【携帯】 "iPhoneについて" NEC「日本ではそれほどシェア伸びない」、シャープ「ワンセグないし、日本のメール文化と合うか…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★iPhone上陸でどーなるケータイ夏戦線、迎え撃つ国内メーカーの戦略は?

・NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルが新製品を発表し、08年のケータイ夏モデルが
 出揃った。夏商戦で携帯電話メーカー各社は機能やデザインで工夫をこらした端末投入で
 シェア拡大を狙う。一方、米アップルの「iPhone」が今夏に日本に上陸。市場での競争が
 激化しそうだ。

 「全機種にワンセグを搭載して展開する」―08年夏モデルの商品説明会でパナソニックモバイル
 コミュニケーションズ(PMC)の瀧川裕・商品グループ統括参事はこう強調した。
 中心は松下電器産業の薄型テレビ「VIERA」の名を冠したワンセグ端末「VIERAケータイ」。
 ドコモ、ソフトバンクに供給する。

 NECは「ラインアップの拡充」「デザイン」の二本柱で展開する。「ラインアップの拡充」では
 主軸のドコモ向け端末に加え、供給を再開したソフトバンク向けの機種を加えた8機種を
 08年度上期に投入。「デザイン」の目玉は、女性ユーザーを狙い、ブランドや雑誌とのコラボ端末。
 ドコモ向けでサマンサタバサと組んだ「N906iμ」、フランフランとコラボした「N706i」、ソフトバンク
 向けはファッション雑誌「GLAMOUROUS」が監修した「821N GLA」を揃えた。
 さらに今後、重要視しているのが固定網と携帯の両方を利用できる端末だ。

 高画質の液晶ディスプレイ技術を採用したケータイを展開、08年5月末にはワンセグ端末の
 累計出荷台数が1000万台を突破したシャープ。同社では新しいユーザーインターフェイスを
 採用した操作が簡易な端末をドコモ、ソフトバンク、auに供給し、ユーザー獲得を図る。
 その代表例が「タッチパネル」と指でポインタを操作する「光タッチクルーザー」。いずれも
 使いやすさを追求して開発した技術だ。

 携帯電話市場では三菱電機が事業から撤退。三洋電機も携帯電話事業を京セラに売却し
 淘汰・再編が始まった。「BCNランキング」で08年5月から過去1年間の携帯電話メーカーの
 販売台数シェアをみると、シャープとPMCの2強が2ケタのシェアを確保しトップを争う一方、
 その他のメーカーは1ケタに留まるという構図が鮮明だ。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000007-bcn-sci
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/24(火) 01:23:03 ID:???0
>>1のつづき)
 常時ならば各メーカーが他社のシェアを奪おうとしのぎを削るのはもちろん、「撤退した
 三菱電機のユーザーをどう取り込んでいくのか」(山崎耕司・NECモバイルターミナル
 事業本部長)が08年夏商戦の焦点になっていただろう。しかし、今年の夏はそうもいかなく
 なった。なぜならば、米アップルの「iPhone 3G」という“黒船”が日本に上陸するからだ。

 「iPhone 3G」は高速通信が可能な第3世代携帯電話に対応。日本ではソフトバンクモバイルが
 7月11日に発売する。タッチスクリーン方式3.5型ワイド液晶ディスプレイや200万画素のカメラ、
 GPS機能などを備える。携帯オーディオ「iPod」の流れをくむ端末ということで発売前から
 注目度も高い。

 米国での価格は16GBのフラッシュメモリ搭載モデルが299ドル、8GB搭載モデルで199ドル。
 日本での価格は未定だが、ある国内携帯電話メーカーの担当者は「仮に米国と同じになれば
 5万円以上する国内メーカーの端末と比べて価格競争力が高い。発売時期も各社の
 夏モデルが出始める頃にぶつかるため、どれだけシェアを食われるか」と戦々恐々だ。

 その一方「日本でそれほどシェアを獲得できるとは思えない」(山崎事業本部長)との声も。
 シャープの長谷川常務は「iPhoneには日本のケータイが搭載するワンセグや電子マネーなどの
 機能がない。また、日本にはメール文化があり、メールが使いやすいかが携帯を選ぶポイントに
 なっている。日本のユーザーにとってiPhoneがどのくらい使いやすいかはわからない」と指摘する。

 国内の端末メーカーは“黒船”のiPhone上陸を警戒しながらも「新しい端末ということで
 話題になり、市場が盛り上がる効果があるのではないか」(長谷川常務)と期待する。契約者数が
 1億人を突破し、市場が飽和しつつあると言われる携帯電話だが、08年夏のケータイ商戦は
 国内のみならず国外のプレーヤーも参加し、いつにも増して熱い戦いが繰り広げられそうだ。
 (以上、一部略)

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214202319/
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:23:23 ID:2ZBDHayX0
 ___     ___     .__    _
/     \  /     \    / / __/ /
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /   / / /     ̄/
     ̄         ̄    / / . ̄ / / ̄
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,  /  7 / ̄。  ̄/
ヽ─―――!  ヽ─―――! ヽ―′\_/ ̄             __
          ._                  __ __     /   \
          / /    [][]   _   _  .__/ /__\ \   / / ̄ヽ|
        . /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  |_  _ \\ \    ̄  / ./
        / / ̄/ / ̄  / / ./ /    / / .|  |  \ \   //
         ̄  / /   / /  .|  |   / /__.|  |    ̄   └┘
           / /  / /    \ \ / / \_/        □
            ̄    ̄         ̄   ̄
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:23:43 ID:wLX/xpMt0
ちんちんいじり
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:24:26 ID:4BIq19gP0
つか、買おうかと思ったけどアドレス変えなきゃいかんのならいらんな。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:24:40 ID:5+b6wovQ0
ひがみすぎだ
そしてsharpはワンセグのニーズの無さに気づいて
電子辞書だのにも入れるのやめれ。
そんでもってリナザウの開発をつづけれ。
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:24:44 ID:APqTttPo0


全ての高貴な道徳が、自己自身への肯定から生じて来るのに対して、奴隷道徳は
始めから「外部」「他者」「自己でないもの」に対して否を言う。
そしてこの否が奴隷たちの、「せめてもの」創造的行為なのである。

これをルサンチマンという。



8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:25:28 ID:jdCcfN8Y0
ワンセグもおサイフケータイもいらねーんだよ
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:27:31 ID:WD1A+r0s0
電話付きiPodとして買えば安いもんだ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:28:08 ID:Aui+rpdh0
ipodの日本発売の時の家電各社の反応はどうだったのだろうか?

にしても、なんか油断しすぎじゃないか?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:28:18 ID:WmrI+Zx30
ワンセグも使い道ないだろ
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:28:34 ID:IeVNxHcm0
ウレないわけがない。
ソンナこと自明の理。
でも、電子マネーは使いたいかも。
すいませんね茸&あう

眠い
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:28:37 ID:1ZFjyvmi0
2万で行くの時点で大ヒット確定だろ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:28:58 ID:TCBPzImk0
お財布ケータイ便利じゃん。でもこないだ九州に行ったら使う人ひとりも見なかった。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:29:27 ID:KpQq+1Eh0
iPod touch買えばいいじゃん。電話とカメラがないだけでなんも変わらんだろ。
2年縛りで20万も出して買う奴の気が知れないね
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:30:24 ID:jySQAZ6T0
おれも新しいiPod買おうかなと思っていたけど、
どうせなら携帯電話がついたiPodの方がいいかな。
別にワンセグ見ないし、おサイフケータイいらないから。
あくまで新しいiPodがほしいだけ。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:30:34 ID:ez6kdDCd0
要る機能

電話とメールとニュース(ネット)
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:08 ID:rHARtRur0
負け惜しみにしか聞こえない。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:21 ID:Lb4soaYe0
>>12
頑張った方
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:30 ID:hQvWs+Kl0
iPhoneの料金プラン発表されてから携帯料金を2年総額20万とか
今までにない表現するやつでてきてんねwww
毎月1万で2年で24万なんて当たり前だと思うんだけどwww
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:44 ID:EePulV+60
家でもテレビ観なくなってるのにワンセグとかww
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:57 ID:wlfwDlO10
買った後の経費ってどれくらいなの?
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:31:59 ID:AGvoYDBJ0
ワンセグもお財布もいらんが、メールは打ちにくそう
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:32:32 ID:tOUAoqyA0
キャリアがどういうプランで出すかで使い方が決まっちゃうからな
月額3,000円コースとかあったら使わない手は無い
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:32:41 ID:53tXSd8r0
ワンセグワンセグ、それしか言えないようじゃ時期にソニーの携帯プレーヤと
iPodのような構図になるな
日本型産業の癌は、アホの一つ覚えみたいな一発屋成功体験もちの上司と
トップの化石アタマ老害。
ジョブズは自由だし、ハゲチョンは常に隙を追う輩だからもっと心底警戒しろよな
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:33:26 ID:SqnId9DU0
980円で使えないから売れない
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:33:44 ID:/hZdvQlB0
>>17
俺の要る機能

電話とカメラ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:34:25 ID:rFmBlOM50
ワンセグは今回限りで次回機種変更の時には重要視されんだろ。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:35:09 ID:jAiKmWFSO

買う
ワンセグは要らないと前から思ってたし
iPodも買い替えようと思ってたから
バッチリ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:35:22 ID:0UuqXEmy0
タッチパネルもいいかななんて思ったけど、
手元見ないで画面見ながら打ってるから、
やっぱり打ちにくそうとも思う。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:35:57 ID:s9XUr6vw0
別に性能でiPhone買うわけでもないだろうし。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:36:09 ID:QiqqFglp0
あんまり偉そうなこと言わなきゃいいのにね
あとで赤っ恥かくぞ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:37:08 ID:w4gZLpJG0
>>14
九州はウィルコムも使えないし日本じゃねえよ。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:38:00 ID:rFmBlOM50
NECはPC-9801フォンをだな・・・
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:38:05 ID:UFs05lKw0
危険すぎるので様子見。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:38:08 ID:lx1Fk65N0
実際、そんなに売れるのかね?
道具としてはイマイチ。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:38:35 ID:EG5U9IGt0
俺、握力80sあんだけど、パネルが割れないか心配だ
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:38:36 ID:jaXdqEtP0
ワンセグって使うのか?
1度も使わないんだが
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:39:08 ID:fWnpm6lcO
日本のキャリアが謳う「便利」はどう考えてもサービスという商品を提供する側にとり都合のいいものばかりだった。

アップルも同じだが日本のメーカーにはない何かがプライオリティの上位にあるということにようやく気づかされるのかも。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:39:08 ID:j7qOoOcK0
残念ながら、俺は携帯電話がIP電話になるのを待ってるんだぜ。
今はバカ高い料金を毎月払うナンセンスな状態だからな。
さっさとプロバイダ料金だけで完全無料通話になってほしいぜ。
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:40:12 ID:EmSJ73oR0
>NEC「日本ではそれほどシェア伸びない」

PC-9801の時の失敗から何も学んでないというのは分かった
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:41:27 ID:lT5QOQ+f0
彼女と別れてから電話もメールも全然しなくなった俺からしたら
ipodだか何だか知らんがそんなもんどうでもいい
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:42:21 ID:i/PH0xhd0
ソフトバンクじゃ、つながらない。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:42:33 ID:qlmFvHyx0
7000円以上の必須プランで学割無しなので・・・
正直普及しねぇな。

確保台数から見ても当分普及させる気もなさそうだが。
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:44:06 ID:SbfZDv7n0
TV見なけりゃワンセグいらんし、
suica持ってるから電子マネーもいらんし。


携帯電話に求める機能っつったらレスポンスに尽きる。
もうもっさりはうんざりなんですよ。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:44:45 ID:hQvWs+Kl0
つーかここは貧乏学生が多いのか?
携帯代7000円以上で普及しないとかアホか。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:45:37 ID:XbzTC6HT0
アイフォーンは夢のマシン
ネット+音楽+動画+エミュ=ドリーム
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:45:40 ID:mfiVcAdc0
>>40
iPhone なら IP電話サービスが複数始まっている
JBする必要もない
www.jajah.com
とかね
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:46:40 ID:Pa/ZWPOR0
折畳みの今の形で、画面がタッチパネルになればいいな
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:46:41 ID:k4NEmf2G0
>サイフにならないからiPhoneは駄目とか言ってる奴ってもしかして馬鹿?
>普通カードぐらい持ち歩いてるでしょうに。ケータイがサイフになること
>がそんなに大事かと問い詰めたい。
>ちょっとした操作が変わることに怒るのが馬鹿だし、iPhoneがケータイ
>だと思ってるのも馬鹿だ。 自動車の発明を見て「やっぱり馬車だよね」
>と言ってるみたいなものか。

https://twitter.com/masui
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:47:12 ID:jFzy7Qte0
ワンセグもオサイフケータイも興味ない。
いまだに三菱のV401Dを使っている。
メール・電話・カメラで充分。
edyカード持っているが、半年に1度ぐらいしか使わない。

先日スーパーマーケットで、店員さんに女子高生が
「トイレにケータイ流した!」と大騒ぎしてた。
そんな物、流れるわけない と信じられなかったが、
女子高生が持つような最近の機種は、流されるのか?
トイレで流されない機能も付けてやれ。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:47:35 ID:IxMVNkkv0
>>46
不景気だし、羽振りがいい人が少なくなったから携帯だけにお金かける人もいないのですよ。 
まあ最初だけは売れるかと思う。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:48:52 ID:jr2sQJLN0
なんか、NECの「日本でそれほどシェアを獲得できるとは思えない」(山崎事業本部長)発言を見ると、PC-98を思い出して、涙が出てくるのだが・・・・
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:49:19 ID:3tC+LYQPO
電池のもちとかどうなんだろね

どうせ買わないけど、存分に危機感煽ってくれ
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:50:15 ID:tOUAoqyA0
>>40
とりあえずiphoneでskype使うとか
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:51:35 ID:hm7Ll6Tn0
前スレからWEBメールの使用について誤解があるようだけどな

YahooMailもGMailもメールが来たらiPhone標準のメーラーに届く。
わざわざ見に行く必要も無くて、メールが来たらちゃんと着信音も鳴る。

そしてWORDやEXCELやPDFなんかの添付ファイルもそのまま見れる。
そして携帯からメールを携快電話とか使わなくても、PCからも確認できるんだよ。

これってすごいことだ。

今までの携帯キャリア固有のドメインだと、キャリアを変更したときなんかに、
メールボックス自体が失われるし、他の端末で見れない。
こっちの方がよっぽど不便だとおもう。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:51:45 ID:tEauG5Mb0
>>51
三菱最後の名機だよな
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:51:48 ID:ISPr1Iqo0
俺は絶対に買わない。
今まで散々SBに嫌な思いをしてきたからだ。
改悪が多く、物事を見せるのがうまいだけで、本質的に好きになれない。
大体メアド変わるとか冗談ジャじゃない。この時点で却下
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:51:52 ID:P8FZFFnzO
普段携帯でネット見ない人には敷居高いなぁとは思うよ
俺は買うけど、そこまでの普及はないんじゃないかな
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:52:08 ID:qqTTy31U0
マイクロソフト、スクエニ在籍、現在UIエボリューション会長の中島聡氏
「孫さんえらい」「ソフトバンクに拍手」「約束通りiPhone用アプリどんどん作るのでよろしく」
http://satoshi.blogs.com/life/
 ついさっき、先日のエントリーにコメントをいただいて知ったのだが(参照)、ソフトバンクからiPhone 3G向けのサービスの詳細が発表された。
 結果から言えば、
本体価格:実質23,040円 (私の予想を24,000円を下回る価格)通話料+通信料:7,280円 (私がお願いした8,000円を下回る価格)

ととても妥当な価格。孫さんえらい。

日本では「実売価格2万4千円。ソフトバンクに対する月々の支払いが、音声+データ+端末月賦のすべてをあわせて8千円」というのが妥当な落としどころ。と言って来た私としては大満足^^。
 ちなみに、本体を分割で払うことになるが(月々980円を24回払い)、本体価格の定価は69,120円で、そこから特別割り引き46,080円(1920円x24ヶ月)が引かれてトータルで23,040円となる。
ちゃんと24ヶ月使い続ける人には問題ないが、途中で解約するとこの特別割り引き分の一部が消えてしまうので注意した方が良い。
 この料金体系のおかげで、ソフトバンクがAppleからiPhoneを仕入れる時の価格が6万円程度だということが分かるところが興味深い。
 ちなみに、iPhone向けの「パケット定額フル」が月額5,980円であることを、今までの携帯向けの「パケ放題」の価格より感じる人もいるかも知れないが、それは誤解である。こと通信に関して言えば、iPhoneは携帯電話ではなくパソコン。
普通に使っていれば、月々何メガバイトではなく月々何百メガバイトのオーダーで通信しまくることになるので(経験者語る)、通信網にかける負担ははるかに高い。月額5,980円はとても妥当な価格だ。
 いずれにせよ、消費者の声をちゃんと聞き入れて、このとても魅力的な価格でiPhoneを提供することをしてくれたソフトバンクに拍手。約束通り、iPhone用のアプリはどんどんと作って行くのでよろしく!
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:52:35 ID:+MCvpt+s0
シャープってアホ?
日本人口の85%である地方では放送局が貧弱すぎてワンセグなんて見ません。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:53:35 ID:VjoOniSB0
iphoneたけーよ。
イーモバのemone+イーモバの携帯の二台構成
の方が安くて便利で高性能。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:54:21 ID:SbfZDv7n0
ttp://www.apple.com/jp/iphone/
とりあえず公式の仕様とか見て欲しいかどうか判断したほうがいいよな。
まぁ単純に面白そうな端末ではある。

>>54
連続通話時間
3G: 最大5時間 2G: 最大10時間

連続待受時間:最大300時間
インターネット利用時:3G: 最大5時間 Wi-Fi: 最大6時間

ビデオ再生: 最大7時間
オーディオ再生: 最大24時間

(各時間は細かな状況等による変動あり)
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:54:35 ID:1/Yd2M/m0
基地外だなw さすが、NEC。だったらDoCoMoの社長が必死に
Appleに行って契約取ろうとしたりするかよw

売れもしないものに必死ですがりついたってか?

SONYが「我々は半年でiPodを追い越す」って言い張った時に
そっくりだなw
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:54:55 ID:cYds17LL0
音楽聴くならはiPod買えばいいと思うがな
わざわざ携帯で音楽聴こうとは思わない
ヒットはしそうだが、爆発的に売れるのかね?
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:55:20 ID:CSSNnD170
シャープの新機種は思いっきりiphone意識してるくせによく言うわw
あのもっさりタッチパネルで勝てると思ってるのか
ワンセグ対応機種なんて出るの時間の問題だしな
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:55:52 ID:tl3wwxON0
Apple Keynotesのボッドキャストとか見てみると良いんじゃ
ないかな?NECは。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:55:59 ID:oHCk8yyM0
言われてみれば、iPhoneって、メール打ちにくそうだな
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:58:13 ID:Rpk8DvO30
ワンセグが目玉とか、もうアホの極みだと思う
シンプルフォンで十分という俺クラスの人間にとって、魅力はないな
その点アップルは先見があるというか、さすがだなと
いらない機能盛りだくさんなのに、欲しくさせるところがアップルマジック

だとしても、安さが売りのソフバンにとって、
携帯ネットヘビーユザーにはかなり得だけど、それ以外の取り込みはかなり厳しいと思う
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:58:46 ID:Yq3pPHqQ0
これほど「必死だな」という言葉が似つかわしいニュースも珍しい。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:01:12 ID:AYxgYemt0
一方マネシタ電気はpPhoneを作った


P-Linkってまだあるの?
般若顔の女が微エラLinkとか言ってるけど名称変更?
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:02:05 ID:sC6R95nq0
【マスコミ】「NHK受信料、君が代問題同様に強制なのが問題」「NHK番組は質が高い。民放だけ見る人も便益享受してる」…憲法学者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214188422/
NHK民営化に対する国民投票実施中です!
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
 
08/06/21(土) 20:40:00現在の集計結果です 。回答総数は12,416です。

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
☆YES 478 3.8%
★NO 11,932 96.1%
 
【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
☆YES 11,890 95.7%
★NO 520 4.1%
 
【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
☆YES 442 3.5%
★NO 11,968 96.3%
 
【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
☆YES 11,195 90.1%
★NO 1,214 9.7%
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:02:21 ID:7UfAnK4Z0
10年ドコモメインでしたが、そろそろお別れのようです。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:02:46 ID:Yq3pPHqQ0
ワンセグはともかく・・・

電子マネーてw いらねええええええええええええっっwwww
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:02:58 ID:53tXSd8r0
>>56

WORDとか携快電話とか未来を感じたぞ
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:03:48 ID:CSSNnD170
>>73
俺7年いたけどついにお別れだぜ
長年いるより新規の方が安いとか舐め腐ってる
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:06:59 ID:SbfZDv7n0
iPhone 8Gバイトモデルは実質2万3000円 ホワイトプラン適用、パケット定額5985円
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/23/news067.html

ホワイトプラン(i)月額980円
パケット定額フル 月額5985円
S!ベーシックパック(i) 315円(加入必須)

合計7280円。まぁ月額の使用量としてはまぁまぁだと思う。
しかし(i)はねーだろ。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:07:49 ID:Fv1vKHPwO
マイクロソフト、スクエニ在籍、現在UIエボリューション会長の中島聡氏
「孫さんえらい」「ソフトバンクに拍手」「約束通りiPhone用アプリどんどん作るのでよろしく」
http://satoshi.blogs.com/life/
 ついさっき、先日のエントリーにコメントをいただいて知ったのだが(参照)、ソフトバンクからiPhone 3G向けのサービスの詳細が発表された。
 結果から言えば、
本体価格:実質23,040円 (私の予想を24,000円を下回る価格)通話料+通信料:7,280円 (私がお願いした8,000円を下回る価格)

ととても妥当な価格。孫さんえらい。

日本では「実売価格2万4千円。ソフトバンクに対する月々の支払いが、音声+データ+端末月賦のすべてをあわせて8千円」というのが妥当な落としどころ。と言って来た私としては大満足^^。
 ちなみに、本体を分割で払うことになるが(月々980円を24回払い)、本体価格の定価は69,120円で、そこから特別割り引き46,080円(1920円x24ヶ月)が引かれてトータルで23,040円となる。
ちゃんと24ヶ月使い続ける人には問題ないが、途中で解約するとこの特別割り引き分の一部が消えてしまうので注意した方が良い。
 この料金体系のおかげで、ソフトバンクがAppleからiPhoneを仕入れる時の価格が6万円程度だということが分かるところが興味深い。
 ちなみに、iPhone向けの「パケット定額フル」が月額5,980円であることを、今までの携帯向けの「パケ放題」の価格より感じる人もいるかも知れないが、それは誤解である。こと通信に関して言えば、iPhoneは携帯電話ではなくパソコン。
普通に使っていれば、月々何メガバイトではなく月々何百メガバイトのオーダーで通信しまくることになるので(経験者語る)、通信網にかける負担ははるかに高い。月額5,980円はとても妥当な価格だ。
 いずれにせよ、消費者の声をちゃんと聞き入れて、このとても魅力的な価格でiPhoneを提供することをしてくれたソフトバンクに拍手。約束通り、iPhone用のアプリはどんどんと作って行くのでよろしく!
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:10:28 ID:53tXSd8r0
>>77
つうことは、朝鮮人に成り済まして民団割受ければさらに1/3で済むわけか
イヤアホオオオオオオウ!
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:12:08 ID:Q+Rj/JwK0
携帯屋のねぇちゃんに聞いたら
「今までも問い合わせあったものが以外に販売すると
売れなかったりするからねぇ」
とのこと。

確かに狂ったように売れた携帯ってないな。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:12:38 ID:yabGi0mrO
朝鮮人にひれ伏す奴も多いのか
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:15:11 ID:VjoOniSB0
んで、おまいらiPhone買うのか?
2年間は月額最低8240円+通話料
かかるんだぜ。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:16:00 ID:hQvWs+Kl0
>>76
ドコモ10年使ってるけど長年使うメリットがなさ過ぎだよな。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:16:38 ID:u4llvQGG0
日本だとデザインとか
ドコモとかのブランド力が
売れ行きを左右するから
iphone はさほど売れないと思われる
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:17:09 ID:YlvUQspL0
>>82
買うよ。DQNと乞食の足切りにはちょうどいい値段だろ。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:18:31 ID:vhKuzY2+0
実際シェアは伸びないかもしれないけど、この考え方は足元がお留守ですよ。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:18:45 ID:M9Ev9YZQ0
シャープは03でワンセグのアンテナつけずにスタイラスつけろ。
ワンセグなどいまさらいらねえよバカ
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:20:13 ID:SbfZDv7n0
>>82
俺はない。
携帯は仕事にも使ってるから、余計な機能はむしろ仕事の妨げになる。
いろんな意味で。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:23:01 ID:dc2gBlS50
>>82
3年以上使ってきたiPodを買い換えるついでに、iPhoneにしてみようかと。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:23:24 ID:e7zKve9p0

去年なら欲しかったが、Touch買った今となっては「いまさら。。。」感が。

あと、オサイフないのが痛い。ワンセグはなくてもいい。iモード系はむしろいらない。

SBだし、今のところ買うつもりなし。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:23:32 ID:5+b6wovQ0
>>88
仕事で使ってる携帯は
通話のみのが会社から支給だなウチは。
会社にはUSBメモリも持ち込み禁止。
デジタルモノ全部無駄になったぜ・・。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:23:55 ID:VBjRxhSUP
>>81
こういうことですね、わかります。

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■DoCoMo「うちには、タッチパネル携帯でプラダフォン(LG)がある」  ←イマココ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40520.html
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:25:18 ID:EuOqIVP90
>>82
今持ってるプレーヤーと比べると容量全然足りないからなあ。
プレーヤー使用頻度が高い自分としては買い換える理由がない。
使用料のギャップでipodの80G買えるし。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:31:23 ID:jz9MDaX70
人様の携帯に売れる売れない言うもんではないと思うがw
自分の携帯売る事を考えないとダメだろ
同額の2万付近で
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:41:30 ID:EGZg8kUl0
910の月賦終わる頃にいいのでないかな
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:42:44 ID:3zuxmLrQ0
心配せんでも、アポーはまともな製品供給できんから大丈夫
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:43:36 ID:aftymvuhO
シャープはインカメついてない機種作ってるくせに偉そうにふいてんじゃないよ!
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:43:58 ID:zQTxMyKa0
囲い込みビジネスモデルに適さないものは、全て日本の文化に合わないと評するか・・・

