【調査】 "暮らしやすい都市" 世界3位に東京、17位に福岡、20位に京都…英情報誌★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★暮らしやすさ世界3位に東京、17位に福岡

・英情報誌「MONOCLE(モノクル)」は24日までに「世界で最も暮らしやすい都市」
 として上位25都市を発表、日本からは東京が3位、福岡が17位、京都が20位に
 入った。

 同誌は住宅や教育事情のほか、映画館の数、ビジネス参入のしやすさなど独自の
 基準で25都市を選定。1位はコペンハーゲン(デンマーク)、2位はミュンヘン(ドイツ)
 だった。欧州から計14都市が選ばれ、日本から選ばれた計3都市は、米国と並んで
 国別では最多だった。

 また「グローバルな都市」「ビジネスのしやすい都市」などテーマ別でのランキングも
 発表。「ショッピング」では「顧客のセンスのレベルが高く、食文化の質も高い。
 山や海に近く自然が豊か」などとして福岡が1位に選ばれた。

 総合ランクの4位から10位は次の通り。4位チューリヒ(スイス)、5位ヘルシンキ
 (フィンランド)、6位ウィーン(オーストリア)、7位ストックホルム(スウェーデン)、
 8位バンクーバー(カナダ)、9位メルボルン(オーストラリア)、10位パリ(フランス)。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080624-375603.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214272686/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:09:02 ID:ChkeBREd0
222222222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:09:06 ID:ewl3MZvG0
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:09:17 ID:psCkNEAC0
東京はともかく京都・福岡はないだろう。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:09:19 ID:y86luqYH0
俺も2
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:10:18 ID:EYlAWYKH0
福岡の暮らしやすさは異常
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:10:38 ID:2eBAQWHn0
国内でやると札幌が一位になるんだよね
でも、この基準だとビジネス参入が評価を下げるのかな?
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:10:53 ID:64FcPZCJ0
また大阪か!
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:10:58 ID:wagU6X/M0



>「若者の心の闇&病んだ日本を救うには、日本が加害者の南京大虐殺に向き合うしかない」…村本臨床心理士
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1210473248/l50



10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:11:03 ID:aKZ2mW9F0
ふっ・・・福岡・・・だと!?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:11:33 ID:Qpr3I7iO0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \ 
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    /  
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  福岡はDQNの繁殖地じぇ
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /    
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/ 
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:11:56 ID:s1Ea71FJ0
ランクインした欧米の都市はいずれも有色人種には住みにくいと思うけど
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:12:26 ID:w0nW7jBf0
東国を眺めながら、次スレ依頼したら、即効たった(笑)
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:12:28 ID:AAkUs2Go0
>>7
札幌は雪さえなければなぁ。
駅周辺は何でもあるし、気候はいいし、飯は美味いしで最高なのに。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:12:38 ID:63NyBX/cO
転勤族だけど、福岡は意外と暮らしやすい。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:13:01 ID:TxM86UyC0
東京だけど、住みにくいよ。近所に中国人が大増殖しちゃってさw
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:13:08 ID:9uWCNkgL0
都会の時点で住みにくい
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:13:19 ID:Afmmr2b1O
>>4
以前、銀座でラーメン食ったら、糞不味い癖に1500円も取られた。
東京は金が有れば住みやすいが、福岡は金が無くても住みやすい。
食い物は安くて旨く、女も綺麗。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:13:32 ID:hspSgN4p0
      ∧_∧
     ( ´∀`)  TOKIO!
      ( .O┬O   ちゃらららららちゃらら〜♪
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:14:01 ID:U08kyOm50

  ( ̄△ ̄;)エッ福岡・・?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:14:24 ID:yW13TLzSO
ビリ…特ア
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:14:38 ID:m6I/pits0
前スレまとめ

東京「住み難い」
京都「無視」
福岡「最高!」
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:14:49 ID:2XcThUjs0
>>1
東京つっても広いし
どうせ取材したイギリス記者が行くような場所は
ネカフェ難民とかホムレスとか○○工とかの底辺の人間に
縁がある場所じゃないだろう
コペンハーゲンと比較する自体かなり無理がある
24mn:2008/06/24(火) 14:14:50 ID:weM4M1ve0
大阪民国は?
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:14:59 ID:zHiu37Im0
福岡、大阪、神戸、NY、愛媛、新潟に住んだが福岡がいい
手頃な値段でメシもうまいし、買い物にも困らない

あとは福岡市内の公共交通機関の駅界隈、天神、博多駅周辺を全面禁煙エリアにして欲しい
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:15:06 ID:oJ9oxSzTO
ソウル二位
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:15:06 ID:sIM20pHE0
札幌が選ばれないのは何で?
雇用状況は悲惨だけど、住みやすい所だよ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:15:21 ID:T825t8RG0
福岡は大学の時いた。
人間はうんこだけど住みやすさだけは異常。
29toy23:2008/06/24(火) 14:15:40 ID:nCee7jqQ0
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:15:45 ID:GgEBBEVs0
行ったことないけど、福岡はBのイメージ
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:15:59 ID:fEi2jW2GO
大阪は人情あって住みやすいし、飯も美味いし、安いし!ほんま、最高やわぁ!
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:16:08 ID:Jh+zzyKh0

でも福岡って、民度が低いでしょ?

そういう地域は嫌だな。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:16:14 ID:EsbidS5N0
>>18
そういう店に入るお前が間抜けなだけ
乏しい知識と経験で東京の食事情を語るなw
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:16:50 ID:0n8Ab5Q7O
福岡は食い物は安く美味い(ただしB級グルメだけど)
あとは他の百万都市と大差ないなあ
何となく温暖なイメージでかさ上げされてるのだろうか
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:16:59 ID:w0nW7jBf0
>>25
凄い、左遷な一生だな(笑)
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:17:24 ID:hAM3h2+mO
>>27
あんなに雪積もって凍え死ぬようなとこが住みやすいわけねーだろw
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:17:47 ID:IUJ1A6HM0
客観的な数字が何も出てないんですけどこの記事
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:17:48 ID:vZEDw8KU0
前スレで福岡の良い所あげたから、今度は悪いところでも書くか
・治安悪い
・高速道路マナー激悪いレース場と勘違いしてる奴が多い、特に外車乗りのマナーの悪さは異常、スピード超過、車線変更でウィンカー付けず割り込みなんか当たり前のようにやってる
・世界一便利といわれる福岡空港があるせいで高層ビルはほとんどない
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:18:22 ID:TQ4OnlBX0
1位は古典禿
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:18:25 ID:fFInUgvf0
>>28
なるほど、わかるなぁ〜

327 名無しさん@八周年 New! 2008/04/21(月) 19:14:55 ID:4mNTBMaO0
熊本みたいな保守的な地域と、先進的・先取的な気風の福岡とでは
水と油だから、絶対に一緒に何かやるのは無理だね。
早く阿蘇山噴火して熊本壊滅してほしいよ。
マジであいつらウザイし....

338 名無しさん@八周年 New! 2008/04/21(月) 19:46:36 ID:4mNTBMaO0
>>337
関西弁使うヤツは福岡でもお断りだな。
新幹線のホームなんかで関西弁聞くと、胸がムカムカして
そいつを線路に突き落としたくなるぞ。そこは何とか理性の力
でがまんしてるけどな。
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:18:32 ID:8UfqkLn00
福岡仕事ない。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:18:57 ID:SkWYv1P3O
日本みたいな狭い範囲内に生活に必要な施設が揃っていて、犯罪も少ない(外国よりも)、公共の交通手段が充実している都市部は暮らしやすいだろ。
現金を持ち歩いても安全だし(イチローブームのでシアトルに行った時に、現金150$を持っているだけでタクシーの運ちゃんに警告された)。
環境問題さえクリアできれば最強だな。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:19:39 ID:Qpr3I7iO0
福岡、40歳過ぎても年収200万円未満の正社員がザラ。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:19:50 ID:1wHkXTt/0

四川省の地震で住居や職を失った人数十万人を
日本が受け入れるらしいね

45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:20:12 ID:zOAuFj7VO
福岡は美人が多いらしいよ
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:20:30 ID:wV20Ki2D0
世界のosaka(笑)
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:21:05 ID:p4qXhT6F0
都落ちして常々思うが東京は贅沢さえしなけりゃ本当に住みやすいよ。
家賃が高いことだけを除けは物価も地方よりずっと安いし、何よりも平均所得が高い。
普通にバイト暮らしでも手取り20万くらい楽に稼げるもんね。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:21:27 ID:CamgY7/J0
>>43
逆に言うと普通に稼げる人は、東京で言うお金持ち扱い。
これは大きい。

東京はある程度稼いでも貧乏暮らし。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:21:44 ID:sYPDB1fV0
>>27
札幌の生活は結構苦しいぞ
観光以外の産業は特に厳しいから、仕事に不満があっても文句言っちゃなんねぇし
冬は凍り付くし、零下で雪かき、灯油代はガンガン上がって家計直撃
裏の苦労を考えたら住めない

>>32
おっと、その話は海の中道で金印ドッグを食ってからだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/28/58/b0082158_03129.jpg

うまいぞ
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:21:46 ID:BFpMApxn0
個人的には那覇最強だな、仕事無いけどwww
知り合いの転勤族は、札幌と神戸が良いって言ってたな。
ちなみに、東京の千代田区生まれ&育ち。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:11 ID:DLlqMFZr0
いったい誰にとって暮らしやすいんだよ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:16 ID:sIM20pHE0
>>36
アンタ、凍死で氏ぬか雪に潰されて氏ねばいいのに
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:29 ID:vgpeeESm0
東京はいやだ
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:29 ID:6Ay45ha/0
>>16 東京は中国人が夜にでかい声で話しているからわかるけど、100人に
 一人いるんだろ。パリの黒人に比べたら、よほどマシでねえか。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:34 ID:UymyzdWL0
福岡は鉄道網が貧弱すぎる
はやくなんとかして西鉄バスを駆逐してほしい
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:47 ID:F05PUAxeO
大阪は民度、犯罪、都市計画、財政、気候は駄目かな。

でも、人情、外食は好き。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:22:56 ID:OQfgZNPo0
>>43
それで生活できるところが逆に凄いw
海外移住者がゴミのようだ
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:23:34 ID:Qpr3I7iO0
福岡は昭和的なセンスのジジババがいまだにカネでも権力でも持ってる土地柄だから、
その子供も孫も従業員も昭和的価値観から抜けられない。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:23:47 ID:6eM/k2C2O
東京は暮らし易い土地じゃないだろ
だからって都外に越したくはないがな
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:23:50 ID:EsbidS5N0
>>48
福岡の人の能力が低いって意味じゃないよ。>>43の書き込みは
同じ仕事をしていても、東京と福岡ではもらえる金額が違うって意味だよ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:18 ID:RwWDI0Nh0
>>47
東京でそれなりに小金持って一人暮らしが一番快適だよな。
駐車場と家賃は高いけど、それ以外はそんなでもないし。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:28 ID:zPrUs3i10
>>6
しかしラドンが飛んでくる。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:28 ID:TXLDh22r0
あくまでもイギリス人の感覚。食にも疎い国の方達が選んだランキングです。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:31 ID:ChkeBREd0
でも東京は徒歩暴走族はいないよw
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:36 ID:GSEmMiQD0
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:43 ID:LegwAK/80
福岡は電車乗る必要ないよ。バスがあるから。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:24:56 ID:EVytm2M00
じっさい福岡の暮らしやすさはガチ。
ただ、京都はあり得ないだろw
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:00 ID:DmYNUhRe0
福岡最強だろ 酒は旨いし、ねーちゃんも綺麗だ
足りないところは文化だが、東京の文化もマスコミが作り上げたもので怪しいレベル
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:13 ID:k9LeV0VNO
東京はともかく福岡京都は無いな。
観光か仕事ならまだしも生活するには向いてないぞ。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:27 ID:w0nW7jBf0
ユーロが高い欧州から見ると、
物価が東京のほうが安くなって、そう見えるのかも。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:27 ID:BnfNIWbMO
在日朝鮮人が 帰国しないのは 日本の方が金もうかるし、住みやすいから。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:37 ID:RwWDI0Nh0
>>50
家持てるなら沖縄の小さい島とかいいかもな。
毎日魚捕って野菜育てて自給自足とか無理かな。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:25:48 ID:Ov+EFGtXO
>>36 DQNも多いしな。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:26:07 ID:SkWYv1P3O
>>50
仕事があれば!
沖縄は年間三万人が移住して、半分以上は三年以内に出て行くからな。
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:26:30 ID:XsbKv1wiO
神戸は?
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:26:46 ID:6XinYsf80
札幌は100万人都市としてはべらぼうに雪が降るから
高齢者にはつらい街だと思う
なんでもそこそこ揃ってるけど
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:26:55 ID:U08kyOm50
福岡市は渋滞がひどすぎる
電車の路線が少なすぎ

渋滞してバスやタクシーなんか乗れるかよ
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:27:29 ID:F05PUAxeO
>>50
沖縄は経済、電車、排他的な民度が悪い。

ロケーションと飯は美味い。
町もなかなか良い。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:27:42 ID:y3jWPmlY0
これだけ買い物に行けば何でも揃い交通網が発達してて安全性も高い大都会は東京以外ない
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:27:51 ID:DmYNUhRe0
>>50
千代田区って、区の予算だけであのインフラを整備・維持しているわけじゃないだろ??
日本で一番の、税金に寄生虫する住民だな。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:12 ID:U6k0EbLE0
電車のある町に住んでる連中が
電車のない町を電車がないから不便だというが
電車のない町に住んでる者からすると
そんな者無くてもどうにでもなる。
住めば都ですよ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:13 ID:zPrUs3i10
>>27
でも札幌駅前近辺を車で移動しようとするとストレスたまらないか?
何回か通ったことあるが信号の多さはめげた。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:36 ID:lxMA9upy0
とにかくチョンシナ人とかわけのわからない中東系やインド系および黒人
がいる地域はとにかくダメだな! 腐ったみかん理論でその地域は
徐々に治安と暮らしにくく変化している。 (まるで害虫)
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:41 ID:RwWDI0Nh0
>>50
俺は東京の港区育ち&今でも住んでるが、ガキの頃はその辺の
道路でキャッチボールしたり防空壕にもぐったり公園で鬼ごっこ
したりと昔ながらの子供の遊びが出来たが今は無理だよな。
70〜80年代が一番良かったな・・・。ネットないのは無理だけどw
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:47 ID:TQ4OnlBXO
確かに福岡は凄く住みやすかったな。
そこそこ都会だし、飯は美味いし、物価も安いし、気候も良いし、空港も近い。
問題は地元の人間が喧嘩っ早くて治安がイマイチなところか。
それさえ無ければ最高だったんだが
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:30:37 ID:Y6/wMof40
>>32
東京だって大概だし、他の比較対照は世界だから
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:16 ID:B5w7yQH30
      ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   | |
   | i  .l|             ゙ミ.   | |
   |   :l|           'ミ |l  | |
   | i  l|!           レ゙ヽ   |<  バーカ!続きやんの
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  | |
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | |
   | l  .|            ,.rr'′ | |
   | i   .|,   〈l         ij   | |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   | |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,|| \________
     ゙ ゙ '' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、
  ‐'^_}      .} }:::::::::::::::{ {          '}__`
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:21 ID:uTlTJilJ0
水戸も暮らしやすいが・・・
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:37 ID:kYh3rUvI0
東京武蔵野、確かに暮らしやすい。
これでもっと家賃が安ければなあ。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:54 ID:8DO3AFiN0
>>70
イギリスのホテルなんかバカ高だから、観光で東京にくれば
そこそこいいホテルでも安いって喜ばれるんだってさ
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:56 ID:F05PUAxeO
>>85
喧嘩というか、不条理な因縁つけてくるね。
大阪より危ない
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:57 ID:DmYNUhRe0
>>84
>港区育ち&今でも住んでるが
やっぱ立ち退きに反対したりして再開発に協力しないで世間に迷惑かけてるの?
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:31:58 ID:5CjCYqYF0
福岡はDQNイメージが強いが市内はそうでもない
筑豊と北九州が有名なように東に行くほど治安が悪化する
下関みたいに街中にハングル見かけないし
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:32:03 ID:U08kyOm50
>>81
ド田舎者さん乙
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:32:35 ID:EIly637ZO
福岡のバスネットワークはすこいぞ?
都市高速走る路線もあるから郊外から都心までむっちゃ早い
繁華街はバスが10両編成とかで来る
だから中心部がバスだけで渋滞するwww
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:32:47 ID:GnoBrVhO0
最近、引越してきたけど
西成サイコー
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:33:00 ID:xZrld1L00
>>85
東京で暮らしてたときは月に一回くらいの頻度でけんかしてる場面に出くわしてたけど、
(しかも柄の悪いにーちゃんとかじゃなくて、ふつーのサラリーマンがやってる)
福岡でそういうのはまず見ない。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:33:21 ID:y3jWPmlY0
俺が生まれる前に両親が福岡に住んでたが福岡は本当に住むには良いとこみたいだな
とにかく魚が新鮮で美味しいらしい
ただ損保の仕事をしててB地区の人との関わりが多くて大分参ったって言ってたが
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:33:41 ID:EVytm2M00
>>88
空港アクセスが福岡にダントツで負けてるだろ
福岡の空港アクセスは驚異的
そのせいで超高層ビルが建てられないけど
一般市民にとってはたいしたデメリットにならない
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:33:58 ID:nAgkuut+0
東京は治安悪いからな。当然田舎よりも。
率よりも件数がダントツだから、巻き込まれる可能性が高いという事。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:34:00 ID:Nn57pdb50
福岡はお金のない底辺がおおい
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:34:20 ID:Z7smSMni0
京都の夜はいまだにリーゼント金髪がうんこ座りでたむろしてるが
暮らしやすいか?
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:34:21 ID:s1Ea71FJ0
横浜が一番に決まってんじゃン
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:34:51 ID:G0NGZveC0
福岡の中心地で電車移動する必要ない。
バス100円均一だよ。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:03 ID:sIM20pHE0
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:08 ID:qS7c0iWK0
青森が一番だな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:25 ID:CrizJSr8O
京都生活の不快感は異常
湿度、暑さ寒さ、道路事情、行政gdgd、何もかも不便、住民の意地汚さ最悪!
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:30 ID:w0nW7jBf0
コペンハーゲン って、差別無いのか。
2ch見れなそうだな
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:30 ID:yw6DCx3z0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★24
http://www.vote5.net/anti/htm/1214152380.html(PC用)
http://www.vote5.net/anti/ivote.cgi?result=on&room=1214152380(携帯用)

<今まで(★1〜★22)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7875票>
2位  東京都<6537票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<6122票>
4位  中華人民共和国<5674票>
5位  大阪府<2972票>
6位  埼玉県<2182票>
7位  神奈川県<2123票>
8位  千葉県<2117票>
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:35:51 ID:HJuEydK5O
東京住みにくいんだが…

俺に向いてないのかな。
今からちょっとコペンハーゲンに引っ越すことにするわ
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:04 ID:PuOCYayd0
京都の人は異常なほど京都ブランドが
世界一だと思ってる
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:12 ID:p4qXhT6F0
>>78
沖縄の飯がうまいって?
観光でたまに来る奴にとっては珍しくていいかもしれんが、
魚はまずいし県産野菜は質が悪い。
肉は高級品を除けば安物の輸入品ばかり。
普通の庶民が口にできるのは毎日油まみれの缶詰と
冷凍食品ばかりだぞ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:28 ID:EVytm2M00
>>105
選考基準しだいでどうにでもなる
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:30 ID:w0nW7jBf0
オワタ は、何位?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:37 ID:hpR10F8p0
大都市に付随してる横浜、神戸は不利
そもそも独立して算定されたんかな?
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:53 ID:7xZnbjf40
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   京都20位はない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:36:54 ID:F05PUAxeO
>>103
横浜は街が活気あって面白いが、交通の面で疲労する。
都市の形が無理矢理
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:01 ID:S1PL0NuK0
ふ、福岡だと・・・?
棲みやすい町と住み易いと住みやすい町は違うんだぞ・・・
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:04 ID:K00Uv51m0
三都市とも住んだことがあるが、

福岡>東京>京都

だろ。
まあ東京の交通網は随一だけど、住居と食費は高い。京都は交通が不便
な上に各種コストも高い。
福岡は住居と食費が安いし、駅・繁華街・空港などがコンパクトにまとまった
利便性が高い都市。
玄界灘に空港作る計画があるらしいが、福岡の財界人はアホかと思う。
わざわざ不便にしてどうする。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:27 ID:y63N1q9i0
埼玉がランク入りしてない時点でこのランキングの信憑性は皆無。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:28 ID:8Hdjf9xI0
福岡って変な事件が多いってイメージ
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:34 ID:wgylh5bI0
イギリスの調査なのに英語圏以外の都市が上位に来るのが理解できない。
言語的不便さは除外してランキングしたということか。
言語の壁を除外した上で衣食住の様々な指標を出来るだけ客観的に数値化して集計したら、

ぶっちぎりで東京が1位だろう。
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:37:56 ID:y3jWPmlY0
とりあえず盆地は住むには適していない
奈良の夏冬は異常
夏なんかクーラーなかったら死ぬ
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:13 ID:DkZ+0e+D0
>>89
住みやすいからべらぼうに高いんだよ
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:36 ID:SSvmTaE10
外人には住みやすいかもよ京都
観光客で外人多いし、店も慣れてるし

日本人には住みやすいとは思えないけど
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:38 ID:brCrK2NYO
確かに福岡市は可愛い子がうじゃうじゃいる。
東京が美人5%とすると
福岡は美人20%くらい
男は抵身長+ブサイクが多い
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:44 ID:DmYNUhRe0
いまどき電車に鮨詰めなんて、インドの民衆のようですね。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:44 ID:sPZHPtU0O
>>100
世界の大都市と比べるとダントツで治安がいいけどね
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:38:58 ID:sIM20pHE0
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:16 ID:hpR10F8p0
>>126
つ名古屋
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:20 ID:w0nW7jBf0
>>124
それ、浦安にも言えるわ
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:41 ID:EVytm2M00
>>119
だな

玄海に作るくらいなら数倍のコストをかけてでも空港拡張したほうがいいよ
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:43 ID:sYPDB1fV0
>>82
北1西4
北2西3

北3西3
北2西4

北2西3
北3西2

交差点四隅に立ってる信号の看板が全部違う表記で悩んだな
どこ曲がればいいの?みたいな
27丁目とか、もうワカリマセン
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:43 ID:iPCL0xx80
福岡は行った事無いな。
京都はそんなに住み易いかな。
文化レベルは東京に次ぐ位高いだろうけど。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:40:29 ID:j/c/jIHK0
生まれながら、広尾に住んでるけど住み易いよ。
公園あるし、図書館あるし。
大使館が無駄にあるから治安も良いし。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:40:30 ID:5CjCYqYF0
>>119
だな
博多駅から2キロ圏内でロフト付き1DK家賃2万円の物件とかある
給料は安いが東京にいたときの半分しか金使わなくなったよ
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:40:45 ID:yw6DCx3z0
警察庁発表(平成20年1〜4月)

