【医療負担】やはり年寄りは甘え過ぎ?…「73歳の私がなぜ支援金支払うのか」「年金天引やめよ。財産権の侵害だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

後期高齢者医療制度の発足に伴い、75歳以上の医療費の4割を現役世代が「支援金」とし
て負担することになった。74歳以下の“前期高齢者”から「自分はまだ関係ないと思っていた
のに」との問い合わせも相次いでいる。
支払い額が1万数千円アップしたという男性(64)は、窓口で30分にわたって説明を受けた
が「病気もできない世の中になった。不安になる」。収入は年金だけという女性(73)は「な
んで私が『現役』として支援する側なのか」と納得できない様子だった。(抜粋)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080621ddlk30010448000c.html

県社会保障推進協議会や全日本年金者組合県本部など4団体の会員ら約200人が和歌
山市内をデモ行進し、制度の中止・撤回を訴えた。
「高齢者差別の医療制度は許さない」「年金からの天引きを中止せよ」などと声を上げた。(抜粋)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080621ddlk30010465000c.html

「後期高齢者医療制度」について、18都道府県の2202人が「不服審査請求」をしたことが、
全日本年金者組合の調べで分かった。
主な理由は、(略)「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反
する」「了解なく保険料を年金から天引きするのは、財産権の侵害ではないか」(抜粋)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16652.html

<関連スレ>【医療負担】年寄りは甘え過ぎ!? 「年金より収入少ない若者もいる中、老人を支えるのは無理」「老人なら何でも無料は変」との声も★6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863064/
北海道・女性会社員(30)「若い世代にとっては望ましい制度だ。現在の雇用情勢では、若年
世代が高齢世代を経済的に支えられないのは明らかだ。若者の中には年金より少ない給与
しかもらえない者も」
大阪・男性無職(76)「国民健康保険をきちんと支払ってきた者にとって、天引きは支払う手間
が省ける便利な制度」
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:59:13 ID:xcYEOkrj0
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:59:24 ID:7mMTuNEK0
このチョウシで団塊を徹底的にイジメ抜いてくださいw
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:59:31 ID:g4AHKrCu0
どうせ俺らが老人になるころには社会保障なんて受けられんよ
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:59:32 ID:KNt0v2G/0
2get
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:59:59 ID:5j89LVOP0
っていうか、若者は給料から天引きされて保険料やら何やらふんだくられているわけだが
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:12 ID:VukuMRZH0
年金貰えない世代の俺らよりまし
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:20 ID:K9WGcYP40
平等の精神だと? 現役世代に面と向かって言って欲しいものだな
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:37 ID:avJ2+F2Y0
【反捕鯨】居酒屋チェーン和民、犯罪組織グリーンピースに賛同し反捕鯨を力強く宣言!!! 【反日】
ttp://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:48 ID:lKxnSCOu0
都道府県ごとに新しい後期高齢者医療の組合が出来る
その分天下り先が増えるだけ
今後初期・中期・後期と組合が増えていくのが目に見えてる
その天下り先が増える
医療費や甘えとかそれ以前の官僚の糞体質が問題
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:52 ID:VewxL5dz0
やばい
歌丸さん手術入院 戦線離脱 
どうなる笑点
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:00:59 ID:K67g3Yan0
医療に続き年金も崩壊したな。
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:01:54 ID:5stDLNdO0
>>6
それは当然
この問題は安定した収入が年金しかない年代のヒトにどれだけ負担を課せられるものかというところ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:01:57 ID:hFljzdKH0

年金なんて都市伝説だよな?
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:02:20 ID:hh6Jl4BT0
俺らが老人になるころに保険制度が維持できてるかどうか
今の高齢者+団塊の通った後にぺんぺん草も生えてないだろ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:03 ID:u8MHiKzr0
>>12
財政的に崩壊しそうだから、年寄りに応分の負担をさせるように模索したら、
年寄りのモラルが崩壊していたって感じかなぁ。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:20 ID:8UcXVt5B0

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。

故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!



年金が財産・・・バカも休み休み言えよ!
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:26 ID:je+pdVTj0
>「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反する」
じゃあ現役と老人も一緒にしよう
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:34 ID:i5JGcc9+0
何十年も払い続けて老後迎えて
安泰かなと思ってたら
負担増だもんな
そりゃ怒るだろ。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:41 ID:LvPvd/MR0
だから全額消費税でやれよ。

くそったれのジジイどもにも年金財源負担させるいい手段だろ。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:44 ID:81jPHlg00
>「了解なく保険料を年金から天引きするのは、財産権の侵害ではないか」

払う気なし満々のいいわけだな。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:44 ID:Kb0fBf0c0
>>4
悲しいが、それがスレの結論になりそうだ。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:03:56 ID:lXVA5Cfa0
>「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反する」
これ言い出すと年金生活者も年金受給額に応じて保険料の支払い義務
三割負担になるんじゃないか。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:04:03 ID:OPYH1e6SO
ジジババ死ねば年金も健康保険も円満解決。
早く役立たずは・・・
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:04:29 ID:VukuMRZH0
>>15
出来るわけねーじゃん
今の政治家官僚どもも自分たちが死ぬまで持てばいいって感じだろ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:05:00 ID:BTd+SHSP0
>>1
>「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反する」
じゃあ窓口負担3割にするか
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:05:09 ID:k9Nl8VFX0
>>13
天引きに反対する人って納めないつもりなの?
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:05:17 ID:hAWfNl7m0
長生きしすぎなんだよ、空気嫁
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:05:30 ID:HsjtBMkf0
>>18
そうだな。
ちゃんと同じ割合を収めてもらおうか。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:05:40 ID:L+mtP5Xu0
こんな奴らが国を借金まみれにしたんだな
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:06 ID:Lbk8w0BKO
団塊連中が消えるとだいぶ楽になるんだけどね
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:15 ID:AziWGuaa0
日本の貯蓄額の約半分はこうしたジジババが溜め込んでいる上に
掛け金1に足して3くらいの年金もらってるんだから文句言うなボケ。
俺らなんか掛け金1に対して0.3くらいしか入らないんだぞ。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:18 ID:07a5UbRh0
若者も非正規雇用が増えて老人支えるなんてのは難しくなり
金が無いのだから老人医療制度そのものを見直し老人全部に負担してもらうしかない
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:24 ID:4iKU956d0
ジジババが病院窓口で千円払えば実際は9千円も税金と保険料から出てるからな。
後期高齢を負担するのは当然。
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:26 ID:qziw3gQ20
こうやって年寄りと若者の対立を煽ってやりたい放題か。
いいご身分ですね。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:55 ID:cyWIxQ330
爺婆のめんどうなんて子供が見るもんだろ
子供居ないなら現役の時に貯めとけよ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:06:57 ID:enQxodCo0
福田や福井元総裁は給料の他にしっかり年金を貰ってると言っていた
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:02 ID:AI+FmoiZ0
甘えんなよクズ
こんなに日本になったのはおまえらの自己責任だろが
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:04 ID:/v5eKUFk0
どうせ払うのなら天引きだろうが関係ないはずじゃないの?
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:11 ID:5j89LVOP0
そして、バブル崩壊の尻拭いを全部氷河期世代に押し付けて、自分達は会社に
居座って高給もらって退職金ふんだくって、年金生活

さらに、その氷河期世代に「オマエらもっと税金払って俺達に貢げよ」

これが、団塊&団塊の一つ前の世代
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:26 ID:f6JRRDPw0
貰い逃げする世代が平等の精神だって
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:46 ID:TIHrkXR/0
年寄りは土地でも何でも売ればいいじゃん死蔵してる財産が多すぎなんだよ
まああと2,30年の辛抱だな、人口ピラミッドの山部分が片付けばだいぶ楽になるだろ
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:07:50 ID:hcyFAMrq0
70才くらいでポックリ逝けたら一番いいかもね、早過ぎず遅過ぎずで。
長生きしすぎても生き辛いだろうし。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:08 ID:CvQDA9GG0
>>31
団塊連中とともに日本が消えます
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:11 ID:/eydhb5A0
老人側と政治家側の話はよく聞くけどさ
医療する医者側の言葉はないの?
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:14 ID:hh6Jl4BT0
>>39
むしろ収めに行く手間がはぶけて便利なはず
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:22 ID:u8MHiKzr0
>>37
福田は知らんが、福井は払ってきている筈だから当然じゃねーの?
まともに納めてきてないその辺のクレクレとは違うでしょ。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:35 ID:UXd4FRtV0
まあ俺らは何十年払い続けても、年取った頃には破綻してて一銭も回ってこないわけだがw

そもそも病院を井戸端会議所にしてたむろしてっからこういうことになるんだろ。
で働き盛りの若者が仕事の合間をぬって病院行っても、待ち時間激長。
その間仕事が出来ない損失を考えたことがあるのかと。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:46 ID:3NeA7KpNO
来年からは住民税も天引きしますよw


いつのまに決めたかって?暫定税率再可決のドサクサに紛れてですよw
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:51 ID:Bj2+h0/M0
日本の個人金融資産は1400兆で、そのうち70%くらいは60才以上が持ってるそうな。

金持ちの老人はたくさんいるんだよ。 つーかほとんどの老人は金持ちなの。

ごく一部の超低所得の老人だけをマスゴミで取り上げて騒いでるわけだね。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:08:53 ID:rbcwfeO+0
年金なんかほとんど払ってない世代がなにを偉そうに
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:09:17 ID:4iKU956d0
>>45
医療費削減すんなって何度も言ってるよ
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:09:28 ID:EJAxU0SZ0
「今の若い者は・・」つうけどさ、実はジジイどもの方が甘えてるだろ
お前らが若い頃こんなにたくさん年寄りいたのかよ?
そんだけ長生きできるのは誰のおかげだよ、お前らが未来に借金押し付けたからだろ

国も自治体も借金だらけにするわ、自分の老後の金は持ってないわで、まさにキリギリス
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:10:05 ID:f1w2Ffom0
悪しき制度を作ったら、俺らの老後は最悪だろうな。
派遣法と同じ道へ・・・
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:10:07 ID:MRbim6NCO
こうなったのは、お前ら爺婆が一所懸命に作った社会だからだよ。
ちったあ夢見てないで責任とれ。
今の現役世代は、若い頃から割をくうんだ。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:10:54 ID:dd/FK0d4O
たんまり蓄えてるジジババからもらう方法ないのかねぇ
固定資産税増税くらいか
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:10:57 ID:ChmvZX6GO
彼らは国の借金はインフレで始末されるから返済されなくて良いという前提でやってたのだ。
だって戦後の数十年で、どんだけインフレしたんだよ。
まさか、その後、デフレ状態が、こんなに延々進むと思わなかったろうさ。

しかし安心しろ。世は正に凄まじいインフレ進行中だ。
もうすぐ借金など紙屑になる。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:01 ID:QyPIL4K+0
> 「病気もできない世の中になった。」

甘え。公務員脳に通じるものがある。アメに住んでいたけどあそこは貧乏人は死ねの国。
怖ろしく医療費が高いし、保険も高い。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:22 ID:VukuMRZH0
>>49
去年一機に増えたし未納がよっぽどあったんだろうな
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:29 ID:jaiJLwgA0
長年、日本に貢献してきた老人より
日本に寄生してるだけの外国人を先にたたきだしたらどうかと思うんだ。

中国人留学生だの、刑務所でステーキを食べてる米軍人だのを。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:35 ID:NPkbtQi80
医療保険なんてモラルハザードの最たるものなのにな
マスコミはほんと何でも政府が批判できればいいんだな
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:37 ID:jCsC7r640
給料明細見るとまじむかつくよな
もらえもしない年金をせっせと徴収されて
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:51 ID:z9MhmjJC0
年金を当てにして将来設計をせずに浪費してきた世代が何をいうか
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:11:58 ID:2zr7mbGHO
年金だなんて甘ったれるのもいい加減にしろ!
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:01 ID:hh6Jl4BT0
>>56
相続税と贈与税の税率を上げるのと罰則の強化とかかな。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:38 ID:Ey7R89cUO
日本が悪くなるのは、こういうトンでもない脳無しジジババたちがいるからなんだよなあ〜
年金を納めた分の3倍ももらえる、いまのジジババと、納めた分の半分も戻ってこない若手では明らかに、いまの老人が恵まれすぎてるんだよ、そのこと考えろ!
若手は国家的ネズミ講にひっかかってるんだ。
そのうち暴れだすぞ、ナメたことしてると。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:41 ID:ARx/v1U10
こんな世の中にしたのはおまえらだろう?
ちっとは、金払え
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:52 ID:PimEc6K60
何十年も前から修正しなかった政府は異常だよ
辻褄合わせに現役世代に負担増で少子化
年金世代には新たな負担を求めるし。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:58 ID:0Pl8XEx0O
選挙にいくのは年寄りばかり
だからこうなる
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:13:01 ID:f1w2Ffom0
ジジ、ババでも自分たちの子供に資産ぐらい残すだろうよ。
それをも毟り取るってある意味マゾ行為
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:13:04 ID:ticHmgifO
在日のカスを祖国に送り返せよ
むしろ大阪民国ごと送り返せ
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:13:06 ID:7gZft4MO0
アメリカ並みにサプリを自由化すればいい。
そうすればスーパー老人が続出するから。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:13:29 ID:nn8Jkf6nO
ウチの爺さん年間三百万円近く年金もらってる。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:13:33 ID:VukuMRZH0
>>65
経団連と政治家の爺どもが賛成しないし無理
たんまり持ってるだろうし
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:14:17 ID:jaiJLwgA0
あとは、無駄に高給をもらっている公務員とか政治家とか官僚とか
いろいろ叩き出せよ。

73歳に働かせる前に……
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:14:24 ID:8UcXVt5B0
>>25
議員年金が完廃するのは50年と言われてるが
実質10年後が無年金議員が過半数を占めると予想しているから
年金を受給しない者こそが立派な人ってな時代は、団塊が全員受給する
2018年頃が、年金制度が激変する目安と予想している。

今の政治家が死ぬまでではなく生きている内の15年も掛からない内に激変すると予言しておく。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:14:39 ID:UF3XohXe0
中国に変な幻想抱いてる老害の糞共は早く氏ね!!
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:14:46 ID:NrONrNq8O
今の日本の平和や治安の良さや経済大国になれたのも、戦後、今の70代のお年寄りが若い頃に頑張ったお陰であることを忘れてはいけないよ。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:14:55 ID:L34jNMkv0
いまの年よりはまともに年金の保険料払ってないからな。
日本は積立方式ではなく賦課方式とか言う訳分からんシステムだから。
そのくせ年金を当然の権利として主張してる年寄りは厚かましいにもほどがある。

年寄りに痛みを味合わせるには、消費税増税して所得税・法人税を減税するしかないよ!
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:15:16 ID:vR8OYH4P0
病気でもないのに病院に行くクズ減らすために
個人負担率あげりゃあいいじゃん
81河豚 ◆8VRySYATiY :2008/06/22(日) 18:15:44 ID:LQQpXpIA0
日本国籍の男女から赤ちゃんがひとり生まれるごとに年寄りが(高齢者全体で分割して)祝い金として100万円払う。
っていう制度でもつくりますか?
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:15:57 ID:vVxuW9R10
おまえら本当に単純だよな
こうやってマスゴミに世代対立煽られてジジババ批判かよ
こんな糞制度しか作れない政治家と官僚を批判しろよ
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:15:58 ID:Ey7R89cUO
現代版226がおこってからでは遅いんだから、
ちっとは考えろ
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:15:59 ID:2pfsTh/w0
世代間が対立するのがおもしろい
老人老人て、同じ日本人だろ
病院での過剰投薬・過剰検査なんかは問題にしないのか
財源をどこにとっても最終的には医療機関に金が転がるしくみ
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:03 ID:Tu6k8HdU0
老人たちはこの国を破たんさせた責任をとってからそういう偉そうなこと言えよ
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:30 ID:enQxodCo0
>>47
今はちゃんと払ってきていても
収入があるならその収入の額で年金は減額されるんだよ
何年以降かは忘れたけどあいつらの年はギリギリ減額されないんだとよ
今の法律からいえば
あいつらの収入を考えれば年金はゼロになるはず
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:34 ID:P4C3Kh0j0
一応、保険だからな...
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:38 ID:zbq96+OS0
年寄りが60%位の資産を持っているんだろ。
若いもんに負担を押し付けるから、経済がまわらない。
日本の60%の資産が塩漬けになっている。
こんなにかね持っている奴らに援助するなんておかしいだろ。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:48 ID:EJAxU0SZ0
だいたい、資産のほとんどを持ってるくせにグロソブやら中国株やらインド株やら
海外にばっかり投資してんじゃねーよ

年金もらってるやつは日本国内にしか投資できないようにしろ
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:03 ID:PRliAoQz0
>>27
そりゃそうだろ
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:06 ID:AUwVApUt0
年寄り「月25万じゃ入院費払えん!」 って・・・

大学生のとき病院行って座るトコなし、待ってる間に倒れた
年寄りめ・・・
あいつら24時間何してるのだ? あいつらTV見るってだけで年間1000万くらい消費か
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:23 ID:NrONrNq8O
お年寄りを非難する前にするべきことをしなさい。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:27 ID:sjc1aINk0
>>78
と同時に、膨大な借金を残していることも忘れてはいけない。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:40 ID:PimEc6K60
少子化なんて20年以上前にわかっていたのに
人口が増えインフレが進むことを前提に年金システムを作るのがおかしい。

破綻が見えてから急に修正すれば
老人は予定外だし、若者は負担増で子供も作れないし。
日本の政治家も厚労省も頭おかしいんだろ。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:17:42 ID:Wv+gS1pW0
>>78

今のグダグダな状況を作り上げたことも同じだけどな。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:07 ID:vLhSIIgsO
年寄りにも出来るバイトでも作ってやれば解決するんじゃね?
内職程度になるかもしれんが充分だろ。
60で定年で90まで生きるとか普通になってるんだから収入源作ってやらんと。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:15 ID:jaiJLwgA0
おまいら、自分だって数十年後には年寄りになるわけだよ。

なぜ未来の自分を生きづらくして
外国人やら特権を享受してる輩を叩かないのか。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:19 ID:5j89LVOP0
>>78
何を寝言をほざくか
そんなクソ年寄りどもが猿真似してバブルに浮かれてバブル崩壊したら
全部氷河期世代の雇用を門前払いして世の中おかしくなったんだろうが
そして、借金まみれの国になったんだろうが
自己負担できない年寄りは死ね
オマエらは若い世代のためにがんばったのでもなんでもなく、ただ自分達
のエゴに生きていただけなんだよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:21 ID:Bj2+h0/M0
なにせ800兆も使い込みやったんだからね。
それを自分たちの懐に入れたわけさ。
若い世代の財産にまで手を付けたわけさ。

それで日本の個人金融資産1400兆のうち70%くらいを抱え込んでるわけさ。
バブルのツケでは自分たちの雇用を守るため、就職氷河期を作り出し。

まあ、金使い込むは、若い世代を切り捨てるは、やりたい放題だね。

それで今度は、医療費10%払うのヤダ!天引きヤダ!ってさw
さっさとしね!
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:41 ID:9YzG/LNO0
こりゃ自分の身は自分で守るしかないな
まぁ大したことないけど俺の資産も国に没収されないように国外に移す算段しないとなぁ
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:56 ID:PRliAoQz0
あと30年くらいで団塊もほぼ氏ぬ、正常化はその後だな
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:18:59 ID:VukuMRZH0
>>91
本当に苦し人は働いてるんだろうけどな
大体そういう文句付けるのは現役時代から生活レベルを落とせない中流階級
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:05 ID:hIFmmnCI0
健保の後期高齢支援金ってのは腹立つ
なんで勝手に取っていくんだ
死ね自民党
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:06 ID:QCK7eezX0
>>79

年金制度が出来た当初は月300円で3500円月額もらえるものだったのがそれで7万近くもらえるんだから
かなりいまの年寄りはお得です。もっとも平成27年以降は減額される可能性が出てくるけどな
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:10 ID:kcTp6fOs0
この間、国民年金の確認に行って来た。
で、係りの人に
「俺が高齢者になったとき、月にいくら貰えるんですか?」
って聞いたら

「今のままですと『6万です』、ただし・・・その・・・
 たぶん、もっと減ると思います・・・ハイ・・・」
って返答された。

終わってるよなぁ(´・ω・`)
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:10 ID:iVtJimUF0
月に夫婦で30万も貰ってるじじばばが8000円引かれただけで「もう暮らしていけない」とか
抜かしてるのには腹が立ったが
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:16 ID:LBHSbPiv0
普通に全員窓口で3割負担にすればいいだけじゃね?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:18 ID:LvPvd/MR0
日本の総資産1500兆円の大半を60歳以上が所有している事実。

彼らにも年金の財源を負担してもらうには消費税が一番。
人数多いんだから負担するのは当たり前。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:19 ID:QuJwr8+b0
介護保険だってそうだろ。
1割自己負担しか払わない。9割は保険料+税金。

73歳なのに支払わなきゃならないのかと言い出したら、介護保険だって「介護も必要ないのに40歳から支払わなきゃならないの」
と言い出すことになる。

日本は過労死、自殺大国で働き盛りの若い人が(老人を支えるために)バタバタ死んでいくのに。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:47 ID:ovQHE37+0
なんで払わないといけないものなのに
天引きを嫌がるの?
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:54 ID:ncsxZ7E00
65歳以下のお前らからも保険金が、これから取られるの知ってるか?
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:19:55 ID:u+oE0zeaO
でも本当に金のない人もいるんだよな

スーパーで働いてるけど
おばあちゃんが、野菜と魚とバナナを買って
400円ですって言われてお金足りなくてバナナ返してるのみると
なんか泣ける
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:15 ID:PRliAoQz0
>>78
後先考えずに借金しまくりでいいなら国家運営なんて簡単だよ、
負債は子孫に押し付けて美味しいとこだけ食い逃げして
苦労したんだって説得力が無い。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:35 ID:/spV5s1e0
今後こういう老耄がうじゃうじゃあらわれるわけだ。
鬱。。。。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:41 ID:pOJPXrce0
経団連 経済同友会・こいつ等を追い出せ
話はそれから聞く
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:46 ID:O9lnMdWX0
現役引退してるんだから収入は年金しかなくて当たり前だが、現役世代の何倍も個人資産を
老人はもってるよ。
けどさ、お前ら参議院選で民主党に投票したんだろ、あきらめて民意に従え。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:52 ID:ux9ZdbZ/0
高齢化社会問題の全ての原因はお前等ジジ・ババだろ
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:57 ID:FJxVNxV40
後期高齢者医療制度そのものへの批判の中に、天引きに対する批判を混ぜるのはずるいと言うか……
天引きに対する批判してる奴、天引きにでもしないと四の五の言って払わないだろ。
119名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 18:21:00 ID:I2GX56CW0
もうおれらと同じ3割にしろよ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:28 ID:jCsC7r640
ほんと俺たちの世代って貧乏くじ引かされてるよな
どうせ70になっても80になっても今の年寄りみたいに病院通いの楽隠居はできんよ
死ぬまで馬車馬のように働かされて終わりだよ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:29 ID:vVxuW9R10
日本があれだけの経済成長を遂げてこれだけの糞制度しか作れなかったなんて
よほど日本の政治家や官僚ってのは無能、いや有害だったんだな
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:30 ID:yLIDLe++0
自分たちが選挙でばらまき型政治で借金増やしてきたんでしょ?
その責任取ってよ
なんでも若いのに押しつけないでくれ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:31 ID:GbU19lH30
今 医療費を取られることに反対している年寄り連中はほとんど年金納めずに受給されている連中だからな
こいつらが反対するのは無視が良すぎる
つーか何でこいつらの医療費まで俺らが払わにゃならんのよ ふざけるな
自分で使った病院代くらい自分で払え
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:34 ID:LvPvd/MR0
>>112
ああいうのは厚生年金や共済年金に入ってなくて、国民年金しか
貰ってないから。

事情は知らんが、かけてないんだから自業自得。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:38 ID:miWay/l60
>>112
> でも本当に金のない人もいるんだよな
>
> スーパーで働いてるけど
> おばあちゃんが、野菜と魚とバナナを買って
> 400円ですって言われてお金足りなくてバナナ返してるのみると
> なんか泣ける

でもこいつらの頃って、終身雇用・年功序列で、■働かなくても給料貰えた時代■
そんな時代に貯金してない、バカ老人ってどんだけー
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:42 ID:kkUv5qFLO
>>85
全くだな、
自分たちの世代の借金は自分たちで責任もって払えってんだ 

平等に財産没収だこのやろー
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:46 ID:qH+3k5ms0
一等地の資産運用なんてほとんどが年寄りだ。
年寄りから搾取すること自体は悪くない。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:47 ID:wlkabfrc0
贅沢税導入しろや。

嗜好品には1000パーセント以上税負担かませ!
アニメのDVDとか。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:21:48 ID:iVtJimUF0
>>112
俺も中国産ウナギが問題になったとき、皆が買い控えしてる中嬉々としてウナギ買いまくってるばあちゃん見たときは切なくはなった
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:00 ID:Gl4Eh/CF0
受診回数多いだけ窓口負担多くしろよ
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:05 ID:jaiJLwgA0
未来の漏れらがもらえないから今の年寄りの年金を減らせじゃなくて
未来の漏れらももらえるように無駄はやめろってわめいたほうが得じゃねえの?