見苦しいぞ
囲い込みビジネスにしがみつくのは
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:44:39 ID:/rwkbXAR0
iPhone は売れるでしょ。

iPhone だと着信音とか自分で作れるから、
機種変更ごとに着信音を買い直すようなアホらしいことをしなくていい。
ワンセグは見れないけど、動画は見れるし、
flash player の移植もするみたいだから、そうなると動画サイト見放題。
開発キットもタダで手に入るからオモチャとしても申し分ない。
色んな所が必死に批判したくなるのも分かる気がする。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:45:01 ID:q1wk2dsV0
っていうか、17万円の分割払いを喜んで買ってる池沼はSBユーザーくらいなもんだろ
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:46:47 ID:Jbs0L+9U0
ワンセグwww
使ってる奴見たことねーよ

しかし、iPhoneもいらね
全部画面とか諮問だらけは勘弁して欲しい
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:47:19 ID:+wlVW8xH0
iPhoneよりもディズニー携帯のほうが脅威
103名無しさん@全板トナメ参戦中::2008/06/24(火) 02:50:27 ID:CEknzC8w0
携帯電話は話ができればそれでよし。
音楽を聞きたければエムペグプレーーヤー
写真取りたきゃデジカメ
テレビみたきゃ小型のポケテレ・・・俺はそうしてる。
いちいち機種変更のたびに企業の商売に踊らされる
後進国型頭はやめようや。きりがないぞ。
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:50:56 ID:Z+TwvcYj0
SBじゃなくてauから出ていればこんな事には
っていうかauは今どうなってんの?死に体?
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:52:47 ID:Jbs0L+9U0
>>104
au?
リスモで送った曲ですら着信音にできない
そんな庭ですよwwwww

カシオが他に端末出したらすぐやめてやる!
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:53:41 ID:s5usnYiX0
ソフバンって時点で、いらね。
今度の、ウィルコムの03に期待している。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:55:50 ID:s5usnYiX0
>>41
98は、十分成功しましたよ?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:57:10 ID:JTv0iPAC0
ちょと前にケータイでワンセグ観てるあんちゃん見かけたけど、“うわ、無理してはる”と思ってゴメンナサイ
iPodTouch が欲しいです キャリア換えんのマンドクセ。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:58:08 ID:B2j2QZXN0
>>107
そりゃ、今までのケータイ商売だってある意味じゃ「成功」なんだろ?w
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:58:52 ID:Aml3kj+y0
softbankと言う時点でのびないとは思う。
しかし、iPodTouch持ってる人間から言わせてもらうと、
通信インフラさえしっかりしてればものすごく使えるツールだ。
下手すると化ける。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 02:59:06 ID:D1JWvj7k0
実際のところ、iPhoneの事良く知らない妹でもiPhoneって言い出したから
何も知らない人には売れるんじゃないかな、携帯の事をよく知ってる人には売れないかもしれない。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:01:25 ID:JTv0iPAC0
>>41
じゃあ世界だとシェア延びんのか?ていう事でもあるよねー
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:03:34 ID:LimQMjM/O
905iを買ったけど性能の1割も使ってない気がする。
あまり色々できる必要って無いような。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:06:09 ID:uk6Cw6wHO
iPod touch(あれ、綴り違うか?)持ってるからいらないなぁ…
てかキーがiPodタッチのキーボードと同じだとしたらスゲーストレス溜まると思う。男の指じゃ狙ったキーを押せない。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:11:49 ID:WvhAVMJ/O
>>103
出かける時、それら4つ全部持ってくの大変でしょ?
1つ1つの機能は単体の方が優れているのはわかるけど、出かける時に携帯と財布だけ持って身軽に行動できる方が楽。
特に小型テレビと携帯を別々に持って出かけるというのは俺の思考の中には無かった。
外出先で「あ、あの番組は今日だったか」と思い出した時にワンセグは便利なのであって、覚えてたらビデオ予約するし。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:12:20 ID:B2j2QZXN0
>>113
日本のケータイなんてそんなもん。細かい機能いっぱい付けてくるが使い勝手が悪いので使わなくなる。
パソコン買うと山ほどおまけソフトが付いてくるが、実際使うのはごく一部なのと一緒。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:12:19 ID:ks7Vgkbi0
>>51
トイレが詰まったら逆に弁償させられそう。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:15:20 ID:lC04pHoD0
>>113 お前は絶対にiPhoneを買わない方がいい

119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:16:04 ID:XmzIXH2g0
2chビューアが必須。
だからau以外ならいいんじゃね?
ドコモ歴10年だけども。


>>113
どこも一緒。
DoCoMoならキャラ電とか使ったことないだろうし、auならガジェット使った人なんて皆無だろうし。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:17:18 ID:dW2rZanW0
>>41
一つの国でPC-9801シリーズ以上のシェアを確保した機種は他にないのだが。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:19:01 ID:zQue3UUX0
>>120
瞬間風速の話されてもなw
継続性のないビジネスは、どこまでいっても自転車操業。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:21:06 ID:asbNFLSQ0
防水はどうなんだよ!?
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:24:51 ID:QPpMAcmF0
QVGAに毛を生やしたような解像度と
バッテリーの消費時間が短いのは物すごい欠点
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:25:55 ID:vB6jTPUx0
なんかNECの幹部の話がPC-9800の時と被るんだがw
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:26:07 ID:gwXyS3gLO
PSPが競争相手なんだろこれ?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:26:38 ID:xw0tcCsy0
>>121
NECはPCビジネスまだやってるじゃん。
それとも何か?AppleがまだAppleIIで商売してるとでも?
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:27:46 ID:Jbs0L+9U0
iPod系は電池の持ちが悪すぎる
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:30:08 ID:K5SKFBkz0
時価総額
http://finance.google.com/finance?q=NASDAQ:AAPL

Apple 154.52B
TOYOTA 153.86B


Nintendo 77.35B
NTT DoCoMo 60.11B
Sony 46.35B
Matsushita 46.31B

SHARP 17.22B
NEC 10.80B
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:31:01 ID:Mt53KE/Q0
>>104
俺もタッチ使い始めて一年ほどになるが、いまだにあのキーボードで文章は打てんな。
しかしiphoneは日本向けで一般の携帯と同じキー配列も用意されているらしい・・・。
更に打ち辛いやないか!
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:32:29 ID:K5SKFBkz0
もうサル打ちには戻れません(>_<)

Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
131129:2008/06/24(火) 03:35:05 ID:Mt53KE/Q0
失礼
>>114
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:35:46 ID:vB6jTPUx0
もうちょい安ければセカンド携帯にするのに。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:41:48 ID:vB6jTPUx0
>>129
一年も使っててまだ慣れないんですか??

あれ??touchって出たの去年の6月でしたっけwww

プププ
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:42:12 ID:/NlVNpqYO
ワンセグなんて新しい高付加価値を生み出せなかった携帯業界の苦肉の策だろ。
iPhoneが欲しいとは思わないがコストパフォーマンスは素晴らしいと思う。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:45:28 ID:Sk8UZPsC0
後一万高くていいからフェリカに対応してください

そうしたらソフトバンクでも買うわ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:45:59 ID:FqZg8Q8B0
国産端末はもう似たり寄ったりで閉塞しすぎてうんざりだ
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:47:09 ID:O8gf8zwY0
結局ネットする料金、他とそんな変わらないんだよな
パケホ+JIGとかibisとかのブラウザと同じくらいの料金ならよかったんだが
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:50:23 ID:vB6jTPUx0
やはり独占はいけませんね。もう一社から出て月額料金で競争してもらわないと。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:53:06 ID:qqTTy31U0
>>138
ドコモから出ても、ソフトバンクより安いプランで出すはずがない
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 03:54:56 ID:lRWPgXB10
しかも、800MHz帯の基地局非対応でエリアはSoftBank未満になります。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:00:32 ID:L2jfjhWS0
>136
看板貸す方が仕様書出してるんだから当たり前だな。
仕様書から外れた出来損ないの携帯しか作れないメーカーまで参入できるし、
その携帯のクレームまで負わされるって事だしね。

ソフトバンクは本体からしてクレーム受けまくってるからそういう面が緩い。
出自がAppleってのも公言してるから丸投げできるし。

docomoのプラダ携帯は性能云々言う携帯じゃないから、
「機能」でクレームは来ないだろうと思う。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:01:57 ID:9ZY6OUEgO
>>84
お前の考察通りなら、むしろ売れそうなんだが
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:03:43 ID:qMvl9+l80
また、在日割引をやるのかね。
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:05:49 ID:g/nt0dNd0
iPhoneなんて、アップル信者・バカ向けだろ
この手の電話の本命は、数年後に日本メーカーから出るやつだよwww
そっちはiPhoneみたいな日本ユーザー不在のクソ仕様じゃないから、すごいことになると思うよ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:06:19 ID:Jbs0L+9U0
パクリで訴えられて終わる
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:25:49 ID:hQvWs+Kl0
日本のケータイなんて3,4年前あたりから何も進化してないけどな。
画面とカメラがきれいになってワンセグみせるようになっただけ。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:44:28 ID:PGAR/cac0
>>144
あれ?
iPodが出たときにも同じような書き込みを多数見たような…??
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:50:18 ID:gAnxsLkMO
アップルはiTunesがあるから意味ある
iTunesは使いやすい
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:50:46 ID:Gew3pgMV0
>>144
これスクリプトだろ
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:53:06 ID:xiw92p850
え?ワンセグ程度も付いてないのか
遅れた携帯とは聞いてたがこれは・・・
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:53:49 ID:XHBtLpia0
結局黒船は入港前に沈没しましたとさwww
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 04:55:28 ID:o834nXj90
俺にmova時代のサクサク携帯返してくれ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:05:55 ID:78pbqCOp0
>>144
その数年でどうすごいことになるのか?
携帯端末撤退とか?
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:07:24 ID:0VcyUArtO
二つ折り物理ボタンなら買うよ俺
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:07:48 ID:8J+bIOsCO
ワンセグって必要か
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:08:11 ID:Zn18VZdD0
>>144
じゃ、それまでiPhoneでいくわw
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:08:14 ID:LMMSsyq4O
iPhoneみたいなでかい携帯はイラネー
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:16:08 ID:EQ3730fV0
ワンセグが一番いらねーな
外でまでTVなんか見ない
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:27:04 ID:xiw92p850
負け惜しみにしか聞こえません><
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:27:52 ID:K5SKFBkz0
WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に
優れているから。私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、
J2ME/MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わって
来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会った
ことはない。

WSJ:AppleがiPhoneアプリを流通させるために作ったapp storeに関して
はどう思うか。
私:これもiPhoneを開発者にとって魅力的にしている理由の一つだ。
Windows Mobileに関してMicrosoftの最大の失敗はアプリケーションの
流通経路を作らなかったこと。私も以前、Windows Mobile用のソフトを
作ったことがあるが、まともな販売チャンネルがHandangoぐらいしかな
いため、全くビジネスにならなかったのだ。それは現時点でもあまり改良
されていない。

WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザー
に関しても、Appleに一歩も二歩も先に行かれてしまっているというの
が実情だ。メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗し
ていたのだが、一年ほど前についにMacに切り替えた。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:30:54 ID:QDwpxp5nO
ワンセグ要らないってことに、みんな気付き始めている
そしてバカ売れして、日本のメーカー撃沈

NECはただでさえ、シェア奪われているのに
そんな姿勢では足元すくわれること間違いなし
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:48:06 ID:GmpiN0rN0
結局、使用料高杉で売れないな
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:17 ID:7g/JWDlD0
でも最近の中学生とか高校生なんか携帯だけで月1万ぐらい平気で使うらしいから
高すぎとも思えないな
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:42 ID:K5SKFBkz0
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:54:24 ID:FcOsQIA40
http://farm4.static.flickr.com/3043/2604240463_eb36e34f42_o.png

大してスペックが高いわけでも無いのに…w
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:43 ID:b5v5H4l90
ワンセグ使ってるのをみたことがない。
飲み屋でこれテレビ観れるんだぜwってぐらいしか使い道が・・・

ああ、あと昼休みぐらい?

レスポンスを早くして、電池の持ちを良くして下さい!
それだけっす!
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:02:40 ID:Vxw9D3meO
全部タッチパネルとか使いづらそう。
ゲームもやりづらそうだし。

てか、シャープさん、ワンセグがイチバンいらんよ。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:38 ID:Cb1SN3qD0
ワンセグいらないんだけど、ワンセグないと売れないってのも事実なんだよ。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:18:16 ID:0M+ifFwd0
シャープなぁ・・・
ザウルスのモッサリ感を何とかしてほしかった。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:21:43 ID:RWH4pqTq0
>>168
それって、今までのカタログスペック映えばっか考えたケータイの売り方が祟ってるだけじゃね?w
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:22:02 ID:J3cdMPhc0
いい加減mp3(著作権の縛りなし)とflv再生機能を持ち合わせた端末出してくれ。
それくらい簡単にできることだろ?
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:27 ID:UmBVGH/n0
簡単にできることだろ?
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:25:09 ID:FcOsQIA40
>>170
今、世に出てる日本製の殆どの携帯の機能なんて横並びでしょう。
最低限必要な機能は備えてるし、付加価値で勝負するしかないんじゃ。
デザイン、薄さ軽さもグラム単位だし、最終的には使わないかもしれないけど
ワンセグついてたら、出先で急に時間が空いた時とか便利かなあ?ってんで
買っちゃう人が多いのかと。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:00 ID:Q9MrRi5A0
日本のキャリアやメーカー首脳は頭大丈夫なんだろうか・・・。
iPhoneって携帯端末だけじゃなくて、
OSとか開発環境、アプリの配信システムなどを
含めて革新的なのに、タッチパネルかどうかを
気にしてるのって、ポイントがズレてるとしか思えない。

氷山の水上に出てる部分だけを見て、回避運動を
怠ってるタイタニック号・・・そんな風に見えてしまう。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:44 ID:3hEAoa4c0
日本はアメリカと違ってPDAの人気がないから流行らん
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:29:05 ID:CuYHwsUB0
>>173
>今、世に出てる日本製の殆どの携帯の機能なんて横並びでしょう。

キャリアのご意向至上主義のデメリットだわな。
そういう意味で、大キャリア様に「土管屋はだまっとけ!」というアップルの態度は痛快。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:29:25 ID:Itgjy0N1O
ワンセグもお財布携帯もいらないからデータフォルダの容量を増やしてネットをサクサク繋がるようにしろよ
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:01 ID:KXE8moxs0
>>175
希望的観測でもの言うな
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:10 ID:pAp5xe5E0
>>174
バカだなあ
インタビューにマジメに答えたらiPhoneの正体を宣伝するようなもんじゃないか
ライバルメーカーとしては消費者の認識が「iPhone=iPod+携帯」でいてくれないと困る
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:30 ID:er/Gt2G/0
タッチパネルでメール打つってことは両手つかうんだろ?
両手でメールって年寄りじゃあるまいし
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:43:41 ID:9mgxYP6x0
>>シャープ「ワンセグないし・・・・・」

シャープの912SHを持ってるが、
この3〜4ヶ月テレビを起動しとらんが。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:44:18 ID:b1WsH4j40
ワンセグは所詮ひまつぶし。なければないで別に困らない。
おサイフケータイはたしかに便利だ。iPhoneのカード型の形状にも
合ってるので、もし可能ならFelicaポートを載せることを検討して
ほしい。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:48:43 ID:9xaQzyXD0

>>176
文化庁相手に「科学的・客観的証拠がない私的録音録画補償金制度を即時撤廃すべき!」と暴れたこともあったな。。。
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/06/post_54.html

漢だw
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:38 ID:KXE8moxs0
>.177
それがiPhoneだよ
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:53 ID:FcOsQIA40
>>183
逆に言えば、ipodは著作権保護でガチガチな日本の大手メーカーのDAPに対して
大企業の製品なのに全部フリーでピーコしまくりやがれ!って状態で
出したのが強みだから、少しでも弱み見せて保護機能とか付けさせられたくないんよ。
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:53:02 ID:xMfqTizvO
だいたい携帯でみたくなるようなテレビ番組なんて滅多にない。
バッテリーはすぐになくなるし。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:06 ID:fyH0ke3C0
売れるんじゃないか? 価格的にも、新鮮味からも
ドコモスタイルの携帯電話に飽きた人が多いと思うから
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:13 ID:1bH4g53q0
アップルってだけで崇め奉る恐ろしい層やスイーツは抜きにしても
魅力的な商品で購買意欲そそると思うけどねえ
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:44 ID:dMH29ANHO
〓ロゴは無いんだな
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:34 ID:uD8J8nKNO
ようつべ、ニコ動で月2000万バケット使ってるオラがiPhoneなんて買ったら、、、
寝れなくなるじゃないか!

だから買わネ
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:40 ID:Kb9GedwO0
>>185
日本のメーカーのDAPと管理ソフトがMDプレイヤーと比べても扱いずらかっただけでしょ。
つか、のほほんと横並びでMD売ってたいメーカーにとっては現状維持が第一命題でDAPに
力入れる気なんてサラサラなかったろうし。
なんかいろいろと日本のケータイメーカーと行動がかぶるな。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:51 ID:MJXkYCVS0
ちょい高いが、ひまつぶしに持つにはいいね。自宅でパソあるのにiPhoneいじってることになりそう。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:30 ID:PFu8XfDb0
禿工作員、必死だなw
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:41 ID:gevXB3MLO
これ、既存ソフトバンクユーザーは機種変更してはいけない。メールも変わるしウェブ表示も非互換、例としてX01HTの料金表示のページは二年以上準備中だったかと。SIMを同キャリアの既存機種に移すことすらできない。どうみても既存ユーザーいじめです

まあメールアドレスがすでにSPAM汚染されてるなら機種変更の価値あるかもだが。
他キャリア新規な場合は、他キャリアの料金プランを最安値に変更だな。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:10:43 ID:5H1hYJ6JO
2台目の携帯にソフトバンクののインターネットマシン(シャープ製)を持ってる
iPhoneが出てたら買わなかったかも。ワンセグ使わないし、端末高かったし。
因みにiPod nano3Gも携行してる。iPadを買おうかと考え中。

196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:36 ID:fyH0ke3C0
>>193
関係者じゃないよ、あの価格なら買っても良いかなって感じで書いてるだけ
ドコモスタイルじゃない点が良い

現在は、どの事業社の携帯も似たり寄ったりで魅力に乏しい
iPhoneは新鮮に見える。

それだけの話だよw
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:01 ID:VbrUze0q0
アップル信者も多く、新しいモノにすぐに飛びつくテレビ関係者は、
どこでiPhoneを使うだろうか?
フジあたりが真っ先に使いそうな気もする
笑っていいともおもむろにiPhoneを取り出して「明日来てくれるかな?」とか
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:07 ID:FcOsQIA40
>>191
パナとかI-OのSD型DAPなんかは素晴らしかったぞ。
日本のDAPで出足が遅れたのは、レコード会社抱えてる会社が多いから。
それと初期ipodはMacでしか使えなかったから売れたと言っても微妙な。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:35 ID:fS/HLzaa0
>>198
他のメーカーが負けたのは、iPodのiTunesにあたるものが作れなかったからだよ。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:21:40 ID:evHZDwPa0
いまだにワンセグの需要がないことに気づいてないのかよwww
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:23:59 ID:7cnm7p/zO
SHにワンセグあるよ
つかNよりSHのほうがデザインかっこいいじゃん
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:12 ID:56A2UeL+O
>>56
そのすごいことってのがスマートフォンって概念なんだけど
なかなか日本では理解されてないねぇ

WILLCOMカワイソー
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:29 ID:pzQARA130
日本のメーカーは必死だね

総務省とのチョメチョメと引き換えに世界シェアを伸ばしてこれなかったから

SIMロック解除とインセ完全廃止しろよ利権大国日本
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:48 ID:4IRpmI8YO
ワンセグいらねーから安くしろや
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:03 ID:gvGQqQ8tO
ワンセグって需要無いだろwww
そんなんで端末の価格を上げてるから叩かれてるのにな
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:55 ID:noo+zzKEO
ワンセグいらんから高機能にしてくれ。

ワンセグなんて使うの最初だけだろw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:54 ID:iRHFjneWO
お財布もワンセグも絶対に必要な機能ではない
その辺メーカーやキャリアはわかってない
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:19 ID:pAp5xe5E0
>>203
残念ながらそのSIMロックバキバキでインセが乗りまくってるのがiPhoneだw
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:33:35 ID:fOXBhE5Z0
お財布やらワンセグやら、日本のガラパゴスは通信事業の本質とは
別の付加価値で売ってるのが現状だしなあ、十徳ナイフの爪楊枝並みには
便利だけど,俺はいらんからiPhoneにいきます
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:36:42 ID:89KI6BAD0
いまだに液晶がモノクロな文化の人にとっては衝撃的なくらい多機能なんだろうけど日本じゃアタリマエ。

いまどきケータイなんてどれでもMP3/MP4再生どころか録画もできる。
なのに、「音楽聴いてて電池切れたらヤだから」とか言ってそれらの機能をほとんど使わず、
iPODを別に持ち歩くのが常識。
じゃ、そのiPODに電話機能がついたら、とたんに使うのか?音楽聴いてて電池切れるかもしれんぞ?

そもそも片手で使えない時点で日本のケータイ文化には馴染めないね。
ソフバンの922SHも使ってみたけど、あれも(端末の性格は異なるが)、
メディアプレイヤーとしては使えるけどケータイとしてはすごく使いにくいってのは同じだった。

これは
・ジョブズ信者
・ガジェットコレクター

どっちか以外はたぶん見向きもしないだろう。
だいたい、そもそもiPOD持ってる奴らばっかりなんだから。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:37:06 ID:MMe9fnu40
ワンセグなんぞまったく必要ないと思ってる人間もいるんだけど・・・
だいたいTVなんて見る価値ある番組なんてほとんど皆無じゃん
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:41:10 ID:o5ihKxF/0
無線LAN使えてフルブラウザ使用できる携帯で、しかも激安希望
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:23 ID:0+/eCYMU0
ガラパゴスが「ハードに依存した追加機能」であるのに対してあいふぉーんは「ソフト&通信による新しい使い方」の提案なんだよ。
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:44 ID:1hMBZMJu0
>ワンセグや電子マネーなどの機能がない。

こんなものすでに枯れた技術なんだから、遅かれ早かれ追加される。
そのときは日本の携帯メーカーはどうやって対処するつもりなの?
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:45:20 ID:P//agZdE0

>>210
なんでそんな「誰も見向きもしない」ものが、今日の日経の一面にデカデカと載ってんだ?w


216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:39 ID:Jsd/0E5t0
よく、「ワンセグは地震の時に役立つ」とかいうバカとか記事を見るけど、地震の時に地上波アンテナが無事
なんてあり得ないだろと・・・よしんば無事だとしても電気はとまってんだろうと誰もつっこないよね。(笑)
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:39 ID:89KI6BAD0
>>215
だから、どっちかだからだろ?
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:35 ID:WGDQChKOO
ワンセグw
日本が世界に勝てない理由が解ったわ。
高技術なのに独自路線で世界から無視
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:54 ID:FcOsQIA40
>>199
iTunesみたいなもんは必要ないんだけど、追従しちゃったからねぇ。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:49:05 ID:P//agZdE0
>>217
日経っていつからガジェットコレクターの業界紙になったんだ?w
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:50:46 ID:FaJ7ja7/0
くだらん機能必死につけるより、防水防爆にもっと気を使った製品出してくれた方がありがたいんですけども。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:09 ID:FcOsQIA40
>>216
田舎に住んでるとあんま無いかもしんないけど、
ちょっとした地震とか災害でも、安否確認の為とかの電話とかメールが
凄く増えるのよ。そうすっと基地局に電波が集中して電話機能自体がマヒしちゃう。
人が込み合ってるイベント会場とか繁華街なんかでも起こるけどね。

そんな時に状況確認するのにワンセグが役に立つって事じゃ無いかと。

俺はヰルコムだから関係ないが。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:55:40 ID:0+/eCYMU0
http://wiredvision.jp/news/200802/2008022522.html
日本の技術者チームが『iPhone 3G』を語る「中身は無駄だらけ」

>あからさまに嫉妬にとらわれて不平を言う技術者ほど笑えるものはない。私が気に入ったのは以下のコメントだ。
>「技術的にすごいと感じるところは1つもない。われわれならもっと安く作れる」
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:55:51 ID:SN51WjCo0

>>199
それは他のメーカーは認めたがらないだろうな。
NECがiPhone作れないのも、結局自社OSを持っていないことに尽きるんだが
ソフト開発能力の差を認めると勝ち目がないことが明白になってしまうから、
トンチンカンなこと言ってはぐらかすしかなくなってる。

225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:56:38 ID:89KI6BAD0
>>220
他に話題ないからだろ?
いまさら、また8月の原油が上がったとか書いても仕方ないだろ。てか、日経自体ry

そもそもこれが中高生にウケる理由はガジェットとしての珍しさしかない。
デコ電もできなきゃ、絵文字もやりとりできない。そんなのが一般ウケする理由が皆無なんだが。

で、もう発売初日から見られる光景はわかりきってる。
新し物好きで買った奴は、いっしょにiPOD Touch持ち歩いて使うんだろ?w

それで電車の中で自慢げにiPHONEを取り出し、さらにiPOD Touchを取り出す。
で、Bluetoothでペアリングして、これまた自慢げに両方の端末からブラウザ開いて
同時閲覧するんだろwwwwwww

226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:59:05 ID:Jsd/0E5t0
>>224
まぁ、もう企業の大きさがかなりちがうからなぁ。
AppleやMSは研究開発に数千億使えるぐらいの余裕があるし、自社OSと開発環境を
一緒くたに持ってるAppleに勝負出来るのは同じOSを持ってるMSだけだよ。
ちなみにGoogleのアンドロイドを触ったけど、アレはちっとばちもんくさい。
APIとか実装されてないものが多いし、あれで開発しろっていうのが無茶な話。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:59:54 ID:89KI6BAD0
>>224
>それは他のメーカーは認めたがらないだろうな。

