【自動車】マニュアル(MT)車しかありません…日産のクリーンディーゼルにディーラーはガッカリ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:38:49 ID:Od38BhtvO
>>945
運転できるなら、こんな文句は出ないと思うが。
免許はあるものの、ATしか運転してない奴が大半なんだろ。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:39:01 ID:jk3ZlLOr0
免許の種類より乗ってる車の自慢しろよ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:39:03 ID:tIx7bWVz0
AT限定って恥ずかしいよな。いわゆる限付だからな。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:40:16 ID:JFndonSt0
結局CVTだな

MT乗りがAT乗ると危険
クラッチ切るつもりでブレーキ踏み込んでカマ彫られるw
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:40:36 ID:FoOrkFyg0
>>950
それなら正しいね。
「AT車での事故はAT限定の人間かどうかわからない」と
「ATの事故の大半はMT免許持ち」は全然違うってのはアホの証明だけどね。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:42:01 ID:Q5b/bgvm0
>>941>>945
大漁ですねw
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:42:17 ID:hw294zyv0
>>951
仕事でまれにMTを運転する事はあるが、
プライベートでは何が嬉しくてMTを使うのか俺には理解できない。
うちの父親も10年位前まではMTだったけど、それからはATしか乗ってない。

乗らなくていいならMTには乗りたくない、これが一般庶民の感覚。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:42:48 ID:VnqfUp+E0
>>941
暴走事故の原因の一つがペダルを踏む力加減の違いだと思う
AT限定のペダル操作はオンとオフの2進法デジタルだが、
MT経験者のそれは、じわ〜っと踏むファジィ制御(懐かしいぜ)
この違いは大きいと思います。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:43:09 ID:6HBweqBg0
>>955
さすがにそれはねーわw
位置違いすぎるだろ

まぁフット式パーキングブレーキなら踏んで事故りそうになった人知ってるがw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:43:34 ID:KNL1vR2b0
MTとは「マニュアル・トランスミッション」の略です。
962一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/06/24(火) 11:43:39 ID:AjGmkIRd0
>>955
そんな間違い起こすのはサンデードライバーだけだよ。
本当のMT乗りは、クラッチ切ろうとして「スカッ」って足を空振りするだけ。
クラッチの位置とブレーキの位置、全然違うじゃん。
ブレーキペダルが多少大きくなっても間違えるはずがない。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:44:25 ID:O1FdBxZi0
>『MT車では妻が運転できない』
本当は自分が自信がないくせに
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:44:52 ID:Fmb8mQWv0
ヒルスタートアシストがついてるクルマならそんなに難しくないよ>MT
つかサイドブレーキに手で動かせるクラッチが欲しいと思うのは俺だけだろうか?
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:45:18 ID:svPpNWD+O
AT限定免許はゆとり免許。定説です。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:45:59 ID:6SedUIRw0
>>963
そのくらいの見栄ゆるしてやれ。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:46:18 ID:ISXRdLt+O
>>947
だったらAT事故において、AT限定免許持ちの事故率が極端に高いって
資料が有るなら見せてくれ。
それなら納得するよ。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:46:23 ID:hw294zyv0
>>956
絶対数で言えば正しい。
AT限定免許と限定無し免許の事故率は同じ。
一方で、世の中の90%以上が限定無し免許を持っていて、
全登録車の90%以上がATなんだから、
「ATの事故の大半はMT免許持ち」なのは当然。

