【代替エネルギー】世界秩序が激変?…日本人が立て続けに“常温核融合(Cold Fusion)”に成功か 大手マスコミは報道せず沈黙★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

荒田吉明教授は、大阪大学で60人の科学者と6つの新聞社の記者、そして2つのテレビ局の
前で常温核融合の公開実験−−これまで多くの科学者が失敗し続けてきた−−を行った。
しかし、荒田教授は実験室内で太陽エネルギーを作りだそうと試みるマッド・サイエンティスト
ではない。(英文ソース冒頭部を抜粋訳) http://www.thenational.ae/article/20080621/FRONTIERS/775221362/1036/NEWS&profile=1036

常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、(略)物理学者、
荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリ
ウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。
(略)
この実験はMartin FleishmanとStanely Ponsが偶然にこの現象を発見したと1989年に発表し
て以来初めての、実験者以外に認知された常温核融合実験となりました。数多の研究者が
この再現に失敗してから、常温核融合はエセ科学の代名詞となっていたのですが、今回の
実験を目の当たりにした人たちによれば「荒田教授が提示した手法は、再現できる可能性
が高い」とのこと。

誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ、だれもが渇望し続けた安く
て豊富なエネルギー源を、高熱なしで生成する方法(通常の核融合は、ものすごーい高熱を
発するため)を、荒田教授はついに発見した! ということになります。(抜粋)http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3741.html

北大大学院工学研究科の水野忠彦氏(エネルギー環境システム)は十一日、水素と炭素を
簡易な反応容器(炉)で加熱する実験で、通常の化学反応では起こりえない異常な発熱(過
剰熱)の確認と、核融合反応を示すガンマ線を検出したことを明らかにした。水野氏は「常温
核融合」が確認できたとして、八月に米ワシントンで開かれる国際常温核融合学会で報告する。
(抜粋) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/98372.html
(2ch記者注:Google Newsで調べた限りでは大手マスコミは荒田氏、水野氏の件を記事化していません)

★1(06/24 02:45) ★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214279382/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:14:16 ID:R4TsD94k0
     ξミミミミミミミミミミミミミ
    ξξミミミミミミミミミミミミミ キリッ
    ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  俺が全部取るから
    ミlミ::: ー===-' ../彡   
      |ヽ::    ./|    
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i  
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   .
   \_):::::::::::::::::::::::::|   
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::| 
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ 
   .|:::::::::::::/ \::::::/ 
   .ヽ::::/    ヽ:::|__
  .ノ.^/      ヽ、_ 
  |_/
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:14:24 ID:gwaqNo+F0
ワーキングプアには無縁の話
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:15:00 ID:+DYLl7d90
ガンダム実現への序曲である
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:52 ID:uJKtDLMLO
キノコ狩りの男
スパイダーマッ!
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:17:14 ID:1K5PMf7y0
G13型トラクター求む。至急連絡くれたし
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:06 ID:gwaqNo+F0
政治も経済も、理系に「治め」させろよ。
文系に「支配」させると、悲惨な社会になる。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:11 ID:EEYT/VV20
帰ってシヴィライゼーションやりたくなったw
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:19:16 ID:NBglrH1e0
>>1

この自称学者って、世界における日本人の信頼性をどれだけ損ねてると思ってんだ。
世界のマスコミが報道するのも、日本への信頼があるからだろ、ガセなはずないって思ってくれている。

この学者らは、もしガセであれば(略
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:06 ID:J5cfMgdd0
ガンダムよりエヴァよりまずATフィールドが必要だと思う
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:12 ID:caLJ6FVA0
ファン・ウソツクの再来?
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:48 ID:dJi3kUkL0
                    ,. -─-、
          / ̄`ヽ     {     ヽ
        {     ゝ-──-ゝ    ノ
          `7   ハヽ   ハヽ      <
        /   しノ  しノ      ヽ
         │ ,.-‐(^>─-、       |
        │ {  _人__  \      ノ
           '、 くマ{  V7 ̄ノ     /
         \ \ゝー ´_/   /、
         / ヘ._ ̄ ̄___, イ|  \
.       /  ヽ__\ ̄  /__」/ / ̄`ヽ
     /\     <.__\/_」 { {     }
.    (    \,.ィ      ̄ ̄    \ゝ.___,ノ
     `ー一'′|     o      `|
              |      o         |
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:11 ID:rCdTl4yZ0
何でこんなトンデモネタで盛り上がってるんだ?
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:58 ID:NJ5geAIO0
日本のマスコミは欧米で評価されなければ全く報道できません。判断する知識が
無いのが致命的で、何でもその傾向がある。また隣国の動きに鈍感です。すぐ大
使館のクレ−ムを受け入れ、政府が内政干渉を他国にされても、其れの論評さえ
しない。まだマスコミと言うば購読者が受け入れると考え、もう15年間購読者
が減ってきている。本当に内容が信頼できて信用されれば此処まで購読者は減ら
なかった。此れが真相です。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:31:11 ID:376dKDSm0
ロックホラアの犬どもにとってはまことに都合の悪い大発見ですけどね。
抹殺指令が出ている可能性は大ですけど、それを阻止する勢力も今では動いていますからねぇ・・・

特例として国家予算を十二分に付けて専門の研究開発施設を提供するのが国として当たり前ですが、
ロックホラアの傀儡政府でありますからして総じて無視ですわな
そもそも日本人ではないから愛国心も糞もありませんし。
マスコミも同様。

奴らは全てぐるで日本人を騙して富を屠っているだけのダニ虫ですからね。
とは言え、現物が出てきた以上は徹底的にことあるごとにカルト政府を追求しなくてはなりません。
糞虫どもを包囲して何としても十二分な予算をつけさせねばなりませんよ。

我々日本人は何としてもこの大発見を実用化させて世界中に完成版を展開しなくてはなりません。
マムシの末どもが目を剥いて歯ぎしりしつつ口から泡を吹いて邪魔しにかかるのは目に見えておりますが、
四つ足の糞どもは一切無視して世界のために貢献しなくてはなりません。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:13 ID:r5G0S99u0
ちげーよ、オカマじゃねえよ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:59 ID:YREHxi5y0
なんだウソか
そういやTVのNEWSでも見なかったな
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:17 ID:H9nHqqUL0
質量分析がそもそもきちんと出来てるのか?
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:24 ID:vqUj+E+O0
関西人は優秀だな
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:55 ID:GLCSP/if0
で、マジなのか?本物なら大事件なんでしょ?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:03 ID:VcVsYsyL0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:26 ID:I0o/OvHK0
また大阪か
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:34 ID:6PMLCcCwO
この段階で報道しろって叫んでる奴はチョン並みのバカ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:50 ID:ga+3WDox0
まあ追試されて間違いだってわかって終わりだろ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:53 ID:CZU63Bss0
日本人の功績は日本マスゴミにとって価値のないものです
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:36:13 ID:dOTYILB/0
こういう人って、要するに「スパイダーマン2」のタコ足博士みたいなもんだよな。
もっと評価されてもいいと思う。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:36:20 ID:DKGrGGfP0
常温核融合って言うのはとんでもないものなんだがな。 なんで大手はスルーなの?
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:36:35 ID:Sp3YvF220
GENEPAXの水機関よりは真実みがあるので29年先に期待
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:36:36 ID:rCdTl4yZ0
こうやって日本人は信頼を落としていくんだな・・・
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:15 ID:7wsXMZkP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:02 ID:0Fabio+c0
阪大の成果だから報道されないだけだろ。
東京のマスコミは大阪のこういう
良いニュースは絶対に報道しないから。
これが東大の発明なら速攻報道されただろうね。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:30 ID:CZU63Bss0
>>24
朝鮮の万能細胞を捏造した教授って今頃なにしてんだろな?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:36 ID:VcVsYsyL0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:40 ID:0vpv1YYT0
日本のあらゆるメディアで報道され、ロイターニュースで全世界に配信された「ウォーターエネルギーシステム」と対照的ですね


水で走るクルマ、ジェネパックスより新登場(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3836.html

水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/

水から電流を取り出す「ウォーターエネルギーシステム」デモムービーいろいろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_movie/

真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/

水から電気を作る「ウォーターエネルギーシステム」続報、販売権を取得しようとした会社に直撃取材
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080616_wes_osaka/
35前スレ725:2008/06/24(火) 15:39:01 ID:Z4CTWvDgO
教えてくれた人達サンクス
追試とやらをやらないと駄目なんだね
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:39:05 ID:/btD2HTk0
この記事の真実味が何%あるのか教えてください、エロイ人。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:39:38 ID:rCdTl4yZ0
>>36
2chの書き込みレベルの真実味
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:39:43 ID:oRd4kaDC0
>>36
1%でもあったら技術の取り合いで世界大戦起こるんじゃね?
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:18 ID:qb5KXgUe0
>>34
あれはこれの囮だったりしてw
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:18 ID:vqUj+E+O0
>>36
80%はあるよ
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:35 ID:qNgfj5iT0
お前らが、さも自分達の知的財産のように言うてるがこれは大阪のもんや 
お前らは節電しとけ
サマータイム導入してアホほど早い時間に起きろ
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:03 ID:VcVsYsyL0
本当ならNHKでも報道ステーションでも特集組むだろw
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:04 ID:4nlmmS0f0
陰謀論者     ヽ(`Д´)ノ 闇の組織の圧力ガアアアアア
aho         ヽ(゚∀゚)ノ 世紀の大発見ダ ノーベル賞ダ
2ch脳       ヽ(@Д@)ノ 大阪!大阪!キムチ!キムチ!
理系その他大勢 ( ´_ゝ`)フーン

クマ         (´・(ェ)・`)クマー
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:08 ID:IX3vnhY00
>>36
全く無いとはいえないが、絶対できるという保障も無い

曖昧なもんだよ
時代は変わるんだ。俺も、お前も
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:28 ID:dO/PK+4B0
>36
残念だけど・・・・orz

ほんとにあったら、第三次世界大戦が勃発するよ。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:44 ID:fvQ2bb0e0
ついにMSが実用化されるのか
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:50 ID:H9nHqqUL0
>>31
ぶっちゃけ、この分野を研究してるまともな人がもういないからマスコミは検証
のしようがない。

成果じゃなかったら世界に恥をさらすわけで
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:55 ID:nqsOe7r60
>>42
「そのとき歴史は動いた」
10年後には放送されるのかな
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:56 ID:uwrMODLX0
なるほど、勢いを見ると工作員はこちらに集中しているのか、
すでに日本国内では凋落の決まった在日ー電通ラインはすてて、
今後の原発利権派発展のために日本の新エネルギー開発をつぶしに来たか。
これまで石油派のロクが行っていた常温核融合への圧力が少なくなったとたん、発表があいついで
あわてて原発派のロスが圧力かけ始めたって感じだな。
たしかに在日が潰れても竹中等、売国日本人はいくらでも雇えるから、
資本家としては正しい判断だな、なるほど。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:42:34 ID:v1loJtrLO
多大な業績残した北里柴三郎も
東大閥と喧嘩したせいで今でも
マイナーだね
野口英世みたいな半分DQNはお札にまでなってるのに
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:42:50 ID:/lMLLQrV0
アントニオ猪木スレか
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:06 ID:7wsXMZkP0
与太話なの?
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:06 ID:ga+3WDox0
でもSF小説的には、もう2008年なんだから歴史の転換的大発明があってもいいんじゃないかと!
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:07 ID:MIIP534O0
日本が常温核融合に成功、と世界に衝撃が走る
 ↓
「起源は韓国ニダ!」と韓国が世界に吹聴
 ↓
実は間違いで成功はしてませんでした
 ↓
「恥をかかされた!謝罪汁賠償汁!!!」と喚き散らす
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:27 ID:VcVsYsyL0
>>49
ロクとかロスとかわからないから
わかりやすく説明してくれよ
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:40 ID:oRd4kaDC0
>>49
コピペにお忙しいようで。

つか、スパイ天国の日本で本当だったら、とっくに技術者ごとアメか支那に拉致されてるだろw
世界をひっくり返すくらいの技術だぜw
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:14 ID:lYqIPZbQ0
石油メジャーに潰されるだろ。
自民党も潰しにかかると思うよ。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:22 ID:dwq3wA4o0
wktkするのはタダだ!(`・(ェ)・´)クマー
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:26 ID:aZyyABbH0
行く末は、重水素を使い果たして、ヘリウムばかりの世界になるのだろうか。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:58 ID:vqUj+E+O0
おまいら日本人舐めすぎ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:45:38 ID:ktqQsKOHO
マスゴミ…
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:45:47 ID:SDtwNxOvO
物理板見た感じだと本物扱いだな
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:10 ID:dO/PK+4B0
>60
まったくだ。
石油で儲けようとかしてるから、日本人がこういうことやってくる。
世界で一番おいつめたらヤバイ民族だと思われる。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:16 ID:H9nHqqUL0
http://blackshadow.seesaa.net/article/100635085.html

北大のほうだけど詳しくかいてくれてるやん。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:43 ID:m6I/pits0




               『 終末を超えてカオスが近づく! 』




66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:28 ID:CZU63Bss0
>>63
だが、逆にアラブとユダヤどもが暴れ出しそうな件について
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:34 ID:ZPWPPxbY0
仮に実現したとしても、アラブのテロリストに消されそう
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:48 ID:p5D82vJD0
時期が時期だから 世界中大騒ぎになるかもな
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:10 ID:VcVsYsyL0
よしんば事実だとしてスパイ防止法もないのにどうやって守りきるのさ
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:10 ID:IX3vnhY00
石油製品の需要はあるだろ

そのへん中東は安泰
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:15 ID:vqUj+E+O0
お前らが守るんだよ、日本を
なに寝ぼけたこと言ってんだよ
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:20 ID:8CdLIuv+0


           『週末を迎えてカツオが近づく?』



73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:29 ID:rpV6jMSS0

簡単に言えば、石油がいらなくなるということ?
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:03 ID:za9TzTuD0
本当なら、石油の需要が激減してオイルショック
次は水戦争が始まるな
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:42 ID:sK+aAJ/w0
これはすごい事?これが世界へ安定供給出来れば国は増収
で国民は税金安くなるかな?
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:05 ID:dO/PK+4B0
発表すれば、石油大暴落しかねんからな。
燃料としての石油需要が激減したらえらいこっちゃ。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:05 ID:w0H7nRfh0
もう東シナ油田中国に丸々やっちゃっていいなw
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:25 ID:caLJ6FVA0
ホントならとっくにセリジアのバイオメジャーがバラ園から盗み出してえれェ目にあってるよ
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:30 ID:IX3vnhY00
>>75
無いな
だってチンパンだもの
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:51:00 ID:CZU63Bss0
>>75
いや、無料で中国様に技術供与するからそれはない
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:51:03 ID:lYqIPZbQ0
>>75
技術をアメリカと中国に移譲するのはすでに閣議決定済です。
あまり自民党をなめないでもらいたい。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:52:32 ID:rpV6jMSS0

車に水素と炭素を入れれば、走るんだな。



83名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 15:52:33 ID:E/erN8Ii0
売国政治家は、日本の技術までまた中国に献上するのかな。

こういう研究者はきちんと国で保護してほしい。
アメリカや他の国に流れないように、そういうところに金は使うもの。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:06 ID:t9ePqtIO0
献上したところで鼻で笑われる
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:18 ID:iWHmKbgX0
あり得ないと決めつけるのも無粋だな。
まあ追試を待とうぜ。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:41 ID:dO/PK+4B0
>>75
こんな技術を日本がつかえたら、えらいことになるよ。
消費税?んなもん撤廃だよ。
中東の今のスゲー現状みたことある?
あれが日本に訪れるんだ。

やり方間違えたら、何にもならんと思うけど(´・ω・`)
他の国に取られたら終了。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:08 ID:pD4zoY3kO
織田裕二さんのコメント
『日本人を舐めんな』
88名無し募集中。。。:2008/06/24(火) 15:56:12 ID:TmRSStPkP
>>73
原料が海水の発電所を作れるということ
原料代がものすごく安くなるので、電気代がものすごく安くなる

電気を使って水を電気分解して水素もたくさん作れるし、
二酸化炭素を水素化してメタンを合成できる
メタンを液化してメタノール(人工石油)も作れる
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:49 ID:MJ+i6juf0
>>73
プラスティックとか石油製品作るのにいる
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:54 ID:4AgikmGo0
とりあえず肯定派が見えない何かと戦ってるのは良くわかった
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:20 ID:Z1XzGs510
>>54
荒田吉明博士は1924年生まれ。
荒田氏が生まれた当時はまだ朝鮮半島と日本は同じ国だったわけだ。
ということはこの実験成功は韓国の功績ということで間違いないと思う。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:58:10 ID:0g6mmPUJ0
スレ読んでたが、常温核融合ってそんなに凄いことだったのか・・
潜在的可能性の夢があまりにもデカ過ぎる、、マジ凄過ぎ!
そりゃ異端視されても、その夢に憑かれるのも分かるわ
俺なんかでもワクテカが抑えられんもん
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:58:52 ID:Y+zHfkpo0
>>86
 ありえないよw。
 日本人ってお互いの足を引っ張り合うから既得権益の名のもとに裕福層
 だけもうけておわりw。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:58:59 ID:376dKDSm0
この芽は大きく成長して開花する。
絶対に枯らしてはならん。

何故か?
それは古来より約束されていたことだから。

マムシの末どもが跳梁跋扈する時代が終焉を迎え、
次なる新たな時代が到来することの顕れであると考えて間違いない。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:01 ID:yWnI4NyIO
>>86
未来は分からないのに、俺の全身全霊が「取られる」と直感してるのはどうしてだろう
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:40 ID:xwnhODjF0
50年後、地球人類の声が1オクターブ高くなった。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:51 ID:H9nHqqUL0
>>86
つ北海油田

最初から資源ある国は発展しないが後から資源を得てもやっぱりバブリーなだけで国家
としては発展しないなぁ。
ロシアにしても富の集中が凄まじいし。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:02 ID:YHmaJGk20
>>1
そうそうみんな御伽噺だってそっぽ向いて日本だけが力を入れてたという。
たしか、アメリカの常温核融合の研究者も来日して研究してたはず。

来たねえ。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:27 ID:oRd4kaDC0
>>95
取られるんじゃないよ。

政治家が喜んで献上するんだよ。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:01:23 ID:pD4zoY3kO
これって『エネルギー革命』だろ(・ω・)
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:02:14 ID:5Gn2P2sS0
ミノフスキー博士大ピンチ
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:02:17 ID:GnTBc9acO
日本ハジマッタナ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:02:35 ID:ACJcSIei0
よし大阪 独立するんだ!
これで皆の念願がかなう
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:13 ID:3hTwjhff0
あまった酸素はどげんするとですか?
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:23 ID:UGJvhwE20
前スレ >>997
ID:s4P2tmYT0 さん、こっちにも貼りなよ!、良い解説に為ってるから。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:38 ID:w0H7nRfh0
>>86
日本だけでやったら俺が生きてるうちに実用化されるか怪しいし、
世界規模のプロジェクトで開発進めてもらったほうがうれしいな。
それならある程度実用化の目星がついた段階で原油価格が暴落して恩恵にあずかれる。
「100年後の日本」のためになら独自開発の方がいいのかもしれんけど、そこまで生きてられんしw
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:38 ID:uJvErPGjO
海水は人類共有の資源って金取られるだろ。
一人勝ちは許されないだろうな。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:54 ID:K4NeRi8Y0
これってすごいことだろ?

なのに号外も出てないし
ニュースとかでやってないね

ひょっとしてたいしたことないの?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:18 ID:QPiaee5b0
>八月に米ワシントンで開かれる国際常温核融合学会で報告する。
>国際常温核融合学会
>国際常温核融合学会

ここが笑うところですか?
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:23 ID:KLoLlj1w0
実際に一定の条件で常温で核融合は起きていることは既に確認されているわけで、
その核融合を効率よく行おうとしているのが常温核融合研究なわけだから、ありえ
ないことではない事は確か。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:38 ID:rpV6jMSS0

[
なるほど、夢のエネルギーなんだな。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:39 ID:SRf/sL3cO
そろそろ中国が最初に成功したことになる報道が始まるよな
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:42 ID:gYcLY65d0
結局、もし常温核融合に成功していたとしても、
触媒にレアメタルを使ってるので、大規模なエネルギー供給は無理。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:49 ID:xwWZq/DO0
まだ本当に常温核融合だと決まったわけではないが
もし本当ならエネルギー革命だな
石油は大暴落だ

でも本当なのかな
詳しい人誰か解説してよ
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:11 ID:DLlqMFZr0
科学ニュース+にスレ立ってないぞ
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:24 ID:dO/PK+4B0
取られるんだろうな。
そんな気配がしてならないよ。
まあ、水資源豊富すぎな日本ならではになりそうだけどね。
海水使えたら、事実上エネルギーが無尽蔵。枯渇無し。
むしろ海水面を下げるくらいに使えと言いたい。
1000年かかっても無理だろうけど。 まあ1000年後に人類の歴史は
終わってるけどね・・・
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:26 ID:7G2A4QpC0
全然期待はしてないけど上手くいったらいいなとは思う。
俺の生きてる間は関係ないけどねw
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:06 ID:u1GpLLnX0
科学ニュース+にすれたたたない時点で詐欺。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:11 ID:X7znXJoG0
石油とは違って、エネルギーだけを輸出・輸入できる時代が来るかもしれないってことかな?
流石に船に大きなバッテリー積んで、世界に輸出!ってのは無理だろうから、
ケーブル引いといて、送る電気の量を年額て決めるのかな。
余分になったらバッテリーに回すとかできそうだけど・・・
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:11 ID:MmsI5r1y0
ほう、メタンハイドレードに続き明るいニュースですな。
仮に、事実と確認されても時間はかかりそうだね。
でも、実用化したらそりゃあ大エネルギー革命だな。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:36 ID:zivsAT2n0
>>108
だって発明者がマイナスイオンだクラスターだ
いってるとんでもインチキ科学者だしな
ところでこのインチキ発明でどこの株価が動いているんだい?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:40 ID:sZ7ZrlgJO
あんま目立つことやるとゴルゴ13がくるよ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:49 ID:UGJvhwE20
>>36
追試してみなければ嘘か本当かは分らん状態。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:07:17 ID:rpV6jMSS0
親日国家だけに教えてやれ。
鯨とか騒いでる奴はホットケ。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:07:28 ID:9gbbRija0
こういうのはどうせすぐ国際共同研究になるよ。
ただノーベル賞は最初の実践者にくるんじゃね?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:33 ID:J5cfMgdd0
中国に渡す前に福田を何とかせにゃならんな
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:39 ID:gtVlidrI0
追試が確認されてからだろ、これまで何度も成功と否定報道で日本のマスコミは泣いてるw
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:40 ID:h8+yHnRI0
これはすごいの?
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:51 ID:vqUj+E+O0
情けない書き込みばかりだな、、、どうせ嘘だ、どうせどっかに取られる、、どうせどうせ
いつから日本人は誇りをなくしてしまったんだ?
80の爺さんの功績を守ることも出来ないのか?お前らは
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:04 ID:roRGYwVY0
まあ何にしろ独占は不可能だから
他の国と共同開発だ
原発コンビだったフランスが良いかな
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:19 ID:K4NeRi8Y0
実用化したら
国営にしてロシアみたいに
国が大金持ちになるんかな?
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:51 ID:376dKDSm0
>>99

傀儡政府の犬どもはおそらくそのような方向を選択する。
しかし、そうはならないと直感する。
一時的には潰されたようになっても温存されて必ず日本から芽を出す。
それに実用化にはまだまだ時間がかかる。

傀儡どもも、小泉やら竹中やらのいざとなれば米に逃げる算段のクズは別にして、
多くはこれ以上あからさまな売国は命取りと考えている。
さりとてカルト秘書を通じて弱みを握られてるから面前で逆らうこともできずに右往左往で貝になる。
このパターンでクズは自然と徐々に間引かれていく構図となるだろう。

時代は今大きく動いている。
中身のない偶像(利子が利子を生む金融)崇拝の世の中は残念ながら終わりとなる。
日月神示で示されているとおり、金で治めて金で潰す世が到来したのでしょうね。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:10:03 ID:FdS69nNy0
常温核融合についての話は上がってくるのに、反物質については全く話題に上らんな。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:11:06 ID:U4Es6dNyO
だからインチキ研究だっつーの。
有名だもん>荒田&水野
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:11:08 ID:HSM3dH0/0
神州不滅、日本人の勝利は最初から約束されてるからな
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:26 ID:wP7aw3Zb0
ガンダムktkr
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:25 ID:P0/s/kUBO
フルメタ パラジウムリアクター
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:31 ID:376dKDSm0
>>131

日本は金儲けの道具には使わない。

無尽蔵に近いクリーンなエネルギーが潤沢に得られる世界は金は必ずしも必要ではない。
本来の利便的用途でのみ使われるようになるだろう。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:37 ID:M8Bl6v3R0
なーんだ期待して損したわ
実現する率がこのスレの話ではかなり低いんだな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:45 ID:nqsOe7r60
>>128
すごいよ。
燃料タンクがない、核融合潜水艦ができる
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:08 ID:9VaoJNOF0
奴隷はロックフェラーのために石油を買いなさい

さてこの前の日銀総裁人事の件、小沢氏はロスチャイルドと
どのような関係があるか興味深いな
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:55 ID:7tK6ll+Y0
ネイチャーに論文が掲載されたらワクワクしても良い。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:15:09 ID:K4NeRi8Y0
反物質って何?
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:15:27 ID:1/ne4TuR0
陰謀論とかソースも無いような眉唾な話は
置いといてさ
一体いつになったら本当かどうかわかんの?
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:16:06 ID:oRd4kaDC0
>>144
3日もすればみんな忘れるよ。
146 :2008/06/24(火) 16:16:31 ID:LZ2dsdrG0
数世紀後、水の惑星地球はヘリウムの惑星になりました。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:16:43 ID:UjBANRWuO
>>139
2ちゃんに書き込んでる奴らを本気で信じるのはどうかと思う
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:21 ID:boDsKRCz0
文系「特技は常温核融合とありますが?」
理系「はい。常温核融合です。」
文系「常温核融合とは何のことですか?」
理系「常態で水素分子を核融合することです。」
文系「え、水素分子?」
理系「はい。水素分子を融合して、ヘリウム分子と高いエネルギーを生成します。」
文系「・・・で、その核融合とやらは当国において何のメリットがあるとお考えですか?」
理系「はい。莫大なエネルギーをクリーンに、生み出すことが出来ます。もうガソリンもガスもいりません。」
文系「いや、ガソリンやガスが要らないって・・・。ガソリンやガスを作っている企業が困るじゃありませんか!」
理系「でも、高いエネルギーを生み出せますよ」
文系「ガスやガソリンが売れなくなると、経済に金が流れなくなるんですよ?
    今日日家族経営のガソリンスタンドは血の滲むような努力をしてですね・・・」
理系「海水から無尽蔵に莫大なエネルギーを生み出せるんですよ。それに兵器転用も可能です。」
文系「ふざけないでください。それに日本を襲ってくる野蛮な国なんてありませんから。中国も韓国も大事な仲間・・・」
理系「核融合発電所です。海水中から重水を取り出してですね・・・」
文系「聞いてません。帰って下さい。」
理系「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。核融合を。」
文系「いいですよ。使って下さい。核融合とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
理系「運がよかったな。今日は再現できないみたいだ。」
文系「帰れよ。」

149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:38 ID:rpV6jMSS0


証人がいるんだろ?

