyFIreNJO
VPN張ってリモート接続とかしてるが30Gなら大丈夫かな。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:50:53 ID:PWUWVjil0
死ねよ割れ厨
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:52:10 ID:4xAKfSz90
ネット会社なんて星の数ほどあるからな。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:53:20 ID:L5eNmQSz0
>>922
大切にしないといけないものがあるのはわかる。だがうちじゃ困るからよそでやってくれ

これがOCNのホンネだろう。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:53:49 ID:5tzeq9Ad0
いまさらだけど鏡置き場って何?w
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:54:00 ID:xcus1nGj0
>>922
俺たちの楽しみは赤字でも無制限にやらせろですかw
お前らの楽しみを支える人の身にもなってみろと
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:54:32 ID:H33aBvFP0
>>931
ミラーサイトじゃねーの?
934p2066-ipbf1410souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/06/26(木) 07:55:39 ID:XYMGF9N80
頭が真っ白づら
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:56:40 ID:CXIWORy90
>>929
P2P厨を無制限で喜んで受け入れるISPなどない
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:56:54 ID:XAByl0Ht0
自鯖の俺\(^o^)/
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:57:11 ID:n+Km90840
「インターネット料金案内」変更手続き 料金・お支払い 506506.ntt.com
https://506506.ntt.com/billing/online_bill/

あれ、サービスが悪化してるね
利用者に還元?笑わせるな
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:57:53 ID:tU7ZWxsu0
OCNの言う30GBが30Gbitだとすれば、DVD一枚転送しただけで規制ってことか?

30Gbit=3.492Gbyte
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:58:02 ID:5tzeq9Ad0
>>932
やっぱりあんたユーザじゃないんだな
んなこといってんじゃないだろ。
100Mbpsなのに120Mpbsとか勝手に使ってるなら、お前みたいな言い分わかる。
制限枠内で使ってて非常識だの異常だのいってるのがおかしいといってる。
だったら最初から出来ない数字は出すなと。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:58:46 ID:vsT0IapA0
>>931
なん実で配信を中継するのが鏡
配信してる人だけだと人数に限りが有るから
中継して見れる人数を増やす
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:58:50 ID:oZn7Y3/q0
>>925
俺は勘違いをしていたようだ・・・なるほどな・・・一応ダウン版見てきたが「一日30Gも行かねーよww」って感じだった。

P2P制限が目的ではなくうpろだ等に企業用回線使ってもらおうってことか・・・
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:58:53 ID:uCes4fpX0
ネットで多チャンネルテレビなんて夢物語なんだな。w
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:58:54 ID:xcus1nGj0
>>938
大文字で書いてある場合はbyte
これは厳密に区別される
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:00:04 ID:CXIWORy90
>>937
大文字のBはバイトで小文字のbはビットって決まってんだよ
1バイトは8ビットだから30GB=240Gb
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:00:30 ID:Ni+TRsuo0
まずバイトとビットどちらかぐらいちゃんと書けよ

技術系の記事書くのなら基本だろ!
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:00:56 ID:/dWrt98g0
俺は一日で30GB以上送信してる奴が千人単位でいる事に驚いたわwwwwwwww
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:01:36 ID:vsT0IapA0
>>945
ちゃんと書いてあるって
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:01:59 ID:L5eNmQSz0
決まってるといわれても区別のつかない記者が書いてる場合も多いから信用は禁物。

まぁ元記事が一般紙じゃなく@いtなら大丈夫だろ。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:02:34 ID:3Z0UPtRn0
>>946
何に使ってるんだかな。
仕事で大容量を送信するにしても、30GBなんてまずないだろうし。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:02:46 ID:oZn7Y3/q0
わかりやすくかいてあるな。DVD7枚分とか
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:03:36 ID:Fe5IOjUv0
まあ、OCN以外が参戦してきたら困るけど
OCNだけだったらいいだろ
ライトユーザーは軽くなって喜ぶかもしれない
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:03:36 ID:FoOwDYS80
>>942
 アマゾンの検索技術を使ったら可能かもよ
情報世界に存在してる趣味に合った星の数ほどの
コンテンツを自動チョイスしてくれたら
 多チャンネルではなくマイチャンネルの時代になるかも
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:04:09 ID:vWpM3+fi0
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄((月曜日)) ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  よぉお前ら 元気か!?
  ヽ:::::::::::    \___/    /   OCN制限でお前らと遊ぶのも最後になるかもな・・・
    ヽ__:::::::::::::::  \/     /
  /\\          //\
 |   \\       //  |\
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:04:38 ID:5tzeq9Ad0
ビットにGとかつけるか・・・?使ってたらさぎっぽいw
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:04:53 ID:FfAaC1ED0
>>949
光でnyとか洒落とか動かしてりゃ意識しなくてもそのくらい流してることになるんじゃね?
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:05:25 ID:vsT0IapA0
>>953
まだ早えーよ帰れw
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:05:37 ID:xcus1nGj0
>>942
ISPが用意したIPv6多チャンネル放送というのがちゃんとある

