【技術】 "これでブルーレイは不要?" 従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 06:51:13 ID:naMp78Uu0
片面二層だとどうなってしまうのか
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 07:09:53 ID:Ud+6+AiH0
これドライブは当然必要だろうけど、メディアはそのまま使えるのかな?
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:13:21 ID:tW3DpR+p0
>>466
バックアップ用にブルレイが普及するという訳ですね
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:15:06 ID:m/cmxn2N0
平成のスパーフロッピーディスクですね。
普及の御健闘をお祈り申し上げます。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:47:07 ID:mff2Bo/+0
この特許をなぜかソニーが買い取る。
製品化に何故か難航。
すると見せかけて塩漬け。
5年後にやっと実用化するに100ペリカ


511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:50:57 ID:XWPMXIaz0
>>499
今はメーカーが安いDVD−HDD,高機能なBD−HDDで住み分けている気がするから安くなりにくいな。
もう少ししたら 安いHDDオンリー、高機能なBD-HDDに住み分けが変わると思う。

>>501
現状の規格の中だとBDがいいんではないか?
きのこの連中は安い有機が来ると安定している無機が減りそうで嫌がってるみたいだ。
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:59:30 ID:oJgqj6OBO
>>504
ソレダ!ヽ(゜▽、゜)ノ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 09:56:41 ID://SJCz5B0
どうせ国内では売られんよ
BDすら買う気も無いのに・・。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 09:58:00 ID:OVWuoXgL0
先週ブルーレイ買った俺涙目wwwwwww
515.:2008/06/29(日) 10:06:46 ID:I9o3gTGU0
ブルーレイ終わったな
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:11:01 ID:LKznekqa0
360度÷9=40度

なんで40度なんだろ?奇数ってのが肝なのかな。

517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:21:30 ID:XWPMXIaz0
>>516
なにを計算しているか良くわからないが
2の9乗=512
180度÷512=0.3515625
ピットを0度から180度まで0.35度単位で刻むと512通りになる。
それが9Bitの意味
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:25:30 ID:0dLt02tB0
47GBってすごいな
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:42:09 ID:tEofhn2S0
俺、派遣で働いていた2004年頃にブルーレイの次の世代のディスクの開発の
手伝いをしていたんだよ。
何でもブルーレイでは、録画時間が少ないから、北京オリンピックの頃には
ブルーレイの4倍(だったと思う)のこのディスクを実用化する、みたいなことを言われていた。
しかし、実際は北京オリンピック直前の今でさえ、ブルーレイを使っている人はほとんどいない。
あのディスクは没になっちゃったのかな?
水面下で消えた技術や、商品って多いと思う。
開発していた正社員の人は、早慶、東工大、東大が当たり前で博士号持っている人も
何人かいた(名刺に博士ってかいてある)
上品で優しい人ばかりで、工場の製造現場でしか働いたことない俺にはカルチャーショックだった。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:51:54 ID:d+NgG7yC0
>>519
それオプトウェアじゃね? 俺も試験機の開発に参加してた。
やたら外注つかう変わりに、発注内容が毎回ばらばらで、効率悪すぎて吹いた

結局オプトウェアはどうなったんだっけ?

オプトウェア、最大1TBの記録容量を実現する「テラバイト光ディスクシステム」
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt05.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt06.jpg

↑6年前の記事だが、今出ても十分戦えるスペック。だが出ない。出る出る詐欺の典型か
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:27:05 ID:5st1k4TO0
読み取り、書き込みドライブがBDよりも激安ならば、あるいは普及するやも
しれないが、登場時期が遅すぎたね。3年とか4年前に出てればあるいは
普及したかもしれないのに。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:28:38 ID:tEofhn2S0
>>520
レスくれてありがたいんだけど、オプトウェアという名前ではなかったと思う。
開発していた人も、ホログラムディスクの存在は知っていたけど、
『あれは実用化は難しいんじゃないか?』みたいなことを言っていたと思う。
高卒低学歴DQNの俺にも色々親切に教えてくれたり、世間話もしてもらったよ。
あんまりくわしく書くと守秘義務に抵触するし、身元バレも怖いのでこの辺で。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:32:34 ID:/ahqKTZ60
この技術をHD-DVDに乗せればいいんじゃね?
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:34:50 ID:LKznekqa0
>>517
×9bit
○9倍