違うな。日本の音楽利権の関係上、ムリだった。
iTuneはカスラックの影響力がない海外でさんざん成功してから
「これだけ儲かる!これだけ著作権収入がありますよ!」っていう実績があったからこそなわけで。

>結局自社OSを持っていないことに尽きるんだが

不要。少なくとも、このエコシステムでは。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:03:18 ID:ilJxyXknO
あと一年後にはネコもまたいで通るわ禿
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:03:30 ID:qZqYEw790
>>227
>不要。少なくとも、このエコシステムでは。

結局iPodに勝てなかった家電メーカーと同じ言い訳じゃんw
MDの時代はソフトの出来なんて関係なくてよかったのにという。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:19 ID:QVoeGw/0O
来年の今頃は
各社タッチパネルの
携帯出しているに違いない。

でもレスポンス悪くて
涙目になっていそうな予感。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:07:55 ID:kZ0BAyye0
 ◆◆◆◆各社980円プラン+夏端末の維持費◆◆◆◆

・3社共に、980円(基本料)+315円(WEB基本料)+5985円(パケ定)
・DoCoMoとauは、半額割加入で基本料980円(2年単位の縛りで違約金9,975円)
・DoCoMoとauは、フルブラウザ上限(各種ダウソ制限あり)
・ソフトバンクは、パケット定額フル(ダウソ制限無し)
・iPhone8GBは、スーパーボーナス一括払いで69,120円、特別割引が1,920円×24回
・iPhone16GBは、スーパーボーナス一括払いで80,640円、特別割引が1,920円×24回
・DoCoMoとauは、無料通話25分/月
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・有料通話は3社とも、21円/30秒

       【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       W62T     iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS)  (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
  端末代 :\54,600      \52,600      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :          :    
  26ヶ月目:\7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :          :        :  
     (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円) 
■27ヶ月計:\264,285      \261,970     \222,435    \233,955
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:08:33 ID:89KI6BAD0
>>230
せめていまのラインナップくらいチェックしような、な。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:10:08 ID:pPxKSSAYO
争うならサムスンやらノキアと争えよ
なにが三菱のシェアを取り込むだ馬鹿
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:10:43 ID:EQzBcbjM0
人がこさえたモノをシェアが伸びないだの文化に合わないだのと
ブチブチ言ってないでよ、せめてデザインに拘った商品を出して
みろよNEC.
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:33 ID:KdDbUMlw0
ワンセグあってもほとんど観ないが通例
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:53 ID:NMfQPhZA0
もう既に各社涙目だからなあ。比較映像まで出されちゃって。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:41 ID:oih7bcVB0
というかワンセグ自体要らねぇ機能ナンバーワン
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:14:05 ID:9lHUsEwN0
ワンセグ電子マネー両方いらね。
頼みもしないのに勝手についてくるわけだしさ。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:06 ID:KdDbUMlw0
ユーザーが機能を選べるようにしたらいいのに
漏れは メール 2ch くらい他の機能は一切いらない
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:36 ID:Q9MrRi5A0
>>179
日本メーカーはバカのふりをして
アップルを油断させる計略なのか。
無理無理w
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:21 ID:ml56WuD50
ワンセグ見るのに、B-カスかーどが要るんだろ?
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:49 ID:Q9MrRi5A0
ネットが使えるんだったらワンセグなんていらないよな。
ワンセグなんて、どうせ暇つぶしでしかないんだし。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:08 ID:8uoIyTasO
タッチパネルって指紋とか着かないの?指紋が
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:20 ID:1MbZOFDy0
>>223
どっかの国みたいな言い訳だなwww
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:22 ID:FcOsQIA40
>>239
携帯も自作出来るようになったら熱いのにな。
電池も熱そうだけど。

せめてBTOで…。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:50 ID:UZWBhxmD0
これ既存SBユーザーは絶対変えられないプランになったな
機種変するユーザーに他機種変えられないとメアドとSIMに変えられるなんて普通耐えられない
オクゲットも不可能だな

やはりどのキャリアも新規しか考えてない
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:57 ID:aXx4z9ts0
20年間使ったDoCoMoからiPhoneに乗り換えます。
さようならDoCoMo
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:03 ID:0mOu0cU40
アップルはハードもソフトも作ってるメーカーなんだよな
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:55 ID:s395jzBBO
デルも携帯だす?
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:55 ID:E9N3c+EOO
ワンセグは要らないけどさ、カメラは付いてんのか?
カメラは要るぜ?
着うたも無いんだろ?
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:01 ID:54/JwiVz0
NECのPC-98がどこまで頑張るかだな。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:25:22 ID:f2OFEhUt0
これでNHKがワンセグからも受信料徴収し始めたら大笑いだなw
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:26:06 ID:MOJQw+VHO
すごい売れそうやね。
デザインいいし買うかも
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:17 ID:Jh+zzyKh0
>>250
カメラは付いてるし、iTunes Storeがある。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:31 ID:9lHUsEwN0
ここでカキコしてる人たちは今使っている携帯はなに ?
俺はauのW61S。光学3倍ズームやワンセグ、フェリカいらね。
自由度の高いユーティリティなハードウェアであったほうが楽しめていいんだけどな。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:59 ID:f2OFEhUt0
>>251
>NECのPC-98がどこまで頑張るかだな。

いまでも生き残ってるよ、場末の工場とかでw
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:50 ID:+MGpJT+jO
ワンセグとメール文化に何の関連性があるのか全くわからない
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:31:07 ID:Cju0Qisk0
一番安くても月8千円くらいのプランに入れられるんだろ
通話料とか入れたら1万越えるのは嫌だな
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:31:44 ID:JXDydMrM0
iPodが発売した時も日本のメーカーは油断して酷い目にあったのにねぇ〜
学習能力がないのか?
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:57 ID:pAp5xe5E0
>>259
かといって独創的な端末作っても売る所がないし
そんなもん作ってる余裕もない
シャープがやっと重い腰上げて中国に再進出って言ってるぐらいだな
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:49 ID:TQ4OnlBX0
>>250
着うた?
ipodだよ、原始人クン(笑
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:54 ID:Gsai3wnqO
売れてもらったら困るのは解るがひがみすぎw


そんなに売れて困るなら同じものかそれ以上の
物を作ればいい話
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:34:04 ID:8jGmuWe00
>>255
V604SH
特に良いと思うところもないし、買い換えたいんだが
でも、iphoneは高いからダメらしい
922SHとかの方がいいのかな
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:04 ID:6yofxZ9X0
>>259
日本人は調子にのるとろくなことがないからな。
鎌倉時代元の使者を切っちゃたり、
第二次世界大戦といい、バブルといい。

相手を大げさに評価するくらいでちょうどいいのにな。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:10 ID:kZ0BAyye0
 ◆◆◆◆各社980円プラン+夏端末の維持費◆◆◆◆

・3社共に、980円(基本料)+315円(WEB基本料)+5985円(パケ定)
・DoCoMoとauは、半額割加入で基本料980円(2年単位の縛りで違約金9,975円)
・DoCoMoとauは、フルブラウザ上限(各種ダウソ制限あり)
・ソフトバンクは、パケット定額フル(ダウソ制限無し)
・iPhone8GBは、スーパーボーナス一括払いで69,120円、特別割引が1,920円×24回
・iPhone16GBは、スーパーボーナス一括払いで80,640円、特別割引が1,920円×24回
・DoCoMoとauは、無料通話25分/月
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・有料通話は3社とも、21円/30秒

       【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       W62T     iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS)  (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
  端末代 :\54,600      \52,600      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :          :    
  26ヶ月目:\7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :          :        :  
     (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円) 
■27ヶ月計:\264,285      \261,970     \222,435    \233,955
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:39:34 ID:i3AV9r8L0
>>250
大好きなdocomoのPRADA Phoneでも買ってろ。
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:40:21 ID:tAqRm97r0
ゴミみたいなガジェットがいくらつかえてもねぇ
暇人にはいいだろうけど
リア充にとっては携帯なんてただのツールだよ?
そんな必死にならんがなw
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:57 ID:lGZZc/zW0
日本のメーカーなのに日本のユーザーのニーズを
まったく理解していない。プラダだのなんだの言ってるのが
その証左。
昔モトローラとD&Gのコラボモデルを出してたけど、あれは成功
したんですか?
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:24 ID:i3AV9r8L0
商売なんだから必死になるだろ。バカか。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:11 ID:Gsai3wnqO
>>174
ブラックボックス化と独自仕様で飯食ってるような
もんだからな日本の携帯屋は
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:50:14 ID:DComiBXQ0
シャープの携帯持ってるけど、基本ワンセグ見ないよ・・・
まだ
ワンセグ見るほど電池に余裕無いじゃん。


>>268
プラダ携帯ってLGみたいだね。
確かにあれもどうかと思う。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:23 ID:gyZNFbBT0
カメラ付いてるっていっても今時200万画素だろ

273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:54:33 ID:+CxlCCop0
TVとかなんて見ないし余計な機能を全て削ぎ落とし、大きさ今程度でさらに薄く軽くするか
長時間の待ちうけ、会話ができる携帯がほしいわー
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:54:43 ID:gAnxsLkMO
延びるかどうか決めるのはユーザー側なのにメーカーとDoCoMo調子にのりすぎ
似たりよったりのデザインしか作らない
価格は談合状態
痛い目見させた方がいいな
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:10 ID:9KjnFrDOO
機能は別として、アイフォンの$200という価格は素晴らしい。
去年買った912SHなんて8万もしたんだぜ。どんだけボッタくり価格なんだよ
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:37 ID:TyY6Nv/d0
メーカーの奢りがよく分かるな。
付加機能てんこ盛りでデザインがDQNっぽいのなんていらねえんだよ。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:58:21 ID:ssqz375R0
ドコモ == 泥舟
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:58:37 ID:f2OFEhUt0
いらない機能を削って軽くしたり安くしたりすることさえ出来ないのが国内のメーカー。

一方で、優秀なOSと開発環境を揃えてソフトの配信まで含めたエコシステムを構築するApple。

最初から勝負にならんって。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:58:48 ID:jsFjN8IFO
負け組ドコモユーザーだがiチャネルいらね
何で契約しねーと使えねー機能にわざわざ専用ボタンがあんだよ無駄だろ
利益追求し過ぎて利便性下げるとかアホの極み

ワンセグとか普通にいらねーし馬鹿じゃね
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:22 ID:F5/tq8To0
iPhoneが2万円台の脅威の低価格とかだまされたよ・・・
69120円か・・・ハイスペック機と変わらん値段とはね。

実質0円楽勝とか思ってたのにw
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:02:22 ID:CTJHjamkO
アイフォーンもいらない機能てんこ盛りだと思うんです
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:02:26 ID:Gew3pgMV0
>>272
所詮おまけ程度のカメラに何を求めてんの?
自分の目で確かめてこいよ

http://www.flickr.com/groups/takenwithiphone/pool/
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:02:54 ID:gAnxsLkMO
キャリア天国の日本だから企業も世界に出れないんだよ
技術力はあるが馴れ合いすぎて競争力ないし魅力がない
NECがデザインって過去の遺産だろ
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:12 ID:gyZNFbBT0
機種変なのにメアド変わるって本当なの?

SIMカード流用出来ないとか・・・
機種変でのSIMカード発行手数料はいくらなの?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:52 ID:FcOsQIA40
>>281
iPhoneの要らない機能はきれいな機能
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:04:04 ID:IgwZLlJr0
>>280
2年間縛って安くしないと転売房や新規即解を喜ばせるだけ。
ソフトバンク大赤字。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:04:57 ID:ssqz375R0
ドコモならもっと強気の価格設定だったに違いない
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:06:22 ID:jsFjN8IFO
>>278
機能削りまくったうっすい携帯あんじゃねーか
アップルが単純に優秀だったり真摯だったりとも思わんが
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:07:48 ID:U5mAzZT10
日本の携帯キャリア死亡だな。DoCoMoもこの価格なら是が非でも参入するだろうし。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:08:08 ID:P8FZFFnzO
あれ?iPhoneて23000円なんじゃなかったっけ?
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:08:29 ID:TyY6Nv/d0
>>281
iPhoneが欲しい云々より国内メーカーのアホっぷりに対するレスの方が多いと思うが
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:08:31 ID:K/pLqwDI0
宣伝は加護亜衣?
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:09:21 ID:IgwZLlJr0
8GB (ブラック)
本体価格:69,120円(分割:2,880円/24回)
特別割引:46,080円(毎月:1,920円/24回)
実質価格:23,040円(実質:960円/24回)

16GB(ホワイト・ブラック)
本体価格:80,640円(分割:3,360円/24回)
特別割引:46,080円(毎月:1,920円/24回)
実質価格:34,560円(実質:1,440円/24回)
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:30 ID:f8czLaUy0
iPodの時、どんな反応だったっけ?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:11:51 ID:gAnxsLkMO
各国の携帯会社がいくらで出すかが見物
縛りやプランで誤魔化して収入得てるの日本だけじゃないの
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:10 ID:Y+zHfkpo0
>>1
 やっとWILLCOM 03でワンセグついた分際でなにをいう
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:28 ID:jsFjN8IFO
>>287
やべーすげー頷ける
10万とか普通に付けてただろうな。何せGUCCI携帯売るくらいだ
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:43 ID:pAp5xe5E0
>>294
こんな低機能でPC必須な物が売れるわけねーよwwwww

結果:バカ売れでシェア50%持っていかれました。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:48 ID:FcOsQIA40
>>294
ゲイツが触って、これ良いね、Winで使えるの?使えない?残念。

とか

ファイヤーワイヤー(笑)で展示品のMacからAppz盗み放題だぜ

とかでマカーが祭りしてた。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:14:17 ID:gyZNFbBT0
>>293


ソフトバンクはまたインセンティブを復活させたんだね。


長く使えば長く使うほど損するシステム。
機種変を頻繁にする人間だけが得するんだね。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:31 ID:Ikahbdrx0
ドコモってなんで消費者のニーズってもんがまるでわからんのか
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:37 ID:K5SKFBkz0
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:00 ID:yleTX0r0O
ワンセグってそんなに必要?
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:02 ID:0+/eCYMU0
わお。2年ごと縛りのドコモやauにインセがどうこういわれるとは思わなかったぜ。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:02 ID:CQSEbact0
ipod替わりにそのまま普及しそうだな
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:19 ID:Qi33oChm0
>>223
ハードはともかくソフトが作れないだろw
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:31 ID:U5mAzZT10
>>295
AT&Tもほぼ同じ値段。
むしろ禿はこちらに価格を合わせてきたと思われ。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:18:41 ID:i3AV9r8L0
>>223
負け惜しみばっかり言ってないで作ればいいのに。
出来ないならでかいクチきくなといいたい。みっともない。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:18 ID:YWeK3P/3O
元々ソフトバンクで使い放題に入ってた奴以外はipod touch買った方がいいな。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:46 ID:Y4NAnW++0
いつから無駄に機能つけて本体が高くなっちゃったんだろう
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:13 ID:tEiCb4il0
こんな高いならiPhoneもいらない気がしてきた
これじゃ携帯とプレーヤーをべつべつに持ってた方が得じゃね?
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:18 ID:6EuzK0NS0
ワンセグなんて使ったことないんだが
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:41 ID:jWwIdxd60
落ち目企業が必死www
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:42 ID:U5mAzZT10
>>308
技術の差ではなく資本力の差だわな。
日本の技術者は経営者に飼い殺されてるしね。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:54 ID:F5/tq8To0
>>286
2年縛りで実質0円の980円か1280円端末位の値段だと思ったんだけどね・・・
端末代月980円負担じゃハイスペック端末と変わらん。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:21:35 ID:SF+t1gI4O
いままでipodと携帯二つもってたけど、これが一つにまとまったのは便利だな
メールが打ちにくいのはある、けど今まで変格候補を十字キーで選んでたのがタッチになったってのは、慣れれば楽かもしれん
カメラ性能はもうちょい高くてもよかった
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:22:52 ID:K5SKFBkz0
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:23:40 ID:j3ZYFk380
この山崎って人、相当おめでたいね。
iPhoneが従来のケータイとまったく同じように使われることを前提としての話しかしていない。
こういう人がいると、新たなマーケットは作り出せない。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:23:51 ID:WPXPAlo90
機会が文化に合わすのではなくて
文化が機会に合わしていくのだよ
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:24:56 ID:U63b1cpq0
iPohoneはほしい奴が買う
お金の無い奴は無理して買う必要が無いもの
別に持っていなくても恥にはならないw
電話とメールだけでしか使ってない奴にはまったく不要
というか割高になるな
あくまでも、他人に自慢したい奴
新しいものが好きな奴
アップルフリーク
スマートフォンが必要な職種の立場にある人間


321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:25:09 ID:bmOCpOYF0
>>1
外国企業の参入が怖いだけなんでしょ?w
普段はバカにしてる底辺(笑)を今度は味方にしたいんですね。分かります。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:25:34 ID:F5/tq8To0
>>316
ワンセグ、フェリカの他にも・・・

公式サイト使えない、携帯サイト弾かれる、絵文字なし
ってのがあるよ。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:26:39 ID:Uvhd9I3Y0
電話・メール・頑丈・軽い・デザイン良

こんな携帯が欲しいです
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:26:48 ID:AYxgYemt0
マネシタ電気のpPhoneに期待w
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:27:15 ID:U5mAzZT10
ワンセグって何に使うのかまったく意味がわからないんだが。
屋内で使えないし、くだらないバラエティの垂れ流しなんか見るくらいなら
ようつべ見てたほうが十分暇つぶしになるよ。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:27:36 ID:h7JzCU9W0
アップル信者みたいな人もどうかと思うが
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:28:27 ID:EQzBcbjM0
二年拘束って流行なのか?
まったく、そんなことでもしないとユーザーを繋ぎ止められない
ことに疑問を抱けよまったく。
ダサイデザインに無駄な機能、本当に使って欲しいと思って
世に送り出しているのかよ?
俺ポッドキャストで見たが、なんかワクワクしたぞiPhoneに。
ドコモに二年縛られてっから買わないけどな。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:28:32 ID:QgYRJzTe0
ワンセグいらねーよ
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:28:57 ID:VdfD6tIr0
ていうかメールできないの?どういうこと?
ネットできるのに?
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:29:15 ID:f2OFEhUt0
携帯用とPC用に別コンテンツを用意する必要がなくなるのはWeb屋としては恩恵だな。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:29:53 ID:numCUjbK0
シャープはザウルスだけつくってろ
他の事に口出しするなw
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:30:21 ID:KJK1st4/0
>>325
録画しておいたニュースなんかを満員電車の中で見る
ようつべやニコ動見られるならそっちでもいいけど
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:30:35 ID:5WL63GY60
ロクに写りもしない
写ってもクソ画質なワンセグなんていらんだろ。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:30:43 ID:gAnxsLkMO
地デジ液晶あるからすでにワンセグ入らない
そもそも売りにデザイン上げるなんて笑わせるなよ
デザインで顧客の気を引かせるのは当たり前でやる気がまったくないよな
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:30:56 ID:8jGmuWe00
メール・電話・カメラがある
ネットが快適。操作性も快適
月額が安い
ナビは欲しい
ipod機能は別にいらない
ワンセグもお財布ももちろん要らない

こんなケータイが欲しい。どっか作れ
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:32:39 ID:Usi2LJqYO
これは自分に合わせて使うから、今までの携帯より足りない機能があっても問題なし。

回線の容量がパンクで批判が出ない限り、暫く他キャリアは涙目だな。
中身はどうあれ、取り敢えずは売れるのに、後から慌てても遅い。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:32:56 ID:reCpamMr0
ネットと無線LANの込みこみで総額¥3980なら
でもマスストレージじゃないとプレーヤーとしては×

だから、イラネや
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:32:57 ID:U5mAzZT10
>>335
あと10年くらいたてばそれが当たり前になるから
それまで寝てろ。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:33:20 ID:tEiCb4il0
こっちはiPodのついた携帯がほしいだけなのに
なんでこんな変な課金プランを押しつけてくるんだろうな
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:33:30 ID:FcOsQIA40
>>330
スマートフォンの貧相なCPUメモリ相手にFlashとか画像をバリバリ使われても
困っちゃうのです…。
外でネット見るときには必要な情報だけ欲しい時、乗り換え案内とかさ、
それと暇つぶしでもフルブラウザで見たい時があるから。

>>331
Zero3無いと困るぽ
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:33:35 ID:0+/eCYMU0
「パケ代が安ければいいや」なオタクが飛びついたうぃるこむと同じ道をたどるのか
もっと売れるのかは、発売日になってみんとわからんわな。

俺もsdkがwin対応なら考えるんだけどな。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:33:37 ID:XEt2OpTK0
>>322
> >>316
> ワンセグ、フェリカの他にも・・・
>
> 公式サイト使えない、携帯サイト弾かれる、絵文字なし
> ってのがあるよ。

それら全てを現状使ってなくて、田舎でえもば圏外、スマートフォンが欲しい俺にはベスト。
iPodは正直付いてれば便利くらいのもん。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:33:58 ID:5WL63GY60
>332
それはSDカードに書きだせるDVDレコがあればワンセグ無くてもできるし
ワンセグより安定して受信できる。
iphoneの場合はチューナ付PCで録画したデータをituneでiphoneに転送。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:34:30 ID:8jGmuWe00
>>338
ちょっとまて
そんな難しい注文はしてないぞw10年かよw
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:34:44 ID:VoHWtuwZ0
っていうか、高い金払ってワンセグにする意味ないだろ。
機種変更したらカメラまで使えなくなるってのに
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:36:26 ID:F5/tq8To0
>>342
それならウィルコムのアドエスがお勧め。
いまなら実質0円、WVGA液晶、3880円プランが7月から始まる。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:36:41 ID:EQzBcbjM0
まるで洗脳だな、テレビが見られないことを悲観しろという。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:38:07 ID:zsPQ3kJV0
リナザウユーザーですが、iPhoneなんぞ全く眼中に無いです。
ネットするにも外ではPHS、家では無線LANも使えて音楽や動画も楽しめます。
高い料金に縛られないし便利だよ。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:38:24 ID:lW26O8PN0
iPhone自体に「いまさら・・・・」って感じがするしな。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:38:42 ID:MdEoVJkB0

アナログ廃止
 ↓
でも地デジに買い換える人が少ない
 ↓
NHK解約殺到
 ↓
困ったNKKは
 ↓
そうだ!ワンセグ携帯で受信料を取ろう!!!!!