なんで中国人や、外国へのばらまきには寛容なの?
中国たよりの会社に勤めてるから?
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:12 ID:PRliAoQz0
>>110
払いたくないからだろ

染んだあとでもキッチリ遺産から徴収しますけどね、あればね。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:17 ID:4kRt/YNC0
俺年金もらえるまで生きてるとも思えんが生きてたとしても年金じゃ生活できずにすぐ死ぬはず
今のうちにニートを満喫しとくわ
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:27 ID:FJxVNxV40
>>112
今の若い人間が年金受給する年齢に達したとき、もっと悲惨な状態な気がする。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:33 ID:YpeO+u6nO
早く消費税20%にしろよw
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:39 ID:gB+vxgJK0
医療費の一割も払うことを拒否するなんてちょっと横暴すぎやしませんかね
お年寄りの皆様はよく考えてほしいわ
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:39 ID:NrONrNq8O
若い頃から計画的に
65歳までに一億貯めれば大丈夫だし
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:22:53 ID:PimEc6K60
国民年金だけの奴と
共済・厚生年金も貰っている奴と
さらに企業年金貰っている奴と分ければいいじゃん。

共済や厚生年金もらって月額20万円以上の奴は負担増でも良いだろ。
企業年金貰っている奴は若者と同額で良いよ。

何をやってももはや不公正なんだから、若者に負担を持ってくるのだけはやめてくれ。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:06 ID:PRliAoQz0
>>129
気にするな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:23 ID:z9MhmjJC0
>>99
Q.なんで800兆円の使い込みをしたんですか?
A.800兆円分の道路や施設を未来の世代も使うので世代を超えた公平負担です。

くたばれ老害ども
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:33 ID:7FQ8o+ZNO
若くて働いている間は
税金や保険料をガンガン搾取して
それをその時代の老人にガンガン使い
歳を取り
働けなくなり
医療費が必要になったら
若者に負担をさせられないからと切り捨てる
汚いよね自民党と公明党
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:34 ID:wHlM18VBO
老人になったら老人同士で支え合えよ。目茶苦茶金持ってるご老体がいるんだからさ。
若い現役はホントに金が無い。

年金も医療も福祉も
今ある現役が絡む制度は減して
別件で老人同士の金の支え合いをやれよ。

143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:37 ID:+jEjhyDnO
>>78
多くの若者が路頭に迷っているのは、てめーらの世代のツケを次世代になすりつけたせいだろ
たしかに爺婆が高度成長を築いたってのは知ってるが
だからっててめーらの負担を言い逃れる免罪符にゃならないだろ
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:40 ID:5j89LVOP0
なんで社会に貢献しない年寄りのために、俺達若い世代が借金背負って
税金たくさんふんだくられなければならないのか

もう、日本は自己責任社会にしろよ、医療負担は全部自腹にさせろよ

それで困るのは、実は医者だから。国民が困るなんて嘘っぱち。ようは、
医者は医療制度悪用してがめつく稼ぎたいだけ。世界では三流レベルの医療のくせに
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:43 ID:QCK7eezX0
>>124

うちの婆ちゃんは養老年金掛けてたので国民年金と合わせて月14万あってそれなりでしたよ。それに年寄りになればそれなりの
貯金があり500万もあればそれを原資に年金定期預金という高金利商品で今のような低金利でもマル優(今は縮小されたけど)でウハウハ
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:48 ID:sjc1aINk0

日本を復興させた戦中派の人たち用の老人優遇制度が、
復興後の社会でのうのうと暮らしてきた新老人たちに適用し続けることが、
システムの破綻を招いてる。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:23:49 ID:miWay/l60
>>128
> 贅沢税導入しろや。

いらね!
むしろ、人頭税+老人税(老害税)を導入しる!

能力に応じて所得が高いのは当然
むしろ、医療費とか年金貰いながら、負担しない老人がいる方が不公平
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:00 ID:K9WGcYP40
車の保険みたいに、通院する可能性が高いヤツは保険料上げりゃ良い
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:00 ID:jCsC7r640
団塊の奴らって今の若者が節約志向、貯蓄志向なのをバカにするよな
どうして若者がそうせざるを得ないかも考えられないほど低脳なんだね
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:14 ID:xeWQQNNB0
病気で破産のアメリカ型に近づいてるな
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:29 ID:UXd4FRtV0
>120
正直このままで70か80まで生きられる自信もないけどなw
4〜50くらいで体壊してアボンしそうだわ。
で、その横では生活保護者が無料で診療受けてホルホルしてるわけか。

ダガーナイフ加藤が目的地さえ見誤らなければ・・・
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:37 ID:yLf/QL+z0
今の年寄りは、完全に「勝ち組」。
若い連中から搾るだけ搾っておいて、まだ弱者などと言ってる。

今20〜30歳くらいの奴は、一生で数千万円も搾り取られることになる。


「生涯純受益」の世代間の差(2004年時点)

 60歳以上(〜42年生)  : +5,647万円
 50歳代(43〜52年生)  : +2,920万円
 40歳代(53〜62年生)  : +788万円
 30歳代(63〜72年生)  : -743万円
 20歳代(73〜82年生)  : -1,401万円
 将来世代(83年以降生) : -3,952万円
http://www.mof.go.jp/ikenkoukan/2006/iken20060607a.pdf(ここの7ページ目)
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:37 ID:YbBQqVeC0
>>112
デザート我慢しちゃったのか・・
贅沢なプリンとかでもないのにな。泣けるわ・・
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:37 ID:PRliAoQz0
老人はかわいそうな弱者!この発想がおかしい。

体力はたしかに衰えているが、経験値が高いから悪知恵はすごく上手い、
弱者のふりして役人を丸め込むなど造作も無い、痴漢詐欺の女とかと同じくらい。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:58 ID:X6jMiuDg0
若者に余裕があればねえ・・・

ただ残念な事に派遣、フリーターの増加で
年金よりも下の年収で生活する奴も増えてるからね
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:02 ID:VukuMRZH0
本当に俺らの世代って何のために生きてるか分からんよな(´・ω・`)
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:11 ID:DXdvN/nS0
>>26
負担が増えれば差別とわめき
自分たちの特権には知らん振り
なんか○性と似てるなぁ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:11 ID:UF3XohXe0
就職氷河期世代が第二のベビーブーム作るはずだったんが
もうダメだ、現実的に言って移民を受け入れなければならない状況になってしまった
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:28 ID:AvHEeoZx0
73歳と言うことは
2008-73=1935生まれ
で、18歳になるのが1953年。
大学4年行ったとして1957年。

国民健康保険制度Wikiによると
制定された1938年には、農山漁村の住民を対象としていた。
官庁や企業に組織化されていない国民が対象となったのは1958年であり、
1961年には国民すべてが公的医療保険に加入する国民皆保険体制が整えられた。

こいつ満額は払ってなくね?
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:31 ID:5roEbuDb0
法律を変えて老害どもを合法的に減らせよ
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:25:52 ID:IMdpk9PK0
何にせよお前らを見ているからこそ
今の若者は金使わないんだがな・・・

ますます金貯め込むことになりそうだ
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:02 ID:LvPvd/MR0
医療費や年金等の社会福祉関係は全部税金でまかなうべき。

その財源は消費税から。

ジジイババアが物買うたびに払ってくれるので現役世代との不公平感が少なくなる。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:05 ID:j/q1PCDR0

兎に角だ。バブルの恩恵も受けるわけでもなく、崩壊の責任があるわけでもなく
終身雇用、年功序列も外され、ありとあらゆる賃下げ圧力を導入されている
何より重大なのは少なからぬ若者が、生活基盤である安定雇用も中高年以上に取られ、
廉価で不安定な雇用であるばかりか、無法且つ類例の無いピンはね手配師業の弾にされ、
資産形成どころか日々の生活にも困窮し、婚姻など考えられず、年金すら払えず、今の
生活どころか全く先が見えないという惨状なのだ。まずその事実を認識すべきだ。
先ずは今日的状況を招いた連中に弁済させるのが筋だが、それもできないとなると、
余裕のある方々に応分の負担をして頂くしかない若者がこんな状況では日本に未来は無い。

164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:05 ID:miWay/l60
>>144
> なんで社会に貢献しない年寄りのために、俺達若い世代が借金背負って
> 税金たくさんふんだくられなければならないのか

禿しく同意!


> もう、日本は自己責任社会にしろよ、医療負担は全部自腹にさせろよ

アメリカ型だな。日本もアメリカ型の理想の医療システムにするべき
もちろん、民間医療保険での補完はアリ

民間保険の選択は消費者の■自己責任■
民間保険に入らない自由もある

国民皆保険は諸悪の根源。医療保険に入らないという選択の自由を
制限してる
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:16 ID:u+oE0zeaO
今のじいちゃんばあちゃんに自業自得とかいっても
将来日本が外国の植民地みたいになった時
若い奴らに俺達責められてもなーって気分になるとおもうが
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:44 ID:1NiyR1L50
金持ち老人だけ負担すりゃいいだろう
元公務員とか年金の多い人は高負担

国民年金3万/月の独居老人から
千数百円でも天引きしてるってのは異常
そういう人を年金支給やめて生活保護に自動的にする
と言うなら話もわかるが・・・
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:51 ID:Pxwp9V0c0
>>105
1万数千円納めて6万(将来減るが)返ってくる。どこがオワッテルの?
障害負っても出る。死んで幼い子供がいても出る。
あくまで保険だよ。生活保護じゃない
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:26:58 ID:OmW4W3IW0
私は自分が老人になった時を
考えると老人医療くらいは1割負担くらいに留めたい。
もっと根本的なものを考えて欲しい。
薬を異常にたくさん出す医師側の儲けの問題や
不必要に病院に通う老人対策とか・・。
そもそも団塊世代がバブルに浮かれて
人口の多い氷河期世代をないがしろにした結果だよ。
人口の多い氷河期世代からお金をむしり取れるのに
国も企業も対策できない。
それにこの議論は議員年金のシステムを変えてから
実施すべきだと思うんだけど。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:12 ID:O+gpB0Uu0
そんなこと言ったら確定給付年金自体が若年層からの財産の強制収奪であり財産権の侵害。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:17 ID:QCK7eezX0
>>160

平成27年以降は年金受給者から年金減額されます。理由は勤労世代がそれ以上の
年金料引き上げには耐えられないと判断されてるので不足分は減額されるらしい
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:22 ID:SCAkNvdj0
なんでもないのに病院行く老人はどうかしてると思うが、
年老いた人は医療費が高くなってしまうし、それを若い世代がある程度負担する制度はなきゃだめだとおもうぞ。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:27 ID:5j89LVOP0
まあ、もうすぐ低賃金中国人受け入れがはじまったら、
期待していた日本であまりの過酷な奴隷労働に怒り狂い、もらい逃げ老人ども
を殺してカネ奪いはじめるわけだが
自業自得だわ
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:48 ID:AqyvRoGhO
おれが老人と呼ばれる頃、年金、健保も破綻しているといわれている。
年一回医者に行くか行かないかなおれだけど
負担はしっかり払っている。

おれはアフォなマゾかもしれんが日本人だもん。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:27:48 ID:AUwVApUt0
もし親が寝たきりになったら・・・・
年間200万だっけか・・・・
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:28:00 ID:pAv6MaEP0
あと20年が最悪に厳しいんだから
ここはひとつ75歳以上に早期死亡制度を導入して
早期に自ら死亡してくれた人には
手当てを出すのはどうでしょう?
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:28:16 ID:miWay/l60
>>160
> 法律を変えて老害どもを合法的に減らせよ

それが、小泉首相の■後期高齢者制度■だろ?
さすが小泉

老害=中曽根・宮澤を葬っただけある

2ちゃん的には■小泉絶対支持■でFAだな
まさに、善政!
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:28:23 ID:iVtJimUF0
>>154
まったくだ
うちのばーちゃんが行ってるデイサービスにくるばばぁなんか、老人集団相手にMLMで荒稼ぎしてるよ
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:28:53 ID:WiMzTeXs0
年金もそうだけど露骨な空手形ばっかり。
実際にもらえる年まで生き残れるのは同世代の何割なんよ。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:29:11 ID:VukuMRZH0
早期退職して働きもせず趣味で悠々自適とか言ってる爺婆共見てると殺意すらわくよな
俺らの世代はあんなの絶対無理になるだろうし
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:29:28 ID:/spV5s1e0
>>149
車持ってないと女にモテないぞ
とか言って来るんだよなあw
昭和w
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:29:35 ID:K9WGcYP40
>>171
それは、正常なピラミッド型の人口比率で、現役世代が安定して収入を得られる
雇用状況って前提なら良いよ。

さすがに先細りの人口比率じゃ支えてる方がいつかパンクする
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:29:46 ID:SrvFFQq6O
ニートやフリーターが老人になったら、もっとたちわるいけどな。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:17 ID:GbU19lH30
>>168
こーゆーバカがいるからな

先進国の人口比率はピラミッド型じゃなくなるのよ
つーことは年寄りが一割しか自己負担しなけりゃその分若いヤツラが払うことになるんだよ
そしてその若い奴の絶対数が減ってるからなおさら負担は大きくなるんだよ

民主脳じゃないならこの事実、理解できるだろ
無駄を減らして・無駄を減らしてつーてもその無駄が医療費をまかなったり年金をまかなったり
あれもこれもまかなえるほどあるわけないじゃん
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:20 ID:jCsC7r640
>>167
あなたお人よしだね
だまされないようにね
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:24 ID:PRliAoQz0
>>158
上の世代は放っていけば氏んでいくんだ、だからそんなに悲観しなくて大丈夫
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:28 ID:PimEc6K60
>>179
団塊の世代を狙う企業特集とかで
豪華客船だの豪華旅行特集見ると、本当に殺意が沸くよ。

俺も国民年金しか貰ってない人に負担を増やせとは思わないが
ああいう年金たっぷり組へ負担は増やすべきだ。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:35 ID:BDzDPdhWO
自民党なんかに投票するからこうなったんだよ!
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:35 ID:kkUv5qFLO
日本の金融資産の何割を老人が抱えこんでんのかね 

てめえらの墓代の為に働く気はねーぞ 

相続税と贈与税極限まで上げてやれ
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:51 ID:miWay/l60
>>175
それが、小泉首相の■後期高齢者制度■だろ?
さすが小泉

老害=中曽根・宮澤を葬っただけある

2ちゃん的には■小泉絶対支持■でFAだな
まさに、善政!

>>178
だけど、小泉さんは正直にはっきりと「自己責任」として
空手形はゼロだわな

後期高齢者制度でオレら若者の負担を減らしたが、オレらも
自己責任というフェアな制度。良い医療受けたければ勝ち組に
なれってことだわな
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:30:56 ID:AX1qmEhd0
独立した世帯を営もうと思ったら、
そりゃお金がかかって当然だわ

自分の蓄えと年金で食えないなら、
子供と同居すりゃいいじゃん

年金制度ですべての老人が独立した家計で飯が食えるところまでは、
面倒みきれなくて当然

191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:31:16 ID:iUZy5M3o0
ふざけんな

だったら払わなくていいから、一切貰うなっていう。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:31:36 ID:EJAxU0SZ0
>>186
おまけにロングステイとか言って物価の安い海外で生活とかしちゃうらしいぜ
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:31:49 ID:8UcXVt5B0
>>175
年金財政が一番厳しくなるのは生き残り団塊世代と今の32ー37歳団塊Jrが
65歳になる35年後だよ。

まだまだ先の話www
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:31:58 ID:9nHCSzEb0
姥捨て山って何県にありますか?
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:00 ID:MZevobFk0
奥田「支援金制度作ってもらった。御手洗君ボクの医療費4割払ってくれたまえ」
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:01 ID:PRliAoQz0
>>184
では本当はどうだというんだ?
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:39 ID:wHlM18VBO
よく当たるネガティブな俺の予想は今の20、30代は現役の時には金持ちまでも含む老人に吸われるだけ吸われて資産を形成できず、老人になった時に限って今の制度が壊れる。

吸われて、貰えずになる予感。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:42 ID:9YzG/LNO0
てか年寄りより氷河期世代のフリーターや派遣は年取ってから絶対病気で苦労するぞ
金がなきゃおかしいとわかってても病院にすら行けないからな
耐えれば耐えるほど悪化する
まぁ何だ言っちゃ悪いが健康に関しちゃあの世代はホームレスと大して変わらん
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:47 ID:DKFafj/Q0
つうか国が負担するの辞めたら?
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:32:55 ID:atQG00xZ0
俺が老人になったら団塊Jr世代が死ねば日本が良くなると言われるだろうな
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:33:04 ID:yLf/QL+z0
>>185
その「放って」いる期間はどうするんだ?
仮に死んだとしても、その税負担が大きい期間の間、子供は産まれないぞ。
子供が産まれなければ、さらに負担は増すばかり。

いったん坂道を下り始めたら、もう止まらないんだよ。
相当酷い経済レベルで我慢するか、あるいは若者を外国から連れてくるしかない。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:33:09 ID:LvPvd/MR0
全額税方式か、一定以上の財産・年収がある奴らには
現役と同じだけの負担させろ。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:33:47 ID:miWay/l60
>>186
端的に、刑法199条改正ってのはどうだ?

第199条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。
  ただし、政令で定める年齢の者(以下「団塊の世代」という。)はこの限りではない。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←改正部分
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:33:50 ID:9X83uqlR0
>「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反する」
全くだ
年齢に関係なく、全員が保険料払って3割負担にすべきだよな
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:08 ID:goxgwXHA0
自業自得そういう政治家を選んだのはお前等だろ
ネットがなかった世代は悲惨だな
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:11 ID:XNh0deKS0
現役世代の世帯収入と
年金受給者の世帯収入が

逆転したんだっけ?
なんなのこれ。
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:17 ID:/spV5s1e0
>>165
自業自得っていうより応分負担してくれって話しでしょ。
その例えでいえば植民地からトンズラするようなもんだ。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:20 ID:SCAkNvdj0
>181
それはもちろん。
とりあえず定年を70才にしたらいいんじゃないかね。
アルツハイマーが心配だが。
65でもまだまだ働きたいって人いるだろうし。
後は収入が年で300万超える人は年金もらえなくするとか。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:24 ID:EJAxU0SZ0
まあでも実際問題としてどうすりゃいいんだろうねえ
先細りは目に見えているし

日本の将来を考えると決して回復することのない寝たきり老人を介護しているような気分になるな
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:25 ID:C6Mv09P80
ワロタwwwwwwwwwwww
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:30 ID:YS1AfSyV0
後期高齢者医療制度は、皆さんの好きな小泉様が作った法律ですよ。
反対する人は、抵抗勢力だと言って皆が賛成した法律ですよ。
何も考えずに選挙に行った報いですよ。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:49 ID:b3ipGwPy0
甘えんな、相続税上げろよ
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:35:06 ID:BNKfEgBh0
年寄りはおとなしく払え。
今の若者は将来もっと苦しくなるっていうのに。
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:35:23 ID:C6Mv09P80
>収入は年金だけという女性(73)は「なんで私が
>『現役』として支援する側なのか」と納得できない様子だった。

なんという世代間抗争wwww
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:35:23 ID:BoJnPFAx0
何で観光地はジジイとババアばっかりなんだ?
若者が少なくて、圧倒的にジジイとババアばっかだぞ。
病院の待合室でも同じだ。
大声でゲラゲラ笑いながら話しているジジイとババアばっかり。
青ざめて苦しそうにしているのは若者や子供。
ジジババは病院でも一番元気です。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:35:38 ID:vGkcwoZPO
若いやつは家も持てず、家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
若手の未来には希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減っていくこれからは、わかいやつは家を買うどころか、生活すらできないよ!ナメた老人多すぎ。
いまの老人は平均すると、払った年金金額の倍以上をもらえるチョー得する世代、一方、いまの若い30代までは払った年金よりももらえる年金の金額は少ない!
国家的ネズミ講にひっかかった、あわれな世代。いまの子供などは、三千万円払って返ってくるのは一千万!
これで公平なのか!
テレビはみんな、この事実を避けている!
汚いやつらだ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
若者の反乱が起こるぞ!
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:35:57 ID:qmOU1kON0
>>112
スーパーで働いてるおばあちゃんもいるけどな。

夫が厚生年金だと妻は年金を払ってもいないのに遺族年金で遊んで暮らし、
国民年だけだと夫婦それぞれで支払ってきたあげく、
妻は死ぬまでスーパーでレジ打ち。
同じ主婦という立場でこの違いは泣けてくる。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:00 ID:miWay/l60
正確にはこうか?

>>186
端的に、刑法199条改正ってのはどうだ?


第199条 人(政令で定める年齢の者(以下「団塊の世代」という。)を除く)を殺した者は、
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←改正部分
   死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。


219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:10 ID:PRliAoQz0
>>201
少子化なんて50年も前からの問題だから、今さら子供が増える増えないってのはおかしい。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:11 ID:5nrK2RCm0
金持ち税とれよ
消費税はダメ
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:12 ID:0cPT/hrB0
日本を骨抜きにしたナメた団塊どもにはいい薬だ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:49 ID:k47+11BU0
老人は声もデカイからこうやって世間にアピール出来る
むしり取られる若者はデモも起こさず大人しくしているからどんどん搾取
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:52 ID:o9Byzvzi0
慰謝料や養育費も給料から天引きしたら母子家庭に無駄な金渡さなくて済むよな。
欠損家族作る奴は慰謝料まともに払わないんだからどんどん天引きしろよ。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:36:56 ID:LvPvd/MR0
年寄りの言い分

1、どうして日本を支えて働いてきた私たちが金を払わなければ成らないんだ

2、私たちより上の世代は負担無しで、我々からいきなり負担増とは不公平だ

3、若いとき苦労したのだからこれから贅沢できるのはあたりまえ

どれも下衆だな。氏ね、老害
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:10 ID:No3WuYFa0
制度のよしあしは別として、
結局払うものを天引きにしたからといって一体どんな不利益があるの?
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:37 ID:q7yPg2YI0
年寄りはいずれ死ぬんだから少しぐらい病気になっても病院に行かなければいい
そうすれば税金を無駄に上げなくていいのに
全額個人持ちで医療費払えばいいのに
そのくらいの貯金はあるだろ?
死にかかわるような大病は一生に1度か2度だぞ
そんなに国が面倒見てあげる必要はない!
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:38 ID:K9WGcYP40
>>225
踏み倒せない
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:44 ID:QCK7eezX0
>>224

大阪の公務員と同じ主張だな
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:45 ID:VLsYAQVh0
>>220
本当の金持ちは税金逃れる術をしってるんだよ
だけど消費税は比較的逃れにくい
暴力団でも消費税は払う
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:37:59 ID:O+gpB0Uu0
>>203
せめて少年法との均衡で老年法作って、60歳以上は刑罰を1.5倍に加重(無期相当の場合は死刑)に
してほしいよね。可塑性はまずないと思われるし、60年も生きて成熟できず犯罪を犯した人間は
それだけで非難可能性が高いから刑法理論から見ても妥当と思われる。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:01 ID:XNh0deKS0
団塊どもからは搾り取れるだけ搾り取らないと。

若者の負担がきついのは確かだが、
それに伴って企業の負担もでかくなっているわけだが。
だから派遣でという流れ。

年金の受給額は、「支払った年金の絶対額」で決めるべきだ。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:16 ID:CkKcotJh0
後期高齢者制度は、実はお年寄りにとっても優しい制度なのにな。

マスコミに踊らされて、自分から潰しにかかるお年寄りも可哀相に。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:20 ID:jCsC7r640
俺たちの世代は少ない上に選挙に行かない
搾取されても当然か
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:22 ID:1NiyR1L50
現実には若い世代より先に、年寄りの格差が開いているんじゃないか?