>>951
むしろOCNは最後まで転送制限をかけなかったISP
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:06:51 ID:5tzeq9Ad0
来年はアップロード10G,ダウンロード30Gになってるかもよ
OCNやめたらいいんじゃいかな。全員で一斉に解約したら態度変わるだろう
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:06:51 ID:H33aBvFP0
>>951
ほとんどのISPで規制入ってるけどねぇ
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:07:23 ID:T10fMNpj0
こんなことするならユーザーが自分で帯域を制限できるツールを提供しろよ。
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:09:08 ID:Shf3RcUJ0
商品の販売時にベストエフォートで理論上の最大速度謳いながら制限掛けるとか
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:09:22 ID:naJuLM700
>>7
テラカワイソス
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:11:07 ID:oZn7Y3/q0
>>958
99%が関係ないし残り1%は辞めたら喜ばれるだけだろw
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:11:22 ID:cZ22C7JT0
>>951
契約打ち切りまではいかなくても
ある程度転送量が増えたら帯域絞ってくるのが普通
アサヒネットとかはあからさまに絞ってくるからすぐ分かる
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:11:26 ID:CXIWORy90
>>960
P2Pファイル交換ソフトなら自分で帯域制限できる
UPを300KB/秒に絞れば1日中放置しといても30GBにはならない
>>1ではADSLも対象となってるけどADSLならUPはこんなに出ない
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:12:03 ID:/CCfs4fJ0
>>958
>アップロード10G,ダウンロード30
これに引っかかるユーザーもごく一部だろう。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:12:17 ID:5tzeq9Ad0
ライトユーザーが軽くなったと喜ぶわけない。ライトなんだから

>>963
そりゃそうだw 狙いはそこか〜って遅いな
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:13:06 ID:5cfmq4D40
>>960
これを使って帯域制限したらいい

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:14:19 ID:Ni+TRsuo0
30GB以上の目安

DVD 7枚
CD/CD-ROM 48枚

ってなに?
いかにも、お前らny使ってんだろ。っていいたいような例の出し方

http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:14:27 ID:Oc7iOXSR0
複数ISPと契約すればよかろう
大した金額じゃないし
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:14:30 ID:yZD+OLGS0
>>7
HDD残ってるならファイナルデータで復旧できるんじゃね
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:14:32 ID:iHnT4WRD0
>>672
ヘビーローダー、ヘビーローダーと連発するから言っておくと
ロードするのはサーバーだからヘビーローダーはおかしいよw
もともと重い物を運搬する手助けする物や人をそう呼ぶんだから、セレブみたいな誤用を増やさないでくれ
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:15:21 ID:vsT0IapA0
>>965
上り 最大5Mbpsのプランが有るから
隣がNTTとか超好条件なら可能
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:15:33 ID:oZn7Y3/q0
ヘビーアッパーかwww
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:16:38 ID:5tzeq9Ad0
ヘビーローダーはなんかやらしいからボツ
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:18:30 ID:LQaverur0
これで困るのは俺らだけだろ?
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:18:37 ID:xcus1nGj0
>>972
loadは荷物を運搬機に積む作業のことも言うから英語的には普通の表現
重量物を搭載できる運搬機そのものもheavy loaderとは言うがね
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:19:09 ID:ZlWf5JLU0
>>958
750kbpsのピアキャス4時間くらい(枝一つ)見て
2chやニコニコ見まくって、エロ画像落としまくりな俺でも約12時間で上り2GB、2.5GBくらい
それでもその制限に達するのは結構難しいと思われる
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:19:20 ID:cC69Qk+i0
動画配信サイトがP2P化するのを未然に防ごうとしてるんだろうな。
ついでに、スカイプとかピアキャスも潰せるし。