絶対こうなるぜwwwwwwwww
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:40:20 ID:EQzBcbjM0
>>350
そうなりゃ利権893が黙っちゃいねえぜw
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:40:49 ID:+9v9BN8D0
ワンセグやらお財布ケイタイやらは別にどうでも良いが

そもそもiPhoneはメールが打ちやすいの???????????
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:42:55 ID:7WMTxdo00
>>350
いまでもそうだお。
家に据え置きテレビもアンテナもテレビの見られるPCも無くて、
ワンセグ受信機だけがある状態だと、その一台目が受信料徴収の対象です。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:43:00 ID:8zHnBMGUO
今のままで不足ない
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:43:12 ID:K5SKFBkz0
>>352
>そもそもiPhoneはメールが打ちやすいの???????????
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:45:12 ID:bVn51T5TO
大人がすっぱいブドウを言うのを初めて見たw
日本のメーカーの皆さん能書きはいいですからもっとがんばってくださいね
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:45:14 ID:gAnxsLkMO
日本の馴れ合い構造で国内3社しかないからアップルも高くなるんでしょ?
無駄な業者と中間マージンかかるから店頭で高くするか、誤魔化しプランなんでしょ
無駄キャンペーンで人件費使ってるくらいなら省ける
格安プラン199$で出せ
全世界共通を公言したアップルに感動した
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:47:31 ID:U4z3JhFJ0
「大したことはない」という他メーカーは危機感なさ過ぎだろw
どう見ても既存の携帯の枠から外れた商品なんだからニーズはこれから生まれてもおかしくはない。

中身を書き換えでGUIとでもいうのかな? それさえ更新できるらしいじゃん。
今までの携帯がハードに頼っていた部分が大半だから陳腐化したら遺物になっちゃうけど
iphoneは書き換えでそのあたりも対応できそうだよね。

○○オリジナルスキンってのも大量に出るかもしれないw
アイマススキンとかさ(ねーよw)
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:48:18 ID:io8iADEc0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/index.html
WILLCOM 03なら値段も安くて、iPhoneに負けないほどオシャレ。
追い風が吹いてるな
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:49:01 ID:pKHM7+V10
驚くような売れ方はしないだろね
ワンセグやらなんやらは別に関係ないと思うけど
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:49:06 ID:gyZNFbBT0
>>355

入力面倒そうだね。

ワンタッチが画期的とか言ってるけど 押す→離す って時点で「物は言いようだなぁ」って感じ

362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:51:37 ID:K5SKFBkz0
>>361
>ワンタッチが画期的とか言ってるけど 押す→離す って時点で「物は言いようだなぁ」って感じ
押す→離すというより,ひっかくという感覚だよ。
左にかくとい,上にかくとう,右にかくとえ,下にかくとお。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:53:08 ID:f+v68gdJ0
頭だけエライ営業や商品の部長が言いそうな事だ。
なんでVistaがコケたのか、まるで解っちゃいない。
機能てんこ盛り→お値段もてんこ盛り→誰が喜んで買うの?
チョイノリのような割り切りもできないんじゃ、たかが知れている・・・
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:53:27 ID:e1B544mB0
うちは家族3人auで、家族間ではCメールで用事が足りるんで電話はほとんどしないのだ。
だからハゲの「家族間通話無料」ってのは魅力でもなんでもないのだ。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:54:22 ID:DSxYbZ8L0
ずっと似たような物ばかり作ってきたくせに
僻みにしか聞こえないなw
てか、ワンセグなんてそんなに使う?
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:54:39 ID:K5SKFBkz0
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:55:23 ID:a4KTzLvMO
>>359
エリアと速さ気にならない
ヒッキーなら、そりゃウンコム最強。
別名ねらー端末。特技IDチェンジャー
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:55:42 ID:FcOsQIA40
>>359
ウィルコム信者からはワンセグイラネ、GPS付けろ、普通のテンキーよこせと
あんまり評判良くないんだけどな。adesにしちゃった人の負け惜しみだと
思うことにはしているが。俺はesなんで今からアップしてる。

GPS欲しかったけど外付けでもログ取りながら楽しめそうかと思ったり。

でもEMONも普通に凄いよねぇ。エリアだけが問題だが。
iphoneは爆発的には売れないと思うけど、そこそこは売れるんじゃないかな。
それでスマートフォンに目が向いて市場が活況すれば良いかなとも思う。

imodeやら赤外線+palmでネットしてた頃に比べると良い時代になったよ…。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:57:19 ID:bVn51T5TO
>>365
ワンセグが売りw
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:58:33 ID:FcOsQIA40
>>367
ヒッキなら携帯いらんやろ。

あとプロバ契約してないと規制酷くてんなこと出来んにゃ。
●持ってりゃ良いけど、それじゃ意味無いだろうし。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:58:35 ID:hzQcpUUVO
ほんとのほんとは、
電話機能とメール機能があればそれで十分なんだが。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:59:22 ID:HiQ/gOKD0
auでこのタイプの携帯ってないの?
エリア的にauくらいしか選べないんだけど。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:59:41 ID:DO6pS/+0O
ソニーが
PSPフォン出して

任天堂が
DSフォン出してくれたら
いいんじゃね
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:00:50 ID:FcOsQIA40
>>373
いっそPS3フォンとwiiフォンで。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:01:00 ID:e1B544mB0
>>365
使わない。
でも「外出先でもどうしても見たいテレビ番組」がある人にとっては必要なんじゃないの。
サッカーファンとか。
でもまあ普通そこまで見たいなら録画するだろうけどさ。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:01:27 ID:ZRSOaxAQ0
まあ、表向きはともかく実際はかなり警戒してるだろう。
仮に最初の機種がそこそこでも、そこから機能進化したら、
他のメーカーはなかなか追いつけないよ。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:01:38 ID:b+MfyQKVO
>>373
PSPフォンはゲーマーに売れそうだなw
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:01:57 ID:GyBf9BMwO
てか199ドルがなんで日本では6万とかすんだ? 実質、ってふざけんな禿!
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:03:22 ID:XHBtLpia0
アメリカでも2年縛りの実質価格で199jだっての
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:03:40 ID:r2KAbfZQ0
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`     l  の
     (/ (   ▼ヽ     ボ
       / \_人_)     エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:04:10 ID:e1B544mB0
>>376
なにが凄いって、iPodと携帯を別々に持たずに済むってことよね。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:04:59 ID:tEiCb4il0
>>373
DSフォンのほうが軽くて良さそうだな

PSPは画面が大きくていいんだけど
でかくて重くてバッテリ持たないから
あんま持ち歩けないし
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:05:07 ID:h7JzCU9W0
>>365
そんなに使ってたらバッテリーなくなる
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:05:44 ID:z+cblN810
>>365
そもそもテレビがないので携帯のワンセグがテレビ代わり。
いつもディスプレーの横にちょこんと付けっぱなしで置いてる
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:05:46 ID:DSxYbZ8L0
>>369,375
なるほどね…
NECもシャープも、もっと頑張って欲しいよな〜w
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:05:47 ID:LxaYSm+d0
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:06:40 ID:U4gJNUIA0
モンスターペアレンツのような過剰なサービスを要求するバカどもがいるから
日本のケータイはいらない機能てんこ盛りな歪んだものばかりになってしまった

ケータイなんてもっとシンプルでいい
機能よりもレスポンスを重視すべきだ
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:07:41 ID:U5mAzZT10
>>387
ワンセグやお財布ケータイなんて誰も望んでねーよw
携帯キャリアのエゴの押し付けだろ。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:07:45 ID:0yuifyRT0
>>387
ユーザーのせいにすんなよw
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:10:02 ID:e1B544mB0
>>387
日本人の需要に特化しちゃったせいで海外では全く売れない象徴的な家電が洗濯機と冷蔵庫ね。
チルド室だのパーシャル冷蔵だのが必要な国がどれほどあるのかと。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:10:33 ID:ZnxGpKw/O
ワンセグ使ってる奴あんまり見ないわな
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:13:12 ID:AtyH4o4N0
ワンセグ機持ってるがワンセグ機能使わない。
通勤の電車で使うかな?と思ったがイヤホン出すのが面倒に感じて使わないんだよな。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:14:31 ID:U5mAzZT10
>>390
外国で日本の白物が売れないのは、敷地の広さも要因だけどな。
アメリカの冷蔵庫はとにかくでかい。でも家が大きいからそれほど気にならない。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:14:54 ID:uRkmShv6O
>>391
ワンセグは必要性に欠ける機能だからな。
1日いじくれば満足したし。
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:15:08 ID:DO6pS/+0O
任天堂よ
DSフォンだして対抗してくれ
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:15:08 ID:HWuVf9vr0
俺の携帯の2年縛りがあと1年か…解約すると3万ぐらいとられるんだよな、どうしよう
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:16:34 ID:Gew3pgMV0
>>395
そういや任天堂の社長って、熱心なアップルファンだったな
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:17:19 ID:gAnxsLkMO
単純にころこれ回さないと業界衰退するから
過剰サービスは携帯会社の策略でしょ
日本の限られた人口じゃ新規の奪い合いも限られてる、他社に移らないと次の新規が見込めない
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:17:23 ID:e1B544mB0
>>393
ああ、そうだわね。
どんどん軽量コンパクトになっていく日本の家電とは基本的に違うわね。
でもダイソンの掃除機なんて、騒音で訴えられるかもしれんつうくらいうるせーわデカイわなのに、なぜか日本でも売れてんのよね。
あれはCMの勝利かしら。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:17:52 ID:pQbxFjjzO
今までメールもっさり携帯を提供してきた#がメール文化、メールの打ちやすさとは良く言えたもんだw
富士通が言うなら分かるが
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:18:36 ID:/ZQwKrGIO
日本人には合わないだろうな

良くも悪くも日本人はあらゆる分野で特殊だ
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:18:43 ID:bHZ9MpJ5O
この馬鹿メーカー達は
日本の文化は話題性と流行でのみ作られるのを知らんのか
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:21:27 ID:Gew3pgMV0
>>399
デザインだと思うよ、マジで
あとダイソンの掃除機は、日本で発売するために小型化した
本国のは馬鹿デカい
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:22:08 ID:U4gJNUIA0
ワンセグに限らずテレビ視聴機能なんて昨日今日ついたぽっと出の機能じゃない
俺も含めて自分が使わないからといってユーザーのニーズがないなんて浅はかすぎる

ケータイ白書などでもワンセグのニーズは高いとしている、と書くとマスコミに踊らされているとかいわれるんだろうけど。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:23:49 ID:io8iADEc0
>>373
アメリカではセガと組んで何か出すとゲイツが言ってなかったっけ?
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:24:29 ID:e1B544mB0
>>403
なるほどー
そういえば掃除機のデザインって…どれもあんま代わり映えしないものねえ。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:24:39 ID:5WL63GY60
>390
え?白物家電ってものはそもそもご当地仕様になるから国産品が主流になるのでわ?
現に日本ではGEの白物家電なんてほとんど売れてないぞ。
408405:2008/06/24(火) 10:26:52 ID:io8iADEc0
>>405
なんでゲイツが言うんだよ
スティーブ・ジョブスな
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:27:27 ID:DSxYbZ8L0
>>403
ダイソンの場合、デザインと機能じゃないか?
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:28:13 ID:e1B544mB0
>>407
アメリカのメーカーがわざわざ複雑で細かい日本市場に合わせようとしないのは理解できるのよ。
でも日本のメーカーが大雑把なアメリカ市場に合わせようとしないのは不思議。
車だってアメリカ仕様とかいうのがちゃんとあるんでしょ?
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:30:21 ID:U5mAzZT10
>>410
単純に資本力の差だろ。
世界中で白物扱ってるのってサムソンくらいだし。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:31:02 ID:e1B544mB0
>>411
きいいいい
合併して巨大になれー
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:32:41 ID:JqDYyFwR0
今の携帯7年目ぐらいなんだがiPhoneは何年ぐらいもつかな
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:34:25 ID:9iNW2U1V0
マカーが暴れているのかと思いきやメーカーの工作員の巣になっていたとは…
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:36:17 ID:io8iADEc0
>>413
充電池は自分で交換できないのがiPodの仕様なので
電池の寿命が切れたら終わり、2年くらいで死亡
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:36:55 ID:EG50FV8JO
ワンセグなんて使えねーよ
外で見てるのもキモオタばっかりやし
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:37:13 ID:u9jkVJgK0
俺のSO903iが最強の音楽携帯だよ
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:37:42 ID:Gew3pgMV0
>>409
店頭でマジマジ眺めたり触ったりしただけだから、機能は微妙にわからんかった
元の空気より綺麗な排気なんですよって店員に言われたから匂ったが、普通にくさい
ただ、フィルターなしサイクロンの特許を持ってるらしいから、その点はリードしてる・・・のかな?
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:38:23 ID:U5mAzZT10
>>415
交換しろよw
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:40:09 ID:F47wN99E0
日本向けは、初めてだし、使い勝手でいろいろ問題出そうだな。
買うなら、こなれてからだな。

ま、あの値段じゃ、手出せないけど。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:40:50 ID:U+YiL+aUO
ワンセグが糞なのは同意
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:40:52 ID:ws42yoVO0
 iPodでも容量足りないって当たり前だよな。
160GBでも圧縮(一枚80MB)なら2000枚程度しか入らないし
ロスレス(500MBで計算)だと320枚か。
音楽ヲタなら自分で3000枚位CD+アナログ持ってる奴は珍しくないし。
その他ネット上の音源とか入れて要ったら足りなくなるのは当たり前
だから16GBで実質8GB位音楽に割り当てるのでも問題ないわ。
今はプレーヤーとしてはipodじゃなくてZenの奴つかってるけど。
iPhoneのGPSマップに期待
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:41:26 ID:VqZ0x9OP0
>>419
iPodと同じなら2〜3週間かかるな
交換料も6800円だっけ?
2週間も代替え機ってのもなぁ・・・
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:41:50 ID:VYQkx/fc0
メーカーは全く分かってないな
ワンセグやらおさいふやらついてないことを購買層は分かっている
海外仕様の携帯を日本でも使いたいと思う理由は全くそこじゃない
だからメーカーはバカって言われるんだよw
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:42:03 ID:2ZvUlLaZ0
ワンセグイラネ。おサイフ機能イラネ。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:42:52 ID:F47wN99E0
世界でヒットしたNokiaの携帯だって惨敗だったし。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:43:04 ID:yFp+Anmb0
負け犬の遠吠えにしか聞こえない件
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:43:42 ID:Kxha1zjx0
これってもしかしてMac使ってる信者はほとんど買うの?
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:43:52 ID:U5mAzZT10
>>426
SIMフリーで売れないんじゃそりゃ売れないわな。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:44:55 ID:XvfsvE+k0
ドコモ信者は必死すぎるw
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:45:05 ID:VqZ0x9OP0
>>425
ワンセグはいらんが、おサイフは欲しい
小銭ジャラジャラがなくなって有り難い
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:45:18 ID:lNBCB0f+0
なんで携帯会社ってワンセグに自信持ってるの?
そんなにみんなが欲しい機能なの?

最近の機能の中で1番いらない子じゃないの?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:45:19 ID:DSxYbZ8L0
>>426
Nokiaのせいじゃないじゃん
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:47:53 ID:FbEo3Pka0
>>428
カラクラ時代からの信者だが、買わないよ。
日本ではちょっと不便。
海外でSIMフリーの機種が手に入れば、海外用として使うとは思うが。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:49:02 ID:U5mAzZT10
フランス行けばSIMフリーが買えるらしいね。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:50:29 ID:fWnpm6lcO
ワンセグいらない
動画をようつべで充分
お財布いらない
それはSuicaでやる

iPod必須

437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:50:54 ID:JCiM8z+Y0
これいい!と思ってたけど、確かに冷静に考えりゃ、普通に携帯の機能として
入ってるものばっかだな
microSDの容量さえ大きくなったら、ほとんど違いはなくなるな・・
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:51:11 ID:TJukSsv40
>>423
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443015542/
待つのが嫌なら・・・・
保証対象外になるけど、オプーナもおまけでついてる。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:52:20 ID:WY8f6gXb0
シェアが延びないと言うより、買う人は今使ってる携帯+iPhoneって形になるんじゃないか?
iPhone専用に別回線契約すると思う。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:53:14 ID:JCiM8z+Y0
>>436
んじゃiPodでいいわけで、iPhoneいらないじゃん
リスク分散の意味でもiPodと携帯は別の方がよさげな気がするし・・
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:53:56 ID:2ZvUlLaZ0
>>431
Felicaカードを持ってるから困らない。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:54:15 ID:F47wN99E0
>>433
Nokiaの端末は、デザイン良かったけど、基本機能以外の、他のどうでも
いいような機能で日本の端末と差がついた。

日本市場の特殊性をどこまで考えてるかってことでしょ?
おサイフも、ワンセグもいらないって、簡単に切り捨てることはできんでしょ。

ワンセグを購入の積極的な動機にはしないけど、同じような機能・価格なら、
ついてたほうがいいかなという日本人の貧乏性を理解したほうがいい。

それを越える魅力をiPhoneが持ってるならヒットするだろうし、そのときは、
本当にワンセグとかいらないんだなと客が思い始めるんじゃない。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:55:13 ID:WY8f6gXb0
iPhoneにSuica貼り付ければ解決だな。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:55:57 ID:Wb9jdm6nO
オラの地元じゃワンセグ入らねーよ。
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:56:12 ID:2ZvUlLaZ0
>>428
Mac持ってないけどiPhoneは買うよ。
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 10:58:08 ID:TJukSsv40
俺はマカーだけど、当分はau。
だって仕事場でも家でもSBが入らないんだもん。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:04:25 ID:Kxha1zjx0
そうかぁ。Mac使いでもキャリア変えてまでって感じでは無いのかな。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:05:44 ID:QD1uRZ250
ワンセグは必須だと思ってんのはメーカーだけだろ。
無かったら無かったで何も問題ない。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:07:34 ID:FbEo3Pka0
なんつーか、マカーほど買わないと思う。知り合いマカーはほとんど買わないと
言ってるし。

あえてMacを使ってる変わり者は、持ち物にも相当のこだわりがあるだろうから、
すでに高機能の携帯を使いこなしてるだろうし、iPodも持ってる。
あと、俺もそうだけど、MP3プレーヤーと携帯は別がいいと思う層も多いはず。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:09:22 ID:vtk1aMVJ0
欲しくないけど、ヒットは望んでいる。
今の談合のような商売が見直されるきっかけになってほしい。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:09:48 ID:DSxYbZ8L0
>>449
俺はパケ定額じゃなけりゃ速攻予約しに行ってるな〜…
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:11:05 ID:TJukSsv40
>>447
ドコモだったら替えてたと思う。
ドコモ試してないから確かなことは言えないけど。
auなら、部屋の奥でもデムパが届くから・・・
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:11:15 ID:Gew3pgMV0
>>442
ワンセグ使うのってほとんど学生だと思う
iPhoneはリーマンをメインターゲットにしてるからターゲットが違う

Nokiaが死んだのは完全にドコモとSBに骨抜きされたから
アップルみたいに契約にイニシアチブ握れなかったのが全ての失敗、と思うよ
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:12:01 ID:f2OFEhUt0
今から予約したってすぐには手に入らんだろうねぇ。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:12:45 ID:qBnhoakr0
>>437
ソニーなども音楽プレイヤーを出していて、iPod にできることはほとんどすべてできていたが、今どういうことになっているのか考えてみたらいいよ
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:12:49 ID:Fj94Q02H0
>449

マカーの俺は買うけどなあ。
でも携帯とiPodは別が良いとも思ってるから、音楽はiPodで聴く。
iPhoneは動画専用。8GBでも映画5本は入るんだぜ。

今って、Macと親和性の高い高機能携帯って日本には無いんだよ。
マカーの大半はユーティリティ経由でZERO3とリンクさせてるか、
奮発してAir持ち歩いてる。携帯は通話オンリーと割り切って。

そこに親和性抜群のiPhoneが出てくるんだから、飛びつかない訳が無い。
新Mac板のiPhoneスレはえらいことになってるよ。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:13:37 ID:DSxYbZ8L0
>>452
(っ´∀`)っ[プラダ]
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:14:26 ID:4jxxmrw40
>>432
ヒント:受信料
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:15:38 ID:TJukSsv40
>>449
いや、マジで欲しいは欲しいよ?
マカーにとっては史上初といっていい、
マックと親和性の高いケータイだもの。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:18:18 ID:f2OFEhUt0
自宅と職場で電波が入ったら買うよ。
とはいえ、いつになったら手に入るやら…
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:18:31 ID:93JSzEJkO
林檎ヲタは結構多いし売れるだろ
ソフトバンク凄すぎ 株買っといて良かった
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:20:23 ID:TJukSsv40
>>457
> (っ´∀`)っ[プラダ]

(*゚д゚) 、ペッ

iPhoneがSBから出たらヤダな〜と思いながら、
MEDIASKINを買いました・・・
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:21:46 ID:7VoyIBI80
わざわざフラグ立てるようなこと言わなくてもいいのに
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:22:38 ID:XEt2OpTK0
>>453
本来の狙いは企業ユースみたいな話も良く聞くね。
企業契約の少ないソフトバンクと利害が合致する。
その際に、iPhoneのソフトウェアベースの拡張性が有利になってくるんじゃない。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:25:27 ID:lp7KZufb0
なんつーかiPodの出始めと似ているなあw
まあ、あの頃はニュースにすらならなかったけど。

2chもこういうのに関しては一見先進的なようで、実は保守的な人が多いから
新製品には批判的な意見が多いんだよね。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:26:50 ID:FbEo3Pka0
>>456>>459
携帯とリンクさせるような使い方だといいだろうね。

俺はiPod touch+フル機能携帯という使い方に慣れちゃったから。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:38:30 ID:74CZNs4k0
>>466
俺、touchの方が欲しいんだけど、
touchは新型でないのかな?
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:41:33 ID:U5mAzZT10
>>467
touchが出たのは初代iPhoneの半年後だから半年くらい待たないと無理だろうな。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:41:47 ID:0+/eCYMU0
「こいつは革新的だ」O型 vs 「こんなものは売れるはずがない」O型&「こんなの買うとか馬鹿じゃね?w」B型連合 の合戦場になるのが常
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:46:52 ID:74CZNs4k0
>>468
半年後でもいいから新型でてほしいな…
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:48:33 ID:FFY6cRIf0
iPod touch をすでに持っていて、それで満足してる層はiPhone買わないわな。

カメラとGPSと無線LANアクセスポイントに縛られない通信ができる、っていうのが
touchとの差異(ほかにも多少あるだろうけど)だから。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:02 ID:5VnJ/oiF0
ワンセグは最初の頃は見てたけど、最近は全然、見なくなった。
ワンセグ見てる姿を想像すると恥ずかしいし。
最近は動画ゲータイってCMでやってるけど、外出先であんな姿を晒して恥ずかしくないのかな。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:49:49 ID:M5x64oXp0
パケット定額って縛りなのか?
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:52:11 ID:TJukSsv40
>>470
価格改訂はあるかもよ?
とりあえず、様子を見るのも吉。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:52:31 ID:prTHf7C10
>>56
ウィルコムで普通にできるじゃん
どこがすごいの?
意味わかんない
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:53:28 ID:IGdMl7dLO
シャープの文字変換は糞すぎる
もう二度と買わん
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:53:50 ID:TUHllmGF0
毎月の無料通話分も使い切らないおれには不要
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:54:46 ID:prTHf7C10
ウィルコムのスマートフォンなら56が言ってる機能普通に使って
料金は1900円から
7000円縛りなんてない
時刻表・通勤中に2ちゃん・メール(無料)
で電話は受けるだけの自分は月3000円
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:54:57 ID:IgwZLlJr0
iPhone 3Gが7月11日発売です。

iPhone 3Gはソフトバンク携帯電話取扱店で販売します。ソフトバンクショップ(直営店)で
新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入する場合の、お客さまの実質的な
ご負担額(分割金と基本使用料等から割り引く特別割引の差額)は以下のとおりです。

 【8GBの場合】
・iPhoneを分割で買う場合→@へ
・iPhoneを一括で買う場合→Aへ
@
 ホワイトプラン(i)  :  980円
 パケット定額フル : 5985円
 S!ベーシックパック:  315円
 本体分割支払金 :  2,880円
 スパボ特別割引 : -1920円
--------------------------------------------------------------------------------
      月額支払額計 8240円(+通話料)
A
 ホワイトプラン   :  980円
 パケット定額フル : 5985円
 S!ベーシックパック:  315円
 スパボ特別割引 : -1920円 (2年間のみ)
--------------------------------------------------------------------------------
    月総支払額 : 5360円+iPhone端末代69,120円(購入時) (+通話料)

8GB (ブラック)
本体価格:69,120円(分割:2,880円/24回)
特別割引:46,080円(毎月:1,920円/24回)
実質価格:23,040円(実質:960円/24回)
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:57:08 ID:IgwZLlJr0
 【16GBの場合】
・iPhoneを分割で買う場合→@へ
・iPhoneを一括で買う場合→Aへ
@
 ホワイトプラン(i)  :  980円
 パケット定額フル : 5985円
 S!ベーシックパック:  315円
 本体分割支払金 :  3360円
 スパボ特別割引 : -1920円
--------------------------------------------------------------------------------
      月額支払額計 8720円(+通話料)
A
 ホワイトプラン   :  980円
 パケット定額フル : 5985円
 S!ベーシックパック:  315円
 スパボ特別割引 : -1920円 (2年間のみ)
--------------------------------------------------------------------------------
    月総支払額 : 5360円+iPhone端末代80,640円(購入時) (+通話料)

プラン詳細
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080623_2j.pdf

16GB(ホワイト・ブラック)
本体価格:80,640円(分割:3,360円/24回)
特別割引:46,080円(毎月:1,920円/24回)
実質価格:34,560円(実質:1,440円/24回)
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:57:19 ID:9ZFC6AEy0
>>478
それはどのプラン?
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:57:31 ID:prTHf7C10
あとスマートフォンって一般的に電池消費ものすごく早いんだけど
ipodと同じ使い方してさらに携帯電話機能+ってなると
充電どんぐらい持つんだろう。
半日も持たないんじゃないだろうか。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 11:59:17 ID:OXUHGq+D0
まあ、携帯ユーザーの立場から眺めると、選択肢が増えて良いのじゃないか?
価格も手ごろだし それなりに売れると思う
新しいタイプの携帯電話って感じ
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:01:46 ID:U5mAzZT10
>>478
端末価格入れたら同じくらいだろ。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:03:25 ID:TUHllmGF0
>>479
>>480
スパボ割引はあくまでも分割払いに適用される割引じゃないの?
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:04:02 ID:XEt2OpTK0
>>482
多分そんなトコだろうね。 Touchでもバリバリ使ってたら半日持たないし。
俺みたいに車移動で、車内で充電できる人間は問題ないけど。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:04:41 ID:8ZIO9H8p0
>>482
しかも予備電池を持ち歩いて自分で交換とかが出来ない。
電池交換は1週間で1万くらいかかるって話だしね。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:04:49 ID:TJukSsv40
使いようによってはウィルコムが最強な人もいるだろーね。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/12/zeroproxy.html
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:05:32 ID:DSxYbZ8L0
ウィルコムって端末タダなのか・・・いいなぁ〜
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:06:02 ID:prTHf7C10
>>484
端末価格はwzero3esadで新規3万
ただ携帯と比べるとレスポンス遅くていらつく
iphoneはどうなのかな?
あと重量157gでiphoneより20g重い
あまり使わない人なら断然esadのが安い。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:07:26 ID:nft17y5n0
これ、日本語の変換効率どうなんだろうねぇ。
今までのマックがバカすぎるだけに、いろんな意味で楽しみなんですけどw
タッチパネルと相まって、使い物にならなかったりして・・・
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:08:21 ID:0Oet2dr80
PCと同等にネットブラウジングできる携帯端末がほしい。
W-ZERO3はコンセプトは悪くなかったが、とても快適とはいえないんだよな〜・・。
固まるし、あくびがでるほど遅いし。
EMも快適さはイマイチ。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:08:43 ID:prTHf7C10
あとぐぐったところiphoneはsimロックフリーじゃないみたいなのも気になるな。
これだとちょっと電話だけもって買い物に行きたいって時に
でかめなiphoneをもってかなきゃいけなくて面倒。
一長一短かな
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:10:01 ID:9ZFC6AEy0
スマートフォン3000円のプランが気になるんだが
そんなのあるか?
つなぎ放題なのか?
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:11:45 ID:DSxYbZ8L0
>>491
>今までのマックがバカすぎるだけに
kwsk!