<殺人事件(上位5都道府県)>

東京都 63件(人口100万人あたり 4.92件)
福岡県 20件(人口100万人あたり 3.96件)
千葉県 24件(人口100万人あたり 3.92件)
大阪府 32件(人口100万人あたり 3.63件)
愛知県 26件(人口100万人あたり 3.52件)

警察庁(1〜4月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001012245&cycode=0
人口(平成17年国勢調査)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:40:54 ID:vZEDw8KU0
>>101
まあ東京人みたいに金持ち少ないのは確かだな
福岡人はほとんどが平民、金持ちは高級住宅地の大濠か高級マンション街の百道に固まって住んでる
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:41:01 ID:1bpVZowjO
>>14
パチンコ屋ばっかじゃねーかよ。
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:41:06 ID:BPgq3PW30
>>99
でも結局は成田か関空にいかないと海外にまともにいけない悲しさ
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:41:32 ID:Jwd1Wpfr0
国内のどこそこはDQN度が高いとか何とか言ってもさ、
世界的に見れば、フツーの都市どころか、高民度都市になるんじゃないの。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:41:55 ID:EVytm2M00
>>136
だな
余った金でたまに東京に遊びに行けば十分
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:41:59 ID:hkCogGCF0
究極の選択

東京の食文化は日本最低ランクだが住みやすい

大阪は地方だけあって排他的だが食べ物は美味い
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:42:06 ID:npZBejbcO
地震さえなければなあ〜
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:42:10 ID:Nn57pdb50
中国は?
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:42:51 ID:8UMSjgJS0
福岡を筑豊北九州とごっちゃにしてる奴がいるなw
市内は東区以外は東京より治安いいほうだろ
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:42:58 ID:EVytm2M00
>>140
だな
でも俺たちソウルに行くから
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:44:01 ID:aGgoI7+LO
>>1
これ単に外人が暮らしやすい街だろ
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:44:31 ID:F05PUAxeO
>>112
その油ぎったチャンプル料理に感銘を受ける沖縄外の人間は多い。
豚足、角煮、海藻、ゴーヤ、ソバ、ソーメンは食べに行くだけでも沖縄に行く価値あり。長寿料理も多いし。

戦時中に食が悲惨だったから、独特なB級グルメになったと聞いた。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:44:46 ID:yFOM06gm0
大阪、神戸、東京、横浜と住んだが、
神戸が一番かな。
一番ダメなのは大阪。
まともな人が住む場所ではないと思う。
まともな人じゃないなら住みやすいかもしれないが・・・。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:44:50 ID:w0nW7jBf0
>>145
極東ロシア・環日本海・東アジア は、
スルーされてる気がする。
住みたくないの分かってるし(笑)
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:45:10 ID:A2ajhCphO
大阪と神奈川県民涙目wwwwww
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:45:16 ID:5CjCYqYF0
>>147
ちょwwwwwww
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:45:21 ID:0fzOnN0XO
東京在住で福岡によく行くが、年収が多少低くても、住居費や物価をふまえ、総合的に考えると福岡のほうが上。

中洲からタクシーで10分ぐらいの所に立派なマンションが買える。

ショッピングやコンサート、観劇等の文化も十分楽しめる。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:45:55 ID:j/c/jIHK0
でも、東京ってでかいから、住む場所によって変わってくるよね。
品川に住んでるヤツの家に遊びに行ったら、どんだけ坂道だよって感じだったしw
まぁ、地方はもっとでかいんだけどさw
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:46:05 ID:hAM3h2+mO
>>150
大阪は地球外生物が住み着いてる時点でアウト
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:46:29 ID:w0nW7jBf0
>>147 (笑)
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:47:56 ID:zGoYKIhb0
京都は、
根っからの京都人は陰湿、在日・童話が我が物顔で跋扈、物価高い、交通不便、
かつて日本の首都だったというプライドと、引っ越したら近所の人に『都落ち』と陰口言われるのがいやなのとで、
我慢して住んでるだけ。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:48:00 ID:ZBcTVZcu0
東京は金があればいくらでも快適で楽しく暮らせるよ
レストランも多いし

千葉銚子産の牡蠣だってあるよ 1個 1800円
網走産のきんきの網焼きも毎日だって食べれるよ 半身で6500円
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:48:56 ID:joYj4RIR0
やっぱ都会の東京かよ。くそっ・・
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:49:16 ID:jykbn9qGO
>>146
ごく最近だけでも、
西新で連続通り魔一人死亡
大濠公園で水死体
愛宕の排水溝に女性死体。
どこが治安いいんだw
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:49:19 ID:0n8Ab5Q7O
福岡はインフラや食生活は大丈夫なんだけど
住民がなんというか地方都市なんだよなぁ
御三家を筆頭にした出身高校のランクがついて廻ったり、噂話も結構すぐ広がるし匿名性があんまりないんだわ
転勤族には丁度いいんだろうけどね
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:49:22 ID:BPgq3PW30
>>147
ソフトバンクの孫一族ですね
わかります
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:49:38 ID:yIBonr3h0
仕事をする面では東京は確かに文句は無い。
しかし人付き合いや遊びの面では、完全に大阪の圧勝。
165名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 14:50:01 ID:teQEuoSy0
>>145
中国はコストパフォーマンス悪すぎ
それでもモスクワに比べれば100倍マシだが
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:50:13 ID:cFFN5E4oO
>>150
場所によりけりだとは思うがな
東はアウトだが

京都は中心部の交通網が最悪だからなぁ


ただ、ぶっちゃけ住めば都だし
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:50:41 ID:h0y1qyfmO
福岡いいよ福岡
地下鉄はそれなりに便利だけど、やはりバスには適わない
市内循環100円バスで移動らくらく
渋滞がちょっと嫌だが、それはどの都市部も同じだろうし
あと海が近いのがいい
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:51:40 ID:BA7G2+Fv0
>>159
でも値段やわざわざ取り寄せた割に、いまいちなのが多いんだよな
季節外れだったとは言え、客をバカにしてんのか!って怒りたくなる品質の物を出してくる某人気店とかさ
吉兆ではないがw
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:51:51 ID:dy0W3MlT0
京都は住民税高いっすよ
誰に還元されてるか疑わしいほどに・・
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:52:08 ID:gFxFl6T70
日本はどこをとってもそれなりに上位に入るだろ
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:52:27 ID:8UMSjgJS0
>>161
東京よりはましって言ってんだよw
秋葉大量殺人1件にも及ばない話だろ

東京はマンションで女が殺される事件多すぎwww
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:53:10 ID:JQ6FJJeX0
これで慎太郎閣下念願の第二回東京オリンピック決定二打。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:53:11 ID:sYPDB1fV0
福岡市の昔話

早良区 西新に炭坑
西区 姪浜に炭坑
城南区 鳥飼に炭坑
東区 土井に炭坑

すぐ喧嘩して当たり前の炭坑町なわけだ、市民ですらその真実をあまり知らないが。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:53:34 ID:V145A81j0
関東はアニメがいっぱい見れるからねうらやましい
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:53:55 ID:Afmmr2b1O
>>68
文化は東京より福岡の方が断然上だろ。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:54:04 ID:Qauoz9ir0
“暮らしにくい都市”1位はやっぱヨハネスブルグかしら?
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:54:40 ID:zOAuFj7VO
ニートには関係の無い話しだな
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:55:01 ID:FKnGMv+I0
海外生活に憧れていたんだが・・・こんなもんなのか
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:55:06 ID:jn8NBR0D0
福岡人の俺が来ましたよ。
まぁ都会と田舎がほどよく混じってるし、
車やバス電車20分で山や海に行けたり、
逆に都会の真ん中で買い物もいける。
家賃も安いし魚もうまいから便利ちゃ便利。

やっぱ不安なのは、DQNの異常な多さだろうなぁ。
特に最近は九州中からDQNっぽいのが集まっているし、
筑豊方面のガラの悪さはガチ。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:55:24 ID:Id5qCXtQ0
福岡は飯が安くてうまいから気にいってる。来年には転勤だけどな
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:55:31 ID:wgylh5bI0
東京の場合は細分化しないとダメ。
1位は港区
2位は文京区
3位は上野秋葉
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:56:12 ID:hP4Z+tkMO
白金お勧め
散歩が楽しい
下町っぽくて疲れない。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:56:46 ID:Y1yrqyW2O
なにがどうしたんだ(゚д゚)
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:57:46 ID:joYj4RIR0
でも全国で東京3位ってすごいな。大阪だが福岡に負けるとは・・
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:57:49 ID:62DVL7IaO
実家は東京で去年から福岡市に住んでるけど住みやすいのは確かだね。
モノもあるし飯もうまくてとにかく安い。
街も綺麗で緑が多い。
ただやっぱり治安は悪いよ。気が荒い人が多い。

外国人から見れば全然問題無いレベルだろうけど。
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:57:51 ID:72VSHUCeO
東京の武蔵野あたりは住みやすそう
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:58:39 ID:Pz7iMpiu0
福岡はないだろ

海外だとポートランドに住んでみたい。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:00:11 ID:iO2DXP00O
福岡すげー!
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:00:18 ID:pBhQ5sNS0
味覚オンチの国が考えたランキングにマジレスしてもなあ。。
ただやはりというかイメージの良い国が上位に来るんだね。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:00:57 ID:zf9+qS9g0
これ外国人の視点だから京都が入ってるんだよね
京都って自転車に乗ってそこそこ行けるし
小さくまとまってるし
外人相手のカフェや食べ物屋も多いし
白人なら安宿や安い家もいっぱいあるし
大学で働く、留学するなら京都がいいかもよ。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:01:08 ID:ZBcTVZcu0
いくら気が荒くても、
外人の前では男女とも上がってしまって顔を赤らめて
しどろもどろ、大人しくなるから、
あとはインフラだけ考えたら福岡ほど暮らしやすい街はないだろうよ。

外人にとって。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:01:28 ID:ZyESrWUT0
全然話題になってないけど京都っていいところだよな日本で一番好きだ、住んでみたい
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:01:59 ID:zo7B22720
>>187
オレゴンのポートランドか?(まさかメーン州の?)
おいら住み始めて6年目だけど強烈に東京に戻りたいんだが
夏は最高だが冬は毎日小雨だからなぁ
194147:2008/06/24(火) 15:02:04 ID:EVytm2M00
福岡からだと、
成田(羽田?)まで566マイルだが、ソウルなら337マイル
関空まで286マイルだが、釜山なら133マイル

孫一族じゃなくてもうっかり韓国いっちゃうよw

195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:02:25 ID:UymyzdWL0
>>173
西新と鳥飼は知らんかった
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:03:22 ID:d5Uvz5PJ0
福岡は結構住みやすいよ
ただ福岡の田舎のほうは絶対に行かないほうが良い
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:03:26 ID:w68dilCF0
京都の敷金礼金の高さは異常
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:03:19 ID:BGF+CfqT0
前スレ>>956
中間ですか。漏れは戸畑ですw
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:03:55 ID:b1CQOREM0
千葉の田舎民だがそれはない
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:03:58 ID:wKSdohOM0
福岡はコンパクトにまとまってて住みやすいのはいいね
なにより女の子の平均点が高い!
たしか7:3か6:4くらいで女の子の人口も多いんだよな?
東京のモテナイ男は福岡に来たら余ってるからいいと思うよ

ただし、支店経済都市だから仕事はまったくない!
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:04:10 ID:GLgx61Wf0
京都はなんとなく排他的なイメージ
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:04:36 ID:FBXn/Vfh0
1位 FCコペンハーゲン(デンマーク)
2位 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
3位 帝京高校(日本)
4位 FIFA国際サーカー連盟(スイス)
5位 HJKヘルシンキ(フィンランド)

帝京TUEEEEEEEEEEEEE!!!!
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:04:39 ID:S2D59Bxd0
>>179
筑豊なんか、福岡人でも行かない奴は一生行かなくて済むところだしな
まあとにかく街がコンパクトで、飯も上手くて物価もそこそこ、かわいい子多いし、
凶悪事件多いつーけど、俺の身の周りで起こったことも無いし
この街はとても気に入ってる
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:04:42 ID:fflvbChhO
共通点は猟奇事件
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:05:10 ID:wgylh5bI0
池袋駅北口界隈は急速にチャイナタウン化してる。
池袋全体が乗っ取られそうな勢いだよ。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:05:24 ID:9Pni2YLnO
京都はいいとして東京と福岡はねぇだろ。
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:06:00 ID:w0nW7jBf0
外人に、日本の10都市を答えさせたら、
6つくらで止まりそう・・・

東京(これって都市だよな?)・大阪・川崎・名古屋
・う〜ん沖縄(都市じゃ無いのか?)・う〜ん東京・Tokyo
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:06:31 ID:HRjkwfMS0
池袋怖い
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:06:37 ID:9+07byJ7O
クッキングパパって博多だっけか。
現実はともかくあんなふうに自然が身近で便利なとこならいいよね。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:07:16 ID:ShVaLWMg0
なんの冗談だ
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:07:19 ID:HI+as3bf0
>>206
京都が一番無いだろ
日本でもトップクラスの住みにくい都市だぞ
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:07 ID:zQmZeiBe0
なんていい加減な調査なんだ・・・ どうせ記者が行ってみたいな と思ってる
都市を書いただけだな。 東京が世界3位ってアホかと・・・
土地高い、水まずい、空気汚い。笑わせんな
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:28 ID:TQ4OnlBXO
>>207
広島とか長崎とか長野が有名なんじゃないか
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:37 ID:wgylh5bI0
>>200
福岡にかわいい子が多いのは男が面食いだからだよ。(ラーメンのことじゃないよ。)
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:42 ID:F05PUAxeO
>>208
西は893の町だが、東は女子高生で溢れてんじゃん
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:53 ID:+eWteSKY0
福岡かぁ、地元なんで嬉しいけど、郊外の部落地域に入ったら殺人事件があっても
マスコミはとりあげず、事件現場で「目撃者の方、連絡してください」の看板があるだけだぞ。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:58 ID:RwWDI0Nh0
>>92
ははは。ずーっとマンション住まいだから立ち退きもナニもないよw
港区内で6回引っ越したけどなw 全部マンションだw
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:09:11 ID:Q08BVNQp0
福岡は鹿児島本線沿いと筑豊の違いが激しい
福岡で南下するのは自殺行為ってどれだけひどいんだよ
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:09:30 ID:Dk0ikX/DO
東京って住みやすいの?
田舎者のおれに教えてくれ。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:09:44 ID:nUSEI/An0
東京と京都はないな
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:09:48 ID:cAGZURGO0
自然は身近だと思うよ>福岡

山も多い(そのせいで開発しにくく街が小さいけど)
海もある(海ノ中道とか志賀島とかあのへん綺麗)
湘南とか江ノ島がチヤホヤされてる理由がわからんわ

治安云々も福岡市じゃなくて北九州や筑豊だろ?
福岡市民ならわかるが北九州って近くて遠い都市だからまず行くことないよ、だからおk
222名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 15:10:50 ID:teQEuoSy0
>>212
>土地高い、水まずい、空気汚い。笑わせんな
おまえの知識のなさには驚く
東京の家賃は外国の大都市と比較すると驚異的に安い
日本みたいに軟水がほとんど無料で使える国があるのか
東京の空気はきれいだよ、途上国は酷いし先進国でもスモッグが酷い
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:10:52 ID:62DVL7IaO
>>200
確かに福岡市はレベル高いね。
男は時代遅れのDQNみたいのが多いが。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:09 ID:qEe7ISjX0
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:15 ID:iI1MOUf80
こういうのって日本の雑誌はやってないのか?いつも西洋の意見じゃん
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:19 ID:zo7B22720
>>207
アメ公は親戚とかに軍人が居たりして、三沢や横須賀なんかを
知ってる人も案外多い
そうでないと、香港とかソウルとか、韓国とか、マジで
答えたりする
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:20 ID:EVytm2M00
福岡は街がコンパクトなので
短い移動距離でいろいろ楽しめるのが利点

でもやっぱ、若いころは東京のほうが数倍楽しいと思う
やっぱ東京じゃないと無いものが多い

福岡がコンビニなら東京はデパートだな
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:25 ID:w/E2m98WO
京都住んでたけど何かと不便だった。
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:36 ID:w0nW7jBf0
>>213
言われると、広島・長野・長崎は有名かもな
住みたいかは別として。
広島・長崎のイメージが、もはや、過去の(ry
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:52 ID:GLgx61Wf0
東京が暮らしやすいのは
交通網と買物。

空気と騒音と物価は酷い。


てか、【東京】って広すぎじゃねーか?w
地区によって差があり過ぎるだろ・・・
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:11:54 ID:RwWDI0Nh0
>>120
埼玉は目玉がないんだよ。神奈川は華やかだし、千葉はディズニーランドがw
何か殺風景だし、夜走ると寂しいなって印象。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:12:09 ID:wgylh5bI0
>>212
いやいや記者の個人的な主観を除けばぶっちぎりで東京が1位だよ。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:12:26 ID:+eWteSKY0
>225
良いこと言うなぁ。素晴らしい。
234きのこ:2008/06/24(火) 15:12:34 ID:sEVk5O/CO
ヤクザ、糞在日の暮らしやすい都市。
1位、大阪!!
2位、福岡!!
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:12:56 ID:In/0TXDZO
昔は、佐世保の米兵が無茶苦茶やってたんで、外人狩りを仲間内でやってたが、
今は親不孝あたりは平和なんだろうか?
今もカオスなのかな?
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:12:57 ID:pBhQ5sNS0
京都だけは止めとけ。
外国人ならまだわからなくも無いが日本人には暮らし辛い事この上ない。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:00 ID:HRjkwfMS0
>>222

じゃあその驚異的に安い東京の家賃より
さらに安い福岡の方が暮らしやすいね
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:08 ID:v9fX30660
東京で生まれ育った人が京都に移住したらがっかりだろうな
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:14 ID:ytteEHYk0
東京の郊外の衛星都市の周りは最高だと思うよ。
例えば、横浜・町田・立川・大宮・柏・千葉とかとかの、周辺のエリア。
もちろん通勤は都心ではなく近隣エリアが前提ね。

通勤地獄とも無縁。
給与もそこそこ。
その結果、まともな家も持てる。
電車で1時間で都心の空気を吸いに行ける。

超おすすめ。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:18 ID:RwWDI0Nh0
>>127
80年代に比べたら遥かにマシになったんだけどな。
路線も増えて分散化して駅員が乗客を押し込む風景も中々見なくなった。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:44 ID:EVytm2M00
東京都心部の水がどれだけまずいか知らんが
北九州市の水は俺にとって死ぬほどまずい
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:47 ID:nJRVRiq10
千葉は何位?
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:14:23 ID:zMrqW7lk0
俺、去年 新宿区から福岡に引っ越してきたけど
人々がいかにも田舎っぽくて住みやすいと思う。
244名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 15:14:26 ID:teQEuoSy0
>>237
日本の地方は給料安すぎだろ
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:14:56 ID:Dk0ikX/DO
福岡市の女性レベルは高すぎWW
男はダメだこりゃ。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:15:12 ID:TQ4OnlBXO
>>221
福岡市は北九州とか筑豊に比べれば治安は良いだろうけど
他の県に住めばやっぱり悪いと感じるぞ。
昔住んでたから住みやすいのが本当なのは知ってるけどな。
水炊きとモツ鍋の美味さはやばい
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:15:34 ID:fTubTqPy0
オラはみ〜んな羨ますいだ、おねげ〜だぁ、そんただ良いどごどうすで喧嘩さやめでけれ!
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:15:42 ID:3ZHKCRMo0
物価は東京より広島(旧市内)の方が高い。
つか、なんであんな高いんだ。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:15:49 ID:EVytm2M00
筑豊筑豊いうなよ
そろそろ俺泣くぞ
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:01 ID:zf9+qS9g0
外国人の視点なのに
なんで日本人的感覚で語ってるんだよ
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:06 ID:wgylh5bI0
>>215
>西は893の町だが、東は女子高生で溢れてんじゃん

西は半分以上中国人。東は半分以上埼玉県民。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:07 ID:RwWDI0Nh0
>>176
もはや都市と言えるかどうか・・・。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:38 ID:F05PUAxeO
>>239
意外に犯罪率も高いところでもある。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:16:48 ID:ZCUZ1zoM0
東京以外、B&K大量発生地域なんだけど・・・イギリス人にとってはそれが快適なの?
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:17:17 ID:EVytm2M00
>>239
やっぱ小手指が日本一住みやすい街だね
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:17:34 ID:w0nW7jBf0
257名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 15:18:09 ID:teQEuoSy0
>>239
いやいや、東京の「お得度」が高いのはむしろ都心だよ
東京は港区、渋谷区と郊外でそれほど生活コストの差がないだろ
2倍も違わない

外国の大都市は高級な地区の割り増し度が半端ではない
郊外の3倍、5倍も珍しくない

だから東京の場合港区とか渋谷区に住んだ方がお得度が高いんだよ
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:22 ID:RwWDI0Nh0
>>182
坂の下の方は確かに下町だな。四の橋辺りの下町さ加減は異常。
ただ、綺麗な感じはしないけど。ちょっと歩くとギラギラしたビルあるしw
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:31 ID:GLgx61Wf0
>>239
横浜は衛星都市とはいえない。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:48 ID:H41EGKgO0
東京は日本一日照量の少ない土地だ。気持ち悪い!
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:55 ID:zrnVYrWdO
>>111
京都府民だけど同意。
自分含めて、京都府民は異常に京都好きな気がする。
なにがって言われたら困るんだぜwww

大阪は住むところじゃないと思う・・・
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:16 ID:fHU1jVu2O
生まれてからずっと福岡在住だけど,転勤で福岡きた人はずっと住みたいと
言う人が多いね。
都会なのに海や山もあって,強いプロ野球チームもある。
最高の都市と思う
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:23 ID:ciq1B8llO
さすがに都民の俺でも突っ込みたくなるかと
人大杉
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:36 ID:DkZ+0e+D0
>>155
品川は武蔵野台地が侵食された東の突端だから坂道が多いし
温暖化で海面上昇したら海に沈む
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1211165000_0041.jpg

東京の武蔵野台地は海面上昇しても大丈夫
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1211165000_0042.jpg
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:53 ID:ui27bh9Z0
>>262
最後はいらんな・・。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:20:54 ID:RAjoifZx0
仙台と岡山が入ってないな。

267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:21:39 ID:EIunZuYv0
確かに福岡は女が可愛いよな。
ただ男にDQNが多い
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:21:40 ID:DmYNUhRe0
>>265
子供が居ないからそう思うんだよ
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:21:46 ID:uXtBdZt70
>>261
京都人は京都が世界の中心だと思ってるよなw
「戦後」といったら応仁の乱後だって、たけしが言ってた
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:21:53 ID:jfMqqy9q0
そろそろこの雑誌の評価・著者についても調べた方が、知的2ちゃんねらー達らしいと思います。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:21:57 ID:gwILYUY90
この記事に対するチョンの難癖はまだですかw
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:22:23 ID:VWHKWeo2O
福岡は人が冷たい、排他的
東京の方がまだなじみやすく感じる
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:22:39 ID:40LQJmEA0
東京から福岡に転勤した人が生活費がマジで半分になったと言ってたな。
物価が違いすぎてワロタだと。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:22:50 ID:wgylh5bI0
>>257
港と渋谷を一緒にするなよ。
渋谷区は渋谷駅にかなり依存してるだろ。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:23:41 ID:MNUQ8BALO
福岡が住みやすいというなら他の政令指定都市も大差無いんじゃないかい?

