【社会】アジサイの葉で8人が食中毒症状 飲食店、有毒と知らず「季節感を出すために添えた」…茨城・つくば市

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:28:29 ID:D3OIZWFh0
>>951
は?紫蘇は紫で大葉は緑だろwwwゆとりww
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:30:27 ID:4/Oeh+Kf0
>>952
はいはい。
即レスおつかれさん。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:31:04 ID:fPzUFSHw0
>>935
刺されても死なないらしいし、強いな中国人は。

【神戸】「殺すつもりはなかった」男性に手錠をかけ、胸や首を刃物で刺してキャッシュカードを奪った疑い 中国籍の少年(19)を逮捕★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214083103/l50
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:31:05 ID:98Ih7CLz0
実は、「アジサイ」という名前のラブホテルは結構多い。

 あじさい
   ↓
 紫陽花
   ↓
 しようか?
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:32:02 ID:L9Okhy/PO
有毒なんて初めて知った
つか知らなくても食べようと思わんねw
普通にカタツムリが這っているイメージの葉を、料理に添えられた時点で食欲失せそう
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:33:54 ID:gl1rmP3X0
遊食伊太利庵藤右エ門 栄

もう、店名からして世露死苦状態……。
食べ物で遊んではいけないと躾けられたが、「遊食」だもんな。そりゃ、アジサイも出すよ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:34:45 ID:Uluk89RT0
以外と草とかって毒性があるって聞いた
この前庭のくさむしりしたら腕がすごいかぶれた。
959南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/23(月) 09:34:45 ID:S4H/dfwP0
小さい頃、何回か茎をかじった事がある。
確かに吐き気がしたのを覚えてるqqq
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:35:29 ID:Tnvf2fD8O
>>953

相手しちゃ駄目だよw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:37:12 ID:Uluk89RT0
でも子供の頃、あじさいの葉で草笛吹いたような
昭和の子供だから・・よく大丈夫だったわ。。ぞっとする。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:38:48 ID:Qwq37JWX0
刺身みたいにタンポポにすれば安全に食えたのに
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:39:23 ID:bGgnFQ3K0
モロヘイヤの種も食うとヤバイんだっけ?
あとアサガオの種も下剤かなんかだったはず
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:39:39 ID:EnbdEs+q0
創作料理店「遊食(ゆうしょく)伊太利庵(いたりあん) 藤右エ門 栄」


どれが店名だ?銀行みたいな合併企業か?
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:40:42 ID:Uluk89RT0
古代のは人はいろいろ試して食べてみて、それで食べられる物と
食べられない物を選別して伝えてくれたんだな。ありがたい。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:42:39 ID:cp4v78aa0
余計な情報を「具体的に」すぐ流す。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:43:03 ID:0R7hUwQ50
これ作った奴は食わなかったのか?
それとも食っても平気だったんかな?
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:45:17 ID:43ozBln+O
>>956
あじさいにカタツムリというのは、季節感を出すためだけの並立。

実際、カタツムリはあじさいには殆ど寄り付かない。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:45:34 ID:TKrm0Dy20
>838
キョウチクトウの毒は強烈だからなー
ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/poisoning/plants/oleander.html