成功だよ!

日本の時代が来た! 日本に従え! アラブの土人ども!!!
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:46 ID:qaGcyZVt0
独占するより世界で実用化に向けて急いだ方がいいだろうな。
今研究してる反応炉みたく高熱にしないでいいんなら、ちょっと早まるかも。
その素材が分からんが。
日本にない素材なら結局石油や今の原発と変わらんがな、という気はするけど。
コストパフォーマンスは高そうだけど。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:56 ID:QQQCUaj0O
順調に漫画の世界になってるな
核融合エンジンを開発して更に小型化に成功。
そして世界最強の軍事大国に
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:18:38 ID:Vw826eTp0
ここ2−3日この情報聞いて興奮してます。まじすごい!
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:03 ID:nMqlq2tA0
常温核融合詐欺はそれこそ半世紀近くの歴史があるからなw


とりあえず実用化できてから拍手することにするわ。
科学史における常温核融合の歴史は詐欺の歴史と言っていい。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:17 ID:7tK6ll+Y0
まっとうな科学者ならいきなり記者の前でデモンストレーションを行う
なんて馬鹿なことはせずに、論文発表するだろ?

だからまあインチキだw。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:25 ID:roRGYwVY0
>>149
違う違う
アラブは既に別の商売考えてる
被害はアフリカと南米
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:39 ID:QPiaee5b0
                                 /\
               , @                 / .※ > ))
                          ∧..∧  ゞ \__/
えー、毎度バカバカしい常温で…>/ iつ><)   *   ミ
                     彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
            〃 ` ,.・    (___,,_,,___,,_)     ∬
                    彡※※※※ミ !匹 ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クソスレうんざりだ!\その2氏ね!/    \ 木戸銭返せ!/ 税金返せ!
  大阪民国に帰れっ!\     /ヘボ芸人!\ 研究費の合成でもやってろ!
  .∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩
 (,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )(,#   )
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:45 ID:SDtwNxOvO
>>115
物理板の方にある
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:28 ID:OFDUpbMy0
よし、もう大阪は橋下ごと隔離でいいよねw
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:51 ID:/h7odPAI0
>>64
だれも期待してない分野でひとりコツコツやってるからこそ万年助手で、
だからこそ超意外な大発見ってことはないわけ?

大学の肩書きほど当てにならんものはないだろうに。
ノーベル賞とったひととかも、たんなる平の社員だったじゃん…
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:52 ID:sTGfTItC0
複雑な内容は全然わからないけど直感的にこれはありえないと思った
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:00 ID:hkCogGCF0
スパイ防止法つくってあげないと研究者が報われない。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:05 ID:UGJvhwE20
>>143
キミのPCと合体させるとエネルギー放出して消滅する≪ーPC≫見たいナ物。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:27 ID:m2NqRz33O
水の星よりヘリウムをこめて
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:00 ID:4nlmmS0f0
>>115
2週間ぐらい前に立ってたがもう落ちてる
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:20 ID:ay7Ev0tI0
>>143
反物を専門に扱う質屋のこと
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:59 ID:376dKDSm0
下らんことに飛びついて煽りたてるマスコミが沈黙している意味を考えれば答えは出る。
正真正銘に常温核融合が成功しているからだ。
だから貝になっている。

マスコミは911でビルが倒壊する前に倒壊しましたと現行読みしたメス犬の馬鹿と同様。
すべて紐付きでコントロールされている。
したがって、都合の悪い情報は一切隠蔽。
スポンサアの総禍の問題が隠蔽されまくってるなど考えてもすぐわかるだろ。

エネルギー関連の利権にぶら下がって甘い汁を吸い続けていた連中も、この技術が開花したらお払い箱。
だから無視しているわけだ。
高温核融合などは実現不可能とわかっているからこそ湯水の如く金を投入(大部分はバックでふところへ)している。
エンドレスで金になるからな。

必ず開花するであろうこの技術(常温核融合)は、我々日本人がキッチリ守り育てて行かねばならない。
外国(得に米国)ならば問答無用で関係者抹殺されてますよ。 冗談抜きでね。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:11 ID:SDtwNxOvO
>>132
日月神示て
あれはユダヤと手を組めと主張してるんだが
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:32 ID:U4Es6dNyO
>154
その通り。
だから各紙無視したと思われ。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:53 ID:nyGuJ9Mn0
詐欺です。みんな信じちゃダメだよw
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:55 ID:aPCdUj0hO
なんか凄いことになってるのか?それとも大袈裟に騒いでるだけなのか俺にはわからん(´ω`)
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:03 ID:szP1m8i90
>>159
そう思うなら、研究に投資してあげれば?
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:30 ID:181ZzS1u0
>>134
しかしゲーム脳とかは大々的に取り上げてたよな。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:56 ID:w0H7nRfh0
>>140
海水から重水素取り出す装置って潜水艦に積める大きさなの?
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:25:01 ID:DpaqOviQ0
あちこちで実験が行われた結果
ヘリウムが過剰に発生して、日常会話が
テープの早送りみたいになると、予想
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:25:53 ID:pD4zoY3kO
ここの研究室で研究員がWinnyしない事を望む。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:26:10 ID:UGJvhwE20
>>165
ww、 >>143 は≪反物≫読めるかな〜。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:26:24 ID:73pjX19+0
これだけネガキャンされてるって事は
本当なのかもな
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:33 ID:PYN8+KLH0
原子変換が常温で起こってることが本当なら、現代の錬金術だな
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:49 ID:ZrkbsReN0
実際に原子力エンジンが稼動して、煌々と熱エネルギーを発生させ続ける
現場を確認するまでは、態度は保留しておく。

なにせ、常温核融合に関しては、いつも、どこぞの国のどこぞの学者が発表するものの
ことごとく成功したためしがないからな。

科学界も最近は飽きてきたのか、1990年代からは「常温核融合」という単語を
相手にすらしなくなった。

俺は、今回もただの失敗に終わる可能性が高いと見ている。
とにかく、安定して稼動し続ける原子炉ができあがってこないことには。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:09 ID:uAS4anYV0
そのうちバケツで成功とか仕舞いにはハードオフのジャンク箱からゲットとか
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:13 ID:W37MiCSB0
今度こそ成功→うはwダメポ→エンドレス・・・

いまさら・・・ちょっと信じられんがな。
夢のエネルギーだけどな。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:24 ID:WgKd4Dd+0



おまえら、喜ぶのはまだ早い。

仮にこれが本当だとしても、恐ろしく心配なことがある

----------------------------------------------



206 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 11:41:25 ID:tom4TE840
福田が昨年中国にわたったとき
次世代核エネルギー技術の提供を確約してきてるからな
この核融合が事実なら国は保護する側じゃなく漏らす側になるから気をつけて欲しい

------------------------------------------------
早くチンパン福田をひきずりおろして

石原都知事を総理に擁立するんだ!!

でないと天国から地獄になるそ!!!!



183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:35 ID:SDtwNxOvO
>>168
民主党が絡んでたインチキ永久機関自動車の方は思いっきり取り上げていたけど
マスコミって馬鹿なの?
ねぇ馬鹿なの?
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:30:48 ID:9XqPZH110
>>177
永久機関と常温核融合と常温超伝導に関しては、ネガキャンというか、
「できたできた!」と叫んで実際に成功したためしが一度も無いから
放置というか勝手にしなさい的な態度をとられるのはしょうがない。

ここら辺は物理の世界において、詐欺の温床になってきた経緯があるから。

聞いてる理論屋の連中の多くが「またかよ」って程度の反応しか
しないのやワケがある。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:23 ID:UEUvhULyO
>ものすごーい
まじめな論文が台無しだwww
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:54 ID:WgKd4Dd+0
>>150
おまえ、バカ左翼かよw

次長しろ!
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:32:52 ID:WgKd4Dd+0



おまえら、喜ぶのはまだ早い。

仮にこれが本当だとしても、恐ろしく心配なことがある

----------------------------------------------



206 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 11:41:25 ID:tom4TE840
福田が昨年中国にわたったとき
次世代核エネルギー技術の提供を確約してきてるからな
この核融合が事実なら国は保護する側じゃなく漏らす側になるから気をつけて欲しい

------------------------------------------------

早くチンパン福田をひきずりおろして

石原都知事を総理に擁立するんだ!!

でないと天国から地獄になるそ!!!!




188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:28 ID:oRd4kaDC0
>>186
課長で勘弁してもらえませんかねぇ?

ていうか、どっかに独占される前にいっそ全世界に公開して抜け駆けできないようにするのも手の一つだろ。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:49 ID:WgKd4Dd+0



おまえら、喜ぶのはまだ早い。

仮にこれが本当だとしても、恐ろしく心配なことがある

----------------------------------------------


206 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 11:41:25 ID:tom4TE840
福田が昨年中国にわたったとき
次世代核エネルギー技術の提供を確約してきてるからな
この核融合が事実なら国は保護する側じゃなく漏らす側になるから気をつけて欲しい


------------------------------------------------
早くチンパン福田をひきずりおろして

石原都知事を総理に擁立するんだ!!

でないと天国から地獄になるそ!!!!




190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:58 ID:ga/HvCLp0
>>15

こういう風に、話をトンデモ化する工作が一番の妨害になっている。

大事な問題全てに、低次元の論法で嘴を突っ込み、隠謀を暴く振りしてカルト話にすり替え、
隠謀主の片棒を担ぐのが、リチャードの仕事。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:12 ID:sK+aAJ/w0
東スポと毎日が記事にしてないという事はホントなのか!
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:35 ID:Nws8soSJ0
うちの大学の教授が、部屋に女性を閉じ込めただけで、
性行為を始めるという実験に成功したんだ。
彼の理論は、その部屋には脱衣所があって、
女性がそこで服を脱ぐことで、徐々に距離が近くなり、
最終的に陰核を融合させるというものだ。
前回の実験でも、双頭バイブや、ジョイベルトなど、
通常では有り得ないグッズが発見されたらしい。
この実験について、大手マスコミが報道しないんだが
何かの陰謀だろうか?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:04 ID:vy+WxoN+0
戦争になるわけねえだろww暗殺だよ暗殺。もしくは拉致。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:11 ID:vLuWwqrQ0
湯田屋人くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww

オイルメジャーもくやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww

穀物メジャーもくやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww


原油先物やってるハイエナファンドもくやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww



195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:30 ID:73pjX19+0
>>184
そんなのは知ってるが
スルーもできずに批判や経緯説明をしてるから
怪しいと言ってみるテスト
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:40 ID:4nlmmS0f0
>>189
ソース出せよ
話はそれからだろ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:45 ID:WgKd4Dd+0
>>188

うむ・・たしかにそうだな。 いっそ、アメリカ、中華などにわたすぐらいなら、

世界の弱小国、アフリカの貧国にまでゆきとどけば、もう戦争の必要がなくなる

かもな。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:31 ID:J5cfMgdd0
リンも何とかなりそうだし、日本は安泰だな。売国政治家さえいなくなりゃ。
外国なんかに頼らずとも日本だけで何とかなる国作りせにゃならんよ。外国なんぞ嫌いじゃ。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:37:33 ID:2tL6onts0
常温核融合に成功!ってこれで何回目だ?w
たしか、ちょっと前、ロシアのどこぞのラボラトリでも同じようなことが
言われてたが、その後、さっぱり音沙汰が無くなったよな。
これも、そうならなきゃいいが。
いつもどおりのぬか喜び、だとむなしいだけだ。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:37:58 ID:TYi9ezNN0
ローゼン麻生まだー?
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:21 ID:7tK6ll+Y0
> ていうか、どっかに独占される前にいっそ全世界に公開して抜け駆けできないようにするのも手の一つだろ。

つ論文発表
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:56 ID:fK80LUr+O
なんも理解できないが日本始まったな
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:57 ID:WgKd4Dd+0


あるいは、逆にこういう手もある

--------------------------------------------

188 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 16:33:28 ID:oRd4kaDC0
>>186
課長で勘弁してもらえませんかねぇ?

ていうか、どっかに独占される前にいっそ全世界に公開して抜け駆けできない
ようにするのも手の一つだろ。

-----------------------------------------

アメリカ、中華などにわたすぐらいなら、

世界の弱小国、アフリカの貧国にまでゆきとどけば、もう戦争の必要がなくなる

かもな。

204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:11 ID:73pjX19+0
>>199
今までのも全部潰されただけだったりしてな
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:25 ID:376dKDSm0
>>167
根本的勘違いをしているのでは?
マムシの末はユダヤ人ではないのだが。

イエス曰く、
「自らユダヤと称して実はそうではない者達」
「マムシの末」
「闇の者」

つまり、組むべき相手が全然違いますよ。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:36 ID:szP1m8i90
>>172
新聞社やTV局はゲームが活字離れ、TV離れの原因だと思っているから叩きに利用した

読売新聞なんかは読書キャンペーンに例の教授を祭り上げて
『ゲームなんかやめて新聞を読みましょう』
と宣伝に使っていた
さすがに科学部あたりは信じてはいなかっただろうけど、社の方針だから口をつぐむしかない
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:40:12 ID:NsIt5n2EO
常温核融合の起源は韓国て゛すよ
みなさん勘違いしないで 、冷静になってください
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:40:24 ID:dO/PK+4B0
2ちゃんねるに全詳細発表しちゃえよ。
そうしたら、発表の優先権がどうこう言えなくなりそうな気がするw
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:40:30 ID:8XUKsC6+O
さあ常温核融合の利権をガッチリ守って日本中核融合マネーで遊んで暮らそうぜwww
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:53 ID:7tK6ll+Y0
>>207
「太陽へ着陸するのは夜が安全」
とかほざく国は黙ってろ。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:53 ID:UGJvhwE20
常温核融合なんて科学者一般はトンデモ科学と思ってるか、追試する奴なんか居るのかね?。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:02 ID:Flzddgn0O
>>209
無意識にVIPのヒャッホォォオォオイが頭に浮かんだw
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:04 ID:WgKd4Dd+0

「日本国民は20歳から年金生活」ってのも可能だぜ。





・・・政府に独占されなければなw
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:12 ID:Leo0HWIb0
さすがに常温核融合は散々騙され続けた歴史があるから
紙面に載せること自体慎重になる気持ちはわからんでもない
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:49 ID:2tL6onts0
>>204
常温核融合というかトンデモ科学の二大メッカはアメリカ(有象無象のマイナー発明者がいる)と
ソ連(ここは単に、ルイセンコみたいなオカルトキチガイが科学アカデミーの
主任をやっていたように、国レベルの研究者にすらアホが多いだけ)だが、
よもや、覇権国アメリカや超大国の座を狙うロシアが、自分の国で誕生した常温核融合装置を潰すとは
思えんわけだが。
単に、失敗というかウソだっただけだろ。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:44:26 ID:WgKd4Dd+0


「日本国民は20歳から年金生活」ってのも可能だぜ!!






・・・政府に独占されなければなw


217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:44:35 ID:oRd4kaDC0
>>214
まあその割にはヨタ記事ホイホイ書いてるけどなw

新聞載ろうが載るまいが、この手は眉唾だけどw
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:44:41 ID:Xe0Df/ms0
どうもガセ臭いな
219南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/24(火) 16:45:21 ID:NrhwHqMa0
もうエネルギー資源の取り合いしなくても済むって事?qqqqqqq
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:28 ID:pityWY190
本当だったらえらいことなんだけど、フライシュマン
ポンズの延長的な方法っぽいから、かなり眉唾だな。
なんか全然違う方式かと期待したのに。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:37 ID:tZ4+NtDi0

★菊池誠 (大阪大学理学部教授)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1211901606

○常温核融合の公開実験に成功、どこでって、阪大で!  (2008/5/28)

これによると、阪大名誉教授にして文化勲章受章者、阪大接合研には荒田記念館という
というご当人の名を冠した建物があるという溶接工学の大物(だと思う)であられる荒田吉明先生が、
常温核融合の公開実験に成功したという大事件があったようです。
どなたか、事情をご存じのかたがおられたら、お教えいただけると、ほっとします。

[追記 5/28]
文章のスタイルから明らかかと思ってはっきり書かなかったのですが、
僕はこの「成功」を九分九厘間違いだと考えています。
これまでの検証実験との本質的違いはありそうにないです。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:48 ID:o15JR8vl0
>>214
あっさり飛びついてヨタでした、だったら話にならんしね
いつもみたいなクソ益体もないような内容ならまだしも、こういう明るいニュースだとなお更に
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:55 ID:LPnM+hlq0
ほんとかぁ?
ホントだったら超凄いけど、嘘だったら恥ずかしくて死ぬ。
今日の晩か明日には詳細が判明するんじゃねえかな
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:46:31 ID:8gS1m/5dO
要するにザクが生産可能になるわけだな
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:46:41 ID:8jvYcCU40
日本はすでに成功して追試も通過した事例があるのだよ
エネルギー資源として利用出来るほどの反応ではないから音沙汰無いけどw
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:18 ID:4wCPKHy00
>>1
ここまで書かれてても、まあたダメでしたってなる気がして仕方ない。
俺にとってはツチノコ目撃情報と同じような気がしてならん。

しかし、阪大、北大って威容には打たれるな、まさか
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:48:16 ID:73pjX19+0
>>215
随分必死ですねw
利権は何処にでもありますよw
228コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/24(火) 16:48:32 ID:4zY1SnHzO
>>219
発電まで成功しても
エネルギー以外の資源と食料の奪い合い
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:48:39 ID:Leo0HWIb0
>>217
恐らく「常温核融合」って言葉自体が「M資金」とかと同じ詐欺の常套句って
認識されてるんじゃないかな
言葉を変えてしまえばいいのかもしれないw
「冷温核合体」とかw
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:48:41 ID:DQydiKxP0
嘘くせぇ
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:48:54 ID:LwcifZcM0
これって
トルマリンを触媒に使ったってやつ?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:03 ID:376dKDSm0
実現困難で実験レベルでも危険な高温核融合には金をつぎ込んでも、

その0.001%程度も金のかからない常温核融合は頭から無視を決め込む。

この判断は何なのだろうか?

高温核融合は核燃料と石油に依存させるためのもの。
常温核融合や他のエネルギーへの移行努力を却下するための名文として定着させてものでないのかな?
予算を他に振り向けずに研究させないようにするための。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:09 ID:99LhAnn8O
盛り上がってる所悪いんだが
これはすごい事なんだと無知な俺でもレス読んで理解したよ

だがな、日本は他の国の上に立つなんて国民性ないんだよ
他国にも技術を分け合って頑張りましょうってなるだけだよ
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:12 ID:7tK6ll+Y0
ワープとタイムトラベルの次ぐらいに難しい技術だと聞いた。
がんばれ科学者
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:37 ID:+y3cEiHy0
何このスレ。2ちゃん的には「マスゴミはバカ」ってことなの?変な奴らだな。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:42 ID:dO/PK+4B0
融合戦隊ジョウオンジャー
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:43 ID:1pDUz2290
本当なら、エネルギー問題は片づくわけだから、
食料自給率さえ上げれば、他の国に頭下げんでもいーわけか。
GNP下がってもいいから、鎖国して、移民も受け入れ無しで、
平和に暮らしたいもんだ。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:52 ID:V4XFCx9OO
今後の日本

労働義務の解除…だれも働かなくても二十歳から年金生活できます
中国人、韓国人、朝鮮人、外国人を入れる必要はなくなります

今後日本が劇的に変化する兆しが見えてきました
今まで働いていたのが無意味になります
働いたら負けというあの言葉がいま現実化したのです
この世紀の大発見を祝福しましょう!