個人的に重要なファクターである
キャバ嬢の接客ランクなら仙台が一番だったけどなw
札幌はなんか事務的なんだがレベルは高かったかも

関西は関西人が嫌いだから知らね
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:23:43 ID:iM3+PPnN0
東京も京都も暑すぎる。
夏場に停電したら死ねる。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:09 ID:k6Jly+ydO
>>261
他府県民はそれがウザくて仕方がない事も理解してくれ。
端から見てるとあほにしか思えん。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:34 ID:3X5Ql8ogO
あえて薬院最強説を唱えてみる つД`)
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:44 ID:RwWDI0Nh0
>>225
担当編集の地元偏重が記事に反映されてしまうので難しいです。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:47 ID:CqeMfADGO
福岡はサミット前に右折レーンを大量に作ってから渋滞が減ってからは便利。高速が環状化したらますます便利かな?
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:24:51 ID:bhTjP+aG0
ID:EsbidS5N0←コイツ能無しクズボケのアホw
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:12 ID:zYYJr1GWO
>>261
大阪府民に謝って下さい
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:18 ID:n3MkFeMJ0
>>212

土地高い=土地高いなら都心部以外の区や多摩にいけばいいだけ
水まずい=これは同意するけどね
空気汚い=石原のおかげか知らんがまじで空気はよくなったよ
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:21 ID:w0nW7jBf0
>>272
郷土意識が高そうだな
福岡・沖縄・新潟 あたりは・・

馴染めば、どうなのか、
知り合いに居ないから分からん
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:30 ID:uXtBdZt70
>>277
別に郷土に誇りをもつのはいいことだろ
それをウザくて仕方ないとか、心が狭すぎると思うよ
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:51 ID:M9Hv962DO
>>261
同じく京都人だけど判るわ〜
変な誇りみたいなのがあるよなw
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:25:51 ID:RwWDI0Nh0
>>239
横浜・大宮・柏には異論を呈したいなぁ・・・。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:26:13 ID:EVytm2M00
博多あたりの方言を使う女のかわいさに勃起
広島や岡山は言葉が汚すぎるのでEDになるよ
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:26:14 ID:7X1ikScUO
福岡に住んでるけど、山も海も近くて食文化の質が高いってのは確かだね。
空港もやたら近いし、天神からJRの駅が遠いことくらいしか不満がない。
…が、昨日ど近所で連続ひったくり事件があったよ(´・ω・`)
結婚してて子供がいるとかだと福岡市でももう少し田舎の方に住むな…。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:26:41 ID:vkQKJ3V2O
>>261
大阪は良いとこ
おばちゃんも皆親切やし、都会やから遊ぶとこもいっぱいあるし
それに案外治安も悪くない
西成とかキタ、ミナミみたいな繁華街に夜行かんかったら、危険なことなんて少ない
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:26:49 ID:5GaJNtCLO
2ちゃんではいろいろ言われるが、まあ福岡‘市内’は住みやすいよ
北九州、筑豊、筑後は…
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:26:55 ID:iM3+PPnN0
>>212
羽村も東京だお
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:27:06 ID:F05PUAxeO
>>266
仙台は人情的にも活気にも中途半端。
街並も広いだけで特別な印象がない。
電車の数が少なく困ったことがある。
牛タンや近海の幸はおいしい。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:27:43 ID:3eJWSuXT0
地震の恐怖に耐えられるかなw
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:28:11 ID:9+07byJ7O
郷土愛と血液型論は少し似ている
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:28:12 ID:HRjkwfMS0
>>291
ここでいう福岡は、福岡市内に決まってるじゃん

東京青梅の話とか、都市として出てこないのと同じ
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:28:42 ID:8HDdhCzlO
日本のランクが低いと当てにならないとネットウヨが発狂するからなw
今日はネットウヨも穏やかだw
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:28:54 ID:DmYNUhRe0
>>291
いや2ちゃんが極端なだけで、筑豊以外は普通に住みやすい。 
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:03 ID:EVytm2M00
>>291
>>296
筑豊もかててよ
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:27 ID:BzpSXbXOO
17位福岡



これはなんの冗談だ?
チョンの混血がウジャウジャの犯罪多発都市だぞ福岡は
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:35 ID:wgylh5bI0
>>296
福岡市内に限定すると東京なら区レベルの話になるよ。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:29:42 ID:C8kNyAeWO
んで支那は何位なの?www
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:30:08 ID:n3MkFeMJ0
犯罪に関して言えば福岡は凶悪事件多すぎる・・特に北九州、筑豊の極悪2トップおおは大阪が可愛く見えるよ

まじで大阪の犯罪=笑える 福岡の犯罪=笑えない
って感じ
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:30:44 ID:fC4bWPCO0
>>300
それでも海外に比べれば天国みたいなもんだよ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:31:05 ID:w0nW7jBf0
>>239
和光に住んでるけど、
他の都市より乗り換え多いから、嫌になって来た。

それだけの理由なら、大宮に引越せ!!と言われるなら、和光でイイよ
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:31:18 ID:veaKuJNi0
>>264
吉川町とかwww
それいつの?
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:31:33 ID:DkZ+0e+D0
>>212
土地が高い=便利だから高い
水がまずい=荒川水系は流域の下水道普及率60%くらいだからまずい、下水道普及率99%な多摩川水系は美味いよ
空気汚い=石原がディーゼル規制前するまえは汚かったけど今はかなり綺麗になった
        それより九州福岡あたりは中国の大気汚染の影響で最近やばいでしょ
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:31:58 ID:+dos+bzZO
京都人は京都を鼻にかけて大阪とか神戸とかを見下す奴が多い、それと他府県ナンバーの車に絶対道譲らん
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:04 ID:EVytm2M00
いや、筑豊もなかなかいいところらしいよ。
住めばわかるよ、でもね、たぶん、きっと。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:17 ID:8SMdUfXf0
東京は人多過ぎるし京都は条例やら厳しそうだし暮らしにくそうだ
福岡は巨乳美人が多いらしいから住んでみたい
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:19 ID:HRjkwfMS0
>>301 区レベルの都市としての東京の話しか出てきてないよ
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:20 ID:gwILYUY90
>>305
副都心線(笑)があるじゃない
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:47 ID:jn8NBR0D0
>>300はツンデレニダw
可愛い可愛いニダ!<ヽ`∀´>
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:20 ID:vY4JffyL0
福岡市はいいよ。
小規模にまとまりつつ都市機能があるけど、周辺は自然が程よくあり
郊外は地価も安いからベッドタウンで利便性の割りに質の高い家に住める。

問題は、筑豊、福岡県南部、北九州というトンでもないDQN地区に囲まれていること。
福岡市内でも一部B地区を複数抱えているような校区がある

魚はガチでうまい。近海の魚美味しい。
マグロとかかつおとか食べる気がしない。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:22 ID:wgylh5bI0
>>305
副都心線できたから良かったんじゃない。
森林公園もいけるしな。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:27 ID:iWHmKbgX0
「東京」ってどこからどこまでが東京?
上位3都市で東京だけ規模が違いすぎる気がw
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:28 ID:veaKuJNi0
一口に東京って言っても具体的にどこを指してるんだろう?
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:38 ID:F05PUAxeO
犯罪率低いのは、静岡、沖縄?
活気がないと言い換えてもいいが
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:33:42 ID:xZrld1L00
>>273
そんなに違うかな?
家賃はかなり安いけど、それ以外はあまり変わらない気がする。
コンビニとか基本値段一緒だし。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:28 ID:gwILYUY90
>>316
>>317
少なくとも足立区は除くだろうな
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:49 ID:EVytm2M00
>>314
いやいや最近は筑豊もなかなか良いところらしいよ〜。

電化されて特急が復活したし、なんてったって
次期総理の麻生太郎(笑)のお膝元だからね。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:06 ID:Wjp22VYt0
実際問題、日本ならどこに住んでもそれほど苦労はないだろう。
東京は若い内は住みたいけど、年を取ったら住もうとは思わないかな。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:16 ID:YU+wuiV8O
今日天神と博多駅周辺いったけど
バス停でまってるとニダニダ聞こえてくる
はっきりいって東京よりも大阪よりも遭遇率が高い
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:36 ID:w0nW7jBf0
>>239
町田・相模原あたりは「NO」だわ
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:42 ID:vkQKJ3V2O
>>308
大阪や神戸より優れてると思いたいんだろ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:43 ID:fQ4eHKo00
福岡・・・?
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:53 ID:S2D59Bxd0
>>319
うむ、俺も同意見だ
だからこそ、給与水準のあまりの低さに辟易する
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:35:56 ID:EVytm2M00
>>319
メシ代とか結構安くね?
移動距離も少ないので交通費もあんまりかからんし。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:36:38 ID:NWeRq6mK0
東京は便利だが暮らしやすいとは言えないだろ
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:01 ID:jn8NBR0D0
>>322
逆に年をとったら都会のがいいんじゃね?
田舎は車必須だし病院やらスーパーに行くのにも
交通費がいるし。疲れるし
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:09 ID:6XinYsf80
>>133
札幌はオセロ、京都は囲碁のように区画が分かれていると聞いた
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:19 ID:DmYNUhRe0
>>319
なんだよコンビにってww

普通は、肉・魚・野菜の値段とかだろ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:31 ID:MMonjuqEO
>>320
足立区のおれ涙目w
最近は治安良くなったよ。
昔と比べたらなw
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:35 ID:teJyyLzg0
大阪涙目wwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇ
神奈川涙目wwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:56 ID:Jwd1Wpfr0
よそ者でも気持ちよく京都に住めるぞ。








京大生、京大教官ならな。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:37:58 ID:WES75IxW0
福岡は西鉄とJRが平行して市内を縦断している上にバスの本数も多いし交通の便は最高
しかも道路も広い

が、福岡の真の良さは自然の豊かさ
賑やかな大通りを少し外れると山や丘が広がっていて歩くだけでも楽しい
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:21 ID:fy5D3fFt0
福岡wwwwwwないwww
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:30 ID:WTN82jmDO
北九州は凄いとこだよな。飲み屋に手榴弾投げ込まれて銃乱射とか、チョンや部落には生活保護がすぐ出るのに、本当に必要な人が「オニギリ食べたい」と書き残して死んだりとネタの宝庫。
日本で夜一人で歩けない唯一の町だな
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:40 ID:wgylh5bI0
>>317
千代田、中央、港、文京、新宿、渋谷、
どれも単独で世界トップ10入りできるだろ。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:38:52 ID:EVytm2M00
>>329
東京は生活するための場所じゃなくて、
いろんな刺激を求めるための場所だと思うよ
だから若いころはボロアパートでも住む価値はあるし
見たいもの、知りたいものがなんでもあって
好奇心旺盛な人にとっては最高の場所

福岡はある程度そういうのを経験したあとに
なんとなく安らぎを求めるような場所じゃね?
子育てとかもやりやすい。
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:39:16 ID:OFiYaRRZ0
東京は暮らしやすいよ、特に1人暮らしにとって
一番いいだろ、無料地上波でTVアニメの充実度は世界でもトップクラス
深夜番組も充実してるし、カップめんも豊富
倉庫の仕事もバリエーションあるし
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:39:50 ID:/llQKUlU0
イギリス人がよく福岡を知ってたね
長崎なら分かるけど
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:06 ID:8HDdhCzlO
>>319
俺は東京生まれで去年から仕事の都合で仙台に住んでる。
あまり物価に差があるとは思えないなぁ。
ただ東京と違い仙台には銀座や六本木みたいな場所がない。
頻繁に銀座の寿司屋とか行っちゃう人なら相当違うかも。
お金持ち向けのビジネスが仙台にはない。
ただ庶民の物価は変わらん。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:09 ID:w0nW7jBf0
>>312
>>315

会社は大宮なんだよ
これだけで、無駄な生き方してる気がする

大宮→和光
和光→大宮
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:15 ID:Wjp22VYt0
>>330
インフレに関しては東京が確実に一番だけど、ゆったりしたところで過ごしたいかな。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:40 ID:XtTP9STLO
>>288
確かに博多弁は可愛いけどさ、
本気で怒ったら女ヤクザに変身する人もいるよ
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:49 ID:DmYNUhRe0
>>339
海も山も無いじゃんww
空港もなければJRの特急も止まらないし
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:40:55 ID:EVytm2M00
>>338
北九州〜田川〜直方は
日本でも有数の魔の三角地帯だからね
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:12 ID:NWc8sAZ20
福岡ってBと893しかいないんだろ?

じゃなきゃあんな反日議員何回も当選させるのおかしいよな?
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:21 ID:6vA9vKDD0
ロードバイク乗りからすると福岡は走りにくい。
冬は晴れの日が少ないし。
太平洋側に住みたい。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:41 ID:gwILYUY90
>>345
そんな釣り針に俺がクマー!

>JRの特急も止まらない

え?w
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:43 ID:ee4ll7oD0
ちょっと外国暮らしをしていた身から言わせて貰えば、
日本のいいところは治安もあるが、それより日曜や夜遅くでも店がやってること
イギリスなんて、ロンドンでもすぐ閉まっちゃう
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:40 ID:S2D59Bxd0
>>338
すげえ偏見ワロタw
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:41:48 ID:/CDU1IZy0
どう考えても、日本だと東京以外論外。地方なんかに住む気しない。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:42:04 ID:xZrld1L00
>>328
あぁ、あまり外で飲み食いしないから違いはわからないかもな。
ちなみに、昼はあまり変わらないと思う(福岡の方が幾分安いけど)。
安い弁当とか選んだら500円でおつりがくるけど、普通に食ったら700〜1000円くらい。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:42:28 ID:vjK1rt8/0
映画館の数wwww
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:18 ID:EVytm2M00
>>350
福岡のバイク乗りなら、
佐賀〜長崎、角島、阿蘇方面へどぞ

長い距離を走れない人は
志賀島に集まってるようだけどね
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:39 ID:8HDdhCzlO
そういえば柳葉敏郎が子育てのために秋田に住んでるらしいね。
仕事で東京には来るらしいけど。
子育ては地方って考えている人は多い。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:46 ID:iWHmKbgX0
東京って空気が汚いからなあ。
ベッドタウンに住んで用事のあるときだけ東京行くくらいでちょうどいい。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:43:58 ID:Yki7Qi3Z0
>>339
文京以外は住む所じゃないような
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:19 ID:DmYNUhRe0
>>335
東京は、昼飯で並んだり・相席だったりw ありえねぇよww


>>357
自転車の話だと思う
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:24 ID:dxRV9gXg0
福岡や京都だったら横浜の方が上位に来そうだけどなー
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:44:30 ID:EVytm2M00
>>355
博多駅周辺の居酒屋とか、けっこう安くね?
筑豊よりも数割安いぞ。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:45:00 ID:EVytm2M00
>>361
チャリキかよ!  orz
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:45:26 ID:/llQKUlU0
11位から25位に入っているアメリカの3都市はどこでしょう?

正解はお金を払って自分で調べれ
http://www.monocle.com/sections/affairs/Magazine-Articles/Top-25-liveable-cities---01-Copenhagen/
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:45:38 ID:+7WByGl4O
>>354
そうだな、お前が地方に来ても浮くだろうし生活できないだろうし
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:06 ID:MNUQ8BALO
瀬戸内は気候の安定度は最高だし飯も美味いし物価も範囲内

でも何故か住み辛いのは何故なんだい?
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:28 ID:1Fr4r5tlO
福岡はいい都市だよ
転勤人気都市ランキングで一位だし
福岡がBヤクザとか言ってる奴は福岡来たことあるのか?
それは福岡「県」の話だよ。具体的には、田川等の筑豊、久留米等の筑後。
俺やこのランキングが言ってるのは、あくまでも福岡「市」だろう。
福岡市自体は古くからの格式高い武士町。
もっと言うと、福岡を博多なんかと一緒にして欲しくない。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:46:52 ID:wtF0tGNb0
>>27
10位以内の大半が札幌より高緯度だから、気候で落とされた訳でもなさそうだな。
やっぱり不景気だから?
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:01 ID:veaKuJNi0
>>359
2行目超同意
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:25 ID:oMLFp8rZO
都内だと文京区いいよ
白山に住んでたけど治安もいいし交通もさほど不便でなかった
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:32 ID:WTN82jmDO
>>353
調べてみろ、全て事実だ。
まぁ893の行列を見慣れてる地元民には普通かもしれんが、よそ者からすると、生きて帰れるのかしらん?って本気で思う。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:37 ID:yA1U2/Tt0
福岡は確かにDQN多いけど、憎めないんだよね
女性はスイーツ(笑)系でもどこか包容力があっていい感じなの
ふるさと感があるんだよね
転勤でいろんな町に住んだけど
福岡を離れる時だけは泣いた。

>>137
君は可哀想な人間だね。
住む場所じゃなくて
自分が変らなきゃだめだよ。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:42 ID:F05PUAxeO
少なくとも飯の話で関東中部はありえないのは確か。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:49 ID:RwWDI0Nh0
>>345
インフレて。インフラだべ?
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:47:53 ID:OiDrsSwj0
ひでえランク
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:04 ID:FGRFLcLT0
神戸が最高だな
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:25 ID:adRMdF//0
東京??
ありえねえ〜、早く逃げたいよ

379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:28 ID:vY4JffyL0
>>327
他県に住んでるが、やっぱり物価も安いと思うよ。
底値だけで比べたら代わらないんだけど、品質がぜんぜん違う。

地下も賃貸ならまだ差が開かないけど
住宅やマンション買おうとしたらぜんぜん違う。
福岡よりはるかに不便なのに、同じような家を買おうとしたら倍近かったりするし。

福岡市内の仕出し弁当なんて量、質がよくて450円で買えるものもあるよ。
あのあたりのビジネス街に住んでないとこれはわからないだろうけど。

そこらの安い居酒屋で新鮮で美味しい魚も食べられるし。

情けない話、県外の親戚なんか益正で感動してたぞ。
こんなに安いのに、こんなに美味しいのか!って。ありえねーだろ。
で自分は今その県に住んでるけど本当に高くて不味い
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:29 ID:8HDdhCzlO
>>352
俺も外国暮らし経験ありだが、日本は深夜開いてる店は多いな。
俺もそれが日本の好きなところ。
治安云々は海外生活者はあまり気にしないよな。
結局、そういう場所を歩かなきゃいいし。
海外の治安の話をする人はあまり海外の事情知らない人に多いな。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:47 ID:X1+igycK0
残念、姫路は次点か!
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:02 ID:xZrld1L00
>>363
そうなのか。
筑豊では貧乏学生してたので、居酒屋の相場はわからん。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:09 ID:hkgEg3tV0
大阪とヨハネスブルク、どっちが上位?
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:22 ID:6XinYsf80
>>369
雪でしょ
このクラスの都市で最も雪の量が多い
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:24 ID:dxRV9gXg0
>>371
オレ、下町に住んでるから小石川とか憧れるよw
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:29 ID:RwWDI0Nh0
>>347
千代田区には東京駅がある。
港区には海岸があるし愛宕山もあるぞw
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:49:47 ID:Wjp22VYt0
>>375
指摘どうも。訂正しとく。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:07 ID:3KDcWB4W0
東京みたいなクソ汚い街のどこがすみやすいんだ????

主観でモノしゃべるのもいい加減にしろ
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:18 ID:HRjkwfMS0
>>386 ヘドロ海を海とは言えねーな
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:21 ID:iWHmKbgX0
>>1
イタリアが入ってないのが意外なんだぜ?
あの飯の旨さとサービスの良さだけでも高評価。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:25 ID:EVytm2M00
>>382
こんな値段でよくやっていけるな〜って思うよ
でもそんなにまずい食材使ってるようにも見えないし
食べ物に関しては、福岡はかなり得点高いね
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:50:54 ID:Ohk0FbFw0
大阪Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:51:26 ID:/llQKUlU0
福岡でイカづくし食ったことある
うまかった
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:51:36 ID:DmYNUhRe0
>>386
福岡と比較するなら、一つの区でってはなしだろうに。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:52:28 ID:gwILYUY90
>>371
文京区でも、西部の目白台、小石川、白山方面と
東武の本郷、千駄木方面でずいぶん違う希ガス
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:52:59 ID:BPgq3PW30
福岡の博多リバレインの地下駐車場には
1000万〜4000万クラスの車が
常時ごろごろ駐車してある

しかし福岡市内を走るリムジンの99%は霊柩車
VIP送迎用リムジンとか滅多に見れない
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:38 ID:adRMdF//0
>>261
京都出身ですが
京都府民は異常に京都好きって??
おまえ京都人じゃないな。全然わかってないww

398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:40 ID:TQ4OnlBXO
筑豊が余りにも酷い言われようで吹いたww
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:44 ID:RQ4oTRtU0
狭い兎小屋住まいでも、東京は住みやすいのか。
まあ、世界の途上国とかと比べれば
水もきれいだし、電気ガス通信のインフラもいいし
あらゆる店も揃ってるしマシと言えばマシか。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:47 ID:ekiu2RSq0
妬みだらけの貧乏臭い田舎者は早く出て行け。臭くてたまらん
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:53 ID:RwWDI0Nh0
>>371
そうなんだよね。白山とか小石川とかいいよなぁ・・・。
神保町は近いし、静かだし天国だわ・・・。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:53:59 ID:8qfLD1ii0
>>1

英情報誌「MONOCLE(モノクル)」は

NAKATA が編集顧問している雑誌か
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:08 ID:yRUqNlq30
>>375
東京の物価上昇を知らないのか?
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:23 ID:MMonjuqEO
このスレ見てると福岡にそそられるなw

ヤクザ?
んなもん人が多い地区はどこにだっているんじゃ?
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:34 ID:be1Tigfj0
福岡は日本で1番の住み易い都市だぞ。九州にいっぱいある温泉地には近いし、
福岡は山の幸、海の幸がおいしいし、島もあるし釣り場は豊富だし
人情は深いしいいことばかりだ。食べ物のおいしさはどこにも負けない。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:35 ID:LUUhkf8Y0
俺はブリュセルに住みたいぜ。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:46 ID:wgylh5bI0
他の海外の都市はどうか知らんが、
外人が東京の良さを全て消化した上での判断ではないだろう。
1都市として評価するにはでかすぎる。
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:49 ID:scro2cwR0
京都の人って滋賀のことを鼻くそとかウンコとか言うよね
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:52 ID:v1loJtrLO
福岡の高級車ってみんなヤの字だろ
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:11 ID:kjI2NP2A0
景観最悪、スプロール化最悪、人の多さ最悪の伝統文化不毛の東京のどこが住みやすいんだ??