ちょっと考えたら偶数だと 0度と180度が区別できませんわw
凄いなあ偏向でも使うんだろか。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:53:29 ID:90y49zcI0
>>519
2004年頃開発してるならまだ開発してるよ、
出るのは2015年ごろじゃね?

光ディスクの開発スパンは10年以上あるからね。

ちょうどBDが今のDVDくだり坂の時期になる頃だし。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:04:05 ID:V577wAwU0
でもこういうのって、自分のとこが技術持ってるだけじゃなく
メーカー、映画配給会社、そのた諸々の外部要因が大きいからなー。。。
大企業の陰謀? にもみ消されずに市場を掻き回すのは相当難しいんだろな。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:07:01 ID:XWPMXIaz0
>>524
あんまりつまらないことに答えてもしょうが無いんだけど
CDやDVDで1ピットに2進数の1桁、0-1を記録できたのを
V溝の角度を利用して2進数の9桁0-512を記録できるようにする技術。
1桁は1bit、9桁は9bit
1bitの9倍は9bitだから、
>×9bit
>○9倍
という書き込みをすると理解のなさ加減を披露している事になるぞ。

ちなみに0度と180度は区別付かないが、重要なことは0から180度の間を512分割したということ。
0度〜0.315度を000000000、179.85〜180度を111111111として認識できたという話だ。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:11:59 ID:H/s5ssNT0
今と同じドライブで使えるならブルーレイは普及する前にお払い箱なんだがなぁ。
研究を進めて現状のドライブで使えるようにして欲しい。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:39:59 ID:f9Q0YK710
しかしDVDの形状を逆に活用する事でこれほどの大容量に化けるとは・・
いままでの使い方が間違ってたと思えるほどの発想だな。
スーパーハイビジョンのDVDがレンタル店に並ぶのも近いかもしれないですね。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:49:07 ID:ViCiFHv/0
>>527
BDの保護層0.1mmとは比べ物にならないほど、キズや歪みに弱そうですねw
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:21:20 ID:LKznekqa0
>>527
9倍と9ビットの区別がつかないなら黙ってろよw
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:44:27 ID:XWPMXIaz0
>>531 あんまり釣られるのは好きではないが、
1のPDFから
>得られた分解能は180°の方位角を512分割(=2進9ビット)して検知出来ることを示している。
>これは1ピットに2進1ビットを記録する従来型のCDやDVDの9倍の記録密度に相当する。

512分割、9ビット、9倍です。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:46:48 ID:9aIDyW7I0
なんでこんなにスレ伸びてるの?
今のプレーヤーでそのまま再生できる技術なら
「これでブルーレイは不要」 ってのは理解できるが
機構変えなきゃ再生できないようなもん今頃開発しても
「ブルーレイは不要」になんかなるわけないんじゃないのか?
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:47:49 ID:iMx43mVg0
東芝大学やるな
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:49:00 ID:9aIDyW7I0
>>494
こんなもの積極的に潰さなくても
勝手に潰れるだろ
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:51:34 ID:DT2F7IJX0
これはすげーな
ブルーレイ涙目www
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:51:37 ID:zIFMygcw0
ブル例ユーザー 逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:57:26 ID:f9Q0YK710
実際、BDプレイヤーもレコーダーも買ってない人のが多いから選択の余地は
十分過ぎると思うよ。ブルーレイよりメディアの単価も安く性能が高くならドライブの
買い替えは意味があると思う。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:57:27 ID:H4VAlQSB0
ブルーレイはあまりにも利権の臭いがする。それだけでも旧フォーマットに魅力は感じる。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:01:06 ID:gRYwISVH0
新しいDVDドライブがいるなら、それが激安とかじゃない限り厳しいだろ。
一度出来上がってしまった市場を覆すのは大変だぞー。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:03:20 ID:F4aBLQz/0
結局はどれか一つだけしか生き残れないので、
ブルーレイしか残らない。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:05:52 ID:jKr0IAD10
ちょっとブルーレイは商品化されつつある時期だから様子見で
いいんじゃない。従来のDVDに9倍のデータを記録する技術も
様子見で、商品が出来て実際に使われてから判断しないとね。
ある程度商品を使っている人が増えないと本当にいい商品は
出来ないよ。
543 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/29(日) 15:06:49 ID:FjdhVdGp0
>将来的に個人がその技術を使ってDVD-RやCD-Rに記録できるドライブが提供されるのであれば、
>Blu-rayの強力なライバルとなりうるのではないでしょうか