真夏の炎天下で道路の草取りなんかやってる年寄りもいる
年金が老人に潤沢に配られていると言うなら
シルバー人材センターなんか不要だ
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:40 ID:miWay/l60
>>220
> 金持ち税とれよ
> 消費税はダメ

消費税ダメは同意。金持ちに税金かけたら社会が活性化しない

結論↓
■老害税をとれ!■でFA
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:42 ID:yLf/QL+z0
>>209
我慢するか、移民を受け入れるしかないだろう。

もはや少子化対策しても、焼け石に水の効果しかない。
というのも、氷河期のせいで出産適齢期だった連中が期を逃した(あるいは逃す)。
だからいくら少子化対策しても、物理的・生理的理由で、もはや出生数は増えない。

そういえば、「出生率が上がった」と喜んでいるニュースがあったりするが、あれは疑問だ。
なぜなら女の絶対数が減ってるから、率が上がったところで子供の絶対数が増えていない。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:47 ID:PimEc6K60
厚生年金や企業年金貰っている奴には負担増
国民年金しか貰っていない奴には負担減または現状維持

もうこれしかないでしょ。どう考えても。
政府が「公平な負担」っていうときはいつも若者に負担を押しつけてくる。
どうやっても不公正なんだから、若い奴の負担を軽減してくれ。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:53 ID:AUwVApUt0
年金受給者と生活保護者って、24時間何やってんだ
ず〜〜っと休日だろ、それがどういうことか

なんつっか、集合するとき毎回遅刻するヤツを待っていると、まともに来るのがアフォらしくなる
だから遅刻するやつは、ほっていかなきゃいけない
まともに働くやつを保護しろ ヽ(`Д´)ノ
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:58 ID:PunEPCn/0
風俗とパチと宗教に課税して
政治家・官僚の税金の使い込みを解消して
それでも足りなければ消費税を上げようが、タバコが1000円になろうがかまわない
その代わり、公金横領は死刑適応にしろ

>>225
自分は「まだ」病気じゃないから支払う意味が分からない
受ける段になって「もらえる額が少ない」と文句を言う
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:38:58 ID:Sr5qUW1D0
>>212
あんた鋭いな。それ良い手だ。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:18 ID:usTvqs9D0
全額負担でいいんじゃない?
民間の生命保険と任意契約で・・・・。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:24 ID:OmW4W3IW0
それよりニートは働いて結婚して子供作ってよ!
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:24 ID:4kRt/YNC0
子供の数で区切ればよくね?
夫婦で子供二人以上なら75歳以上でも以前の制度
二人未満なら65歳あたりになった時点で尖閣諸島や竹島送りで医療保険脱退10割負担
離婚時や婚外子は子供1人につき、両親が0.5人ずつ権利確保

これで保険制度問題、少子化問題、領土問題、全部に対策できる
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:28 ID:b3ipGwPy0
自己負担が当然だろ
相続税率上げるしかないな
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:31 ID:0K6e7Jhz0
>病気もできない世の中になった。不安になる


そんなお年寄りがいるから若者も元気なお年寄りも含めて
みんなで支え合おうという制度なんじゃないの?
無駄な事に使わないならそんなに悪い制度じゃないと思うが
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:36 ID:LvPvd/MR0
>>225
ジジイお得意のごね得ができなくなるから文句言ってるだけ。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:40 ID:5zRD6kL60
もう日本は人生65歳強制終了制にしたほうがいいね
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:43 ID:5mMglTGh0
マジに、団塊ジュニアは年寄りになったら絶対邪魔扱いされる。
あの人口ピラミッド見たら一目瞭然だ。今段階のことをたたきすぎると、
カルマになって帰ってくる。年寄りはある程度、大事にしておけW
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:53 ID:jaiJLwgA0
老人負担を増やしたところで
浮いた金は特権階級の私腹を肥やしたり外国人へばらまくのに消えるよ

政府が浮いた金を国民に還元するわけないから。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:53 ID:B8AGu2VQ0
団塊以上のジジババクレクレ厨に見える
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:55 ID:9X83uqlR0
>>224
自分さえ良ければ後は誰が苦しもうと構わないって考え方だよなぁ
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:56 ID:QCK7eezX0
>>229
金持ちは知恵絞って節税とか考えるから、最初から安めに設定して素直に払わせるのがお得。税率低くしても金持ちが払う税額は
普通のサラリーマンの数人〜何十人分に匹敵するのだから。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:39:59 ID:AujHskb40
年金などという成り立たない制度が存在してる方がおかしい

今納めてる若者は、絶対元取れないよ(笑)
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:40:02 ID:k47+11BU0
後期高齢者医療制度廃止を反対している団体があるか?
そういう呼びかけがあるか

この国は後期高齢者に完全に乗っ取られた
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:40:07 ID:AX1qmEhd0
>>234
そういう老人って、
金がないからやってるんじゃなくて、
充実感を求めてやってるケースがほとんど

ほんとに金がない連中は、
勤労意欲もないw

256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:40:25 ID:BNKfEgBh0
後期高齢者は大人しく払えや。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:40:33 ID:GbU19lH30
>>220
それは累進課税制度つーて所得の多い奴ほど税率が高くなると言うアレだ
少し前まではそうだったが所得の多い芸能人「黒柳徹子とか」がさんざんテレビで不公平だとアピールして
だんだん高所得者層の税率が下がってきた

結論

何をどう工夫しても 必ずどこかからは苦情が出る
一番良いのはそういう不平不満は聞かないこと
自分の病院代を他人に払わそうなどという年寄りの筋の通らない戯言など聞く必要なし

もしくは「その年寄りの身内が払う場合に限り」年寄り本人の負担は無くしても可
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:40:43 ID:u8Qrjvij0
平成16年全国消費実態調査家計資産に関する結果(速報)結果の概要

ttp://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/shisan/pdf/gaiyo37.pdf

全世帯の1世帯当たり家計資産額を世帯主の年齢階級別にみると,年齢階級が高い世帯
ほど家計資産額が多く,資産合計は30歳未満が817万円,30歳台が1459万円,40歳台が2712
万円,50歳台が4160万円,60歳台が5556万円,70歳以上が5961万円となっており,70歳以
上の世帯は30歳未満の世帯の7.3倍となっている。


何で金持ちの年寄りを貧乏な若者が支えないといけないの?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:17 ID:83vycNw50
>「なんで私が『現役』として支援する側なのか」

おまえらより年上の連中が好き放題に保険を食いつぶしたからだよ。
で、若い世代はおまえらとは比べものにならない負担をこれから強いられるわけだ。
甘ったれんな、としか言いようがねーな。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:23 ID:EJAxU0SZ0
>>248
いやもう俺は自分でなんとかするよ
一応年金払ってるけどあてにしない
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:29 ID:z9tkf6D4O
今のじい様ばあ様は苦労したからと優遇すればバブル世代は年金カットになるな

個人的にはそれでいいけどごねることは目に見えてるからとりあえず大人しく支払え老人
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:49 ID:feaR+Qcb0
ウゼェェェェェェ、日共さっさと中核派に乗っ取られろ。
http://www2.odn.ne.jp/~aae41550/
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:56 ID:AvHEeoZx0
>>224
なんか大阪府職員と言ってる事が似てるな。
どっちも財源∞と勘違いしてる。
未だに日本が経済大国だとか思ってんのかと。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:41:56 ID:Xkl1PZ/H0
来年4月から 前期高齢者医療制度 開始

第2の姥捨て山 騒動になりそうだな

265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:02 ID:Ey7R89cUO
日本が悪くなるのは、こういうトンでもない脳無しジジババたちがいるからなんだよなあ〜
年金を納めた分の3倍ももらえる、いまのジジババと、納めた分の半分も戻ってこない若手では明らかに、いまの老人が恵まれすぎてるんだよ、そのこと考えろ!
若手は国家的ネズミ講にひっかかってるんだ。
そのうち暴れだすぞ、ナメたことしてると
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:07 ID:9X83uqlR0
>>220
でも消費税はヤクザからも在日からも取れる、ある意味一番公平な税制なんだ
贅沢してる人間が一番払わなきゃならんし
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:17 ID:QCK7eezX0
>>257

先進国では金持ちに高税掛ける→金持ちは脱税や節税を考える→それを摘発するために公務員沢山必要(コスト高)
になるから、最初から安めに設定して素直に払わせたほうが公務員も増やさず済んで結局はトクと考えられるようになった
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:29 ID:XNh0deKS0
死ぬしかないよ。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:40 ID:0cPT/hrB0
>>251
じゃないと若者を過労死やら自殺させてまでのうのうと長生きなんかしてられねーよ
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:42:59 ID:BNKfEgBh0
>>260
払ってるのかよw
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:09 ID:miWay/l60
>>230
あ、それは、老人が殺人した場合ね。それは、■現場で即射殺■でいいんじゃね?
改正部分はここ↓

(正当防衛)第36条 急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、
 やむを得ずにした行為は、罰しない。
2 防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。
3 60歳以上の長期刑3年以上の現に罪を行い、又は現に罪を行い終つた者を射殺した
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 者は第1項の要件を全て満たしたものとみなす。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←改正部分
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:09 ID:PunEPCn/0
>>212
おかげさまで山手線内で
柿の木、枇杷の木、藤棚がありましたが
全ての木々を切り倒して池を埋めて、ビルになりましたよ
最近、都会の緑化に協力してください、とか言われると片腹痛いです
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:14 ID:ARx/v1U10
老人は支えてもらって当たり前と思ってるんか?
甘ったれんな
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:16 ID:g9WoNz3fO
よく分からないんだけど
後期高齢者は保険今まで以上に支払わなくてはならない。
それ以外の人は後期高齢者の為に支援金として医療費が上がる。
結局、年齢問わずにいろんな支払いが増えただけ?
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:39 ID:BQkzrLdLO
消費税を50%位にすればいいだろ。医療費は税金を充てればいい。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:43:48 ID:jaiJLwgA0
>>266
そのかわり、赤ちゃんのおむつ代や死んだ人間の供養代からも取る
鬼の税だよ
277220:2008/06/22(日) 18:43:50 ID:5nrK2RCm0
じゃあ食品とガソリンの消費税なくしてくださいお願いします
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:44:05 ID:kcTp6fOs0
無意味な延命処置を無くす事から始めようぜ。

物を食べる力が無いのに、無理やり流し込むような医療は
誰も幸せにはしないはずだ。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:44:13 ID:IyNnVGJW0
最近自民が何かやると、マスコミと2chで日本人の中・下位層同士のいがみ合いが盛り上がる。
おまいらうまく操られてるんじゃないか?
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:44:48 ID:atQG00xZ0
もう老後は自分の貯蓄頼みだな
でも年金払いたくなくてもサラリーマンなら勝手に引き落としされるし
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:00 ID:EJAxU0SZ0
>>266
あと「海外投資税」と「資産塩漬け税」と「国内投資優遇措置」をするべきだな
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:09 ID:O+gpB0Uu0
>>267
アメリカじゃ大学への寄付などはいくらでも控除されるわけだが。
政府がわざわざ税金徴収して大学に配るコストも一切不要なわけだ。
おまけにつまらん大学には寄付は行かないから大学も優秀なものだけが残る。
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:25 ID:AvHEeoZx0
>>275
自動車とかは消費税50%でもいいな。
高級外車何台も乗り回してる金持ちには痛くも痒くもないだろ。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:27 ID:C6Mv09P80
>>264
まあ核家族だのなんだので田舎の親捨てて
都会に出て好きなだけ暴れた世代だから自業自得だと思うな

自分が親捨てれば自分も見捨てられるのが分からんのかと
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:40 ID:miWay/l60
>>275
> 消費税を50%位にすればいいだろ。医療費は税金を充てればいい。

基地外氏ね!
医療費全額税金=病気になる自由はない=おまいのような不健康ピザデブは死刑でFA

老人から老害税を徴収(現金預金から強制引き落とし。住宅は強制競売。金の
ない老人は施設に入れて強制労働)で済むこと。消費税増税不要
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:45:49 ID:XNh0deKS0
>>275
ITや金融など、身軽な業種で、
しかも稼ぎ頭になっている産業がこぞって逃げ出す。

若者人口も半減消費も半減してあっというまに滅亡する。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:46:06 ID:iVtJimUF0
自分の子供たちに「同居して養ってあげる」という意識を植え付けずに育ててきたんだしなぁ
一割程度でウダウダ声を上げてるのは11万人(笑)の仲間なんだと思いたい
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:46:11 ID:1NiyR1L50
>>255
おまえの将来な
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:46:47 ID:Ey7R89cUO
みのもんたの朝スバッって番組も叩くべきだ。みのが年寄りだから年寄りのかたばかり持っている!
ふざけんな!
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:47:16 ID:BNKfEgBh0
>>289
俺も思った。
みのもんた老害。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:47:24 ID:8UcXVt5B0
>>220>>235

税金は
取り易い金持ちから累進税で取る=全体に給付する
取り易い全体の国民から消費税を取る=金持ちに税の恩恵を与えない=資産のある人間に給付しない
ルールをしっかり守ってくれるならどちらを認めてもいいと思う。


まあ消費税増税をするなら先に金持ちへの給付を止めて貰わないと同意はできないよねえ。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:47:32 ID:0cPT/hrB0
>>230
確かに年寄りほど家が無くて刑務所入る為に犯罪するような奴がいるからな。その案は良いな。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:48:00 ID:iPo2I8AQ0
まあ確かに「今これだけ払えば」って額を払い終わってるはずなのにこうなってるのは可哀相ではある。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:48:07 ID:goxgwXHA0
病院ってほんとに労害ばかりだよな
あいつらのせいで無駄に待たされてると思うと殺したくなってくる
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:48:12 ID:K9WGcYP40
>>286
品目別消費税率は導入して欲しいな
贅沢品は高くて、生活必需品は税率低いやつ
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:48:34 ID:JzxiSOnO0
カゼからガン、赤ん坊から年寄りまで診る、
今の皆保険ってのは無理なんじゃないかねぇ。
国保の上限56万なんて払えない奴多いし。

混合診療とキャップ制を導入する必要あると思う。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:48:51 ID:AX1qmEhd0
>>288
そうか、俺は金があって充実感求めて働く老人になるのか。
そりゃいいな。

単に遊び暮らす老人になるより、
草むしりに汗流す老人だけの公共心ある人間になれるほうが、
正直、うれしいわ
298じいちゃん:2008/06/22(日) 18:49:11 ID:8WthBq0Z0
>>27
ばれた
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:49:29 ID:KGeRwEOe0
40代だけど、なんか知らんが国民年金保険料払い込みの明細見たら
後期高齢者助成金を払うことになってた。完全に75歳以上を切り離してる。
かかれる医療も制限されるし、なんか変な制度。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:49:37 ID:miWay/l60
>>296
年齢キャップ制=後期高齢者医療制度

小泉の天才的発想にはほんと、舌をまくわ
1000年にひとりの逸材政治家
あれは善政だわ
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:49:54 ID:XNh0deKS0
寄生獣に出てきた広川の演説が
いよいよ現実味を帯びてきたな。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:50:10 ID:HmMMjigLO

若者 「超少子高齢化でやばいです、税金5割現役世代で4割負担しますから、1割だけ負担して下さい><」


老人 「は?ふざけんな」
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:50:27 ID:q7yPg2YI0
だから言ってんじゃん
老人は60歳になったら強制収容所に送り込んでじゃがいもやサツマイモを自主栽培して
生活すればいいと。強制収容所に送りたくなければ自分たちの家族で賄ってやれと
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:50:36 ID:jaiJLwgA0
>>294
国立だの大病院に行くからでしょ。

個人の病院なら、往診もあるわけだが。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:50:40 ID:Vv8nQR7fO
>>281
資産塩漬税は必要だな。
庶民の税金以外の負担が一気に減る
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:07 ID:wHlM18VBO
例えば弱者搾取してきた経団連の奥田、御手洗も年金ガッポシ、医療もめちゃ安くできる件。
金融資産の7割を高齢者が持ってるなら
高齢同士の金の支え合い
+
既存の税法式は半減

にするべきだろ。
財政が厳しくて母子家庭や障害者、教育とか金が回ってないのに金融資産はたっぷりあるのもふざけた今の制度のせい。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:16 ID:MtoqRAqo0
みのは絶対金持ちや20万以上年金もらっている老人を
例には出さないよな。
老人全員が貧乏じゃないだろ。
まあ老人にしか人気ないから仕方ないのかもしれないが。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:28 ID:5zRD6kL60
つまり、これからの若者は年寄り狩りで生きていくと
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:48 ID:1NiyR1L50
まずは生活保護の基準の見直し
それ以上からは取るし、それ以下の年金世帯がいるのも変な話

年寄りの金が無いは、本当に生活費ぎりぎりの人と
自分が現役時にもらってた生活水準が当たり前になってて
年金が少ないという人がいる

あとおばあちゃん年金いくらもらってるの?という御バカなマスコミ質問はやめる
支給は2ヶ月に1なので、年よりは2か月分で答えてる
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:48 ID:2mKIpv8yO
老人を甘やかすと国が滅びるよマジで。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:51:49 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:42 ID:jCsC7r640
敬老パスでバスにただ乗りしてるジジババはおとなしく立ってろ
こっちは疲れて座ってるんだよ

って言った明石家さんまは神
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:51 ID:JzxiSOnO0
あの時間の地上波なんて頭の悪い主婦か
やることのない年寄りしか見てないわけで。
みのは百も承知でああいう言説をしてる。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:54 ID:sA0Hoy7n0
このじいさんたちが働いたから今の日本になったのに、みんな冷たすぎるぞ
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:54 ID:ZDSbaqgX0
お前らの世代になれば65歳以上は抽選で財産没収の上
処刑されるから安心しろ。

どうせ老後なんて来やしないんだから。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:56 ID:jaiJLwgA0
けっきょく、勝ち組は公務員とか官僚とか政治家とか大企業とか外国人だな。

庶民は足を引っ張り合って自滅
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:59 ID:MqJgSlR60
>>264
お前、保険制度について無知すぎ
そんな医療制度はないよ
前期高齢者は財政調整の仕組みのみだ
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:00 ID:bpQqRoU20
>>294
インフルエンザで病院行った時。
こっちは高熱でヒイヒイいってるのに、
「今日は調子いいから薬もらいに来た」
というばあさん同士の会話が聞こえた時は殺意が沸いた。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:41 ID:gns2zg7C0
収入はないけど資産はあるっていう年寄りは多いんだよなぁ
でも「少ない収入(年金)から天引きする後期高齢者医療制度は悪い」っていうジジババばっかり。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:44 ID:OswwIuTw0
>4
団塊がほぼ死ぬであろう30年後以降は財政が楽になるのよ。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:48 ID:miWay/l60
>>312

  け  だ  し  名  言!

■敬老パスでバスにただ乗りしてるジジババはおとなしく立ってろ■

2ちゃんの標語にしようぜ!
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:55 ID:Hr7nq5Ev0
今になってはだれも病院が年寄りのサロン化してたことを言わないのな。
病気のとき以外は欠かさず通院してたんだぜ。
しかもタダでな。
どんだけドブ銭使ったんだよ?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:53:59 ID:goxgwXHA0
創価支持してるやつらも殺せ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:54:28 ID:6jNKM/Kw0
テレビで年収が300万あるため医療保険の割引対象にならない、
どうすればいいんだ、てぼやいてたおばあさんがいた。
甘えすぎだろ、どう考えたってw

いまの後期高齢者がいままで一番恵まれてきたんだよな。
その厚遇に慣れすぎてるという感はあるね。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:54:30 ID:AX1qmEhd0
文句言ってるのは、
たぶん、子供を作らなかった連中だろうな
まともな子供がいたら、
自分の子供が年金・保険・税金であえいでいるのを知ってるはずだから

現役時に次世代育成に貢献しなかった上に、
若者世代から搾取することだけ考えてる、
最低の老人たちだ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:54:35 ID:ALLR3uB20
泣きたくなってくるよ
必死に働いてさ、諸々の税だなんだと強制引き上げされて
あげく取られた分も帰ってくるか疑わしいってのにさ

少しは支えてる奴のことも考えろよ
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:54:48 ID:fQJNvKV90
嫌なら死ねばいいじゃん

若者はみんなそう思ってるよ
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:55:08 ID:ZDSbaqgX0
>>314
日本を立て直したのは爺さんよりも上の世代。
今の段階ジジババの世代は先人の財産を食いつぶして日本を堕落させた世代。

今の若者は団塊ジジババの食い散らかした後の荒廃地を宛われただけ。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:55:16 ID:Bj2+h0/M0
みのもんたこそ醜い老人の代表格だろ。
こいつ若い世代のことなんかなにも考えてない。
自分たち老人がウハウハ暮らせればそれでいいと思ってる。
だからごく一部の超低所得の老人だけを例に出すわけだね。

ほとんどの老人は金持ちであることは絶対に言わないわけだ。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:55:25 ID:N1V1knFfO
オレら若者が一番負担を強いられてるんですが…
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:55:54 ID:O6Jx933k0
大体一つ一つの家庭がしっかりしていれば、
余計な社会負担も軽減されるのに、

赤字でも女性の社会進出と煽るから
莫大な血税ばかりかかって、医療や犯罪やろくな躾してよこさないから教育に
無駄な金がかかって崩壊してくんだよ
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:56:05 ID:miWay/l60
>>327
これだなw

  ■敬老パスでバスにただ乗りしてるジジババはおとなしく立ってろ■
        ■こっちは派遣労働で疲れて座ってるんだよ■

2ちゃんの標語にしようぜ!
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:56:20 ID:1NiyR1L50
>>318
まぁ俺たちが年寄りになるときは
移民世帯の異民族日本人に殺意を抱かれるのかも知らんが・・・(w
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:56:33 ID:rBsr/HtO0
働かざるもの食うべからず
当たり前の原則
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:56:45 ID:gns2zg7C0
>>322
それ+薬な。薬代が高すぎる。
同考えても医師会&薬剤師会&製薬会社が結託して
国から金を持ってってるとしか思えない。

ただ、この点を指摘してるのは共産党だけ。
自民はおろか民主でもこの点は突っ込まない。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:56:57 ID:q7yPg2YI0
家族が面倒見れる老人は年金受給から除外すればいい
あるいは貯蓄残高が一定水準以上ある老人は年金から除外
家族がいないなど本当に貧乏な人だけ老人のための生活保護を受けさせてあげればいい
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:09 ID:UXd4FRtV0
>318
ああ、俺も仕事中急性胃炎で動けなくなって病院で2時間待ってる最中、
年寄りの笑い声ばっかり聞こえてきた時は、胃痛より殺意が勝ったな。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:20 ID:qa2bhBNl0
>>318
病気が移るように隣に座ればよかったのに
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:23 ID:BNKfEgBh0
>>314
このジジババがちゃんと働かないからこんな世の中になった。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:25 ID:lGmYldso0
天引きがなぜ財産権の侵害???
天引きにすると支払額がアップするのか?
振り込み手数料を考えればむしろ安上がりになるのでは?
経済システムを知らない世間知らずの年寄りか???
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:28 ID:q7FhrT3f0
年齢に関係なく、資産や収入いっぱいの年寄りからお金とるべき
つつましく暮らしているお年寄りから取るのは反対
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:57:40 ID:DzSpfDzPO
>「病気もできない世の中になった。不安になる」。収入は年金だけという女性(73)は「な
んで私が『現役』として支援する側なのか」と納得できない様子だった。


病気もできない世の中なのは、世代問わずだろう
73才が現役扱いなのは、確かに「???」だけど
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:02 ID:aWUbFNhp0

あれだな。
有権者のほとんどが年寄りなのがいけない。

有権者のほとんどが年寄りだから、日本の未来を考えない。
有権者のほとんどが年寄りだから、若者は搾取されまくる。
有権者のほとんどが年寄りだから、自分たちのために移民を受け入れようとする。
有権者のほとんどが年寄りだから、ガソリン税が自分たちに使われるために一般財源化OK。
有権者のほとんどが年寄りだから、医療制度の崩壊より自分たちの医療。
有権者のほとんどが年寄りだから、年寄りの犯罪はニュースがあまり取り上げない
有権者のほとんどが年寄りだから、年寄りに使われる無駄な税金が議論にならない。
有権者のほとんどが年寄りだから、最近の若者は〜と、若者ばかり批判される。
有権者のほとんどが年寄りだから、政治家も年寄りばかり。
有権者のほとんどが年寄りだから、経団連などの圧力団体も年寄りばかり。
有権者のほとんどが年寄りだから、最近の年寄りは〜と、メディアは批判しない。
有権者のほとんどが年寄りだから、アクセルとブレーキを踏み間違えたと言い訳してる凶悪殺人犯に温情的。
有権者のほとんどが年寄りだから、自分たちのことだけ考えた政策を支持する。

有権者のほとんどが年寄りだから、・・・。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:28 ID:Ey7R89cUO
みのもんたの朝スバッって番組も叩くべきだ。みのが年寄りだから年寄りのかたばかり持っている!
ふざけんな!
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:46 ID:d65U54W20
未来のある子供や若者から搾取する老人たち
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:49 ID:miWay/l60
>>335
ジェネリックの副作用(99.7%が未検証)で死亡しても一切医療過誤訴訟を
起こさない方ですね?分かりますw

今から10年しないうちに、ジェネリック副作用死亡が医療過誤訴訟の60〜70%
になると言われてます
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:51 ID:iUHBQVlM0
もう、医療補助を完全に打ち切ったら?