東京で満足しているやつはゴキブリと同じ
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:17 ID:m2kGCsgl0
なんかそれぞれ「暮らしやすい」と言っている人の人種が違うような気がする。
そしてどれも日本人じゃないような・・・
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:25 ID:62DVL7IaO
>>396
よく博多座の郵便局行くんだがリバレインの人の少なさは異常
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:55:48 ID:ADnL9Id00
福岡に生まれて良かった
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:05 ID:8HDdhCzlO
>>390
あの国は電車の出発時間といい、PRADAの定員が日本人観光客を
ナンパしてる姿といい、やはりいい加減さが目立つ。
だから非常に評価に困る国だと思う(笑)
俺はああいういい加減な国は嫌いではない。
世の中にはラテン嫌いとラテン好きの2つしかないかも(笑)
旅行者の意見も真っ二つだw
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:26 ID:OO5Yh84j0
>>349
あのなあ、対抗候補を見てから言ってくれ。
究極の選択なんだよ!

福岡と東京で暮らしてみて、フットワークのいい若いうちなら東京かな。
とにかくモノや楽しめる場所が豊富だもんね。
福岡市内は買い物のアクセスがいいからあまり疲れない。
加えて海も山も近いのがいい。海は、西の方に行くと鳴き砂もあるよ。
治安が悪いのは同意。
でも世界基準で言えば、それでも大したレベルじゃないから選ばれたんだろうか…?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:26 ID:J/VHPnLf0
>>359
何年前に上京した時の話?

>>388
どこをほっつき歩いてものを言ってるんだ?
東京は広いぞ?田舎の小汚いお前の家とは比べ物にならない綺麗で
広いお屋敷に住んでいる俺から見れば、お笑い種のレスだ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:26 ID:RwWDI0Nh0
>>394
んじゃ、港区。品川駅は港区にあるんだな、これがまた。

>>389
お台場海浜公園には砂浜もあるんだぜw
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:28 ID:JsuELDzj0
>>371
小石川に住んでたけどほんと良かった。静かだし便利だし。
今は京都にいるけど、雰囲気的には割と似ているかも。
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:32 ID:xo9SQn/f0
最下位が気になる

やっぱヨハネスブルグか?
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:38 ID:tAdYTxnz0
親の実家が福岡だ。
市内に出るのに車で1時間か駅に出るのにバスで15分電車で40分くらいの田舎。10分歩くと唯一のコンビニがある。
車がないとスーパーにもいけない。ただ治安は良いというか歩いてる人あまり見ない。夜の20時以降車も少ない。
制限速度40キロ位の一般道なのに車少ないのでがスピード出してる車がビュンビュンいってる。
夏休みや冬休み時に行くと近くに学校あるけど若者さえ見えない。すこし車でドライブすると牛が放し飼いで飼ってある。
レンタルビデオ屋は隣の市に1件だけあった。PCなければ暇そう。
市内から電車で20分くらい離れたとこに住めば田園風景の田舎っぽいので満足感得られそうな感じはある。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:56:46 ID:m4RWT6Du0
京都って暑くて寒いじゃん
兼好法師は家は夏に合わせて作れって言ったらしいけど冬もきついと思う
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:04 ID:veaKuJNi0
>>410
おもしれえwwwwwwwwwww
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:04 ID:dwq3wA4o0
東京も京都も居住性は・・・・
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:19 ID:1Fr4r5tlO
大阪人の東京への嫉妬、来たこと無い奴の福岡へのステレオタイプが酷いスレ
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:20 ID:RwWDI0Nh0
>>390
旅行で行くなら最高だな。暮らすとなると色々とルーズなのか
日本人には耐えられないだろうw
おおらかな人にはあってるかもな。後、相応に治安が悪い。特に南は。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:24 ID:gwILYUY90
>>390
ヒント:暴力団など比較にならないほど危険な存在、MAFIA


まぁ、マフィア持ち出さなくても西側にしては警察がいい加減だったり
治安に不安はある
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:29 ID:HRjkwfMS0
>>417 田舎物くせー
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:38 ID:TxM86UyC0
>>406
アントワープのほうが住み易くないか?人の気質いいし。英語は喋って
くれる、メシや地ビールは美味い。姉ちゃんは綺麗だ。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:42 ID:DmYNUhRe0
>>405
2チャンネラーなら朝鮮事情にも詳しいし、九大より学歴良くて年収1000万だろうから最強だよなw

>>417
空港が無い時点で、福岡に負けてる。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:47 ID:P1gNd3qY0
>>411
昨日代々木上原から駒場まで歩いたら、雰囲気のいい豪邸が
一杯あった。そして名札には外人の名前。
でかいSUVからは白人のおばちゃんが降りてきた。
そりゃあんなところ住んでりゃ住み易いわな。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:57:59 ID:w0nW7jBf0
何のランキングでも、チューリヒ ってのは、上位メンバーだな

そんなに良いのか? パトラッシュが牛乳届けてるイメージかと思ったら、
欧州一の金融都市って・・・
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:58:17 ID:yFOM06gm0
>409
ネズミ講の上位クラスの車もあるんじゃない?
福岡って、ひっかかる人が多いイメージがある。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:58:34 ID:8HDdhCzlO
>>407
まぁ日本が順位低いとフェアじゃないとネットウヨが発狂するんだがな。
逆の結果で君みたいな冷静な意見があるのは貴重かと。
君の勇気に乾杯。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:24 ID:ejri7oML0
中州の屋台はぼったクリ
モツ鍋もなんであんな値段になるのか理解不能
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:36 ID:62DVL7IaO
福岡市にモノ・サービスで対抗出来る東京の区ってどこになる?
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:59:42 ID:gwILYUY90
>>431
フランクフルトだって金融都市なんだぜ!
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:12 ID:OFiYaRRZ0
東京は基本狭いのが問題だな、食い物の量も少ないし
デンマーク、ドイツはかなり広い、北米も広くて運転しやすい
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:35 ID:1Fr4r5tlO
>>432
どんなステレオタイプだよw
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:47 ID:QVVlZP3h0
>>435
どこでも対抗できるよ。
消費する側に、ありあまるお金があればね。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:56 ID:veaKuJNi0
>>388
主観で物を語ってるのはそちらではなくて?qqqq
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:01:30 ID:FbUdFNU20
やっと2スレが立ったよ…

記者の嫌がらせで放置されてるのかと思ったw
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:01:57 ID:5RFP+Y1s0
なにかと「日本終わった」と発狂してるやつがいるが世界から見たら
日本はとても暮らしやすい国だったとさ
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:02:45 ID:8qfLD1ii0
>>435

東京が出てこなくても千葉市で十分相手になれる
444名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 16:03:24 ID:OK3DRY+m0
日本人と外人の住みやすさの価値観の違いが良くわかる。

日本じゃたしか富山が1位で埼玉がびりだったような。
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:30 ID:xN2NpamIO
福岡空港の近くに住んでるが不便を感じた事は無いな
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:56 ID:1Fr4r5tlO
イメージで物を語る奴ばっかだな
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:56 ID:w0nW7jBf0
百姓しながら、昼寝して、2chして、また百姓
百姓に憧れてる
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:01 ID:RQ4oTRtU0
京都は腹黒い奴が多くて住みにくそう。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:18 ID:scro2cwR0
>>444
しょうがないだろ
富山や埼玉を知ってる外国人がどれだけいるというんだw
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:35 ID:MNUQ8BALO
>>399
世界の主要都市の中で東京の居住面積はベスト5に入るんだよ

大陸のド田舎で広大な土地に建つ一軒家と比べるから鼠小屋とヤユされるけど

香港やニューヨークやロンドン、パリと比べたら意外と広いんだぜ
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:39 ID:62DVL7IaO
>>443
千葉は福岡市以上の美味しくて安いモノ食えるの?
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:54 ID:kjI2NP2A0
浅草寺、増上寺、神田明神、日枝神社は全部コンクリ。
周辺は雑居ビルと電線で風情もない。
広大な勢力を誇った寛永寺と増上寺は見るも無残で脱糞するほど。
コンクリの上野のしのばず池の弁天道から見る醜い雑居ビル郡の醜さには失禁するほど。

外堀はコンクリでふさがれドブ川化。
昔の町並みも残っていなく、古い建物といったら、戦後にできたトタン屋根のスラム街のみ。

皇居の石垣のみが心のゆとり。それ以外江頭2時30分のチンカスの価値ほどもない東京の伝統文化。

京都の景観も最悪だが京都は点美しいところが存在するからまだ救いようがある。
登校はソウルよりも文化不毛。なにもないコンクリ都市。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:04:57 ID:8HDdhCzlO
イタリアよりはスペインの方がマトモに機能してる国だとは感じた。というより近年劇的にマトモになった(笑)
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:07 ID:aKLZN6MK0
おっと、遠まわしな大阪批判はそこまでだ
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:11 ID:yR2Muz3x0
>>448
お前のレスは素晴らしいなw
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:44 ID:QVVlZP3h0
>>450
ならそれよりさらに広い福岡の方が
快適性ははるかに上だな
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:52 ID:LOV4V7Cg0
福岡市近郊は土地が安くて安くて。家建てるとなると敷地300坪がデフォな。
イノシシ走ってるけど気にしちゃだめ。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:05:55 ID:GuxhUDUQO
>>38
福岡人ですが、上記2つは同意。
車のマナーは本当に悪いですね。
ただ、高層ビルは正直あまり要らないかな。息苦しく感じるから。
あと、給料安いのが不満。個人的に、もっと遊べるとこが欲しい。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:10 ID:yRUqNlq30
>>452
> コンクリの上野のしのばず池の弁天道から見る醜い雑居ビル郡の醜さには失禁するほど。

あんなんで失禁できるとは大した感性だな
国外には出ない方がよろしいかと
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:10 ID:hoxDZ+ZQ0
日本の場合、韓国人、部落解放同盟、創価学会が弱い地域のが暮らしやすい。
生活保護のためとられる税金が少ないだろうしな。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:13 ID:V3x29U/j0
>>14
そうおもっているのは道民だけ、新庄も小笠原も入来もにげだしたじゃん
みんなホテル住まいで北海道に住む気かけらもなかったじゃん
北海道の冬の名物は珍歩族だしそんな事ネットでいっても企業もこなければ、
景気も回復しませんw
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:51 ID:gwILYUY90
>ソウルよりも文化不毛

この一文で地が知れちゃってるなw
惜しいことだw
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:06:53 ID:sYPDB1fV0
福岡はラーメンの値段が \350〜\400
都内に行くと \600〜\900
これでだいたいの福岡の香具師は文句言うんだよな。

福岡の海が近くていいというのは玄海国定公園で周辺の海岸が
開発できないからすぐ砂浜があったりするわけだ
天然の海岸が残っているから汚染も少なくうまいとか

>>275
仙台でグルメのフリーペーパーもらったら
掲載されてる店の半分がキャバクラでかなりびっくりした

>>390
ナポリを見たら死ぬ!
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/f7/83/10022325331.jpg
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:07:27 ID:BPgq3PW30
>>412
平日は店員の方が多いかもって・・・おいw
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:07:57 ID:u5Zgxu1p0
福岡?それはありえん
あそこは西成レベルだろ
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:19 ID:GLgx61Wf0
まぁ実際東京に住んでたら、
地方の有名店の味はほとんど食べる事ができる。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:20 ID:R99jBSfn0
東京はともかく、京都福岡って、
やっぱり日本の人権団体様の影響力なのか?
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:08:31 ID:FgSOB+DU0
福岡は車の運転がヘタクソでいいかげんなのを除くと、住みやすいのかもしれない。東区を除いて。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:04 ID:V3x29U/j0
北九州と筑豊に挟まれた福岡はDQNサンドイッチ地帯 
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:28 ID:KFFEGKtU0
各都市の問題点

札幌・・・積雪、雇用の冷え込み
仙台・・・なんか中途半端
東京・・・地代の高さ、世界最悪の災害危険度
名古屋・・・言葉が汚い
大阪・・・ガラの悪さ、B問題
京都・・・渋滞、住居表示の難解さ
神戸・・・坂が多くて大変
福岡・・・黄砂、在日、B問題

総合的にいいのは仙台・名古屋・神戸かな
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:47 ID:62DVL7IaO
>>463
しかも驚くほど旨い。
店も多いし夜遅くまでやるから便利。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:09:54 ID:8SMdUfXf0
西成・生野vs北九州・筑豊   ファイッ!!!!
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:10:13 ID:w0nW7jBf0
最新ランキング
ttp://www.mercer.co.jp/referencecontent.jhtml?idContent=1309445

人生オタワも、住みやすいじゃん
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:10:14 ID:fPi9Lx410
>>470
名古屋をそこに忍び込ませるために書いたんだろ?
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:10:21 ID:xhhJxkyCO
福岡市内は全ての場所でおまいらの居場所があるぞ。
高級ブランド、かわいいコの多いカフェ(素人)やキャバ(玄人)、
新しい習い事や集まり、屋台、クラブ、パーティー、ジム、
あらゆる形態の飲み屋や食い物屋など、
どこも人種が蛸壷化してなく気軽におまいらを受け入れる。
都内住みのままならまず行かないとこもね。
行くのも行かないのも、やるのもやらないのも自由。
持ち金の多少に関わらずリアルは充実する。
反面、地元から出たことない福岡人には
都内ほど面白い人材はいないので、
やがて人には飽きる。
なかなか頭のいい結婚偏差値の高い美人があまってる。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:11:09 ID:Y6TtdH2wO
大阪が無いのは差別ニダ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:11:14 ID:V3x29U/j0
>>470
北から南までどこもかしこも酷いな・・・・やはり日本一すみやすい県は大都会岡山しかありえないな。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:12:13 ID:RwWDI0Nh0
>>427
まあ田舎モノは否定しない。生まれも育ちも東京・港区の田舎モノだよ。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:12:15 ID:yFOM06gm0
>438
福岡に旅行に行ったが、
正直、もう個人的に行くことはないだろうと思った。

とりあえず接客のレベルが低すぎるね。
あと、何か田舎の人が必死に都会ぶってる感があるね。
自然体でいいのに・・・と思う。

気を悪くしないでね。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:12:27 ID:fPi9Lx410
>>477
岡山、完全同意。
何も無ければ事故も事件も起きないしな。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:12:28 ID:kjI2NP2A0
東京はソウルよりも文化不毛。
ソウルの景福宮が復興されれば、「日本は韓国以下の歴史しかもっていなかった、
靴もズボンもはけなかった未開なふんどし猿の国だった」
という事実ではない認識が世界に広まってしまう。

それほど東京には伝統的な建築や町並や施設がない。
文化目当ての白人達は東京にも京都にもうんざりして日本には二度と来ない。
犬のゲロより醜い醜いおぞましい町並み。

文化不毛の猿島日本。このままではいいわけない。
走路利権とチョン部落をぶっ壊して日本の文化を復興させよう。
いまやってるサントリー美術館のKAZARI展でも見て日本文化の美しさを知れ。
キモオタ引きこもりどもは日本を何も白地に誇るだけ。ああ・・・なさけない・・・
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:12:49 ID:xHbJpqaR0
世界の物価が値上がりしている間に、
日本では物価が少し下がり、
賃金が大幅に下がった。
いつの間にか先進国では最低の賃金になったのである。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:13:52 ID:gwILYUY90
>>481
もっと踊れよw
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:03 ID:Bvl2JT050
このスレ、前もあっただろ。

このランキングは白人視点なのよ。
白人にはいくらDQNな福岡でも893は危害加えないよ。ある意味素朴でバカだから。
だから白人には福岡の治安についてDQNなんて関係ない。福岡で白人危害の犯罪なんてあるんか?
むしろ同じ外人同士の方がよっぽど治安悪い。土曜の親不孝通りなんて・・・

つまり白人による白人のためのランキングなのさ。

白人♂にとっちゃ、福岡は住み心地最高だろうな。
食い物うまくて、素朴な美人も多くて、ウハウハ・・・
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:22 ID:F05PUAxeO
すんだこと無いが、
都心の更に外環はどうなんだろう。
厚木とか木更津とか牛久とか
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:27 ID:w0nW7jBf0
Personal Safety Ranking 2008
ttp://www.mercer.co.jp/referencecontent.jhtml?idContent=1309445
の、Japan の都市が、凄くマニアっぽくて何県なのか分からん都市も有る
KATSUYAMAって何処よ?
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:14:40 ID:oMLFp8rZO
>>385>>395>>401
下町も好きだよw祖母の実家が浅草なんだ
まあ坂で分断されてる感じが否めないからなあ…いまだにめじろ台が区内だと実家できないw
ある程度金があるならやっぱり白山―小石川かな
まあ坂多いから不便かもしれないけど

真砂周辺をぶらぶら散歩するのが好きだった
家の小さな井戸で遊ぶ近所の子供達を水彩画で描くのが夏休みの日課だったw
もうないけどね(´・ω・`)
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:15:11 ID:veaKuJNi0
ID:kjI2NP2A0
お前面白い!
友達になろうぜ!
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:15:18 ID:yRUqNlq30
>>481
最近アレックス・カーにかぶれた手合いだなw
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:15:24 ID:MNUQ8BALO
>>456
部屋の広さは大差ないけど
福岡は庶民に優しい
東京はセレブに優しい

軍配あげるなら俺も福岡かな
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:16:20 ID:8HDdhCzlO
>>482
イギリスの法定最低賃金は時給1450円だからな。
日本の田舎は時給630円。
半分以下だね。
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:16:36 ID:RwWDI0Nh0
>>463
どうも九州一帯の細麺とんこつが苦手で・・・。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:16:57 ID:2iQy4xrr0
俺はセレブじゃないから福岡だな。
東京は普通の稼ぎの貧乏人にはきつい。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:03 ID:pZW83RqcO
京都は嘘だろ…
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:23 ID:sYPDB1fV0
>>479
住むのに向いてるけど観光で来るとこじゃないとどれだけ言えば。
福岡は人生に疲れた香具師がたどり着く終着駅なのだ。













老衰で死ぬか、撃たれて死ぬかは運次第。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:24 ID:RwWDI0Nh0
実際に福岡はいいのかも知れないが、
行った事ないから想像も付かないんだよな・・・。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:27 ID:V3x29U/j0
岡山は東京より都会

でもニューヨークほどではない

岡山は沖縄より海が綺麗

でもエーゲ海ほどではない

岡山は日本一

でも世界では2番かもしれない

でも、でも、でも、そんな岡山が好きだ!!

岡山!hey 燃えろ岡山!輝け岡山!

未来はきっとニューヨークよりも都会!

ああ、愛しのきびだんご、日本一!!!

世界一!!!!
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:18:47 ID:gmwDqvTJO
>>479
それは君の店の選び方が悪かったんだろうな。
接客求めるならそれなりの金払わなきゃ。

福岡は衣食住高得点だよ。

近くに未だにラーメン290円で24時間開いてる所があるし。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:18:53 ID:RwWDI0Nh0
>>484
白人には日本の女ってどう見えるんだろうな?
中には日本人好みのマニアもいるとは思うが、
余り一般的ではないだろ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:19:41 ID:veaKuJNi0
出たよ岡山人・・・

燃料投下 ノ広島
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:01 ID:T5H3PuD70
福岡よりも、なぜか札幌に憧れる。
市長はみょーな奴みたいだがw
寒いの嫌いなのに、不思議だ。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:35 ID:kjI2NP2A0
日本人が白人やアジア人にバカにされるのは当然。

CMは白人だらけで、店の名前も町並みもいんちき張りぼてヨーロッパ風。
白人と見ればオマンコ大開帳の肉便器たち。

日本の猿達は自分の文化も知らず神道や仏教や天皇の説明もできない。
着物の美も日本庭園の美も古民家の美もあらゆる和小物の美も何も知らない。
どうすれば白人になれるかということで頭がパンパンではちきれそうだよ〜〜〜。

タイもミャンマーもベトナムも白人優位だが自分達の文化に誇りを持っている。
日本人は何もない恐るべき無知恐るべき無能。死ぬしかない。
優秀な日本人だけで二歩bんを作り直すべき。
俺が指導者になるべきか?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:39 ID:GLgx61Wf0
岡山とかどうでもいいカス都市がなんで話題になってるの?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:53 ID:S2D59Bxd0
>>495
確かに観光で来るところではないな
特に目を引く名所があるわけでもないしね
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:20:54 ID:WTN82jmDO
福岡で大事な事忘れてた。
結婚適齢期の人口比率 女>男なんだよ。
おまけに風土的に男性をたてるので、結婚偏差値の高い女性が多い。童貞や彼女欲しい奴にとっては夢の町なんだぜ。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:15 ID:BPgq3PW30
>>500
映画版バッテリーみたいな組み合わせ
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:20 ID:lwN+EShpO
福岡、京都は朝鮮人が住みやすいの間違いだろ
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:21:53 ID:eE9jtts30
東京は金さえあればこんなに楽しい街はない
金がないと一つも楽しくない
福岡は金が無くても楽しめる
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:31 ID:2iQy4xrr0
東京は金がないと一つも楽しくない どころか、地獄
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:32 ID:yRUqNlq30
>>503
大都会だからさ
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:22:42 ID:V3x29U/j0
>>500
ソフマップが撤退した広島
変わりにビックカメラ地下にソフマップが出来た岡山
どっちが大都会か さあどうぞ!
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:24 ID:kcRTfyr/0
世界第三位の住みやすい都市に住んでるはずなのに…
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:23:57 ID:gwILYUY90
今!

広島vs岡山の戦いの火蓋が!