スケープゴートにするのに丁度良いファイル交換ソフトもあるし
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:19:43 ID:K08ssg/+0
1日30GB以上アップロードって、商用で自宅ウェブサーバか
ボランティアで匿名串でも立ち上げてない限り不可能だろ。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:20:49 ID:5tzeq9Ad0
>>978
そんなこといってると、次の時代にとりのこされちゃうぞw
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:21:39 ID:xcus1nGj0
>>979
P2Pは鯖の負担を均準化するが、
ネットワーク全体の効率はきちんと設計したスター型より悪くなるので、
ISP側から見ればつぶしたいものの筆頭だと思われる
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:22:15 ID:VkEhpkwA0
>>941
コンテンツはミラーがない限り本家に集中する
規制されればミラーを作る人もいなくなり、混雑して醜い状況が発生するし
人気コンテンツは大金払える企業しかおけないことになる。
毎日新聞のwikiみたいなのとか有料じゃみないでしょ
問題提起したHPにアクセス殺到し、当人はISPから解約されるわけだ
例えば2ちゃんが自鯖HPだった場合30Gじゃ当然やっていけないから
人気があっても閉鎖せざる得なくなり、利用する側(下り回線)に規制なしでも
見るHPが減り実質的に見て規制がかかるのと同じ状況になる。
現実的にここはやっていけてるけど、それ以外のところは無理でしょ
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:23:57 ID:5cfmq4D40
そうか、NTT系はとくにスカイプを目の敵にしそうだね

>>977
リボルバーのクイックローダーとかが近いかもな
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:24:07 ID:mWMFUbWl0
ネトゲで廃人プレイやっても1日500メガもいかんだろうからねぇ
30Gってそうそういかねーな
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:24:51 ID:xcus1nGj0
>>983
民間掲示板程度なら@wikiやしたらばを使って、
企業が募集した広告収入に乗る形できちんと経営できてるが
数十万ヒットのブログでもきちんと捌けてるよ
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:24:58 ID:mglLO9AvO
アップロードを2000KB/秒と考えて
30GB転送する場合1500秒つまり250分=4時間10分か…。

大量交換は無理だな。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:26:55 ID:cC69Qk+i0
>>982
ネットワークの効率が悪いのは施設投資を怠ってるからだよ
光なんだから回線自体にはまだまだ十分に余裕がある。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:27:06 ID:ZlWf5JLU0
>>981
次の時代はともかく、今の時代にネット激しく使っても
ファイル交換さえやらなきゃ余裕でクリアってこった
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:29:47 ID:xcus1nGj0
>>984
スカイプとか「出費を強いるくせに金払いの悪い奴の代表格」だからな

>>988
光には余裕があるが、光を中継してパケットの分配をしている電気的な機械に限界がある
並列化しても投入コストに対して効果が対数的に減少していくので、
低コストでサービスを提供しようとすると電気部分がボトルネックになる
設備投資というよりは技術投資が足りてないね。光コンピューティングへの。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:31:39 ID:5tzeq9Ad0
>>989
なんで、>>958にレスしたの?
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:32:55 ID:VkEhpkwA0
>>955
そのソフトは24時間無駄にふる回線使って送信し続けるものなのか?
TVだとファイル交換ソフトと言ってたがそんなに交換するものないだろ
交換しても複製されるのだから最初1人だが持ってるファイルがあったとして
30人と交換したら次の日30個はあるから1人分の負担は30分の1になるから
利用率は落ちていくと思うんだが
>>986
それ以外のコンテンツや2ちゃんで証拠うpとかで使われるロダはいらないの?
2ちゃんでなんか書いてあってアクセス殺到したら解約されるんじゃないのか
まぁ個人的には一番影響受けるのアダルトサイトな気がするわけだが
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:34:52 ID:uDmRUNDk0
29Gまではいいんですね、わかります
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:36:31 ID:KHElEUl/O
>>993
29.999999GBまでセーフ
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:40:01 ID:cC69Qk+i0
>>990
投資が不足なのは、配線屋が余計なことに資金を運用しているからであって
配線屋が配線屋に徹していれば問題はなかったはず
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:40:17 ID:hO2IJKwT0
自分は2chをめちゃくちゃやってるんですがテキストで30GBって行きますかね?
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:42:25 ID:5tzeq9Ad0
ありえないこの先も
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:01 ID:fqRGnCe80
>>996
そりゃ、がんばれば行く。

毎日百科事典くらいの文書き込めば。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:09 ID:53V/Abu30
俺ぴあきゃす配信者だから2000kで配信したら4時間しかできない
きっついわぁ
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:13 ID:BfZ/zo8y0
>>925
なるほど。
>>758とリンクしてるなw

>>949
俺から見れば「1G以上のHDDをなんに使うんだ?」と同じ事だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/