>>493
あれがでかめなんて言ってるなら
買わない方がいいよw
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:13:44 ID:prTHf7C10
>>494
ごめん、1900円じゃなくて2900円だった。
通話定額コースだな。
だから俺の使い方だと定額内でほぼすんでるんだろうな。
使い放題じゃない。
使い放題つけると2900+3800の6700?
それに高速料金足して・・・ってなるとiphoneのが安いかな
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:16:51 ID:TJukSsv40
>>491
ヒント:POboxの開発者は今Apple社員
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:16:58 ID:HAyjGQAlO
>>491
OS Xのことえりはかなり賢くなってたような…
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:17:43 ID:b8eqntjW0
iPod touchの売上が伸び悩んでるのにわざわざiPhoneに手を出すやつはそんなにいない。
最初はガジェット好きのヲタが寄ってくるけど、結局ニッチで終わる。
SIMが他の電話に使えないとなれば余計厳しい。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:19:54 ID:9ZFC6AEy0
>>496
レスありがとう
俺は通話定額+リアルインターネットプラスで計5000円払ってるもんで
それより抑えられれば、と思って聞いてみた
それに別途プロバが315円かかってる・・・orz
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:21:44 ID:/rwkbXAR0
>>491
何と比べてるか知らないけど、
最近のことえりは随分よくなったと思うけどね。
ATOK に比べればまだまだなのかもしれないけど、
その辺の携帯に入ってる日本語変換よりは賢い。

あと、Palm Pilot で POBox 使ってた経験からすると、
結構快適に入力できる。
タッチタイプには向かないけどね。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:22:47 ID:Tct6q7Dz0
えっと…
ネットは別に使わないんだけど、
月980円で買えちゃうの?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:23:57 ID:UVP+0rgPO
まぁこの結果でメーカーがユーザーをみてるかわかるな
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:24:01 ID:8ZIO9H8p0
iPhoneは最初は売れるだろうね、マスゴミも取り上げるだろうし。
でも数ヶ月で、電池はもたない、フリーウェアは入れられない、意外に使いづらいなどで、
契約数は頭打ちで、PS3と同じみたいになるんじゃないかな。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:25:03 ID:bxPx/ThX0
このパケット定額フルってのはひっかけ無しの無制限なの?
506502:2008/06/24(火) 12:26:44 ID:Tct6q7Dz0
ああ、他のプランと組み合わせるのが必須なのね
自己解決
d

>>504
>フリーウェアは入れられない
お前何言ってるの?
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:27:25 ID:w/NSWr2WO
touchにカメラがつけばよくね?
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:27:46 ID:wzQKXlOw0
音楽だの動画だのは要らんから、ファイルの閲覧強化頼むよ。
GIF、JPG、BMP、TXT、PDFその他もろもろメモリーから簡単に閲覧できるようにしてくれ。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:30:08 ID:XEt2OpTK0
>>502
定額フルとSiベーシックは必ず契約しなきゃいけないんだってさ。

>>505
そうみたいだよ。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:32:42 ID:XEt2OpTK0
>>506
> >>504
> >フリーウェアは入れられない
> お前何言ってるの?

ここで偉そうに講釈たれてるヤツって結局こんなモンなんだよね。
ろくすっぽ調べもしないで「俺の環境が一番に決まってんじゃん」ってヤツ。
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:35:37 ID:KwzOcLym0
まぁワンセグがないから〜とか言ってても、
「ある」と「なし」ならある方を買うってだけで、
iPhoneというカテゴリでは「なし」しかないんだから、
ワンセグあるから〜っていう購入動機は存在しないって思うんだよな
むしろ買ってからワンセグっていらないんじゃない?って事実に気づかされるw
それを読めなかったメーカーは手遅れに陥る…と。

しかし昔、ウィルコムのZERO3で電話してるやついたけど、
かっこ悪かったよなぁww
iPhoneで電話するのも、正直、かっこいいとは思えないw
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:37:05 ID:WHfiYf0OO
たかがアイホン一匹で日本メーカー全滅www
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:37:27 ID:f2OFEhUt0
これでワンセグから受信料を取ろうとしたNHKの目論見は崩れ去ったかw
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:38:18 ID:cW04OzRcO
ワンセグ笑
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:41:54 ID:ZKpxWRkxO
つか、iPhoneなんて一発屋を意識する必要ないのに。
ワンセグはいらないけどw
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:42:55 ID:WHfiYf0OO
海外戦線で負けて負け続けた日本メーカーは、本土決戦で全滅する
ざまあみろ、偽装派遣なんかに開発させてるからだ
7月11日がケータイ終戦記念日
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:44:06 ID:qlmFvHyx0
イーモバイルなら2台契約できるやん・・・。PC含めてつなぎ放題
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:45:09 ID:d+2EMZcH0
>>512
ガラパゴスとはそういうモノだ
外敵に少ない環境で温々と過ごしてた種は
外来種が入ると簡単に滅ぼされる
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:45:29 ID:0+/eCYMU0
>>517
宮崎にもアンテナ立ててくれ
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:46:03 ID:v0cIzDBn0
ダブルタップでWebサーフィン
http://jp.youtube.com/watch?v=p6hhm8aNVy0
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:48:07 ID:rCe285eyO
アイホーンが売れるなら、海外で大ヒットしたチョコレートホンがもっと日本で売れてるはずだし、ボーダフォンも日本撤退しなかったよ。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:49:37 ID:jn8NBR0D0
>>518
おっとニホンザリガニの悪口はそこまでだ。


携帯電話でよく使う機能
電話・メール・iモード・アラーム

時々使う機能
カメラ・電卓(←地味に重要)・お財布ケータイ

そんな俺はF901icを使っています
もう4年目ですがまだまだ現役です。
あと2年は頑張って欲しいです。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:50:57 ID:Fo+FAgwD0
定額でワイヤレスモデムとして使えるのなら買ってもいい
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:51:16 ID:IgwZLlJr0
>>485
特別割引はスパボ一括で買っても引かれますよ。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:51:46 ID:rnaK6gUaO
携帯でワンセグ見てる人なんて見たことないよ。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:52:57 ID:e8CfbbZZ0
iphoneって本体だけで通話できるの?
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 12:53:59 ID:DSxYbZ8L0
>>521
LG社員必死だな
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:02:39 ID:doN54D7q0
機能ショボすぎの上に高いのが残念
まあ名前だけで買ってくれるアホが沢山いるからそこそこ売れるだろ
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:04:50 ID:TUHllmGF0
>>522
携帯でよく使う機能
時計
スケジュール・アラーム

そこそこ使う機能
メール
ウェブ
電話

まったく使わない機能
カメラ

そんなおれはN600iというマイナー機種ww
小さくて軽いからいい


530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:09:48 ID:nJRVRiq10
ぱっと見ただけで買っちゃって、公開する人多そうだな……。
メールよく使ってる人なんかは特に。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:13:24 ID:9i9KgfXi0
>>504
ネイティブアプリの問題は
一般にはSDKで、オタ層には脱獄で対応できるでしょ。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:14:14 ID:/rwkbXAR0
>>511
電話するときは Bluetooth ヘッドセット使う。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:36:42 ID:bhkoup070
>>107,120
DOS/Vでたときのことだと思われ。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:37:10 ID:z6FVxS5e0
>>60
この人のコピペ流行ってるけど米国発売から1年でしょ?
この人に限らず目ぼしいアプリってまだないの?ローリスクで世界で勝負できるんじゃなかったの?
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:38:05 ID:bhkoup070
>>529
俺もカメラは全く使ってなかったんだけど、カシオのに変えたら使いまくるようになった。
キレイで手ぶれ補正もあってマジはまったよw
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:45:26 ID:rR5rMi0E0
>>449
Macユーザが自らマカーなんて言わないと思うが。
俺のまわりでは何人か予約をしてるみたい。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:50:10 ID:iyBsEmy3O
テレビみないからワンセグはいらないし、
音楽プレーヤーは既に持ってるし。

メールとネットくらいしか使わないな。あとカメラ。
ワード?テキストエディタが装備されればいいのに。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:51:39 ID:8J+bIOsCO
でもDoCoMoも似たようなの発売するんだろ?サムソン製だけどw
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:52:18 ID:v0cIzDBn0
>>534
アプリが公式にスタートするのは7月からだよ?
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:56:09 ID:bmOCpOYF0
ドコモくそ高えよなw
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:57:39 ID:cVmzNEom0
この携帯のマシンパワーは他の携帯と比べてどうなん?
フルブラウジングできるほどのスペック?
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 13:57:53 ID:SbyfGHwL0
>>52
携帯料金って、平均で7000円こえるぞ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:07:52 ID:prTHf7C10
ねらーはわりと節約してる人が多いんじゃないかな?携帯料金。
プリケーだって奴よく見る。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:09:12 ID:SbyfGHwL0
>>534
公式じゃないのに、API用意されてなくてもPS1が動くんだぞ
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:12:19 ID:9cfxNqJA0
>>60
あまり2chにニュー即やら携帯板でそのblog引き合いに出すのやめろよ
なかなか珍しい自己満足で終わらない有意義なblogなんだから。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:28:41 ID:QoXyWfZV0
誰か教えて。
iPhoneってワンセグ無いけど、2chのなん実Vとか見れるんだろうか?
エンコード見れればTVも見れるって事に・・・。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:39:01 ID:81hMAF4x0
>>546
自分でコピーしたのは見れるよ。映画とか自分でエンコードして持ち歩くとか。
基本的にブラウザから動画は見れない。オンラインで見れるのはyoutubeだけ。
そのうち改善されるかも知らんが。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:40:12 ID:DO6pS/+0O
>>405
ゲイツが何か出すとしたら

XBOXモバイルか
VISTAフォンか
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:54:48 ID:8J+bIOsCO
>>548
VISTAフォンいらねーw
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:57:02 ID:DSxYbZ8L0
>>548
Zune Phoneだろな
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:57:02 ID:9cfxNqJA0
もはやVISTAと聞けば負のイメージしか沸かない
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 14:59:40 ID:qZqYEw790
>>550
ズーンって、あまりにも売れなくて大手小売りの店頭からも撤去されちゃったんだよな・・・。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:08:25 ID:r+71m14u0
ワンセグなんて要らないって人が意外に多いが、ありゃ日常的に見るもんじゃなくてTVのないところで見たいときに使うもんだろ。
例えば、災害時に帰宅難民にでもなってみろ。iPhone持ってる奴はネットでしか避難情報にアクセスできない。
さらにそういうときはアクセス過多でなかなか見たいサイトに繋がらないんじゃね?
ワンセグなら電波が出てる限りはタダで情報にアクセスできる。
都市におけるサバイバルキットとしてワンセグつきの携帯は必須のアイテムなんだよ。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:10:10 ID:CfLP02pp0
外出中音楽たくさん聴いてたら、
いつも電話したい時に電池切れのトラブルになりそうでいやだな。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:10:19 ID:9cfxNqJA0
>>553
WWW舐めすぎ
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:12:35 ID:z/TDcSg/O
>>546
touch用だが自宅のTVチューナーの映像を飛ばして見ることができるらしい
手間かかるが屋内でもTV見れる
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:13:47 ID:+LvIP2+R0
>>552
そりゃズーンってぐらいだしな、小売店には荷が重すぎたんだよ
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:14:17 ID:XHBtLpia0
>>555
それは「ワールドワイドウェブ舐めすぎ」と解釈すればいいのか
まあテレビの災害報道なんて派手な絵流して騒ぐだけで
地域情報なんかあてにならんだろ
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:18:00 ID:hnQQ8bQj0
>>553
手回しラジオじゃだめかな。携帯の充電もできるよ。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:19:29 ID:9JoXZXxE0
>>559
ワンセグは電池食いまくりだから、ラジオ単体の方が良いだろうね
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:30:28 ID:LA1ZMzOs0
>>553
あっという間に電池なくなるから、帰宅難民になったらワンセグは使わないだろ、常考
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:32:58 ID:9JoXZXxE0
実際には、若い人ほどPCブラウザや一般サイトを見ないという統計があるので、
(iモードの囲い込み大成功、価格より携帯サイトで十分と思ってる層が多い)
何処まで若い人に受けるかだな。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:34:38 ID:K5SKFBkz0
>>423
>iPodと同じなら2〜3週間かかるな
iPodで電池交換したら中1日だったよ。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:42:13 ID:z/TDcSg/O
>>563
appleのサイトで申し込んだら自宅まで来てくれるんだよな
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:48:57 ID:sYDx9j1y0
ワンセグは微妙だけどおサイフケータイは結構需要あるんじゃない?
電子マネー自体のシェアは伸びてるし、つけないと売れないわけじゃないけど、ついてたら更に売れると思う。
使ってる人にとってはカード出すよりケータイ出す方が楽だろう。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 15:54:40 ID:TJukSsv40
オサイフケータイってさ。
普段暗証番号でロックしてる?
面倒だから使うの止めちゃったよ。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:00:12 ID:SbyfGHwL0
>>89
ipodが必要なら、9月の新作発表待っても遅くない
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:03:26 ID:DSxYbZ8L0
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:17:34 ID:sYDx9j1y0
>568
なんぞこれー

>566
してない。
どっちかというとおサイフケータイじゃなくて電子マネーの話だけど、悪用されても現金に比べて追跡が楽だし、
クレカのポストペイ型を利用しているから即ロック可能&補償の対象になるので。
あと、Edyとかの場合は大量にチャージしなければリスクが現金と同等だから気にしてないっす。

とまあ、電子マネー自体のメリットが大きいっていうのが先にあって、
その上で、普段持ち歩き、且つ利用頻度の高さから財布よりも紛失に気付きやすいので、
電子マネーを使う人の場合に限るけど、なくても困らないがあった方がより便利かなって言う考え。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 16:42:08 ID:28cI8Crx0
>>566
してる。
ちょっと面倒だが落としたときのリスクには替えられない。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:45:55 ID:TJukSsv40
ロック解除忘れて、改札通る時に気付いたりして。
結局カードに戻った。
ケータイには1000円だけ入れてある。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 17:47:48 ID:8ZIO9H8p0
>>568
わろた、こうしたらもう何でもありだな。
お財布文庫本、お財布ペットボトル、お財布鞄w
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:05:49 ID:ZujXTS3z0
>>553
そんな非常時のための機能に数万円持ってかれるのは我慢ならん。
どうしても必要なら単体でワンセグテレビ買うだろ。携帯には付けて欲しくない。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:28:43 ID:OgqAjnkg0
まあこれからiPhoneに刺激され、今まであまり力を入れてなかった
タッチパネル方式の国産携帯が色々出てくるであろう。
出来ることなら、外人の設計した携帯など使いたくないので楽しみではあるな。
ガラパコスの反撃やいかに? 
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 18:41:56 ID:z+cblN810
俺は逆にワンセグ以外の機能がいらない。
携帯サイトなんて見ないし携帯メアドもいらない。

完全にパソコンメインでやってるし。
通話さえ出来ればいい。

てかテレビ持ってないから部屋でもワンセグ見てる。
充電器にセットしたまま、ほとんど付けっぱなし。
車に運転する時もダッシュの上にちょこんと置いとけるので便利。
テレビ番組自体がくだらないけど。。

特殊かなぁ?
なんかもうテレビとか買う気ないし。これで十分。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:03:34 ID:93Q4rw8OO
カメラなんていらないって言うキャリアもあったし
数年後には折畳みは無いよ
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:22:58 ID:8mB6lTaP0
>575

それでもテレビを見たがる、という時点で特殊だな。
普通はそこまでいったらテレビ自体から離れるもんだけど。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:32:46 ID:l6tpDBsiO
>>573

単体でワンセグテレビなんて邪魔で持ち歩きたくないがなwwwww

普段から持ち歩く携帯についてるから便利なんだろ。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:37:23 ID:CPD7MQz5O
みんなスカウターつきのヘッドギアつけて、
腕にキーボードつけて歩く時代になるん?

「来い! ジャックフロスト!!」みたいな未来か…
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:39:23 ID:a+AdR7tO0
iPhoneのスクロールやZOOM速度は圧倒的
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906iに絶望した
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:40:07 ID:KXE8moxs0

汚い自作AT互換機にはドコモのLG製プラダ携帯がよく似合う。
アニメソングの着メロが哀愁を誘う日本独特の文化。


ボッタクリメーカー製ノートパソコンにはドコモのP902iがよく似合う。
じつはスイーツに多いのがこのパターン。


医局にMacPro、手術室にはWindowsに自前のMacBookPro
論文作成もこなす。右手にはもちろんiPhone。
貧乏人や馬鹿には理解不能の世界。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:48:17 ID:kZ0BAyye0
◆◆◆◆各社980円プラン+夏端末の維持費◆◆◆◆

・3社共に、980円(基本料)+315円(WEB基本料)+5985円(パケ定)
・DoCoMoとauは、半額割加入で基本料980円(2年単位の縛りで違約金9,975円)
・DoCoMoとauは、フルブラウザ上限(各種ダウソ制限あり)
・ソフトバンクは、パケット定額フル(ダウソ制限無し)
・iPhone8GBは、スーパーボーナス一括払いで69,120円、特別割引が1,920円×24回
・iPhone16GBは、スーパーボーナス一括払いで80,640円、特別割引が1,920円×24回
・DoCoMoとauは、無料通話25分/月
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・有料通話は3社とも、21円/30秒

       【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       W62T     iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS)  (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
  端末代 :\54,600      \52,600      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :          :    
  26ヶ月目:\7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :          :        :  
     (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円) 
■27ヶ月計:\264,285      \261,970     \222,435    \233,955

583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:54:33 ID:ddjYagFJ0
>>582
Softbank本当に違約金ないの?
たとえば2ヶ月でやめちゃった場合、7280円x2でいいの?
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:57:25 ID:68QQUt/FO
旧式携帯しか出せないメーカーが必死です

そりゃ鬼のようにオプションが発売されるんだから。
いろんなメーカーから。
世界中からでる。

馬鹿メーカーほど良く吠えるってやつだ。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 19:58:20 ID:mI9CdG/V0
>>583
もちろん。
最初に端末代を全額払ってるからな。
ドコモとauは9975円の違約金な。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:12:35 ID:3xr1ob9N0
iPhoneが売れると、携帯の利権絡みの色々な事が
明るみに出てしまうからね。
そりゃ必死だろうなNECも。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:19:17 ID:WXoVb8G6P
株ケータイならぬ2chケータイ作ってくれたら速攻移るよ
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:23:43 ID:V32zm4sb0
docomo社長は「分かってない」と思ったが、国内メーカーも分かってなかったかw
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:33:27 ID:f8acUhSn0
>>578
だから遠巻きに ”不要” だって言ってるのにわからんのか(笑)
ワンセグは「い ら な い」
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:38:02 ID:/8Qr6y+B0

まぁ中には小粒の模造ダイヤをちりばめた、ジョブズを卒倒させそうなiPhoneケースなんてのも出るんじゃないかなと・・・
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:38:21 ID:z/TDcSg/O
>>587
2chブラウザあるよ
DoCoMoにもある
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:40:41 ID:V32zm4sb0
>>587
janetouch使うと携帯ブラウザなんて使えないぞ。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:47:21 ID:NxQqnQBb0
どっか 2ch ブラウザ 搭載の monaPhone 出せ。 (´・∀・`)
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:42:32 ID:a+AdR7tO0
2tchは、iPod touch(iPhone)向けネイティブの2chビューアです
Safariより快適に2chを見ることができます。
sonson@Picture&Software で公開されています。
http://ipod.from.tv/?p=128
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:56:04 ID:4e5VyyqU0
ケータイ国内シェア5位と低迷する犬石に言われてもなあ
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:30 ID:FxEque0k0
ワンセグはいらんがFelicaがないだけで存在価値ないわ
現代の携帯電話としては完全にクズ

最初だけ祭りになって半年後は閑散としてるのが目に見える
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:26 ID:a+AdR7tO0
>>596 お前に必要なのは携帯よりも、財布かパスケースだろう
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:54 ID:+zrYrUlA0
1.FeliCaなどの電子マネーに対応していない
=>ケースにスイカ入れろや

2.ワンセグがない
=>自宅の大画面で見ろ

3.プランに強制加入というのが気に入らない
=>お前が気に入らない

4.カメラが使えない
=>普通のカメラ買えよ

5.本体が高い
=>おまえは貧乏人か

6.キャリアがソフトバンクモバイルである
=>文句あるのか

7.通信がもたなさそう
=>通信する相手がいるのか

8.Appleの初物は危険
=>初物は全て危険だ

9.バッテリーが取り外せない上にサポートがダメ
=>サポートが良いとこなんて無い
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:12:20 ID:a+AdR7tO0
これを高いと言ってる奴ら
DoCoMo 906シリーズの値段と比べてみろ

端末6万
パケホフル5980円
imode基本料315円
それに月額基本料・・・
その24ヶ月分と
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:12:35 ID:FxEque0k0
>>597
だからなカード持つのめんどいからFelicaがあるんだろうがよ
カード何枚分でもFelicaに収納できるのがメリット
FelicaがないとJAL、ANAのチケットレスサービスでもカードつかわなきゃならん
そんな何枚もカードを持ち歩くのはうざいんですわ 正直

それにMobile Suica特急券とか携帯じゃないとつかえねーし
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:14:33 ID:RagQZapY0
ワンセグみたいな糞機能イラネエから安くしろよ馬鹿
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:23:25 ID:DC5wZnQY0
ワンセグなんだけどさ

オレなんかドコモから、〓SoftBankに乗り換えて920SCを使っているんだが
不用になったドコモ携帯が、P901iTV

で、今、iPod30GB と 920SC と P901iTV を常時持ち歩いている
ちとかさばるが不便ではない
みんなが言うとおりワンセグなんてしょっちゅう見ないし、
たまに見ても短時間だし、ワンセグにこだわる必要ないと思うぜ

そのうち機種変したらワンセグ余り放題だろ
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:37 ID:UUAg92n8O
新しい機種が出る度に、流行りに乗り遅れまいと買い換えてる奴らの気が知れん

まぁスイーツとか気なんて知りたくもないがな
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:30:51 ID:/mCngtIP0
>>600
それこそ超ニッチな需要だなw
スーパーで割引が受けられる、スーパー独自のEdyカードとかの方が
よほど需要があるのを知らんのか?
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:45 ID:XvfsvE+k0
今日電車でワンセグ見てるおっさん居たが息が臭すぎて凄い迷惑だった
ワンセグ使ってるのはああいう人ばっかなんだろうな
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:23 ID:8AVjegN00
ワンセグや電子マネーって使ってる奴居るの?
都会じゃないから見たことない
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:24 ID:/mCngtIP0
>>605
ケータイでワンセグ見てる奴って、今のところ十中八九オッサン。これは間違いない。
女が見てる事はほとんど無い。オッサンが野球か競馬観てるのが多い。
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:15 ID:CHdHC7600
ところでパケット定額フルの購入は必須なのか?
別にネットするつもりもないし、ipodの機能+電話さえあればいいんだが
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:40:07 ID:cCzwYuv00
携帯でワンセグ見ると、バッテリーは何十分くらい持つんだ?
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:42:46 ID:/mCngtIP0
>>606
都市部だと、電車の中でワンセグ使ってる奴は、退勤時間帯で結構いる。ただしオッサンばかり。
電子マネーは、大企業、商社の営業とか、公務員などの一部の連中がポイント横領のために必須の機能。
街の商店で使ってる光景に出くわす事はほぼ皆無。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:42:56 ID:XEt2OpTK0
>>608
必須。
ってか、パケット定額にしなきゃiPhone買う意味がねぇんじゃねぇかと思うんだけど・・・
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:07 ID:66xxrdQZO
>>599
お前は昔のドコモ基本料しか知らないんだなwww

支払う名目が違うだけで
他と大して変わらん。

パケホならともかく
パケフルに入る必要性なんか無いわけだが?
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:42 ID:suuH6xVU0
>>607
それはない。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:46:49 ID:CrizJSr80
こんなの持ってたらキモがられるに決まってる
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:12 ID:a+AdR7tO0
>>612 パケホフルの必要が無い奴は、iPhoneの必要も理解できないだろうし
imodeの閉じた世界に生きていればいいと思う
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:40 ID:XEt2OpTK0
>>612
ドコモでスマートフォン(Windowsケータイだっけ?)と呼ばれるものを使おうとすると,
否応無しにBizホーダイにしなきゃならないらしい。 税込み5,980円。
今日ドコモショップで聞いて来たわ。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:53:01 ID:SblfFS000
飛行機に乗るのに携帯アプリ使ってるから
お財布携帯の機能がないのはダメだねー。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:49 ID:Fv1vKHPwO
日本をガラパゴスにミスリードしたのはドコモの提灯アナリストとジャーナリスト。

日経報道の「iPhoneはガラパゴスをうらやんでいる」は大間違いの提灯記事だ
http://japan.cnet.com/blog/poweryoga/2008/06/18/entry_27002816/

iPhoneがソフトバンクから発売されると予想したライター本田雅一氏
「おサイフケータイ必要」は実は携帯電話系メディアだけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm

>“FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユーザーはそれほど重視していないのかもしれない。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:10 ID:MMe9fnu40
今持ってる30GBのiPodでもCD全部入らないからiPhoneは欲しいとは思わないけど

しかし、スレタイ通りNECとシャープが思ってるなら世間知らなさ杉だぞ
ワンセグ欲しがってる(持ってる人間俺の友達にいねーし)人間いないw
TVなんてわざわざ見る価値ある番組なんてやってないしwww
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:00:53 ID:/mCngtIP0
>>614
お前の大好きな二つ折りケータイが出始めた頃、同じ事を言っていた人がいましたw
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:02:44 ID:dAngQ0+k0
ソフバン以上に安いプラン用意すれば
かなり普及するんじゃね?
622@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/06/24(火) 23:04:01 ID:JcSEDMqc0

通勤時間長いからワンセグ無いのはちょっとなあ・・・
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:04:03 ID:gyZNFbBT0
>>619
俺の知り合いはワンセグ搭載携帯ばっかりだけどな

てか30GBでも入らないほど曲聞くなんてどんなオタクだよ
正直 気持ち悪い
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:04:49 ID:zLA341xD0
iモードが閉じた世界と言っても、iPhoneも思いっきり閉じた世界だけどな。
アプリ開発しても、AppStoreでしか売れず、売り上げ30%をAppleにぼったくられるという。
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:05:16 ID:/mCngtIP0
>>618
一般消費者はそもそもEdyカードなんぞなんのメリットも感じていない。
一部ネットユーザーがポイント目当てに無理して使ってるくらい。
ただし、スーパーなど商店独自の特典付きEdyとかだと恐ろしく需要がある。
そういう実情を知らないおっさんが「ケータイはフェリカ必須」とかのたまってるんだよな。
社会を知らない社会人というねw
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:05:46 ID:a+AdR7tO0
だからワンセグやお財布が重要な奴は
NEC買ってりゃいいんだって・・・

iPhoneは全く違うカテゴリの機械だから
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:06:00 ID:XEt2OpTK0
>>619
iPhoneのiPod機能はハッキリ言っておまけだよ。
音楽ジャンキーがバリバリ使ったら絶対バッテリー切れ起こす。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:07:01 ID:suuH6xVU0
>>619
ワンセグ欲しがらない人間ばかりだったらドコモはワンセグを売りになんかしない。
1銭も入ってこないと嫌がっていたんだからな。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:07:25 ID:/mCngtIP0
>>623
> 俺の知り合いはワンセグ搭載携帯ばっかりだけどな