年寄りへの医療補助はなし。

だから、支援金ってのを払う必要もなし。

そうすれば、利用者負担の原理に従うだけのこと。平等も保たれる。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:58 ID:ckkVhPdMO
指を大けがして病院に駆け込み、爺婆のサロンと化した待合室で怒りと痛みに耐えていた俺…

看護婦が気づいて順番とばしてくれたが、文句言ってきた爺がいやがったもんな
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:58 ID:DKFafj/Q0
たいして悪くもないのに病院行く奴いるからな
こんなのを国が負担するなんて馬鹿馬鹿しい話だな
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:58 ID:T98qeqas0
個人金融資産1500兆円の世代別分布(☆=10兆円)

29歳以下:☆
30〜39歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
40〜49歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
50〜59歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
60〜69歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
70歳以上:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

世代別平均金融資産残高(★=100万円)
29歳以下:★★
30〜39歳:★★★★★★
40〜49歳:★★★★★★★★★★
50〜59歳:★★★★★★★★★★★★★★★
60〜69歳:★★★★★★★★★★★★★★★★★★
70歳以上:★★★★★★★★★★★★★★★★
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:58:59 ID:gns2zg7C0
>>328
いま文句を言ってる世代と団塊の世代は違わないか?
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:01 ID:jaiJLwgA0
日本ってうまく情報コントロールできてるな〜と思う

今の仮想敵=年寄りか

米軍とか中国人にどれだけ金がかかっても叩かないもんな〜
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:02 ID:83vycNw50
>>322
そのせいで風邪引いてフラフラになっててもなかなか診療受けられなかった。
元気な年寄りが待合いロビーのいすに座ってしゃべりまくり、フラフラの病人がたちぼうけ。

それが現実だよね。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:05 ID:7FQ8o+ZNO
老人医療費などの
老人の為の社会福祉費が足りないと政府は言うけど
老人が増えるなんて
普通の知能の人は何十年も前からわかっていた事実だよね
単年度でしか物事を見れない
知能の低い
政治家と官僚が
無能なのに国の行政を担うから
こんな結果しか出せないんだよね
無能だから
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:18 ID:EJAxU0SZ0
日本の発展は1975年あたりまで

あとは余った金を土地や道路や建物につぎ込んで
無理矢理価値があるように見せかけただけ

国債発行が増えだしたのも少子化になったのもそのあたりから
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:36 ID:U82E6+zk0
今働いてる私らってどうなんの?
老人にも与えてしかるべき人間とそうでない人間を区別したらいいのに。
差別じゃなく区別。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:59:58 ID:XNh0deKS0
所得税減税して消費税アップ。

これしかないな。
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:15 ID:T18Lf91l0
>>201
素人考えだと政治家や官僚の給料減らしてお金出せばいいじゃんって
なるんだけど、そういうのって無理なの?

こういう制度を決めてきたのは政治家や官僚でしょ?
責任を取るって形で。それでも全然財源が足りないのかな?
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:32 ID:SjAMD8/a0
>>338
どっこい、やつらは暇に任せてワクチン接種率高いから中々ヒットしない
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:38 ID:ZP+QKfV00
選挙権は働いてる奴だけでいいよな
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:41 ID:WAmxct470
年寄りがTVで「年金が減って生活できません」と言うたび、
こうなったのは自分達の政治の無関心によるものであり、
老後の介護だの保障だのと甘い汁を漂わせた軽いうたい文句を
鵜呑みにした結果である。と突っ込みたくなる。
十数年前から少子化等による弊害は叫ばれていたが、
今の年寄りは全く考えもせず投票をしていた。

そんな年寄りを保護するより、子供を増やす努力をしたほうがマシ。
子供を生んだ家庭には一時金を払うとか、学費公共費中学まで無料とか。
そのほうが未来がある。年寄りは金毟って死んでいくだけ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:48 ID:iVtJimUF0
>>344
しかも自分はネタにしている超低所得老人とは別格の収入を得ているんだから本当に酷いクズ
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:53 ID:0cPT/hrB0
>>312
席譲ってもらって当たり前ってクソ爺とか多いな。
若くてもこちとら椎間板ヘルニアで立ってるのもしんどいってんだよボケナス
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:57 ID:aWUbFNhp0




太平洋戦争やって日本を荒廃させたのも年寄り。
年金の支払い額が一番少ないのも年寄り。
消費税を一番払わなかった世代も年寄り。
田舎を捨てて都会に出てきて地方格差を作ったのも年寄り。
国民健康保険、所得税、住民税が安かったのも年寄り。
現時点でも犯罪率で締める割合が多いのは年寄り。
満州や朝鮮半島に同化政策を取って、今日の在日を生んだのも年寄り。
左翼テロや学生運動で日本に迷惑を掛けたのも年寄り。
規制で守られた経済競争や年功序列・終身雇用の恩恵を受けたのも年寄り。
欲のためにブラジルなどに移民して、治安悪化の日系二世を送り込んだもの年寄り。



そんな年寄りどもが、
政治を司り、経済を司り、犯罪を犯す。

若者は問題視され、規制され、搾取される。
老害が消滅すれば日本がどんなに元気になるのか。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:00:57 ID:DsAKMl070
日本も姥捨て山社会になったな・・・・
この板でいい気になってか弱い爺さん婆さんを批判してる奴は血も涙も無い非人だ
中国人ですら親や祖父母を敬うんだからそれ以下だ
366名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 19:01:09 ID:l3Rvs9q40
文句言いながら営々と保険料払ってるお前等はバカか
イヤなら刑務所行ってもいいから払うのやめれば!?w
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:01:12 ID:AvHEeoZx0
>>332
どっかで見たな。
若いにーちゃん二人連れが電車で座ってたら登山姿の爺婆登場。
若い奴は・・・な愚痴を聞こえるように言ってたら、にーちゃんたちは
出勤途中。んで、遊び帰りの登山出来る体力ある奴らになんで
席をゆずらにゃならんのだ、とか言われてる奴が。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:01:13 ID:6jNKM/Kw0
>>329
みのさんは高齢なのに、長年毎日長時間休むこともなく立ち続けて
仕事をして、たくさん税金を納めているりっぱな老人じゃないか。

その辺の老人と一緒にするなよ。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:01:27 ID:X4MqLeAE0
15年位前は病院は年寄りの交流の場みたいなものだったけど
こうなってくるとほんとに具合が悪い人しか行かないだろうからいいことなんじゃね
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:01:48 ID:0KwFKSWI0
老人を一律に弱者と決め付けるなよ
65歳以上が日本の総資産の3分の2持ってる異常事態なんだから
いままで自民党を支持してきた自己責任を取るべき
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:10 ID:gns2zg7C0
>>365
弱くないのに弱いフリをしてる爺さん婆さんを叩いてるだけだろ
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:12 ID:AX1qmEhd0
>>343
政治に限った話しじゃないのが怖い。
最近、いろんな組織が、
自分が引退するまで持てばいいという意識で運営されてる

工場ひとつとっても、若い世代は派遣だけで、
ノウハウの引き継ぎがまったくできてない、とか。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:13 ID:T98qeqas0
公的年金運用Q&A

Q 年金の運用は素人の公務員でなくプロにやらせるべきだ
A その通りです。年金積立金管理運用独立行政法人の職員は素人なのでプロに運用を委託しています。

Q 運用委託先はどうやって決めるの?素人なら委託先も決められないじゃない
A 金融・経済の専門家で構成される運用委員会が実質的に決定しています。

Q サブプライムで大損出したらしいじゃない。許せないわ!
A 平成19年度の第3四半期の運用収益は-1兆5348億円でした。ただ18年度は+3兆6404億円で、平成13年からの合計は+15兆3902億円です。

Q 短期で損しても、長期で儲ければいいんじゃない?
A その通りですがhttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51072098.htmlこういう意見も多いです

Q 損を出しただと?許さん!運用を受託した金融機関を全て公開しろ!!
A ttp://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h18_p04.pdfのp76〜p78に書いてあります

Q 運用の内訳は?株式にはどれくらい投資してるの?
A 国内債券67%、国内株式11%、外国株式8%、国外株式9%、短期資産5%です。

Q アラブの政府系ファンドとかカスパースみたいにもっと積極運用するべきじゃない?
A アクティブ運用で長期的に市場平均以上の収益率を上げるのは困難との意見が優勢です。
  ちなみに、平成18年度の国内株式は、アクティブ運用の超過収益率-0.16%、パッシブ運用の超過収益率+0.28%でした。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:14 ID:jaiJLwgA0
老人を駆除したあとは
中国人を大量移入して
日本人そのものを駆除します。

特権階級は、自分たちさえ金がもうかればいいんだから。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:15 ID:miWay/l60
>>347
だからー
それが、小泉首相の当時の後期高齢者医療制度

安倍(3割負担→1割)、福田の修正を経てだいぶ緩和してしまったが
本来は「老人はどうせ死に損ないなんだから、自己責任」というのが、
小泉・竹中=経済財政諮問会議の考え
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:23 ID:pYWruori0
消費税を20%くらいにして変わりに他の税金を全部なくしたらいいんじゃね?
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:02:57 ID:goxgwXHA0
>>352
シナチクなんていつも叩いてるだろ
実際ジジババが病院で邪魔なのは事実
さっさと死んでほしいわ
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:03:31 ID:atQG00xZ0
うちの両親は年金など合わせて2人で1ヶ月40万円以上貰ってると言ってたが
この程度の負担で生活できないと言ってる奴は現役時代何やってたんだよ
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:03:39 ID:fQJNvKV90
>>368
愛知時計と自分の労働が連結してるからだよ
すべては遺産を守るためなの
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:03:45 ID:rGKKns9VO
「病気も出来ない世の中」と言う老人て、払った分は元を取らしてもらうと言う発想は無いんだな。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:04:10 ID:kpKM3ZSm0
甘えん坊のジジイと言われない為にも、応分の負担はしなくちゃな。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:04:23 ID:cAIaWaNc0
本当にギリギりで生活しているお年寄りもいるからなあ
昔住んでたボロアパートは老人の一人暮らしが沢山いた
どうやって生活できてるのか想像もつかん
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:04:29 ID:THc370yiO
>>361
同意。
こんな時だけ「年寄りである事」を武器にして弱者ぶるなって感じだ。

年寄りによる若者イジメは止めていただきたい
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:04:45 ID:jaiJLwgA0
ジジババより、電車ですわってるやつが中国人のほうがむかつくよ

保険も年金も税金もNHKも払ってねえくせに
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:04:54 ID:miWay/l60
>>348
> 指を大けがして病院に駆け込み、爺婆のサロンと化した待合室で怒りと痛みに耐えていた俺…
> 看護婦が気づいて順番とばしてくれたが、文句言ってきた爺がいやがったもんな

あるある

脳みそに割り箸がささった幼児が運ばれたのに、老人が「ワシの水虫の治療の
ほうが先じゃ!」と粘って、幼児見殺しにしたとかいう事件あったよね
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:05:18 ID:XNh0deKS0
>>378
ウチの両親もだ。
ただ今の状況は理解していて払うのは仕方ないと言っている。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:05:23 ID:CMk5m5ac0
ジジババはマジで迷惑 早く死ねよ
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:05:24 ID:FS9pbMuZ0
いまの若者の困窮具合を考慮したら
姥捨山に捨てられないだけマシだと思うけどなぁ
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:05:44 ID:1NiyR1L50
いや本当に切り込むべきは

本当に財源が無いのですか?

これに尽きる
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:06:01 ID:a6J6PClM0
収入の無い老人相手に酷な話だな
俺らも年取ったらこういう扱いを受けるんだろうな
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:06:13 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:06:42 ID:ETLprQayO
共産党が後期高齢者医療制度に反対で廃止しろ
とのこと

若者への負担はどうでもいいということか
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:06:43 ID:4SMBYOjfO
>>376
1%で2兆5000億としても、50兆だろ?

消費税だけとなると、消費の減少分を考えると、
50%以上になるんじゃないかな
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:06:54 ID:goxgwXHA0
>>385
すげー屑だな
さすが老害
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:02 ID:J6Vry8540
尖閣でガス田掘れば、財源なんて一気に解消、借金もあっという間になくなり、ガス景気がまさに爆発すんぜ。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:23 ID:miWay/l60
>>389
あるよ。老害老人の資産
莫大なものがある

特に老人男子
ほっておくと愛人への遺贈に使われてしまう。偽装結婚されたら
相続税ほぼゼロ
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:23 ID:UXd4FRtV0
>390
こんな厚遇を受けられるなんて幻想は早めに捨てたほうがいい。

多分俺らは強制収容所みたいなところじゃないかな?
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:29 ID:/nDMb1ti0
どうせ民主は老人に甘言を吹き込んで票を獲得するつもりだろうが

数十年後そのつけは後の世代にしわ寄せがいき
後世、団塊世代は糞だったということで終わりそうだな

399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:31 ID:AqTYRDT/0
>>390
多分今の老人よりもっと酷いことになるぞ俺らは
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:07:50 ID:j1jNUhHW0
いいけど自分が高齢者になった頃が…怖い。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:08:17 ID:1NiyR1L50
ジジババとはいえ人口だ
これがなくなりゃ国内消費はさらに冷え込むし
消費税も足りなくなる
介護医療系の失業者は出てくるし

大企業は外国工場が大事で、国内は二の次

日本人は何をやる?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:08:29 ID:EJAxU0SZ0
>>390
だから準備しとけよ
今の年寄りの環境が楽園に見えるから
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:08:33 ID:J2kpa4oO0
>>389
すでに、団塊へ支払わねばならない膨大な企業年金を捻出するため、
若者を正社員として雇わずに
派遣として雇っている。
生意気盛りの中高年サヨクには理解できないだろうけど、
それが日本の現実なんだよ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:04 ID:Eyb0EDN+0
正直に生きてきた人間は死ぬまで搾取されるってことを学習できてよかったではないか。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:13 ID:XNh0deKS0
>>399
みんなそれに気づいてて、必死に財布の紐を硬くしてるから
ものすごい不景気が続いているわけだが。
というわけでオレも手取りの半額は貯金してる。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:22 ID:83vycNw50
>>390
あぁ。
俺らの頃はもっと悲惨だからw
だって、日本そのものが没落するのは確定してるもの。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:37 ID:uRuRop1b0
>>394
あまり2チャンの書き込みを鵜呑みにしないほうがいい。
うちが通う病院は10年前と比べておじいちゃんおばあちゃんが来なくなった。


408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:54 ID:atQG00xZ0
今の若者の貯蓄思考に年寄りから文句言われる筋合いは無い
誰のせいでそうなったか考えろ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:09:55 ID:miWay/l60
>>400
> いいけど自分が高齢者になった頃が…怖い。

それはない。
団塊が死滅すれば、日本の世代ピラミッドはさほどのものでもない。

「■団塊老害■をどうしのぐか」という単純な問題。
団塊連中を合法的に殺害すれば済む話。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:10:16 ID:qa2bhBNl0
>>405
ただの貯金だけだとリスクありまくりですよ
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:10:22 ID:kpKM3ZSm0
爺ババは少なくともチミらより金持ちだよ
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:10:33 ID:qexFda7k0
医療費使ってるのって年寄りがほとんどだろ。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:10:53 ID:ZAIs1KQRO
>>348似た話
朝腰痛で立てなくなって這いつくばってタクシー呼んで一般外来から整形外科に並んだが
老人が待合スペース一杯で座れず(まぁ空席あっても痛くて座れなかったんだけど譲ってもくれなかった)、順番は推定数時間待ち
遂に痛みとか痛みによる緊張とかたちっぱとかで貧血起こして倒れたらストレッチャーで運ばれ診察順を最優先にして貰った
その間「今日ナントカさん具合が悪いから(病院行くの)やめとくって言ってた」と会話する老人連中に/殺/意/を抱いていた
その後も医師に「受付九時からだけど8時半に来て良いよ」と言われ8時半に行ったら
既に6時台から待っているという老人で溢れかえっており結局午前休に間に合わず大遅刻扱いに。
整形外科だから仕方ない面もあるのかも知らんが病院はおまえらのサロンか何かなのかといまだに怒りを覚える。
それ以来老人医療費軽減には正直反対できない。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:11:24 ID:fOtcKAVr0
病気でもないのに毎日病院に通い
待ち時間はロビーで老害どうし仲良く雑談

こいつらがいなくなるだけでどれだけ病院の負担が減るんだか
はやく首吊れよ
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:11:27 ID:XNh0deKS0
>>410
そうなんだよな。
イイ運用先を紹介してくれよ
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:11:28 ID:76QuaJNQ0
存在自体が日本の若者に負担なんだからさっさと死ねよ^^;
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:11:30 ID:AG2GebR70
選挙権と被選挙権に上限を設けるべきだな。
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:11:54 ID:AX1qmEhd0
>>403
しかも、本当は労働生産性をあげて収益アップを図るべきなのに、
日本の労働生産性は低いままw
先進七カ国で最低、OECD加盟30カ国中第20位
ttp://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847.html

若者を切り捨てて収益性を上げてるだけってこと
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:12:01 ID:83vycNw50
>>407
負担が増えたから減ったんでしょ。
それ以前は本気ですごかったんだから。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:12:10 ID:WshKvNS70
若い世代が老いた世代を支えるのは限界だな。
年寄り同士で富を分配すればいいだろ。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:12:31 ID:miWay/l60
>>411
> 爺ババは少なくともチミらより金持ちだよ

だから、■老害資産税■を取るべき!

無駄に医療費かけてる老人からは資産(住宅など)強制売却し、預金も
すべて税務調査かけて封鎖すべき。

税務署は老人に甘すぎる。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:12:35 ID:K9WGcYP40
>>407
うちの近所の整形外科は10年前と比べて増えたぞ
診察科目が増えたせいだろうけど
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:12:44 ID:mowGUTtHO
早く死ねジジィ
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:13:01 ID:CF1zPU8R0
子育て世代への所得減税も  「消費税10%」明記へ・経団連提言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080424AT3S2302723042008.html
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|!   可愛い子ども達の未来
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   そして、子育て世代の減税の為に
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     ー‐=‐-  ./   消費税率10%の御負担をお願い致します。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



    法案通過↓

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      ウェッヘッヘッヘッヘッヘッ
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   高齢世代の所得税減税に使っちゃったから
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   子育て世代の減税は無理だお
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討 [05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:13:29 ID:6jNKM/Kw0
>>403
しかも、今度はいままで払いすぎて破綻目前の共済年金の穴埋として
われわれの厚生年金を財源にしようと一元化を目論んでいるよな。

俺たちは老人と公務員に搾取されるだけの世代なんだよ。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:13:52 ID:SjAMD8/a0
税金の無駄使いと私物化してる腐れ官僚と公務員を絞れば年寄り責めるよりも早いと思うのだが

絶対に無理だろうな
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:14:46 ID:goxgwXHA0
金があってもこいつらはパチンコに使う
ほんとうに死ね害以外のなんでもない
老人を敬うなんて無理ゴミにしかみえない
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:15:08 ID:XNh0deKS0
老人を物理的に減らすしかないよ。
あと、三国人に金がダダ漏れな
芸能界と野球界を完全に潰すべき。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:15:14 ID:AqTYRDT/0
出来ることなら年寄り大事にしてあげたいけど
さすがに限界か・・・
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:15:22 ID:jCsC7r640
さーて。今日は休日だからささやかな贅沢
ほっかほっか亭で弁当を2個頼もう
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:15:58 ID:6L58FPeb0
団塊の上が一番勝ち組な件について
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:08 ID:5REH73zpO
年寄りは誰がこんな国にしたのか分かってないよな
政治家が悪いって言うんだろうけど、その悪い政治家を選び続けて来たのは誰だ?

自業自得だよ
これ以上下の世代に迷惑かけんな

433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:12 ID:1NiyR1L50
>>403
いわば君は谷間世代なんだな
団塊退職で正社員雇用はその後すすんで高卒有利時代だしな
谷間の救済はまた別だろ

でないと確実に今の状態+高齢者だ。

年寄り同世代間の年金格差も解消しないとまずい
もたいすぎと生活ギリギリを国が天引きで一緒にしてるのがマズイ
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:29 ID:cHnMHisx0
ここで年寄りを叩いてる連中が今いくつかしらんが、数十年後、今よりもっと劣悪な環境になった時
に自分も同じ年齢になってるんだぜ?
今から自分達の首絞めてるのと同じじゃないか?「自業自得」とかさ、言うのは簡単だけど、時代時代
の空気とかあるから。皆が皆賢く最適な行動を取れるとは限らないだろ
今ここで散々叩いてる連中がいざその年齢になったら、その時代の若い連中に「あの時反対しておけば
こんなことにならなかったのに。自業自得だよ」って言われるんじゃないかって気がしてならんよ
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:29 ID:miWay/l60
>>413
> >>348似た話
> 朝腰痛で立てなくなって這いつくばってタクシー呼んで一般外来から整形外科に並んだが
> 老人が待合スペース一杯で座れず(譲ってもくれなかった)、順番は推定数時間待ち

老人が、乳幼児かかえた母親とか苦しみまくってる急患に席譲るなんて
この国では絶対ありえませんが何か?