239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:00 ID:+9lJPoPi0
225
核融合反応そのものは、「核融合で発生するエネルギー以上のエネルギーを
投入する」ことで、地球上でも再現可能だからなw
さらに、加速器で光速の数%まで加速した粒子を衝突させても、核が結合
する場合があるw

ただ、この場合、核融合をさせればさせるほどエネルギーが発生するどころか
投入エネルギーがハンパなくかかるので、ものすごく電気代は損していくわけではあるがw
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:41 ID:DJwX+RWe0
次の実験は韓国で韓国人教授にやらせようよ。

間違えた方法教えて。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:51:34 ID:P2VypxWt0
まあ、永久機関よりはまだ現実味があるけど、予算獲得のデモンストレーションか
何かじゃないのか知らん。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:51:36 ID:WgKd4Dd+0
>>237

それは無理。 かならず中華が攻めてくる。

243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:51:39 ID:brD98AA40
どうせまた失敗だろ。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:10 ID:cdnq0uEY0
>>225 >日本はすでに成功して追試も通過した事例があるのだよ
>エネルギー資源として利用出来るほどの反応ではないから音沙汰無いけどw

水素→ヘリウム となっているわけ?
でも僅かしか熱発生してないという事は、一度の過程でごく僅かしか核融合しないという事?
それなら少ししか熱発生しなくても、僅かずつしかその反応の素が減少しないので
そういう風な用途に使えば有用なんじゃないの?
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:18 ID:y2rF7b8DO
これがマジなら俺が死ぬまでに恒星船に乗って旅行できる時代が来るってことか?
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:39 ID:whHR00rIO
スレのびすぎw
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:55 ID:Leo0HWIb0
多分マジじゃないから安心しろ
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:53:06 ID:dO/PK+4B0
>>238
とりあえず三国系を追い出してください。


日本は働いてナンボなので、とりあえずまったり残業無しで
働ける環境になればいいよね。夜勤するような商売は激減させるべき。
夜は寝るのが一番。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:53:52 ID:xEE3+xdj0
常温核融合だってエントロピー増大の法則から逃れてはいない
これが仮に成功して大々的に行うようになったら
ロスとかロクではなく人類よりはるかに上の生命体がつぶしにくるぞ
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:07 ID:1zVuxgMbO
原子力潜水艦みたいな出力の潜水艦作れるわけ?
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:13 ID:LPnM+hlq0
>>221
そのブログえらくレベル高いな
同業者騒然といった感じか。
252コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/24(火) 16:55:39 ID:4zY1SnHzO
>>240
100%成功するよ





実用化は不可能だけど
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:45 ID:7tK6ll+Y0
そういや、スイスで行われる人工ブラックホールの実験はどうなった?
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:56:26 ID:/8ufmU2L0
>>1
>国際常温核融合学会
あのキチガイ集会所、まだ存続してたのかwww

ほんと、毎年、よくも懲りずにどこぞの変態が「今度こそ成功した!」と
言い張ってるそうだがw
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:57:19 ID:xEE3+xdj0
人類が勝手に核融合を大規模におこなうようになったら
宇宙が変容する
これがスルーされるはずがない
実験室レベルでやめとけ
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:57:43 ID:dO/PK+4B0
>>242
常温核融合エネルギーのレーザーが迎え撃つ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:09 ID:gPXM0R5G0
>>253
マイクロブラックホール、高温超伝導、常温核融合、この三系統は目にした瞬間に
忘れていいニュース。どうせ、ろくな続報が来たためしがないから。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:56 ID:oRd4kaDC0
>>256
「なぎ払え!」

あ、ちょっと気持ち良さそうw
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:59 ID:fcoSKBTc0
前のトンでも騒ぎで懲りたからよっぽどの確認が取れない限りマスコミも動く気が無いんだろう
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:37 ID:w0H7nRfh0
>>249,255
核融合なんて恒星内部で日常的に起きてるぜ
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:37 ID:H+NAvt+O0
どのぐらい凄いのかドラゴンボールで説明して
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:49 ID:1pDUz2290
エネルギー問題無くなるなら、
飯食ってちょっと遊ぶくらいの給料でいいし、のんびりとした仕事で、
北欧みたいな優雅な日本になってほすい。

もちろん中国、朝鮮の人には帰ってもらって。入国拒否で。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:05 ID:TYi9ezNN0
   / ⌒ヽ
    |:::∈≡|
    |: (二>███████████████
   ( _っ∧o∧
  c-|_/( ・ω・)
  し―-し-J
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:24 ID:w0H7nRfh0
>>261
四星球一個で神龍が呼べる
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:05 ID:Jb0VU0Sz0
日本がはじまるようですね、分かります。。。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:22 ID:8jvYcCU40
>>253
延長詐欺中
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:22 ID:pPnahoAC0
ITERのトカマク炉は水素核融合(重水素は危なくて使えない)
実験のために原発一個の60%ほどの電力を必要とする
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:42 ID:WgKd4Dd+0
>>259
それが正解だろうな。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:51 ID:fcoSKBTc0
>>262
でもさ、人類の技術ってこれだけ進歩してるくせに
社会における暮らしはそこまで楽になったわけじゃないんだよな
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:09 ID:99LhAnn8O
>>264
すげええええええええええええええええええ
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:21 ID:WgKd4Dd+0
>>269
それは、われわれがロスチャイルド(米ユダヤ富裕層)と日本政府に

騙されてきたからですよ。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:22 ID:dO/PK+4B0
>>255
そろそろUFOの目撃が増えてくるか?
どっちにしろおもしろそうじゃないか。
宇宙人に対しておかしな態度とって殲滅させられる中国とか・・・

>262
1日8時間以上働いたら駄目。
その代わり、医療費とか光熱費はタダ。大減税。
そんな風な世界でのんびり暮らしたいもんだよ。
妄想で終わるけど・・
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:37 ID:ykJnkVSuO
世界が世界がって田舎者の日本人をいたずらに煽るのはやめてもらいたいな。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:47 ID:1w+wEygy0
>>260
その通り。
ただ、地球上で、超重くて高熱の恒星内部クラスの圧力環境と熱環境を
作り出すのがえらく難しいというだけ。太陽は天然の核融合炉。


実験装置の中で、太陽のコア並みに高熱・高圧の環境が作り出せれば
核融合は簡単に可能。
ただし、「太陽のコア部分並みの高熱・高圧」というものを発生させるのに
シャレにならないほどのエネルギーが必要というだけで。

もちろんだが、実験でやろうとすると、核反応で発生してくるエネルギーより
太陽みたいな環境を作り出すのに消費するエネルギーが圧倒的に大きいので、
全然ペイしない。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:01 ID:7tK6ll+Y0
>>269
のぞみのせいで東京大阪間の出張が日帰りになってしまった。
技術の進歩が人間を楽をさせてくれる訳じゃないという例。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:12 ID:nqsOe7r60
>>173
重い水を遠心分離するだけでしょ、簡単だよ
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:17 ID:WgKd4Dd+0
>>269

それは、われわれがロスチャイルド(米ユダヤ富裕層)と日本政府に

騙されてきたからですよ。


ある意味、今回の発明は、俺たち平民が奴隷から開放される

最後のチャンスかもしれんぞ!

とにかく政府に独占されないように、2chネラは啓蒙とデモの用意が

必要だと思う。 今回ばかりは。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:22 ID:rV7xeJJP0
内容についてはさっぱり理解出来ないが、阪大や北大の教授
みたいな人が、トンデモ研究の成果など発表するものなのだろうか。
自信が持てる結果が出たということではないの?
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:35 ID:1pDUz2290
>>269
そうかな?
車、電車、電気、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジが無い時代に比べたら
すごい楽してると思うけど?
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:47 ID:9+07byJ70
非常に嘘くせぇ
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:06:00 ID:TEmaxFti0
通常の核融合炉の研究も阪大じゃなかったっけ?
トカマクだかヘリオトロンだったか。
大阪府立大もなんかしてたけど、学部ごと放棄したんだよな確か・
282南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/24(火) 17:07:19 ID:NrhwHqMa0
>>228
でもエネルギーが無尽蔵に使えるのなら
石油に代わる物をエネルギーコストとか
考えずに作れるんでないの?食料も野菜工場
みたいなのを昼夜問わず稼動できるでしょうし。qq
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:07:46 ID:pityWY190
>>281
阪大は主にレーザーじゃないか?
ヘリオトロンは京大。
トカマクは方式の名前で、あちこちにある。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:17 ID:pPnahoAC0
・・・・で、無限のエネルギーが手に入ったとして
誰が各種サービスに従事するんだ?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:47 ID:LwcifZcM0
>北大大学院工学研究科の水野忠彦氏(エネルギー環境システム)
この人?
ttp://www.renge.info/amity/hokka.html
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:47 ID:fcoSKBTc0
>>279
人類の技術はすでに地球を何度でも滅ぼせるだけの兵器や
宇宙に住めるだけのテクノロジーがあるくせに

庶民は朝早くに起きて何時間も満員電車にゆすられ
便利な便利なパソコン相手にひたすらエラーを吐き出され
夜になったら電気をつけて、夜遅くまでこき使われる、そして精神病になって自殺する
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:09:57 ID:Jb0VU0Sz0
で、これはどのぐらい儲かるの?
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:08 ID:WgKd4Dd+0
>>284

週休5日くらいになる。仕事も1日4時間くらいで月に20万ほど。


もっと金持ちになりたい人だけ がんばる社会。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:14 ID:t9NPytUkO
これで日本はまた世界一になれる
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:23 ID:vy+WxoN+0
>>221
>僕はこの「成功」を九分九厘間違いだと考えています。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:37 ID:1pDUz2290
EEZは別としても、メタンハイドレードとかモウイラネって事になるのか。
中国と共同開発とか無理なんだし、よかった、よかった。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:58 ID:nqsOe7r60
核融合で僅かなエネルギーを得る為の加熱で地球温暖化がs
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:11:06 ID:y6l/q5nP0
>>288
逆だよ。
地球から夜が無くなる。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:11:25 ID:WgKd4Dd+0

もちろん、サービス残業は1分でもさせてはならない。

それが雇用者に課せられる義務。

295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:19 ID:U4Es6dNyO
最初の常温核融合騒ぎの時に一般人が見せた反応と、このスレの信者のカキコ、全く同じだ…。

いや、マスメディアが踊ってないだけ、まだマシだな。
本当ならどんなに嬉しい話かと心底思うが、今回は99・9%ガセだよ…。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:36 ID:7tK6ll+Y0
>>286
文明が衰退して2000年もたてば

「人々は夜を昼に変え、空を飛び、遠く離れた人とも会話ができた」

とか言われるんだろうなw
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:38 ID:xglEaNuK0
>>98
それはレーザー核融合という正統派の技術(現役かつ専門の阪大教授)。
常温核融合(非専門の引退教授が耄碌してやり始めた)とかいうのとは全く別の話。
同じ阪大関係だから紛らわしいがね
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:44 ID:/DEeLhIb0
プッ、みんな釣られ杉 
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:08 ID:NwxBKYoq0
朝日かTBSが報道したらガセ。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:33 ID:1pDUz2290
>>286
まあまあ、江戸時代の農民とか、おしんとか
グラディエーターの闘士とかよりはマシな生活だと思っとかないと。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:46 ID:dO/PK+4B0
1円作るのに1000億使うようなものか。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:51 ID:YjmszcUE0
熱に強いものは圧力をかけられない。
温度と圧力を両立するのは無理。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:14:09 ID:z4WnhZtrO
実際に完成したら石油輸出国の奴らに殺されそうなヨカーン
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:14:50 ID:WgKd4Dd+0
「20歳以上のすべての日本国民は年金(月額15万ほど?)を受給できる。」

「週休5日くらいになる。仕事も1日4時間くらいで月に20万ほど。」

「もちろん、サービス残業は1分でもさせてはならない。 それが雇用者に課せられる義務。」

これらを実現するには、2chネラがそれを求めてデモをする必要があるだろう。

麻生を総理に擁立する用意も。w

305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:15:12 ID:iZr3S+Jq0
>>291
メタンハイドレードは一応実用化の目処が付いてるんだから無駄じゃないでしょ。
それにメタンを発生させずに抽出する技術は日本しかまだ持ってないんじゃないの?
まだ世界規模では調査すらできてませんし。その調査&開発で儲かりますがな。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:16:51 ID:fcoSKBTc0
>>300
技術の進歩に比べてマシの程度が低くね?
マシになったのもどちらかといえば技術発展より奴隷に対する権利意識の高まりの結果だし
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:11 ID:WgKd4Dd+0
もちろん、日本人の3大義務

@勤労
A納税
B教育

のうち、@とAは必要なくなる。

そしてあらたな義務

「繁殖(=セックス)」が代替義務となる。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:18 ID:sRU54Tg0O
>>296
それなんてナウシカ?
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:23 ID:YjmszcUE0
>>271
ロスチャイルドの話を振りまいてるのって、税金とか年金使い込んでウハウハ生活してる連中だろうな。
俺たちが泥棒したせいで貧乏になったんだけど、ロスチャイルドに吸い上げられてるんですよと怒りの矛先を変える。
ロスチャに吸い上げられてるとか主張するんなら日本全体の金の流れを明らかにしてみせろと。
ほとんどが天下り企業に流れてるくせに。

ロスチャイルドの話を振りまいてるのって、税金とか年金使い込んでウハウハ生活してる連中だろうな。
俺たちが泥棒したせいで貧乏になったんだけど、ロスチャイルドに吸い上げられてるんですよと怒りの矛先を変える。
ロスチャに吸い上げられてるとか主張するんなら日本全体の金の流れを明らかにしてみせろと。
ほとんどが天下り企業に流れてるくせに。

ロスチャイルドの話を振りまいてるのって、税金とか年金使い込んでウハウハ生活してる連中だろうな。
俺たちが泥棒したせいで貧乏になったんだけど、ロスチャイルドに吸い上げられてるんですよと怒りの矛先を変える。
ロスチャに吸い上げられてるとか主張するんなら日本全体の金の流れを明らかにしてみせろと。
ほとんどが天下り企業に流れてるくせに。

ロスチャイルドの話を振りまいてるのって、税金とか年金使い込んでウハウハ生活してる連中だろうな。
俺たちが泥棒したせいで貧乏になったんだけど、ロスチャイルドに吸い上げられてるんですよと怒りの矛先を変える。
ロスチャに吸い上げられてるとか主張するんなら日本全体の金の流れを明らかにしてみせろと。
ほとんどが天下り企業に流れてるくせに。

ロスチャイルドの話を振りまいてるのって、税金とか年金使い込んでウハウハ生活してる連中だろうな。
俺たちが泥棒したせいで貧乏になったんだけど、ロスチャイルドに吸い上げられてるんですよと怒りの矛先を変える。
ロスチャに吸い上げられてるとか主張するんなら日本全体の金の流れを明らかにしてみせろと。
ほとんどが天下り企業に流れてるくせに。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:36 ID:pPnahoAC0
エネルギー施設も含めた生産、サービス業が高度に自動化

でもメンテナンス必要  俺いやだ俺もいやだ  公務員がヤレ

公務員なんかやってられっか  俺だっていやだ

         徴労制
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:58 ID:NwxBKYoq0
>>305
MHはほんと豊富なんだけど採取効率が悪すぎなんだよねえ。
ってか、誰も手つけてないからいま豊富ってのもあるんだが。

まあ、実用化できれば、経済水域の広い日本は得をするんだけどね。
312271:2008/06/24(火) 17:20:26 ID:WgKd4Dd+0
>>309

俺は無職ヒッキーなわけだが・・

313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:23:00 ID:dO/PK+4B0
>>310
無理やり勤労させられるのか。困ったな。
ハロワ消滅・・・黙ってても職につけるのか。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:23:30 ID:bhkoup070
>>59
3重水素を作る技術が確立されると予想。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:10 ID:RZFn7MoX0
もうさ、日本は理系が引っ張らないとだめだろ
文型人間は、ほんとに二言目にはコミュニケーション能力(笑)のスイーツばっかなんだからさ・・・

文型の馬鹿が奴隷でいいんだよ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:12 ID:2woPnTLz0
>>275
「のぞみ」ならまだいいだろ。昔は片道 6時間半かかる在来線特急で
「東京~大阪が日帰り範囲になった」とか言ってたんだぞ...
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:50 ID:bhkoup070
>>310
中東考えたらわかるだろ。
お安く雇った外国人にさせるんだよ。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:52 ID:t/Sgw2wv0
限りなく胡散臭いなぁ
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:25:54 ID:y6l/q5nP0
>>315
ヒント:SCE
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:26:24 ID:pityWY190
核融合
 ├高温でやるよ派
 │ ├慣性で閉じ込めるよ派(レーザー派)
 │ ├磁場で閉じ込めるよ派
 │ │ ├球状に閉じ込めるよ派(スフィア派)
 │ │ └ドーナツ状に閉じ込めるよ派
 │ │   ├磁場ねじるよ派(ヘリカル派)
 │ │   └磁場ねじらないよ派(トカマク派) 
 │ └重力で閉じ込めるよ派(太陽など成功例多数。神)
 └常温でやるよ派
   ├ミューオンでやるよ派(採算とれない)
   └パラジウムでやるよ派(嘘くさい)
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:26:55 ID:BY+HaSiF0
次はメシだな
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:26:55 ID:TmC9U8no0
来るぞ〜
来るぞ〜
フォ〜グラ〜が来るぞ〜
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:27:36 ID:RZFn7MoX0
ほんとだったら、石油メジャーか中東の関係者から強烈な
妨害工作されそうだな。日本も諜報機関ないとだめだな・・・国内は変なのばっかだ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:00 ID:xglEaNuK0
>>317
中東も庶民は実に質素だぞ
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:43 ID:y6l/q5nP0
>>317
あれ??そんな事して大丈夫なの?w
移民が来るって大騒ぎしてたはずなのに??w?w?

治安は?文化は??日本人の血統は????
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:29:32 ID:IH3yZhNI0
アラブの産油国の人間は、いずれ日本あたりが石油の代替エネルギーを
開発して、一気に石油依存度が下がって、産油国は再び貧しくなって
しまうのではないかと恐れているという話があったけど、そうならないかな。
石油がたまたま国土から出てきたというだけであれだけ豊かなのは
許せない。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:29:49 ID:CcjOT7i/0
マるはンジャパン銀行   パチンコ業界と警察  パチンコ業界と警察  
池田犬作AA荒らしの解説  北朝鮮に送金  パチ屋の売り上げ1割が偽札だった    
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

池田犬作AA荒らしにより○○○マるはンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マるはンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114

内部告発文書?

マるはン王国の闇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:30:04 ID:D+Gud16b0
>>320
おお、すげーニュートン誌より勉強になるなアンタ。
多いんだね、方式は・・・
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:00 ID:roRGYwVY0
>>325
血統に関しては日本人は雑種だから無問題かな
問題は何人が来るか
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:18 ID:PTD5qVjFO
常温だと何がいいんだよ?高温の何がダメなの?誰か簡単にメリットデメリット教えてくれ!?
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:38 ID:uwrMODLX0
>>309
やはりロス系工作員がわいてるな
ロスの皆さんこんな工作員として未熟なK国人を雇うのはやめた方がいいと思います。
とはいってもロクの遺産をそのまま譲り受けて体制がなかなか整わないとは思いますが。

とりあえずロスってなあに?って思う人は信用創造でググってくれ。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:55 ID:6oVmi6oLO
バイオはあるとしても、プラスチックや潤滑油などの原料は基本的に石油への依存が続くだろう。
でも、発電の為の石油はいらなくなるし、電気はただ同然になる。
つまり、世界中の人がクーラーを買って、つけっぱなしにすればONDANKAが解消できる。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:32:52 ID:SXjh8NgD0
>>332
ちょっと待てw
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:33:01 ID:YLY2dQun0
後のモビルスーツの動力源である


んなわきゃねえか
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:33:35 ID:1pDUz2290
>>326
中東に恨みは無いけど、最近のドバイとか見てると
ソドムの市とか思い出す。
そのうち、痛い目にあいそうだな。

常温核融合ガンガレ!
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:34:19 ID:dO/PK+4B0
>>332
熱どこいくんだよw
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:09 ID:xglEaNuK0
>>326
景気がいいのはここ数年の話で、
原油価格が1バレル10ドル台の時代は実に質素だったぞ
あと日本は淡水・海水にやたら恵まれてる上に、
江戸中期までは金が出る土地に住んでいるだけという理由で豊かで、
そのストックで今の豊かさがあるわけだが。
338名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 17:35:10 ID:Pjog7OHP0
>>326
その代わり砂漠だからな。温度差も激しいし。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:53 ID:mTjfhSrD0
>>336
クーラーで冷やす。お前馬鹿か?
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:55 ID:Jab82KCf0
そういえば、エイズウイルスが当初言われていた西アフリカ起源ではないって
研究を発表した人はどうなったの? 某大国には都合悪そうな話だったが・・・

あれ、誰か訪ねて来たようだ・・・
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:41 ID:ykJnkVSuO
>>326
金が湯水のように湧いて出たら
確に苦労せずにすむだろうけど
苦労したからこそ得られるものがある。
まあ今の日本も先代の苦労の上に成り立っているわけだからなあ。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:50 ID:mjscvlrY0
>>330 そんじょそこらの高温じゃないんだよ。
そこまでもっていくのが大変で、途中もその後も制御が非常に困難。

そういった馬鹿デカく馬鹿高価な設備を全く必要とぜず
ビーカーと乾電池で基本的にOK。
難しい反応だとか現象は全て無視して、水の電気分解でできたりもするんだよ
というのが常温核融合。常温最高!
本当に実現してるんだったらだけどね。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:20 ID:RZFn7MoX0
>>337
技術立国化したのが今の豊かさの源泉じゃないの?
戦前の日本なんてそりゃ悲惨なもの・・・
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:37 ID:pPnahoAC0
一億℃だよ
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:40 ID:D7k8xZujO
普通の核融合と何が違うのか教えてよ理系さん
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:45 ID:1pDUz2290
>>336
軌道エレベータに室外機をつなげたらどうだw
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:55 ID:7tK6ll+Y0
>>336
貯まった熱はまとめて宇宙へポイだ
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:28 ID:SXjh8NgD0
コレとかWESとか、思いっきり詐欺臭いんだが
もし本当なら、と期待してしまう。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:43 ID:KXE8moxs0
常温核融合で自家発電して被爆とかしない?
あと運用して何年持つ?
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:02 ID:K1vK/mEc0
ていうか日本の技術ってお舞ら何か勘違いしてないか?
日本人が発見しただけだ。
日本の技術ではない、発明した人の技術だw
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:41 ID:dO/PK+4B0
>>334
モビルスーツにのった奴がせめてきたら、転ばせる仕掛けをつくる。
そうすれば返り討ちに出来るw

>339
いい返しだ。その調子でたのむw

352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:40:11 ID:JgZQsrAH0
>>1
石油が売れなくなるからな

353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:40:20 ID:PTD5qVjFO
>>342
・・・難しいよ!?
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:11 ID:Vw826eTp0
錬金術ばんざーい!!永久機関ばんざーい!!
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:47 ID:XiSAomhd0







まーた日本民族お得意の捏造科学か















356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:51 ID:T5ciGlQQ0
関西熱いなぁ
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:04 ID:xglEaNuK0
>>343
江戸時代に金銀を売り払って作った資産を活用して、
明治時代に急速な工業化を達成。
もちろん技術を買ったという先見の明は外せないが、
技術を買うだけの資本があったのは確かな話。
戦前は悲惨というが、恐慌の時は世界じゅうそんなもん。
むしろ1916の段階で世界5強国の一角に入り込んでますがな
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:07 ID:UhSQ1Pg90
とりあえずガイアックス復活させて
原油単独依存やめろ。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:08 ID:KXE8moxs0
>>350
逆だろが
外人は発見はしたけど
今まで技術が無いから再現できなかったんだろが。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:32 ID:7tK6ll+Y0
>>354
錬金術や永久機関ってトヨタがすでに開発してるじゃん。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:47 ID:1pDUz2290
しかし、常温核融合って本当なら世界中がほしがる技術だろうが、
中でも、中国と北朝鮮は、喉から両手が出てる状態だろうな。

すぐに技術者にSPをつけるんだ!
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:49 ID:mTjfhSrD0
>>360
その裏でいろんな人が苦しんでいるけどな(・ω・)
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:07 ID:/wZw5Q5a0
>数多の研究者

送り仮名くらいきちんとしろよ低脳記者。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:32 ID:uyGX1Cei0
>>360
「期間工の雇用」という永久機関の上に成り立つ、
現代の錬金術か・・・
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:08 ID:sr7zCcOI0
グーグルは大規模太陽電池を設置し
7.5年で採算がとれると言っている
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:32 ID:WRVcUCzt0
オキシゲン・デストロイヤーがついに現実のものになったのですね
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:56 ID:grBVJtEJ0
>>361
実用発電技術はまだまだ先
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:00 ID:qdmFaYO50
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:17 ID:K1vK/mEc0
>>359
外人ってなんだ?ww
日本人が発明しただけ、発明した人がどうしようと発明した人の勝手。
何で尾舞ら喜んでるんだ?w
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:45 ID:uZGmPDx00
「常温核融合に首を突っ込んだばかりに、ろくなことはなかったですよ」
北海道大学の水野忠彦は、かつて本気とも冗談ともつかない表情でこう語ったことがある。

 水野自身が語る。
「昇任の話は1989年から何回かありましたけど、必ず常温核融合の話が出てきます。一番
最後に言われたこともありますし、最初から『彼は常温核融合をやっているから』と言われた
こともありました。要するに踏み絵ですよ。常温核融合の研究を止めれば昇任させてやる、と。
 普通の研究に戻ってくれば問題ないのにとか、さんざん言われました。しかし私としても実験
事実を曲げるわけにはいきませんからね」
 口調は穏やかで他人への気配りを忘れない水野だが、見かけによらず反骨精神は強い。
教授のポストをめぐって政治的に立ち回れというのは、水野にはしょせん無理な相談だった。
水野自身、教授のポストにさほど魅力を感じていない節もある。だが教授という肩書きを持た
ないことで、満足な研究費が得られないことは苦痛にちがいない。常温核融合の実験で使わ
れるパラジウムや重水はいずれも高価で、その捻出は容易ではない。だが水野によれば、そう
した逆境も必ずしも悪いことばかりではないという。
 「今では、お金がないことがかえって良かったのではないかと思っています。日本で残った
人はわずかですが、純粋に常温核反応自身に関心のある人たちです。資金が潤沢でない分、
互いに緊密な議論が十分できます。どこからも制約はないし、先駆けてやろうという人もいま
せん。実験をする場合も、ここがおかしいとか、こうすればいいといったアイディアが出てきます。
そういうのが本当に役に立つんです。それによって研究のほうも相当進みました。JCFでも
平等に一人30分の発表時間が与えられて十分な討論ができますし、本当の最先端がわかる
んです。」
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:48:00 ID:hOkaZC/r0
>>355
くやしい楠くやしい楠wwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:48:34 ID:QDGXvLoCO
>>363
あまた
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:40 ID:y1KHaYCe0
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:11 ID:hvSEpqGm0
常温だろうがなんだろうが 
プラスチックは 作れないジャン
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:29 ID:QBJtZZpc0
ホントだったらノーベル賞物だっていうのに
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:42 ID:Q+kF8jLOO
>>363
ゆとり
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:01 ID:YUqJ30Lt0
>>370
立派なオタクと認定しました。