その頃にはブルーレイが普及してるんじゃないの。
各配給会社もブルーレイ支持になったんだから、今後買う人はブルーレイでしょ。
で、そんなん何台も要らんから。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:10:33 ID:pn9T76gkO
矢沢のブルゥーレェイ
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:11:52 ID:xE3WLvqK0
今店頭で10枚ナンボで売られてる-Rに9倍書き込める技術
だとしたら魅力的だったんだけど、対応機器やメディア買う側からすりゃ
実質ただの新光学メディア規格ってだけだな。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:12:38 ID:f9Q0YK710
また東芝とMSが出てきて「プレイヤーの開発に全力を出します」。
とか言ってきたら確かにやだな
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:13:00 ID:r8LqNO4F0
ブルーレイ買った人が必死な気がするのだがw
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:13:29 ID:gkoXyYhJ0
これをBDに応用すれば良いじゃん
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:15:23 ID:NR6CcJJp0
つか、コレ記者がアホなだけじゃね?
開発意図は、V字レーザーによる大容量化であって
「たとえばDVDなら9倍」ってだけの話なんじゃねえかな。

つまりブルーレイ以降の規格用として考えたってな。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:17:04 ID:/TNFhsDJ0
また、音楽の著作権を取られるのが不条理だ。

新技術は工業専用にして、このV-DVDには音楽の著作権が

掛からないようにしてほしい。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 15:32:45 ID:N9LBradn0
ソニーは15年前にはBDの基となる研究をしていたわけだが、
この研究はまだメーカーすら付いていない状態
発売まで漕ぎ着けるのに5年10年はかかるだろうな
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:00:58 ID:FELdeo+h0
>>549
ゆっくりした結果がこの+民のレベルの低さですy
553IT予言者:2008/06/29(日) 16:53:55 ID:QCXmIB6G0
>>551
発表されているということは、基本的に目処が付いているということだよ。
生産ラインは少し変えればいいだけだから、試作品は数年で出てくるよ。
目敏いメーカーは2011年のアナログ放送終了で完全デジタル放送移行のタイミングで売り出すだろう。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:11:43 ID:nOTC8qmB0
>>465
つ BD-RE
555名無しさん@全板トナメ参戦中
〜前略
何故なら、これから先ブルーレイによって配給される商品はそれ自体が劣化しているからだ。
何度も見たい。手元におきたいと思うような作品を提供する力が、すでにベンダには残っていない。
21世紀以降クリエイターと呼ばれる人々はエディターに過ぎず、新しいものを作り出す力など一欠けらもありはしないのだ。
彼等の作り出すものは、過去のツギハギに過ぎないし、その行為は数十年も昔に登録を抹消された車を塗装し直して高級なガレージに格納するようなものだ。
ブルーレイがDVDにとって変わると等という幻想を本気で信じている人々は、その車で出かけて旅先で動かなくなってから初めて途方に暮れることになるだろう。