切って落とされるぅぅぅぅ!!!!
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:00 ID:73qqXqAu0
>>502
加藤容疑者こんなところで何してはるんですか?www
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:16 ID:w0nW7jBf0
ジェットフォイルの、博多‐釜山 してる連中は、
何の目的で乗船してるのか知りたい。観光か?
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:16 ID:8HDdhCzlO
>>499
大和撫子のいいイメージもあるにはあるよ。
ただ白人女な相手にされない白人男が遊ぶ相手という印象もやはりある。
日本人から見たフィリピン人女性みたいな面もあるな。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:17 ID:yRUqNlq30
>>511
頼むからmachibbsに行ってくれ
ウザいんだよオキャーマは
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:24 ID:lwN+EShpO
九州は男尊女卑が残っているイメージが強いけど、実際は女がやたら気が強いよ。
特に福岡、熊本。そして口だけの女々しい男が多い。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:36 ID:JsuELDzj0
>>470
京都の住居表示の難解さってのは○○通り西入る〜とかのことだろうけど、
あれ通称みたいなもんだからなくてもいいらしい。
というかない方が郵便やさんも分かりやすいんだってw

方向音痴の自分にはあの碁盤の目の街は助かる。
東京は難しかった。特に渋谷とか。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:48 ID:T5H3PuD70
>>505
美人局も多いんだろwwwww

東京 うんざり
大阪 怖い
名古屋 リトル東京えびふりゃ〜〜〜〜
京都 ヤバス
博多 九州の京都
仙台 なんか好感度高し
札幌 透き通った憧れを感じる
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:51 ID:RwWDI0Nh0
>>509
そんな事はないぞ。首都高をぐるっと大きく一筆書き風に走るんだ。
走り続けるんだ。ガソリン代と高速代でかなり楽しめるぞ。
一人カラオケ程度の予算で、一人カラオケより面白い。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:24:57 ID:62DVL7IaO
>>496
福岡市内住みなら何の不自由も無いけど旅行で行くとこじゃないね…
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:25:02 ID:1Fr4r5tlO
桃太郎大通り
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:25:12 ID:tdSyxXIc0
広島はカープ、原爆ドーム、もみじまんじゅう、かきの養殖

岡山はきびだんごだけ。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:26:13 ID:F05PUAxeO
>>499
結婚するなら日本女性。
コックを雇うなら中国人。

とは昔言われていたが、今はどうなんだろう。アニメの影響で日本人でない日本人像ができつつある。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:26:27 ID:V3x29U/j0
岡山は広島の方を向いていない。
鯉ファンはせいぜい井原・笠岡に少数いるだけ!
大半はタイガースファンがデフォ!
たまにタイガースがマスカット球場に来ると六甲颪が木霊する
そんな岡山が中四国州の首都確定です。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:26:36 ID:TkT5sy/70
福岡って、住みやすいからDQNでも生活できちゃうんだよね。

他の地域では、きちんと生きていこうという努力をしなければ
死んでしまうけど、福岡の場合、気候も穏やか、人も多すぎず
少なすぎずで、DQNを飼うだけの余力がある。

まあ、堕落できる環境が、堕落したDQNを生むわけだからしょうがないが。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:03 ID:kjI2NP2A0
町並みこそ総合芸術、建築こそ美術。
絵画も彫刻もそんなものは枝葉にすぎない。

日本がいくら車や家電うやロボットに強くてもそんなものは所詮消費されておしまい。
歴史に残らない。日本は経済が失墜すれば何も残らない。

唯一漫画やゲームなどの作品は残るだろうが100年後にアーカイブできてるだろうか?
死んだ文化は意味がない。

町並みこそ生きてる文化。日本はあだ目。まったくだめ。キンンタマンコ池田駄作の駆ると今日がはびこってる。
なんとさびしい国・・・ひきこもり・・・親殺し・・・・文化不毛。
天皇にはぜひ日本文化の退園者になってほしい。
そういう意味で雅子はガン。がんもどき。グーグーガンモ。
日本は今が勝負。都市間戦争文化戦争1世紀の覇者を決める。
このままでは日本は負ける。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:11 ID:gwILYUY90
>>525
そして韓国女は春を売る

「買春売春市場の規模、年間26兆ウォン」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=37216&servcode=400§code=400
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:11 ID:T5H3PuD70
追加

広島 選民思想のヘーワ主義者とDQNのメッカ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:20 ID:GLgx61Wf0
この間、N700ののぞみ乗ったけど
正直、岡山に停車する意味がわからない。
要らない。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:27 ID:azC1h2Ey0
もう大都会が現れてるのか・・
空気嫁よ
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:27:31 ID:tdSyxXIc0
>>509
散歩しろ。
散歩するのに東京は最高だ。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:04 ID:3ZiLZcNQ0
友人にプロ野球選手いるけど
プロ野球の中でも福岡は一番人気だって言ってたよ
地元選手による地元評価もビジター選手の評価も福岡が高いって
意外に低いのが札幌と名古屋らしい
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:17 ID:RwWDI0Nh0
>>516
今や絶滅した大和撫子のイメージ求めて遊びに来た奴は
かなり涙目だろうなw まあ少数いないことはないが、
外国の観光客が立ち寄りそうな場所には皆無だからな。
タガログ語が出来ればフィリピーナの可愛い娘も悪くない。
ベトナム語が出来ればかなり可愛いベトナム娘も最高だ。
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:31 ID:joYj4RIR0
京都といえば金閣寺とかしか浮かばん。とても住みやすいとは思えないんだが
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:39 ID:BPgq3PW30
>>526
まずは政令指定都市になってからの話じゃ・・・
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:44 ID:hnMVTUs10
京都がランクインとか、上辺しか見てないだろ
昔から住んでる人は暮らしやすいけど、新しく移住してきたら住みにくいぞ
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:28:56 ID:lwN+EShpO
福岡市は鉄道が少なくて沿線以外は住みにくいじゃん。
バスは運転手の柄悪いし。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:23 ID:RwWDI0Nh0
>>522
東京は逆に、旅行で遊びに行くのはいいが暮らすところじゃないってか。
うむ、まあそうかも知れない。東京以外に住んだことないからわからんが。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:28 ID:8HDdhCzlO
>>533
東京は歩くと面白いよね。
地下鉄や電車ばかり利用してると気付かないことがたくさんある。
いろんな記念館や史跡も多いし。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:37 ID:+mKK++wO0
どこでも 住めば 都
独自の基準で25都市を選定 て スケールの小さい企画やね
こんなネタ探してきて スレ たてるな
全く無意味じゃ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:29:50 ID:MNUQ8BALO
年収400万で住みやすい都市とかなら東京は消えるはず

金持ちなら東京最高だろうさ

俺だって金があれば成城に一軒家建ててボルゾイ飼って
元アイドルの嫁と庭で白いブランコに乗りたいよ
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:30:27 ID:UU/8vCd/O
>>531
どっきん死国に渡る人の為だ我慢してやれ
オカヤマンは大都会だからと信じてるみたいだが‥
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:30:35 ID:w0nW7jBf0
>>531
上野駅さえスルーして、走り去る、
朝のMAXとき も意味不明
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:30:50 ID:TkT5sy/70
>>539
基本、バス王国だからね。
あと、自動車を持っていることは前提条件。

駐車場も安いし、街自体がコンパクトだから軽みたいな
下駄代わりの車で十分移動できる。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:11 ID:RwWDI0Nh0
>>525
昔ながらの従順な日本人女性もいないことはないけどね・・・。
相当、少数派になったね・・・。

中国人コック・・・俺なら今だったらインド人がいいわ。
で、ドイツに住んでイタリア車に乗るかな。←逆だったよね?
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:15 ID:MMonjuqEO
>>452
まぁ暮らしやすさは観光名所だけじゃないだろw
東京は商業中心の街。
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:49 ID:Sm3WP42x0
東京がいいって言ってるやつ、
結局狭いアパートに住んで、小汚い飯を食い、
金はないけど時間あるから散歩してるだけじゃん。

それで東京にいることを拠り所とした満足度を得ているだけか。
実際の楽しみを享受は出来ないんだね、お金がないから。

そんなので、本当にあなたにとって良い都市ですか?
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:31:57 ID:S2D59Bxd0
>>541
タモリ倶楽部思い出した
あれ見ると東京にもちちょっと住んでみたいって思ったりする
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:32:10 ID:veaKuJNi0
Perfumeを生み出した広島の圧倒的勝利!
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:32:59 ID:joYj4RIR0
>>549
東京なら仕事にありつけるからじゃね
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:18 ID:V3x29U/j0
広島市は「自称」100万人都市
町村合併くりかえして今の大きさになった
安佐北区から北にいくと日本の秘境可部線←大半廃止
ふつう郊外はベットタウンになるものなのにw(100万人都市なのにねw)
まじでド田舎広島市は中四国の州都には向いてません。


554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:24 ID:TUCYF+rl0
京都では毎日のように殺人事件が起きてるのになんでだぜ?
まぁ2時間で解決する事件ばかりだが、
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:27 ID:wgylh5bI0
総合的に考えれば東京かニューヨークだと思うが、NYが上位にこれないような選別基準でも東京が3位にくるところがすごい。
他の様々な基準を用いても常に東京は上位に来るだろうね。
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:34 ID:azC1h2Ey0
>>551
それでこないだTVで「そんなんじゃけ友達がおらんのんよ」とか言ってたのかw
意外と良いよな。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:33:38 ID:w0nW7jBf0
東大近くの、金魚屋が面白いと聞いたから、これから行ってくる。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:05 ID:tdSyxXIc0
>>549
いいところだよ、東京。
お前みたいな性格にならずに済むからな。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:24 ID:8HDdhCzlO
>>535
外国の日本観光向けサイトをたまに見るが、普通のサイトが
肉便器情報サイトになってしまってる。
大方の意見が
「日本女は白人男性に憧れてるから、簡単にやれる」とか
「日本のお寺が好きと嘘をついたら肉便器が尊敬してエッチしてくれる」とか。
やった女とのベッドでの写真まで公開されてる。
これで観光客増えたらしいからなw
しかし増えるのは男ばかりw
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:25 ID:IJB6fXcm0
>>553
多分大多数の岡山人はあんたみたいなキチガイに辟易してると思う
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:28 ID:HyXP5/UU0
福岡は日本の中では圧倒的に治安悪いけど
世界的に見たら全然いい方だからちょうどいいんだろうな
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:30 ID:kjI2NP2A0
日本の都市を快適にするための最良の方法は何か?
それは、私有地の接収を簡単にする法律を作ること。
道路予算が異常なのも、再開発が進まないのも全部之が原因。
日本は反対が少しでもあるともうお陀仏。
ハン値地を接収するためYAKUZAにかね払うからYAKUZAが超え太りチョンが万歳三唱。

現代と伝統の意匠を融合した建築物を作るべき

電線地中化、看板規制、建築デザイン誘導、道路整備、これ全部私有地接収なり。
でも皇居があったのがまだ救い、精神障害者と部落民のチョンは皇居つぶせと言うけれど、あそこが松だったら東京は完全にキンタマンコの池田大作。

東京にこれ以上人を入れるなそして町を整備した阿智に通集名人江弦だけ入れる。
俺のような人ね。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:34:33 ID:wzQKXlOw0
京都は住みにくい
どすえ〜どすえ〜どすどすえ〜♬
どすえ〜どすえ〜どすどすえ〜♬
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:35:04 ID:uJyQkTew0
北欧ってどの
ランキングでも凄いね
福岡って中国汚染でだめになるんでしょ
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:04 ID:uW/73Ie30
東京いいじゃん。
実家だろうが、自分で買うのであろうが、
最低でも6000万円程度の物件をローンなしで確保できてることが前提だけど。

それも出来ない貧乏人にはつらいだけだろうね。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:21 ID:sYPDB1fV0
>>499
日本人の女は家庭的だから結婚するにはいいと言ってた

>>504
山も海も近いし街も手頃な大きさ、幕の内弁当みたいなとこなのかもしれん
見て興味を引かれる部位もそれほどない。
東京を小さくしてリゾートを少し加えたようなとこだから
沖縄に行っても感動が今ひとつ、
東京の大きさには興味を引かれるものの羽田から山手沿線が遠くて嫌だの
福岡市近郊の人間が地元の居心地の良さにどっぷりはまっているのは否めない。

道路で右折優先なのは勘弁して欲しい、あの強気が怖い

>>520
札幌の女は文句多いぞ、ときめかない。

>>531
政治
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:39 ID:RjUdiFwu0
福岡は美術館博物館関係が少なすぎるから休みの日に一人で暇をつぶすのが意外と出来ない
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:48 ID:V3x29U/j0
>>537
もうなるよ
北・中・東・南で4つ出来る予定
ウリは百間川ちかくにすんでいるニダ
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:36:56 ID:zGoYKIhb0
>>552
そう思って出てきてネカフェ難民になるんだろ
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:37:03 ID:F05PUAxeO
>>554
京都湯けむり殺人事件とかだな
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:03 ID:n3MkFeMJ0
>>550
わかるわw
タモリ倶楽部の玉川上水の回は最高だったな
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:15 ID:cmbYZyojO
日本にすむ我々にとっちゃ、他の国がいったいどれ程ひどいのかってことのパラメータになるわけで
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:18 ID:w0nW7jBf0
米国人 60%が毎日祈りをささげ、75%が奇跡を信じ、90%が神を信じる
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
やっぱり、日本人って誇りを感じるわ。これが無いから素晴らしい。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:19 ID:udQzhjds0
>>499
昔テレビで外人女性に外人と付き合う日本人女性をどう思うか質問してたこ
とがあった。
みんな一斉に「なんかかわいそう」と言ってた。
外人女性から見るとなんであんなかわいい娘があんな変な男と付き合うのか
不思議なんだそうだ。中国人とか東南アジア人の女性と日本人の男性のカッ
プル見ると、なんかわかるような気がする。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:38:29 ID:DkZ+0e+D0
>>496
それには同感
たぶん福岡には福岡のよさがあるんだろうけど
行った事無いからね・・・
各自が撮った福岡の風景写真でもあればいいんだけどね
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:10 ID:2k14WwNJ0
極端な話、東京の駐車場代=福岡の家賃 です。
東京は人口が多いってだけで行列のできる店っつっても大したこと無い。
しかし高級車がばんばん走ってるのは感動する。
地方では見かけないすごい金持臭を放った人がゴロゴロいる。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:21 ID:F05PUAxeO
>>559
日本の新聞社のサイトからして、そうだったからな。
終わっとる
578名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 16:39:37 ID:+l10cFXz0
コペンハーゲンの駅前で、酔っ払い売女の立ちションが風物詩なのはここだけの秘密な。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:39:55 ID:EIly637ZO
日本三大美人

京都 秋田 博多

日本三大ブス

水戸 名古屋 仙台
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:40:25 ID:8HDdhCzlO
>>564
豊かな都市、安全な都市、暮らし都市、高齢者に優しい都市。
この手のランクだと北欧が上位独占するよね。
あとアメリカじゃなくカナダオーストラリアニュージーランドも上位になる。
スイスオーストリアあたりも上位にくるなぁ。
日本はいつもは評価低いことの方が多いね。
スペインイタリアは上位にランクされた試しがないw
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:40:35 ID:Xx712dzZ0
東京、名古屋、大阪、京都、福岡、長崎、神戸、仙台に住んだことある俺だが、
神戸が住みやすいな。一番。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:41:01 ID:O3pUHE0L0
北欧(笑)
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:41:32 ID:iLivRb5F0
福岡はともかく、京都は暮らしやすくもビジネスしやすくもないのでは?
夏は暑く冬は寒いし、排他的な土地柄なんだから
つか、Bの巣窟である京都、DQNオンパレードの福岡には住みたくないね
東京は、金があればオモロイところだとは思うが、決して暮らしやすいとは言えんわなぁ
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:41:55 ID:6XinYsf80
>>566
札幌は悪い意味で自由なんだよ
オールドカマーは農家の2男、3男が多く、長男ほどの責任感が無い
ニューカマーは転勤族が多いから核家族化で共同体意識が希薄になる
そんな家庭で育てばあんな感じに育つわけだ
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:41:57 ID:gwILYUY90
>>580
高齢者に優しいつーけど、北欧とか確かに社会政策
充実してるけど老人ホーム入りが前提なんだよなぁ。

お年寄りが一人暮らしで切る環境なんてのがもっとも
整ってるのって日本なんだけどね。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:25 ID:ATUGPHCe0
東京はいい街ですよ
勘違いした外人がいなけりゃ。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:32 ID:iO2DXP000
何この住みやすいって統計。
イメージで順位つけてるだけじゃん。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:41 ID:GLgx61Wf0
>>579
仙台はホントにビックリしたよ。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:42 ID:RwWDI0Nh0
>>549
俺はそんな行動パターンじゃないから東京が好き。
東京以外に住んだことないけどな。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:46 ID:V3x29U/j0
>>551
B’sの稲葉は津山人 ブルーハーツの甲本ヒロトも津山人
ナルトの作者 岸本斉史は奈義出身
1001は児島出身 
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:02 ID:1mjxyVXD0
>東京は、金があればオモロイところだとは思うが

軽く言うけど、東京で楽しい、周りより惨めでないと感じるだけの
金を稼ぐのはハードル高いよ
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:23 ID:7Or9Gx000
東京は金を持っていないと住みにくいよ
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:43:59 ID:RwWDI0Nh0
>>559
それって正に、日本のエロサイトでバッポンがどうのって
書いてあるのと同じだなw もっともこっちは風俗情報だがw
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:44:06 ID:gwILYUY90
>>590
1001の両親は江戸っ子だけどな
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:20 ID:8HDdhCzlO
>>591
まぁ100人いたら7人ぐらいかなぁ。
多分、自由に遊ぶだけの余裕がある人はそのぐらいかと。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:29 ID:9+rVoYfY0
よしよし、今37才年下の娘とナマハメしてきたから許す。



597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:45:35 ID:SQ2xFy3C0
金がなくても東京楽しいよ、っていうやつは現実が見えてないか
都合の悪い現実からは目をそらして生きているんだろう。

散歩して目に飛び込んでくる刺激だけで楽しいと自分を日々ごまかして、、、
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:46:02 ID:RwWDI0Nh0
>>566
まあ、白人女と比べたら控えめなのかも知れないねw
基準や視点がそもそも違うんだなw

日本人で白人女にあこがれてる奴って単に体だけだべ?
会話したら嫌になるんじゃないだろうかw
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:46:34 ID:wgylh5bI0
どの都市だって金がないと住みにくいよ。
金がないと東京が住みにくいっていうのはある種の錯覚だろうな。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:12 ID:OkKk8HeW0
>>597
というか、お前が貧乏なだけじゃね?
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:26 ID:RwWDI0Nh0
>>574
俺が街で見かける白人男の連れてる日本人女って意外と
ブスが多い印象なんだけどなー。人もうらやむほどのいい女を
つれてる白人男って見たことないけどどっかにいるのかな?
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:30 ID:HyXP5/UU0
家賃に10マン近くかかる東京と
同じようなとこに3マンで住める福岡じゃ絶対金のかかり方違うだろ
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:46 ID:joYj4RIR0
東京って仕事はあるけど、競争厳しそうなイメージだよね・・
俺無理だわ
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:47:53 ID:OO5Yh84j0
>>436
でっかいユーロマークがあるんだよねw
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:48:12 ID:S2D59Bxd0
>>574
う〜ん、俺の印象では外人男が連れてる日本女は漏れなくブサイクなんだが
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:00 ID:RwWDI0Nh0
>>576
ウチの辺りで駐車場が月4万ですからのぅ。地方ならワンルーム借りれる罠。
六本木辺りは10万なんてのもあって、都心のワンルームにも住める値段w
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:10 ID:1R+ylN0L0
福岡には行ったことないけど、地方都市というより中核都市の
端くれなので、それなりに都会なんだろうな。
東京から引っ越したりして地方都市のコンパクトさや自然への近さ
などはいいと思いつつも許せる田舎具合は福岡がギリギリだろうな
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:49:58 ID:8HDdhCzlO
>>593
よくご存知でww
「タイのバッポンと日本の六本木の世界の二大白人男性至上主義地域」
という書き込みには笑ったよw
バッポンと六本木てかけてバッポンギと呼んでる奴もいた。
ただアメリカ人女性が怒りの書き込みをしてたよ。
「日本女性が白人男性に憧れてるのを利用して、やり逃げばかりして
あなた達はアメリカの恥」とかww
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:12 ID:ndLpVPF40
>>603
いや仕事は溢れ余ってるぞ
選びさえしなければ正社員だって難しくはない
選びさえしなければ
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:24 ID:RwWDI0Nh0
>>596
おまいは50歳で13歳とハメてきたのか?
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:51 ID:RwWDI0Nh0
>>597
金がなければ楽しめない方がよっぽど貧しいと思います。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:50:59 ID:Bo00/FfN0
>>599
そこは錯覚じゃないだろうね、
華やかで楽しそうにしてる金持ちが多いだけ、自分に金がないときついよ。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:51:30 ID:joYj4RIR0
>>609
行くかも・・!
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:51:39 ID:VWMEYyWb0
昔BBS板の福岡関連のスレタイに【頼むから右折させてくれ】みたいなのがあって吹いた
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:15 ID:CETqfFeW0
東京で金がなくても楽しいといってる奴は
確実に自分を偽ってるね。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:35 ID:gwILYUY90
「東京の楽しみは金の有無によって決まる」
「金が無きゃどこの都市だって住みにくい」

鶏が先か卵が先かみたいだ。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:46 ID:Mhtml+mbO
博多の泣き別れという言葉があるらしい
東京のビジネスマンが福岡(博多)異動の辞令をもらうと「九州なんか行きたくない」と泣き、
福岡に慣れた頃に東京に戻る辞令をもらうと「博多から離れたくない」と泣くというやつ
やっぱ福岡って何か独特の魅力があるんかね?地元民だからよくわからんが
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:52:56 ID:jfMqqy9q0
東京の遊びって2chでしょ?w
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:53:10 ID:XSb6UOW50
田舎から東京に行くと、とても人間がまともな精神を保って生きられる
場所じゃないと思うけどな。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:53:11 ID:udQzhjds0
>>599
東京で金がない人が集まってる所というと、治安が悪いんじゃないか?
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:54:19 ID:OkKk8HeW0
>>612
お前みたいな考えじゃどこの街行っても一緒
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:54:21 ID:8HDdhCzlO
>>615
というか金持ちを見ないよりな生活のスタイルを確立してる人が多いかと。
見ると敗北感を感じてしまうからなぁ。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:54:26 ID:aFwQfHMc0
>>347
JRの特急が止まるって…
東京には地下鉄というものがあってな…
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:54:30 ID:qzt441DS0
242 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/05/20(日) 11:34:05 ID:rmLxa4l5