いいんじゃね。研究続けるには茨の道っぽそうだけど。
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:13 ID:OQfgZNPo0
>>1
ついにGTO、NA、AT専用エンジンの開発に目処が付いたな
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:14 ID:DWlk28Wg0
こうしてる間に海外に世界に越される予感w
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:18 ID:B8lBydP80
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:25 ID:CfJQ/O2qO
これで宇宙戦艦ヤマトに近付いた訳だけど
波動砲の練習は何処でするんですか?
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:41 ID:K1vK/mEc0
プラスチックはつくれなくてもいいだろ。
エネルギーが原油からこれにかわるだけで原油はボウラック間違いない。
需要が一気に下がるわかる?w
国策で大量に資金投入してから日本の技術っていおうなw
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:43 ID:mTjfhSrD0
>>363
かずおおくの
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:05 ID:7clNkhRlO
東京電力関係の社員の感じ悪さには関心する。
あいつらが早く消えますように。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:10 ID:0vpv1YYT0
何で工作員が沸いてきてるんだ?
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:19 ID:ASpQBtRO0
>>370
でも、あれだね。
お金がないと日本の研究者は議論や思索で補おうとするけど、
欧米人はとにかく金策だよな。

どっちが良いも悪いもないけど。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:22 ID:OQfgZNPo0
>>381
既に将軍様が日本に向けて練習中です
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:38 ID:SzSzijUg0
>>363
!!!???
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:05 ID:yNkQQ9G2O
>>6
私だ
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:16 ID:D7k8xZujO
>>366
ゴジラかよw
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:30 ID:1pDUz2290
もし本当で、実用化もできちゃったりしたら
さぞかしアホっぽい便乗商品でるんだろうなー。

常温核融合電子炊飯器とか常温核融合洗濯機とか常温核融合煎餅とか。

今のうちに商品登録しとかなw
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:32 ID:e3V7S9B80
先生!頭の悪い僕に理解できるように教えてください!
つまり00の太陽炉が作られるってことなんですね!?
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:40 ID:s6jRdtMo0
1兆円あげるからうちで開発して〜とか
平気で成り立ちそうな実験だよな
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:18 ID:jnatDgZm0
>>370
これこそ真の研究者というものだ。
金がなかろうが諦めない、権力に屈しない、研究するのみ。
この不屈の精神からすごいものが生まれるというもんだ。
給料貰ってチンタラ研究している輩にはこのすごさは一生わからないよ。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:52 ID:9zmQGhIS0
成功「か」だからなんとも
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:54 ID:oDq/AMCS0
早く地球温暖化 CO2もこういう扱いになればいいのに。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:19 ID:MaaaQr7R0
>>363に嫉妬
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:22 ID:7tK6ll+Y0
しかも常温なのに核融合だから操作も簡単で良い。常温核融合はでっち上げと言わ
れてるけど個人的には本当だと思う。常温超伝導と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってネイチャーも言ってたし、それは間違いないと思う。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:31 ID:grBVJtEJ0
>>391
常温核融合南極3号も追加
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:41 ID:3itk669m0
ねえ、これって下手すればノーベル賞クラスの大発見なんじゃないの?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:45 ID:4PFlAy+jO
ゴミで動くデロリアンみたいなのができるってこと?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:00 ID:yqgQtBsz0
ホントおめでたいよなwww
少しでも信憑性があれば、原油価格なんて一気に暴落なのに。
レアメタルも大暴落。
もうほんと無知を相手にするとあほをみるよwww
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:48 ID:fecDT1Vu0
だからー、何度も言うように、
常温核融合じゃなくって、

  「 常 温 核 変 換 」

なんだってば。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:58 ID:27kOWvWQ0
わかった!ミノフスキー粒子を使っているんだ!
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:22 ID:Rp+OyemA0
>>370
その人が成功したって言ってるの?
なら間違いないじゃん
やったー
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:45 ID:qb5KXgUe0
>>401
水道水入れるだけでおk
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:16 ID:RZFn7MoX0
>>370
なんで政府が圧力かけるんだか・・・
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:29 ID:pityWY190
太陽のバースト拾ってるだけだったりしてなw
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:37 ID:CfJQ/O2qO
デスラーは?デスラーがどうして出てこないの?
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:02:26 ID:jnatDgZm0
わっしょい
わっしょい
お祭りだ〜♪
官僚どもは気に食わないかもしれないね、税収減るから。
負けんなよお
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:21 ID:7WMTxdo00
>>410
原材料に課税すれば良いだけだろ。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:26 ID:ebAjjbph0
エネルギーを取り出せるような性質のものではないんじゃなかったっけ?
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:32 ID:D7k8xZujO
>>407

>>370
> なんで政府が圧力かけるんだか・・・

そんな事どこに書いてあるの?
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:44 ID:CF2epjO70
まあ、常温核融合は駄目だったけど、ありえないような新種の大量破壊兵器ができちゃいましたでもいいぜ。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:08 ID:KXE8moxs0
とっとと発電しようぜ
もう家中電化だな。いやっほーう
これからはクルマもモーターで静かだからDQN涙目だなw
太鼓でも叩きながら練り歩けやwwwwwwww
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:05:11 ID:WktlhpWd0
マンセースレかと思ったのに嫉妬コメの嵐かよwww
無能な研究者&科学ヲタは度し難いなー
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:05:11 ID:4PFlAy+jO
>>408
それはそれでお得
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:05:25 ID:mjscvlrY0
>>366 >オキシゲン・デストロイヤー
あれは一体何だったんだろう?
確かに基本的には映画内の適当な設定だとは思うのだが。

しかし「ゴジラ」は原水爆の象徴といった側面もある訳でしょう。
それを最終的に葬るといった設定の「オキシゲン・デストロイヤー」には
どういった象徴的意味合いが込められていたのだろうか?

419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:06:24 ID:jnatDgZm0
一家に一台核融合!

420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:07:55 ID:jbhvdrdh0
これが実用化されると石油メジャーなんて大変なことになるね。
っていうか、もう知った上で石油を
今のうちに高く売ろうとしているのかな?
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:07 ID:qdmFaYO50
少しは権威に頼らず調べてみたらどうさ

ゲーム脳は笑うのに、こっちは信じるって軸ぶれすぎだろ
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:09:03 ID:2q/82GWw0
あれ?今回の実験は重水素二つくっつけたの?

てっきりデューテリウムとトリチウムくっつけたんだとばかり思った。
熱力学的にも放出エネルギー的にもD-T反応の方が効率いいと思うんだけど
なんであえて難しいほうしたんだろう。常温じゃあD-D反応の方が効率いいのかなぁ
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:51 ID:NlkN0dDV0
おそらく常温核融合も将来的にはあると思うが、それは
今考えてるのとは違ってそう。
まずは、高熱の方じゃないか?
竹内均先生の話だともう実用化されててもいいはずなのに。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:25 ID:X+K82Bps0
おにゃのこと融合したい(*´д`*)
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:26 ID:7xZnbjf40
大手マスコミはせっせとインサイダー
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:40 ID:q37vsZn10
>>420
そういうことを言うなら株式や証券で大きな値動きが
起きていないことの意味ぐらいはわかるだろう

つーか何もやましい所が無いなら詳細を公開しろ
それぐらいしか今のところ言うことなし
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:42 ID:1w+wEygy0
>>414
それはオーストラリアの大学であったような気がするw

確か、不妊ネズミを作ろうとしてなぜか強烈な殺人ウイルスができちまった
んじゃなかったっけ?
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:14:47 ID:u1Oe390L0
海外の評価はどうなんすか?これ>>1
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:15:35 ID:NwxBKYoq0
>>422
↓みると重水素だね。
>常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、(略)物理学者、
>荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリ
>ウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:16 ID:mjscvlrY0
>>427 豪州なにげに凄いな。
「誰でも作れるICBM講座」というのを市井の発明家がネット上で
連続掲載し始めて、それが余りに実現性が高かったために
サイトは強制閉鎖、発明家本人も国家管理下に置かれたのって豪州じゃなかったっけ。

そのハンドメイドICBMの組み込みパーツでは日本製のラジコン部品なども
大活躍してたそうだけどね。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:08 ID:Hbv0hzEY0
ザクの開発まであと一歩だな
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:17 ID:wQ6QBqvOO
何か過剰な期待をして書き込みしている人多いけど、冷静に見れば、発熱のウチ核融合による余剰熱がどれだけか分析しないとダメだよ。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:18:13 ID:N8WtH8yQ0
>>428
冷め切ってると思うよ。
普通の人は知らないと思うけど、これに限らず永久機関とか常温核融合って年に何度も
Radical Scienceみたいな分野では発表が為されてるし。

常温核融合の歴史は詐欺の歴史だからね。
一般の物理学界は、きちんと誰にでも追試可能で、しかも実働する装置の
設計図でも無い限り、普通にスルーすると思う。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:18:21 ID:wHrxLzKDO

とりあえずケータイから頼む。
907iに間に合わせてくれ
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:19 ID:Rp+OyemA0
>>433
日本人を知らないんだろうな
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:52 ID:i3KZaEjZO
>>426
融合したら両性になるよ
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:21:42 ID:DCU7nHeCO
人肌の熱で永久エネルギーに期待してます
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:21:59 ID:G20Tjpyh0
日立GE
東芝ウエスチングハウス
他に商社や日本製鋼所とか原発関連企業がいっぱいぶら下がり

原子力発電の分野で怪しげな提携関係ができてしまったからなあ
誰かさんの権益を壊しても得る物がないから、マスゴミが黙り込むのも無理はないよ
マスゴミなんて所詮財界の提灯持ち
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:19 ID:eh0LILz30
>>1
>(2ch記者注:Google Newsで調べた限りでは大手マスコミは荒田氏、水野氏の件を記事化していません)

マジレスすると、報道はされてるんだけどね。結構前に。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:23 ID:+gSqUsbc0
>>431
融合炉だけで考えれば、ザクの熱核融合炉は常温核融合よりも技術レベルが低いんだぜ
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:51 ID:OOan1TjB0
どうせユダ公になかったことにされる
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:23:05 ID:7WMTxdo00
>>398
ちゃんと全文作れよwww
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:24:22 ID:xPOCqPxq0
原子力発電が簡単になって電気代安くなる的流れは皆無?
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:25:54 ID:JTPMw4p50
最近米国じゃ家庭で核分裂の装置作るヤツもいる位だから
研究レベルなら常温核融合位やってても良いと思うのだがなぁ・・・・
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:52 ID:DxuR/EvN0
>>422
> なんであえて難しいほうしたんだろう。

今回のは実用炉の検証じゃなくて物理現象の解明が主目的だから。
パラジウム固体中の4D反応は大がかりな装置無しで反応が持続するし反応生成物はほぼ100%が
Heだからノイズの少ない測定も可能。
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:52 ID:z9Lz2v6n0
フォン・ノイマンは20世紀末までには核融合エネルギーは完成されてるといっとたな
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:38 ID:xQGuOkS70
大阪の科学者?
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:49 ID:IanM/mI90
レズビアンがこっそり本音を書き込むスレと聞いて飛んで来ました。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:29:07 ID:DxuR/EvN0
>>446
彼の誤算は彼みたいな超天才はそうそう生まれないってのを忘れてた事だね。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:26 ID:YdTkg3WqP
なんでザクなんだよ。
最初からジオングでいいだろ!
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:40 ID:M3qNAuWv0
20世紀末まで生きるつもりだったんじゃね?
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:46 ID:jnatDgZm0
歴史が物語っている。
白人が発明して日本人が改良している。
すべてにおいてそうだ。
これは日本人のもつ本能である。
誰が邪魔を企てようが研究は続くのである。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:35 ID:P3BxpXYE0
超嘘くせぇ・・・
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:33 ID:9gTGUDGC0
そろそろ政府のエージェントがあらわれて、

「君たち、そのへんにしておかないか?怖い目にあっても知らないよ」
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:55 ID:K1vK/mEc0
民間ががんばって官僚が足引っ張るこの構図は日本の伝統デス。
あれ公務員って優秀じゃなかったの?
これも日本の本能デスw
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:04 ID:+XpCPXmr0
本当なら100年に一度の大発見だぞ
世界中が変わってしまう
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:17 ID:N8WtH8yQ0
>>430
そのニュースの笑えるところは、オーストラリアの研究者が、危険性を
知らしめる意味で、その作成手段やプロセスを公開した後日、アメリカの
米セントルイス大の研究チームがその研究をベースに、ワクチンすら
効かないそのウィルスの改良型を試作したw
そんなところで対抗せんでもいいw

>>446
フォン・ノイマン当時の物理のレベルだと、常温核融合も意外と簡単そうに
見えたんだろうなw
丁度、水爆の実験も成功した頃だし。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:34 ID:nqsOe7r60
>>407
いや、政治的圧力ってあるよ
昔、米国製の資材に良いものがあって、これからはこれを会社の看板にしていこうとしていた
デモ施工の直前に業界団体からクレームがあって国産を使うよう命令されて没。

エネルギーなんて利権バリバリのシロモノだったら国(政治家)の介入があっても当然でしょ
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:30 ID:BwTW3ue4O
とりあえずコールドフュージョンという名前が、なんか少年誌の必殺技に出て
きそうだと思った。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:32 ID:Hbv0hzEY0
常温核融合も、癌の特効薬も、ハゲに効く薬も、すでに完成されてるんでしょ?
ロックフェラーやらロスチャイルドやらフリーメイソンだかが、自分達の利益のために握りつぶしてるんでしょ?
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:36 ID:q37vsZn10
>>457
ん? 熱核融合じゃなくて?
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:42 ID:0sd2J3yo0
プラズマ核融合は今後50年は絶対に実用にはならないとやっている研究者
たちも感じている。それで50年間の資金を国家に出しつづけることを
あてにしている。
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:37:55 ID:IdTI8cyTO
室温じゃないお。
この怪しげな実験(?)ですら800度までは加熱してる。

まあ常識からしたら、有り得ないほど低い温度ではあるが
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:00 ID:ZtVLe7SN0
もしも、これが本当だとして
追従実験して確認されるまでに
どれくらいの期間がかかるんだ?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:23 ID:w0H7nRfh0
>>460
残念ながら禿に効く薬だけはできてない
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:30 ID:OxjEgoax0
本当であって欲しい
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:02 ID:G20Tjpyh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88
ここに詳しく書いてあった。常温核融合研究の窮状が。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:19 ID:XzTZNSAV0
>>428
まあ、似たような研究やっている人が、同じ手法で追試やって
成功したらそういう報告が出るし、出なかったら出なかったで
そういう報告があるからこれから。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:40:01 ID:LIAAPfqX0
これでザクの実現に一歩近づいた。

核融合炉は、切っても爆発しないんだぜ。核融合反応が停止するだけで。アニメ、おかしい。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:40:59 ID:N8WtH8yQ0
>>461
だから、「熱核融合に成功したんだから、もうあとちょっとで常温も〜」
みたいなイケイケのノリだったんだろう。
それから半世紀、よもやドン詰まりに陥るとは誰も思ってなかったw

ファインマンやノイマン、シュレディンガーが生きていた頃の物理学者の
著作っていいよね、ユメがいっぱい、って感じがすごく出ててw
あの頃は、量子理論とか計算機科学が急速に組みあがってって、世界が
どんどん変わるというユメに満ち溢れてたのがよくわかる。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:28 ID:nqsOe7r60
これで予算が増えれば実験成功
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:37 ID:3NKjxB2Y0
とりあえず死ぬまで使えるカイロが出来るんじゃねwww
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:42:00 ID:G20Tjpyh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88
もう5スレで終わりにしようよ。ご老体の研究者が私費を投じてるんだけど、後進に道を譲ろうにも後継者が育っていない
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:42:28 ID:jnatDgZm0
原発利権どもは邪魔すんなよ
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:43:44 ID:JpGhJwWS0
>>460
それどころじゃないよ。
不老の薬もすでに開発されてるらしい。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:44:08 ID:PVNQ4FqM0
石油に代わる安価で環境に優しいエネルギー
が日本発であったらアメリカにまた原爆落とされるか
研究者が暗殺される
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:44:24 ID:26f49GOJ0
難しいこたさっぱりわからんけど、
もしこれが実現化すると
小型の太陽を手に入れたようなもんかい?
ガセやはったりや売名行為じゃなければいいが。
韓国の某教授のように。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:44:26 ID:mjscvlrY0
>>470 そもそもその当時は常温核融合なんて考えられてなかったんじゃないの?
現在ですら、いわゆる「考察対象外」とする姿勢は科学者として大きく間違ってないと思うけど。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:44:32 ID:JSn2AYuW0
不純物が化学反応起こしてるのかもしんないし、追試してみないことにはなぁ。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:45:43 ID:lN18Eh770
禿に利く薬の開発国家プロジェクトがあってもいいのにな。
ノーベル賞はないかもしれんが、世界中からすごく感謝されるぞ。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:46:18 ID:cdaCetBg0
さっきから利権だとかユダヤだとか頭のおかしいのがわめき散らしてるが、
妄想するのは自由ですから、誰もいちいち邪魔なんてしませんw

永久機関や常温核融合みたいな妄想、アメリカだけで何百人もやってるが、
そんなマッドサイエンティストの妄想をいちいち邪魔するほど、一般の
科学者もヒマじゃない。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:46:48 ID:dAuQy7mB0
見せてもらおうか常温核融合とやらの性能を隣国あたりに投下しry
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:47:00 ID:RZFn7MoX0
禿げやくせ毛を遺伝子レベルで治療できる時代はまだかね
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:47:20 ID:jnatDgZm0
>>476
アメリカは研究者を高値で買い取るんだよ。
政府が研究者らの邪魔をしてたらアメリカにもっていかれるかもね。
そっちの方が危機ですわ。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:47:54 ID:5Zg9qzcEO
>>469
MSの爆発はランドセル等の推進剤に引火→爆発
って解釈もあるらしいね。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:47:58 ID:5+wFy/uf0
>>480
国家プロジェクトではないが、ハゲに効く薬も水虫を駆逐するクスリも、
製薬会社は頑張って取り組んでるぞ。
ただ、成功しないというだけのことで。

昔から希望されてるのに実現しない技術ってのは「難しい」の。純粋に。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:48:29 ID:1pDUz2290
常温核融合プロビア
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:48:45 ID:7tK6ll+Y0
昨日飯食った後にちょっと常温核融合の実験してたら間違えて魔界回廊を開いちゃった。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:49:38 ID:aPyP3IPn0
何が出るか楽しみだ
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:49:38 ID:DT8PFWRO0
世界で研究者って300人ぐらいらしいな

1989年のショックで、予算も付かず細々と
研究やってるみたいだな
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:49:51 ID:grBVJtEJ0
>>465
俺の夢を潰すな!
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:50:22 ID:6vx5IiEH0
炭素がたくさん出るならフエールミラーみたいなの作れないのか?
金を足して実験すると金がたくさんできるとか。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:50:22 ID:SvDSwKuzO
なんで伸びてるの?

まだ普通の核融合発電もうまく出来てないのに
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:51:54 ID:c5z7l1rl0

飛行石の固定法の開発まだーーーーーーーー?
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:52:37 ID:JSn2AYuW0
>>467
> 東京大学学長で原子核物理学者である有馬朗人が「もし常温核融合が真の科学的現象ならば坊主になる」と
> 発言したとされた。

坊主とはまたぬるい罰ゲームだな。 「素材食って、屁で湯を沸かしてやるよwww」くらい言ってやらんと。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:52:48 ID:7qWYcwaS0
アメリカ政府とロシア政府は常温核融合詐欺に何回もだまされたトラウマからか、
最近はついに資金援助すらしなくなった。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:53:01 ID:uZGmPDx00
>>492

重い元素ほど作るのが難しいから
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:53:01 ID:+gSqUsbc0
熱核融合発電の2050年商業化なんて目標すら 「無理っ!間に合いっこない!」 て言われてるからなぁ
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:53:13 ID:t1Sp0uLN0
>>1
いくら間違いを指摘されても、似たようなスレタイで継続スレを立ててるし、
もうネットナンパ師はキャップ停止でいいよ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:53:28 ID:W3cQiJcH0
>>457
フォン・ノイマンやフォン・ブラウンのように傑出した才能を持って
いて、且つ、キチガイっての居なくなったからじゃないかな。

有事の組織には必要だけど、平時の組織には邪魔だし。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:53:42 ID:5Gn2P2sS0
>>495
頭丸めるんじゃなくて、学者辞めて仏門に入る宣言と見た。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:54:12 ID:/DEeLhIb0
異常温なら核融合ってできるの? 地球上で
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:55:27 ID:mjscvlrY0
>>483 髪の毛数本を皮膚ごと切り出して
培養して数千本くらいに増やし、それを頭皮に自己移植するとか
できそうでできないんだろうな。
一千万円でそういった手術を可能にすれば、全世界的には十分に採算取れる
市場があると思うけどね。
一回施術単価が一千万円なら、それを見込んでかなりの研究費投入しても
割りに合うんじゃないの。
世界規模でみるなら、それだけ高くても瞬時に10万人くらいが予約入れるように思える。
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:56:14 ID:DT8PFWRO0
>>493
まあ莫大な国家予算投じても
何時までたってもモノにならない
トカマク型も、>>1と同じ様なモンかも試練

核融合詐欺紛いって点ではね

最近は22世紀完成予定だっけ?w



スペースコロニー建設したほうがマシじゃねえか?
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:56:25 ID:bgRCHA1q0
地球の中心部でなら核融合くらいできるんじゃね
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:57:48 ID:7tK6ll+Y0
正直、ガンダムの世界のMSのエンジンは設定が右往左往している。

ザク(C型)が核融合炉積んでたのはルウムの戦役までで
南極条約でコロニー落とし以降は核融合炉の使用を禁止されて、ジェネレータに換装されたF型
(C型に比べて出力は落ちたが、対核装備が不要のため大幅な軽量化がなされて結局トントン)
に切り替えられた。地球侵攻作戦時には姿勢制御を取り外された陸戦型(J型)を使われたという
説もある。


某アニメではMSに被弾してメルトダウンがうんたらかんたら言ってたし・・・

まあ、ガンダムあまり好きじゃないんだけどね。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:57:49 ID:DxuR/EvN0
>>502
唯一実用化されてるのが水爆。
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:58:44 ID:7qWYcwaS0
>>502
あるじゃん。爆弾がw
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:59:28 ID:nOm3crDE0
マスコミ=アメリカ、シナの意向大なので
報道としてはスルー。でもこの技術だけは分捕りにきます。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:01:33 ID:grBVJtEJ0
>>503
別に禿げても死なないから緊急性が無い。
核融合も石油資源が新たに見つかったりして緊急度が下がった。
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:01:52 ID:6vx5IiEH0
何がムカつくと言えば、ブログなんかの学者どもの上から目線がムカつく。
ケチつける前に自分で追試やってから偉そうに言え。

脳みその中で考えてできてないはずだからできてないとか、だからろくな研究成果を出せないんだよ。
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:01:59 ID:WhxtTkWLO
すげぇ、もし>>1が本当だったら
将来、いちいち電池交換をせずにゲームボーイをプレーし続ける事が出来るようになるのか?
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:03:13 ID:JSn2AYuW0
>>501
あ、そうだね。 世を儚んでというか、「今まで俺がやってきたことってナニ?」って気になるだろうし。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:03:50 ID:RZFn7MoX0
>>510
たしかに切迫しているかどうかっていうのは重要だな
ここ最近のヒステリックな原油の値上がりで、いっきに水素カーや電気自動車の
発表が増えてきたし、メーカーも本気で作り始めたんだろう。普及は早いかもしれん
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:04:07 ID:bTCaMyj30
>>510
死ななきゃいいってもんでもない。禿は人類全体で取り組むべき命題だよ。
環境問題とかの比じゃない。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:04:44 ID:3+2hTRYX0
【核融合】簡易炉で「常温核融合」か 北大院・水野氏が確認 国際学会で発表へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213271855/
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:05:04 ID:RvN1HjZg0
禿がカッコイイという文化を作りあげればいいのに禿は何やってるんだ禿
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:05:20 ID:eEr6PkFe0
結局、ガセか・・・見事に釣られちまった
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:05:37 ID:sTFba7jg0
中の人が自家発電してるんだよ
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:05:57 ID:+gSqUsbc0
>>506
南極条約じゃリアクターとしての核融合炉は禁止対象じゃなかったはず。
敵要塞の開口部を広げるためにわざと自軍MSの融合炉を暴発させる、なんて非道な指揮官もいたぞ
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:06:39 ID:Ht2adNml0
ファフナーの原動力ktkr
これで竜宮島が作れる
さようなら特亜の皆さん
僕たち日本人は太平洋の真ん中に引っ越します。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:07:07 ID:grBVJtEJ0
>>515
個人的には切迫してるんだがw
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:07:16 ID:6vx5IiEH0
>>517
カッコイイハゲもいるじゃないか。
ショーン・コネリーは若い頃より絶対かっこいいと思う。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:07:20 ID:qhONrTQy0
「米ワシントンで開かれる国際常温核融合学会」