今日この時間でも救急病院(公立急患受け入れ病院)いってごらん?
・老人は席にふんぞりかえって談笑してる
・赤ちゃんかかえた母親は立ちっぱなし
・それどころか「鳴き声がうるさい」とか怒られる母親たち
・急患のオレらとかは、廊下でもんどりかえってるが絶対席を譲らない老人

> 遂に痛みとか痛みによる緊張とかたちっぱとかで貧血起こして倒れたらストレッチャーで運ばれ診察順を最優先にして貰った

順番かえあるのか?
すごい田舎なのか?
東京では絶対ないぞ。老人優先。老人の水虫とか消化不良とか終わるまえ急患は廊下
でもんどりうってまつだけ。毛布すら老人が独占して貸してくれない。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:40 ID:K5dmDPt60
後期高齢者制度での差別をやめて、現役並みの基準で保険料を払うなら、
高齢者は文句を言わない筈だが、逆に一層、声を大にして反対する。
結局、高齢者は限りなく無料に近づけろと言ってるわけで、厚かましいの
一言に尽きる。
修正案は限りなく無料に近づけているわけで、本来の目的と全くかけ離れて
いる。ぐちゃぐちゃの制度で、一部、タダ乗りマニアの高齢者が喜ぶ制度で
あり、大方の良識ある高齢者からもひんしゅくを買う。
こんな厚かましい老人の声が大きい国に将来はない。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:16:44 ID:76QuaJNQ0
もう限界なんだよ
若者よりジジババの方が多いのにその若者に
おんぶに抱っこで圧し掛かってんだから
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:17:19 ID:sA0Hoy7n0
>>432
だれがまずこんな豊かな国にしたのか考えろよ
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:17:53 ID:MMURtMiq0
>>361
>今の年寄りは全く考えもせず投票をしていた。
いつの時代も政治家は票になることをしたがるもの。

若者の点数を稼いだところで、彼らは人口比がただでさえ少ないのに投票にすら来やしない。
そんな連中の声など聞いたところで何の票に結びつくか。

年寄りの意見を政治家が尊重するのはあたりまえというものだ。

悔しければ昔の日本人がそうしてきたしように、皆貧しくともたくさん子供を産み育ててみろ。
自分のことばかり考えてる世代だからこそ、それが因果応報となってふさわしい扱いを受けてるんだ。
これからもっともっとガキンチョをしめ上げて、年寄りだけが楽する時代が続くだろう。

年寄り冥利に尽きるというものだ。

若者は文句を言わず年寄りのために働けい!
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:18:19 ID:ax7xbcXnO
未婚、子無しは増税でいいんじゃない?
どうせ趣味に金使ってるだけなんだし
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:18:46 ID:LefENq3FO
>>438
アメリカ
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:18:55 ID:XNh0deKS0
>>439
だから物理的に減らすしかあるまいて。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:18:58 ID:miWay/l60
>>438
> だれがまずこんな豊かな国にしたのか考えろよ
> だれがまずこんな豊かな国にしたのか考えろよ
> だれがまずこんな豊かな国にしたのか考えろよ

> 豊かな国
> 豊かな国
> 豊かな国
> 豊かな国
> 豊かな国
> 豊かな国
 ↑
ここ笑うとこ?老害
「生き地獄」国家でよくいうぜ、老害よ
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:19:35 ID:UPl/VICo0
厚生だの全部セットで必ず月20万ほどになるように調整しる
その上で各種優遇を全て取っ払え
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:19:37 ID:vGkcwoZPO
若いやつは家も持てず、家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
若手の未来には希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減っていくこれからは、わかいやつは家を買うどころか、生活すらできないよ!ナメた老人多すぎ。
いまの老人は平均すると、払った年金金額の倍以上をもらえるチョー得する世代、一方、いまの若い30代までは払った年金よりももらえる年金の金額は少ない!
国家的ネズミ講にひっかかった、あわれな世代。いまの子供などは、三千万円払って返ってくるのは一千万!
これで公平なのか!
テレビはみんな、この事実を避けている!
汚いやつらだ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
若者の反乱が起こるぞ!
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:19:39 ID:iVtJimUF0
>>438
貴様ッ
おばあちゃん子だな?
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:19:43 ID:goxgwXHA0
>>434
叩いても叩かなくても俺らのときは悲惨なことになってるのは変わらないよ?
なら叩くよ徹底的に
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:19:53 ID:rUa7ZNdS0
>>435

救急車呼んだ方がいいな
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:20:13 ID:6L58FPeb0
>>438
豊かにするため見えない金を先送りしすぎたのも原因だよ。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:20:34 ID:atQG00xZ0
豊かな国にしたのは団塊の上の世代
その財産を使い切って借金まみれにしたのは誰?
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:20:35 ID:5ajaKphs0
今の老人世帯は貯蓄が凄いからお金取りたくなる気持ちは解るが
老人からお金を取る政策を目の当たりにした若い世代は将来を不安に思い消費にまわさず益々貯蓄に走る
内需が回復することはないな

自民党の政策はいつもその場しのぎで先の事など考えてない借金が増えたのも自民党の責任
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:20:53 ID:GtYE2Idd0
年金の蓄えで一等地や自然保護地区にホテル建てまくったのは
70歳代だもんね
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:21:08 ID:vdkOhmEn0
高齢者の医療費そのものを抑制する方向に進まないとなあ。

ところで不毛な世代間対立を煽ってる奴は中凶の工作員か?
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:21:18 ID:AX1qmEhd0
>>440
俺、涙目w
でも、当然の流れだろうな
ただ、教育する気がないから子供をポコポコ作ってる連中が
優遇されるだけにならんようにしないとな

子供が減ってる理由は、
教育をする気のある親世代の連中が、
教育費を払い続ける見込みがなくて断念してることにあるわけだし
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:22:01 ID:CWLa3XZc0
収入のあるヤツは5歳だろうが、95歳だろうが同等の負担をしろよ。
あと、固定資産税と相続税、贈与税からも取れ。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:00 ID:EJAxU0SZ0
>>438
豊かかどうかは知らんが、自分の将来のことも自分で準備しない、
政府や企業に頼ることしか能がない馬鹿ばかり作ったのは事実
年寄りも若いのも関係なくね
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:19 ID:7/APIM7c0
死ねとか殺せとか言ってる人が加藤にしかみえない件
ぜひぜひ実行動に移していただきたい^^
応援するよ^^
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:28 ID:Fu7uHOcY0
こないだ医者に行ったときの話
こっちは辛かったので早めに行ったら既に元気な年寄りが列で並んでた
開業時間になって当然年寄りから診ていくんだけど一人一人の時間が長い
中待合室に入ってわかったのは
年寄りは医者と話に来てるだけの連中も多いということ
おかげですげーきつかった
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:35 ID:4uHfBnQSO
全国で垂れ流しされている年間約800億の同和対策費をまわせば事足りる。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:38 ID:qtBSKfYF0
>>438
豊かな晩餐を繰り広げて俺が盛り上げてやった俺が食わせてやったって言いつつ
支払伝票は若者に押し付けるんですね
わかります
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:42 ID:PUMflJ5R0
開業医の14日処方を止めさせないといけない。

血圧の薬や高脂血症で安定していても14日ごとに受診させている。

結果、再診料分を無意味にむしりとられているのが現実。

その結果、開業医が存続可能→そのため開業に「逃げる」勤務医が続出することになる。

14日ごとのきめ細かい受診なんて必要ない。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:23:48 ID:miWay/l60
>>455
> 収入のあるヤツは5歳だろうが、95歳だろうが同等の負担をしろよ。
「収入のあるヤツ」と限定するから、資産たっぷりもちで、収入の低い老人が
「自分は社会的弱者だ」とほざく。

> あと、固定資産税と相続税、贈与税からも取れ。
これは同意。
固定資産だけでなくて流動資産も全部国家管理にしる!
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:05 ID:jQzg8vKP0
なんか…醜い
老人は大事にしたいよ
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:05 ID:W1c3L7dy0
老人医療費を見直すより、生活保護の方なんとかしてよ、、、
30代の男が鬱病とかなんとかで普通に生保でぬくぬく生きてたり。
生保受けさせてもいいけど失業保険みたいに3ヶ月で打ち切りにしたらいいのにさ。
あと、デジタル放送のチューナー無料で配るとかってアホかと思うよ。

465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:12 ID:W0NkW4up0
豊かにしたのは今は75以上の人たちだと思うよ。
それ以下の人たちは、ただ、言われるがままに働いてた奴ら。
団塊は就職したばっかの頃じゃんw
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:14 ID:jsevZ8A90
戦後の日本を立て直した人たちだから、
多少は休ませてやりたいけどな。
政府のせいで年金破綻。老後に国家詐欺くらってほんと乙です。

僕ら若者も自分の身を守るのに手一杯なんです。すみません。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:14 ID:kpKM3ZSm0
老人に恨みは無いが、言う事が自分本位、我がまま、ミーイズムの塊。
少しは、全体のことも考えなきゃな。こうなったのもあまりに甘やかしが過ぎたのと違うか。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:50 ID:7Zhfw6OK0
>>438
冷戦体制。
老人が豊かにしたわけじゃない。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:24:59 ID:DWxK7pEf0
>>1
>病気もできない世の中になった

病気はしなくていいんだよ
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:25:02 ID:/DN4KtOf0
過去に老人が大事にされてきたのは、人口全体に対する構成比が少なかった事、
社会全体の記録能力、情報通信能力が低かった為、
データバンクとして彼らの知識が有用だった等いくつもの理由があります。
ただ、死んでいないって事だけがとりえの今の老人とはまったく意味が違います。
とは言え、成熟した文化は老人を大事にすると言われていますので
年齢によって老人かどうか決めるのではなく、全人口に占める上位1%を老人として、
そのカテゴリーだけを大事にするってのはどうでしょう?


471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:25:41 ID:udF+8jk4O
まともな高齢者は大して騒いでない気がするんだけどなぁ
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:26:21 ID:AX1qmEhd0
>>464
確かに生活保護は手厚すぎるな
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:26:34 ID:snGaJ5NJ0
年寄りは無料が当たり前って言ってたバカなタレントがいたな
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:26:44 ID:ahylo/cv0
60歳になったらみんな死ねばいいんじゃない
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:26:55 ID:XNh0deKS0
だ か ら
後期高齢者世帯なんてホックホクなんだから
この程度の負担したって全然「豊かな生活」ができるんだっつーの。

今の現役世代の負担をこれ以上増やしたら
瞬時に国がドーナツ化するぞ。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:27:06 ID:iVtJimUF0
>>471
そのとおり。
声をやたら上げてるのは老人じゃなくて老害。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:27:06 ID:YfVw54OI0
年寄りだからって何でも無料や安くすることはない。
収入で分けたらいい。
収入が多い人は、収入にあわせて保険料も払ってもらって
窓口負担も多めにする。

どうしてこういう制度にしないの?
差別はおかしいってことなら老人だからって
年齢で区切られて安くされるのにも抗議するべき。

それよりもまずは官僚と政治家に使われるお金を減らして欲しいけど。
表に出てきてるだけですでにすごいお金だし、
まだまだ削れるところあると思うんだけどな。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:27:45 ID:miWay/l60
>>470
> 過去に老人が大事にされてきたのは、人口全体に対する構成比が少なかった事、
> 社会全体の記録能力、情報通信能力が低かった為、

違うよwww

長い経験と深いおちついた洞察力で自己の犠牲をかえりみない冷静な判断の
できる高貴なポジションゆえ尊敬されていた。しかし、今の老人が

乳幼児かかえた母親とか苦しみまくってる急患に席譲るなんて
この国では絶対ありえませんが何か?

今日この時間でも救急病院(公立急患受け入れ病院)いってごらん?
・老人は席にふんぞりかえって談笑してる
・赤ちゃんかかえた母親は立ちっぱなし
・それどころか「鳴き声がうるさい」とか怒られる母親たち
・急患のオレらとかは、廊下でもんどりかえってるが絶対席を譲らない老人

>>435
> 遂に痛みとか痛みによる緊張とかたちっぱとかで貧血起こして倒れたらストレッチャーで運ばれ診察順を最優先にして貰った

順番かえあるのか?
すごい田舎なのか?
東京では絶対ないぞ。老人優先。老人の水虫とか消化不良とか終わるまえ急患は廊下
でもんどりうってまつだけ。毛布すら老人が独占して貸してくれない。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:27:51 ID:6jNKM/Kw0
>>433
谷間の世代じゃないよ。
一時団塊世代の一斉退職で盛り返した求人も、またサブプライム云々で
来年からは控えるんだって。
確かに働き手が減っているから求人は絶えないだろうが、だからといって
正規雇用に直接結びつくとは考えづらい。
いまの日本企業には、従業員をすべて正社員にできるほどの体力は持ち合わせて
いない。
そうなれば当然単純な業務や事務職での正社員雇用は見込めなくなるね。
だが、そうなると現状雇用の大半がそういう仕事だろう。
氷河期世代が底なんじゃなくて、これからの日本がその底を年々更新していく形に
なるんだよ。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:28:14 ID:5Zj4C6ng0
>>308
それしかねぇわな・・・
生きていけないもん
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:28:22 ID:ZEvSsdoc0
義務を果たさずに自分らの権利ばっか主張して他人のことは考えない
老害ってスイーツだな
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:23 ID:EJAxU0SZ0
あとまあ、これほどまでに年寄りの比率が多い社会はかつてなかったわけだから、
従来の「年寄りを敬う」という考えを適用しようとするのは間違い
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:26 ID:ZSKHxm9H0
どうせジジババなんて話し相手探すために病院行ってるんだろ?
医者も金になるから飲まなくていい薬わざわざ大量に出すし
本当に病気の人だけが助かる社会になった方がいい。


484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:39 ID:DWxK7pEf0
>>476
騒いでるふりしてるのは、元公務員。
うまうまだけど、周りの目があるから被害者ぶってる実は加害者。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:43 ID:j588kZ/Z0
>>282
向こうとこちらでは、金モチの精神の質が違うからなー
宗教観の違いもあるよね

寄付しても
素直に賞賛されないしねぇ
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:43 ID:r0rUKFkbO
GDPに占める医療費はOECDの中で最低水準なんだけどな。
道路とか役人の利権とか削れるとこはいっぱいあるのにすべて無視
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:50 ID:W1c3L7dy0
>>477
まあ収入で分けるのはいいと思うなあ。
例えば去年の年収が300万以下なら赤、600万以下は黄、それ以上は青のカードを持たせる。
で、食料品を買う時はそれを必ず提示。
赤なら消費税0、黄は5%、青は10%とか。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:29:52 ID:T8Jh97oB0
>>470
それ何歳くらいで切られるんだ?w
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:30:23 ID:SLmO4Ol00
えっと微々たる税金しか払ってなさそうのが、キャンキャンいってるな。
愛国心とか重要にするネラーはなぜ自発的に寄付しないんでしょうか?

そもそも低所得に負担増にした政策を必死に支持したのはネラーだろ。
ちょっと東アジアに強くいっただけってだけで小泉支持したネラーとか低所得が何ギャーギャーいってるんだ?

こっちからしたら馬鹿がちょろい詐欺師に投票したおかげで割り食ってるのに。
小泉政策を否定しようもんなら、レッテル貼って叩いてた奴らがここの住人なのにねー
得したのは超が付くほどの大企業ばかり。馬鹿の低所得やネラーのせいで中流も被害を被る。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:30:46 ID:SjAMD8/a0
金持ってる年寄りが政治をやってますからね

金持ってる年寄りだけが生きやすい世の中になっていきます
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:30:59 ID:7FQ8o+ZNO
一生懸命働いて
国にお金をたくさん納めれば
勤めている企業を大きくすれば
老後は国の保護の元
安心して暮らせます
なんて嘘をついて
国民から搾取したのは
誰?
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:31:49 ID:miWay/l60
>>491
明治天皇
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:31:53 ID:Y/IecVc00
年よりは年寄りで働いてた時にちゃんと年金支払ってたんだけどね。
ここの馬鹿共に叩かれる謂れはないわ

ついでに言うと後期高齢者医療制度の対象者は第二次世界大戦を戦って
高度経済成長期で日本を支えた世代なんだけどね
どう考えてもここで罵ってる糞ニートより真面目に生きてた世代だわ

全部老人に責任を押し付けて自分らは被害者ですか?
で、日本の為にあんたらは何かした?
どうせここで文句言うだけで行動にも移さず終わりでしょ。
お前等の好きな自己責任ってやつを噛み締めろ馬鹿。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:31:55 ID:dw71NCwD0
後期高齢者医療制度のおかしなてんは、従来の国保の被保険者にはかかっていた「資産割」の廃止。
つまり家などの固定資産保有者には資産額に応じて国保料の負担があった。

また国保に投入されている国庫負担が従来の三分の一から二分の一に
増やしたことの財源として消費税の引き上げが検討されている。
これをやればさらに経済的に弱い立場の者が影響を受ける。
後期高齢者制度は年寄り虐めだけではなく、「金持ちの年寄りだけ」を優遇し
若い世代にも負担を強いる悪質な制度なんだ。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:31:59 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:32:01 ID:lBLpri5N0
40歳を過ぎると給与から介護保険が引かれると聞いたんだけど
これはどういう目的に使われるの?
こういうののためじゃないの?
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:32:03 ID:ZEvSsdoc0
>>489
2ちゃんねらーが政治を左右したんですね。わかります。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:32:38 ID:iggKXadq0
年寄り達はバブルも経験してきたのに少しの貯金もないのか?
病院で具合が悪い人を挟んでにこやかに世間話するのやめてほしい
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:33:13 ID:3dIhCOYfO
>>489
「ネラー」と言う名詞の意味を注釈で頼む
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:33:43 ID:hycrTgbOO
なんで金持ち年寄と金のない年寄を一緒くたにして議論するんだ

余裕を持って払える奴が払えばいいんだよ
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:33:52 ID:AX1qmEhd0
なんか、いろんな筋の人が急に沸いてきたなw
おもしれー
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:33:56 ID:j588kZ/Z0
>>286
では、何パーセントから逃げ出すとおもう?
消費税10〜18%で、逃げ出さないという根拠はないだろ?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:34:06 ID:XNh0deKS0
>>493
ほっとけば滅びる国を
異常に高い負担に耐えて支えていますが何か?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:34:29 ID:YiN30JmF0
年寄りがモンスター化したら終わりだよ
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:34:44 ID:dw71NCwD0
×つまり家などの固定資産保有者には資産額に応じて国保料の負担があった。

○つまり家などの固定資産保有者には資産額に応じて国保料の負担があったが
 それを廃止したのだ。

訂正します、すまそ。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:34:59 ID:bwna1kB10
【【【速報】】】

ラルク・アン・シエルのHYDEスレが
身長であるvol.156に到達しました。

一生に一度しかないチャンスです
皆さん記念カキコしましょう。

HYDE vol.160 (※>>1のスレ番ミスで、実質は156です)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1214049774/
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:35:23 ID:miWay/l60
>>496
まぁ、オレらがその世代になるのは30年以上先だろうが
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:35:27 ID:O6Jx933k0
今の年寄りって、戦争をくぐり抜けっていうが
その頃は子供で寧ろそいつ等を養っていたもう少し上世代が
大変だったわけで
終戦を迎えたら、一気に自分の考えや理念など捨て
資本経済に迎合して経済成長していったわけで

今の若者よりいい思いもしてきてるんだよな。
社会福祉も昔は医療費0〜1割だったわけだし
社会保障も今より充実させていて、負担額も少なかったわけだし


509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:35:52 ID:tioSFwFH0
大借金作ったのも、公務員の横領天国を作ってきたのも、制度を団塊有利に作ってきたのも

すべて団塊の世代ですよね、負担は全部団塊世代が背負って、厭だったら自殺でもして若者の負担減に貢献してください。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:23 ID:RSo+IaK20
世代間の争いにするのはやめて欲しい
全ては政府の無策のせいだろ
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:28 ID:5ajaKphs0
今の老人世帯は払った年金保険料のおよそ7倍は貰ってるのに対し今の30代が年金貰う時は2倍も貰えない
だから若い世代が不満を持つ
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:37 ID:SjAMD8/a0
年金溜めては海外旅行が楽しみのウチのじいさんが大憤慨です
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:39 ID:W1c3L7dy0
けどさ、自分達が年寄りになったら医療費、年金問題で自殺者凄いだろうね。
厚生年金と基礎年金貰えても、その頃は月10万ぽっちかも。
年取ったら身体のあちこち病気になって病院行くし医療費増える。
持ち家無かったらホームレスになるしかないね。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:45 ID:erBQgX+YO
本当の狙いは団塊の世代の医療費
後期高齢者医療が導入され若者の負担が減ったと思ったら逆に増えていた ><
減ったのは国の負担割合だけ
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:53 ID:oNgORmaY0
>>500
一緒くたにしてないだろ?
金持ちはたくさん負担してるし
貧乏人の負担はわずかじゃないの
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:58 ID:ZAIs1KQRO
>>435
大田区の品川区寄りだけど
あれ以来(一度だが)救急車も救急外来も躊躇しなくなったわ。
あの病院しか知らんからそこ指定するけど。
それでも一般外来よりマシレベルなのはラッキーなのか。スタッフもいちお、老害認知して巧く優先してくれてるのかも。
老人が厚顔無恥なのは多少理解するがああ数が多くちゃなぁ。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:05 ID:Ph+uwEqPO
福田ほど甘えてる奴はいないだろ(笑)
だれだよ、あんな奴、総理にしたのは…

麻生がよかったのに…
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:15 ID:RWnHxEClO
福田は売国奴
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:18 ID:syJpe2q80
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:46 ID:tw7IANMv0
団塊の世代以上の年齢は
即刻強制収容所に入れて
死ぬまで重労働をさせるべきだ
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:53 ID:6jNKM/Kw0
>>493
話が通じていないようだね。
確かにおまえがいうように、大戦を生き残って戦後の日本を支えてくれた
人たちなのは十分わかっているよ。
だからこそ、いままで優遇されてきたんだろ。
だが、現状、それから今後の日本の状況を考えたら、その優遇措置も
今考え直さなければならないところまできてますよね、って話だろ。
しかも、たとえ今見直しても、もう遅すぎる状況にまできているかも
しれないんだよ。
あまりにも若い世代に負担を強いたせいで、未来の日本を担う子供を
予想以上に減らしてしまったという皮肉な形でね。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:38:00 ID:XNh0deKS0
公明、滅びろ

だけ読んだ
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:38:23 ID:C6Mv09P80
>>491
子供作らなかった世代がなければ
おおむね成立したロジックだがな

戦犯は子供生まなかった親
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:38:37 ID:7FQ8o+ZNO
今の老人が若い時に
税金などの名目で盗るだけ盗って
医療費などがかかるようになったら
切り捨てる
こんな人間性の無い
腐った社会にした人々は誰?
責任を取るべきじゃないの?
謝るべきじゃないの?
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:38:51 ID:b3ipGwPy0
現実的な話、財源はどうするつもりだ
相続税100%にするか?
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:39:09 ID:Mc91cRyOO
>>510
そういう政府を支持してきたのもこの世代だし
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:39:13 ID:5j89LVOP0
氷河期世代が新卒のときに門前払いにして自分達の雇用を守った団塊世代は、一生恨まれると思うよ
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:39:25 ID:/spV5s1e0
>>511
そりゃ昔は物価が右肩上がりで今は殆ど横ばいだからな。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:39:42 ID:dw71NCwD0
>>521
違うんだよ。この制度は、金を持ってる年寄りだけに有利な制度だよ。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:40:23 ID:XNh0deKS0
>>527
恨むというか、完全に「敵」だろう。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:40:24 ID:hycrTgbOO
>>515
御手洗いみたいな奴からもっと取れるだろ
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:40:27 ID:Rc3bkXaU0
>>457
通報しました。事件が起きたらあなたも立派な犯罪者ですよ。
殺人教唆です。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:40:55 ID:cHnMHisx0
というか、結局貧乏な弱者サイドの老人が苦しんで、今金も地位もある連中はより利益を得られる構造
になってんでしょ?これ
なんか75以上の政治家先生が「私は後期高齢者制度で医療費が下がりました〜」とかヘラヘラしながら
語ってるのみて何言ってんの?とか思ったけど
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:40:57 ID:0QGktpuxO
>>515
こう言う能無しにはなりたくないね
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:41:36 ID:OeJ9AK0/0
>福田ほど甘えてる奴はいないだろ(笑)
だれだよ、あんな奴、総理にしたのは…

安倍ちゃんを辞めさせたのは国民ですが?
まあ 自己責任で来月から180円のガソリンを喜んで買うんだろうけどね
1千兆円の油田献上して
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:04 ID:t+CVRvDs0
>>487

年収600万円だと、どっちのカードを持てばいいんだ?
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:14 ID:SRuaqjwo0
団塊世代を弾劾せよ!
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:16 ID:SjAMD8/a0
老人非難も良いけどさぁ


もちろん将来の生活保護候補筆頭のニートさんたちも駆除しないとな
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:20 ID:VzSHxbxhO
だから年金を止めて自分で金貯めて資産運用するように何故しなかったのかと小一時間問い詰めたい
年金が若者の首締めるだけで若者にとって余り得にはならないから払わない世代が出てきても可笑しくは無いと解っていた筈だ
後期医療制度も然り
先ずは自分等の今までの愚かさを知り静かに耐え偲び静かに此の世から去れ!