札幌、仙台、広島という有名どころはみんな知ってると思うので、岡山というマイナー都市について紹介します
所得:山口よりも低く、山陰を若干上まわる貧困都市
人口:県人口0.14%減少と衰退が加速
企業:地元にベネッセ、ハヤシバラ有り。しかし大手商社総撤退等企業の流出が加速
繁華街:20年前比で人出が半分となり壊滅。遊び先No1は倉敷のイオン 。中心市街地の失敗例として交通研究本に記
載される
交通:交通の結節点。しかし素通り駅として有名で、岡山駅化現象といわれ他県で悪い見本とされる
人間性:岡山の2度泣きという不名誉な言葉が県議会で取り上げられる
スポーツ:相撲、競馬、野球、サッカー等なし
求心力:県内代表都市は倉敷との認識者多数であり同県内でも弱い
ライバル都市:国の機関が集中する高松とはよきライバル関係にある
環境:臭素化ダイオキシン汚染日本一、下水道整備率極めて低し
祭り:裸祭りという奇祭があり全国のゲイから注目される

件の県議会資料
U-2-(1)
「札幌の二度泣き」と「岡山の二度泣き」
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/tyukantoushin/tyukantoushin/tyukantousin.htm
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:04 ID:wgylh5bI0
>>612
まあ住みやすさの基準に都市内格差の負け組の空しさを追加すると大都市は軒並みランクを落とすだろうね。
その点福岡は非常に優れた都市といえるね。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:08 ID:sYPDB1fV0
>>598
アメリカでは結婚してから家庭内の問題発生することが多い
普段の生活、育児、離婚調停、裁判などなどヘタしたら慰謝料が億
恋愛のドラマに酔って、その後をどう一緒に過ごしていくか考えてない女もいるわけで
だから家庭を大事にする女性は希少種らしい

ブラジルでの話で、ある日本人の家が綺麗に掃除されてるのを見て
どんな優秀なメイドを雇っているんだ、と現地の人に聞かれたらしい
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:55:45 ID:TkT5sy/70
>>614
「入れたら負け」 的な運転だからねえ。
「頭突っ込んだら勝ち」 なつもりで運転しないとキツイかもw

まあ、全ての原因は、狂信的な直線執着症の道路役人が、
どれほど広い道であろうと右折レーンを作らず、まっすぐな道を
作ることに執念を燃やしていることだろうけど。

「右折は敵」 見たいな感じになるんだよね。右折レーンが無いと。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:57:42 ID:p+RD8psb0
東京で金のない奴は
金持ちを見ないような生活のスタイルを確立してるよ
視界から入っても脳に伝達されるまでに遮断する作りになってる、体が。
だからここで現実を指摘されると必死で否定する。
しょうがないよな、器官がそうなっているんだから、本当に金の有無は関係ないと洗脳されてる。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:18 ID:EIly637ZO
>>614
右折が突っ込んでくるんだぜ?
左折する方が譲らないと事故るんだぜ?
タイミングうまく読まないと危険なんだぜ?
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:24 ID:w0nW7jBf0
1つのスレタイから、100ものパラシュートが振ってくるから、
2chは凄いな。遊びじゃ無くて習慣な。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:58:53 ID:OkKk8HeW0
>>628
何でいちいちID変えるんだw?
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:10 ID:RwWDI0Nh0
>>615
どんな安物でもいいから車を買う。
そして首都高を延々走るんだ。新環状コースって奴だ。
派手な風景に励まされ、孤独感は微塵も感じない。
別に攻めなくてもいい。流すだけでも楽しいぞ。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:11 ID:lQmvl2GS0
国内のアンケートだと札幌無双になるんだけどな毎年w
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:59:17 ID:F/svyMCk0
>>628
やたらと高級な車が走ってるが、視界に入らないように努力してる感じだもんな
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:11 ID:jkQtEyMa0
http://www.citymayors.com/statistics/richest-cities-2020.html

2020年になっても東京はGDPではニューヨークと並んで世界でダントツで1位か
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:25 ID:F/svyMCk0
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:31 ID:RwWDI0Nh0
>>623
ノリでレスしちまったが、そういや特急って都市間交通だよなぁ。
普段そんなのに乗る人は逆に地方に住んでるからだよなぁ。
東京人は特急に乗る必要ないもんな。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:42 ID:TkT5sy/70
>>629
いやそこはね、「右折車がどう間違っても割り込み出来ないようなキチキチの運転をするのが勝ち」
というのが価値観なので・・・ww

わずかでも、割り込む隙を作った時点で負けだから、道を譲るのも仕方が無い、というのが福岡の
道のルールかもwww
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:00:53 ID:VWMEYyWb0
>>627
対抗の直進が赤になっても3秒ルールで突っ込むから切れたときにはもう横が青になって気の早いのが飛び出してるよね
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:04 ID:8HDdhCzlO
>>628
大塚在住の貧乏な人を知ってるが、かなり徹底してる。
山手線で池袋より先には行かないし、逆方向も上野より先には行かない。
西日暮里とか見て、下には下がいると安心してる。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:01:20 ID:FCtReO5c0
惨めだよね、自分は電車駆使して徒歩移動してるのに、
横を外車がバンバン走ってる。
それを散歩するから楽しいとか、電車があるから車はいらないとか、
自分をごまかすのはやめな。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:04 ID:RwWDI0Nh0
>>628
まあ、どんなに高級な車が走ってても、別に視界に入らないって
訳でもなくて、自分の200万の車で充分満足してるからねぇ。
小回り効くし燃費もいいし、二人しか乗れない以外はネガないからw
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:44 ID:FOxulfzN0
ネカフェ難民がID変えて暴れてるな。
可哀想に....
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:03:53 ID:gwILYUY90
外車がバンバン走ってるような道路の脇散歩してもな…
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:04:25 ID:RwWDI0Nh0
>>636
新宿線に入っちゃったら終了じゃないかw
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:04:31 ID:tbObli2C0
福岡市在住
天神まで自転車で15分。4LDKで9万円。

通勤に1時間なんて、時間の無駄としか思えない。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:04:57 ID:4uJ8ZDIV0
>>1を見ると、
暮らしやすさの基準が「便利さ」に特化されてる気がするが
実際の暮らしやすさはそれだけではない。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:01 ID:FCtReO5c0
>>642
東京で車持ってるあなたは、貧乏でもなんでもないからね。
むしろお金持ちでしょう。
悲惨なのは、、、、
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:09 ID:Qizi7iXE0
>>249
筑豊は美味しいお菓子屋さん多いよな
たまにプリン買いに筑豊まで行くわ
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:05:12 ID:wgylh5bI0
確かに東京は金の有無でその楽しさが大分変わってくるが、
金の無い奴が楽しめるレベルでも他の都市を圧倒しているからな。
金がない空しさを強調するのは殆ど田舎もんだろ。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:06:02 ID:FOxulfzN0
>>648
おい、ID変え忘れてるぞ
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:06:08 ID:QelLC1GO0
前スレ442
最後の空港ってところでネタにしたつもりなのに
マジレスが2件ついただけで悲しかったよ・・・
まあ土地自慢系のスレッドはしょうがないけど。
でも埼玉暮らしやすい説は推しておくよ・・・
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:07:20 ID:aFwQfHMc0

自分は港区だけど2LDKで家賃30万…
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:07:38 ID:uJyQkTew0
日本って狭いよね
平野がないし、山がばっかで圧迫感がある。
平野は住宅地、水田に使われて余ってないのか。
北海道の大地と、沖縄の海は日本の宝だと思う。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:05 ID:QFAVlQLQ0
福岡出身ていうのもあるけど色々住んでみて福岡が一番だと思う。
だからこの記事はうれしいな。

きれいでおしゃれな街区もあれば庶民的な商店街・繁華街もあり。
周りの県に自然や温泉がたくさんあって、ドライブしてて楽しい。
あと、イメージに反してイタリアンやフレンチのしっかりしたお店がたくさんある。
しかもそれほど高くない。

たしかに観光スポットはないけど住むのには最高。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:20 ID:GLgx61Wf0
>>654
北海道は寒くないなら住んでもいい。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:29 ID:1R+ylN0L0
地方 ワンルーム5,6万、駐車場1万5千くらい。
   超はずれの激安コースで4.5万+1万
東京 ワンルーム8〜10万、駐車場3万〜4万
   東京の超はずれだと7万+2万5千円
その差は一人暮らしであれば最小1.5万くらいから最大6.5万くらいだな。
そう考えれば一人暮らしであれば大した差でもないかも知れん。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:08:57 ID:zNEv5WGM0
東京より北には住んだこと無いけど、一番住みやすかったのは神戸かな。
山あり海あり町あり、そしてそのすべてが1時間位で移動できるほど程よくこじんまりしている。
でもビジネスチャンスはかなり少ないと思うよ。
一番いいのは台風や大雨が無いことくらいかな。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:09:06 ID:FCtReO5c0
東京の貧乏人は自分は悲惨な生活してるのに、
ものは溢れていて何でも買えるし、レストランはレベル高い、外車だって走ってるよとか
すごいよなあ。その発想はなかったわ。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:09:37 ID:MMonjuqEO
>>644
まぁ待てw
せっかく東京で散歩するなら池袋新宿渋谷六本木銀座の繁華街でも散歩しようぜ…
まわりの車なんて関係ないから。

他人に妬む人間性なら仕方ないがな…
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:10:40 ID:FbUdFNU20
>>656
札幌の中心部はそれほど寒くないよ
1月・2月に真冬日が続くけど、それでも最高気温-1℃くらいだし。

ただ、ちょっと郊外に出れば一気に亜寒帯だけどww
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:11:50 ID:TkT5sy/70
>>657
甘い。

福岡の場合、平面的に広がったコンパクトな街なんで、電車で15分も行くと
ド田舎状態になるんだよ。(特に西鉄沿線)

そこではワンルーム3〜4万、駐車場1万以下でそこそこの当たりがある。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:11:52 ID:HS7dqJlq0
福岡はニューズウィークの「成長する世界の10大都市」でも
ラスベガス、トゥールーズ、ミュンヘンあたりと一緒に選ばれてたけど
近隣に住む俺から見たらさすがにそのあたりとは格が違うだろうと
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:02 ID:CqeMfADGO
環状化した福岡都市高速のコースを入れてくれたらGT4とPS3買う。かも
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:36 ID:xZrld1L00
>>657
福岡だと、3万〜4万だな。
格安物件探せば2万くらいである。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:47 ID:gwILYUY90
>>660
あー、いや
外車がどうこうより「車がバンバン」走ってるようなとこって、
環七とか環八とか、その道路脇を想像しちまったもんで。

都心部はもっと車の流れにしてもまったりだしなぁとか思ったり。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:12:58 ID:7X1ikScUO
>>661
それが寒くないって感覚が信じられません…。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:19 ID:GLgx61Wf0
>>657
東京の超はずれで
駐車場2万5千はないわ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:13:38 ID:BPgq3PW30
>>655
>イメージに反してイタリアンやフレンチのしっかりしたお店がたくさんある。
そうなんだよな
食い物に関しては地方の田舎都市のレベルじゃないよね
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:14:06 ID:M1uf8097O
都内に住んでいたが転勤で群馬に引っ越した。

群馬の住み易さは異常。
田舎の癖に道路整備やら幹線道路がとても使いやすい。

まぁ、サラリーマン以外には住みにくい場所かもしれんが…
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:14:51 ID:cuDeUIj10
>>660
そこ歩いてて外車が目に入らないなら、
やっぱり金持ち要素の遮断機能が働いてるね。。。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:14:55 ID:gVJVXOxX0
歌舞伎町のゴキブリの大きさは異常。あれいつか絶対ランドセルみたいな大きさまでいくぜ。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:15:16 ID:8HDdhCzlO
>>661
最高気温が-1は関東人には耐えられない。
それは普通極寒という。
北欧並みに気温だ。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:16:14 ID:wgylh5bI0
東京は貧乏人でも十分楽しめるよ。なぜなら貧乏人もいっぱいいるから。
彼らを楽しませる経済システムも他の地方都市とは比較にならないほど充実している。
大学密集都市で貧乏学生も大量にいるしね。
地方都市にいると東京の良さは高級な部分しか見えないのかもしれないけど。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:16:15 ID:MMonjuqEO
>>657
ちなみに環七の外側の足立区なら地方なみw
家族持ちで都営住宅入れるなら駐車場は8千円て聞いた。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:16:22 ID:KqMfS31CO
福岡が入っているけど犯罪者にとって住みよい街のランキングってこと?
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:16:48 ID:FbUdFNU20
>>667
いや俺は九州生まれだけど、耐えられないほどの寒さじゃないよ。
あと、それを帳消しにするくらい夏は過ごしやすい。
道民はすごく暑がるけど、そんなの九州の比じゃないww

>>670
さすが自民王国w
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:10 ID:A62dyg/c0
>>662
東京もターミナル駅から電車30分くらい乗れば、もうそこは
都心とは呼べないような場所で、探せば6万くらいのワンルームとか
1万5千円くらいの駐車場もあるとは思う。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:42 ID:TjZLhO2x0
まぁ住めば都って言うしな
俺も生まれ育った東京から滋賀に転勤になったときは、そんな田舎住めるか!
って感じだったが、これがなかなかどうして居心地いいぜ。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:54 ID:mcY6bDuR0
>>674 具体的に貧乏人でも楽しめるモデルプランは? 散歩ですか?
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:17:55 ID:TkT5sy/70
>>676
それはある意味正解だと思う。

DQNですら楽に生活できるほど良い街だから。
東京に比べてぬるぬるな仕事をぬるぬるとしてダラダラ生きていくことが出来る。

逆に、だからこそDQNになるんだろうね。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:14 ID:aFwQfHMc0
>>657
東京の超はずれと言うと、八王子とか高尾山の方とかだよね。
そしたらもっともっと安いよ。
地方と同じくらい。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:18 ID:h7JzCU9WO
松江最高
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:55 ID:SP20NtK30
便利さで言えばたぶん東京は世界一。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:18:57 ID:GLgx61Wf0
ここでいう東京って
山手線の内側限定でいいよな?
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:06 ID:oJiUobNdO
福岡に混浴温泉ほすぃ
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:32 ID:uvOHcn4/0
福岡とヘルシンキが入ってる点で
このランキングは出鱈目。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:34 ID:sYPDB1fV0
福岡県外の人に説明

福岡市近郊の人間は多少選民思想がある
筑後(久留米)、筑豊(飯塚)、北九州(小倉)と自分達は違うという意識が非常に強い、
だから福岡市周辺以外のことは興味がないし、下手したら出かけて行くことすらしない。

事件が起こると、福岡市近郊かそうでないかを気にする
近郊だったら諦めて受け入れる、それ以外だったら
俺たちとは違う!という前提で、全く別の地域の出来事として捉える、
福岡県として同じ県内の事件を笑ってしまうように、他県人から理解できないような面もある。

福岡と言われると全県一纏めで考えられてしまうから、博多と自らのことを呼ぶ、
福岡市は筑前、北九州市は豊前と昔の国も違ったため県民としての意識はかなり薄い。
余談ではあるが、筑豊でも筑前か豊前かでヤバさが全然違う。

>>637
特急が止まるというのは自分の土地が他の大都市に繋がってるっていう
優越感を得るための言葉ではないかと思う
東京はその特急・新幹線に乗って人が集まってくる場所だから
どこに繋がってるかは既に問題ではないだろうと

東京の方から出発する列車は「下り」だから
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:40 ID:FOxulfzN0
>>680
みんなで集まって酒でも飲んでれば?
つか、それを人に聞く時点でお前の頭のレベルが知れるわ。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:44 ID:CahP2ycS0
しかし福岡のドンキのやばさは異状。

会計時にボーっとしていると、
店員が商品を盗んでいく。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:19:48 ID:n3MkFeMJ0
>>657
東京の家賃アバウトすぎだろ
都心でも場所によってまったく違うし
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:18 ID:tRNg7MjqP
まあ、結局これって住んだことないのに勝手に番付してんでしょ?
京都がランクインしているのがその証拠
(外人がよく行く観光地だからね)
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:19 ID:vQGZjAK30
>>683
松江明日行く
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:42 ID:tbObli2C0
ワンルームで比較してるけど、、、、
家族持ちになると、2LDK以上いるだろ?

その家賃の高さは東京は異常。
通勤1時間くらいの郊外でないと借りられないよ。

金持ちは関係ないんだろうけど。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:53 ID:TkT5sy/70
>>678
福岡で30分も電車に乗ったらもう山の中で、庭付き一戸建てが
数万円で借りられる世界になるような・・・

駐車場代はもちろん、無料。 たぶん、何台か停められるなww
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:53 ID:pAMaA8puO
東京ってもピンキリだな
港区、千代田区、中央区に住む者にとって東京はまさに楽園だろう
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:20:56 ID:A62dyg/c0
>>682
すまん、川崎との境目の大田区の六郷のあたりとか、
埼玉との境目の練馬とかをイメージしてた。
イメージしてるだけで実際にはよく知らない。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:21:04 ID:VVr1tMfk0
都市という意味での東京で暮らせない稼ぎの人は、
八王子とか埼玉所沢とか色々あるよ。
一番情けないのは都内の狭いところに住んで極貧生活で楽しいとか言張ってる人。
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:21:06 ID:GLgx61Wf0
東京都の超はずれって伊豆七島のことでしょ?
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:21:29 ID:3V8glfq9O
横浜生まれ、大阪育ち、で今、福岡なんだけど、確かに、良い所、本当に住みやすいと思う。
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:21:32 ID:/8fG71XY0
>>657
ワンルーム5.6万って高杉だろ
津田沼でそんくらいだったよ。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:21:38 ID:w0nW7jBf0
>>657
1ルームの、地方水準高杉だろ
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:22:10 ID:uvOHcn4/0
×港区、千代田区、中央区
○港区、千代田区、渋谷区
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:22:17 ID:brCrK2NYO
東京に10年いたけど早く福岡に帰りたくて仕方なかった
メシが旨くて、道を歩いてたらオシャレで可愛い女の子がいっぱいで
見てるだけで幸せな気分になる。
あか抜けない女の子がいるなと思ったら中国人だった。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:02 ID:cNOQVDWW0
東京3位って言っても足立区は違うんだろ?あそこは中国なみの治安だからな
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:04 ID:OCofjUR60
千葉が最強
デートとか子供を連れてくのにTDRあるし
海外旅行も楽勝だし
秋葉原まで総武線で乗り換え無しだし
リア充でもキモオタでも住みやすい
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:12 ID:CahP2ycS0
一部の部落地帯と朝鮮人地帯を避ければ、
福岡は安全だし、街も綺麗だし、物価も安いし、交通の便もいいし、
こんなに良い街はないよ。

どこの都市でも危険エリアはあるんだから。
わざわざ新大久保や鶴橋へ行ったりしないだろ。
福岡の危険地帯もそう言うレベル。

あれほどまとまっていないだけで、
福岡市民は避け方を知っているから問題ない。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:12 ID:WwpJwmx7O
大阪は何位???

あ、都市じゃないか
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:27 ID:w0nW7jBf0
>>704
読み直した
お前と、何が関係あるんだ(笑)
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:50 ID:31DAfqxs0
福岡がFuck okに間違われないか不安で昼も眠れません。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:24:55 ID:gnLNrKjf0
福岡は無いだろ・・・・
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:25:19 ID:gwILYUY90
山手線から30分というと

新宿から:府中・新百合ヶ丘(都外)・立川
渋谷から:あざみ野・横浜(いずれも都外)
上野から:柏・大宮(いずれも都外)
池袋から:川越・所沢(いずれも都外)
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:25:30 ID:dppKqMII0
>>657
まるででたらめ。田舎もん丸出しだな。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:25:53 ID:ZGAfzExy0
カネ持ってりゃ暮らしやすさは都心部は断トツだが、庶民レベルじゃキツいことが多い。
ちょっと郊外が一番気楽だ
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:26:02 ID:MMonjuqEO
>>671
よくわからんけど外車に対する異常な憧れでもあるの?
車はもちろん目に入るけど、おれは店を見て楽しむよw
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:27:18 ID:gVJVXOxX0
北区に住んでいた時駐車場代が¥42000だった。探せばこれくらいのアパートありそうだと思った。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:27:23 ID:e5RbVshoO
京都が入ってるのが外人らしくて笑えるよな!
ぶぶ漬けでも食ってろ外人
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:27:43 ID:nbIKlzy00
店を見て楽しむってすごいなw
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:02 ID:A62dyg/c0
新百合丘探せばワンルーム6万、駐車場1.5万。いい線だろ?
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:17 ID:5CjCYqYF0
>>705
生活保護NO1の区だっけ?