ただWikipediaの「青酸カリよりも強力な猛毒」ってのは有害成分を抽出
精製したばあいの話のような気がする
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:46:29 ID:UMthus380
>>965
旧石器時代から食べれないものの毒抜き法と
食べれるように品種改良してくれたんだよ。バナナとかイモとか。
もともと安定してお気楽に食べれるものはそんなに無かったらしいよ。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:47:08 ID:C2IvdwHr0
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:47:18 ID:CGqBvBQV0
ごじゃっぺが!
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:48:05 ID:98Ih7CLz0
>>968
まあ、普通に考えれば、
人間に対して毒ならカタツムリにも毒だろうな。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:48:28 ID:sE/Uck3w0
有毒植物って意外と多いから、家に植える時にも気をつけないとね
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:49:50 ID:800iOnXfO
小学生の時に食べたことあるな。
後でゲロ吐いて大変だった記憶がある。
そういう葉っぱだったんだね。
20年ぶりに原因が判ってスッキリ。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:51:25 ID:tjdjSWdAO
知らんかったから、為になった。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:51:43 ID:AgpebkAu0
>>968
所さんの目がテンで、実験やってたけど
カタツムリ急いで逃げてた
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:52:18 ID:AjfpFgSG0
これって一時期貼られていた胃酸で硫化水素というコピペに似てるな(;^ω^)
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:53:34 ID:xlBQ2C1oO
>>977
カタツムリワラタ
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:53:39 ID:79Bs9bzx0
ジュースにして飲ませたら死ぬなこれ

981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:53:46 ID:CGqBvBQV0
あじさいを模した和菓子なんかに人工の葉がついてるの見て
使おうと思ったんだろな
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:55:10 ID:Ox+/lFTFO
紫陽花+散歩が流行りそうだな
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:56:15 ID:I9yCTgRe0
カタツムリて自動的に飯食ってるんだよな?たしか
ってことはいやがおうなしにアジサイくわされてるんだろうか
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:56:26 ID:5RZ1dohtO
常識だと思っていたが・・ばか過ぎないか?
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:56:37 ID:Q0f9IaVA0
昔、アサガオの葉っぱを見ると食べてたオレ
なんで食べてるようになったのか知らんが
結構うまいと思って食ってた
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:57:15 ID:1t8f4zjR0
>>880
二本の足と真ん中の足か?
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:57:23 ID:h1NwgkAzO
アマチャならいいんでない?
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:57:36 ID:hmwiFdjc0
アジサイって毒なんか
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 09:58:15 ID:piGYB5Mj0
スズランだったら死者の可能性もあったな
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:00:32 ID:gl1rmP3X0
綺麗な花には毒がある。……花じゃなくて葉っぱだけど。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:01:28 ID:ZlyOrevV0
>>968
知らなかった。
そういえばかたつむり全然アジサイの葉食べてないわ。
なんとなく見た目がいいからカタツムリの水槽にアジサイ入れて飼ってるけど。
全くえさやらなかった日に少し葉をかじったらしき跡はあったけど
基本的に食べないね。レタスとコンクリのかけらを鬼のように食べてる。
勝手に好きだとばかり思い込んでたわ。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:01:29 ID:BsnOs0ZJ0
創作料理店「遊食(ゆうしょく)伊太利庵(いたりあん) 藤右エ門 栄」
なんと名前が立派ですね・・。しかし、馬鹿げてるというか・・。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:01:44 ID:StysR1ftO
>>968>>977 まじ?
自分何度か引っ越ししてその度に庭にあじさいあったけど、毎年梅雨どきはめちゃくちゃカタツムリ張り付いてたよ!他の花木もたくさんあったけど他は無事だった。
あじさいは寒くなって枯れると枝を短く刈っちまうんだけど、春先にはニョキニョキ伸びて、気がつくとヤツらがどっさり…
単に種類の違いとかかな。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:02:30 ID:cv996AuZ0
>>991
> コンクリのかけらを鬼のように食べてる。

そうなんか
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:02:54 ID:vV3ud2Vw0
1000ならアジサイ自殺時代到来!!
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:03:50 ID:wsaY+SD90
自殺時代はまだ先のようだなw
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:05:05 ID:952LCh4M0
ちーさいカタツムリの赤んぼが、枝から落ちたのか、
時々庭先の泥の上に居て,踏み潰しそうになるんで
アジサイの葉っぱの上に置いてやってた・・・!
ごめんよ〜〜('A`)
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:05:21 ID:I9yCTgRe0
>>994
殻生成に必要で栄養源の塊のようなものらしい。カタツムリ談
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:05:38 ID:fhtndm/c0
999
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:05:42 ID:fhtndm/c0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/