俺、小坊の頃からそう思ってた
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:30 ID:dw71NCwD0
>>533

まさにそうだよ。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:42:59 ID:1UxBwFcS0
カネたっぷり溜め込んでる老人を甘やかしてはイカンぜよ
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:05 ID:miWay/l60
>>532
なりません。
殺害対象が特定されてません。

■老害老人(一般論)をどんどん殺しましょう!■

これは犯罪不成立(マスコミ用語でいう「無罪」)。
どんどん貼ろう!
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:15 ID:7FQ8o+ZNO
若い世代に高負担の世の中にしたのは
老人じゃなくて
行政とわかっていない人がいるのに驚いた
知能の低い政治家がテレビでたまに言うだけかと思っていたのに
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:23 ID:T8Jh97oB0
若い奴らが強制ねずみ講でババをつかむのは確か
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:26 ID:QIwzqt9b0
近所の病院は入院患者で満杯。(ほぼ年寄り)
一日600円で飯付き。どこが悪いのか???な
元気なババアとかイパーイ。(看護婦が言うには
息子の嫁と折り合いが悪いとかw)

早く氏ねばいいのに・・・・・老害。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:32 ID:rlOupNIE0
この前じいちゃんの年金の受給額みてみたら、33万くらいだった…。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:37 ID:bAz9YCrZO
>>78

ああ、大正の世代が頑張って日本経済を成長させ
今の七十代、六十代がバブルで台無しにしたと
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:46 ID:UXwAXl8l0
まず自分の親を説得しようぜ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:56 ID:4c4sGQys0
老人でも金もってんのとそうでないのが居るんだろ?
分けて徴収すれば良いんじゃね?
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:44:03 ID:tioSFwFH0
1980年〜2008年の28年間、中央官庁と政治でカジ取りをしてきたのは
80年時に30代〜バブル時40代だった 今の「団塊世代」 だろうが、そしてバブル後処理で
自分たちの失策をあとの世代にすべて押しつけて逃げ切ろうとしているのが
バブル後40代後半〜60代だった管理職、政策決定者である団塊世代

団塊世代はすべての日本人から呪われて死ね
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:45:14 ID:Mc91cRyOO
>>533
自治体ごとに格差があったのが従来の制度
同じ収入、年齢でも地域差があるのもまた事実
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:45:23 ID:W1c3L7dy0
>>545
田舎の病院だと1人暮らしのお年寄りとかが夏場の避暑地として
病院に入院するよ。んで、農作業の時期になると帰っていく。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:45:41 ID:5ajaKphs0
>>533
元財務大臣の塩川なんか毎年400万円の議員年金を貰い講演料、TV出演料で稼いでるのに自分は弱者とか言ってたな
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:45:47 ID:u8MHiKzr0
>>549
金も貯めずに遊んで生きてきた奴らを
最後の最後まで優遇し続けるのかよ。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:46:42 ID:SjAMD8/a0
ネットで騒ぐ前に自分の身内の老人に 早く死ね と電話、手紙で訴えましょう(´・ω・`)
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:46:58 ID:miWay/l60
>>550
戦前の最も賢く勇気のある人たちは前線に立つから全員氏んだ

仮病で野戦病院に隠れていた卑怯者だけが戦後戻ってきてSEXしまくって
団塊の世代(今ちょうど定年の「使えない世代」連中)を大量に生んだ(生ませた)

■卑怯者のDNAが煮詰まったのが団塊■

こいつらの医療費に若者の血税を与えるに値しない
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:47:43 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:48:02 ID:CWLa3XZc0
今の30代が老人になれるのは、良くて70歳、下手すれば75歳になっている予感
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:48:19 ID:dw71NCwD0
>>554
八百屋やってたけど、スーパーが出来て廃業とかたくさんあるだろ。
お前の考え方は、後進国の考えだぞ。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:48:26 ID:SFg40u+t0
>>1
現在の若者が老人になったときの負担はこんなもんじゃないだろうにな。
貯金がなかったら73歳まで生存できるかどうかも怪しい。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:49:04 ID:t3ghQSI40
相続税を大幅に引き上げて、老人の社会保障に回せば済む話じゃねーか。
老人どもで解決しろ。

若者は多くが非正規雇用でぎりぎりの生活費を送っている上に、
正社員でも今後給料が上がる見込みもないもないのに、
老人の数だけはすごい勢いで増えていく。

こんな状態で老人を支えきれるはずがないだろ。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:49:43 ID:wHZz0j8rO
所得に合わせて変えればいいだろ。

金持ちのランク分けして高齢者、若者関係なく医療費最高九割自己負担でいい。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:49:53 ID:HG+9+9YH0
もう無理なんだよ

日本の人口の年齢構成が歪になっている

少子化によるものだ

あと、若い奴らの収入が昔のようにはいかなくなっている

派遣社員やフリーターが高齢者を支えることなんか出来ない

はっきり言わしてもらうけど、資産家や大企業に勤めている奴を除いたら

一番金を持っているのは、高齢者の皆さんですよ

俺たちは結婚することも、子供を授かることも、家を持つことも出来ない

全てを持っているあんたらにどうこう言われたくないね

暇つぶしに病院行くなんて事はさっさとやめろよ

病気になることもできない?病気にならないようにするのは当然の義務だ

たまたま怪我をして総合病院に行くと、元気そうな高齢者の多いことにはびっくり

本当に体調が悪いんですか?

一人で暮らしてて寂しいから、病院に行ってるんじゃないんですか?

マジでウンザリ・・・・・・・・・・・・・・
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:50:23 ID:TCFEqHzL0
今の年寄りは、甘えすぎ。
若い人が、負担を強いられている。
若い人より、お金を持っているんだから、多少の負担はしかたがない。

この手の問題で騒いでいるのは、
本当に貧乏で困っているじーちゃん・ばーちゃんではなく
貯金額が若者よりある(下手すれば今の収入も若者よりある)爺婆。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:51:13 ID:y8AKunLN0
年金生活者と生活保護はどっか金の価値低い国で
日本人の町をつくればいい
これで10兆ぐらい税金浮く
さらに孤独死ホームレス最低限の生活全部解決
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:51:16 ID:5j89LVOP0
年寄りは年寄り同士で助け合って生きろ
これ以上若者に寄生し続けるつもりなら死んでくれ
オマエらが負担しない分は誰が負担してると思ってるんだ
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:51:25 ID:dw71NCwD0
>>564
ソースはお前の脳内?
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:51:50 ID:W1c3L7dy0
>>563
こういっちゃなんだけど、貧乏だからこそ結婚したほうがいいと思う。
将来の年金二人分で二人暮しだとなんとかやってけると思う。
ただ、子供一人育てるのも大変だから産むのは慎重になるしかない。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:52:19 ID:pNj2GEfc0
10人くらい診察室内の待合室で待ってて
半分の年よりは「なんでもありませんよ、病院に来る必要ありませんよ」って女医に言われた。
年寄り・・・「不安なんですよ」だって。
おれの待ち時間返せよ。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:52:37 ID:DpVAmDLE0
ここに貼っとこう。

やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1189.html
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:52:46 ID:wHZz0j8rO
小泉改革の成果は安倍、福田と順調に引き継がれて行くな。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:53:04 ID:N3MgP2Dq0
「後期高齢者医療制度」

まちがいなく対象が65歳から開始になるだろうね。
年金もらえそうになかったり負担は増えるわで今の若者にはほんと未来がないわ。
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:53:13 ID:XNh0deKS0
>>561
相続税は累進の坂を急にして、多額の相続の場合は絞りまくる。

こうすれば若者の票も多くの老人の票も取れるだろう。
チャンスだ自民党。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:53:46 ID:dw71NCwD0
>>569

創作ばなし乙
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:53:52 ID:y8AKunLN0
>>569
そりゃたまらんな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:54:27 ID:hgQzQO3q0
かつて101歳のおばあさんが81歳の寝たきりのおばあさんに言った一言。

「おめ、寝てねで、働け。」

この精神が大切だな、と俺は思う。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:54:58 ID:7M766QQI0
金持ってる老人が金持ってない老人を支えてやれるような制度にすればいいのに、そういう風にはしないのが問題
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:55:05 ID:SjAMD8/a0
今の病院は予約制が殆どで新患は予約患者終了後に診察ってのが多いね

急病でハァハァしていくと暇で予約取り放題の年寄り連中が終わるまで2〜3時間待たされる
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:55:12 ID:W1c3L7dy0
>>576が81歳になったときに働いてるか見もの。

580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:55:57 ID:dw71NCwD0
>>577
同意。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:56:44 ID:IazcYotIO
マスゴミに洗脳されNHKなんかしょっちゅう見てるからそうなったんだよ
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:57:13 ID:RWbf9lktO
「収入は年金だけ」てw
ミスリードする気バリバリな事言ってる限りは
爺婆早よ死ねとしか言えないw
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:57:43 ID:2HlyDb190
「了解なく保険料を年金から天引きするのは、財産権の侵害ではないか」

え? 給料から色々天引きされてる俺らはどうリアクションを取れば・・?
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:58:23 ID:XNh0deKS0
いまこそこう言うべきだろう

「死ねとは言わんが、嫌なら国を出て行け」
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:58:30 ID:bRCxkq4M0
相続税100%でもよい。少なくても50%以上に!!
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:59:03 ID:6PUmJZo40
支払い額が1万数千円アップしたという男性(64)の年収は600万くらいかな?
年金収入だけで暮らしてるなら免除されてるはずだしな。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:59:11 ID:wHZz0j8rO
いや、金持ってる奴が金持ってない奴を支えればいいだろ。
金持ちには所得税上げるより社会保障費上げる方が効果的。
健康保険料、年金保険料、介護保険料の大幅引き上げで構わない。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:59:23 ID:Clgtv7aG0
医療保険で「支援金」はおかしい。現に払わないと保険証を取り上げられる訳だし。
こんなのイカサマジャン。金が不足するなら税金で補填すべきだよ。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:59:26 ID:1dvcDhIQ0
つーか先立つものを取られたら不安だろ年寄りは
それより少子化対策をマジでやってくれないか?政府は
幾らでも対策は採りようがあるだろ
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:00:07 ID:y8AKunLN0
>>585は資産ないのまるわかり
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:00:13 ID:syJpe2q80
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:00:30 ID:jDPS1bcE0
あ〜たし、甘えんぼ
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:00:36 ID:zK0KoOLT0
もう年金も保険もいらんよ。
老後の生活費も医療費も自己責任で蓄えればいい。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:00:42 ID:Mc91cRyOO
>>577
その路線はもう無理
年寄り皆平等に安くならないとまた反発するよ
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:01:45 ID:W1c3L7dy0
>>589
今の状況で少子化対策難しいよ。
旦那の給料だけで生活できない主婦がフルタイムで働くしかない。
けどフルタイムで働くには子供いたら就職すらできない。
なにより、子供一人産んで育てるのは贅沢な行為になりつつある。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:02:22 ID:Kl+cEuew0
>>581
別にNHK見ずに2chやネットから情報得ている層が知的で洗脳されて無いとも思えないんだけど
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:02:36 ID:r/VuxaAr0
まじめに年金払って来たって言っても、月300円とかの時代だしな
物価の上昇を除いても安すぎるよ
老人の40年分を、今の世代は5年ぐらいで払い終えてるよw
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:02:46 ID:PWruFQqW0
「年寄り」とひとくくりにするのはヤメテくれ
俺の親戚のじじいは戦争で命をかけてアジアの名誉を守ってくれた
今はヨボヨボのじじいだが、過去の功績は金や名誉では計り知れないものがあるんだ
だから戦争経験者はある程度のわがままを言う権利があると思うんだ

流れをブチ切って悪いと思うが
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:02:51 ID:0pc1WTNpO
苦しい時代食べる物も食べないで日本復興に頑張って来た年寄りを何故今の時代に楽させてあげないのか不思議だよ
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:02:55 ID:XNh0deKS0
そろそろ、
出国してアメリカに住みつつ、
今日本で払っている年金を民間の年金にした場合の
モデルについて具体的に考えないといけないな。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:03:05 ID:6jNKM/Kw0
しかし、今後どれだけ出生率が低下するんだろうな。
氷河期世代で子供を産んでる奴って、周りをみてもガックリ減っている
気がする。
たとえ結婚しても、いまの年収や今後見込まれる年収への不安から
子供を諦めている夫婦も多いしな。
考えると本当に恐ろしいよ。
自分たちの子供も持てない世代に、老人を支えろといわれても無理だろ。
理屈からしてこれからの世代にもっと金をつかうべきなのに、老人に
まわす金があるんだったら、せめて出産費用ぐらい出してやれよ。
最近知ったんだが、助成金がでても、実際にかかる出産までの費用は
まかなえないらしいじゃん。
せめてそれぐらいはなんとかしろよ。老人はそれから。
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:03:43 ID:btNOwOHyO
年金だけじゃなくて環境問題とかでもさ、前の世代が自分達のいいように
好き勝手やってたのを若い世代がどうにかしないといけないんだよな
自分達が快適に暮らしていけるように
歴史ってのはその繰り返しだろ?
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:03:49 ID:AwouR3It0
>>590
自分の能力でないのにお金持ってるとまわりはやる気なくすだろ
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:03:50 ID:nGEg4cww0
おしゃべり通院者減らせばみんなの負担も減るのにね
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:04:25 ID:ver/Ej+v0
天引きが嫌ってジジババは支払いにいかねえゴミクズだけだろ
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:04:27 ID:XEtHo6Cv0
老人の生きる執念は異常

おまいらとはかけ離れてるよ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:04:38 ID:WRf9VQ6K0
年寄りは四国かどっかに集めて自活させるってのはどう
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:04:41 ID:7M766QQI0
>>595
公務員の給与をカットしてそれを丸々2人以上子供がいる世帯に配れば問題なし
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:05:02 ID:UogLcwNeO
甘え過ぎと言うより、年金制度、福祉の崩壊だろ。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:05:05 ID:rKsHBxfI0
氷河期世代っていずれ
「子供作らなかったくせに年金貰うとかwww」
ってバカにされそうだな、笑えない話だけど
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:05:22 ID:LDsqAaoXO
>>1
出来るだけ欲しい。
でも出来るだけ払いたくないって年寄りは死んで。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:06:19 ID:dw71NCwD0
>>602

最近の政策は一見世代間の対立に見えるが、実際は金持ちと貧乏人の対立
だぞ。
もちろん金持ち優遇。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:06:31 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:07:02 ID:1KYLgcWp0
>「なんで私が『現役』として支援する側なのか」

ただの老害じゃねーか。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:07:25 ID:suNRDNv70
年寄りにもいろいろあるでしょ
年金だけでやっと生活してる人もいるんだから、医療負担が増えたら病院行けなくなる人だっているんでしょ
バブル世代の四十台からもっと金を取るべき
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:07:41 ID:UatES1GcO
泥棒年寄り早く死ね
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:07:54 ID:wHZz0j8rO
自民党も民主党も、廃止だ、ダメだと騒いでるけど修正協議して解決されんだろ。
経済財政諮問会議が変な事言わなきゃなw
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:08:12 ID:iFOVb1i60
国の発展に貢献したお年寄りの医療費は全額無料にするべき。

その代わり、相続禁止で死んだら財産全部没収なw
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:08:20 ID:5WcwP8FyO
>>1
払わない奴もいるし天引きはしかたないと思う
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:09:04 ID:shWwwA1o0
昔から、『最近の若い者は・・・』といわれ続けてきたが、
昨今は、『最近の年寄りは・・・』という事例が多すぎる。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:09:33 ID:SjAMD8/a0
医療制度なんて紛らわしい名称がいけないんだな
貧乏な人間間引き制度 とすればスッキリ分かり易くて良いね

622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:09:37 ID:W1c3L7dy0
相続税100%にしろって言ってる人いるけど、今はニートが
多いから、その人たちの親が死んで相続もなかったら生活できずに
生保受けて余計に負担が増えるような。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:09:45 ID:WWPKO5nb0
とりえあえず、病院を公民館代わりに使うのやめれ。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:09:52 ID:dw71NCwD0
「最近の金持ちは、貧乏人をいじめすぎる」
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:10:21 ID:y8AKunLN0
>>607
四国は高いからタイだって
昨日ブロードキャスターで20万で100万の生活味わえるっていってたから
一人当たり月4万で住む
年で10兆くらい税金浮くぞ
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:10:31 ID:JrhAz+/z0
>>1
よくTVでたった月8万じゃ何も出来ませんよ!
とか
介護医療施設をなくして国はどうしろっていうんですか!
って切れてる老人がいるけど、支えてるのは若者なわけで
将来手取り20万の内10万以上、保険と年金で取られる
とかなったら、若者は死ねと言われるに等しい。

国の政策は、若者を生かすために”老人はゆっくり死ね”
っていう本質なのは確かだが、若者を殺してでも
長生きする老人って何の為に生きてるんだ?
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:10:59 ID:aMCWNUIe0
最初から貰い逃げするつもりで制度作ったんだろ・・・
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:00 ID:HCDSzlaw0
今は出生率回復している。
金がなくて産めないようなDQNの子なんて社会に迷惑掛け捲りだから
いらないよ。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:01 ID:SVjKB9y50
どこぞのおべんちゃらな水道屋とその番組に出てた野党の連中も若いやつらに課せばいいとか言ってたな
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:03 ID:tMTUw3xR0
一定額以上の収入があるとか、一定額以上の資産がある老人が
たくさん払えばそれで収入や資産のない老人家庭支えられる?
金持ちには老人でも払わせればいい。優遇することないよ。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:08 ID:gkddGpD+0
年寄りってだけで叩く奴ってなんなの?
明日は我が身って事を考えた方がいいぞ
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:26 ID:7lFIRWnm0
60以降なんて常識的に考えて職なんて無いし、
現実的には60まで安定した収入、職があるかだって疑問。
新生児の死亡率が減ったのもあるが昔は16,18で働き始めて、
55で引退して10年ぐらいしか生きなかった。
それが今は60で引退して、20年以上は生きる。
新興国の台等で、稼ぐ収入や働く世代も減ってるのに、
働かない世代はますます増えてる。
マトモに働いても20万ぐらいのも結構いるのに、
年金だけで20万以上貰ってる老人が多い。
自分で積み立てた金額なら結構だがほとんどが税金からの
補助、金が足りなくなって当たり前だよ。
老人、政治家、公務員、規制によって競争原理の働いてない
業界なんていうのは日本の癌だな。

633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:31 ID:wHZz0j8rO
つーか社会保障問題と労働問題は悪化するばっかりだなw
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:34 ID:NGIuIskk0
日本の貯蓄の4分の3は老人が持ってる

持ってる奴から取るのは当然
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:37 ID:iFOVb1i60
>615
日本人の個人資産6000兆円のうち、65歳以上がほとんどを占めていることをご存知か?
働き盛りを締め上げてもこれ以上晩婚化できないので出生率が下がるだけ。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:37 ID:0fYJhueu0
結局、国保も保険料上がったんだが
後期高齢者以外で下がった人たちはいるのか?
厚生労働省の話だと国保は負担減になるはずだったよな?
後期支援分の計算方法見る限りだと国保も今後どんどん上がるぞ。
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:39 ID:HhTCq0zv0
戦争を生き抜いた者達は、生死に執着する
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:11:43 ID:K+UrIaIb0
この年代の年寄りは、やたら病院に行きたがる人と意地でも病院に行かない人が居るな
行かない人はいきなり倒れて、寝たきりになったりするんで家族にも医療保険にも負担がかかる訳だが
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:12:03 ID:SjAMD8/a0
相続する財産なんて無いほうが気楽じゃないのか?
大変だよ  本当に



(´ー`)y─┛~~
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:12:44 ID:hv/LF/o90
>>626
長いこと約束守って保険料払ってんだろお年寄りは
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:12:46 ID:vGkcwoZPO
若いやつは家も持てず、家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
若手の未来には希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減っていくこれからは、わかいやつは家を買うどころか、生活すらできないよ!ナメた老人多すぎ。
いまの老人は平均すると、払った年金金額の倍以上をもらえるチョー得する世代、一方、いまの若い30代までは払った年金よりももらえる年金の金額は少ない!
国家的ネズミ講にひっかかった、あわれな世代。いまの子供などは、三千万円払って返ってくるのは一千万!
これで公平なのか!
テレビはみんな、この事実を避けている!
汚いやつらだ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
若者の反乱が起こるぞ!
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:12:48 ID:2HHaJJwKO
両親が働けなくなったら見殺しにする為の
法改正ですかね?
なら70歳以上を物理的に殺すのと、
金を巻き上げて間接的に殺すのと、
後者は国の保証付きで殺人可能なんだね、
あっ、イジメによる間接殺人もOKだったね、
日本政府は。
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:13:13 ID:GT/VfbJ4O
>>620
確かに今の年寄りは知恵も知識も常識もないしな
礼儀知らないし、何かしてもらって当たり前ってヤツが多過ぎる
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:13:38 ID:pcYMg4AI0
高齢者からふんだくる前に政治家の給料も半分以下に減らせよ
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:13:55 ID:iggKXadq0
年寄りの金に対する執着心はオソロシイものがある
ないとか言いながら溜め込んでるのか?
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:14:23 ID:ZBYNmMgL0
現在の社会を作ったのが高齢者。

あんたらが、自分の子供たちを教育してこなかったツケが回っていると思え。

老人が一番わがまま。国の癌。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:14:36 ID:c1Y3gSJD0
現在の人口動向の下では現役世代ばかりに負担させるというのは
構造上どう考えても無理がある
そんなことには目もくれず、「天引はけしからん」という姿勢は、
どんなもんなのかなと
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:14:56 ID:b3ipGwPy0
国が取らないなら自分がってかんじで
個人的に老人から徴収する人間も出てくると思う
それぐらい今の若い人間の労働環境は悲惨
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:14:58 ID:PQICZXpo0
受益者負担が当たり前。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:02 ID:0fYJhueu0
お前ら、結局保険料が下がったのは後期高齢者だけだって言うのを忘れるなよ

この制度の目的そのものが若い奴らの負担増だ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:19 ID:suNRDNv70
>635四十過ぎの中途半端なジジババなんか優遇したってどうせたいして出生率は増えないよ
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:28 ID:oNihdD3o0
近所の飲み屋は、今年70になるじじいがマスターなわけだが
若者や子供が好きで、なおかつ議論が大好きで
政治から芸能ネタ、お決まりの昔話までいろいろ対応してくれる

学生の俺らはバーみたいな雰囲気に憧れてその店に行くのだが、
いつしかマスターとの話が楽しみで、夜な夜な通うようになった

マスターいわく、自分の払いくらい自分でやる、お前らの世話にはならないだって。

俺たちはもっとじいさんばあさんと話をした方がよかった。
こづかいはあげられなくても、余計な負担はかけさせたくないと思ってもらえたかもしれない。

653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:29 ID:8tr6qOqK0
>>623
それも原因の一つだろうね。
「○○さんは今日はいない?」
「何でも病気で寝てるらしいよ」

病院での会話じゃねぇだ。
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:30 ID:8ocEIAtn0
今の高齢者を甘やかさないのはこの後の団塊世代が視野に入ってるんだよなあ。
政治家や役人の給料減らしたくらいでは間にあわねぇ。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:54 ID:h+oIEfCl0
団塊です、この問題はたいへんだね!
かつての政権が美味しい事言いすぎた。
国民は政府を期待したし。

せめて安楽死の法整備ぐらいは
決めて欲しい。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:15:56 ID:B66ljcsA0
収入に対する課税だけではなく、資産に対する課税をすればいいだけ。
資産課税強化=高齢者負担増だけど、これは文句言いにくいはず。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:16:07 ID:fMEkfNGc0
団塊より上は逃げ切る気マソマソっていうのも事実だろ
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:16:11 ID:wHZz0j8rO
問題なのは「所得の低い後期高齢者」だろ。