さすがはブードゥーサイエンスの本場だなw
アメリカには、こういう科学アカデミーとつながりもなにも無い
怪しげな有象無象の学会がたくさんあるからたまらないw
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:07:51 ID:1A7SjiPA0
スレタイに恣意性がありすぎ
記者は頭の悪い陰謀論者やネトウヨに格好の餌場を提供した格好だな
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:08:03 ID:eiI7WZ0S0
水素の原子核ってすごく固くて、よほど高温じゃないと
ぜったいに溶けて二つがくっつかないと高校の化学で教わったんだが・・・

溶けなくてもくっつく方法が見つかったと言うこと?
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:09:32 ID:lwC4wZt40
この技術は 自衛隊 警察 国家 あらゆる機関が保護し 海外流出を 食い止めねばならない。
絶対に 特アには 渡してはならない
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:10:20 ID:bgRCHA1q0
出来ないと言われていることをやってのけてこそ発明家であり科学者の醍醐味だろう。
技術者なら自分の思いもしなかった方法で同じものを別の技術で作られたとかよくあるだろうし。
エネルギー革命なんてものの発端は何十年後にできるとかではなく、いきなり起きるもの。

これがそうかはわからんが。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:12:04 ID:7tK6ll+Y0
ところで太陽ってどのくらいまで近づいても大丈夫なんだろ?
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:12:19 ID:6vx5IiEH0
結局、アレはダメだと決め付けた上に、徹底的に攻撃し始めるから、そのうちやる奴がいなくなる。
可能性の芽を摘んでるようなもんだ。
勝手にやらせてやればいいのに、学者+日本人ってのは狭いところでさらに圧縮したくらい小せえよ。

検証だけしてダメだった・・・それだけで十分なのに潰しにかかるからな。
自分が理解できないものは存在しないと言い切る。
中世以前の宗教屋や学者と変わらないよ。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:12:29 ID:0sd2J3yo0
目覚ましいと思われる発見をした日本人研究者は、日本で不遇でいると、
必ずや海外から誘われて招聘されて、向こうで研究生活をすることになり、
日本の頭脳も、成果も奪い取られてしまう。その資金的な背後としては
石油産業などが考えられる。そうして、得られた成果は契約でガチガチに
縛られて、世間に公開されること無く死蔵される。そうしてライバル国が
その技術を後日発見して特許をとろうとしたときにだけ、防衛の為に、
実は既に先に発明されていたという証拠を積み上げて死蔵しておくのだ。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:12:45 ID:JTPMw4p50
まぁ化学的に完全に解明されなくても意外と工業とかに利用されているモノ有ったりするしなぁ・・・
何か出来ちゃいましたなんてのも有りかと思う。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:13:00 ID:N5+cj2WI0
常温錬金術とかできないもんかね
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:14:43 ID:hRPxx03u0
>>506
おいおい。とんでも説だな。
ガンダム世界のMSは、ザクも含めて放映当時から核融合炉だぞ。
唯一違うのは、ガスタービンを併用しているガンタンクと燃料電池のボールくらい。

なんで核爆発が起きるかって?知らん。
あの世界は熱エネルギーから運動エネルギーへの変換機能が凄いので、その辺りがヤバイのかもな。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:15:06 ID:Es4EV25a0
>>533
核変換とかはどう?
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:15:30 ID:fX6qPkp50
理系のことはよくわからないからなとんもいえんが、
画期的な発見ってのはたいてい最初はトンデモだったんじゃないの。
よくわからないが応援したい。


537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:16:05 ID:Ht2adNml0
>>532
航空機のことですねわかります
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:16:31 ID:TIYbEv/y0
>>530

カネがないからしかたないだろw 発見に便乗できればしめたものだが

発見を理解できず便乗したら、アホの烙印が押されるわけでw
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:17:56 ID:ioMVqNw10
>>530
永久機関とか常温核融合とかマクロワープみたいな妄想テクノロジーに
関しては、「勝手にやらせてる」じゃん。

既存の科学界は放置プレイしてるだけで、もともと、やりたいやつがやるのは
好きにさせとけ状態だよ。
潰すも何も、放置してるだけ。
ネイチャーやサイエンスといった有名どこも、ただ相手にしてないだけ。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:18:11 ID:9aFlJBHs0
卵一個のカルシウム重量(殻含む)より、生まれた直後の
ヒヨコのカルシウム重量の方が五倍あるんだ、な〜〜ぜだ??
常温核融合ってつまりこう言う事。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:19:08 ID:6vx5IiEH0
>>538
いや、金のあるなしは関係ないな。
文化みたいなもんだよ。

国や自分が所属するところから金が出ている場所以外での話しにもケチ付けてるし。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:19:18 ID:Ht2adNml0
アインシュタインもE=mc*2で叩かれまくったんだっけか
物質の存在が消えてエネルギーになるなんて歴史上最高の馬鹿とか言われたが
結局正しかったんだよな
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:20:17 ID:4ANJmtx50
電気自動車もこれを使えば簡単だな。
熱が出ないから安全だし、衝突事故が起こっても安心。
放射能は、日本で開発した放射能除去技術を使えばいいんだから。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:20:59 ID:bgRCHA1q0
純粋な科学じゃないが地動説や大陸移動説は世間からボロボロに叩かれたが結果真実だったのは有名だなぁ。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:21:09 ID:IOO5pRrP0
仕事終わった理系さんたちが増えてきたせいか話が分かりやすくなってきた。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:21:29 ID:TIYbEv/y0
>>541

まあ、平均が美徳の日本じゃそんなもんだろなw たしかに文化だわw
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:22:00 ID:6vx5IiEH0
>>539
相手にしないのは構わんが、なんていうか嫌味たらっしいのも嫌過ぎ。
他人の研究にかまってるヒマがあったら自分で自分の成果だせよと。

足の引っ張り合いの具合が中国、朝鮮人を見てるみたいでな。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:22:33 ID:Ht2adNml0
>>543
核融合で・・・放射能?
ゆとりか文系の方ですかね
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:22:41 ID:lY29I0R4O
よし、日本も核を持とう。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:23:14 ID:1MbZOFDy0
>>536
いや、証明の手段とセットになってれば、それが正しいことが検証されるから。
事実なら、たとえどんなトンデモに聞こえても、そっちが主流になるのは
早いよ。理系では。

「真空」の存在や、「光の波動性と粒子性の両立」みたいなのも、ウソくさいと
思われてても、提唱者が、理論的にグゥの音も出ないほど見事な証拠と検証を
提示したから、すぐに認知された。
「ブラックホールの存在」だって、最初はトンデモ扱いされてたけど、理論的に
考えれば考えるほど存在せざるを得ない以上、それは正しいとする方向になっていった。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:23:14 ID:mjscvlrY0
>>541 日本でも一時期は常温核融合の分野に国家予算から
特別に金出してたよ。つまり国家的にこの分野を認めて奨励してたって事。
でも流石にあり得ないとなってしまって、
もう出さないからな!となって現在にいたる。
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:24:07 ID:DT8PFWRO0
>>537
あれはベルヌーイの定理の誤用だろ

553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:25:10 ID:1A7SjiPA0
血税20億円が泡と消えたんだっけ?
当時の20億円だから今の価値なら40、50億円くらいか
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:25:23 ID:KLoLlj1w0
>>548
いや、出るよw
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:26:19 ID:6vx5IiEH0
>>551
そりゃ金だけ出したってしょうがないよ。
研究分野での凡人100人にいくら金出したって簡単には成果は出ないでしょ。


556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:26:26 ID:grBVJtEJ0
>>530
理論優先の流れになってるからかもしれないね。
電弱力と強い力の統一がもたついてるのが現状だから。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:26:28 ID:TU/SFEfb0
>>551
アメリカも戦後、常温核融合に莫大な金を出してことごとく裏切られた黒歴史が
あるから、そこらへんはしょうがないだろw

アメリカ政府だって、今でこそ核融合と聞いた瞬間に「ヨソでやるか民間で勝手に
やってください」とつっぱねるが。
日本が金を出してたことは恥ではない。
ソ連だってよくだまされてた。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:26:57 ID:Ht2adNml0
>>552
飛行機が何で飛ぶのか化学的にわかったのか
物理の先生がしつこく言ってたから信じてしまった
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:08 ID:DT8PFWRO0
ベルヌーイの定理の誤用から解放されて

人はようやく、翼無しでも飛べることを「再発見」した
http://jp.youtube.com/watch?v=63CwsiAqLcA
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:11 ID:uyGX1Cei0
>>542
まだこの人は存命中に評価されただけマシ。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:22 ID:hmxSyLCUO
日本の有能な科学者の目を摘むのは同じ科学者仲間。変な序列や嫉妬が才能を潰していく
何でも圧力がかかる変な国
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:27 ID:uZGmPDx00
>>550

でもその逆のほうが多いんじゃね?
理論物理学は、観測が困難なものは理論としてつじつまが合っていればとりあえず正しいものとすると
暗黙の了解があるから受け入れられているだけで。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:45 ID:s6jRdtMo0
重水素レベルで成功したから
後はどこまで応用が聞くかって事なのかな??
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:27:48 ID:6dCgVj/g0
これは凄いよ。
なんでもバケツ一杯の水で日本の今の電気作れるって言われている夢の発電機だろ?

石油王涙目ザマーwww
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:28:02 ID:hBKqlSKg0
日本キター?
コネー?
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:28:54 ID:ZE9pQtoM0
錬金術に近い気がするなw
日本が実現させてしまったら、大笑いだが。
まあ、ないだろー。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:29:15 ID:1A7SjiPA0
>>562
大衆間での認知と科学者間での認知を同一視しちゃだめでしょ
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:29:19 ID:Kg+8HWCr0
これでガソリン安くなるんだろ?
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:29:54 ID:s6jRdtMo0
>>568
それは無いw
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:30:04 ID:DOX6xhCkO
こういう時だからはっきりさせておく必要があるのは、ギャンの開発はやめるべきだ
ということだ。

あとザクよりゲルググを量産すれば一年戦争に勝利できるということだ。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:30:28 ID:TIYbEv/y0
>>542

うーむw 飲み屋で「相対性理論を信じないオッサン」に

重圧がかかると時間が遅く感じられるだろ?と言ったら納得されたことがあるなw

一般人の科学ってのもそのレベルかもなw
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:30:32 ID:fyRGe2o00
>>566
追試を散々(海外でも)重ねればわからんよ。
>>568
企業が賛同すればね。
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:31:36 ID:xPOCqPxq0
ところで、宇宙は11次元あるってホントですか?
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:31:54 ID:jVc7kI49O
>>520
泣け!叫べ!そしてMSの性能を生かせぬまま死んでゆけ!ですね、わかります。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:32:10 ID:s6jRdtMo0
ガソリン価格に影響与えるのは
水素エンジンとか、燃料電池の普及のほうが早そうだな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:32:39 ID:bgRCHA1q0
核分裂こそ錬金術じゃねw
延々続けることができれば鉄になる過程で金もできるって聞いたが。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:33:33 ID:KgFhzPKt0
>>542
今回は「消える物質量に対して発生するエネルギーが異様に少ない」という問題点があるけどな。
放射線も出ないし、物質やエネルギーの一部が虚空に消失してるとしないと説明できない。
でも、そんな今までの物理学が全て完全に崩壊するような仮説よりは核融合って説明が間違ってると考えるべき。
熱が発生したというところまでは確かだと思うけど、それを核融合だとする根拠が乏しすぎる。
あんまり核融合だと決めてかかると、実際は別の原理で発熱してて、そっちで研究すればエネルギー源にできたものを、
みすみす逃してしまうようなことになりかねない。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:34:26 ID:UEFAFjxk0
>>575
いつも思うが、水素や燃料電池でエネルギー価格の高騰なんて大して
解決しないぞ。

水素を発生させたり、燃料電池に逐電するためのエネルギーは、どうせ
化石資源を消費するか、植物資源を消費することで生産してるんだろうから。

無から電気エネルギーが生まれてるのでも無い限り、ガソリンを水素に
かえたって、エネルギー問題はちっとも解決しない。
水を電気分解して水素に替えるのに、相変わらずどっかからエネルギーを
調達してくる必要があるからな。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:34:35 ID:Lo0N3zOB0
>>107
やりたいなら共有なんだからやればいい
やり方は教えないけどな

で終わり

問題はこれが本当かどうかだがw
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:34:45 ID:Ht2adNml0
>>571
俺は相対性理論より小林秀雄とか手塚おさむの言う時の流れは螺旋状であるって方を信じてる。相対性じゃ絶対過去に行けないけど螺旋なら何かの拍子に過去に行けるんだとさそっちの方が夢あっていいし
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:34:57 ID:LAwlcMX70
阪大の、太陽光を宇宙で超高出力レーザーに変換して地球に送るっていう
アレはどーなったんだべさ?
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:35:22 ID:P3insPzA0
MSが誘爆したら… 
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:35:38 ID:Q3gz6ukI0
で どうおなのよ?
うまくいったの?
香具師なの?
マスコミが馬鹿なの?
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:36:22 ID:jbhvdrdh0
えらい人よ、ついでに家賃も下げてくれー
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:37:47 ID:s6jRdtMo0
>>575
そうかな
送電が必要なくなるくらい、電池の性能が上がれば
今見たいな大型の発電所必要なくなるし
送電による放電ロスもなくなると思う
風力、太陽光発電とか、多様化しやすくなるようにも思えるが
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:38:06 ID:6vx5IiEH0
>>584
人間をどんどん小さくしていけばできるよ・・・たぶん。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:39:23 ID:LPnM+hlq0
>>540
「カルシウム」重量というところがミソとみた。

卵がヒヨコに成長する過程で他の物質がカルシウムに変化するので
卵全体の重量は変化しないがカルシウム重量は重くなる!!でFA
と、いうことではないですか先生?
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:39:27 ID:L8cyMfom0
核融合のエネルギーを使って
水を分解して水素を取り出せる

核融合は、太陽の中では自然に起きていることだから
何の不思議もない
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:39:46 ID:qwzjSLF80
皆せめて核融合が何か調べてレスすればいいのに・・・(´・ω・`)
ところで放射線と放射能と放射性物質の言葉の意味を説明できるかい?
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:40:22 ID:SzJglb8s0
>>570
この前どこかの板でギャン弱いから無駄と言ったら、
こんこんと諭されたw
中の人が問題だったらしい。
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:40:55 ID:OuJrPdlK0
今の日本の消費エネルギーを今の太陽電池の効率で代替しようと
すると、すごい面積がパネルで覆い尽くされると思うw
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:41:34 ID:CE8OZFA40
これこの前の水エネルギーよりまともなのに、こっちがスルーってどういうことよ?
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:41:41 ID:9aFlJBHs0
本物の錬金術が登場したな、2CHラーでは理解出来んだろうけど。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:42:15 ID:Ht2adNml0
>>589
質量欠損って何だったか忘れたから教えてくれ
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:42:22 ID:q37vsZn10
>>583
> で どうおなのよ?
しらね

> うまくいったの?
わかんね。 だって肝心な所言わんから
公開したというだけならMr.マリックに出てもらったほうが
面白い(w

> 香具師なの?
> マスコミが馬鹿なの?

馬鹿なんじゃね?
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:42:54 ID:oZQKVlQO0
とりあえず今の時点で、自殺しようとする奴はおまいらに矢沢栄吉ばりに
「もったいない」ってつっこまれるってことでおk?
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:43:39 ID:jbhvdrdh0
>>586 イジワル
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:44:02 ID:NwR+SxZM0
以前散々に騙されまくったからなぁ・・
大々的に報ずるのは再現実験に成功してからでも構わんだろと思うぜ
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:44:38 ID:qhYw6Q8D0
核融合は宇宙中に普遍的に存在する自然現象
「錬金術」や「詐欺」ではない
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:46:33 ID:IIPc1ofY0
核融合と化学変化は異なるものだとずっと思っていたのだが、
このスレを見る限りどうやらそうでもないらしい。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:46:59 ID:o3e0g31L0
サクラダイトが開発されたと聞いて
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:47:13 ID:xV/Xdqsf0
新型MSの開発を一本に絞って量産すれば勝てるって偉い人が言ってた
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:48:05 ID:KgFhzPKt0
>>589
放射線:アルファ〜ガンマ線、陽子線、中性子線、X線などの電離性のある電磁波やビーム
放射能:放射線を放射する能力、原子核が崩壊するときの過剰な粒子やエネルギーが放射線となる
放射性物質:放射能を持っている物質
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:49:35 ID:7J5GKkdf0
>>1
これに関しては他社を出し抜こうとするメディアはまずいまい。
みんな懲りてる、国も学者もマスコミもw
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:49:48 ID:s43nlRCl0
>>599
いや、問題は「常温」核融合なんだがw
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:49:50 ID:5DVKMrfO0
水耕栽培された有る種の葉から、わずかだが金が見つかってるな。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:50:27 ID:AfU0Viru0
>>599
それを言うなら、「無重力」や「超伝導」や「ブラックホール」だって、宇宙空間中なら
普通にある現象だぜw
どれも「いいから、それを地上で、宇宙空間で為されてるようにやってみせろ」ってとこが
問題なわけだがw

宇宙空間にならそりゃ天然の核融合炉もブラックホールも無重力状態もありますよw
宇宙空間でならできる、なんてのは何の慰めにもならない。

一休さんが掛け軸のトラを捕まえて見せるから、とりあえず掛け軸から
トラを追い出してくれ、って話と同じで、核融合反応を起こしてやるから
「太陽がもう一個作れるぐらいの水素(これだけで地球より圧倒的に重くて
デカい)を宇宙空間のあるポイントに集めてくれ」と頼まれても、困るだろ。
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:51:20 ID:KgFhzPKt0
>>606
それって単なる生物濃縮なんじゃ……。
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:53:25 ID:dJi6zyJd0
>>606
そこらをただよってる海草の中にも微量のプラチナやウランが検出できるぞw

昆布食ってるとき、俺らはプラチナなどの貴重な重金属も食べてるわけだ。
よかったな、涙ちょちょぎれるほどうれしいだろw
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:53:45 ID:s6jRdtMo0
絵のトラは染料だが
この場合の重水素は重水素だと思うが
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:56:03 ID:KgFhzPKt0
>>610
重水素を、宇宙でそうであるように、引力だけでクーロン力を突破できる量を地球上に集めたら、
それ以前にロシュ限界を突破して地球が粉々に砕け散るぞ。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:56:41 ID:5DVKMrfO0
>>609
じゃ卵一個のカルシウム重量(殻含む)より、生まれた直後の
ヒヨコのカルシウム重量の方が五倍あるんだ、な〜〜ぜだ??

613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:56:54 ID:pJ+SuDTyO

>583
詐欺。本人たちに悪意が無くても、やっていることは詐欺。

マスコミは詐欺の共犯。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:58:46 ID:s6jRdtMo0
これって宇宙空間で実験したの?
話解ってなかったら、あやまるわ
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:59:52 ID:dJi6zyJd0
>>612
誰が言ってるのかシラ無いが、それは確実にウソだと思う。

カルシウムが酸化カルシウムになることで重量が増加したとかなら
話はわかるが、卵の中のカルシウム元素が、ヒヨコになる過程で
重量5倍分増加したなんてのはありえねぇぜ。

卵に、単体Caをどこからともなく生成する機能なんてあるなら、
この世界の法則が崩壊してしまう。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:00:20 ID:jZpn5T9D0
>>1じゃまったく理解出来ない俺を小学生5年生と思って説明してください
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:00:53 ID:jnOzY/Ae0
分かりやすく産業でまとめろよ
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:02:25 ID:y+Px+nvW0
大手マスコミはチョンの巣窟だから、
いずれ、これを真似たチョンの学者の誇大発表を
誇大報道するんだO。きっと。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:02:40 ID:azcNPG500
太平洋が石油の海に見えてきた。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:04:18 ID:s6jRdtMo0
何はともあれ、夢のある話でいいなっと
夜勤行ってくる
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:08:16 ID:Hx7/XwFJO
科学者かわいいよ科学者
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:08:27 ID:Om2RLudc0
誰か訳して
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:08:44 ID:KgFhzPKt0
>>616-617
現在、超巨大な装置を用いて、ギガワット単位のエネルギーをかけることで核融合を起こす実験が為されているが、
溶接の専門化が、ステンレスの容器とバナジウム合金があれば簡単に出来る!
と主張して、実験を行った結果、なんか容器がちょっとあったかくなったので成功だ! と主張している。
勇んで取材に行ったマスコミもがっかりで誰も記事にしなかった。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:11:01 ID:NNNWZCZF0
常温核融合を非難してきた物理学関係者はみんなクビだな
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:11:34 ID:b9DjmFGv0
>>623
ヘリウム原子だのガンマ線だのが検出されたってのは?
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:11:40 ID:sl/wimMk0
思い出したんだが初めて常温核融合が話題になった約20年前、確か当時の京大の偉い教授が
「常温核融合なんて物理の法則を無視しており有り得ない。本当に起こるなら物理を辞めて坊主になる」
みたいな事言ったと何かで読んだ記憶が微かにあるんだが。とりあえずその教授はつかまえとかなきゃな
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:13:23 ID:ihrrRsNa0
素人にわかりやすくkwsk教えてくれ。

プリズンブレイクで例えてくれてもかまわない
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:14:24 ID:8TCVXtLT0
夢のある話だとは思うが、現時点では思いっきり眉唾。

マイナスイオンやゲーム脳はものすごい勢いで叩かれるのに、
これがこんなに肯定的に捉えられるのは何なのかね。

大半のねらーは科学的な考えから叩いたり称賛してるんじゃなくて、
ただ周りのカキコが叩いてたら叩き、褒めてたら自分も誉めてるだけなのかねぇ…



…本当だったらとても良いことなんだけどねぇ…
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:14:38 ID:PAEMMl6n0
>>615
化学の常識にとらわれてるな、東大の総長と一緒だな頭丸めよ。
これは現代科学がひっくり返るかも知れんぞ、Mg+H=Naかもな。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:15:36 ID:kXvJRP7FO
分かりやすく書けば、一年電池が持つ携帯電話が出来る
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:16:30 ID:KgFhzPKt0
>>625
そもそもD+H反応だと出てくるのはH3のはずなのに、
検出されるのが大気中に普通に存在してるH4だけだったりとか、
放射線の測定はしてないとか、今回の実験はその辺怪しすぎる。
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:16:32 ID:aZyyABbH0
面白いね。こんな重要な事を、論文にする前に公開実験するなんて。w
しかも、これって、国立大学の教授とか。w
金がもったいないね。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:16:32 ID:IMAaYB3P0
>>587 >卵がヒヨコに成長する過程で他の物質がカルシウムに変化するので

カルシウムって元素じゃなかったか?
カルシウム化合物全てを含む事にするといった重量計測において項目の
くくり直しがなければ、そういう現象は絶対起こらないからその説明は無理なんじゃないの。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:17:38 ID:KLoLlj1w0
>>626
常温で水素原子がきわめて低い頻度ながら、トンネル効果や宇宙線に含まれる
ミューオンによって実際に起き、観測もできているから、物理法則は無視してはいない。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:17:42 ID:z8GGUAct0
>>628
大半のねらーが食いついてるのは、
”大手マスコミは報道せず沈黙” ← これのせいだけだからw
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:20:37 ID:gjrdNvSN0
>>623
もうちょいわかりやすく
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:20:54 ID:KLoLlj1w0
>>631
D+DならHe(4)は矛盾しない。ただ質量に差があるからガンマ線が出るはずだ。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:21:04 ID:tZ4+NtDi0

★菊池誠 (大阪大学理学部教授)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1211901606

○常温核融合の公開実験に成功、どこでって、阪大で!  (2008/5/28)

これによると、阪大名誉教授にして文化勲章受章者、阪大接合研には荒田記念館という
というご当人の名を冠した建物があるという溶接工学の大物(だと思う)であられる荒田吉明先生が、
常温核融合の公開実験に成功したという大事件があったようです。
どなたか、事情をご存じのかたがおられたら、お教えいただけると、ほっとします。

[追記 5/28]
文章のスタイルから明らかかと思ってはっきり書かなかったのですが、
僕はこの「成功」を九分九厘間違いだと考えています。
これまでの検証実験との本質的違いはありそうにないです。
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:21:11 ID:hRPxx03u0
>>633
分かった。
玉子の中で常温核融合が発生しているんだ。
だから、原子変換が起きているんだよ!!
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:22:51 ID:eUWkOIgl0
オレ理系だけどさ、常温核融合なんて無理に決まってるじゃん
ちょっとは考えろよ
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:23:47 ID:boDsKRCz0
文系「特技は常温核融合とありますが?」
理系「はい。常温核融合です。」
文系「常温核融合とは何のことですか?」
理系「常態で水素分子を核融合することです。」
文系「え、水素分子?」
理系「はい。水素分子を融合して、ヘリウム分子と高いエネルギーを生成します。」
文系「・・・で、その核融合とやらは当国において何のメリットがあるとお考えですか?」
理系「はい。莫大なエネルギーをクリーンに、生み出すことが出来ます。もうガソリンもガスもいりません。」
文系「いや、ガソリンやガスが要らないって・・・。ガソリンやガスを作っている企業が困るじゃありませんか!」
理系「でも、高いエネルギーを生み出せますよ」
文系「ガスやガソリンが売れなくなると、経済に金が流れなくなるんですよ?
    今日日家族経営のガソリンスタンドは血の滲むような努力をしてですね・・・」
理系「海水から無尽蔵に莫大なエネルギーを生み出せるんですよ。それに兵器転用も可能です。」
文系「ふざけないでください。それに日本を襲ってくる野蛮な国なんてありませんから。中国も韓国も大事な仲間・・・」
理系「核融合発電所です。海水中から重水を取り出してですね・・・」
文系「聞いてません。帰って下さい。」
理系「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。核融合を。」
文系「いいですよ。使って下さい。核融合とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
理系「運がよかったな。今日は再現できないみたいだ。」
文系「帰れよ。」
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:23:48 ID:2fo6jm9O0
まぁ、眉唾なんだろ?
でも、物理とかってのは過去にも度々常識がひっくりかえってるから、楽しみにしてるよ
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:23:50 ID:SzJglb8s0
>>639
違うよ。
卵の中の人がキューティーハニーなんだよ。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:24:21 ID:iPQrOfFm0



ミスターフュージョンはまだですか?


