【農水省新食堂】食料自給率100%メニュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
東京・霞が関の農林水産省の職員食堂が24日新装開店する。国内食料自給率39%から45%への
アップを掲げる同省だけに目玉は自給率100%のメニューだ。

おかずや小鉢などの値札に自給率が記され、ビュッフェ形式で選べる。選び方次第でオール国産にできる。
平日の昼間は誰でも利用できる。
値段は従来の500円から650〜750円に。職員アンケートでは「多少高くても国産を」との声の一方で、
安さを求める声も。「まずは言い出しっぺの役所から変わらなきゃ」と担当者。

[朝日新聞]2008年6月24日8時59分
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY200806230319.html

自給率100%のメニュー
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200806230321.jpg
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:23:52 ID:SBjn/3Eb0
 ユダヤが解ると、アメリカ経済が見えてくる 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1213792124/l50
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:24:08 ID:GKlfplcp0
3
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:24:53 ID:671nnrrp0

俺だって国産のざるそば食べたい。

5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:25:02 ID:0VbMKmIh0
醤油抜き
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:25:40 ID:A2sy5TVK0
で、偽装発覚はいつですか?
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:26:04 ID:xUU7plyc0
需要と供給のバランスが崩れている現状と農業の担い手が増えない限り
自給率なんて上がらんよ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:26:15 ID:Xgy60U7A0
海水ごはん
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:26:52 ID:Z1TU+LXv0
昨日のタックルも見てていらいらしたな。
地産地消なんか進めたら都市部は食えないとか、トンチンカンなやりとりばっか。

別に輸入自体は悪くはねーんだよ。
なんでもかんでも中国中国ってのがヤバイってのはアホでも知ってるでしょ。
なぜテレビはそれを無視するんだ?中国様の文句が直接言えないから、
遠回しに嫌みを言ってるのか?
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:27:23 ID:LmvIrfS50
ついでにアメ牛や中国野菜を使った激安食堂でも作れ。
客ノルマ一日1000人。
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:27:46 ID:kLs7563E0
自給率100%って鎖国する気か?
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:28:04 ID:cQiIWwg7P
農水省の食堂、うまいよな。
近隣のサラリーマンなら、一度は行った事あるはず。
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:28:30 ID:hTgzGz2P0
なんと贅沢なメニューだw
>>「まずは言い出しっぺの役所から変わらなきゃ」と担当者。

無能なんだから頭使わない仕事についたほうがいいよ・・・
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:28:35 ID:D6T63nI00
チャイナフリーでおk
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:28:57 ID:ZAZbQI3l0
味噌とか醤油も国産なのか?
一般に売られてるのはほとんど輸入物なのに、農水省だけ贅沢だろw
自給率高めたいと努力するなら、国産なんか食べないで臥薪嘗胆して
自給率達成したら国産にするべき
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:29:29 ID:A2sy5TVK0
>>10
出所不明な原料使えば200円で腹一杯になる定食できそうだよなw
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:30:18 ID:lJXlB68z0
揚げ物マミレの糞まずいコンビニ弁当に比べたらヘルシーでよっぽど美味そうだ
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:30:45 ID:h6K39CQnO
>>11
マジレスしていいのか悩んだが
別にフランスアメリカでも輸入もしてるよ
ようは輸出する余裕もあるおってこった
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:32:05 ID:5X7lIU6J0
農業をするには石油が必要。できたものを運送するにも石油が必要。
石油を100%輸入してる国が自国で農作物作っても果たしてそれを
「自給」と言えるのだろうか?
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:32:07 ID:671nnrrp0

日本人はそばが大好きなんだから、
もっと国産のそば粉作って〜。

21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:33:05 ID:0n8Ab5Q7O
このメニューで充分だろ
テレビで「賞味期限切れたら即捨てろ」キャンペーン張ってるテレビマンや文化人はこれで生活させろ
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:33:13 ID:nnCtKsAU0
肉、野菜は国産を簡単に選べるけど、魚と調味料が難しい。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:33:31 ID:vVVDwhNK0
いいから、とっとと米粉の普及策を考えろ。
技術革新・大量生産で劇的に価格を下げて、暴騰する小麦粉からの転換をすすめろ。
古々米だの古々々米だのを粉にすれば使いやすくなるんじゃないのか。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:34:19 ID:kNrRdU4B0
国産の魚なんて凄く贅沢
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:34:55 ID:hyJBM5om0
大豆の自給率をもっと上げられないものかねえ。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:35:09 ID:A2sy5TVK0
>>23
保管料がかかるから、古米=安い わけではない。
政府備蓄米の古いの(たくわえくん)より、新米の方が安かったり
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:35:30 ID:5l6keu1S0
とてもおいしそうです
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:36:08 ID:Is6aI81h0
>値段は従来の500円から650〜750円に。

なんというブルジョア。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:36:13 ID:cQiIWwg7P
>>23
つまり、モスチキン最強ということですね
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:36:15 ID:wmALhkD00
>「まずは言い出しっぺの役所から変わらなきゃ」と担当者
手前らは売れ残りの中国産でも食ってろよwww
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:37:33 ID:ktE5KEdIO
>>19
100%じゃないから
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:38:08 ID:3vcGBIK40
株式会社の農業参入を許可すりゃ良いんだよ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:38:56 ID:iU0BNJrv0 BE:13398274-PLT(17808)
オーストラリアの自給率半端じゃねえな
34どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/06/24(火) 10:39:14 ID:Z/WEUgUiO
おかゆかけご飯なら完璧自給率100パーっす
(´・ω・`)
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:39:35 ID:671nnrrp0
地方の潰れそうな土建屋は農業にまた戻るべき。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:39:58 ID:ui27bh9Z0
タバコを1000円にして、