年金と他の所得を合わせても、健康で云々の生活が出来ない苦しい後期高齢者。これを救済すりゃいいだけ。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:16:15 ID:UogLcwNeO
>>613
じゃあなんで老人は生きてるの?。
よく自殺しないで生きてると関心するよ。
俺の婆みたいに一生現役と75歳になるまで畑仕事して、脳血栓で76歳の誕生日の翌日に死んだほうが余程すばらしいと思う。
リタイアして海外で暮らす奴の為に金出すのも釈だよ。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:16:27 ID:dw71NCwD0
>>649
先進国は応益負担ではなくて応能負担だよ。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:17:01 ID:S/cATIqB0
ここにいるのは殆どが化けの皮を被って書き込みしてる反日工作員?
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:17:05 ID:Kl+cEuew0
>>646
豊かな親世代にたかって私大ブームやニート問題の張本人だった世代がよく言うよw
663 ◆65537KeAAA :2008/06/22(日) 20:17:17 ID:Sl1Vk1BG0 BE:19570223-2BP(256)
>>653
リュウマチの治療で予約してるのに、風邪引いたら予約キャンセルせざるを得ないだろうが。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:17:48 ID:P8NOc2vu0
>>623
いつの時代の話をしてるんだ?w
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:17:52 ID:sxP2GMYkO
年寄り連中のせいで大勢の若者が苦労しているんですけどね
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:18:25 ID:263Gh9p/0
>>623
それ思う。緊急治療室の近くが外来の待合になってるとこだと、
肉親が死にそうになってるという状況で、ぺちゃくちゃしゃべられると殴りたくなってくる。
667名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 20:18:39 ID:BJD3A90S0
年寄りや若者から金を巻き上げるのは反対。

相続税を100%にするべし。
つまり 年寄りが使い残した金を全て巻き上げるべし。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:19:17 ID:utO8DveL0
保険料にせよ何にせよ誰かが金を払わなければならないわけじゃん?
要はそれを、老人に払わせるか、団塊に払わせるか、俺らに払わせるかをお互いに押しつけあってるだけじゃん。

ぶっちゃけ若い世代からすると後期高齢者医療制度大賛成です。
身よりがなくて寂しいとか、ふざけた理由で病気でも無いのに、いつまでも病院にいられては困ります。

後期高齢者は自分達が払わなかったら、い っ た い 誰 に 払 わ せ る 気 だ よ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:19:38 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:19:42 ID:vGkcwoZPO
老害を取り締まらない限り、若いやつは負担が増える一方だよ。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:06 ID:dw71NCwD0
>>666

処置室の隣が待合室って無いから。規則で決まってるから。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:10 ID:7lFIRWnm0
644 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:13:38 ID:pcYMg4AI0
高齢者からふんだくる前に政治家の給料も半分以下に減らせよ

結局それに尽きるよな。
世代間格差とか応分負担の前に、
公務員と政治家と無駄な箱物、無駄な規制の緩和と必要な規制の
強化について考えないと。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:17 ID:P8NOc2vu0
>>653
いつの時代のおやじギャグだよw
つまんねーコピペすんな。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:27 ID:8j+itOdeO
>>613
このスレでも出てくるが、老人も三割負担にしろ。っていう意見を若者たちに出させる考えだと思うね。
今はネットがあり、テレビ報道が信用されてないんだから、老人もちと考えりゃこんなバカな発言は得にならないとわかるはずなんだが、ネットの存在を理解せず前世代的なエゴ丸出しだからね。
自ら墓穴を掘っている。そのうちにじゃ三割負担にします。と言われるだけだ。
まあ本来はアメリカみたいに社会保険料なんかは、自分で納付するのが正しいんだけど。
その代わり保険料によって受けられるサービスが違う健保とかを作るべきだ。
どんな奴でもほぼ同じとはおかしい。
民間保険会社の保険のように種類をいろいろ用意する必要性がある。収入の高い奴や病気の奴は高い保険に入ってもらえるしな。とられても使う人は不満はいわない。
相対的には医療費はもっと高いものでよい。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:44 ID:kESKKN8G0
医療関係者は寝たきりのお年寄りが収入に
なっちゃっているんじゃないの?
近所のおばさんが入院したら、病院は寝たきりで動かない
お年寄りだらけで、正直ゾッとしたらしい。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:20:49 ID:2mKIpv8yO
年寄りを敬う気持ちなんか失せわ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:21:09 ID:0fYJhueu0
>>668
保険料が上がったのは若い世代だけだけど?
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:21:12 ID:JZQWynkF0
年金もらって医療受けられるだけ良いよ・・・

俺らの頃には年金なんてねぇだろうし
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:21:16 ID:Clgtv7aG0
年寄りを叩いてるのは例によってチーム施工だろw
嫌なら払わずに、自分でアリコとかの民間保険に入れば良い。
今の年寄りはずっと前から払い続けてきたんだから安い医療を受ける権利があるよ。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:21:47 ID:tywDPRUc0
これで文句言ってるジジイやババァは、自分たちが楽になるほど子や孫世代が苦労するってことを知ってんのか?
こういう腐れ外道な問いの取り方だけはしたくないな
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:22:40 ID:9I0/w3ug0
あ?氷河期の次、郵政の次に社会的無関心がお前らに回ってきただけw
宅間や山口母子の糞ガキも社会的無関心が背景にあるせいw
社会全体に責任を負わなかったクズ連中が復讐されてるだけじゃんw

社会の不条理に苦しんでるバカに、浮かれてるバカが殺されて何か問題でも?w

何が後期高齢者医療はお年寄りいじめだっつんだかw
お前ら糞ジジイどもは生まれたばかりの赤ん坊に笑いながら莫大な借金背負わせて
無責任勝手に死んでいくじゃねえかwとんでもない極悪人どもだでw
バブル崩壊を若年層の犠牲で乗り切ったのに報酬を払わず、
ハーメルンの笛吹きよろしく子供がどんどん減って移民というネズミだらけの国になれw

たしかに他人には我慢を強いてこうという老人の美徳には感心させられますわw
後は死んでいくだけだから気楽だわなw
旅の恥は掻き捨てw後は野と成れ山と成れですかw
若者が同じような態度とっても文句は言えません罠w

だいたい今の老人は甘えすぎなんだよw
昔は姥捨て山とかあったんだぞwさっさと死ねw
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:22:50 ID:syJpe2q80
老人負担を増やしたければ、自己負担額を現行の1割から2割にするのがスジ。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:23:14 ID:XxddVvYXO
俺の、79歳になるばーちゃんは、文句一つ言わない…
「若い人達だって大変なんだんだから、いいんだよ」って

ばーちゃん、じーちゃんが戦死して、再婚もせず、苦労して子供育てて、今でも現役でちいさい農家やってる
収入なんて微々たるものなのに…(´・ω・`)

だから、テレビで文句言ってる金持ち年寄りは、ムカツク
金あんだから払え!
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:23:30 ID:q7yPg2YI0
貧乏な老人には生活保護を認め、一定水準以上の貯蓄がある裕福な老人や
その家族が老人を賄える余裕があるなら年金もらえないようにすればいいと思う。
単なる生活保護枠に年金制度をまとめれば問題は解決。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:23:51 ID:eLDQPfmJ0
嫌なら人間を辞めてくれ
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:24:32 ID:hIFmmnCI0
支援金は若い人も払ってる
後期高齢者制度は廃止すべきだ
公務員の給料削減しろ
道路作るの止めろ
死ね自民党
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:24:38 ID:tywDPRUc0
噛んだのでもう1回

これで文句言ってるジジイやババァは、自分たちが楽になるほど子や孫世代が苦労するってことを知ってんのか?
こういう腐れ外道な年の取り方だけはしたくないな
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:24:42 ID:dw71NCwD0
>>683
資産割がなくなったせいで、保険料少なくなった層かもよ。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:24:56 ID:S1joNkunO
年寄りだって負担しろよ。
若者は自分たちの生活だけでも大変なのに。
一番金持ってる世代だからしっかり負担してね。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:25:01 ID:syJpe2q80
>>679
チーム施工というより、はっきり自民党工作員というほうがよい。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:25:14 ID:2mKIpv8yO
老人はスパッと70になったら消えて欲しい。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:25:45 ID:4XZSnnlx0
負担額が増えて生活できないっつってる年寄は
数十年間何して生きてきたんだ?
人様に自らの貧乏さ加減を訴えるのってすごくみっともないと思うんだが
そんなに長く生きてきてなぜ必要な分の金を蓄えておかない?

自業自得と言いたくなる老人が多すぎる
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:26:41 ID:Mc91cRyOO
>>683
街頭で制度廃止運動をしきってるのが、公務員系労組上がりの連中というのは内緒にしとけよ
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:26:44 ID:0fYJhueu0
>>682
だよな。
もしくは75歳以上だけ分離せず、国保も丸ごと広域にすればいい。

広域連合には健康保険組合と国保、後期高齢者と3箇所からジャブジャブ金が入るけど
そもそも75歳以上だけ医療費が高いという事実はまったくないのだから金余りになるのは確実。
結局そのあふれた金はチェック機能のない広域公務員の無駄遣いの温床になる。
厚生労働省のための制度のようなものだ。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:26:55 ID:XxddVvYXO
>>688
保険料、下がってなかった
むしろ、上がってた

下がった人っているんかね?
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:27:18 ID:K3Z/+h130
平等の原則をいうなら3割負担するんだな
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:27:19 ID:d7HVoODz0
ちなみに65歳以上が100%死ぬ未知のウィルスが日本で蔓延したら
日本の経済はどうなるだろうか。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:27:36 ID:W1c3L7dy0
>>684
えっと、確か国民年金より生活保護の方が金額高いから、
余計に財政悪化すると思うんだけど、、、
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:27:39 ID:d6LijqhK0
介護保険料を払ってから文句をいいなさい
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:08 ID:f13anB+sO
売国奴自民党はどうせ日本人高齢者から金を巻き上げて北朝鮮にまで金をやっているだけ!
売国奴自民党は日本人を虐待して楽しいのか?
売国奴自民党は日本人を民族浄化している!
売国奴自民党!
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:10 ID:8T0+y/1F0
国民健康保険を払ってきたって、今の金額とは比べものにならない
くらいの激安だったのに偉そうになにいっているんだ?
暇で毎日病院に通ってるんだったら少しは負担してくれ
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:31 ID:aqeALloG0
団塊をとっとと壊滅させて日本の経済を復興させよう!
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:30 ID:UvgVFuTMO
死んだばーさんの名言
「生活保護貰うくらいなら死んでしまえ!」
年寄りは医療費タダな時代でも
「いらね!」
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:48 ID:suNRDNv70
一番の癌はバブル世代なんだからもっと増税すべき
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:53 ID:y8AKunLN0
うちのばばあなんてサラ金、クレジットに借金しまくって
払えなくなっても知らんふり親が結局肩代わりして600万払った
じじばばで年金月40万ももらってたのに
あまりにも金銭感覚ずれてます

最終的には過払い金1500万戻ってきたけど
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:56 ID:dd/FK0d4O
相続贈与税を増税して金使ってもらうくらいしか
ないんかなぁ
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:28:57 ID:0fYJhueu0
>>695
下がったのは後期高齢者だけ。
国保も社保もみんな年間数万円上がってる。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:29:05 ID:RnyoA5GlO
年は関係ない

使いきれないほどの金を溜め込んでるやつからどんどん取れば良い
お金は流れてなきゃ澱んでいくよ
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:29:09 ID:dw71NCwD0
>>695

いるよ。地方都市在住の持ち家のおばあちゃん。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:29:11 ID:hycrTgbOO
病院の待ち時間とか問題にしてる人多いな

確かに年寄は軽く見える症状でもすぐ病院に行く
でも、水虫みたいに些細に見えることでも放っておけばひどくなるし、感染の危険もある
だから治療すれば安心だし、年寄が病院に行くのを制限しちゃだめだと思うんだ

ただ、それが結果的に待ち時間を長くさせている側面もあるから、
老人用医療の専門とかを作ってほしい。むしろこの分野こそ規制緩和すればいい
財源は無駄金持ってるやつとか世襲ボンボン議員から
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:29:27 ID:Clgtv7aG0
社蓄には無理だが、若い自営業者で保険料を払ってない香具師は沢山いる。
たまーにかかる程度なら自由診療の方が得だ。
支援金だ?アホかと思っちゃうよ。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:29:41 ID:48xl/BMo0
この流れで行くと氷河期世代が老人になる頃には
老人に対する社会保障なんて殆ど無くなってるんだろうな。

死ぬまでどこまでも貧乏くじを引き続ける氷河期世代w
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:30:19 ID:89lZ4mzfO
批判すべきは老人じゃなくて
政府と厚生労働省じゃないのか?

失政のツケを国民に払わせてるだけじゃん。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:30:31 ID:kpKM3ZSm0
人間てのは我がままに慣れると元へは戻らんからなぁ。
今までが恵まれすぎだったんだよ。
これからは人に頼るだけじゃなく、
応分の負担があたりまえになるだろうな。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:30:43 ID:FdZoBa0t0
これからますます若者が減って
75歳以上が増えていくんだから
この制度はしかたないんじゃね?
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:31:03 ID:syJpe2q80
後期高齢者への支援金は払いたくない。
後期高齢者医療制度を廃止してくれ。
自己負担額を1割から2割にしてくれ。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:31:23 ID:tMTUw3xR0
>>674
金持ちが貧乏人の分も負担すればいいだけ。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:31:45 ID:r/VuxaAr0
正直、安楽死のシステムは本気で考えても良いと思うんだけどね
俺が20代だからじゃなくて、老人でも痴呆になってまで生きたくないって人
多いんだよ
他に寝たっきりとか、車椅子生活も嫌でとにかく健康じゃないと生きてる
意味ないって人
そんな人の為に安楽死は容認してあげたら?
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:32:06 ID:WbvoSyXy0
このまま前期高齢者と後期高齢者で存分にやり合ってください
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:32:33 ID:ZysPvgnhO
かわいい年寄りは子、孫が最後は拾ってくれる。
だめでも人がよければ誰かが支えになるし、結局今までの行いが最後に出るだけ。
人を大事にするのが1番よいよ。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:32:39 ID:pZNFe9IL0
若者がいないんだからどうしようもないだろ
金は天から降ってくるものじゃない
強いて言えば少子高齢化を放置した政治家が悪い
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:33:32 ID:nS5py6pz0
ヨシフ・スターリンだったらこの国難をどう乗り越えるだろうか?
片腕は当然ベリヤでw
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:33:57 ID:xnAG1OpwO
年寄りは意見する時間が与えられている。
内閣にも声は届こう。
だが今現在真面目に働いてる貧民層は…
幾らも声が届かず。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:33:58 ID:A3BYCzMh0
>>709
勝ち組じゃねーか。

もっと獲れ。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:14 ID:syJpe2q80
団塊ジュニアの世代はもっと怒れ。
就職は氷河だった。今も派遣や契約社員で働く人が多いのに。
後期高齢者医療制度などでごまかされるな。
正社員化を政府に求めよ。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:22 ID:8j+itOdeO
>>711
俺も。一応年金は払っているんだけどさ。
で病院にも通院するんだけど自費。歯医者とか皮膚科(アトピー)だと自費の方がいい薬処方してもらえてさ。払うのやめた。

高いけど、ジェネリックじゃない薬の方がいいしね。
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:33 ID:f13anB+sO
売国奴自民党はここでも日本人虐待している!
売国奴自民党は日本人をいじめて楽しいのか!
売国奴自民党!
売国奴自民党の失政のつけを回した挙げ句被害者を罵倒する卑劣な連中が売国奴自民党だ!
売国奴自民党!
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:34 ID:fMEkfNGc0
キモヲタと行き遅れ毒女がいがみあい
若い奴と年寄りでいがみあって
まぁ、大阪は海外扱いでも仕方ないけど

そんなギスギスしたJaponでいいのかいな(´・ω・`)?
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:40 ID:aWUbFNhp0
>422

整形外科だなんて年寄りのいこいの場だろ?

ちなみに
薬を沢山くれない医者は年寄りに不人気。
年寄りは薬を沢山飲まないと安心できない。
だから、点滴を沢山打ってくれる病院は年寄りに人気。

「問題なし」って診断する医者も、年寄りに人気なし。
病気と認めてくれる医者が大人気。
これは精神科にも通じるね。

なんなんだろう。この老人どもは。


730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:41 ID:dw71NCwD0
>>722
ロワイヤルだったら?
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:34:57 ID:paMwCAZ9O
生活保護受給を日本国籍に限れば年金破綻しないんじゃねーの
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:36:48 ID:Yd5WxHSP0
世代ごとの負担実績をきっちり示してやれよ
自分たちの負担額の少なさを見れば恥知らずなこと言えなくなるだろ
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:36:54 ID:xxBuVixX0
これから団塊の世代が一気に60超え70超えてくる
その後も団塊Jrが60超え70超えて・・・
この大きな二つの山を今より減った若者で支えて行かなきゃならない

もうどうしていいかわかりません
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:36:59 ID:TBdGP4yC0
サラリーマンの生涯獲得賃金が約3憶円ときいたぞ
それを1年で稼ぐ資産家、スポーツ選手、芸能人とかの金持ちにさらに税金をかけろ
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:37:18 ID:yH2H7u0u0
みんなが支えてるのは、後期高齢者ではなく、公務員です。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:37:40 ID:vFjGr/0N0
70まで生きる必要あるの?
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:04 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:11 ID:dXB1YC0m0
つーかこの連中ってそもそもの掛け金はらってるの?
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:12 ID:A3BYCzMh0
>>725
団塊どもに怒りをぶつければいいんですね。わかります。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:25 ID:JfOraGu1O
姑を見てるとほんと腹立つ。退職してから毎日金のかかる趣味に興じてしょっちゅう夫婦で旅行。
私たちが共働きでやっと生活してるのを見て『今の若い人たちは貧乏で大変だね』と他人事。

ほんと70過ぎたらさっさと逝ってくれた方がお互いのためだと思う。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:37 ID:dw71NCwD0
>>734
同意。戦後のシャウプ税制はそうだった。その代わり金持ちは尊敬された。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:38:47 ID:0fYJhueu0
>>735
いまのままだとそのとおり。
みんなが支えるのは広域連合に天下る予定の公務員です。
既に国庫負担が減っているという話も出てましたね。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:39:04 ID:8dHyzH4Y0
本当に馬鹿だよなぼまえら
馬鹿を通り越してキチガイの域
年金より収入が少ない若者には負担できないから年金減らせ?
なんで収入増やせ待遇改善しろと抗議しないんだ
お前らは足を引っ張り合いしている釜の底の亡者だ
もっと日本人全体の事を考えれば叩く対象は別にある
低脳め!
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:39:24 ID:Y+Ztvj4oO
>>703 おまえのばぁさんに総理大臣やってほしかったな
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:39:31 ID:X7dM2JCbO
〉「なんで私が『現役』として支援する側なのか」

あなた方が現役の頃に、社会保障について
放蕩の限りを尽くしてきたからです。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:40:26 ID:7wXZQ/cmO
甘えてるのは年寄りではなく「役人」ですから。
何故、無駄遣いして財政破綻へ追い込んだ責任を取らないの?
逮捕しろよ、そんで私財を没収しろ!
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:40:32 ID:NC6DPAVB0
>>743
うちの会社ヤバイから、給料うpとかとても言い出せないんだけど。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:40:49 ID:3AGPD8TBO
>>734
既に半分以上近く取られてる
これ以上取ると日本から資本が流出する
残るのは負け組と老人
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:40:54 ID:A3BYCzMh0
>>743
どこを立て読み?
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:41:04 ID:y8AKunLN0
>>743
それはそれ
これはこれだ理解しろボケ
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:41:25 ID:iTzFVnZb0
>>740
世の中の年寄りが皆そんな金持ってると思ったら大間違い
国民年金の人や、元々土地を持ってなかった人や
大企業に勤めてなかった人はそんなに金持ってないのが普通

金を持ってる年寄りから、金をとるべき

752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:41:37 ID:dw71NCwD0
>>746
そういうこと。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:42:06 ID:P1fXN5B5O
なんで私が、東大に?
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:42:25 ID:GRWoBjjm0
>>738 払ってるわけないじゃんw
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:42:42 ID:PdPfU5QH0
はっきりいって今の病院は老人たちのサロンになっている
からないい迷惑だ
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:43:05 ID:NgR3SBkB0
年よりは早くくたばってくれよ
老人は日本が支配されているというのに
反対せずに野放しにしてきたツケを払うべきなんだよ
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:43:32 ID:hIFmmnCI0
年寄りvs若者じゃなくて
政治家、官僚、公務員が悪いんだよ
単細胞は死ね
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:43:52 ID:TBdGP4yC0
>>748
もっと取ればいい
例えば芸能人、スポーツ選手がいなくなっても日本は困らない
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:03 ID:Clgtv7aG0
アリコの会長を事務次官にして、徹底改革して欲しいね。
なんか失政のしわ寄せをいつも国民に持ってくるだろ。
舐め過ぎだな。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:04 ID:8O4f83Jv0
いざなぎ景気を超える大景気でうるおった奴等に課税すればいいじゃん。
具体的には所得税と相続税の最高税率を過去最大まで戻せ。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:07 ID:syJpe2q80
>>739
おまえはバカか。それとも自民工作員か。
団塊ジュニアの親が団塊だぞ。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:09 ID:7/APIM7c0
>>691
70になったらおまいも死ねよ^^
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:12 ID:P8NOc2vu0
そりゃたいして掛け金払ってないくせに
全部ただ(俺たちが負担)なんて
おかしいだろ。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:13 ID:nlKQAKy20
役人、つまり公務員だな。人件費1000万。
民主の支持母体。
ほんと屑ばっかだ、
自民の支持母体の土建屋なんて、年収300万程度、社会の底辺だってのに。

んで日本の老人は報われすぎ、。
もっと老人から金とって、若者に分配すべきなのに、
日本は逆。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:19 ID:A8BeJwV70
長生きできるよう担ったんだからその分長く働いてもらわな、そりゃおかしくなるわ
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:19 ID:XUbxPWh00
>>748
そんなに取られてませんよ。
知り合いに高額所得者いるが、所得税率40%以下に加えて節税とやらでそれすらまともに払っとらんよ。
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:27 ID:aHA1cAr/0
年金創設47年くらいだから67歳以上の人は負担年数・金額ともに
少なかったんだよね。うちらはキツイんだからもうちょっと考えて欲しいよ。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:38 ID:tJuBPlWi0
今の70以上の年寄り達は苦労してるよ
ご飯も無い子供時代、兄弟も多いから親の愛情もろくにもらっていない
12〜3で奉公に出されて、学校もまともに行ってない
社会人になってからは、今のように週休二日制なんかじゃない
日曜のみ休み
ひどいと月1しか休みがない時だってあったそうだよ

バブルの享受や団塊世代はもっと後
今のお年よりはほとんど関係ない

今のようにネットも無いから情報もテレビ、新聞、雑誌、ラジオのみの
情報操作やりほうだいのニュースばかり

借金まみれにした責任を今のお年寄りに押し付けるのは
酷だよ

世代間の対立でおいしい思いするのは政治家と官僚だけ

まんまと乗せられないでね



769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:47 ID:nS5py6pz0
この世代が払ってきた社会保障費は、既に先輩方に使われちゃってるもんな。
自分の世代、周辺世代分は自分らの為だけに使用されるってのは
無理なわけ?
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:53 ID:suNRDNv70
年寄りを大切にしないこの国は滅びて当然だよ
771名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 20:45:12 ID:xv0ISkj90
ていうか官僚の不手際だろ
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:45:41 ID:z8fhyR9i0
老人の数が多すぎなのが問題
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:45:44 ID:iTzFVnZb0
>>743
確かにね
年金から抜くのは反対
そりゃ年金が20万位あるなら抜いてもいいけど
国民年金とか抜かれたら死ねと言ってるようなもの
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:46:58 ID:uEWmuNRT0
年寄りは勘違いで自己中の人が多いね。
○ねばいいのに
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:46:58 ID:aWUbFNhp0
>743





わがままばかり言う浪費癖の馬鹿息子がいたら、
それを戒めるのが日本の文化だろ?
わがままばかり言う浪費癖の馬鹿息子に何も言わず、
親は金を沢山稼いで馬鹿息子に金を貢ぐ。
馬鹿息子は親から金をむしり取るのが当然の権利とばかりに金を使い、金を要求する。

誰もが年収1000万円になれると思ってるのか?