645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:25:14 ID:lZVVAhc00
これは「三菱・東芝・日立、涙目」のニュースなのか
「三菱・東芝・日立、やった!!」のニュースなのか

レスを見る限りでは「前者」のような感じか。抹殺しよう
としているのかな
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:25:36 ID:Ht2adNml0
>>602
ストライクフリーダムを量産するのは止めてください
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:25:51 ID:wARL96Kc0
>>31
京大のipsも東大・慶応が持っていこうとしてるし。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:26:04 ID:UkZpLjI20
【創価学会とは恐ろしい組織である】

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:27:06 ID:b9DjmFGv0
>>641
オチがwww
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:27:11 ID:fNNAOUR30
そんなことより
34歳道程の俺が女とフュージョン出来る方法を教えてくれ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:27:13 ID:WlpncwK40
本当だったら、戦争しかけられるぞ!核武装しろ
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:27:15 ID:2o5cTkNi0
実際のところ、石油の代替エネルギーを開発できたら
産油国から刺客が送られてくるもんなのか?
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:28:18 ID:ZUfdWqfMO
この手のニュースは海外では毎年見るから論文が出るまではなんとも
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:29:02 ID:KQdINVtE0
>>650
100万円作って路上で土下座して頼めばおk
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:29:34 ID:REBh9oaUO
超小型原子炉を搭載し弾よりも速く走るサイボーグを開発した谷博士はマッドサイエンティストではない
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:30:03 ID:T4LwhK28O
>>650
いますぐソープ池
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:30:03 ID:IMAaYB3P0
>>616-617
現在、超巨大な装置を用いて、ギガワット単位のエネルギーをかけることで核融合を起こす実験が為されているが、
溶接の専門化が、ステンレスの容器とバナジウム合金があれば簡単に出来る!
と主張して、実験を行った結果、なんか容器がちょっとあったかくなったので成功だ! と主張している。
勇んで取材に行ったマスコミもがっかりで誰も記事にしなかった。

ところが更によく調べてみると、
つまり核融合なんて近所の零細鉄工所の中卒職人が溶接機片手にチョコチョコっとやれば実現する訳だからと、
今まで莫大な予算をつぎ込んで来た阪大の超巨大装置を中国に無料で下げ渡す事が決定済み。
中国側は全部潰してクズ鉄にしても損はないと大喜び。パンダの賃貸料を9999万円にしてやってもいいアルヨ
と言っている事が判明。
嗚呼毎度の事かと思えて、こんなにありきたりな話では報道価値がないなという事でそれらについては
マスコミ発表がされていない。

ここまでが現在の状況。


658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:30:11 ID:qhYw6Q8D0
核融合というより、微量の元素変換を観測したというべき

元素変換は常温でも起こりうるし
放射線を外部に放出しない場合もある

ただし、「ヒヨコのカルシウム5倍」はソースを出してほしい
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:30:34 ID:8KgMwpsY0
>>639
さすが君だけが常温核融合を理解してるね、これからは常識を捨てなきゃならん
Na,Ca,KなどはH,Oで自由に変換できるんだよ植物などは自然にやってる。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:30:51 ID:/1HkcIsm0
どの道さ、エコ信者が言うように、2050年までに排出量半減とかすれば戦争になるけどな。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:31:37 ID:nO0sL0PM0
>>627

核融合反応ってのは、今の原子力発電の元になってる核分裂反応と違って

・ウランやプルトニウムじゃなく、海水から大量に取り出せる重水素や大量に地中に存在するリチウムを燃料に使える
・核分裂反応と違って反応を持続させるのが難しく、反応が暴走して大事故になる危険がない

とかいろいろ利点があって、実用化を目指して長い間研究が進められてる。
この核融合を起こさせるには数千万〜1億℃以上の超高温が必要(今までなかなか実用化の目処が立ってない理由
でもある)というのが今までの考え方なんだけど、この核融合が常温(よりちょっと高い程度の温度)で起こってるかも
しれないからさあ大変というのが今回の発表。

ただ、20年くらい前にもこの常温核融合というのが騒がれたことがあって、当時は再現性がダメダメで結局眉唾とされて
下火になってしまったから、今回も喜ぶのはまだ早い。

>>628

>…本当だったらとても良いことなんだけどねぇ

まさにこれが期待されてる理由かと。
個人的にはマジネタであって欲しいね〜

>>631

D+D反応って、確かヘリウム3&中性子を生成する反応と、トリチウムと陽子を生成する反応の2つがあったと思うけど、
D原子2つががっちりくっついてヘリウム4になるって経路だとどう?
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:32:18 ID:WuNMC0djO
>>641
秀逸だが、文理論争はもう飽きたよw
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:32:23 ID:Ht2adNml0
っうか資源戦争は避けられない運命
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:32:35 ID:ZUfdWqfMO
>>657
やっぱ馬鹿ニュースの類いか
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:32:46 ID:n/FZGM/V0
放射線を伴う危険な核融合や核分裂よりも
 一刻も早く、人工光合成の実現を!

エネルギー問題の解決の鍵は人工光合成
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:33:13 ID:39fJ4/Cp0
猪木の永久機関みたいな
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:34:28 ID:dJi6zyJd0
>>629
確かにひっくり返るだろうな。
でも、ひっくり返って無いから大丈夫だw
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:34:59 ID:Ht2adNml0
>>665
核融合は放射性廃棄物でないからいいんだよ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:35:28 ID:WPXjMcZN0
iPS細胞も院生レベルで可能な技術だったらしいからな、是非ほんとうであって欲しい。





まぁ、ネタだろうけどね
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:35:34 ID:V9v0HA/m0
>>668
つ 放射化
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:36:11 ID:nqsOe7r60
>>587
分析するために割った卵と、孵った卵は別物だろう?
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:36:30 ID:lb6XAN8l0
ホントに凄いことが起こったときの初めの反応なんてこんなもんだ
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:36:39 ID:KLoLlj1w0
>>658
元素変換って核融合以外のなんなのさ?
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:36:52 ID:jiaieweX0
そんなことしなくても、太陽と言う無限エネルギーがあるジャマイカ
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:37:11 ID:06S8Pp8r0
>>668
中性子線が出るから、大きな発電所からは
放射化された核廃棄物かなり出るかもよ。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:37:26 ID:26f49GOJ0
眉唾ものの話なのか。
残念だ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:38:43 ID:e0R7rFJo0
>>588
まぁ、常温核融合、マイクロ波発電、そして水素エネルギー

これが、エネルギーサイクルの基本になるだろうね。で、石油はナフサ程度の
価値に下落し、中東は暗黒時代を迎えて滅びる。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:40:13 ID:nO0sL0PM0
>>668

今実用化を目指しているD+T反応だと中性子が盛大に発生するから、
炉内の材料を構成する原子が中性子線に晒されて放射性のものに
変わってしまうという問題はあるよ。

>>673

つ【放射性元素の崩壊】

ウラン238はずっと放っておくと常温でも少しずつ他の元素に変わっていって、
最後には鉛になる。

>>676

20年前の騒ぎがあるからね。
絶望するのは追試が終わってからでも遅くない。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:40:24 ID:IeVNxHcm0
>>1

いつもエネルギー(石油)危機の時は常温核融合の話題は出てくるが直ぐに

消えます!!

昔もあったのだよ!常温核融合ブーム・・・危機の時の幻想ね?
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:40:45 ID:WQCpCt+x0
>>673
α崩壊やらβ崩壊やら
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:40:51 ID:IMAaYB3P0
>>612 >じゃ卵一個のカルシウム重量(殻含む)より、生まれた直後の
>ヒヨコのカルシウム重量の方が五倍あるんだ、な〜〜ぜだ??

卵一個についてきちんと定義付けや個体指定がされてない。

つまり
卵一個のカルシウム重量(殻含む):ただしウズラ卵とする

ヒヨコのカルシウム重量の方が五倍あるんだ:ヒヨコは当然ニワトリのヒナとする
(最初に述べたその卵から生まれたとは一言も書いてはいないので)


と、このような話ではないのか?





682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:41:12 ID:G/Ka6SgzO
恒星をパネルで囲ってエネルギー源として使う…
とか聞いたことあるな…なんだっけ?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:41:31 ID:ILUS2VGw0
常温核融合ブームって、バブルの頃だっけ?
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:41:34 ID:nqsOe7r60
>>657
3行で
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:42:19 ID:LPnM+hlq0
>>671
そうか!わかった!
実はたまごちゃんは6つあって、ひとつが分析に使われ、残りが孵化したのか!
すると、孵化したヒヨコのカルシウム重量は分析に使われた卵の5倍になる
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:42:49 ID:zLaH86gD0
>>682
それ、ダイソン球だろ。
恒星からエネルギーを得る科学文明の一つの究極系だ。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:43:04 ID:jLEidppYO
>>540
有精卵と無精卵じゃないの?
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:44:28 ID:+gSqUsbc0
>>682
そこまで到達した文明なら、もう反物質をエネルギー源にできるな
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:45:46 ID:B0Nu1XTh0
なぜ大枠と小枠で分かれているかというと、大枠(太枠)は周期律表と同じ並び、位置になっているのです。ですから、

非常に分かりやすく工夫されている。Mg, Al, Si は周期表でもこの順で横に並んでいますし、Siの真上にCがあるのも、

Mgの真下にCaがあるも、周期表通りです。アルカリ・ループ図もそうなっているのでぜひ周期表と比べてください。

 図を眺めるだけで、どんな元素転換がどのように起こるかが手にとるようにわかります。例えば、

C + O=Si  や Si - O=C

Si + C=Ca や Ca -C=Si

C + C=Mg や Mg - C=C

Mg + H=Al や Al - H=Mg

などなど。

 これらは<ケルヴランの「生物学的元素転換」 No.4>で「鉱物の異常」として紹介した反応も多く含んでいる。

なお、本ではよくわかるように描かれていますが、じつはジオ・ループとアルカリ・ループは共通部分をもっており一部が

重なっている。Mg-O-Caの部分ですが、二図を比べてください。

690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:46:04 ID:mq6iDcoq0
スーパーで材料買ってきました。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:46:22 ID:x7d3/Yvi0
でもまあ、一応期待はしようじゃないか。
信憑性あるならもう少し公表前からざわつくもののような気はするけどな。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:46:40 ID:pJyW28mi0
>>675
中性子なんて寿命が15分
半減期が10分ほど
不安定な物質
核廃棄物なんてほとんどでないよ
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:46:55 ID:k4GMH/3eO
>>677
そうして暗黒時代を迎えた中東では泥沼の内戦や紛争が絶えなくなり、テロが世界にも飛び火し、やがて謎の武装集団による軍事介入を招くのか。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:47:00 ID:zMxhQzgK0
いまだに、まゆつば
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:47:08 ID:KLoLlj1w0
>>678
>ウラン238はずっと放っておくと常温でも少しずつ他の元素に変わっていって、
>最後には鉛になる。
そりゃ核分裂の反応だろw まあ意味はわかってるんだろうがD+D→He4が元素変換とは言わない。
三菱のやつはあえて元素変換という言葉でいってはいるが、実際に核融合としか言えない。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:47:55 ID:WQCpCt+x0
>>692
放射化くらい調べろよ…
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:48:54 ID:G4tCGHts0
元素変換は質量数や原子番号が増える反応を含む
(核分裂は、原子番号が必ず減ってしまう)
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:50:20 ID:qDGVr0Q80
>>662
いやいや、これイオナズンのコピペだろ?元ネタ知ってるとウケルWW
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:50:26 ID:Gj9SSKev0
e+ + n → p が起きても微量のヘリウムぐらいできるだろう
700サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/24(火) 20:50:26 ID:g2QAAuym0
>>1
この関連ニュースに関してはもう十分にわかった。
再現実験条件が出揃っているのだから、
次はどこかか追試に成功するか失敗するかしてからニュースにして欲しい。

公開実験成功の段階でかなり信憑性は高いと思うが、
分野が分野だけに、
誰でも突っ込み易いので、
追試の前に騒ぎすぎるのはよくない。

701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:50:39 ID:KLoLlj1w0
>>675
本当は中性子が出ないことにはエネルギー変換も難しいんだけどな。
てか、中性子が出ることが分かっていて研究やってるわけだから、新聞記者
のような憶測で危険危険言ってても仕方ないよw
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:51:28 ID:1mNM0/Qr0
よくわかんないんだけど、
常温核融合って
「そこからエネルギーが取り出せる」
反応なの?

核が融合して別の元素になりましたバンザーイ

ってだけじゃぁ、我々が期待する「核融合発電」は無理で、
せいぜい「くっつけやすい元素が手軽に常温で生成できました」
ってだけのことなのでは?

そりゃ金が自由に大量に生み出せるんならたいしたもんだけど、
たいして実用性のない元素ができあがりましたってだけじゃぁ、
まともに有用な元素が融合出来るようになるころには、
いまいる誰も生きていないんじゃ?
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:52:31 ID:V9v0HA/m0
>くっつけやすい元素が手軽に常温で生成できました

それだけのことだと思う
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:53:26 ID:Gy6r8Lf40
マスコミがとりあげないと言うより、どういうことかよくわからんってことか。

俺も理系だけど専門じゃないからわからん
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:53:49 ID:IMAaYB3P0
>>688 そのダイソン球殻を作る段階で、その材料は
その惑星系の惑星全てであり、それを粉々にして球殻となるよう成型しなおすんだって。
とんでもない宇宙土木事業だし、一旦全住民をどこに避難させるのか
そこらも考えなくてはならない。
しかしまあ土地問題は一応一旦はほぼ解決しそうに思えるね。

それから廃熱として球殻表面全体が熱を発するのではないかという事から
そういった特徴をもつ天体を発見すれば、球殻居住空間を持つ高度文明宇宙人の住処である
確率は高いという事なのだそうだが、実際にそういう天文学的探査を行なっているのかどうかまでは知らない。

706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:53:52 ID:X/YAfUYs0
おいら、中性子爆弾は絶対使えない、つーのを最近気づいたよ。
ヒント:放射化

常温核融合は、いろいろ捏造事件とかあるからなぁ。
あと核融合してもその温度に耐えられる入れ物を作れなかった気がす。
生暖かい目で、論文が出たら読もうかな。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:55:13 ID:rDrBpAEv0
>>704
エネルギー問題で日本が完全有利になる
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:55:14 ID:AovhIW0MO
>>693
今まで稼いだ金でマネーロンダリングをはじめるだけぜす
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:55:18 ID:UOTwBmv/0
スレ読んでると普通に科学分野での重要性やエネルギー施設の展望について語られてるけど
これがもし韓国や中国だったら、なにはともあれ「我が国万歳!」なんだろうなぁ
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:55:57 ID:Lk1BdsDr0
怪しそうな学者と思ったら文化勲章貰ってんのか
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:56:49 ID:+XORKfZF0
ついにガンダム開発の下地ができたわけか
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:59:15 ID:TfpQ/hfo0
危険なら俺んちの裏庭で実験してもいいよ。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:00:08 ID:sl/wimMk0
中国人研究員がが2人関わってる時点で詐欺
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:00:09 ID:QZmsRnIX0
仮に核融合技術が完成してエネルギー問題が解決しても
食糧問題は解決できないので世界は平和にはならないよね。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:00:23 ID:jgg8Vch20
核分裂も
核融合も
熱で水沸騰させ蒸気でタービン回すんだよね
直接反応を電気に変えられないのかな?
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:01:17 ID:/1HkcIsm0
信じないやつらなんて放っておいて、さっさと発電機作って電力売ればいいのに。自由化したんだからできるだろ。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:01:29 ID:Wm6OXHPh0
まずは自分自身の目でこの実験の成功が
真実かどうか見極めてくれ

下手したら某隣国の大発見→実は嘘
なんてこともあるから
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:02:04 ID:qDGVr0Q80
>>714
解決するでしょ。

地下に畑作ってもいいし、砂漠に水まいて緑地化してもいい。
いままでエネルギー効率から不可能だったことができる。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:03:01 ID:pJyW28mi0
高熱が出ないのにどうやって
電気エネルギーに変換するんだろ
よくわからん
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:03:44 ID:ruk2k7QQ0
mjd?すごいじゃん。陰謀論の立場になるとオイルメジャーのせいか

ガンダムとドラえもんまでもう少しだな
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:05:05 ID:IMAaYB3P0
>>710 結構な額の年金が付くんだっけ?
旧帝大の阪大を定年退職するまでを基礎とした年金がそれに加えて満額付く状況か。
それなら当分の間は全く金になりそうもない研究に私費で数百万円でも出せちゃうかもね。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:05:42 ID:Lk1BdsDr0
WTCは次世代エネルギーを兵器として使うぞという宣言みたいなもんだったのかな
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:05:50 ID:l3SVKQCm0
よーし!早くヘリウム3を牛耳るんだ!
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:06:14 ID:VPXukXRZ0
何がどう変わるの?
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:06:31 ID:Ktseh2K40
海外で全く報道されていない訳でも無かったりする。
gizmodoとかで報道されるだけ日本よりは黙殺状態ではない様に思う。
http://gizmodo.com/393119/scientist-creates-cold-fusion-for-the-first-time-in-decades

あと何故かインドでの評価が高いらしく、話題になっている。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:06:37 ID:Dkc8xjaoO
マスゴミは日本の敵だった事の証明
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:06:56 ID:Wm6OXHPh0
隣国のなんちゃら細胞の科学者が
途中から嘘と知りつつ嘘の成果を発表してたのは
周囲とりわけ市民の眼差しがあったからだぞ

真偽を確かめないまま盛り上がるのは
その科学者がかわいそうだ
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:06:57 ID:Y9BoOUhS0
日本の報道機関じゃないよ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:07:40 ID:+XORKfZF0
ヘリウム3って木星にあるんじゃないの?
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:08:19 ID:bjhBvN+s0
植物や生物の生体内では、いとも簡単に元素転換が起こっているのである!
例えば、

 20Ca - 8O=12Mg

 19K + 1H=20Ca

など、その他多くの驚くべき転換が起こっている。 注意:8Oなどの左下の添字は原子番号(陽子の数)。
生物学的元素転換、ケルブランでは次の朔明社のサイトが有名である。

http://homepage2.nifty.com/cosmo-formalism/sakusaku/1_1.htm

731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:08:42 ID:KLoLlj1w0
>>719
与えたエネルギー総量より少しでも多くのエネルギーが得られて、
材料が無尽蔵なら、無限にエネルギーが得られるということに他ならない。
重水は無尽蔵ではないが新しい方法が見つかるまでの数千年オーダーの
時間はエネルギーの心配はいらない。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:09:23 ID:IMAaYB3P0
>>727 だから盛り上がってないって。
この分野には今までさんざん世界中が騙されて来たんだから。
先進国全てが国家ごと一度は本格的に騙されているといって過言ではない。
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:09:54 ID:Ktseh2K40
これが本物なら確実にノーベル賞だって貰えるし、
エネルギー革命も確実に怒るだろうね。
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:10:59 ID:Dkc8xjaoO
プラズマカッターが出来たって事?
それじゃ隕石群が襲来してもコメットブラスターが解決してくれるな。
科学者GJ!ノーベル賞もんだぜ
735サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/24(火) 21:12:28 ID:g2QAAuym0
>>724
マジで再現可能ならエネルギーの枯渇問題が全世界的に解決すると同時に
地球温暖化問題の元凶とされているCO2排出量削減と
もっと積極的に大気中からCO2を削減したり温室効果ガスを削減するための
エネルギー源にもなりうるから基本的な環境問題の殆どが解決する
「道筋が示される」

再現できなかったら、
恒久的に2ちゃんねらーに笑い飛ばされるネタのひとつとなる。


そんだけ



736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:12:32 ID:VMHt3TGz0
でもフリーメーソンとかロックフェラーに
潰されちゃうんだろ?
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:12:38 ID:4pAC8xenO
>>729
月の砂から作れるってフルチンスキー博士が言ってたよ!
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:13:22 ID:VKEvTZk10
実用化にはあと100年かかるな
アメリカなんて核融合の研究から撤退してるし
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:14:39 ID:zWISLir/P
オイルマネーの鼻薬ききすぎだろ日本マスゴミw
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:14:48 ID:nO0sL0PM0
>>692

いや、そういうことではなくて・・・

核融合反応で出た中性子が核融合炉を構成する物質の原子核に衝突する

新しい別の原子核になる

その原子核がたまたま放射性でした

核融合炉の構成材料が放射能を持つようになる

ってことで、核融合だから放射能の問題と無縁でいられるわけではない。

>>695

放射性元素の崩壊のことなんだが・・・

ウラン238がアルファ線を放出してトリウム234に崩壊する過程を核分裂とは言わんでしょ。

>>729

太陽表面から太陽風に乗って放出されているから、月面に大量に存在する。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:15:36 ID:KLoLlj1w0
>>735
まあ、研究費欲しさに発表した感はぬぐえないんだが、
常温核融合自体を否定する立場をとるのもまた性急ではあるのかなとも思われる。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:16:37 ID:H4XaZ8uC0

ファイナル・フュージョン承認!
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:17:05 ID:EpJja6Uy0
 これがホントなら世界のエネルギー事情がひっくり返る、
今までの権力者が叩き出されるほどの大発明だ。
 だからホンモノと大々的に騒いだら消されてもおかしくない、
ウソでもホントでも様子見というのが正しい姿勢じゃないかな?
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:17:31 ID:nfGq9EPW0
これで人類はギリギリで救われるのか。
しかしヤマト民族は本当に失われた神の民なのかもしれんね。
745サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/24(火) 21:17:53 ID:g2QAAuym0
>>741
もちろん。
だから追試待ち。
追試が相次いで成功なんてことになったら、
それこそ上や下への大騒ぎで
パラダイムシフトの始まり。

だからこそ慎重にやってほしいです。

ほな
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:44 ID:sHbxvbLX0
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:45 ID:ajXcKp610
常温核融合と称するものは結構あちこちで研究してるよ。日本の大手企業でも何社か続けている。
確実に中性子が出てくる所まではたどりついてる。ただ、これは核融合じゃなく他の未知の物理現象
じゃないかという説もある。