MT免許を持っていると事故を起こしやすいというのは誤り。
969一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/06/24(火) 11:47:34 ID:AjGmkIRd0
>>959
> AT限定のペダル操作はオンとオフの2進法デジタルだが
AT限定のヤツってそんなアクセルワークなのか?
いくらなんでもそれはないだろ・・・・と思うが
最近免許を取った知り合いの嫁のアクセルワークはそんな感じもあるな・・・
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:47:40 ID:FEGZgHhQO
>>958
ブレーキ踏んでないと勝手に進む車なんか怖くて乗ってられるか
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:48:11 ID:Q5b/bgvm0
運転免許取得人口の9割の免許が誇りってどんだけ低能なのかと。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:48:11 ID:FoOrkFyg0
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:01 ID:sRV8c/Gk0
>>960
MTのクラッチとATのブレーキ位置は割と近い。
足踏みPブレーキの方がよっぽど踏めない位置にある。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:03 ID:hw294zyv0
>>970
と思う人がほとんどいないから、
MTに乗れる資格を持った人が90%以上いるのに
世の中の90%以上の車がATなんだよ。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:16 ID:xVC0XDRQ0
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:18 ID:zMBEuy6Y0
車を移動の手段としか考えない人間がわざわざ面倒なMTに乗るわけない
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:50:01 ID:bgJkC7o60
売る気無いとしか思えん
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:50:04 ID:ZMBSAhSb0
結局、日産の苦し紛れのパフォーマンスだったのか?
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:50:27 ID:QEenkH/10
MTが面倒ってどんだけ退化してんだ?
980一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/06/24(火) 11:51:04 ID:AjGmkIRd0
>>970
MTだってギヤ入っていたら走るだろ。
ATにもニュートラルってあるんだぞ。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:51:14 ID:/4e+aGWS0
>>971
誇りに思っちゃいねーだろ
AT限定はちょっと・・・ねぇ?って思ってはいても
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:51:35 ID:VDj2cNM10
>>975
URL見ただけでデジャヴ・・・
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:51:47 ID:07Izlm4zO




一方、OS技研はシーケンシャルMTを発売した
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:51:50 ID:ISXRdLt+O
>>972
お前のレスを示せとは書いた覚えは無いが。

あと他人のレスを捏造するのは止めろカス。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:51:51 ID:PnPHXbW2O
AT乗りはMTに乗れないが、MT乗りはATに乗れる。
よってMT>ATが成り立つ、以上。
新旧、時代にあってないなど関係ない。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:52:34 ID:bjhBvN+s0
>>980
よっぽど慎重に繋ぐか、ウンコトルクでも無い限りエンストするよ
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:52:49 ID:bgJkC7o60
MT免許あるけどわざわざ乗りたくねー
退化してすまんの〜
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:53:36 ID:VnqfUp+E0
>>973
MT厨房のオレがCVTに乗り換え当初は
左足の暴走を防ぐためフツトレストを固く踏みしめていました。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:53:37 ID:6HBweqBg0
>>973
近いかぁ?
自分の車は最近MTからATに変えて、会社の車はMTとAT両方有るのだが、
左足空振りすることはあってもブレーキペダルに当たることは無かったわ
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:53:58 ID:6bST9lk60
>>960
>>962
うちの親父は旅行先のレンタカーでそれをやりやがったぞw
幸い後ろに車は無かったから何のトラブルにもならなかったが。
仕方ないから答辞免許取ったばかりの俺がそのATを運転することになっちまった。
そしてその後俺は駐車場からバックで出る時に見事に車をぶつけちまったw
まぁ、10年以上前の話さw
991一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/06/24(火) 11:54:16 ID:AjGmkIRd0
>>979
免許持ってないバカと首都圏しか走ったことない人間はそう思うんじゃない?
乗りたい車(某社ステーションワゴン)がATしかないから今はAT乗りだが、MT乗るとスゲー楽しいと思うのは俺だけじゃないはず。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:54:18 ID:hw294zyv0
>>985
ほとんどのAT乗りはMTに乗れるけど。

AT限定免許でATに乗っているのはATに乗っている人間の1割程度。
そのほかは免許的にはMTに乗れるし、
半分以上は一生のうちに一度はMTの車に乗っていた経験がある。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:54:59 ID:zAky0ncR0
>>987
許しません
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:54:59 ID:tIx7bWVz0
ATのほうが左足ブレーキは楽だけどな。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:01 ID:Q5b/bgvm0
>>985
たかが車の運転免許に優劣なんてないよ。
残念だけど。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:13 ID:zMBEuy6Y0
>>985
乗れないんじゃなくて乗りたくないだけだろ。
特殊技術じゃねーんだからw
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:22 ID:FoOrkFyg0
>>984
小学生程度の知能があるなら、頭を冷ましてから読み返すといいよ。
その程度の知能もないなら、お好きにどうぞ。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:45 ID:/4e+aGWS0
AT猿は車乗るなwwwwwwwww
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:50 ID:bjhBvN+s0
>>992
乗る資格を持ってるのとちゃんと運転できるかは別問題だぞ
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:55:50 ID:ISXRdLt+O
>>985
ここにも朝鮮脳がw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/