タバコ農家が転作すれば自給率あがるんじゃね?
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:40:09 ID:23TAiGMK0
>>19
お前の言うとおり早く原子力のトラクターを開発すべきだな
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:40:19 ID:d7HMmIBt0
ビュッフェ形式って事は食べ放題なのか?750円で食べ放題なら安いな
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:41:02 ID:EYDPd8MX0
とりあえず省庁はアメリカ牛と中国野菜と中国ウナギで輸入100%メニューを食うべきじゃないのか?
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:43:48 ID:8qjJcT43O
海外の食料輸出がストップしても農水省はおいしい昼食がいただけるってことですね。
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:44:47 ID:kNrRdU4B0
>>38
ここのビュフェとは食べ放題ではなくて、小皿、メイン、デザートなど各種自由に料理をとって
合計を算出して支払う方式のことだろう。正確にはカフェテリア方式というべきかもしれない。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:44:49 ID:sXhcwMrg0
中国産を食いたくないだけとちゃうんか
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:45:41 ID:ZiQeMc5O0
>>35
それ小泉・安部のときにやろうとしてたけど、結局どうなったの?
土建屋にはもうそれしか生き残る道がないと思うんだが
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:46:20 ID:xbfgIuR60
これ、味は落ちて値段が上がるだけだろ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:46:40 ID:WgLAssD/O
まぁ、自給率という問題に関心が集まるのは良い傾向だ。
キャンペーンとしては悪くないと思うよ。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:46:40 ID:jTaeehSM0
世界一の食料自給率を誇る御国に住んでるので
日本に住んでる日本人の食生活って貧しくみえてしまう。
47Pnz ◆S7yeT56itM :2008/06/24(火) 10:48:34 ID:cCsq6Tt8O
>>9
遅レスだが、おまえが1番馬鹿だったりする。


食料安全保障はちゃんとわかってるか?
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:49:01 ID:whSHBk9C0
「安さは正義、だから国産カス・輸入品最高!」と煽っていた馬鹿共はどうしたんだろうねぇ〜

このまま価格高騰や輸出規制が続けば遅からず前大戦末期みたいになるぞ。
まぁ、その前に物不足でコンビニは殆ど潰れるだろうが。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:49:23 ID:hyJBM5om0
要は、自分たちだけは安全なものを食べたいってことだな。
愚民は中国産でもアメリカ産でも、勝手に食っていると・・・
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:51:13 ID:/BSlsFO10
昨日アメリカ人の食生活をテレビで見たが、毎日あんなもんばかり食べるの日本人にはしんどそう。
大皿でオーブン調理のものって見ただけでうえっとなる。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:51:30 ID:8nHa6XA7O
なにこの焼け太り
どさくさ紛れで自分達だけ、安全・美味しい国産食うなんて
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:52:03 ID:Mx7aIQc70
なるほど、自分達だけ美味しい思いをするわけですね。わかります。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:54:07 ID:Gxkn0RzM0
国産の定義がなあ。

肥料や種を輸入に頼っていても、国産なんだろ?
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:56:55 ID:hTDom3LvO
>50
奴等の食欲は異常だw

しかし、アメリカやヨーロッパは、
質はともかくとして、ごっついディナーが、毎日揃う国だ。
これが大陸と離れ小島の国力の差なんだなぁw

55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:57:00 ID:mALPYGQA0
日本は日本
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:57:19 ID:j2BRhX110
>>10
は○○やのことですね、わかります
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:11:45 ID:tZm8HTGs0
二毛作の復活だ。
今年の秋の米の収穫が終わったら、
麦を植える。来春には麦が収穫できる。
大豆も作付けする。
国が買入価格を高く設定すれば農家は作ると思うよ。
こういう形で、補助金が支出される分には漏れはかまわない。
ただし、田んぼで作った、大豆・麦は品質が劣る。
しかし、米、麦・大豆の自給率が高ければ、価格決定権を握られたり
輸出をストップされても、戦えるぞ。
問題は高齢化した農家が飛びつくかだな、そこは地方の中小の土建屋の出番だ。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:21:29 ID:6FbusRqO0
作っても儲からないからなあ
補助金も一定の耕作地ないともらえないし
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:35:10 ID:ewOlMAsq0
HTTP://WWW.getx3.net/honzyoren
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:35:36 ID:3o2PEzc30
温暖化してるならもっとトロピカルな作物が作れるようになってるんじゃね
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:37:33 ID:Lwz1ZFpS0
農水省なんか120%中国製でじゅうぶnだろ
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:38:24 ID:3o7Alm500
農水省の職員に農業させれば一番いい
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:11 ID:XbOrR1Wf0
ざるそばはムリだろう
64フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/24(火) 11:58:19 ID:qElE10Wl0
農協が悪い。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:59:28 ID:GRo2G//10
つーか
食べ残し無くせば自給率急上昇すんだから、そっちやれ
コストもそんなにかからんだろうし
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:14:31 ID:LZEc0GRf0
中国がリンの輸出をやめるという状態ですでに複合飼料の値段が倍になってきてるのに
安いとか未だにぬかしてるのか?じゃあ食わなきゃいい。
値段が合わなきゃ誰も作らない、工業・商業と同じ。
だんだん輸入も難しくなってきてるのにどんだけ薄ら馬鹿の集まりなのか?
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:09:18 ID:rqvaceol0
自給率100%てありえるのか

肥料は中国や外国産だろ
運送のガソリンも外国産だろ

絶対ありえん
68名無しさん@全板トナメ参戦中
霞ヶ関の中じゃ農水省が一番メシがうまいって聞いたけど
特許庁の方がうまかった