福岡市はいいが北九州は絶対暮らしやすくないと思う
東京でいうと立川みたいな町
町並みも凄い似ている
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:22 ID:w0nW7jBf0
那須塩原や、越後湯沢から通勤するのは、幸せなのが分かる。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:28:24 ID:FOxulfzN0
住みたいところで港、千代田、中央、渋谷なんて区が出てくるのか....
へえーー
ワカンネw
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:30:00 ID:gwILYUY90
>>722
中央区ならば、月島とか辰巳とか湾岸部行けば庶民が手の出るマンションはあるな
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:30:07 ID:nbIKlzy00
新百合丘のワンルームに住んで、駐車場1.5万で車持って楽しい生活なのか。
地方出身者の考えることは理解不能だな。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:30:07 ID:89gYx0AUO
福岡はいいまちやけんね
市内から南の方はね
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:30:13 ID:TkT5sy/70
>>712
福岡天神から西鉄で言うと、久留米まで行けちゃうww

間にどれほどの山があるだろうwwww
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:06 ID:j/HEnuVIO
田舎もんが嫉妬に狂ってるスレみたいだなw
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:31:23 ID:RwWDI0Nh0
>>653
それは余程いい場所だね。青山辺り? もしくは極端に駅前とか?
一番近い駅から歩いて30分とか言う場所は港区でも安いぞ。
そこまで歩かないと駅が無い場所探すのは大変だがw
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:32:01 ID:0n8Ab5Q7O
だいたい東京の一区で県庁所在地一個分みたいなもんだから『東京』って何処を指すのか分からんな
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:32:05 ID:GLgx61Wf0
>>706
千葉は千葉でも東京寄りの一部地域だけだろ。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:32:26 ID:RwWDI0Nh0
>>654
山に囲まれてるのがいいんじゃないか。天然の要塞だぜ?
今時はミサイル時代だからほとんど無意味だが、
鎖国を続けていけたのはそのおかげだぜ?
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:32:57 ID:gwILYUY90
>>730
こないだ南房総行ったけどむっちゃ交通の便悪かった
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:33:19 ID:RwWDI0Nh0
>>668
東京でも町田辺りだと普通に月5000円くらいだけどな、駐車場。
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:33:39 ID:ZGAfzExy0
東京っつーても、郊外の武蔵野の雑木林と畑に囲まれて生活するのが快適なわけで。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:33:59 ID:xFf3zOql0
ワンルームって人間が暮らす場所じゃないよね。
あれで平気って言うのは嘘だろうな。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:34:00 ID:CahP2ycS0
>>726
福岡から30分で久留米まで行くと、暴力団の抗争が激しいな。
一般人が人違いで殺される可能性もある。

福岡から30分で飯塚まで行けば、日本語が通じない。
筑豊の昼に歩くくらいなら、大阪を深夜に歩くほうがまだ安全だ。
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:34:02 ID:MMonjuqEO
>>718
もちろん買い物も飲食もするけど見ることもするだろw
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:34:58 ID:RwWDI0Nh0
>>660
そんなところ歩いても面白くないよ。
人ごみだらけで息が詰まるだけ。
都内幽霊坂巡りとか首都高高架見物とか、
何らかのテーマを設けると物凄く面白いぞ。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:03 ID:DOzXa3uSO
>>657
足立区では駐車場1.5万ぐらいだ
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:35 ID:GLgx61Wf0
>>735
独身なら全然問題無いぞ。
まぁ住んだ事は無いけど。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:35:50 ID:kwZU+Em40
MONOCLEってすんげーバブリーな雑誌だからな。
上位の都市も、金持ち白人なら確かに優雅に暮らせそうなとこばかり。
ただし一般人では・・・・
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:24 ID:F/svyMCk0
>>675
         , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ   足 立 区 は ね }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \広 い 駐 車 場 に|
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」     車 が ね    |
                 仄´  /    r ニ       \ ぶ わ あ あ あ ぁ ぁ 〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / }  っ て 居 る   (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅 と こ ろ な の    冫
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:28 ID:HpMAZgzv0
秋葉がないと東京はランク外だろw
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:29 ID:RwWDI0Nh0
>>670
車前提ならそうかもね。でも通勤時間帯はそれなりに混むでしょ?
片側一車線道路ばっかりだからある意味ストレス溜まる。
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:49 ID:tbObli2C0
>>726
都心から自転車(チャリ)で30分くらいで、福岡市の端っこくらいまで行くw
天神から香椎
天神から春日。。。。福岡市を抜ける
天神から原
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:36:50 ID:2z9jyuL50
東京って言っても、23区内だけが対象なんだろ?
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:12 ID:TifY0+fGO
>>735
狭いほうが快適な人間もいるんだぜ
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:29 ID:ltRrK5SjO
住むだけなら静岡はいいところ。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:42 ID:DhcRrM6y0
福岡は大陸に近いからいろいろと汚染されてるのが残念
黄砂もひどいし
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:57 ID:GLgx61Wf0
>>746
山手線の内側だけだよ
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:37:57 ID:ZfmXd2ay0
関東の奴らは893ごときにびびっちゃってかわいいなww
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:07 ID:RwWDI0Nh0
>>671
外車つっても20万のポンコツ中古もあれば、国産でも1000万のレクサスも
ありますが・・・。外車は一つの選択肢であって、優越感感じる道具じゃない。
よほど高価な車なら別だけどね。東京は外車の維持が一番し易い(他の土地
よりも安く維持できる)都市なんだぜ。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:20 ID:zMBEuy6Y0
東京と京都は有名だからわかるが、福岡はなんで知ってんだろ英人
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:29 ID:OCofjUR60
>>730
当たり前だろ
南の方とか東の方とかただの田舎だから
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:30 ID:XaZbd4pD0
東京は金がなくても楽しいって、説得力なさ過ぎ。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:35 ID:6XinYsf80
足立区=札幌市東区
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:38:54 ID:CahP2ycS0
福岡は、魚も美味いし、肉も美味いし、水も美味いし、女も美味い。

朝鮮人と部落と、最近増えた中国人だけ避けて歩けば、
こんなに理想的な街はないよ。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:17 ID:7jeAo2nDO
まぁ北九州や筑豊、久留米も福岡ですから一応
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:25 ID:RwWDI0Nh0
>>680
国会図書館に行くとか、〜の博物館(多くが無料)とかに行けばいいじゃん。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:28 ID:sYPDB1fV0
>>736
新今宮から岸里玉出まで歩いてみ
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:40 ID:FbUdFNU20
>>756
江戸川区=札幌市白石区
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:46 ID:GnTF347z0
>>738
(´ー`)ノナカーマ
一般的な「東京らしい所」以外を歩くのが
オモシロイよな。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:52 ID:w0nW7jBf0
>>735
同意
一度通過するのは仕方無いにしろ、二度と戻っちゃいけないな。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:39:54 ID:DhcRrM6y0
>>25
タイムリーにも7月からなるよ
前からそうだったけど今回禁煙エリアが大幅に広がるみたい
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:40:04 ID:p+CVTAvxO
飢え死にで悪名高い北九州のあのまちが上位ってwww
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:40:17 ID:RwWDI0Nh0
>>697
一応23区以外の「市」も東京都だからねw
後、23区でも足立区・葛飾区は安いぞ。
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:02 ID:RwWDI0Nh0
>>685
そうしちゃうと、渋谷や新宿の外側はどうなんだって話になる。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:17 ID:w0nW7jBf0
町田だけで、順位1つ落としてるな
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:25 ID:CzGkMvUs0
>>728
>一番近い駅から歩いて30分とか言う場所は港区でも安いぞ。

港区にそんな場所は存在しない
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:36 ID:p+/z2BKT0
福岡はいいところだよ。
朝鮮人と部落と、最近増えた中国人を避けて、
道路は車が突っ込んでくる前提で歩行者も常に注意を払う、
夜は暗くなったら出歩かない、
昼間は中心地でも人気の少ないタイミングの裏道は通らないとか
当たり前のことを注意すればいいだけ。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:41:50 ID:gwILYUY90
>>767
柿の木坂や田園調布も外側だなw
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:19 ID:A62dyg/c0
東京でも極端に都会でもなく極端に田舎でもない場所、
中央区の端っこの方とか品川区とか、目黒区とか、
世田谷の中よりとかその辺をイメージしてた。
首都圏全体で見れば十分都会。
東京の極端な端っこというのは23区の端っこという意味、
だが北区、足立区、江戸川区あたりのことはまったく知らん。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:19 ID:RwWDI0Nh0
>>696
後は文京区な。中央区も築地とか下町の方は微妙だな・・・。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:31 ID:TkT5sy/70
>>765
一応、「北九州市」と「福岡市」は別物だからね。

同じ福岡県だけど、それぞれが自分が中心と思っていて、お互いに
同一視されるのを極度に嫌っているんだな。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:57 ID:7rR2C2clO
福岡は事件は多いけど、本当に住みやすいよ。俺の両親は福岡に旅行に2〜3度行って、かなりお気に入りになって、今は長年住んだ東京から引っ越して住んでる。
俺もいずれは福岡に住みたいと思う。福岡の印象が悪い奴は、一度行ってみれば?
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:42:59 ID:biq9Advk0
東京も電車で30分くらい外に走ったら地方都市となんら変わりなくなるからな
そういう場所に住んでる人間は東京を語る資格はないw
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:10 ID:qm8jIMp60
部落、部落、って言ってるやつに限って部落出身者なんだよね
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:21 ID:ZfmXd2ay0
>>765
北九州市は政令指定都市なんだよ
福岡市とは別の都市
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:25 ID:tsc/j5MDO
福岡はこじんまりとしていていいよ、飯もうまい。
治安も特別悪いわけでもないし。

まぁ南とか北に踏み込まなければ、生命は脅されないさ。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:27 ID:RwWDI0Nh0
>>705
中国どころか西成レベルじゃないかと。
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:34 ID:F/svyMCk0
>>777
それはない
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:42 ID:sYPDB1fV0
>>771
田園調布でも5丁目は「田園調布」じゃないぞ
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:47 ID:SP20NtK30
町田はちょっ遠すぎ。
新百合より遠い東京ってのもなんだかな
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:43:59 ID:S8BVgEIh0
白人は東京って住みやすいだろうな
その他の人種は住みにくいと思う
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:00 ID:iisdfLTr0
表参道に住んでる俺は毎日楽しいお^^
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:21 ID:RwWDI0Nh0
>>706
道路がメチャクチャ混むからなあ・・・。
第二湾岸開通するまではちょっとな。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:37 ID:W0NJ7pO9O
>>768
そんな町田だけど、他県県庁所在地、政令市と比較すりゃ魅力的な方だろ


神奈川だけどな
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:44:43 ID:MMonjuqEO
>>755
田舎なら金がなくても楽しいのかい?
まぁおれは足立区だから地方とさほど変わらないがw

ここで車持ってると地方と都心のいいとこ取りみたいなものだ…
と言い聞かす!
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:02 ID:FbUdFNU20
>>774
青森と八戸
山形と酒田
長野と松本
静岡と浜松
名古屋と豊橋
神戸と姫路
広島と福山

みたいなもんだなw
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:03 ID:ZGAfzExy0
誰も小金井や東村山のことを話題にしていないので寂しいわけだが
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:03 ID:F/svyMCk0
>>782
あそこは正に大田区って感じのところだね
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:04 ID:wgylh5bI0
>>773
文京は結構下町的なところ多いだろ。
まあそれはそれでいい面もあるが。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:07 ID:gwILYUY90
>>769
30分は大げさだが、南北線が出来る前の白金あたりなら駅からは遠かったんでわ
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:16 ID:GLgx61Wf0
>>783
小田急線乙
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:18 ID:CqeMfADGO
>>753
ギネスの樽があるアイリッシュパブが有るからじゃないか?

オークラの前に
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:44 ID:RwWDI0Nh0
>>716
北区でそれは高すぎないか? 平置きの地下駐車場?
俺は港区の立体駐車場で38000円だけど。
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:56 ID:gmwDqvTJO
>>757

ちょう同意。

最近、デパートなんかにも外国人増えたけど金を落として経済が少しでも良くなるならアリかな、って思う。

あと福岡の良いところは空港の近さ。福岡から地下鉄一本20分以内で着くなんて他の都市ではありえない。
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:18 ID:AQIwXmBf0
金がなくても東京は楽しい?ギャグでしょ。
それか金のないのレベルが年収400万円は超えてるんじゃないかな。
年収400万円超レベルなら、金はなくても十分楽しめるとは言えるでしょ。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:40 ID:RwWDI0Nh0
>>722
港区の芝は住むには最高だぞ。交通の便も世界一じゃないだろか。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:46:44 ID:CzGkMvUs0
>>793
その頃はな
今の話してんだろ
大江戸線の開業で山手線の内側は、全て駅まで10分圏内になったんだよ。
確か
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:09 ID:83fy5bjI0
今まで東京が住みやすいと思った事なんか1度もない。
多摩地区〜港区まで色んなところに住んだけど、どこに
住んでも何かしらの問題がある。実家はクソ田舎だけど、
都会過ぎてもアウトだと思う。

カナダのバンクーバー(今回8位)の方がよっぽどいい。
4〜5年住んだけど、あそこなら一生いてもいいかも。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:31 ID:w0nW7jBf0
>>789
高崎と前橋 もな

長野と松本が、もっとも酷い
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:38 ID:sYPDB1fV0
>>787

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82

1867年、版籍奉還により韮山県に属する。
1871年、韮山県が廃止され、小田原県に属する。
1871年、小田原県の名称が足柄県に変更される。
1876年、足柄県が廃止され、神奈川県に属する。
1878年、郡区町村編制法により、南多摩郡に属する。
1889年、原町田村、本町田村等の村々が合併し、町田村(分離前と同じ)、鶴川村、忠生村、南村、堺村の5村となる。
1893年、町田市を含む多摩郡域(南多摩郡、北多摩郡、西多摩郡)が、神奈川県から東京府に移管される。

町田って県を転々としてるんだな。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:56 ID:GLgx61Wf0
>>801
俺はカナダにはいったことないけど、親は絶賛してたな。
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:48:11 ID:wX5GFyz70
住みやすいかはともかく刺激は多いからな。若い者には楽しいだろ
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:48:45 ID:vW6kEtWW0
夜の新宿で遊ぶのと、夜の銀座で遊ぶのだったら
どっちが楽しい?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:02 ID:KlwpD14P0
東京、新大久保が民度を引上げてるね。
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:06 ID:SP20NtK30
金が無かったら何処に行ったって楽しくないだろ。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:06 ID:8sVYEnh00
単身赴任で福岡に住んでるけど、男も女も基本的にガラは悪い。

大阪よりも悪いよ。

在日、B地区の問題が根強く残ってるからね。

苛め問題も多い多い。

ヤクザは多いし、交通事故には必ずヤクザはでてくるし・・

福岡が住みやすいと言ってるやつは地元のやつだけだよ。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:44 ID:CzGkMvUs0
>>806
お金持ちなら銀座
お金が無いなら新宿
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:47 ID:iisdfLTr0
>>806
銀座じゃないかな
新宿の若者向けの娯楽って結局どこ住んでても楽しめる
銀座の金持ち向けの娯楽はまさに銀座でしか楽しめない
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:49:50 ID:ef7EV70P0
>>69
> 東京はともかく福岡京都は無いな。
> 観光か仕事ならまだしも生活するには向いてないぞ。

まったく逆でしょ
東京こそ観光か仕事。これがないとただのスラム
福岡なんて観光も仕事もないけど生活しやすい
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:02 ID:FbUdFNU20
>>803
時期的にみて、自由民権運動潰し(支持基盤の分断)というのは本当みたいだなw
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:06 ID:wKSdohOM0
>>789

経済都市レベルで言えば

「北九州」=「広島」で同じレベル

当然、民度も違うだろw
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:11 ID:W0NJ7pO9O
>>785
日常の買い物(食料品など)も、意外と庶民的な商店街が所々あるから便利だよな(わざわざピーコックいかなくてもいいし)
あと何故かあのあたりは銭湯が多い
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:14 ID:qfv5PB2NO
>>806

新宿2丁目はかなり楽しめるよ
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:42 ID:OkNjlSP20
「ソウルがランク外なのは日帝の陰謀ニダ」
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:50:46 ID:GnTF347z0
>>811
「銀座の金持ち向け娯楽」って具体的に何?

819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:10 ID:ZGAfzExy0
>>806
銀座ってのは、高級クラブで遊ぶことを想定してるのか?
銀座って普通に遊ぶ場所は大してないぞ。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:15 ID:hJdbO9tO0
>>816
              _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:27 ID:OHsj7jy00
福岡って以外と有名だな
世界に知れ渡ってるぜ
ハハハ

東京、京都、福岡を発展させれば
日本経済もよくなる
金の三角トライアングルだな

後の県は雑魚
ハハハ

福岡に御所作りやがれ
日韓トンネルができたら

福岡は第三の首都となるだろう
アジアの玄関口だな

東京いらね
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:38 ID:EIly637ZO
>>809
それが筑豊の普通です
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:39 ID:Yt39tyDdO
おまえら


俺みたいに世界を旅しろよ


水もただで 都会で 銃もかなり少ない 英語も通じる ハイテクがある

東京は世界トップレベルの街だよ


マジでアフリカあたり行って見ろ


地獄だぞ
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:51:48 ID:GLgx61Wf0
>>811
銀座で遊ぶって、そんなに面白いか?
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:05 ID:RwWDI0Nh0
>>769
港南の奥の方とか芝浦埠頭の方とか。
もっとも今はりんかい線とか通ってるか。
そんでもって、さすがに30分は言いすぎかw
大江戸線が開通する前の南麻布も中々だったぞw
どこへ出るにもバスしかない。そっちの社宅に住んでたときは
辛かったぜ。金持ちならタクシーかマイカーなんだろうが。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:52:41 ID:sYPDB1fV0
>>792
時々幼女がコロされてしまうけどな。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:36 ID:7rR2C2clO
福岡の魚は何処よりも旨い。これは本当にガチ。
北海道でも食べた型あるが、福岡の方が断トツに旨かった。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:36 ID:pXuVUXXy0
お金さえあれば、東京は住みやすい街だよ。
東京ミッドタウンとか六本木ヒルズとか、お金さえあれば最高!
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:53:55 ID:biq9Advk0
都心の金持ちってなんだかんだで車買っちゃうから
駅から徒歩何分とかあまり気にしないで住む場所選んでるのかもしれんね
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:08 ID:EIly637ZO
>>821
チョソトンネル絶対反対!
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:15 ID:RwWDI0Nh0
>>762
まあ、自分の場合は子供の頃から東京だから、今更繁華街に
行っても楽しくないってのもあるけどねw 友達と飲むときくらいだね。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:27 ID:ZuXKStCu0
東京メトロ東西線や田園都市線の通勤地獄を味わえば、
この記者は絶対上位に入れないよ。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:41 ID:GLgx61Wf0
>>827
食べた型


って?w
チョンコロはスッコンデロ
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:54:54 ID:SP20NtK30
>>828
おまえが地方出身なのはよくわかった。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:05 ID:temKVy9A0
金がなくても東京は楽しい?
強がりもいい加減にしろw
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:12 ID:febqrU0U0
で、大阪は何位?
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:36 ID:RwWDI0Nh0
>>772
品川区や目黒区なんてバリバリの都会じゃないか。
俺みたいに港区のオフィス街のマンションに住んでるよりは余程・・・。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:55:45 ID:FcIhvRnR0


USA、イギリスの最悪伝説が始まる!

839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:00 ID:Yt39tyDdO
東京の最大の魅力は

毎年若い女が大量に来るから


ハメ放題なところ
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:08 ID:gmwDqvTJO
>>809

> 単身赴任で福岡に住んでるけど、男も女も基本的にガラは悪い。
それはガラが悪い奴がいるような店に行くからそう思うんだろ?


> 福岡が住みやすいと言ってるやつは地元のやつだけだよ。

そう、長年住んでるやつや地元のやつはどこが安全かどうかわかってて無意識に近寄らないからな。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:11 ID:O7+NACdz0
20位 京都(ウト○地区を除く)
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:34 ID:sYPDB1fV0
東京はなぁ魚がうまくねぇ、福岡の魚が恋しい
サザエの壺焼きとかたまんないわ
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:40 ID:RwWDI0Nh0
>>792
文京区の下町区域(?)は人間が柔らかいが、中央区の下町は
モロDQNなんだよ。俺の同級生の事だがw
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:42 ID:aE4szD6+O
京都は住むには適さない土地なんだがな
夏は糞暑いし冬は底冷えだし
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:56:49 ID:MMonjuqEO
>>798
東京なら社員でちゃんと3年くらい勤めれば年収400万行くよ。
学歴不問の業界もいくらでもある。
もちろん努力は必要だけどね。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:08 ID:lInp0WVn0
福岡市はもっと道路を滑らかに作るべき
南区、早良区を栄えさせるべき
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:20 ID:w0nW7jBf0
飲む打つ買う(のむうつかう)

こんなの田舎の町でも有るだろ
東京しか無理なのは、見るだけで楽しい時間の流れ方だな。
特に、夕方がイイね
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:33 ID:jfMqqy9q0
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:36 ID:RwWDI0Nh0
>>776
東京駅から新幹線で30分も走ったら見事に地方都市だな。
千代田区住んでてもだめなのか・・・。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:57:53 ID:6ci3PQxf0
俺は千葉だが、
浦安、市川、船橋、松戸あたりは東京方面には便利だし、すみ易いと思う。
住宅街の環境も東京より遥かに良いしな。
都心に住めない負け組と言われたらそれまでだが、
そもそも都心の良い環境なんて、金持ちの中の金持ちしか住めんだろ
あとは雑居ビルのビジネス街や歓楽街が混在したようなカオスな所に多くは住んでんじゃないの?
東京の庶民が住む住宅街はいったことないからわからんが、
下町と言われるような所をよくTVで見るけど、
人情人情いうけど、明らかに混沌過ぎて環境悪そうなんだが。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:04 ID:RwWDI0Nh0
>>783
町田市はほぼ神奈川県と考えてもいいと思う。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:07 ID:lHKANXYh0
子供時代に青山に住んでたけど、わりと最近までトラックの荷台に
食料品積んだ移動スーパーが週に二回来てたんだけど、この話しても
誰も信じてくれないんだよなぁ〜
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:22 ID:Rpk8DvO30
東京は金なくても住みやすいと思うが。
金ないと大変なのは、むしろ郊外、田舎。
車必須だし、アパート、公営団地、ボロ家も案外多い。
車は娯楽で乗るから楽しいのであって、毎日の生活で使うほど面倒なことはない。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:29 ID:ckT3V+9L0
>>851
その昔は神奈川だったからなw
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:30 ID:RwWDI0Nh0
>>788
治安が良ければ言う事ないんだけどな・・・。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:58:42 ID:CahP2ycS0
>>809は単身赴任で、いったいどんなエリアで生活しているんだろうか。

知ってか知らずか、朝鮮人や部落民の間で生活しているんだろ。
一般の福岡市民は、何も知らない単身赴任のお前と同じ生活圏にはいないから。

もっと地元の人間に聞いて、真っ当な生活しろよ。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:24 ID:DkZ+0e+D0
>>685
都民が住みたい街ベスト20のNo.1の吉祥寺や
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_43.php
世界的に有名なミシュランガイドの三ツ星観光地に選ばれた八王子の高尾山は?
23区外の東京ですけど・・・
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:31 ID:GLgx61Wf0
東京に住んで、地方に遊びに行く。

コレが最強。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:41 ID:wgylh5bI0
>>849
東京から37分で熱海だけど
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:59:51 ID:RwWDI0Nh0
>>800
すまん、大江戸線開通前のイメージだったわ。
どの道大江戸線が唯一の路線てかなり寂しいけどね・・・。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:00:05 ID:azSMZPcC0
>>14
札幌はゴミポイ捨てするようなヤツ多い(ポイ捨て禁止条例できてからマシになったが
金沢に来てゴミ一つないのに驚いた
パチンコとサラ金の看板ばっか
景気がやはり最悪。給料が小遣いすぎてどうしようもない
北のアサヒ売国道新聞が恥ずかしすぎる
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:00:33 ID:iisdfLTr0
地元の人間すら近づけないような危険な場所が大量にあるのか福岡は
それはなんて住みづらい
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:00:43 ID:hJdbO9tO0
>>851
浅草在住で叔母が町田に居るんだが、マジで神奈川だと思ってた時期があったw
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:13 ID:HyXP5/UU0
>>862
でも世界的に見れば普通だから気にならないんじゃないのかな
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:18 ID:RwWDI0Nh0
>>806
チェーン店の居酒屋ならどっちも同じw
銀座ってデパートしかないイメージだなぁ。
クラブとか行った事ないし。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:43 ID:EVytm2M00
>>797
福岡から地下鉄一本20分で他の都市に着いたら驚きだね




ってのは冗談だが、福岡空港が移転したら、おそらく需要が減って
便数はいまと変わらないくらいになるんじゃね?
利便性が高いから周辺の県からでも乗りにきてるよな
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:01:46 ID:GLgx61Wf0
>>857
外人が選んだ【東京】だろーが。
観光と暮らすのが同じって馬鹿ですか?
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:02:07 ID:7cnm7p/zO
福岡は東京より治安悪いわ
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:20 ID:Ps1uZC+V0
確かに福岡は住みやすい楽しいところだったな。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:03:39 ID:DkZ+0e+D0
>>691
まあ個々の物件の条件によるけど、
同じ間取りや陽あたり駅までの距離が同じなら家賃はだいたい地価に比例するでしょ?
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/img/s-chika_l.gif
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:04 ID:0c0NpFZ9O
京都はこれから蒸し暑くなるお
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:10 ID:2AwxHiG/0
住みやすいが生きにくい街。
福岡で18年生活した俺の感想。
なんだかんだいってとても排他的で、保守的。
確かに飯はうまいし、繁華街が密集しているので便利だけどね。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:14 ID:8/NDTyxeO
>>30
あながち間違いではない
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:20 ID:WJ44y4Py0
京都は平だから、チャリの移動は楽ではあるな。
南北と東西に地下鉄があるし、バスの交通網がきちんと整備されてる。
食い物屋は本当に色々ある。懐石のレベルは高いね。

ただし気候は最悪。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:40 ID:QEcm9ACn0
相変わらず北欧はつえーな
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:48 ID:w0nW7jBf0
>>850
浦安は、富裕層多いから、
街の安全も徹底されてるの驚いたよ。

ボランティアと思われる、奥さんが、
横断歩道で、子供の安全を交代で監視してる。
民度が高いというのは、まさにココだと思った。
水際しっかりしてるから、トラックとかも変に入ってこないし。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:04:54 ID:RwWDI0Nh0
>>850
>>雑居ビルのビジネス街や歓楽街が混在したようなカオスな所に多くは住んでんじゃないの?