ヤンキー友達多そうだなw

> 30GBでも入らないほど曲聞くなんてどんなオタクだよ

10年くらいCDを買ったり借りたりしてればそのくらいストックされるけど。
なんでもかんでもすぐオタクって、ほんとかわいそうな田舎ヤンキーだよ、お前は(笑)
チョキチョキでも買ってお前をゴージャスに見せてくれるメイドインチャイナの服でも漁ってろ。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:07:55 ID:todG97No0
ワンセグっつても大体ゴミ番組ばっかだろ。ビルの中は殆どダメで野外や窓の近くで
無いと受信状況最悪だぞ。余分な機能つけるより通信料やパケ代下げろよ
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:08:00 ID:ikRIk+H00
シャープはまともな端末作ってからコメントしろ。よ屑メーカーのくせに・・・
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:08:06 ID:Tct6q7DzO
出れば結果がでる。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:08:19 ID:prM4hpv+0
いや、欲しくない人は買わなきゃいいだけの話なんだけど。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:08:23 ID:jfomRgPi0
iphoneはいらないが、ワンセグも別にいらないのだが
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:09:13 ID:suuH6xVU0
>>630
youtubeはそのテレビのおこぼれでしょ
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:38 ID:v066z02e0
ほしいなあと思ってたけど、月8000円て今の倍だ
むりぽ

2年経って本体代払い終わってから解約してiPod touchとして使えるのかな
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:47 ID:H5J8NlODO
手垢だらけになるタッチパネルは折り畳み式で内側に隠れてくれないと困る
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:11:17 ID:/mCngtIP0
>>628
嫌なものでも売りにしなきゃならんくらい切羽詰ってるってことだろw
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:12:36 ID:suuH6xVU0
>>638
そう、それくらいワンセグは人気だった。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:12:55 ID:vSbZYkbY0
ソフトバンクって時点で買わない奴多いだろ。DOCOMOだったら2台目として買ったのに。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:13:20 ID:oDMzAv340
電気代節約のために、TV完全にもとから消して、ワンセグに変えたよ。
慣れるとすごくいい。
万が一付けっぱなしで寝ちゃっても、電池切れですぐ消えるし。
電気代かなり減った。

ワンセグないなら、買わないなぁ。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:13:34 ID:zsCdSlEQ0
必死だなぁ
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:14:08 ID:wnK67MyQ0
 ワンセグ、ワンセグって言うからてっきりスカパーでAXNとかFOXみれんかと
思った、超ツマンネー地上波かよって、笑うたわ。

 コンテンツがアホでワンセグなんぞ誰がみんねんボケ
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:14:55 ID:8ffBf+Cf0
メール文化に合わないには同意できるな。
ワンセグは妥協出来るが、これはちょっと辛いと思う。

今日Touch借りて調べ物してたが爪で押せないのが痛すぎる。
iPhoneで入力方式は変わるらしいがタッチパネルは変わらないだろうから根本的な解決になりそうにないし…
PRADAは一応日本に合わせてタッチパネルの方式を変えてきたけどね。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:14:59 ID:9cfxNqJA0
>>624
SDKすら作らん派遣社員が塵芥戦術で作ったような糞OSやアプリを有料で使ってる
より何百倍も開かれた世界だろ。
そもそも利用者数が圧倒的に差があるし
開発者の数も桁違い
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:09 ID:3x+zo2HV0
これ携帯電話というか、電話も使えるPDAじゃね?
既存のユーザーがこぞって乗り換えるようなもんじゃないでしょ。
まー何にせよ、この影響で他も安くなればそれにこした事ないけどw
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:28 ID:K9qDWgcjO
正論。片手で操作しにくい時点で携帯じゃねえよ。
林檎能患者にはうれしいだろうがこんなゴミに飛びつくのは池沼か知恵遅れ。
まぁ13ヵ月の機種変の値段次第ではサブ機として買ってやらないことはないがな。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:28 ID:kdFokFedO
複数台マニア化しそうな自分は買ってしまいそう
いちおうドコモがメイン機だけど一番解約したいのはドコモ
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:54 ID:vSbZYkbY0
ワンセグはいらないよなぁ、確かに。俺もワンセグない機種をあえて選ぶし。

ただ、ソフトバンクってのがなぁ・・なぜにキャリアもう1社増やさなならんのよ。
禿も早くどこもからも出せよ。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:58 ID:/mCngtIP0
>>639
で、実際に使うのはおっさんばかりってねw
勝ってる奴の大半は、豪華なおまけがついてて数千円や一万数千円で手に入るから
買ってるに過ぎないよ。
8万円とかだったら買うか?買わないよ。インセンティブ価格だからワンセグケータイを欲しがるんだよ。

その証拠に、ワンセグプレイヤーはそんなに売れて無いでしょ。
ワンセグプレイヤーでiPod的な位置づけが出来るくらいヒットしてる商品ってあるか?
ないんだよ。つまりワンセグはいらないものなの。ただし数千円とかタダで手に入るなら欲しい。
それだけのものなんだよ。
651名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 23:17:42 ID:ZFWce5gl0
料金しだいでしょ。
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:18:25 ID:3uYW3jDm0
>>1
「FUD とは何ぞや?」

FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を
降りるのはリスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の
「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。

具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどま
らせるのに利用されるのだ。

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html



「ゴシップ筋」じゃなくてトップ自らがFUDやらかす企業って、ステキやん?w

653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:18:30 ID:XEt2OpTK0
>>630
スポーツやニュース見てるヤツはまだ我慢出来るんだが、
飯食いながらイヤホンもしねぇでバラエティとか見てるヤツ見るとケリくれたくなる。
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:19:05 ID:g/20xPWl0
iPhoneまでいかなくても、NECはもっとUIにこだわれ。

NECのケータイは使い勝手悪すぎる。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:19:12 ID:3x+zo2HV0
正直俺も、ソフトバンクじゃなければ買ってたw
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:19:17 ID:L5pYNwPj0
ここでGPを批判してる奴のほとんどは
鯨をほとんど食ったことが無い奴だと思う。

鯨が食卓から消えても別になにも感じない奴だと思う。

そういう奴らがGPを批判してることに俺は感動する。
俺はは、そういうおまえ達(2ちゃんの住人達)を誇りに思う。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:19:28 ID:/mCngtIP0
>>641
そこまでして地上波テレビ観てるのか。アホだな。地上波なんかデジタル化を機に捨てていいだろ。

>>643
モバホケータイが出てこないのがそもそもおかしいよな。(いや、一回出たっけ、ドコモから。)
だから利権なんだよ、単純に。ユーザーのニーズでは無いよ。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:20:25 ID:8ffBf+Cf0
>>650
その割に705iのワンセグ非搭載機は売れてないと思うが。
これらはインセかなり減ってるのに。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:20:54 ID:Hemz+hYx0
NECは自分の技術がない時はいつもこう言いますw
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:21:01 ID:ZQVeBHCg0
売れるのは初回だけだと思うけどな

メールの打ち過ぎで壊れまくるってのがありそう
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:21:21 ID:K5SKFBkz0
>>596
>ワンセグはいらんがFelicaがないだけで存在価値ないわ

本田雅一の「週刊モバイル通信」

“FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、
携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユー
ザーはそれほど重視していないのかもしれない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:21:28 ID:XEt2OpTK0
>>656
誤爆乙 w
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:21:55 ID:Zyo7vLGx0
ワンセグ要らないし、電話もいらん。

時計と目覚まし機能があればそれでいい。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:23:09 ID:zLA341xD0
PSPのワンセグチューナーとか凄く売れてるじゃん。
電車の中でもみんなワンセグ見てるし。録画機能がついてるから、仕事中に見られない番組を録画しておいて、通勤時間にみてるんだよな。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:23:50 ID:ipTGYem5O
我々は携帯ゲーム機には参入しません。なぜならば携帯電話に淘汰されていく運命だからです。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:24:30 ID:oDMzAv340
>>643
スカパーも契約してたけど、終了させたよ。
いろいろ見てたけど、結局興味のあるのに限定してくるし。
それももういらないや。

TVは、とりあえず話題についてける程度見れれば良いし。
ワンセグが、結局良い感じw
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:24:53 ID:+c3aY1ZF0
確かに貧乏人ほどテレビを見るっていうからね
これからはワンセグは必須だね
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:27:29 ID:pwxxURwT0
922SHの新色さえ出してくだされば満足です。

1SBユーザーより、シャープさんへ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:27:48 ID:suuH6xVU0
>>650
必死にワンセグ=おじさんと言い張っても意味無いっしょw
iphoneもインセ価格じゃなかったらカッコよかったんだがな。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:28:34 ID:f4jsSAvE0
>>661
単純に比較的大きな企業に勤務する生き物が筆者の周りにいないからでは無いかという
気がしないでもない。

大規模オフィスビルで勤務するとmobileEdyのありがたみが身に沁みる。
陸マイラーも多数生息するしAM/PM
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:29:12 ID:7gBZW6k30
テレビなんてアホしか見てない
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:30:02 ID:vSbZYkbY0
結局、アメリカでもAppleファンが買ってるくらいでしょ。それでも相当数になって
利益は上がるんだろうけども。
アメリカじゃブラックベリーの方が圧倒的にシェア高い訳で。
但し、日本じゃブラックベリーの代わりになるものがないからな。全く、分からん
けど、Appleの割り切りの美学は俺は好きだが、日本人一般には受け入れられないと
思うな。
PCオタじゃない一般人の8割方がWinを使ってる現状を見ても。
PCと同じでハードとして一定成功するってくらいじゃないかなぁ、それで十分なんだろうけど。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:30:03 ID:b9XVdy+90
ここまで読んで一番納得した意見
>>3
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:30:44 ID:9cfxNqJA0
>>641
朝起きて携帯の充電が切れてるとか相当困るんだが
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:31:00 ID:Fv1vKHPwO
新聞・テレビ・雑誌・書籍業界がインターネット企業に対して反発してる構図ですね
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:31:37 ID:JBibrrRS0
スレの雰囲気がいかにも「理不尽なアップル」みたいな感じになってるけど
世界のアップルが相手なんだから当然だろ?
銀座と戸越銀座なみの差があるぞ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:32:02 ID:8ffBf+Cf0
>>672
>但し、日本じゃブラックベリーの代わりになるものがないからな。全く、分からん
つZERO3。
アメリカの携帯はショボイから2台目としてスマートフォン買ってる節もあるからなぁ…
日本でヒットするかは微妙。
とはいえアメリカでのあのシェアはマカーだけではなさそうだが。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:32:04 ID:NnE9+8Z50
私は音楽は全く聞かないし
ワンセグが無いって時点でiphoneは買わない。

旅行好き、遠距離通勤にはワンセグは意外と重宝

でもそれ以前に、値段が高過ぎて、携帯自体買い替えられないかも。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:33:02 ID:K5SKFBkz0
>1.FeliCaなどの電子マネーに対応していない
>>661

>4.カメラが使えない
iPhoneで撮った写真
http://www.flickr.com/cameras/apple/iphone/

>6.キャリアがソフトバンクモバイルである
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374797,00.htm

>7.通信がもたなさそう
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
連続通話時間 3G: 最大5時間 2G: 最大10時間
連続待受時間:最大300時間
インターネット利用時: 3G: 最大5時間 Wi-Fi: 最大6時間
ビデオ再生: 最大7時間

>8.Appleの初物は危険
メーカー別初期不良率(これ以降のデータはないという意味で最新)
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm

>9.バッテリーが取り外せない上にサポートがダメ
2007年下半期における主要家電メーカーの製品満足度ランキング
アップルがデスクトップ、ノートPCともに首位を獲得
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374155,00.htm

「アップルの技術サポートは優秀」--米消費者団体が報告
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20372679,00.htm
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:33:03 ID:yQ7/O/2U0
PSPケータイ出ないかな
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:33:34 ID:VyQnjpYB0
ワンセグのスポーツ中継は助かる。スタジアムで
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:33:53 ID:I0lrnOfG0
頻繁に使う物にタッチセンサーは嫌だ
それ以前に禿携帯にする気も無いが
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:34:09 ID:3RADpajx0
つうか、ドコモの二年縛り、そろそろやめろや。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:36:23 ID:ZlOd9SZ80
iphoneって、ipodみたいな使いできるの?

685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:36:43 ID:8UWYe6vo0
アクオスケータイ使っているけど、
ワンセグあっても、テレビつまんないし、
メールの絵文字が充実していても、友達いないし、
ipodにケータイ機能がついたのなら、そろそろ
ipod買い換えようと思ってたし、迷わず買いですよ。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:36:53 ID:sefUILls0
シャープはX68K-phone出せば良いんでね?
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:37:03 ID:ZjlvqSaUO
>>672
最近の学生はMacユーザーの方が多いよ。
デザインがいいしね。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:37:07 ID:90OMCkfw0
>>3
確かにww何かゲハと似た空気が漂ってる。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:38:43 ID:9cfxNqJA0
クレカ必須ってのは痛手だな
携帯板覗いてると中高生が多いんじゃないかとおもうぐらいアホが多いぞw
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:40:04 ID:ax0uSccz0
>>672
>Appleの割り切りの美学は俺は好きだが、日本人一般には受け入れられないと思うな。

日本って、世界でも有数のiPod普及国でそ?w

691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:40:16 ID:oDMzAv340
>>674
だから、ちゃんと消すようにはしてるよ。

みんなはTVは持ってるんだよね。それを見てるはず。
私は、そのTVをワンセグに変えただけ。
TVに縛られなくなったよ。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:40:48 ID:XEt2OpTK0
>>684
Touchで出来る事は全て出来ます。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:41:55 ID:KRh+Fz1l0
ケータイでワンセグなんて、すぐ飽きると思われ。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:44:03 ID:f4jsSAvE0
一応ワンセグ携帯は持っているけどワンセグ利用は主に行列でDSテレビ。
一部双方向コンテンツ必要なときだけだけどね>携帯から
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:44:06 ID:mIy/HeCm0
なんでiPhoneスレって同じ質問が繰り返し繰り返し湧いて出るのかな。
不思議でしょうがない。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:44:18 ID:CrizJSr80
>>689
メール中毒の中高生は買わないだろ
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:06 ID:8ffBf+Cf0
>>689
クレカ必須にしないと大量に踏み倒されて売られるからなw
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:12 ID:qqQILEwq0
>>691
めちゃくちゃ縛られてるじゃんw
それなら、番組録画して自分の都合のいい時間にみてるやつとか
ようつべで番組見てるやつの方がよっぽどテレビから自由だw

699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:16 ID:b9XVdy+90
>もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
>http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
>例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
>ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
>このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
>画期的な入力方式です。
この機能はいいな。
「そ」だの「ろ」を打つ為にボタンを馬鹿みたいに押さなきゃならないのが嫌だったし
時々連射しすぎて通り過ぎたりw
今の携帯に馴れてる若い子がどう思うかは解らないけど。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:46:59 ID:K5SKFBkz0
>>699
>「そ」だの「ろ」を打つ為にボタンを馬鹿みたいに押さなきゃならないのが嫌だったし
それをサル打ち(monkey typing)といいます。
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:47:07 ID:u4llvQGG0
いずれにしろケータイ命の
JKやギャルやギャル男が
iPhone使うとはどうしても思えない
結局プリクラが似合う
日本のケータイ買うんじゃね?
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:48:09 ID:Za31gCnXO
シャープが言うのは分かるがNEC如きがなに偉そうに言っているんだ?

PDAもコンパクトPCも、昔は電子手帳のETも
失敗していたクソ企業のくせにw

しかし、俺もiPhoneは買わないと思うがなw
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:48:13 ID:1K3yjuRz0
>>661
さすがにその記事は提灯だなぁ……・。モバイルSuicaが使われないのと
Suicaチャージを強引にくっつけるとはw
ま、Apple絡むと信者が勝手に提灯記事書くから楽だろうね。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:48:48 ID:Zmq+Hmyu0
>>701
うん、そういうDQN層には日本のケータイあてがっておけばいいとおも。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:49:02 ID:FxEque0k0
>>625
おまえどんな田舎に住んでんの?
モバイルSuicaのユーザ数知ってる?新幹線や飛行機使わない仕事?
ちょっとコンビニ行けば中高生でもEdyやnanaco使ってるの頻繁に見かけると思うが
チャージして小銭持たないだけでもメリットあるんだよ
しかもカードじゃなくて普段持ち歩く携帯でね
ポイントとか的外れなこといってんじゃねーよ
そんなもん気にしてるの一部のおばはんだけだわ

自分の目の前にあることだけが社会だと思ってる怒近視眼乙
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:49:19 ID:c5B8fgMl0
>>672
ウィルコムのZero3だっけ?
ブラックベリー並みの機能も性能もあると思うけどな。

アメリカではもともと携帯の性能がいまいちだったせいでPDAが普及したわけだし。
(携帯は通話、PDAは簡易モバイルPCとして、PCはPCみたいな住み分けがあった感じ)

日本はその点携帯でカバーされてしまっているからPDAが市場でのびなかったんじゃないかと思ってる。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:49:36 ID:oDMzAv340
>>698
そうかなぁ。
録画してまでみたいTVってある?
TV自体もういらなくない? デジタルも買い替え考えてないし。
ほんと、話題になってて見逃したと思えば、ようつべ見てるよw
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:50:53 ID:8ffBf+Cf0
>>699
ニコタッチ使ってる俺はどうでも良い。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:51:08 ID:a8iYfB4Q0
>>703
書いてるひと、PC系のライターだろ。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:52:54 ID:obnJ2JTc0
携帯キャリアを選べるようにしてくれれば間違いなく買ってる俺。
ていうか、普通に電話できて小容量でも通信できればいいから、
通信方式なんて適当でいいんで、auで使える版も出せばいいのに。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:55:18 ID:n0/kXrng0
>>710
>通信方式なんて適当でいいんで、auで使える版も出せばいいのに。
PS3のソフトが使えるなら、XBOX360買うから、XBOX360でPS3のソフトがが動く版を出せばいいのに

って言ってるぐらい無理です。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:55:21 ID:8ffBf+Cf0
>>710
無茶言うなw
CDMA2000なんて日米韓位でしか使われてないし、それもauのは周波数の上下が逆。

SIMロックは外せるだろうからFOMAなら使えるだろうけどね。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:58:43 ID:XEt2OpTK0
>>705
逆に、都会の人間にしか需要が無いって事じゃないの?
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:00:17 ID:aFw9Tgqm0
>>713
いちおう都会に住んでるが、実際使ってる人全然みないよ。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:00:28 ID:gyZNFbBT0
>>705


そうそうおさいふケータイ非対応って時点で買わないね
いまさらnanacoカードとかsuicaカードとかedyカードとか分けて持つなんてありえないでしょ。
新機種買って退化とかありえないから。

コンビニで小銭をまごまご探してる奴は「さっさとしろよ 田舎者」って店員を始め周りすべてに思われているって事を自覚した方がいいよ
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:02:04 ID:Gew3pgMV0
>>715
どう思われてても余裕なんですがw
人の目が気になってしかたないんだね
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:03:36 ID:gyZNFbBT0
>>716

アホか 周りに迷惑をかけるなって至極当然の事言ってるだけだが。

718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:03:42 ID:1GPCOkHnO
タッチパネルって、もしかして片手で扱えないんじゃない?
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:04:04 ID:azKKq17i0
>>714
ついでに言うと、日本だけだしね。
他の国の人は、無くてもそれなりに何とかなってるんでしょ?

ってか、コンビニでクレジットとか使う気にならん。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:05:22 ID:LpnS5v9A0
>>715
10人に一人いるかいないかしか普及してないサービスでそれはないでしょw
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:06:47 ID:5VAKqKnc0
>>717
こういった協調性の要求がどんどん高くなるよね日本人は。エレベータで片側に並ばないと駄目だとかね。
メーカーはそこを付いて、使わないと迷惑、と思わせてるわけだ
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:07:33 ID:UN0Eq+IB0
>>715
ドコモの方ですか?
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:09:35 ID:aFDnrit60
>>718
>タッチパネルって、もしかして片手で扱えないんじゃない?
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:09:44 ID:4GelMRsH0
i を ひとつずらして HAL9000 みたいにすると、なんだか懐かしい響きになりま (´・ω・)ス ね。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:11:28 ID:qL/s6Qkw0
>>720
おれはクイックペイつかってるよ。たまにだけど。
ワンセグでテレビ見るよ。たまにだけど
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:11:55 ID:UFKihc780
>>723
答えになってない件についてww
確かにその入力方法は新鮮だけど片手では厳しそう。
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:12:23 ID:HRkWB6950
シャープさん、ウィルコムさん
初代ZERO3を薄く軽くして、ワンセグつけてユウツベ見られるようにしてくれたらすぐ買うよ。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:13:35 ID:fNpFlZxf0
>>721
>エレベータで片側に並ばないと駄目だとかね。
エレベーターじゃないだろww

エスカレーターで片側に並ぶのは故障の原因になるんだろ。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:14:32 ID:OhXyWJOc0
Felicaって、Suica以外に使うか?
EdyとかNanacoとかiDとかQuicPayなんて交通機関で使えないし
ポイントもつかないしで使うメリットが見出せないんだが
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:15:25 ID:K/VKeySr0
>>726
手の大きさにもよるだろうけど、男性なら親指だけくるくる動かして上手く打てそうだな。
女性は片手だと厳しいかもな。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:16:24 ID:PAbWYllmO
ワンセグは見ない
が、ワンセグ付いてる携帯が欲しい
なぜなら、みんな付いてるから
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:17:45 ID:oEu1dwox0
>コンビニで小銭をまごまご探してる奴は「さっさとしろよ 田舎者」って店員を始め周りすべてに思われているって事を自覚した方がいいよ

↑なにこのオヤジ思考w田舎者ってwww
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:17:48 ID:NuFCRGvN0
>>1
まぁ正しい
日本人用に設定されてるわけで、十分に使いやすいからな
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:20:37 ID:2siWCAt20
なんにしてもブラックベリーじゃ対抗馬にならんがな
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:21:58 ID:+xHp2dhz0
iPodと携帯は日本じゃ全くカテゴリ違うものだと思ってるんだけど、
つまり、iPodは割り切れても携帯は割り切れないというか。

どうだろねぇ・・iPhoneをいじった感じだとかなり日本の携帯とは
使い勝手違うから、それほど普及しないような。

アップルファン以外でこれを必要としてる人はすでに数名の方が
既に指摘してるようにWERO3使ってるんじゃないかと。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:23:36 ID:/4fMx6ZMO
メール文化というか電話が高すぎる

だからSB同士なら通話無料って惹かれるな
通話料が安くなればメールは廃れるかもね
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:26:44 ID:UqCpRttU0
赤外線ないと合コンで辛いからなぁ
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:27:19 ID:eE9wtwJU0
>>735
でもWERO3では、何千曲も音楽や動画が見れるのかどうかという点が
すでにiPodを使ってる一般ユーザーにとって問題になるんじゃね?