実はつい近年全く同じように詐欺と言われたモノがあった。今では当たり前になってる
高温超伝導がそれ。

発表された当時はこれを説明出来る離村が無く、発表者は詐欺師扱いされた。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:52 ID:CemBqJadO
もっと権威のある科学紙や学会に発表すればいいのに なぜンな妖しげな学会にだすんだろ?
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:19:01 ID:bjhBvN+s0
これで皆さん少しは理解して貰えましたかCaとOでどうしてMgが
出来るのか?マスコミの記者さんでは理解不能でしょう。
H1〜〜Pd46番までは核融合、Ag47〜〜U92までは核分裂ってとこかな。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:19:38 ID:P6UKBqbV0
つーか 8月に公開するって言ってんだから

それまで待ってやれやw 否定派w
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:19:54 ID:7w69RpJ40
この手のエセ科学はみんな相手にするのも飽きてる
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:20:33 ID:0aXRKWbp0
この教授の息子が猟奇殺人犯として捏ち上げられ、
海外へ逃亡するようCIAとKGBが狙ってるよ
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:20:51 ID:0NcQbE270
どうせ、ガセwww
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:20:57 ID:SFSwxjy70
この手のものはトンデモ科学だったり、
株価詐欺のための実験データ捏造だったりすることが多いから
慎重に慎重を重ねて検証しないといかん。
なぜ1989年から今回まで、一度も再現できなかったのか
今回はなぜ再現できたのか。

755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:09 ID:X/YAfUYs0
>>748
リジェクト食らう可能性が高いからじゃない?
分野にもよるけど、権威がある国際学会は採択率6割ぐらいだし。

周りも核融合の専門家ばっかりだろうから、追試がどうなるのか、楽しみ〜。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:13 ID:sHbxvbLX0
>>748
権威≒宗教

権威主義が良い方に機能したのは恐竜絶滅の隕石衝突説ぐらい。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:36 ID:8UgC87Cz0
まぁ、インチキだ何だとは言っても、アメリカとかは絶対裏では研究してると思うぞw
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:41 ID:jgg8Vch20
>>714
いやいや電気が格段に安くなれば
数キロ四方を密閉して数フロアーの建物作って
一年中、天候も左右されず作物が作れるよ
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:53 ID:U4Es6dNyO
マジレスすると、5月23日に日経産業新聞(業界ではメジャー)が報じてる。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:24:11 ID:g9lkr+9t0
>>748
メジャーな学術誌や、主流学会はもう常温核融合ネタそのものを相手に
してくれないからに決まってるじゃん。

よほど完璧な理論証明が付随して無い限り、ハイハイワロスワロスで終わる。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:24:52 ID:Ktseh2K40
アメリカ版Slash dotでも紹介されている。
The italian economic journalってイタリアの権威があるメディアで
常温核融合が成功した事が紹介されたって事が書かれている。

名前もYoshiaki Arataとはっきり紹介されていたぞ。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:24:59 ID:VDadtxOu0
大手マスコミは沈黙ですか・・・・・

どんだけ飼い犬なんだよ。 ポチと呼ばせていただきます。

763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:20 ID:+gSqUsbc0
山本五十六が水から石油を作るって詐欺師に騙された気持ちもわかるな
だって欲しいんだもの
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:26:20 ID:0aXRKWbp0
やっと石油高騰が終わったな
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:26:42 ID:vv7kgfJz0
これが実現すれば、
一家に一台核融合発電機を置いて、水だけ補給すれば
電気・お湯のみならず、空気中のCO2を吸収して
飯まで合成してくれるようになる。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:11 ID:V9v0HA/m0
学会は「古い権威」の塊だから
真に革新的なアイデアや理論は受け入れてくれないよ

教授が許可、指示した以外の研究テーマを
自由に調べたり、投稿したりできる環境など
あるはずがない
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:11 ID:yJAuINitO
ヤマト民族かっちょいいな
誇りにおもうよ
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:26 ID:VMHt3TGz0
核融合自動車もできる?
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:47 ID:n+ANf17T0
常温核融合研究の歴史は研究費詐欺の歴史、と書こうと
思ったら既にたくさん書かれてた
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:28:12 ID:ANJxqBs+0
研究費詐欺といえば「再生医療」
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:28:13 ID:fg1r2oU70
核融合か。 ブラックホールの実験並に文系が騒がないね。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:28:54 ID:j7h8fqEG0
でもこれを使って実用化して特許とるのはアメリカだろ
iPS細胞と同じ末路
日本は道路にお金使うことに命かけてるからw
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:10 ID:5B4d/ITJ0
常温核融合は今までの経緯からも、胡散臭すぎて
マスコミも簡単には飛びつけないだろ。
(韓国でES細胞作ったっていっても、信じてもらえんだろうしなあ・・)
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:43 ID:U4Es6dNyO
>762
限りなくガセくさいから。
今回に限っては、大手マスコミの判断が正しいと思うなぁ。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:45 ID:VDadtxOu0

アメリカ崩壊前夜の今、やっと日本への呪縛がとけだしたみたいだね。

776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:30:04 ID:yzI8U3lbO
とりあえず俺にザク作ってくれ
ガンダムを倒してやんよ
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:30:49 ID:sHbxvbLX0
>>774

>>746
大手重電会社も奇妙な元素変換現象を確認している。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:30:50 ID:ajXcKp610
重水素はどこから取り出すのかな。海水かな。

比重の違う水を取り出す技術を持ってるところが大儲けだな。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:12 ID:DwUmwoY80
>>766
いや、それはどうかと。
現代における革新的なアイディアのほとんどは、だいたい出てくる場所が
決まってるわけで。
日常何気なく使ってるハイテクが、最初に発表された場所や提唱した
学者を調べてみ?
大方がメジャーどころなのがわかると思うが。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:24 ID:xglEaNuK0
>>725
gizmodoで出るなんざ2chで2スレ目に行くより注目度は低い
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:55 ID:IIPc1ofYO
>>765
それホント!?
ヤター!

でも、中国製の安いヤツが出てからじゃないと買えないや。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:14 ID:WQCpCt+x0
常温核融合の研究するのはかまわんけど、いい加減
パラジウム使ったやり方から離れりゃいいのに。
何度、再現性なしで否定されたら気が済むんだか。
たまに成功するとか、なんかバックグラウンド測定してる
んじゃないのか。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:56 ID:VcVsYsyL0
>>775
中国も弱ってるし・・・でも総理がチンパン次に政権握りそうなのがミンス・・・
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:54 ID:vv7kgfJz0
iPS細胞、常温核融合、と来たら
あと必要なものは、人工頭脳だな。
AIじゃなくて脳っぽい奴。
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:33:13 ID:sDgdL10p0

しかし、この時この技術が「ブラックホール」を生み出すきっかけになろうとは
一体誰が予想したであろうか

地球人「常温核融合完成したお〜」
地球人「う・・・うわああああああ」

数億光年離れた場所にて…

宇宙人「常温核融合完成したお〜」
宇宙人「う・・・うわああああああ」
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:33:16 ID:g6Ey0lA80
なんで発表の順番が、マスゴミ→学会→論文なんだ???
普通まず論文アリキだろうに何考えてんだよ・・・
ってゆーかこれが物理の流儀なのか?物理屋の人教えてくれよ
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:33:44 ID:8UgC87Cz0
>>779
少なくとも常温核融合は、そんなありふれたレベルの発見・発明ってレベルじゃねーぞ!
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:33:53 ID:VDadtxOu0
昔、飛行機をつくってた日本人がいたんだが、からす天狗とか言われて

世間をさわがした罪で死刑になったんだって。

おまいらもその口じゃないのか?
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:34:09 ID:xglEaNuK0
>>772
再生医療の現状は常温でない方の核融合と同じくらいだよ
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:34:16 ID:IMAaYB3P0
とりあえず、このスレ終わるまでに
ひよこカルシウム5倍書いた人は、種明かしをくれ!
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:34:25 ID:jgg8Vch20
常温対消滅は?
重力が制御できたら地震なんて怖くないし
簡単に宇宙に行け、スペースコロニーも作れる
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:34:39 ID:0aXRKWbp0
まあ我々木星人は三万年前から使っているわけだが。
教授には早くカミングアウトして欲しいニダ。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:35:33 ID:U4Es6dNyO
>777
それ、核融合とあんまり関係ないし…。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:35:34 ID:ESLwFevb0
>>725
GIZMODOは完全論破された水から電気を作り出すウォーターエネルギーシステムを
今頃検証も無しに取り上げるような低レベルなところだぞ。

公開日時 : 2008.06.18 23:00
水で走るクルマ、ジェネパックスより新登場(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3836.html

ちなみにGIGAZINEが「ウォーターエネルギーシステム」を信じることはできませんと
断言したのが2008年06月12日 23時08分00秒。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/

GIZMODOはどれだけ遅れてるんだよ、ググることもできないのかよって話だ
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:35:41 ID:KLoLlj1w0
>>792
木星人も韓国起源というわけかw
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:35:54 ID:8UgC87Cz0
>>786
今まで1回もニュースで、この発見は○月の学会で発表されます、とかいう報道見たことないの?w
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:36:24 ID:+gSqUsbc0
>>792
半島人はタキオン粒子でも探してろw
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:37:15 ID:V9v0HA/m0
>>779
そうした論文は一見「革新的」なように見えても
いままでの継続の上での「別な見方」程度でしかない

既存の権威にへつらわなければ、科研費だってもらえない
そして、科研費もらえる頃には、年を取りすぎている
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:37:55 ID:ajXcKp610
高温超伝導も最初は説明出来る理論が無く、ガセ扱いされた。
当時、理論で説明出来ないから云々と言った学者は皆恥をかいた。

もちろん今は高温超伝導も理論的に説明出来るようになったけど。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:38:27 ID:X/YAfUYs0
>>786
理学系だけど、論文か学会が先だよ。
工学系だとたまーに、この内容の詳細は来月行われる○○学会で報告される予定。
みたいな新聞記事みるけど。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:38:35 ID:sHbxvbLX0
>>793
ちゃんと論文読んだか?
元素変換=核反応だよ。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:38:50 ID:VDadtxOu0
ようするに売り出せばいいんだよ。

そうすりゃ買った人だけ分かるんだから。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:39:29 ID:0aXRKWbp0
新銀行東京が融資します
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:39:41 ID:X5zAqP+Y0
本当であったとしても認められるには時間がかかるかもしれないな。
実用化できればすぐにでも認められるかもしれないけど。
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:39:52 ID:x3pqJVM00
与太話だと騒ぐ奴がいるからもっとやれ
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:40:28 ID:qhYw6Q8D0
そうそう、
いまどき、金払って学術誌に投稿とか
ありえない

真に革新的な技術なら
国防総省に売り込むか
さっさと会社作って売り出すのが吉

どうでもいい研究だけが「学会誌」に発表されている
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:41:09 ID:hUi/Dpbl0
でもなあ、卵の話も一理あるぜ。
卵はカルシウム豊富な食べ物って聞いたことあるか?
たしかに栄養豊富だが、たんぱく質とかビタミンとかだろ。
ところが生まれてきたヒヨコには確実に骨があるんだよな。
あれって、殻の成分だけでつくれるもんか?
ケルブランだかだれだかの実験は相手にされてないみたいだが、
ニワトリはたいしてカルシウム分のないえさから、カルシウムを
作り出せるんじゃないか。考えてみりゃ、卵毎日生むだけでも驚異だよ。
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:41:23 ID:IsXwKT7p0
モビルスーツ開発に道がついたな。
あとはマテリアル問題のみ。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:41:54 ID:EErJCHFl0
お前ら常温核融合なんて、一般人には何のメリットもないんだぜ。そんなのより、水で走る車の方がすごいんだぜ。知ってるか?
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:42:22 ID:ctGWFM220
>232
>実現困難で実験レベルでも危険な高温核融合には金をつぎ込んでも、
>その0.001%程度も金のかからない常温核融合は頭から無視を決め込む。
>この判断は何なのだろうか?

結局専門家でも、常識を覆すような発見に対しては真偽をなかなか判断できないんだよ。
その分野で権威とされる人ほど
ネタに騙されて恥を書きたくないから、なかなか認めようとしない。
逆に、取りあえずあやすいと言っておけば、99%あたる。
殆どの場合インチキでは無いにしても事実誤認やミスによるものが多く、
大発見が滅多にあるわけはないから。
湯川さんが中間子理論を発表した時も
アインシュタインは「そんな馬鹿な。」と一笑に付した。
まあ、真に独創的な発見なんてそんなもの。

複数の第三者によって検証されて始めて大騒ぎになる。
iPS細胞の場合容易に検証できたということで、
こんなにも早く世界の注目を集めた。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:42:32 ID:VDadtxOu0
昔、音速は絶対超えられないって言ってた奴がたくさんいたんだって。

おまいらもその口じゃないのか?
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:43:07 ID:pdWEwJbF0
核融合なんて実現しちゃったら、ソレスタルビーイングの立場が・・・・
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:43:13 ID:xguCZcJv0
のちのGNドライブである
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:16 ID:Q1bDrz130
>>811
昔、水銀と硫黄混ぜて火であぶると金ができるって言ってた奴がたくさんいたんだって。

おまいもその口じゃないの?
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:16 ID:XUBCbjLQ0
これをH-2に搭載すれば日本が最強国だな。
わはははは  
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:39 ID:bHbQGQxb0
理解出来ていない香具師ばかりだな

おまいらに分かり易く解説してやろう

MeをインスコしたPCに

VISTAをUPグレードインストールすると

融合して、なぜかXPになることと同じような現象だよ
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:40 ID:RokM8al90

ノーベル賞確実の大発明だな。

 これで、日本もあと100年は安泰というものだ。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:45:00 ID:ajXcKp610
むかし、時速30数キロで走る車に乗る人間はみな空気が据えなくて窒息死することを
物理的に証明した学者がいた。

つまり、今ある車や電車、密封されてない座席剥き出しの複葉機なんかの飛行機は
理論的に人が乗ることを許されない。

いま皆が乗っていると思っているのは単なる脳内幻想にすぎないんだよ。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:45:24 ID:ksCf+Imz0
これはぜひとも洞爺湖サミットで実演してほしい。

んで、ちょっとした手違いで大爆発しちゃえばなおいい。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:46:15 ID:V+7fXz+X0
やっと記事になったのか……
丁度この板で、日本の核武装の事話してたが
その時に、この出来事が起きたからな……
下手すりゃ、日本がエネルギー大国になりかねんのに


ちなみにだが
日本はもしかしたら、核以外の超武装を作る前触れかもしれんな
‥‥‥ガンダム来るか?こりゃ
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:46:37 ID:HTXaqi3Z0
>>13
工作員乙www
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:47:15 ID:e0R7rFJo0
>>811
音速なら、ブロンズセイントでも越えている
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:47:16 ID:ZwNlfkHqO
>>818
自転車……
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:47:21 ID:iMU1WHfX0
もうだれもこんなんにだまされねえっつうの
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:47:24 ID:0NQSCCUI0
「常温核融合に首を突っ込んだばかりに、ろくなことはなかったですよ」
北海道大学の水野忠彦は、かつて本気とも冗談ともつかない表情でこう語ったことがある。

 水野自身が語る。
「昇任の話は1989年から何回かありましたけど、必ず常温核融合の話が出てきます。一番
最後に言われたこともありますし、最初から『彼は常温核融合をやっているから』と言われた
こともありました。要するに踏み絵ですよ。常温核融合の研究を止めれば昇任させてやる、と。
 普通の研究に戻ってくれば問題ないのにとか、さんざん言われました。しかし私としても実験
事実を曲げるわけにはいきませんからね」
 口調は穏やかで他人への気配りを忘れない水野だが、見かけによらず反骨精神は強い。
教授のポストをめぐって政治的に立ち回れというのは、水野にはしょせん無理な相談だった。
水野自身、教授のポストにさほど魅力を感じていない節もある。だが教授という肩書きを持た
ないことで、満足な研究費が得られないことは苦痛にちがいない。常温核融合の実験で使わ
れるパラジウムや重水はいずれも高価で、その捻出は容易ではない。だが水野によれば、そう
した逆境も必ずしも悪いことばかりではないという。
 「今では、お金がないことがかえって良かったのではないかと思っています。日本で残った
人はわずかですが、純粋に常温核反応自身に関心のある人たちです。資金が潤沢でない分、
互いに緊密な議論が十分できます。どこからも制約はないし、先駆けてやろうという人もいま
せん。実験をする場合も、ここがおかしいとか、こうすればいいといったアイディアが出てきます。
そういうのが本当に役に立つんです。それによって研究のほうも相当進みました。JCFでも
平等に一人30分の発表時間が与えられて十分な討論ができますし、本当の最先端がわかる
んです。」
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:48:23 ID:vv7kgfJz0
>>809
常温核融合が実現すれば、車が空飛ぶようになる。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:48:30 ID:3FIHYVkV0
とりあえず追試街。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:48:44 ID:ByhzjOqB0
>>7
大賛成
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:49:05 ID:U4Es6dNyO
>801
核反応と核融合はイコールじゃないんだってば。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:49:55 ID:VDadtxOu0
>814
昔、水から燃えるガスが取り出せるって信じられなくて批判してた人がいたんだって。

おまいらもその口じゃないのか?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:50:48 ID:Tj6kUfFr0
>>790
 石灰岩の壁に硝石(K化合物)が生じる現象の存在は長く知られていた。ケルヴランの家の壁でも同様の現象を確認
している。何度削り取っても絶え間なく硝石が再生してくる。Ca - H=K である。(アルカリ・ループ参照) 

これは、雌鶏がカルシウムがなくても珪酸カリウムを含む雲母を食べ続けるだけで、石灰質の殻をもつ卵を産む反応
(K + H=Ca)の逆反応を示している。この雌鶏におけるK->Caの40日間にわたる検証実験も報告。それはK->Caを
実証するものであった。

832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:51:06 ID:sHbxvbLX0
>>829
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4328/research2.htm


人間と男はイコールじゃないんだってば。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:51:08 ID:HTXaqi3Z0
>>1
恐らく1989年に発表したこの研究者もロックフェラーとロスチャイルド
のエネルギーを牛耳る者に潰されたんだろ。世界中でキチガイ扱い
されたらしいからな。で現在殆どの常温核融合の研究者が彼らの手先
になってると。だからまだ欧米に比べ彼らの影響力の薄い日本の研究者
が成功したって事だよ。荒田先生の研究成果を否定する奴はまさしく工作員w。

834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:51:14 ID:h2Vjg2od0
>>807
だがそれを認めると化学・医学・生物学の前提が根本から覆るんだよね。
現代の錬金術ともいえる理論だから、抵抗勢力もがんばるだろう。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:51:23 ID:dLccfZ6S0
これは慎重になった方がいいだろ。
韓国のES細胞捏造教授となんか重なるんだよな。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:51:56 ID:8UgC87Cz0
まぁ、それでも追実験やるところはあるでしょう。装置としては大規模なものじゃないし。
表向きはスルーしても、裏では念のためやっておく。これは政治だなぁ〜。
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:52:02 ID:pdWEwJbF0
>>829
放射線出して、原子が崩壊するのも立派な核反応だよね。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:52:44 ID:KAIdZ6QT0
韓国語で「アタッタ」というのは「わかった」とかいう意味。

つまり韓国語を姓にもつ荒田教授の起源は韓国だから常温核融合は韓国の功績。
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:00 ID:KLoLlj1w0
>>829
どう違うの?
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:11 ID:+gSqUsbc0
蒸気機関車が登場したころのイングランドでは、
人間は馬より早いスピードでは健康を損なうというネガティブキャンペーンがあったそうな
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:20 ID:Kn2nQ3+v0
デモンストレーションの前に論文は発表したのか?
発表してなきゃ、何やったって意味無いだろ。何してるのか分からないんだから。
もう一人のほうは「国際常温核融合学会(笑)で報告」みたいだし。
どっちも査読通らないんだろうな。
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:29 ID:KLoLlj1w0
>>837
三菱のは?
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:47 ID:Tj6kUfFr0
>>790
甲殻類の殻の形成にまつわる謎について言及。従来のあいまいな解釈ではなく、海水中に含まれるマグネシウムが
カルシウムへ変わることで殻が形成されると主張。ロスコフの海洋生物学研究所では「全ての石灰分が沈殿によって
除去された海水のタンクにザリガニが入れられていた。それでもやはりその殻は形成されたのである。」

昔から議論されてきた卵と雛の問題。殻を突き破ってきた雛に丈夫な骨格がある。その骨格には卵黄と卵白にある
石灰分の5倍の石灰分が含まれている。「この石灰分は殻に由来する」とする従来説のおかしさを指摘。



844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:54:08 ID:ajXcKp610
まあ、はっきり言って、本物ならこれの特許なんか意味なさないからな。
世界中が特許なんか無視して勝手に製造始めることは確実。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:54:34 ID:pdWEwJbF0
>>835
核融合が起こったとしても、陽子や中性子が崩壊してエネルギーが取り出せなきゃ、あんまりメリットがない。

核融合が欲しいんじゃなく、エネルギーが欲しいんだ。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:55:16 ID:KgFhzPKt0
>>807
骨の主成分はたんぱく質だ。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:55:26 ID:h2Vjg2od0
そういえば、物体は空を持続的に飛行することはできないって
ことを証明した物理学者もいたんだってな。ライト兄弟に敗れたわけだが。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:57:33 ID:fg1r2oU70
>>829
核分裂と核融合じゃ?
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:57:47 ID:HTXaqi3Z0
>>846
嘘付くな。骨はリンとカルシウムだろ。たんぱく質は分解したらアミノ酸だろ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:57:51 ID:sHbxvbLX0
>>845
質量変化が必ず伴うから、熱エネルギーを得られるよ。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:58:41 ID:pdWEwJbF0
>>849
釣りじゃなく、本気で言ってるなら君はホームラン級・・・・
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:58:47 ID:8UgC87Cz0
低温核融合とか常温核融合って言葉はインチキってイメージなら、
低速核融合とか新しい言葉を作ればいいなw

爆弾とかに使うには反応が遅すぎるが、発電所には十分使えるならまさに夢のようなパラダイムシフトだな。
ゆっくり反応していってね!
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:15 ID:i0ge5XxC0
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU FOSSIL FUEL■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE OLD WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:25 ID:X/YAfUYs0
>>833
誰も追試実験ができなかった。
で、あとになって、捏造だかなんだか大騒ぎになった覚えがある。

水野さんは昔から常温核融合やってるし、
89年のとは、違う方式らしいので、生暖かい目で見守ってる。
本当だったら、すごいね。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:34 ID:Pfvl5BCi0
寧ろ報道しないほうがよい。

諸外国の金持ち等が諸外国に研究資金をばら撒いたら
日本のお家芸がw。

なかったことにしておいてくれw。

三菱とかも裏でこそこそ開発してるんだろうなぁw。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:40 ID:lKLMOkFF0

エネルギーが取り出せないの?

それじゃ基礎研究止まりになっちゃうなぁ


それに商売にするならローコスト淡水化技術のほうが金になりそうだ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:00:57 ID:pdWEwJbF0
>>852
高温超伝導は可能になったんだから、低温核融合だって十分にありうる話なんだよなぁ。
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:01:54 ID:Dkc8xjaoO
来年は宇宙暦元年となるだろう。
第一の大和が手始めにイスカンダルをなんとなく目指し始めるからな。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:02:51 ID:9o6/1jkZ0
>>855
こんなところに出る時点ですでに何度も追試は終わってるし、重要な技術含め周辺は全部特許で押さえただろ。

常識的に考えるとこうなるけどry
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:02:52 ID:roRGYwVY0
>>844
独占とか元よりありえんよ
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:03:00 ID:V+7fXz+X0
>>857
一世紀、二世紀ぐらい経ったら発見されるかもしれんな

>>858
十年後には、各種機動戦艦が作られてるのか……
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:03:15 ID:ajXcKp610
実際は市販の機器にも、もう似たようなものあるんだけどね。日本の某社のボイラー
燃焼過程に水を加えるんだけど、明らかに理論値以上の過剰熱が出る。

無から有を取り出したと言うと、詐欺と叩かれるんで、一切そう謳ってないけど、
知る人ぞ識る有名な話。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:12 ID:Pfvl5BCi0
>>856
試料片が2,3週間も熱を持ち続け、その試料片を入れた
バケツに何十杯もの水を入れても蒸発したとか、まだまだ未知な
領域なだけに可能性は無限大だ。

大金かけても開発できない可能性はある。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:14 ID:VDadtxOu0
目の前にして、はじめて信じる(現実に直面して)

半分の人間がそれなんだよな、今しか信じてないというか、歴史を知らんというか。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:21 ID:U4Es6dNyO
>837
その通り。

ところで君は放射性元素の崩壊と、核分裂と核融合、さらには核変換という、それぞれプロセスの異なる物理過程を、「核反応」の一言でごっちゃにしてないかい?