その通りw でも割合安いしオススメだよw
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:06:07 ID:RwWDI0Nh0
>>852
俺もガキの頃、麻布に住んでたが、近所には鉄工所があって、
ガキは道路でボール遊び、風呂は銭湯だったぞw
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:06:47 ID:RokM8al90
もし、世界三位だったら、東京の不動産がもっともっと上がっても良いのにな。

薄汚いシナ人とかが増えると、評価はがた落ちになる悪寒。

不良外人は、徹底排除の方向で。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:07:00 ID:RsTA6zZU0
海外の事情など一切知らんが
日本人としては

チューリヒ(スイス)
ヘルシンキ(フィンランド)
ウィーン(オーストリア)
ストックホルム(スウェーデン)

こんな都市に勝てる気は一切しないが
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:07:25 ID:JBUSedU/O
京都人の京都大好きさは異常
実際は腹黒い奴は少ないけど
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:13 ID:jfMqqy9q0
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:23 ID:rUoqKRF30
福岡ねー、そんなに良いところか。
ここの住民になるためには飲酒運転を平気で繰り返せるようにならなければならないんだろ。
おれには無理な土地柄だよ。
福岡市民の多くは現在、飲酒運転で4人以上を殺す事に挑戦中なんだってな。
市役所の試験に素面で挑戦したら不採用だってな、凄いところだよ。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:28 ID:Tt8jpcbrO
福岡の食べ物は、高くなくて美味しいよ。
刺身と焼酎さえあればよかばい。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:34 ID:EVytm2M00
実際東京に住んでみると、福岡じゃなかなかお目にかかれない
庶民的なスーパーや普通の総菜屋とかが現役なことに驚くね。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:41 ID:DkZ+0e+D0
>>746
23区といってもピンキリだな
特に足立区とかはな
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:08:54 ID:pmQSoVAB0
京都はないわ
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:09:30 ID:dBwWqH0x0
福岡ってもうチョン系の政治家ばかり輩出してるあの?
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:09:54 ID:ZT6M/paI0
>>877
割合安いその場所はどこら辺り?


890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:10 ID:hSEjfCKL0
>>885
アキバら辺も戦前からやってる煎餅屋さんがあったりね
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:21 ID:60ELDnWTO
5、6年前に福岡は香港の経済紙アジアウィークでアジアNo1都市に選ばれた事がある
東京シンガポール上海台北その他の都市を抑えてのNo1だったが、当時は元気だったからね
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:43 ID:EVytm2M00
>>852
東京のほうが日用雑貨や生鮮食料品を買う店がしょぼい。
福岡あたりじゃ車で大型店に行くのがデフォだから
福岡から東京に行くと、大型店が少ないことに不自由さを感じるよ。
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:47 ID:pD00SUt80
京都人のプライドの高さはガチ
あいつら気持ちだけは日本の首都だと今でも思ってる
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:10:54 ID:iisdfLTr0
東京の飯は日本一だよ
だって地方のうまい店がこぞって進出してるんだから
はっきりいって福岡なんてメじゃないw
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:33 ID:azSMZPcC0
>>1
オレ達がイタリアのかかとの町に無知なように
外人も日本の地方都市の事はあんまり知らないだろうに
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:38 ID:A62dyg/c0
>>837
オフィス街は暮らすには不便だわな。
でもチャリで六本木とか青山とかいけて便利じゃん。

品川って品川駅じゃなくて(品川駅は港区だし)品川区だよ?
一番の都会がたぶん五反田だと思うが。
都心からの直線距離は遠くはないけど。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:43 ID:7cnm7p/zO
京都の冬は寒い
福岡の人間は、焼肉ばっか食ってるイメージがあるな

by.東京の人
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:11:59 ID:um9jHJOS0
〈H18年の凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉

*1大阪 14.24 
*2福岡 10.25 
*3埼玉 10.13 
**全国 *7.92

参考資料 【警察白書 ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 【人口推計 ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02

一般の日本人は福岡はよした方がいいようです。ただし不逞外国人には住みやすいと思うよ!
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:24 ID:JHH2pEKH0
>>894
東京の食はもはや世界一といっていいだろうね。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:25 ID:uFxWHy+W0
ウリ達は?
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:28 ID:sQPqiHOp0
大概のヤンキーって、家に行くと、
湘爆とかビバップとか全巻揃ってるよな。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:32 ID:EVytm2M00
>>890
そういう意味じゃ福岡のほうがあか抜けた店が多いとも言えるねw
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:37 ID:I41eN2Am0
東京・京都はわかるけど・・・ふくお・・・か?
俺の知り合いが、あまりに民度低くて嫌だって飛び出して東京行っちまったぞ
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:12:54 ID:Tt8jpcbrO
福岡住みやすいって割には、福岡2区の面子が凄すぎる
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:13:08 ID:gwILYUY90
>>892
車で行く大型店なんて発想がそもそも東京じゃ少ないだろ
歩いていける、チャリでいける範囲に中型以上の店幾らでもあるんだから
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:13:19 ID:EVytm2M00
>>894
だな
地方の倍の値段でも食ってくれるんだからありがたい
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:13:26 ID:FHLfjoz00
京都とか正気か
すんげー住みにくいぞ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:13:39 ID:CbSxW6700
>>903
東京の方が民度低いだろ
つうか無関心だろ
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:14:26 ID:hSEjfCKL0
>>906
ミッドタウンだとガラバオマンゴー(地方都市なら200〜300円程度)を
1400円とかで売ってるんだよなw
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:15:13 ID:azSMZPcC0
また東西バトルですか
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:15:36 ID:EVytm2M00
>>905
東京には大型店を建てるスペースがなかなか無いから
中型店以下が生き残れるってことだな

昔は地方でも、近所にそういう店がたくさんあったよ
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:00 ID:56dD/Wz/0
静岡は3月中でも日差しがゆるすぎていかん
あんな所にいたら人間としてダメになるw
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:08 ID:6ci3PQxf0
東京って住宅街っていう住宅街は無いの?
なんか東京の閑静な住宅街ってTVで写っても、
俺からすれば全然住宅街には見えんのだがw
なんか住宅外なのに食堂が合ったり、怪しい風俗みたいな店があったり、
そんなイメージがする
只、人が住むような一軒家が連なる町って東京に無いでしょ。
俺は一時、神田に勤めてたけど、まじで耐えられなかった。
もう微妙な高さの雑居ビルに電柱むき出しの汚い町並みに、
ビジネス街なのに、怪しい歓楽街ばかり。
夜は怪しい中国人だらけで、東京の最悪なイメージが付いてる。
絶対に金があっても東京に住みたいと思わんかった。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:29 ID:afWzRxJ+0
そもそも東京って時点で漠然としすぎ…
 
新宿・渋谷・池袋・上野・東京・新橋(浜松町)・品川
 
せめてこの程度に分けてもらえんものかのぅ
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:38 ID:RsTA6zZU0
まーこの後で

国内の最高は東京の3位であった
それはともかく次が17位の福岡と20位の京都
これは同胞としては納得いかない結果だろう
大日本民国は下り坂にあるとは言え
まだまだ世界有数の経済大国である
まあ敬遠されるぐらいの都市がちょうどいい

みたいな記事が出そうな
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:16:47 ID:RwWDI0Nh0
>>857
高尾に「住みたい」かどうかだな。ま、八王子も隣だし暮らし易いことは暮らし易いが。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:03 ID:+NEEWjzn0
ちょうど今日感テレビでやる所のようだ。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:03 ID:eoy9X7ga0
福岡が住みやすいのは事実だが
距離をとらないといけない連中が非常にわかりやすい分布をしていることも事実
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:54 ID:QWk5vEe50
>>915
クソ朝日のワケワカラン記事ktkr
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:54 ID:RwWDI0Nh0
>>877
港区芝です。通称NEC帝国と呼ばれてますw
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:17:57 ID:gwILYUY90
>>913
いくらでもあるわな…

つかおまいは一体どこの偏った東京だけ見てきたのかとw
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:18:25 ID:RwWDI0Nh0
>>876
でずにーらんどが近くになければ最高なんだけどな・・・。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:18:45 ID:MMonjuqEO
>>894
その東京のうまいメシは福岡より高いってことじゃないか?w
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:18:57 ID:W0NJ7pO9O
>>913
新宿区なんて通りから一歩外れりゃそんな住宅地だらけだぞ
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:17 ID:RwWDI0Nh0
>>889
レス番間違えた><

港区芝です。通称NEC帝国と呼ばれてますw
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:19 ID:w0nW7jBf0
>>894
地方の飯屋が、都内進出するときは、完全勝負の時だからな。
誇りは、東京の金を、地方に持ってくる事だから
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:48 ID:hN85G6bZ0
>>918
確かに

だがあまりに住所で明確にすみわけができているので、場所さえ選べば完璧かと

東京は住み辛いです。福岡に帰りたひ。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:19:48 ID:GSHLHEAJO
おまいらもそうだと思うが

ワーストの方も知りたい…
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:20:08 ID:ZSWgtxSP0
東京でアパート暮らしの貧乏人は、
そもそも(普通レベルのでも)金持ちの住む住宅地なんかの一角に足踏み入れねえからな。
自分の暮らしレベルの低さを実感できないんだろう。
で、東京はお金なくても楽しい街、とか言ってる。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:20:19 ID:QWk5vEe50
渋谷も坂を上りきったら住宅街だな
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:20:20 ID:83fy5bjI0
>>920
俺も昔芝浦に住んでたw
全然スーパーが無いから、銀座のハナマサやドンキまでチャリで買い物に行かないといけないし、不便すぎw
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:20:34 ID:sYPDB1fV0
>>894
新鮮さを棚上げにすれば、という条件が付くがね。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:21:10 ID:6ci3PQxf0
>>921
いや東京郊外の人間は沿線沿いしか降りないから解らんのよ
郊外じゃ駅おりれば住宅街なんてざらだけど、
東京じゃどこの駅おりても同じ町並みばかりなんだもの
まず永遠に続く雑居ビルの微妙な建物の高さで圧迫感を感じる
郊外じゃ精々、主要駅の駅前ぐらいだから雑居ビルがあるのは。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:21:18 ID:RwWDI0Nh0
>>896
六本木や青山なんてひと山越えないと行けませんがな。
芝浦とか浜松町・田町エリアが楽しいよ。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:03 ID:JHH2pEKH0
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:31 ID:wgylh5bI0
高級レストランや有名店や観光地は別にして
普通に地元民を相手にしてる飲食店や中食屋やスーパーは福岡も東京も大差ないよ。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:22:50 ID:d7AiRQ7/O
値段と味だと東京より福岡だよな
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:23:34 ID:qNh3e93A0
暮らしやすさなら、金沢はガチ。金沢市民の民度の高さは異常。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:23:41 ID:MT/QlZ97O

日本一暮らしやすい県


神奈川県に住みたいんですが。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1072169671/


940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:23:50 ID:CbSxW6700
>>935
言っとくが、福岡は京都と同じくビルの高さ規定があるからな

大都会岡山最高
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:23:55 ID:3itS1dke0
我が国の誇り、ソウルは一体何位だったニダ゙<丶`∀´>
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:25:48 ID:RwWDI0Nh0
>>931
今の芝浦は劇的な変革を迎えて凄い事になってるよw
値段も上がってるんだろうなあ。俺はもう住めないかも。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:25:53 ID:fecDT1Vu0
福岡と大阪は、日本2大犯罪都市なのだがな。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:14 ID:p0AcdUP70
東京は金が無くても、家が無くても生きていけるからな。
地方じゃこんなに大量のホームレス生きていけない。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:16 ID:pTzw8wU90
福岡の夏は少女がふんどしで町を走るぞ
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:27 ID:ktqQsKOHO
徳島が入ってない時点でヤラセのランキングやろこんなん!ヤラセやヤラセ!徳島完全に日本最強やし!
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:26:51 ID:L51hpttWO
あほか。
岡山が一番住みやすいに決まっとろうが。
地震大国日本で活断層が無い唯一の県。
雨や雪も少ねえし台風も直撃は滅多にねえしの。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:06 ID:W0NJ7pO9O
>>933
いっぺん副都心線の北参道で降りてみることを薦めます
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:15 ID:gwILYUY90
>>946
憲伸よ、いいからちゃんとしたピッチングしろ
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:22 ID:CbSxW6700
>>943
東京大阪福岡だろ
東京忘れんな
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:47 ID:MMonjuqEO
>>929
だからな、その貧乏人が地方に住むと楽しくなるのか?w
おまえの楽しみってのは「見栄」だけなのかよ??

貧乏人でも貧乏なりに楽しめるぞw

おれが家賃15万の場所に住んだら楽しくはないけど、
渋谷新宿あたりにも5万以下のボロアパートもある…
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:27:59 ID:Rpk8DvO30
岡山人は人間性に問題あるから却下
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:28:51 ID:VLrRQp5c0
福岡はないわ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:28:56 ID:uRg5Kn5L0
東京より札幌の中心部の方が住みやすいと思うが・・・
道路も整備されて路肩も広く、京都以上にきっちり碁盤の目になってるし
地下道路、地下街、地下鉄と地下の発展に関しては東京以上だし
リトル東京と呼ばれるくらい中心部は発展してて、車で10分も走れば田舎風景が見られる
どう考えても札幌だと思うが・・・
まぁ、北海道とくくれば、東京の方が上か・・
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:28:59 ID:wKSdohOM0
>>935

やっぱ、東京は凄いな〜
流石日本の首都だよ!

で?
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:29:14 ID:f1dfFMK9O
よさげ、と思ったのは

高知、神戸、生駒、金沢、仙台、函館、札幌


957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:29:17 ID:LNiYc5Uf0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
            (性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。

海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。

   ◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

以上のように年代に関わらず性的被害を招くような【毎日新聞】の記事が一人歩きし、
海外や、また国内の外国人から性的関係を求められたという報告も多々出ております。
女性の皆様にはますますのご注意、防犯対策を御願いいたします。

参考;http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:30:02 ID:w0nW7jBf0
オリンピックの開催に手をあげたから、福岡17位・・・
それだけだったりして。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:30:42 ID:Eg/LFEjR0
>>935
東京すごいのは分かるけど、福岡格好良くねえか?
住みやすそう。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:30:44 ID:b8TlVM/x0
熊本人だけど、小さい頃は下通りが都会だったな。
はじめてキャナルシティ行ったときにうぉーすげー都会ー!ってのを実感した、でもこのスレ見ると博多嫌われてるのかな?

やっぱ山や川より都会のがいいなー…
祖母の家が阿蘇と天草で、出かけるたびに山道や海でゲロ吐いた嫌な思い出が
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:19 ID:uJVW1Xp80
結構千葉もいいよ。
そごうなど買い物する店は揃ってるし、シネコンもふたつあるし。そこそこの規模の図書館もある。
都心まで快速で40分だし、田舎な風景もあるし。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:21 ID:DDwJ1Oj30
>>150
その四つと沖縄に住んだことあるけど、横浜が最悪だった。
神戸が一番なのは同意。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:31:25 ID:D6T63nI00
東京は便利だけど物価高いな。
ラーメン一杯で千円以上とかアフォかと
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:13 ID:GLgx61Wf0
>>956
函館は観光はいいけど住むのはないわ。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:14 ID:KPDS7yxK0
CATVがあればどこでもいいわ
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:15 ID:Rpk8DvO30
>>959
俺も福岡は良さげだとずっと思ってた。
美人も多いそうだしw
ブサイクには辛そうだな。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:51 ID:azSMZPcC0
>>940
ぶってぶって姫のイメージがついてしまった
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:32:59 ID:TkT5sy/70
>>954
あの一方通行だらけ+信号で止まりまくりのあれはちょっと・・・

まあ、福岡の無計画道路+まっすぐな線吉外に比べると良いけどね。

あと、札幌の地下街は冬の対策の一つでしょ?
道路がカチカチに凍るから、冬場は通常の人間には耐えられない生活
になるだろうし・・・・
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:02 ID:ktqQsKOHO
>>949
誰や?野球選手か?ワイ野球大嫌いなんよ

徳島やろがい!!日本一在日少ないしな!!
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:06 ID:Eg/LFEjR0
>>966
都市に海岸が併設してる(遠いのか?)、すごい。
お台場みたいな作ったやつじゃなくて。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:22 ID:IPcqmhMr0
福岡はキチガイばかりでチョンみたいだから絶対に住みたくない
エロ拓に古賀wwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:33:23 ID:CqeMfADGO
福岡市はあんまり坂が無いから良い。小笹にはスキージャンプ台みたいな所もあるが
973名無し募集中。。。:2008/06/24(火) 18:34:20 ID:dNd51XCY0
>東京が3位、福岡が17位

この間に日本の多くの都市が入るよ

974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:02 ID:CbSxW6700
>>971
こういうキチガイが居ないから福岡いいとこかもな
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:48 ID:w0nW7jBf0
次スレが、ご用意されてます
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214300061/l50
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:49 ID:bj8hkvmvO
東京出身で、名古屋、福岡に住んだことがあるけど、
暮らしやすさではダントツ福岡だね。
市街地はけっこう発達しているわりに、範囲が狭いのがいい。
女の子もかわいいし食い物も美味い。
DQN率も筑豊や北九州に比べれば全然マシだしね。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:35:52 ID:BgjY8BI+0
京都治安悪いからダメだろう
京都人の俺が言うから間違い無い
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:09 ID:NJ8UVaEDO
九州しか住んだことないけど福岡はすみやすいと思う。特に子どもができたら。関東から転勤できてそのまま家やマンションを買う人いるよ。

関東や関西は旅行でいくには楽しいけど住み続ける勇気がない。
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:35 ID:os66FOWI0
東京は便利だけど暮らしやすいかはわからん
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:36:51 ID:E9Lo0CF80
福岡の何が×かって、水だよ。水。
数年に1度起きる大渇水、そして数年に1度起きる水害。
1日4時間しか水が出ない日が続く年があったりしたし。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:37:01 ID:2f3WoEHrO
何で韓国ソウルが入ってないんだよ!!おかしいランキング!!
福岡と京都の何が都市だ!金つんでランキングにいれたんだろ?日本人は最低だ!
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:37:08 ID:SXVnfp/k0
福岡は東京から遠いのがネックだな…飯はうまいから羨ましいが
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:37:44 ID:83fy5bjI0
>>935
デカい建物があればいいってもんじゃないだろ
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:39 ID:DDwJ1Oj30
>>635
それ、一人当たりに直すと先進国中有数の低さになるけどなww
都市圏人口は突出して多いから。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:46 ID:FbUdFNU20
>>968
ロードヒーティングを知らないのか
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:53 ID:qnddXVUm0
東京で閑静な住宅街(交通機関の便利な23区内)に住んで、そこそこ
いい収入を得て、あまり忙しくない仕事に就いていれば、生きていてそれほど
不満はないもんだよ(オレがそれね)。楽しみが多様ですぐに手に入るからね。
地方だとそのへんがちょっと。あと、大都市圏にしては、東京は空気がきれい。
騒音に対する意識がもう少し高まれば完璧かな。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:38:59 ID:rPBzEQJb0
>>978
暑いの苦手な奴は絶対やめとけ
関西は旅行にいく位が丁度いいんだよ
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:21 ID:sYPDB1fV0
>>970
いや、その写真は博覧会にあわせて作った人工海浜ww
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:30 ID:TkT5sy/70
>>982
何をおっしゃいますか。

福岡には市街地から地下鉄で5分しかかからない空港があり、
日本で2番目の密度で東京までの飛行機が出ているんだよ。
それこそ、2時間ちょっと程度あれば余裕で自宅から東京に着く
ぐらいに便利。

あの空港がなくなったら、福岡は終わりだろうけどね。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:50 ID:Madm4wv90
福岡か。確かにノンベエには暮らしやすい街だね。
飲食店は客が飲酒運転をすることが分かっていても
平気で酒を飲ませてくれるし、
万一酔っぱらい運転で逮捕されても刑罰は軽いし。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:39:50 ID:gwILYUY90
>>981
もっと踊れよw
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:40:16 ID:6ci3PQxf0
東京は日本の主要機能の中心だから、疎外感を感じないだけで、
暮らし難い。
一方、地方都市は明らかに東京より暮らし易いが、
精神的な疎外感がある。
北欧の生活レベルが高い国の人間が、イギリス、フランス、ドイツとかに行く同じ。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:40:58 ID:DDwJ1Oj30
>>416
市内を歩いた後に灰色のハナクソが出る都市は俺の知る限り日本で東京だけ。
大阪でもそんなことはなかった。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:05 ID:wFBrBPtHO
京都に住んで二年だが一切そんな実感わかねー。
人が酷すぎる。性格悪くて参る。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:24 ID:qnddXVUm0
東京が暮らしにくい、という人は、収入が足りないんだよ。
ロンドンなんかと同じね。あそこは、東京以上にお金が必要。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:25 ID:xfzsKJzT0
1000なら奈良1位
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:32 ID:XzTZNSAV0
ちなみにあんまり知られていないけど、東京って世界最大で最高のGDPをもつ都市な。
ニューヨークやロンドンよりでかい。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:38 ID:RwWDI0Nh0
>>986
それ普通に勝ち組って言わないか?
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:51 ID:rujMx9UkO
ふっwふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ福岡?
17位福岡!?
死にに行くようなもんだろw
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:56 ID:gpl7ggie0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/