739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:28:23 ID:SeiqIaUX0
>>735
>アップルファン以外でこれを必要としてる人はすでに数名の方が
>既に指摘してるようにWERO3使ってるんじゃないかと。
ZERO-3が何万台売れたか知ってる? 30万台。

i phoneが60万台売れれば、もうそれだけでシェアの一角だし、
100万売れればスマートフォンのOSのシェアを塗り替えるw

携帯全体でみたら2%程度の話かもしれないけど、一般的に窓口を広げるとか、
スマートフォン内でのシェアという意味では確実に「売れる」と思う。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:29:20 ID:PAbWYllmO
>>736
>メールは廃れる

それは絶対にない
ニーズ解ってなさすぎw
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:29:25 ID:j+lHOJNE0
49mmから外れてんじゃん ダメだよこれぇ
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:29:39 ID:JgUxmKYo0
>>737
今ならiPhone見せただけで合コンの主役になれるよ。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:30:02 ID:vEUcvhr+O
いろいろ考えたけど、iPodあったらいいからドコモのままでいいやって思った。
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:30:52 ID:xTYxDu/O0
>>728
>エスカレーターで片側に並ぶのは故障の原因になるんだろ。
これはエスカレーターメーカーの主張なんだけど内容的には
『アクセルを踏み込むと事故が起きる可能性があるから自動車は時速30キロ以下にしろ』
程度の極端な意見。
信じられない話だが、エスカレーターには1ステップに同時に1人しか乗るな!だ。
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:32:12 ID:PAbWYllmO
>>742
主役になれるのは最大20分
2G国内で使って実証ずみw
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:34:40 ID:azKKq17i0
>>745
そりゃそうでしょ。
そっからどう次に引っ張って行くかが腕の見せ所じゃん。w
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:36:44 ID:Wm+y74PzO
肉体労働だから正直携帯としては使えない、すぐ液晶割れたり汚れたりそうだ…

touch持ってるしいらない、バッテリーとか動画みたらすぐ無くなりそうだし

電話として使うには不安があるよ
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:38:33 ID:EZLodCc30
アップル信者だけど
アイホーンは買わない、、、。
それどころか、携帯も買い替えるきない。
だって値段高いから。

749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:39:08 ID:oHC49KLuO
>>745

2Gかよw
むしろわざわざそこまでして使ってるのがキモい。
すごくキモい。とてつもなくキモい。
お前早く死ねばいいのに
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:39:59 ID:eE9wtwJU0
>>747
iPhoneって車で轢いても壊れなかったんじゃなかったっけ?
NECのケータイはどうだかしらないけどw
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:40:31 ID:+xHp2dhz0
これが当たるとすれば、SB同士の通話料無料がヒットしてSBが爆発的に増えるってことなんだろうけど、
インフラがついてかないよね、恐らく。
それと、iPod使ってる人も携帯と両刀でしょ、今は。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:44:37 ID:TpbZ5wbn0
>>747
一枚板ストレートで無駄な可動部分のないiPhoneは
ケータイの中でも耐久性最強なのだがw
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:45:36 ID:J0Hhf+9d0
携帯なんざなんでもいい。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:47:03 ID:QH5tXbyOO
どうでもいいよ
音楽はiPodで事足りるし
防水のW52CAをあと3年は使うね俺は
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:47:27 ID:PAbWYllmO
>>749
そこまでしてってどこまで?
お土産でもらったから使ってるだけだし
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:50:51 ID:7FCHYkAY0
日本ではたぶん長いこと「お得意さん優遇」が自然な形だったけど
ご新規さんとにかく最優先の手法が確立のはほんと新しかった
情に縛られる事なくひゅんひゅん飛び移れる
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:53:06 ID:P+iG6YhE0
901からぜんぜん変える気がしない。魅力を感じる機種もないし必要性も感じない。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:54:45 ID:JgUxmKYo0
iPhone Scratch/Crash Test - PC World

http://jp.youtube.com/watch?v=czCCavcnNd8
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:57:47 ID:O+wr1qNHO
NECがまた負けるということが解った。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:59:27 ID:+t7oe2p90
SDオーディオで十分
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:01:40 ID:U0iPnUxq0

>>758
すげ、iPhoneは戦争にもってても大丈夫そうだなw
この耐久テストNECのケータイで試してほしい。。。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:06:28 ID:UqCpRttU0
>>742
別に主役になれなくていい。連絡先を手に入れるのが肝心だから
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:07:11 ID:bhuAA/Ww0
>>761
最初の鍵でうろこクラック
次の絨毯落下で画面暗転かな?
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:10:06 ID:BOYAyntP0
iPhone予約殺到で馬鹿売れ中だな。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:15:40 ID:D9bOma6n0
あほーん
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:16:57 ID:d9IYSVZSO

ワンセグなんて糞融通がきかないメディアを誰が見るんだよwww
ダビング10なんぞ笑わせんなや糞メディアが
ワンセグなんざいらねーよwww馬鹿メディア連中に天チュウを
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:25:33 ID:ci44sz8P0
プラダフォンなんて話にならないが、おまいらワンセグの力侮りすぎ
どれだけ見るかどうかは別としてもう日本人の大半はワンセグから抜けられないよ
日本のシェアの5%も絶対に行かない
まあ、5%いったら十分だっていうなら別だが

メチャクチャ売れると思ってるならまた2chの意見なんて所詮はマイノリティーって
思い知るよ
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:29:04 ID:KZzdzkju0
負け組みDoCoMo社員→ID:gyZNFbBT0
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:30:49 ID:QkLR2kuF0
>>767
2chじゃ目茶苦茶売れるなんて意見が主流なの?
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:34:22 ID:ci44sz8P0
>>769
このスレ見るとそんな風に見えるよ
それともただドコモが嫌いなだけのレスなのかな
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:41:33 ID:aFDnrit60
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:50:04 ID:TUy/eQ760
>>767
>まあ、5%いったら十分だっていうなら別だが
つーか、5%行ったらとんでもないぞ。日本の携帯の契約数って1億強…
5%って500万だぞ? そこまで1機種で売れたらもう別どころか凄すぎ。

というか、日本のシェアで1%も行けば十分だろ。100万売れれば凄すぎ。
スマートフォンで一番売れた機種である無印ZERO-3が30万台。他はそれより売れてない。
そして、その無印ZERO-3を含め、ZERO-3の総計が、つまりウィルコムが7割占めるって
スマートフォンの状態が、一気に1機種で崩れるんだからな。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:17:38 ID:EhUjyOmA0
ハゲフォンが売れ終わった所を見計らって
ドコモから日本の携帯サイズのiPhone slim 発売で禿涙目wwww



という夢を見ました。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:23:04 ID:HChcXxAC0
>>715
ここ数年、機種変更なんかする気が全く起きなかった。
ワンセグやおサイフなど不要な機能が増えたからだ。

iPhoneは久しぶりに機種替えしてみたいなと思わせるものがあった。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:49:38 ID:gI3B4lyt0
>>766
電車内や、駅の電車、タクシー待ちで見てるヤツよく見かけるけど?
流石歩きながら見てるヤツは邪魔だな。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:53:27 ID:tC8xTb2k0
>>775
「よく見る」って、iPodで音楽聴いてるやつらの比じゃねーだろw
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:32:30 ID:W++gHX/T0
>>776
東急線の印象
iPod>>(越えられない壁)>>携帯で音楽>PSP>>>>ワンセグ(←夕方はちょっと増える)>>ウォークマン
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:35:29 ID:TSK9sLiU0
>442
携帯が情報端末になった時点で、どうでも良くなかったから差が付いたんだけどね。
超基本の電話帳機能とか、メモ帳、予定表、メール、ネットの部分で劣ってた。

携帯にメール転送だのWeb使ってのスケジュール調整だのが当たり前になっちゃったからね。
添付ファイルのさわりが読めるだけでも助かるし。

かつてのi-modeやさんざん馬鹿にしてたお財布携帯(決済機能)も慣れると便利な訳で、
PのBluetooth然り、ワンセグもどう転ぶかは分からない。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:39:38 ID:sFkXTs8m0
LGエレクトロニクス、サムスン
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:43:54 ID:sFkXTs8m0
◆◆◆◆各社980円プラン+夏端末の最低維持費◆◆◆◆

・SoftBankは、【最低でも】980円(基本料)+315円(WEB基本料)+5985円(パケ定)
・他2社共に、980円(基本料)のみ
・DoCoMoとauは、半額割加入で基本料980円(2年単位の縛りで違約金9,975円)
・DoCoMoとauは、フルブラウザ上限(各種ダウソ制限あり)
・ソフトバンクは、パケット定額フル(ダウソ制限無し)
・iPhoneは無線LANの利用制限は無い (ホームU 月1,029円 みたいな専用機を必要としない)
・iPhone8GBは、スーパーボーナス一括払いで69,120円、特別割引が1,920円×24回
・iPhone16GBは、スーパーボーナス一括払いで80,640円、特別割引が1,920円×24回
・DoCoMoとauは、無料通話25分/月
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・有料通話は3社とも、21円/30秒

       【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       W62T     iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS)  (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
  端末代 :\54,600      \52,600      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \ 980       \ 980      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \ 980       \ 980      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \ 980       \ 980      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \ 980       \ 980      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :          :    
  26ヶ月目:\ 980       \ 980      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\ 980       \ 980      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :          :        :
     (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\..94,185      \..91,870     \222,435    \233,955
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:47:22 ID:p0GJjysv0
>>623
気持ち悪いってw主にHM&HR聴いてるメタル板住人だよwww
最近はR&Rやサザンロックとかもけっこう聴いてるけどな

音楽板住人では俺なんてCD1000枚ない俺は少ないほうじゃん
何千枚も持ってる人間がざらなのに

>>619
だよねえ、だから欲しいとは思わないんだよね。
iPhoneをミュージックプレイヤーとしてかなり聴くとしたら予備の電池いくつも入りそう・・・
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:01:59 ID:RMMmvX0j0
なんでDSケータイを作らないのか解らん!
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:11:17 ID:CXJ50p4C0
電車の中でワンセグ見てる奴って頭悪そうだよな。
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:12:24 ID:JgUxmKYo0
>>780
DoCoMoとauはパケット定額契約する
意味すらないということですか、そうですか。
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:14:58 ID:w0vOrAoV0
ワンセグとか馬鹿じゃねーのって思う。外に出てまでTVとか見ねーよww
本当に見たい番組は録画するだろ普通。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:22:07 ID:H27mIX8D0
なんだかんだいっても昔のソニーみたいに夢を語れるメーカーってシャープしか
残ってないんだよな・・・・・

 ゼロ3シリーズ利用させてもらってますよ。ウイルコムでどんどん実験的端末
だしてね。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:22:27 ID:TSK9sLiU0
>785
かつてゲームも電話もメールもWebもそう言われてたんだけどね。
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:28:58 ID:tC8xTb2k0
>>787
しかし残念なことにワンセグはどこ待て行ってもテレビw
しょせん既存技術の延長でしかない。
そんなにみんなテレビみたいなら、ケータイの前にポータブルテレビがもっと普及していたはず。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:39:44 ID:EPx1aH9r0
あーなんかメーカーのこの反応をみると逆に売れそうだな(;´Д`)

Wiiなんかと一緒でさ、直接的な市場調査で得られる消費者が求めているものとされるデータと
実際に購入行動につながる潜在的な意味での消費者が求めているもののずれがあるような…
市場調査ばっかりして、消費者が求めているものの一歩先を行くセンサーが狂ってきてるんじゃね?PS3みたいにさ

790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:42:06 ID:XmhHzAw80
ワンセグ付いてから対応したんじゃ遅いと思うんだが。
ワンセグとフェリカがついた日本仕様のイフォーンが
\25,000で出たらどうすんだよ。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:42:30 ID:TSK9sLiU0
>789
携帯にリーマン的日本型PDAを求めない層に受けるかも知れないけど、
携帯&PC永遠のテーマである「電池の保ち」に対する答えが無いからなんとも言えない。

音楽を大量に聞きたいなら80G/160Gのクラシック買うしね。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:42:35 ID:Xa6qbET70
でもiPhoneはさしずめPS3と同価格のwiiだからな
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:45:35 ID:0myGyVTf0
余裕ですな。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:48:50 ID:EPx1aH9r0
>>792
それの答えは、PS3をWiiの価格にまで引き下げたら
Wii並みに売れますか?ってことだからな…どうなんだろ?w

ま、俺はiphoneはまず買うことはないから傍観ヽ(´ー`)ノ
まあスタートダッシュはするんじゃね?その後は知らんけど
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:02:18 ID:EL94P7/50
>>660
壊れる機械部品がありませんが。
むしろ日本のケータイ以上に丈夫だと思う。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:03:01 ID:UJM1Yg+s0
>>791
USBタイプの補助バッテリーなんていくらでも売ってるだろ?
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:06:01 ID:I13wTgf40
まぁほんとにヤバくなればどこもがパケ代安くする作戦に出てくれるに違いない。
さすがにそこまで行かんかなぁ・・・・・・
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:06:11 ID:TSK9sLiU0
>795
パイオニアの携帯は耐久性、電池の持久力で為す術もなく負けた訳で・・・
業務用の機械ならまだしもコンシューマ向けで業務用の耐久性を望むのは無理。
おまけに自力で爆弾やSad Macすら消せなかったAppleだし。

iPodですら同期後に表示化け出してるもの。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:08:46 ID:UJM1Yg+s0
そもそもきみはドコモの携帯でバッテリー2つ餅3つ餅して一日中小さい画面みながらぴこぴこやってるのが「仕事」のひとなのか?
楽な仕事っぽいな。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:16:32 ID:tC8xTb2k0
>>795
日本のケータイのほとんどがパカパカ携帯の時点で、
耐久性ではiPhoneにまったく太刀打ちできない。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:17:37 ID:FPcpF08B0
ワンセグもiPhoneも欲しいとなると
2つ契約するしか無いのか?
おかしな話だな
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:26:43 ID:WQ7EYx0b0
打ちにくいからボールペンやそこらにある棒でちょいちょい
突っついてるだけであの手の奴は画面に傷が付くな。DSみたく
標準装備&格納できるわけじゃないし、画面が傷だらけとかそういう奴が多発するだろな
携帯ならふたつきだから落としても外装だけで済みそうだが、iPhoneは画面むき出しだからな。
耐久性でいうとかなりヤバイかもな
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:28:25 ID:U0iPnUxq0
>>802
強化ガラスがボールペンで傷が付くとは初めて聴いたよw
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:28:56 ID:UJM1Yg+s0
すげーガラスだからコインでこすっても傷がつかないときいたが、
ディスプレイを「ボールペンで」つつくというひとははじめて見た。

ばかじゃね?
805名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 05:33:08 ID:QUP/JXAG0
>>801

PSPでもDSでもワンセグ見れるんだが。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:47:28 ID:FPcpF08B0
>>805
興味なかったんで知らなかった
参考にしたいと思います
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:50:31 ID:Q/Dnm8Qy0
2ちゃんねるはちゃんとできるの?
(´・ω・`)?
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:53:02 ID:f5HuGa4B0
売れると思うけど俺はいらない
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:02:02 ID:0/YgQpdy0
鍵でこすっても傷すらつかない強化ガラスにボールペンって…w

工作員必死だなw
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:01:29 ID:EPx1aH9r0
別にアンチも擁護も必死になってしなくていいのにね
俺らはただの消費者なんだから
あるもの買って使って自分で判断すればいいだけ

他人の評判、特に2chの評判は話半分以下
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:02:48 ID:lqyUTWgD0
またソニーの部隊じゃないの?任天堂の悪口書きまくってたあの部隊
今回やる意味は無いけど
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:08:59 ID:KMZs96JX0
LGプラダフォンの方が絶対に売れそうにない件
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:09:24 ID:UsfmbsTp0
>>811
...と、どざくさに紛れてチョニーのネガキャンをやりだすMS工作員w
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:13:38 ID:EL94P7/50
>>812
ドコモはプラダフォンで勝負するってさw
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:23:51 ID:xMZcz7LR0
要る機能
電話とメールとフェリカ
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:30:48 ID:/B9uYgr70
>>815
なんでiPhoneのスレなんかにいるの?
チミ関係ないでしょw
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:54:10 ID:ez6zXdH30
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:04:28 ID:z1i/56HL0
まさに今、AppleとGoogleとの間でスマートフォンの開発を巡って
開発者の獲得合戦を含めてものすごい競争が行なわれている。

 日本のケータイは、ついて行けるのだろうか・・・
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:06:53 ID:AO89HVEJO
>>815
フェリカは要らない人も多いらしい。
メールはiphoneだとソフトバンクの携帯メールサービスが受けられない
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:16:07 ID:D7t8FqWI0
電車とかでワンセグ見てるヤツ見ると
テレビwみたいなもんでそこまで必死になれるのが
むしろうらやましくなるわ
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:18:57 ID:1YKijg+s0
そもそもワンセグ観てる奴を観た事無い
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:20:05 ID:OPbAmH610
iPhone自体には興味あるけど、正直ソフトバンクと契約する気になれない・・・。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:21:34 ID:cqmhicgQ0
今の携帯なんて金を使わせよーという企業の魂胆。
電車の切符なんて金入れて買えばすむ話。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:26:54 ID:0vPpiF6ZO
お前らはただドコモを叩きたいだけだろ。
auシカトすんな。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:27:21 ID:ew4PoDNV0
>>821
いないな。ワンセグいらね。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:30:20 ID:TT2SQ7nG0
ワンセグは通勤電車でオッサンがよく見てるな
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:32:18 ID:Ta6fiCQK0
常時ワンセグをつかってる奴は珍しいけど
ピンポイントで「ついててよかった」って思うタイミングは
結構あるよ

てか、ipod持ってる人間にとっちゃ必要性はまったくないな。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:55:24 ID:ez6zXdH30
結構な数が売れそうだね。

過熱人気「iPhone」早くも品切れ? ソフトバンク店「予約打ち切り」続出
http://www.j-cast.com/2008/06/24022371.html
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:58:56 ID:AO89HVEJO
メール<<<通話<<<ノートパソコン的機能の中身だから
スマートフォンではなくPDAとして売るべき
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:04:09 ID:gO0HYJw7O
ワンセグいらねーから値段安くしろ
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:10:07 ID:p3Q6XgZM0
ワンセグを希望する人は多いし、GPSや高機能なカメラを希望する人は多い。
この機能とこの機能の組み合わせで、なんてやってたら、何百種類作っても実現できない。
だから、機能全部入りが多くなるし、実際にそういう全部入りの機種が売れるんだ。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:15:42 ID:t+nHVcp50
ワンセグはなぜか青森あたりでは普及しているらしい
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:17:45 ID:g8qmY7iI0
だいたいの人は"買ったら付いてた"だよ。
アンテナの位置さえ気づかない奴もいる。
"あったほうがいい"よりも"なくてもいい"に価値を見つけるのが
Apple流。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:18:46 ID:fGH2/miD0
テレビ離れを止める為の方針だよ
必要な情報を必要な時欲しいのならテレビは不適
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:19:04 ID:O+wr1qNHO
7月11日。iPhoneはあっという間に完売。マスコミはそれでも「欲しい消費者のことを考えてない」とか言ってソフトバンクバッシングするんだろうな。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:23:16 ID:BFXxDQNK0
>>615
まあそこまで携帯に毎月払ってまでiPhone欲しいって人は限られるだろうけどな。
NECのシェア伸びない分析は正しいと思う。
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:23:19 ID:zQezzjTC0
NECは自社製ケータイ全機種と比較して
シェアは伸びないとか言ってんだよな

iPhoneはAppleからでるたった一機種
一機種としての売り上げでは超大ヒット間違いないだろ
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:24:40 ID:vdJAT6P+0
NECは呑気だなw
こんなんだから後発のパナやシャープにシェアを奪われるんだろwww
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:27:47 ID:ANi+eYNaO
馬鹿なメーカーが負け惜しみゆうてるだけ。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:29:04 ID:BFXxDQNK0
>>835
一瞬で完売はするが、元々大した数は用意していないのだと予想。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:30:35 ID:vdJAT6P+0
>>823
正直おサイフケータイは便利だぞ
オイラも使い始めるまでは「いらねーよ、こんなもん!」って思っていたが、
使い始めると180度考えが変わったよ。
まあ完全に携帯依存症だけどなw
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:05:22 ID:ez6zXdH30
>>836
スマートフォントしては圧倒的なシェアになるだろ。
普通の携帯と比較するのが間違い。
iPhone は iTunes Store や GPS と Google Map の連携みたいな
持ち歩けるコンピュータとしての魅力に比重が置かれてるものなんだから。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:08:07 ID:xMZcz7LR0
>>842
ところが実際には単なる携帯機能つきiPodとしてしか見ていないやつが多すぎて
定額プラン必須で高いと言われまくりw
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:11:44 ID:Lpzg3chi0
iPhoneで電話しているヤツみたら指さして笑いそう
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:15:16 ID:AUGvV1yJO
>>843
別にiPod機能付きケータイで十分ですが?
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:16:41 ID:4FTCRJ8v0
片手で操作できないのが致命的。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:19:57 ID:Nhl8Ks2l0
>>842
持ち歩けるコンピューターとしてはハードウェアキーボードがないのが致命的。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:21:46 ID:qdDb5+tZ0
どして?
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:22:55 ID:X28XbUl10
致命的なdocomo社員が朝から必死ですね。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:23:32 ID:L+IslTW20
iPhoneは好みで分かれるというか、一般受けはしないだろ。
マスゴミが日本の携帯が変わるとか余計な事を吹きすぎるからだよ。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:25:20 ID:/i6i8NqEO
音声通話可能になった「EM・ONE」と同等な機種出してくれるキャリアあれば、そこに移ります。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:25:24 ID:7D4dSR6XO
なんも考えず、すぐ新しいもんに食い付くバカは買うだろ
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:26:17 ID:l4aNkIL8O
>>841
よう、俺。
財布を出して小銭探るのが面倒くさくなるよな。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:28:02 ID:Nhl8Ks2l0
>>851
音声通話ができるWM機ならau以外なら揃ってるぞ。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:28:16 ID:cRnclu3a0
felicaよりsuicaに統一されてほしいと思う今日この頃。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:31:34 ID:Nhl8Ks2l0
>>855
???
suicaもfelicaの一つじゃん。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:31:54 ID:ez6zXdH30
>>843
別にそれでいいでしょ。
恐らく当面はそういう人をメインターゲットにしてるわけじゃないんだから。

>>847
あの大きさにキーボード付けても実用には程遠いし、
Bluetooth キーボードが使えるからいいんじゃない?
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:32:36 ID:AO89HVEJO
>>855
本気で言ってたら可哀想だな。SuicaはFeliCa規格の商品名ですよw
EDYもナナコもWAONもFeliCaな
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:33:15 ID:Rlkq/fwG0
10年以上前から携帯使ってるけど、機種変したのは3回。
基本的に電話とメールが出来ればそれで良い。
いちいち消費欲煽られていたら身が持たない。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:35:56 ID:YB7AgqWI0
>>859
そんなやつがどうしてiphoneスレにくるんだ?www
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:37:35 ID:UJM1Yg+s0
>>844
vodafonejpがsoftbankになったときもそう言ったやつはいたけど、たぶん笑いすぎて死んじゃったよ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:38:39 ID:Nhl8Ks2l0
>>857
コンピューター的使い方をするならキーボードが内蔵されてないと不便だよ。
あの大きさでも03レベルのキーボードは搭載できる。
メディアプレイヤーとかビュアーとしてなら別にいらんけどな。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:48:27 ID:xMZcz7LR0
庶民が本当に求めていたものは iPod nano+携帯機能 か
見た目はnanoそっくりでスライドさせるとテンキー部分が出てくるような

で激安プランで使えると

簡単に作れそうでしかも売れそうだが企業イメージは下がるなー
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:55:23 ID:UJM1Yg+s0
音楽プレイヤー&通話ならガラパゴス携帯でできるじゃん。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:58:04 ID:3+LshaVw0
>>858
もっといえばNFCか。
いつかはiPhoneに搭載されるかな。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:58:21 ID:I13wTgf40
携帯電話がコンテンツの移転を自由にすればIPodの優位性は随分損なわれるんでしょ?
携帯の音楽配信サービスも既に十分な市場を形成してるんだから、もしかしたら
これが良い感じの外圧になって国内3社のも使い勝手良くなるかもよ?
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:58:56 ID:lKAMP3Iq0
iPodが日本に入ってきたときも同じセリフを聞いた記憶がある。
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:01:18 ID:U+aIoqEH0
みんなスマートフォンやPDA使わなきゃいけないほど忙しいのかい?
と思ってしまう
ネットなんか家でパソコンで見ればいいし
メールも携帯メールで十分
音楽なんか普通の携帯でも聞けるしipod持てばいいし

一体何の為に欲しいのかがよくわからん
ただかっこいいからなのか?そういうの使ってる俺はかっこいいとか?
スーツ姿の人が忙しげに使ってるならまだしも
Tシャツ姿の奴が暇そうにいじってる姿はなんかみっともないぞ
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:07:36 ID:/RkP04Nt0
ここ最近とてもiPhoneに対してヒステリックになってきているのは、
「iPhoneにはかなわない」とメーカーが白旗を揚げているようにも聞こえる。
「iPhoneを貶めるしか打つ手がない」と。

もう忘れてしまったのだろうか?

他の商品と比較してマイナス点があれば「売れない」と考えていた日本のメーカーが
MP3ミュージックプレイヤー競争で「惨敗」したことを。

もともとiPodは要らない機能やボタンを徹底的に排除したUIとデザインで他の商品を圧倒してきた。

iPhoneも同じだ。
Appleは完全に必要なものと不要なものを割り切っている。
ユーザはカメラの画素数だけで欲しい携帯を選ばない。
カメラの画質に本当にこだわる人は携帯のほかにデジカメを持っている。

その証拠に、携帯電話に高画質や手ぶれ補正のついたカメラがついていても、
携帯業界がデジタルカメラ業界を駆逐しているなんて話は聞いたことがない。
どんなに高画質で手ぶれ補正をつけようとも、携帯のカメラはあくまで「おまけ」なのだ。

「料金体系が!!」だとかそんなことはどこのスマートフォンもあまり変わらない。
ここにケチをつけてるようでは日本のメーカーに明るい未来はないかもしれない。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:09:09 ID:VHGodcH/0
N207Sで十分
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:09:49 ID:Nhl8Ks2l0
>>868
スマホは便利なんだよ。
1台あれば仕事やプライベートで必要なことは大抵こなせる。
PIMと文書作成、PCデータの持ち出しがメインだけどな。
本格的な作業が必要ならPCを持ち歩くけど。
休日もお客さんから電話がかかってきて、Tシャツ姿でスマホをいじって仕事をしてることもよくある。
我ながら情けないと思うが。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:15:08 ID:/RkP04Nt0
なぜiPodが爆発的にヒットしたのか、
なぜ日本企業は惨敗してしまったのか、
なぜ発売から何年も経つのに
iPodに対抗できうる商品を未だに開発できないのか

これらのことを思い出すだけで、
「iPhoneが売れない」という発想は負け惜しみにしか聞こえない。

結局のところ
iPhoneを「携帯」だと思わないほうが良い。
iPhoneは現在進行形でパワーアップした「iPodの最新型」だ。

だとすれば・・・
今まで使っている携帯は解約しないままで、
新しくiPhoneの契約をするユーザが確実に増えるだろう。

iPhoneが駆逐していくのは、一般の携帯電話ではなく、
他のスマートフォンとMP3プレイヤー業界になる。

iPodの買い替え時にiPhoneに以降するユーザは多くなる。
するとすでにiPodが持っていたシェアが生きてくる。

つまり

iPhoneは売れる
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:16:07 ID:sbNR9FaA0
汚い自作AT互換機にはドコモのLG製プラダ携帯がよく似合う。
アニメソングの着メロが哀愁を誘う日本独特の文化。

ボッタクリメーカー製ノートパソコンにはドコモのP906iがよく似合う。
じつはスイーツに多いのがこのパターン。

医局にMacPro、手術室にはWindowsに自前のMacBookPro
論文作成もこなす。右手にはもちろんiPhone。
貧乏人や馬鹿には理解不能の世界。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:18:38 ID:I13wTgf40
>>873はどっちだ?
俺には判別ができん。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:18:59 ID:FJETqrWv0
流行を追いたがる奴以外は冷静に判断するだろうが

固定費8千円超をどう評価するか

俺は買うめりっとないから買わないが 今普通に使って約5千円だもの
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:22:45 ID:L5/O3QvG0
iPhoneはオサレ大好きやマカーが買うだろう
そういう人たちだけが買えば儲かるような仕組みになってるんだろうな
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:24:47 ID:0NlNXgu00
アクオスケータイだとかうーケータイだとか
ごちゃごちゃ言って広告してるけれど、
ケータイ使う人間のいったいどれだけの割合がワンセグ機能を求めてるやら。
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:29:27 ID:t+nHVcp50
>>875
プラス3千円で至極の世界だぞ
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:31:54 ID:5AVIn82y0
>>223
われわれなら安く作れるって・・・中国の農民工達じゃあるまいに・・・

しだいと中国と技術者の待遇が接近している原因はこういうことか。
一度、技術系(笑)企業を解体しないとダメなんじゃないか?
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:33:56 ID:RF5250idO
国内メーカーは、iphoneを評価する時にワンセグを持ち出して来てるが、実際ワンセグなんか利用したの珍しい間だけなんだよな。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:34:53 ID:AO89HVEJO
>>869
iPodが売れた話とは完全に別の話。
日本人からメールを引き剥がすなんて無理。
絵文字も使えないなんて知ったら大学生以下は買わない。
本当にスマートフォンやPDAとしてがっちり使いこなせる人以外は買わない方がいい
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:36:11 ID:/fweEO3Z0
月5000円以下なら買う。

禿、もっとがんばれ。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:36:30 ID:Golr2rii0
ipodは買ったらあとただだからね。
毎月の固定費が発生するものとは違うから。

買いっぱなしでOKのものなら爆発的に売れても
携帯となるとどうかな
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:39:21 ID:UR4glzOk0
これ無線ラン使えるんだろ?
そういう環境が充実してる人用に、電話は使い方だいでパケットに制限付いた
もう少し安いプランも用意しとけばけっこう需要伸びると思うんだがな。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:44:26 ID:/I1BwofN0
マジでipodの二の舞の気がするよ・・・
当時と全く同じ雰囲気。
Sony以外は木っ端微塵になったもんなぁ。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:46:02 ID:sbNR9FaA0
>>885
それにあせってる日本の企業が必死に批判してるだけ
情けなくなったよ日本企業も
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:46:27 ID:YIAObMhA0
>>885
二の舞って失敗って意味だったと思うけど
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:46:57 ID:J2Kr+nlxO
日本人はメール打つときの「カチカチ感」が癖になっていて知らず知らず快感すら覚えている
そして日本人はこれから当分抜け出せない
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:49:51 ID:S5BX08vP0
980円で使えるとwkwkしてたのに 死ね。
890名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 11:51:09 ID:b+P36kV50
CPUやOSのこと忘れたのか
NECは学習能力がないというか
日本の携帯はMicrosoftOSかiPhoneというのがアメリカの要求なんだよ
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:57:22 ID:/RkP04Nt0
>>881
「携帯メール」の話だろうそれは。

君はPCでメールは使ってないのか?
そのメールに絵文字が入ってないからって使わないのか?