同じ「料理」でも、ラーメン作れるからと言ってフレンチも…ってわけにいかんでしょうに。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:35 ID:HTXaqi3Z0
>>851
骨の主成分はカルシウムです。常識。
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:01 ID:9o6/1jkZ0
>>862
普通の炉頭円缶タイプの?
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:12 ID:3lTW/Znl0
また、大阪か!
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:23 ID:sHbxvbLX0
>>865
包含関係って言葉を知らないのかな・・・
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:35 ID:KgFhzPKt0
>>849
骨はたんぱく質(コラーゲン)の網目にCa5(PO4)3(OH)が充填された構造。
さもなきゃどうやって牛骨煮てたんぱく質であるゼラチンが取り出せると思うんだ?
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:41 ID:Pfvl5BCi0
>>859
再現性に苦慮してるらしいよ。

そいや常温核融合のキットがすでに販売されてる。
1キット30万円だそうだが、再試が出来るどうかは
保証していないwww。

おまえ等、買って実験してみろw。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:49 ID:pdWEwJbF0
>>865
基本的に原子核が変質する反応を、核反応だと思ってたんだが違うのかなぁ・・・・
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:37 ID:ksCf+Imz0
>>862
理論が間違ってるんやね?
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:47 ID:vv7kgfJz0
やはり低温プラズマにモーツアルト聞かせたのが良かった。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:08:13 ID:oANOw2q90
>>807
カルシウム補給させるために貝殻食わせてるよ
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:08:14 ID:+ttRImmb0
また大阪か
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:08:44 ID:sHbxvbLX0
>>871
最近の研究によると、過剰熱の再現性は60%。
パラジウムの表面処理と超音波の波形がカギを握っているらしい。

元素変換の再現性はほぼ100%らしい。
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:08:47 ID:o8O3MUj30
常温核融合とIP細胞と地下大都市 これがこれからの目標だね
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:09:35 ID:Pfvl5BCi0
>>864
信じる信じないじゃなくて、可能性があるなら応用可能性を
確かめないと、って話だと思うが?。

過去の科学に拘るのは学者であって研究者ではない。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:10:52 ID:pdWEwJbF0
>>866
骨の重量の半分は水分、次がたんぱく質。
カルシウムやマグネシウム、リンなどは他の細胞より多く含有しているけど、とても主成分とはいえない。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:13:44 ID:dLccfZ6S0
この研究室の学生いないのか。
一人位見てるだろ。
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:13:53 ID:+eWteSKY0
まだ削除されていないってことは、ウソっぱちか、売国奴小泉たちが動き出すだろうな。
属国日本。
これが本当ならとっくにCIAは動いてるよ。
中曽根以来、日本の技術をアメリカに提供か。。。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:14:41 ID:sHbxvbLX0
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:15:55 ID:U4Es6dNyO
>869
常温核融合の確実性のエビデンスとして、核変換の報告を示しても無意味。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:16:26 ID:Dkc8xjaoO
小泉やケケが最近ワサワサしてたのが気になる所だな…
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:15 ID:aabDib580
>>883
そのリンクをクリックすると「A」の項目になるんですけど・・・
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:40 ID:+eWteSKY0
>885
本当か?
こりゃ、日本の技術もアメリカ提供だな。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:50 ID:sHbxvbLX0
>>885
高熱・高圧を伴わない元素変換現象が実在するなら
常温核融合の確実性は上がることになると思うのだが。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:51 ID:Pfvl5BCi0
今世紀は核変換薄膜で時代を一掃するのだろうな。

俺が生きてる間に、光合成核変換薄膜とか量産できるかなぁw。

人が食わずに、日光浴とレアメタルだけで生きれる時代がくるのだろうかw。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:19:06 ID:uFW++zgm0
非核三原則ってなんだっけ、持たない、持ち込ませない、持たせない、だっけ?

日本で作ってるの?核?
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:19:51 ID:h2Vjg2od0
あのさー関連サイトにはいわゆる擬似科学も数多く記載されてるけど。
たとえばスギナのSi(28)+C(12)→Ca(40)とかさ。

これ、生物学、化学、医学、薬学、農学、保健学、栄養学
の常識をぜ〜〜〜んぶ覆すだろ。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:19:55 ID:qqPXamf50
これが本当なら日本に水爆でも落としてなかったことにするな
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:20:11 ID:Pfvl5BCi0
エネルギーのない日本は、大穴狙いで大金を賭けて核変換を研究すべきと思うのだが?。


894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:20:57 ID:KLoLlj1w0
>>890
おまいは日本に原子力発電所あることも知らんのか?
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:21:31 ID:PbCAQ6Ow0
>>893
すべて他国に流出or上納されますがそれでもよろしいですか?
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:21:36 ID:xDUtavYo0
>>890
作らず持たず持ち込ませる
核兵器の話な
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:22:38 ID:Pfvl5BCi0
>>895
特許さえ先にとれば、基本勝ちだよw。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:22:42 ID:hUi/Dpbl0
いや、もちろん、脊椎動物の骨も、昆虫などのクチクラも蛋白質
豊富であることはわかってんのよ。でも、カルシウムだって相当
含まれてるだろ。卵の5倍かどうかは知らんが、あの卵の中の
カルシウムだけで作られるってのが不思議なんだよね。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:22:45 ID:Dkc8xjaoO
>>887
ケケはそこまででも無いけど、
小泉はなんか妙に元気で、最近やけにニュースが多かったんで妙だとは思ってたんだよな
最近っても、ここ一年間くらいだけどね
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:23:09 ID:pdWEwJbF0
>>892
先に日本が純粋水爆を作っちゃうかも・・・・・原爆を使わないやさしい水爆www
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:23:14 ID:uFW++zgm0
>>894
('A`;)そうだった。
>>896
('A`;)核爆弾のスレかとおもった。

>>1読んでくる。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:23:48 ID:C3Xf9Oze0
しかし…みんなトンデモネタ大好きだなwww
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:24:17 ID:Tj6kUfFr0
「これは何の役にたつのですか?」と聞かれた時のファラデー曰わく、

「生まれたばかりの赤ん坊が何の役にたちましょう」

これはたしかファラデーが電磁誘導の発見をなしたときのことかと思うが、
じつは私もマスコミの人たちの姿を見ながら、まったく同じことを考えていた。

荒田氏の実験は出発点にすぎない・・

904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:24:39 ID:c2DT0/vJO
先にマスコミに発表したのはパクられない為なのかな
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:24:45 ID:sHbxvbLX0
>>891
動植物界では分かってないことの方が多いんじゃね?

例えばアリの巣作り。
誰が全体像を把握してるのかねぇ。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:24:59 ID:Pfvl5BCi0
>>892
三発目のあれかw。

ファットマンにリトルボーイに三発目の呼称ってなに?。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:25:04 ID:Zo33n/uGO
本当に科学者さん達は偉大ですなぁ
人類の未来は彼らにかかっている…
それにしてもこの快挙をスルーする
マスゴミは大概にしろよ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:25:47 ID:oOyIvz9f0
てか阪大って捏造するようなうんこ大でしょ?
学会でちゃんと識者の目でひょうかされないと
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:25:50 ID:dLccfZ6S0
うちゅうの ほうそくが みだれる
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:26:06 ID:sl/wimMk0


    鮮       鮮            鮮      朝鮮鮮 朝鮮朝鮮   .鮮    鮮       鮮
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      鮮 鮮  鮮       鮮     .鮮      鮮
    鮮      朝鮮朝鮮     朝鮮朝鮮朝鮮鮮 鮮 鮮.  .朝鮮朝鮮 朝鮮朝鮮鮮 鮮     鮮
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      .鮮 .鮮  鮮   鮮   鮮    鮮 鮮    鮮
    鮮       .鮮 朝鮮朝鮮     .朝鮮     鮮 鮮 .鮮   鮮  .鮮    鮮 鮮   鮮
    鮮       鮮     鮮     鮮 鮮     鮮  鮮. 朝鮮 .鮮   鮮     .鮮     鮮
 朝鮮朝鮮     鮮           鮮   鮮    鮮 鮮 鮮 .鮮 鮮   鮮.     鮮
鮮   鮮  鮮    鮮 鮮       鮮     .鮮  .鮮   .鮮  鮮   鮮     鮮    鮮
 朝鮮    鮮  鮮  朝鮮朝鮮 鮮       .鮮 .鮮   鮮 鮮 鮮  鮮    朝鮮    鮮


911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:26:21 ID:xDUtavYo0
>>896
持ち込ませず だな
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:26:22 ID:+eWteSKY0
一連の書き込みを読んできたが、こりゃ日本人を一安心させる作戦だな。
ガソリン値上がっても、増税になっても、こんな技術を日本が保有していると
安心感にもつながり、福田の消費税15%が確実になる計算だろう。
元ネタはヨーロッパだろ。ロックフェラーがまた天皇に挨拶にきたら信じる。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:26:35 ID:Dkc8xjaoO
>>906
ファットボーイスリム
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:26:57 ID:t3BQFW7gO
おまいらの結論
『なんだかよく分からねーけど、オラわくわくしてきたぞ!』

ええ、私もそうです。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:27:14 ID:Pfvl5BCi0
>>902
実は、君が何も知らないだけなんですがね?。

>>905
光合成だって分かっちゃいない。


このコペルニクス的珍事に願いを。馬鹿が天動説を唱えるのみ。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:27:40 ID:dLccfZ6S0
>>908
学会は報告しっぱなしで、審査は無いに等しいからな。
本当に本物の研究なら、論文誌で専門家の査読を経て認められないと。
当然論文も何通も出してるはずだけどね。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:28:22 ID:hUi/Dpbl0
グラマンだかロッキードだか、どっかの航空機会社の入り口に
クマンバチはなぜ飛行できるのかわからんみたいな標語がなかったっけ?
自分たちが知ってる理論だけでは理解不能なこともあるんだよな。
それをわきまえてるだけでも立派なもんだよ。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:28:29 ID:KpfWnkVaO
これすごいの?マスコミがスルーしてんのはなんで?教えてえろい人
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:03 ID:+gSqUsbc0
>>911
在日米軍への皮肉だろw
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:11 ID:w4AzONJ00
副専攻の核融合エネルギーに関する講義を受けてると
何事もなく30年後あたりに核融合発電所ができそうな気がしてくる

そして50年くらいで核分裂エネルギーによる発電所がなくなると良いなあ
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:33 ID:8UgC87Cz0
>>916
まぁ、論文誌だから絶対に正しいと思ってるやつは、捏造に騙されないように気をつけることだなw
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:30:15 ID:dLccfZ6S0
>>921
学会報告よりも論文誌のほうが信憑性があるって言っただけだぞ。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:30:56 ID:ajXcKp610
常温核融合なら水爆じゃなく中性子爆弾だな。核融合なら必ず中性子が出るし。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:31:26 ID:E8L2oUry0
そもそも高熱なしなら、意味ないんじゃねーか。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:31:50 ID:Pfvl5BCi0
>>920
それは無理ってもんだ。今の高温核融合が開発されると放射能で皆が死ぬw。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:32:20 ID:fHR0446i0
中性子って体にいいんだろ?
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:32:45 ID:KgFhzPKt0
>>917
航空力学が発達していない時代にはマルハナバチの飛ぶメカニズムは不明だった。
今はもう解明されてて普通にそれまでの物理の計算で飛べることを証明できることがわかった。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:33:48 ID:8UgC87Cz0
>>922
論文は信じるものではありませんw
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:03 ID:pdWEwJbF0
>>924
冷たかった水素が、核融合で温かくなるって話だと思うぞ。
温かくなった水素を使ってお湯を沸かしてタービンを廻す。

実現可能かどうかはまた別の話だが、夢のある話だよね。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:26 ID:Pfvl5BCi0
>>924
ある筋で行けば、400〜300程度らしいが、
結局最後はタービンを回し発電機を回すのね。
ま、効率の良い熱素子発電が出来たらよいのだろうけど。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:30 ID:dLccfZ6S0
検証できてない仮説は科学のうちだが、仮説の無い超常現象は似非科学
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:39 ID:Lk1BdsDr0
公開実験現場にいた参加者は大方絶賛で、日経と毎日の二社のマスコミは
厭味な質問をしつこく繰り返して場の雰囲気をぶち壊したらしい
荒田先生も以前からこれら特定マスコミから厭味を言われ続けていたらしく、
「また君らか」という感じで愛想尽かしていたらしい
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:35:11 ID:ajXcKp610
中性子は地球を姦通できるんだっけ?

日本に置いとくだけで世界中を攻撃できるな。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:35:17 ID:dLccfZ6S0
>>928
信憑性(しんぴょうせい)って言葉の意味辞書で引いてね。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:09 ID:3DyaXrcP0
>>933
ファットマン効果があるくらいだから、貫通できねーだろ。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:19 ID:OqrmNwbq0
そのへんの学会で報告されるレベルなら信憑性ゼロだろ。
本当なら隠すって。隠して実用化して、圧倒的な国益にするはずだって。

あ、日本人にそんな戦略を立てる頭脳はないか。。。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:33 ID:K91/9Vsz0
東大の総長は天動説を主張し地動説なら頭を丸めると言い張ってる
阪大の荒田教授は地動説を主張、さあ正しいのは どっち??
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:35 ID:Pfvl5BCi0
>>927
実は、飛行機が飛ぶメカニズムも不明だったりする。
結局、上下の大気が翼を支えているらしいね。

ベルヌーイの法則で語るのはナンセンスらしい。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:58 ID:sHbxvbLX0
>>931
大脳の生理現象は再現性が無いので客観的に検証できない。
つまり、脳科学は既存の科学のテーブルには乗らないのでは?
と池谷さんが言ってます。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:18 ID:WPXjMcZN0
>>890
つ 原発
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:20 ID:V4ph1quw0
ミノフスキー粒子の時代が到来するのか?
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:38:05 ID:Sy+DzRQ90
今回の発表に重要な意味があるとすれば
追試の再現性に問題があった常温核融合実験にブレークスルーが発見されたとう点だろう
誰が追試しても常温核融合としか解釈のしようのない現象が確認できる
そうなれば一気に開発が進むだろう。しかし、結果として追試の再現性が認められなければ
また眉唾として伝説になる
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:38:21 ID:8UgC87Cz0
つーか、あやしげな研究してる奴なんて、どこ国にもいくらでもいるのに、
何で否定に必死でヒステリー起こすのか、それに興味あるわw
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:38:30 ID:j0+wL8j+0
>>887
常温核融合が本当なら、それをマネするなんて簡単だよ(w
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:10 ID:huP06JYk0
>>937
視点を太陽におけば地動説が正しい
視点を地球におけば天動説が正しい
視点を宇宙におけばどちらも間違い
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:23 ID:j0+wL8j+0
>>938
作用・反作用の法則だよ。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:37 ID:vF2OSceD0
荒田先生は84才。
老後の楽しみを奪ってはいかん。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:44 ID:Pfvl5BCi0
>>931
>【仮説の無い】
超常現象は似非科学

↑こいつ馬鹿wwwwwwwwwwwwww。
はぁwwwwwwwwwwwww・

>>933
それはニュートリノ。カミオカンデにいってこい。

949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:41:01 ID:BaU5CYdc0

こういう話が表ざたにできるということは、

「石油・軍事産業支配(ロックフェラー)」 vs 「金融・原子力支配(ロスチャイルド)」 

両者の勢力争いにおいて、

ロック派が衰退し、ロス派の力が強くなったと解釈すればいいのかな。

まぁ、勢力争いといっても、同じ穴のムジナだけど...。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:41:39 ID:S/f2a3ph0
マスコミは成功かどうか確認する術が無い?
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:41:43 ID:j0+wL8j+0
>>905
全体を把握する必要は無い。
単純なアルゴリズムの組み合わせだよ。パソコン上で再現できる。

>>915
光合成なら解明されてるけど。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:41:46 ID:21pCvFsjP
マスコミが騒がなくとも金になるならどっかが始めるでしょ
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:42:01 ID:WPXjMcZN0
早く誰か追試してくれよ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:42:47 ID:vF2OSceD0
もうかなりぼけてて
先生「大成功じゃ!」
助手「先生!電極をっつなぎ間違えてますっ!」
先生「ああ?」耳がとおい。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:28 ID:sHbxvbLX0
アキレスが亀を追いかける。
アキレスは亀よりも遥かに速いが、時間ゼロで追いつくことは出来ない。
そのため、中間地点に到達するまでに若干の時間が経過する。
亀はアキレスより遥かに遅いが、止まっているわけではない。
アキレスが中間地点に到達するまでの時間に、少しだけ動くことができる。

最初の中間地点に達するまでの間に、両者の距離は縮まったが、ゼロではない。
ゼロではないから、次の中間地点が待っている。

この考え方を繰り返すかぎり、アキレスは亀に無限に近づくことが出来るが
追い越すことはできない。

この考え方のどこに間違いがあるのでしょうか。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:42 ID:Pfvl5BCi0
>>951
>光合成なら解明されてるけど。
その論文を書いた人を教えてください。
一般向けの書籍とかありますか?。

957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:44:55 ID:mz9FoVjs0
>>7
文系だの理系だの、ただの得意分野の差じゃないか。
そんな言葉遊びはどうだっていい。
今一番為政者に問われているのは、問題に対処し、解決する能力だよ。
数学でも国語でもないんだよ。何考えてるんだ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:45:27 ID:j0+wL8j+0
>>956
光合成の原理

でググればOK。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:45:47 ID:sHbxvbLX0
>>951
>パソコン上で再現できる。

似てればそれでOKなの?

プログラムなら変数をモジュール間で受け渡すことができるだろうが
アリの世界でどのようなパラメータをどんな方法で媒介するの?
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:46:00 ID:xto/me8W0
物理板でロムってたけど、ニュー速にもスレ立ったのか。
本当だったら凄いよな。
世界を支配するエネルギー利権、貴金属利権、総崩れw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:45:59 ID:Pfvl5BCi0
>>955
俺は知ってたが忘れましたw。
確かネットにその答えがありました。
かってにネットを漁ってください。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:46:06 ID:UsNTy82M0
ま、眉唾だな。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:46:28 ID:j0+wL8j+0
>>959
アリの巣 アルゴリズム

でググればOK。

964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:46:43 ID:j0+wL8j+0
>>955
微分を勉強しろ。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:47:13 ID:WPXjMcZN0
>>955
実はアキレスと亀との距離がゼロだったんだよ
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:48:30 ID:Pfvl5BCi0
>>958
十年一昔だね。解明されてたのか。
応用技術も色々あるらしいね。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:48:33 ID:dLccfZ6S0
>>955
はじめにアキレスが中間地点に到達する時間を1秒とすると、
次の中間地点には0.5秒
その次の中間地点には0.25秒
と、時間軸の単位がどんどん小さくなっていく。
この数列は当然収束するので、>>955の話は「アキレスが亀に追いつくまで」
の有限時間について語っているに過ぎず、「アキレスが亀に追いつくまで」
の時間内には「アキレスは亀に追いつけない」という当たり前の結論を
述べているに過ぎない。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:48:45 ID:bHbQGQxb0
>>807>>898 ???

鶏卵 タンパク質12.3g カルシウム51mg リン160mg

卵殻のカルシウムは
ふ化までの間少しずつ溶けて、ヒヨコの骨の形成に利用されている

以上w

969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:48:59 ID:GZ5yeCjo0
これで地下に原発が造れるな
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:49:08 ID:HTXaqi3Z0
>>943
うん。否定者の殆どがロックフェラー系に繋がる工作員と思うよ。。
専門板でもないのにこんだけ否定者が集まってるのも不思議でしょ。
素人なら凄いと思うだけ。公開実験を見て執拗に疑問視してたのも
毎日新聞と日経新聞。毎日新聞は草加の手先だし日経新聞はアメリカ
の手先。分かりやすい。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:09 ID:j0+wL8j+0
>>970
本物なら、石油産業が総出で投資にやってくるよ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:12 ID:sHbxvbLX0
>>967
追いつけるの?
無限に近づくことはできるが、追いつけないのだが。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:55 ID:vVGTtFHd0
もし、この程度で常温核融合が可能ならば、
数億年の歴史の生物界でこれをエネルギーとして活用できてる生物が絶対に存在する。

熱水鉱床でもないのにコロニー作ってる等、エネルギー収支の解明されない不思議生物はいないかな?
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:51:19 ID:FuCP2nFn0
さすが日本の技術
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:51:33 ID:Pfvl5BCi0
>>964
微分じゃなくて哲学の領域でつね。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:51:46 ID:dLccfZ6S0
>>972
ちゃんと文章を読んでくれ。「アキレスが亀に追いつくまで」と書いたのは、
「追いつく直前の無限小の時間まで」って意味だ。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:03 ID:ajXcKp610
一般人に、2ちゃんの名無しレスと阪大名誉教授にして文化勲章受章者と、
どちらを信じる?ときかれたら答えは言うまでもないな。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:11 ID:Dkc8xjaoO
石油リケンジャーからの妨害に気をつけーよマジで
マスゴミが黙ってる時点で充分ありうるから

無かった事にされかねんよ
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:23 ID:bhkoup070
>>331
ちゃんと 「ロスチャイルド財団」、「ロックフェラー財団」 って書けよゆとり。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:38 ID:sHbxvbLX0
>>976
じゃあ時間は不連続なんだ。

となると時間の関数は微積分できないなwww
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:53:49 ID:HTXaqi3Z0
>>971
ロックフェラーとロスチャイルドがどうやって世界支配してるのか
良く調べてみな。世界中が勝手に無尽蔵にエネルギー取り出したら
大損するわな。特許だけじゃ食っていけない。そんなもの無視しても
良いわけだからな。完璧な理論さえ分かればどの国でもボコボコ完成
させるよ。材料は海水だから誰も牛耳れない。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:05 ID:KgFhzPKt0
>>955
いずれ中間地点に辿り着くまでの時間が無限に小さくなっていって極限を取るとゼロになる。
つまりゼロ時間、ある一瞬だけを取り上げて「追いつかない」と言っているのと同じことになる。
だから「追いかけている」という時間の経過と矛盾する。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:08 ID:bHbQGQxb0
>>979
おまえ消されるぞ
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:09 ID:dLccfZ6S0
>>980
国語力と数学力の無いアホにはこれ以上説明しないが、
現実世界ではアキレスは亀を2秒で追い越すのに、1.99999999秒の
時間を切り取って、「この時間内にはアキレスは亀に絶対追いつけません、
不思議ですよね」ってことだよ。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:15 ID:8UgC87Cz0
>>980
確かに時間は不連続の可能性があるw
まぁ、それなら、バカでも無限の時間がかからない、と分かるでしょうw
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:33 ID:Pfvl5BCi0
>>967
がはぁっ。w 100点満点中2点w。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:55:04 ID:GZ5yeCjo0
ガイアックスを葬り去ったのは他でもない石油利権の糞どもだからな
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:55:10 ID:j0+wL8j+0
>>981
はあ?

常温核融合に必要な資源を売ればいいじゃん。

変な陰謀をたくらむより、よっぽど儲かる。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:56:51 ID:/If7eTnR0
>>977
名誉教授に新しい成果を上げる能力はない。
逆に、名誉教授しかやらないような研究なのかと思うだけ。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:20 ID:K91/9Vsz0
>>973
どうして地球上にはCi、O、Feが偏って多いのか、
宇宙からこれらだけ固まって飛んで来たとは思えんが、なんらかの核変化で
起きたと思えんか。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:20 ID:+gSqUsbc0
>>972
素粒子レベルで考えれば距離というのもデジタルで考えられる。
亀は素粒子1個分の距離を移動できないが、アキレスのほうは移動できる単位時間というものが存在する。
その瞬間アキレスは亀を追い越す。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:24 ID:hUi/Dpbl0
アキレス厨は1.99999…=2なのに、と言いたいんじゃないか?
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:45 ID:HTXaqi3Z0
>>988
資源は海水だって言ってるだろバカ。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:58:10 ID:xDUtavYo0
>>991
あなたが正しい
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:58:13 ID:DQasya9t0
>>966 光合成の仕組みとして高校生物などで普通に習う
あれとは違うの?
そういうのだったら30年前くらいから教科書に掲載されてないか?
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:58:32 ID:BaU5CYdc0

今までフリーエネルギーは、徹底的に潰されてきたんだよね。
そんなもの出されると、石油で儲けることができなくなるからねぇ。
自動車メーカーも、ガソリン以外の燃料を研究しているしねえ。
もう潰すのはあきらめたのかな?
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:09 ID:Pfvl5BCi0
>>988
このおばくぁ。

998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:13 ID:i0ge5XxC0
なるほど、この融合路パワーでジュセリーノはトリップしてきたのか。

分かります。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:15 ID:b6sFTsVg0
この前あった、チョソのES細胞捏造的な匂いが・・・。
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:23 ID:j0+wL8j+0
>>990
超新星爆発。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/