でもPCでのメールで「携帯メール」での絵文字が
どうしても必要な人はいると思う。

その場合は現在既にPCでのメール用に携帯端末用に
「絵文字」としての画像を文字の後に添付するフリーソフトがある。
iPhoneでもユーザがiPhone用のそういうフリーソフトを開発し、
AppStoreで配信されるようになるだろう。

ただApple(iPhone)は従来の「携帯メール」を
比較対照にしてはいないと思うがな。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:59:55 ID:/fweEO3Z0
>>884
最初に安すぎると殺到して数が出回らなくなるからじゃないかな。
パケットの料金設定に関しては動向次第で変えていくと思う。
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:05:58 ID:AO89HVEJO
>>891
儲は都合の悪いことはなんでも「誰かがアプリ作って対応してくれるだろう」って返すよね。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:09:18 ID:HnixkT3/0
>>872
iPhoneがSIMロックじゃなけゃ白ROM機が欲しいところだが・・・
MDからMP3再生機に以降時期のipodはネ申機だったけど

従来の携帯の操作に慣れた日本人にiPhoneはどこまで受け入れられるか
PDA、スマートフォン愛用者には結果が楽しみだよ。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:48 ID:RTTF40bZ0
>>893
動画取れない→アプリで対応
QRコード→アプリで対応
だろ?
で、iPhoneを必要としている層は「絵文字?そんなもの使わねぇし」だ。
無ければ無いで納得している連中だよ。
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:19:20 ID:AO89HVEJO
>>895
そう、だから>>1のような日本のニーズにあってないから売れないってなる。
パソコンでさえフリーソフトインストールして環境整備している人がどのくらいいるかというと
IEしか使わず、ネットができてoffice入ってりゃOKなのが一般人。

自力で探して機能追加しなきゃいけないところまで聞いて選択の自由ととるか面倒くさいととるか。
大抵の日本人は後者だから家電はなんでも全部入り
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:29:00 ID:x9JYjXLV0
いや、絵文字使いたいならヤフーメール使えば良いだけの話。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:40:52 ID:AO89HVEJO
他の端末で下準備なしに当たり前にできることをできないのは何なのと消費者がキレるのは確定。
ショップ店員説明増えまくりでカワイソス。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:42:11 ID:UJM1Yg+s0
そんな客はスマートフォンのパケ代価格を見た時点で帰るわ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:44:04 ID:Qy8wweFy0
ヒント

日本人は大量のミーハーと呼ばれる人によって構成されております。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:46:13 ID:x9JYjXLV0
日本のケータイも含めた家電文化の発達は、
日本人の新製品好き、多機能好きに支えられてるからだと思ったが、
それを、日本人は面倒くさがりだから、というのは初耳。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:48:57 ID:SnXPPeY40
危機意識の無いNECとドキュモは禿とあぽーに食われる。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:17 ID:Qy8wweFy0
大体機能性で選んでるなら、BMもベンツも買う奴居なくなるだろ。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:33 ID:vdJAT6P+0
>>888
それはあるな。あと液晶の汚れや傷にも異常にうるさいし。

そういえば、全面液晶ということで、パイオニアの携帯を思い出したw
発売当時は話題になったが、結局使ってるヤツは見なかったな…
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:46 ID:Xa6qbET70
iPhoneからマイナスイオンとか波動とかでるようにすれば売れるよ
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:51:46 ID:HnixkT3/0
>>904
それはSBの前の前の東京デジタルフォン時代のパナのアレの事か・・・

俺・・・・使っていたよorz
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:56:01 ID:/Z+jHT8P0

軽四自動車にプラズマテレビを載せても
「高性能自動車」とは言いません(笑)
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:57:15 ID:5i7kgmGi0
最近の地上波TVって糞みたいな番組ばっかりなのにワンセグなんていらねえよ
せめてCSチューナーつけて月額1000円以下で見放題プラン用意しろ
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:58:47 ID:HnixkT3/0
パナ→パイオニアに訂正
機種変した時に戻ってきた本体は押入れ探せば見つかるかも。
白黒液晶の大画面(当時)で凄く・・・カッコイイと思っていた・・・
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:05:19 ID:p3WaaVPi0
まあ日本人には外国産のiPhoneなどに敵うもの作るの無理ですから
さっさと国産物はあきらめて、大人しく全員行列してiPhone買って下さい。
iPhoneはそんな情けない日本人の皆さんに十分満足していただける商品に仕上がって
います。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:09:19 ID:YIAObMhA0
マジで情け無いよ(近年の)日本の携帯。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:10:55 ID:/RkP04Nt0
>>893
都合の良い様にするのがソフトの仕事だろ。
それをあえてさせずに自社のソフトのみに固定させてきたのが、
日本のメーカーであり、スマートフォンでいえば、マイクロソフトだ。

都合の悪いことはソフトに・・・ではなく、
絵文字が要る人だけ入れれば?ってこと。
デフォルトで入れようと思えば入れれるような簡単な機能じゃないか。


iPhoneにちゃらちゃらした女子高生が使うような絵文字が最初からわんさか入ってたら、
正直な話、デザインやブランドコンセプトもあったもんじゃない。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:20:43 ID:/fweEO3Z0
日本の電化製品はハードでゴリ押しだもんな。
これからの時代はソフトが主流だってのに。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:35:11 ID:6z/w51q40
>>911
日本の携帯が世界的にみてもトップクラスだろ?
海外の端末でちょっと凄そうなのは、韓国にあるくらいで、
アメリカもヨーロッパも、正直、微妙。

iPhoneが出ても、Sharpが携帯電話のリーディングカンパニーであることがかわりないな。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:38:06 ID:ULykBbdz0
ケータイでいらないもの

お財布ケータイ・・・現金があるのにそんな無駄な機能は必要ない

ワンセグ・・・バッテリー切れる、画質悪い

メール文化・・・スイーツ(笑)やケータイ厨じゃあるまいしそんなの要らない
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:41:25 ID:ULykBbdz0
ワンセグならPSPがある
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:44:34 ID:fBYqgRi0O
ワンセグなんぞよりネットを見るけどな。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:44:34 ID:joh9YnP5O
>>915
使いこなせないんですね、わかります。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:47:19 ID:ULykBbdz0
>>918
流石は携帯厨www
考えることが違いますね(失笑)
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:47:56 ID:Rj5GkcYN0
auの場合はネットも見ない。
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:49:17 ID:YIAObMhA0
>>918
携帯厨丸出しwww
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:50:29 ID:azKKq17i0
売れねぇと思うヤツは現行の携帯使ってりゃ良いじゃネェ。

何でワザワザiPhone関連のスレに顔出して文句たれてんの?
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:52:37 ID:n6S8Z/jt0
ワンセグ・ラジオはいらないがfelicaは要る
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:01:19 ID:AO89HVEJO
>>922
記事に対する自然な反応なんですけどw
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:01:27 ID:vdJAT6P+0
>>906
凄いな藻前さんは…

車載キットがかっこ良かったのも覚えてるぞw
たしか、カーステを設置する部分に電話本体をセットできたんだよなあ
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:08:06 ID:/Z+jHT8P0
>>910,911
日本は材料だけ作ってればいいんだよな。
材料でなら世界一。ソフトウェアだのソリューションだのの開発なんて無理。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:10:57 ID:/Z+jHT8P0
>>914
全くだ。日本のケータイは世界一売れている、国際競争力ケータイだからな(笑)
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:19:38 ID:ULykBbdz0
日本の携帯電話が駄目なのは、DQN、スイーツ(笑)、団塊みたいな、
くだらない奴にばかり合わせて開発してるからだよ。

オタクに合わせた携帯電話を開発すれば日本の携帯はもっと良くなる。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:25:56 ID:HnixkT3/0
>>925
ノキアの151だったかのデカイ携帯から機種変して・・・
バッテリーの持ちの悪さと鞄の中で誤作動するし(ロックかけ忘れ)
当時はメールとか流行っていないし携帯でネット接続はコード接続してPCかPDAの時代だったから
タッチ操作もそんなに気にならなかった。

北海道に出張するのが増えてたが東デジが当時の北海道はローミング非対象地区で通話できない不便さから
ドコモに乗り換えたんだよ・・・今でもドコモだがiPhoneしだいで・・・と思っております。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:27:46 ID:JuFIKC/AO
携帯はワンセグとおサイフが有れば良い。電話はイラン。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:33:22 ID:p3WaaVPi0
最近は買い物に行ってもポイントカード用意してある店が多い。
そこで、ポイント交信機能を備えた、ぽいんとケータイを作ればいいと思うんですが、
どうでしょう?ポイントカード持ち歩かなくてもいいし。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:58:13 ID:i/6sqzGH0
>>928
別にオタクに合わせる必要はないと思うけど、
開発者が使いたいと思うような端末を作ればいい。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:36:52 ID:q+k1Vd/H0

オタもDQN・スイーツも嗜好のベクトルが違うだけで、視野狭窄で
多角的思考ができないという点で知能レベルは同じワナw


934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:39:52 ID:v5iPMRRsO
>>930
つ解約携帯とクレジットカード…つか馬鹿だろ
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:05:20 ID:O+wr1qNHO
日本をガラパゴスにミスリードしたのはドコモの提灯アナリストとジャーナリストと天下り。

日経報道の「iPhoneはガラパゴスをうらやんでいる」は大間違いの提灯記事だ
http://japan.cnet.com/blog/poweryoga/2008/06/18/entry_27002816/

iPhoneがソフトバンクから発売されると予想したライター本田雅一氏
「おサイフケータイ必要」は実は携帯電話系メディアだけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm

>“FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユーザーはそれほど重視していないのかもしれない。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:12:56 ID:Mw/CftHL0
ワンセグって実際よく使ってるって人いるの?
出始めはたまに外でも使ってる人たまに見たけど
最近見たことない
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:59:32 ID:S5BX08vP0
電話機でネットなぞしない。ホワイトプランだけの契約出せ。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:02:30 ID:83/sZ1iR0
そういう人は端末の選択肢が広がっていいね。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:18:09 ID:UR4glzOk0
>>922
つかスレテーマ自体がIPhoneを否定してるスレなんだから、
テーマにそった話だけすべきってなら、むしろ消えるべきは肯定派の方なんだがなw
あ、もちろんここは2chだし、議論好きが集まって遊ぶとこだから実際は肯定否定どっちが居てもOKだぜ。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:19:45 ID:97Xei0U40
ここは国内メーカーの馬鹿っぷりを笑うスレだろ。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:23:30 ID:WZSguOUZ0
>>939
別にiPhone否定するスレじゃないだろw
テーマがあるとすれば、こういう否定的な発言するメーカーをどう思う?ってこと。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:25:48 ID:eNcU//fp0
ほしい人だけが買えばいい話。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:32:13 ID:qKuCZW5QO
>>841
おサイフケータイの利便性と電子マネーの利便性を勘違いしてる人いるんだよな
カードで良くね?
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:33:30 ID:cRnclu3a0
>868
忙しいんじゃなくてちょっとした暇つぶしアイテムが欲しいんだよ。
電車の中でぼーっとしてる時間にブラウジングしたい。
小説読んでも良いが本を広げるのはかさばるし、読み終わったら
違う本を持たなきゃならん。
新聞や週刊誌はじゃますぎる。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:43:59 ID:qKuCZW5QO
>>944
touch用にあったマンガビューアに期待してるんだが読みにくいんだっけ?
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:44:49 ID:mfSj4PlMO
ワンセグは
電池問題がクリアされない限り使うに使えないし
何よりも、会社や学校で仕事中やら授業中に見ないし
仕事の合間や休み時間の短い時間じゃ意味無い。

家に居る時以外
あんまりテレビ見るような時間なんか無いんだよな、実際は。

音楽なら移動しながらでも聞けるけど
これも電池消費するから
実際はどうなるかな?

そもそも
今現在の普通の携帯でも音楽は聴けるわけだが
その機能に着目して購入してるヤツとか居るか?

音楽機能を持った携帯あるのに、それを使ってるヤツがあまり居ない時点で
iPhoneもすぐに廃れると思うがな。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:50:49 ID:UsMJlRKs0
「音楽機能を持った携帯」
に手持ちのMP3いれて着ウタに
できるのなら、当然使ってた

ところが音楽携帯にはUSB端子すらない
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:52:02 ID:BkMdUhql0
>>946
>音楽機能を持った携帯あるのに、それを使ってるヤツがあまり居ない

肝心の音楽機能がしょぼくて使い勝手が悪いからじゃね?w
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:55:18 ID:XWKi9CO/0
>>783
PSPとかDSやってるヤツもな。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:58:46 ID:clYxcKt50
まあ話題にはなるけどそこそこ売れて終わりなきがする
鳴り物入りの米国ブランドって日本では微妙なのが多いから…
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:12:34 ID:P+DRYQbv0
そうだね。
パケホーダイ契約してるマカーなら、まず買うだろうけど、全体の1%くらいしかいなさそう。
ただ、一度使うと、monkey typingのケータイには戻ることは無いかな。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:21:04 ID:UsMJlRKs0
電車内ワンセグやビデオの問題点

1.「画面がみんなに見えてしまう」
タモリ倶楽部のオープニングだったのに
隣の女子校生に露骨にいやな顔をされた

2.「車内では笑ってはいけない」
面白すぎるビデオは、こらえきれずに
一人で大爆笑してしまう危険性が高い


そんなことで語学番組とかスポーツ番組など
あたりさわりのない番組しか見ることができない
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:29:18 ID:x9JYjXLV0
オサイフケータイってさ、カードで良くね?って話じゃなくて、
電子マネーのパーソナルサーバーとして、
ケータイが最強のプラットフォームだって話だと思う。

>>952
おれのはイヤホンアンテナなんだけど、
ロッドアンテナおっ立ててる人いる。
あれ電車の中ではやめてほしい・・・
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:36:11 ID:JgUxmKYo0
NECも本気端末見せてくれ。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:47:15 ID:98vKZT8U0
っていうか、ザウルス携帯作れよ
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:49:39 ID:UR4glzOk0
>>941
スレタイがそうだろ。
つか、そこはどうでもいいことだし。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:53:26 ID:ywJeHyAI0
実際、中高生は買わないだろ。とくに女子はムリ。デコメできないし。
モバゲーとかケータイ用コンテンツが「トモダチと同じコンテンツを楽しめない」のが痛い。

基本的に大学生以上くらい、ガジェット好きで、新しいもののためなら多少の不便は気にしない。
ケータイアプリもほとんどダウンロードせず、ケータイはもっぱらメディアプレイヤーかブラウザ。

・・・っていう人間でないとムリだろ。くわえて、ジョブズ信者であればなお良い。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:53:26 ID:P+DRYQbv0
携帯市場になんかコメントできるほど、NEC端末って売れてるの?
世界的にはゴミみたいなシェアしか無いだろうに。
転職して良かった。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:02:43 ID:q3kpYLk30
携帯鎖国日本らしいな
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:05:37 ID:YUL/+L5T0
タッチパネルは好きじゃないんだが
iPhoneの圧倒的画面速度見ただけで、欲しくなる
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:10:37 ID:azKKq17i0
>>957
まぁ実際の購買層はそんな所だろうね。メディアが無責任に騒ぎ過ぎでしょ。
「日本の携帯」マニアには出来ない事が多すぎて訴求力は無い。
スマートフォン購買層にも、現状のままではイマイチインパクトが弱い。 特にファイル編集機能辺り。

俺自身はスマートフォンでファイル編集する気は端から無いし、
日本の携帯は無駄な機能が多すぎると思ってたから買うつもりだけど。

でもきっと直ぐに、ある程度のファイル編集は可能になるとは思うけどね。 アプリの追加で。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:17:27 ID:mUJP0jQl0
まあ、携帯の使い方なんて人それぞれと言ってしまえばそれまでなんだが
俺的にはフルブラウザでGoogleMapのようなものを使ってみたい。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/maps.html

あとyoutube
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:18:22 ID:YUL/+L5T0
iPhoneは知らないが、iPod Touch の TOP MENU には
最初から YouTube接続 というアイコンがある
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:19:17 ID:eifYKqvqO
要る機能
連絡用メール、
株価リアルタイムアプリ
2ちゃん閲覧

あったら助かる機能
通話

あってもいい機能
カメラ

これ以上あるとマイナス
電子マネー
ワンセグ
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:22:02 ID:eifYKqvqO
一番は、ノキアが本気端末日本に入れた時だな。

今のドコモでも買うならノキア
株価が見られるか不安なのでかえられないが
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:25:12 ID:TqbZHIIA0
>>964
サイフ機能とか、ワンセグって最初は面白がって使おうかとも
思ったが、結局今は使ってないんだよな。

電話とメールが出来て更にiPodの代わりにもなるんだから
結構売れるんじゃない?俺は一応買うつもりだが。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:27:38 ID:y1rx9AxW0
ワンセグないしwwwwwwwwwww
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:33:57 ID:azKKq17i0
流石に都会じゃ余り居ないだろうけど、
田舎だと馬鹿がイヤフォンもせずに、食堂で飯食いながらワンセグ見てたりするのよ。
小さいスピーカーのシャリシャリした音ってスゴイ耳障りなんだよね。 いい迷惑。

で、見てるのが下らねぇバラエティ番組とか・・・ マジで殴ってやろうかと思うよ。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:43:27 ID:1v48VURg0
オレは防水してあって、電話が出来ればそれでぃぃ。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:49:04 ID:jdXYD8qE0
ワンセグって需要あんの?
おれのもついてるけど、最初に数回使ったきりなんだけど。
ユーザーアプリが手軽な方がはるかに需要あるんじゃねー?
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:50:13 ID:uyTLxJCE0
◆◆◆◆各社980円プラン+夏端末の維持費◆◆◆◆

・3社共に、980円(基本料)+315円(WEB基本料)+5985円(パケ定)
・DoCoMoとauは、半額割加入で基本料980円(2年単位の縛りで違約金9,975円)
・DoCoMoとauは、フルブラウザ上限(各種ダウソ制限あり)
・ソフトバンクは、パケット定額フル(ダウソ制限無し)
・iPhoneは無線LANの利用制限は無い (ホームU 月1,029円 みたいな専用機を必要としない)
・iPhone8GBは、スーパーボーナス一括払いで69,120円、特別割引が1,920円×24回
・iPhone16GBは、スーパーボーナス一括払いで80,640円、特別割引が1,920円×24回
・DoCoMoとauは、無料通話25分/月
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・有料通話は3社とも、21円/30秒

       【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       W62T     iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS)  (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
  端末代 :\54,600      \52,600      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :          :    
  26ヶ月目:\7,280       \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :          :        :  
     (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円) 
■27ヶ月計:\264,285      \261,970     \222,435    \233,955
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:51:11 ID:EeFJBm820
ほどほど伸びるんじゃないかな
定着して、きっかけつかんだら一気にブレイクおありえる。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:54:20 ID:N3zgKzok0
ワンセグは(゚听)イラネ
フェリカ、オサイフケータイは必須だろ。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:57:36 ID:Z3l8TjBb0
クソ女ばかりご機嫌取り、国内保護されているDoCoMo。
だから社員は新しい事が出来ない官僚体質のパーばかり(笑)。
【今日6/25(水)のテレビ番組】
☆BS日テレ〜韓国ドラマ「花よりも美しく」・韓国ドラマ「ストック」☆BSジャパン〜韓国ドラマ「京城スキャンダル」☆BS朝日〜韓流モーニング「幸せな女」・韓国ドラマ「商道(サンド)」・韓国ドラマ「ホジュン」☆BSフジ〜地球の潜り方「済州島」・韓流ドラマ「朱蒙」
(おまけ)★テレビ東京〜韓国ドラマ「天国の階段」
 
↑これが今日1日の、日本の番組放送。日本の現実。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:00:19 ID:xwDuUeJk0
欲しいのは、FOMAのpremini
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:00:30 ID:Z3l8TjBb0
お財布携帯で市民の買った物や行動パターンはすべて支配者が把握し監視します。
国から管理される携帯(笑)馬鹿女をCMに使って煽動
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:07:14 ID:gTPUmfte0
タッチパネルだと、ハードに依存しないからパッチでサービス更新しやすいんだろうな
俺は携帯を長く使う方だから、パッチで機能追加とかサポートを重視してほしい
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:07:45 ID:mNM+GzD00
auのスポーツケータイがかわいい。欲しい。でもカリリー計測とか必要ないし機能微妙なんかな?
二年前のネオンてやつもまだ元気だから迷う。ネオンのボタンおしやすいし表面光るのカワユス
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:10:01 ID:MbPUeqOKO
タッチパネルはブラインドタイプ出来ないから使えない
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:58:11 ID:vTapArOk0
携帯でブラインドタッチ出来るような人はiphoneのタッチパネルなんかすぐ慣れると思うが…
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:12:04 ID:dAJDatSY0
触感が無いと辛いわな。
といいつつもガジェットのqwertyキーは基本見て使うけどな。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:16:10 ID:azKKq17i0
ミンナあの携帯のサル打ちを納得して使ってんのかね?

俺は普通のqwertyがあれば迷わずそっちを選ぶ派なんだけど。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:18:07 ID:dAJDatSY0
慣れが大きいんでしょう。
一向に慣れない自分みたいなのも居てるけど。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:33:32 ID:vdJAT6P+0
>>943
電子マネーが1種類ならそれもアリかと思うが、現状数種類は必要。
ならば携帯電話にまとめられ、かつポイントカードも組み込めるのは
非常に便利。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:34:32 ID:LiiYU7EV0
パケット使わないサービスは良いサービス
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:42:26 ID:p3Q6XgZM0
現状、携帯で使いたいアプリなんてたかが知れてるだろ。
2ちゃんねるブラウザと暇つぶし用のゲームならすでにあるし。
絵文字が不自由なく使えるMMSメールやワンセグやおサイフケータイの方が遙かに重要。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:43:25 ID:97Xei0U40
>>982
おれはあの猿打ちが大嫌いだ。
携帯のテンキー見るだけでいらいらする。反吐が出そうだ。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:48:49 ID:azKKq17i0
>>986
> 現状、携帯で使いたいアプリなんてたかが知れてるだろ。

だからiPhoneに興味があるんだけど?w

> 絵文字が不自由なく使えるMMSメールやワンセグやおサイフケータイの方が遙かに重要。

うん、そう言う人には全くと言って良いほど関係ない端末だよね。
マスコミが無責任に「新しい携帯」とか言って報道したから勘違いしちゃったのかな?
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:50:06 ID:97Xei0U40
絵文字w 馬鹿杉w
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:52:40 ID:EYbXaFoD0
テンキーに納得してないけど、
小さいタッチパネルで日本語をローマ字入力するのもつらそう。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:55:23 ID:WvvObYFfO
チョンバンクじゃなかったら買ってみたいけどなぁ。
チョンと契約してAppleのイメージがダウンしただけ。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:55:25 ID:dAJDatSY0
音声認識にすればすべて解決だ!!
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:01:26 ID:UFKihc780
>>989
絵文字は無視できないと思うが…
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20375818,00.htm
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:06:11 ID:TUy/eQ760
>>993
というか、絵文字wとか馬鹿にしてるやつは、自分が使わないから、って意味で
んなもんつかわねーよ、って言ってるんだろうけど、自分が使わなくても
送ってくる側が使う可能性が高いって発想が無いのがアレだよな。

SIMフリー端末をmoperaメールをプッシュで使ってるんだが、絵文字使われると
moperaが勝手に文字置き換えてしまう(つまり端末側でどう頑張っても表示できない)から、
絵文字が見れないのは不便。かといって、
「俺、絵文字表示できないから、絵文字使わないで送ってくれない?」
って言うのもめんどいし。

自分が使わなくても、表示ぐらいはできるとそれはそれで便利なんだけどね。サーバ側で
勝手に文字を置き換えなければ、アプリ(というかフォント?)を作ってくれる人が出てきそうだが…
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:07:00 ID:x9JYjXLV0
いや、絵文字使いたいやつはyahooメール使えばいいじゃん。
って何度言ってもわからないやつは馬鹿なの?
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:07:20 ID:1gKmkY9c0
>>993
まぁ、それくらいだったらアプリで対応できるんだろうけど。
どれくらいのスピードで誰がそうするかってのは、
iPhone陣営がどの程度本気で日本市場にコミットしていく
気があるのを示す面白い指標だと思う。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:10:00 ID:UFKihc780
>>995
自動受信出来るの?
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:15:44 ID:nXTu2FeL0

絵文字がないと絶対困るってやつは普段PCではどうやってメール書いてんだよw

999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:17:12 ID:8ZODq7jD0
NEC(笑)
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:17:20 ID:Rd1KNkZL0
1000と千尋のiPhone
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/