そもそも資本主義とは資本の集中が本質。
資本を集めた一握りの人間が特をして、
資本を渡した多くの人間が苦労し続ける。
収入増やせ待遇改善しろ だなんて社会を知らない馬鹿息子だ。

馬鹿息子(老害)よ。
親(労働者)に迷惑を掛けるな。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:47:31 ID:aQiZnd5y0
っつーかそもそもコイツら月100円とかしか払ってきてないからな

払った金額の半分も貰えない俺らの世代とは立場が違う

早く死ぬべき

777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:47:50 ID:syJpe2q80
老人は市ねと言っているのは、自民工作員と何も知らないニートだ。
市ねと言っても老人は死なない。
老人世代を若者の負担にしているのは、自民の作った社会システムだ。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:47:54 ID:3fmXShSK0
>>598
そう思うんだったら、家族であり孫であるあなたが大切にしてあげたら?
それが一番なんだから。
自分もじいちゃんっ子だったのでわかるよ。

自分のじいちゃんも戦争中シベリアで捕虜になって苦労した。
日本帰国後、働き者で死ぬ1ヶ月前まで働いて、辞めた後は図書館通い。
自分の死期を予期していたのか、孫に会ってお小遣いもくれた。
倒れて、孫娘が勤めている病院に搬送され、
誰にも迷惑かけず、2日後に皆に見守られながら
当時の男性寿命年齢で亡くなった。
しかも、すでに亡くなった家族と同じ年に
1周忌の後の法事ができるように重なっていて
残された家族が二度手間にならないように、死んだのかなと思った。

祖父のことを思うと、今の年寄りはなんなの?と思ってしまう自分がいる。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:47:53 ID:H6aYkOqM0
ぶっちゃけ道路作らず社会保障費に充てれば
年金、国民保険、生活保護のすべてが機能するという事実…
まぁいる道路もあるんだろうが
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:48:06 ID:7bvqBI90P
後期高齢者の払ってきた掛け金のコピペなかったっけ?
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:48:21 ID:kpKM3ZSm0
75以上の老人は、年金元取ってるんじゃないかい。
後は御つりのようなものじゃないか。少しは社会に還元しろよ。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:48:45 ID:inBe83ye0
>>758
スポーツ選手なんて稼げる期間が極端に短いし、
いつ怪我で引退するか分からない。
その後稼ぐ手立てがあるとも限らないのに、税金取りすぎなくらい。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:49:07 ID:l37rn7cp0
>767

根本の原因は、役人のムダ使いとマトモに掛け金払ってもない連中にバカスカくれすぎたせい
それが無ければここまで破綻してないはず

やはり、役人に大金を持たせるとまともな使い方しないな
儲ければボーナスを出すと言って民間機関に管理させたほうが何倍もマシだろうな
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:49:29 ID:iTzFVnZb0
>>768
同意

だって自分の親戚の人だって
日曜どころか、盆と正月て言ってたぞ、江戸時代かと思ったよ
今みたいに、一切贅沢もせずに頑張って金を貯めてきた人達
団塊と一緒くたにするなて感じだ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:49:44 ID:suNRDNv70
若者と老人をいがみ合わせていいとこ鳥の役人視ね
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:50:22 ID:H6aYkOqM0
死んだ爺さんはインパール帰りだったから掛け金少なくても文句はなかったけど
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:50:33 ID:BQ0NrbOb0
爺婆はむかつくぞオラーッ!金払えや!!借金作った張本人どもが!!
と思ったが、ふと気付いた。
この板、他のスレッドに子供叩くスレがあったよな。
東国原の体罰容認スレとか、天窓から子供が落ちて死んだスレとかさ。
スレ立てるやつといちいち乗るのもアレだが、
メディアの連中は何をしたいんだ。
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:50:36 ID:aWUbFNhp0




太平洋戦争やって日本を荒廃させたのも年寄り。
年金の支払い額が一番少ないのも年寄り。
消費税を一番払わなかった世代も年寄り。
田舎を捨てて都会に出てきて地方格差を作ったのも年寄り。
国民健康保険、所得税、住民税が安かったのも年寄り。
現時点でも犯罪率で締める割合が多いのは年寄り。
満州や朝鮮半島に同化政策を取って、今日の在日を生んだのも年寄り。
左翼テロや学生運動で日本に迷惑を掛けたのも年寄り。
規制で守られた経済競争や年功序列・終身雇用の恩恵を受けたのも年寄り。
欲のためにブラジルなどに移民して、治安悪化の日系二世を送り込んだもの年寄り。



そんな年寄りどもが、
政治を司り、経済を司り、犯罪を犯す。

若者は問題視され、規制され、搾取される。
老害が消滅すれば日本がどんなに元気になるのか
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:51:04 ID:inBe83ye0
>>766
なんであんた達は所得税・年金・健康保険を足した金額で払い過ぎと言い、
金持ち相手だと所得税の話だけで払いが足りない、とか言うわけ?
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:51:16 ID:nlKQAKy20
>>779
お前今の道路予算で、そんなのまかなえると思ってんのか?
社会保障費が、道路予算の何倍あると思ってんだ。
老人を無駄に長生きさせるだけで、道路予算の何倍もの金が、
どぶに捨てられてんだよ。
無駄な道路作って生きている、社会の寄生虫土建屋は死ぬべきだが、
同時に一番無駄な、生活保護世帯や、なにより老人どもも死ぬべきなのに。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:51:42 ID:syJpe2q80
>>781
老人へ一層の負担を求めるなら、後期高齢者医療制度は廃止して自己負担額を現行の1割から2割にすべきだ。
おまえだって後期高齢者支援金など払いたくないだろう。
792 :2008/06/22(日) 20:51:45 ID:HtOP5WFK0
金持ちの年寄りからたくさん取るようにすればいいのに。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:51:52 ID:S9p7FdoH0
でもこれ、小泉政権が決めたことじゃん。自民支持しておいて今更何を言う。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:52:17 ID:iTzFVnZb0
>>756
お前だってインターネットがなかったら
怒りもしなかっただろうよ

70以上の世代は、特アの情報操作の被害者
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:52:18 ID:OPwdpdeXO
なぜ見知らぬジジイ達を支援しないといけないのか
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:53:03 ID:A3BYCzMh0
>>789
僻みでしょw
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:53:10 ID:H6aYkOqM0
>>790
道路予算の規模しらないの?
それからこれから作る道路のお金の額とか…
国滅ぼす気だよ
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:53:31 ID:inBe83ye0
>>784
あと、職業によっても違う
年金たんまり貰ってる会社員や3重年金の公務員と
国民年金だけの自営業を一緒に語られるのは問題だな
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:54:00 ID:Yd5WxHSP0
基本自分たちの子供に養ってもらえばいいんだよ
子育てしてないのに貯金がない人は散財しすぎの自業自得
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:54:11 ID:/jeUm8Nu0
大阪・男性無職(76)かっけえ
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:54:28 ID:Clgtv7aG0
伊賀のクリニックで点滴事故あったろ。
大体、週3回もビタミン点滴受けに来る必然性はないわけよ。
ビタミン剤呑めばいいことだしwww
ボッタクリ医者が無知につけ込んで甘い汁を吸ってる訳だから、
もっと窓口料金を上げれば良いだろ。
この辺に正しい医療費削減のヒントがあるね。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:54:48 ID:XNh0deKS0
天引きやめて、

医療を回数券にすればいいんじゃね?
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:54:54 ID:aWUbFNhp0
>790


そもそも、その「道路予算」で多くの土木従事者に金を与えていた。

道路予算の恩恵を受けた土木従事者が、
税金もろくに払わずにギャンブルや博打などをやって好き勝手やって生きてきたのが
今の老人の中の低所得者。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:55:39 ID:/IBcJK510
公務員の恩給は高額
そいつらからとれよ
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:55:46 ID:A3BYCzMh0
>>773
経費節減の効果が大きいんだってさ。>天引き

人数多いから、結構バカにならないそうな。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:56:14 ID:pmDVuJRD0
団塊を姥捨てすれば無問題
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:56:22 ID:vGkcwoZPO
若いやつは家も持てず、家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
若手の未来には希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減っていくこれからは、わかいやつは家を買うどころか、生活すらできないよ!ナメた老人多すぎ。
いまの老人は平均すると、払った年金金額の倍以上をもらえるチョー得する世代、一方、いまの若い30代までは払った年金よりももらえる年金の金額は少ない!
国家的ネズミ講にひっかかった、あわれな世代。いまの子供などは、三千万円払って返ってくるのは一千万!
これで公平なのか!
テレビはみんな、この事実を避けている!
汚いやつらだ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
若者の反乱が起こるぞ!
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:56:52 ID:/jeUm8Nu0
おしゃべりしに来てる人からはとってもいいと思う
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:57:00 ID:FearvalB0

年金? 喜んで払ってやるよ。

た だ し 、 掛 け 金 と 同 額 で な 。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:57:15 ID:aJnHVmYQ0
薬屋さん、おいしゃさん、介護の人は儲からないの?
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:58:02 ID:EUT3w70ZO
天引き反対してるヤツは払う気ないヤツだろ?
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:58:31 ID:e3plO4AI0
年金保険料払うより遊んで暮らして生活保護貰ったほうがいいよ実際
8131000レスを目指す男:2008/06/22(日) 20:58:34 ID:ZsO/sWY90
つーか、自民党と官僚が甘えすぎなんじゃないかな?
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:58:38 ID:nlKQAKy20
>>766
住民税もあるから、高所得者層は五割の負担になるぞ。
>>791
最低でも三割負担だろう、今でも高所得者層は三割負担だが、
これを全世帯に刷るべき。
後期高齢者医療制度そのものは、医療費の削減や効率化、
地域格差の是正を狙ったものなので、
さほど間違ってない、間違っているのは負担率の低さ。

まあなぜか、この現役並みの所得がある高所得者層への負担を増やしたのにも、
反対する政党がいるんだよな、日頃は格差是正とか主張してるくせに。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:59:03 ID:syJpe2q80
>>788
コピペにあえて応える。
年寄りを一般化するな。太平洋戦争を起こしたのは当時の職業軍人たち。
現在の社会システムを作ったのは自民党の年寄りだ。
一般の年寄りは、最前線に駆りだされ戦死したり、現在の後期高齢者医療制度に心を痛めている。
自分たちのことのみを考えているのではなく、やがて現在の若者が高齢者になったときのことを憂いているからだ。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:59:10 ID:uo3siAON0
>>811
当たり前じゃん
何を今更
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:59:13 ID:0gg3x5/10
こういうクズ老人もエコ替えだなw
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:59:26 ID:A3BYCzMh0
>>807
自民に責任取らせるのはかまわんけど、小沢や旧社会党の末裔に政権獲らせるのだけは勘弁な。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:00:20 ID:S9p7FdoH0
>>810
と思いますよ。6000円ハードルで特に慢性疾患抱えている老人深刻。しかしもう遅いんだよな。これも現政権の政策。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:00:32 ID:R98Gn86d0
面倒だから、年金受給者すべてから天引きしろよ。
これなら同条件で公平だろw
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:00:36 ID:BLIpV5LMO
いっそ保険、年金、生活保護、その他手当てなくして自分の蓄えだけで賄えばいいと思うが!蓄えなければ病院行かなければいいし飯も喰わなければいい!高額所得しても底辺の奴らの生活助けてると思うと虚しくなる!
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:00:48 ID:iTzFVnZb0
>>803
自分の周囲のその業種の年寄りは
農業と兼業だったから、そうゆう仕事ついてる人が多いんだけど
会社組織に入ってしまうと、農業の仕事が出来なくなるからな

勝手に遊び人って思ってんなよ
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:01:03 ID:wfNltrfr0
グリーンピアのような無駄なものを作って基金を食いつぶしたからな。これを作らせた政治家は当然
財産没収だろう。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:01:06 ID:r1ygXEZE0
現役のときの年収に合わせて負担率変えればおk

年収100万円台・・・1割
年収200万円台・・・2割
年収300万円台・・・3割



年収900万円台・・・9割
年収1000万円台以上・・・全額負担

ただし税金すら払ってなかった無職ニートは1割り増しw

あと自動車の保険みたいに使ったら等級下がって2回目以降は支払い上がるとか
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:01:46 ID:n7X1sgsj0
老害が日本を食いつぶす
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:01:59 ID:4mUepCuc0
>>814
5割じゃ足りないそもそも何割とかじゃなくて
必要な分だけ残して残り全部取れば
みんな平等
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:02:04 ID:6jNKM/Kw0
若い世代に後期高齢医療制度について聞くインタビューは
あるけど、なんで、高齢者に対して、現在の若者の医療費や年金の
負担についてどう思うかたずねるインタビューが一切ないんだ?

まじで、年金受給世代の、支える若者側に対する意見を聞いてみたい。
なんか受給世代に対して若い世代の負担の現状に対する意見を聞くことが
まるでタブーみたいになっているんだよな。
でも、受給世代側だって「俺らの権利だ!」とばかり思ってはいないと
思うぞ。
若い世代の負担は減らすべきだと感じている受給世代もいるんじゃないか?
まじ聞いてくれ。>メディア
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:03:45 ID:ti2f9BJUO
今までだって老人健康保険に拠出してたんだけどな
バカばっか
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:03:49 ID:A3BYCzMh0
>>827
だって、マスゴミは野党の味方だし・・・w
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:04:05 ID:A025edkcO
|ω・`;) いやでも、天引きじゃなくても払うべきものだろ?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:04:06 ID:XNh0deKS0
>若い世代の負担は減らすべきだと感じている受給世代もいるんじゃないか?

いるよ。
ただ、あえて声を大にして言ったところで得しないから黙ってるだけ。
そういう層は消費控えて子供に遺産残そうとしてる。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:04:07 ID:NcvqtQea0
>>827
どうせ渋谷のギャルとかにしかインタビューがいかないだろw
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:05:12 ID:iTzFVnZb0
年間で使った費用で計算すべき
多く医者に行ってた人は支払う率を高くするとか

若い奴でも病院行くの趣味みたいな人いるぞ
自分見たいいかない奴から見ると、不公平に思う
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:05:36 ID:BQ0NrbOb0
普通の爺さん婆さんは、うわあ、払いたくないなあ。でもまあ仕方ないか。
という思考で払っているだろう。
スレタイにもなっているような自己中心的なことをマジで言ってる奴は、
数少ないのではないか。
モンスターペアレントだとか、給食費問題と同じだよ。
煽りあいを起こさせて、本当に伝えなければいけないことを伝えないようにする為の、
バリアーとしての記事。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:05:39 ID:dga/6Eq00
いまの75歳くらいは許してやれや。
それよか団塊だよ問題は。
836名無しさん@九周年:2008/06/22(日) 21:05:53 ID:vgcKKr730
貧乏な老人ならしょうがない
ただ大金持ってる老人だったら許せん払え
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:07:20 ID:aWUbFNhp0
>815

年寄りを一般化するな。太平洋戦争を起こしたのは当時の職業軍人たち。
→その職業軍人を神格化したのが年寄りども
  その職業軍人にけしかけた財閥も今の年寄り。
  その財閥を支えていた奴らは今の後期高齢者。


現在の社会システムを作ったのは自民党の年寄りだ。
→その自民党に選挙支援して、その社会システムに従って下支えしたのが年寄り
  昔は無党派層だなんて概念がなかったはずだ。


一般の年寄りは、最前線に駆りだされ戦死したり、
→その世論に意義を唱えずに流れに従ったのも今の年寄り


現在の後期高齢者医療制度に心を痛めている。
→遊んで暮らして、自由に暮らして、酒やギャンブルで将来を考えずに生きてきたのが今の年寄り



「自分たちのことのみを考えているのではなく、
やがて現在の若者が高齢者になったときのことを憂いているからだ。 」と詭弁を持ち出して、
若者の負担については何も言わずに自分たちの負担について文句を言う。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:07:22 ID:goxgwXHA0
上記にあったようなこと体験したことあったからちょっとイライラしてしまった
今では反省している
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:08:10 ID:zNBNIOaN0
「財産権の侵害」とか、何だよ偉そうに。しかも誤用だし。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:08:12 ID:cv3f+RHY0
>>567
ソースはないけど、>>564が言っているのは、ホントだと思う。
近所の元公務員で今アパート経営などして羽振りの良い老夫婦が
後期高齢者医療制度に「年寄り俺達からむしり取る気か!」と怒っていた。
まあ、これだけじゃなんとも言えないけど。
少なくとも自分の周りでは
生活に困らない元気な高齢者ほど、後期高齢者医療制度に反対しています。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:08:26 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:08:41 ID:Kl+cEuew0
>>835
団塊の足を引っ張り続けたジュニア世代もな
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:09:04 ID:cScQvP5h0
>1
メディアが機能していないので、情報が得られなくて、よく分からないのだが
大半の団塊老人の年金受給者は、年金で、ひと財産出来るのではないかと思う
確かに受給額が少ない人達も居るとは思うが、それは、若い頃に
年金の積み立てをしなかった人達であって、当然の結果ではなかろうか

だから、医療負担にしても、大半の団塊老人は現役若者並みの収入があり
まして公務員だった人達は、高収入の優雅な生活をしていることだろうし
そんな人達は、最低限、現役並みに負担すべきだろうと思う

また、官民格差、世代間格差を無くすれば、不公平な負担は解消されるだろう
年金受給額は、少子化での掛金の減少や現役世代の収入と比較するなどで
現役平均収入の5割給付、というのを見直したりすべきだと思う

その、格差是正や保険料率見直しなどの、年金改革の前に
差し当って、
官の年金に税金を投じている、追加費用は、即行で廃止しなければならない
さらに、職域加算にも税金が投じられているが、これは、ほとんどの
民間に合わせて、退職金で運用する確定給付に移行すべきだ

とにかく、マトモにメディアが機能していないので、情報が得られないので困っている
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:09:22 ID:IWZVCGLKO
一本にまとめたら?
今までだって定年後に健保から国保に流れる人が多いから、健保から国保にお金流してたでしょ?
なんで健保・国保・後期とそんなに分ける必要があるのか不思議。
どうせお金流すんなら、いっそ一本化したらいいのに。
国の事務仕事減らせるだろうし。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:09:31 ID:Z/FFZDuLO
先日、後期高齢者医療制度に反対の立場のキャンペーンを繰り返す某民放の朝のニュースで、
可哀想な老夫婦としてズバッと紹介されていたのは。

・妻は無年金(支払い不足の為。消えた年金とかの被害者ではない。)
・夫の年金、年間300万。
夫婦二人で年間300万って事は、一月25万、一人あたり1ヶ月12.5万。
単純にこの可哀想な老夫婦と同水準の一人あたり1ヶ月12.5万を維持するとなると、
夫婦と子供一人だと1ヶ月37.5万(年間450万)
夫婦と子供二人だと1ヶ月50.0万(年間600万)
が必要となり、これ以下だと可哀想な老夫婦以下の生活って事になる。
そういえば確か、サラリーマンの年収の平均って500万弱じゃなかったっけ?
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:09:39 ID:nlKQAKy20
>>823
小沢ハウスを没収するつもりか?
確かに小沢が幹事長時代に行われたことで、
なぜか歴代厚生大臣の地元や、グリーンピア岩手があったりするけどさ。
>>826
なぜそこまで金持ちから取るんだ?
今の時点でも金持ちは貧乏人の何万倍も支払っているだろうに。

俺としてはむしろ世代別に負担を変えるべきだと思うのだが、
個人の能力で所得を増やしたものは、現行の五割で十分だと思うがなあ。
むしろ老人どもにね。
日本の資産の7割は団塊以上がもっているし、資産家もこの世代が多い。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:09:40 ID:qxhIqz1v0
「あら○○さん来てないの?」
「風邪でもひいたのかねぇ」
年寄り連中の、病院の待合室での会話。

こんな揶揄される連中があまりに多い。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:10:28 ID:aWUbFNhp0
>822
農業であれば年金の他に農業収入があるだろ?
会社勤めをキチンとやっていれば厚生年金が入ってくるだろ。

低所得の老人の人生を理解しよう。
なぜ低所得なのか、
なぜ独り身なのか、
を。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:10:37 ID:S9p7FdoH0
「支援金」ねえ・・・

国保もいつの間にか「国民健康保険”税”」ってなったから「支援”税”」にすりゃいいだろ。税にすりゃ国民の義務だしさ。
無暗に自民マンセーしたツケが現実に。ハイハイ民主工作員工作員っと..._〆(゚▽゚*)
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:11:10 ID:PZSsX3C90
まぁ、貧乏人が先端医療を受けたがる今の風潮が悪いんだよ。
アメリカとか中国とか、ごく一部の金持ちしか受けられない高額医療を
日本のジジババは当然のような顔して受けやがる。
もちろんそれに掛かる費用は現役世代もちだ。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:11:26 ID:iTzFVnZb0
>>788
今と同じ時代で語るなよ
当時は有色人種はゴミという世界だったんだから
特アが顔が似てるだけの、中身は害虫だと判ったのも最近だろうが
第一、年金制度含めなかったもん文句言っても仕方ないだろ

年功序列崩壊や糞サヨは団塊
こいつらは叩いていい
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:12:23 ID:JfOraGu1O
>>680
>>687

ワロタwww
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:13:30 ID:aWUbFNhp0


有権者のほとんどが年寄りだから、日本の未来を考えない。
有権者のほとんどが年寄りだから、若者は搾取されまくる。
有権者のほとんどが年寄りだから、自分たちのために移民を受け入れようとする。
有権者のほとんどが年寄りだから、ガソリン税が自分たちに使われるために一般財源化OK。
有権者のほとんどが年寄りだから、医療制度の崩壊より自分たちの医療。
有権者のほとんどが年寄りだから、年寄りの犯罪はニュースがあまり取り上げない
有権者のほとんどが年寄りだから、年寄りに使われる無駄な税金が議論にならない。
有権者のほとんどが年寄りだから、最近の若者は〜と、若者ばかり批判される。
有権者のほとんどが年寄りだから、政治家も年寄りばかり。
有権者のほとんどが年寄りだから、経団連などの圧力団体も年寄りばかり。
有権者のほとんどが年寄りだから、最近の年寄りは〜と、メディアは批判しない。
有権者のほとんどが年寄りだから、アクセルとブレーキを踏み間違えたと言い訳してる凶悪殺人犯に温情的。
有権者のほとんどが年寄りだから、自分たちのことだけ考えた政策を支持する。


有権者のほとんどが年寄りなのがいけない。
働いていない人間に選挙権を与えるな。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:14:25 ID:FmT9hDuj0
じじばば共があくまでも医療費負担が嫌なら
病院での診察待ちを現役世代の20〜40代を優先させるようにしろ。
ちょっとの診察で午前中が潰れるのは割に合わん。
俺らに働けって言うんなら譲れるよな?
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:14:27 ID:zNBNIOaN0
>>845
貯金を切り崩していけよ。そのためにこれまで働いて蓄えたんだろ?
あと、現役の間に家を買っておけば月12.5万円もあればその切り崩しさえ必要ないから。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:14:33 ID:iTzFVnZb0
>>845
夫婦は一緒に暮らしてるから家賃も一つですむ
25万で十分だよね
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:15:12 ID:w5fkNA2Z0
今の高齢者って現役時代は自己負担率(社保本人)「0割」だったから、
少しでも金を取られるのが嫌なんだよ。

なぜ0割が可能だったか?
そのころは現役世代が支える高齢者はほとんどいなかったんだよ。
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:15:27 ID:+/9/4C9H0
それなりの庭付き住宅に住んでて、文句を言う老人って何様だろうね
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:15:49 ID:KMb/KrjF0
なんでこんなネズミ講システムにしたんだ
自分の分を自分で蓄えるシステムにしろよ
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:15:57 ID:syJpe2q80
>>837
おまえは支配者と被支配者の区別がついていない。
故意につけないのかもしれないがなw
流された一般人と戦争指導者層は責任が違う。
ヒトラーと彼に従った当時のドイツ国民の責任が一緒というならしかたないけどね。
そういうなら、70歳以上の全日本人を弾劾したらどうかね。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:16:22 ID:S9p7FdoH0
>>853
そりゃ違うんでない?

×有権者
○投票行動者

かと。20代投票いかねーんだもん。行くのは棺桶に片足突っ込んだジジババばっかり。
棄権したツケが現実に。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:16:43 ID:z9qU/Ozq0
蟻とキリギリス読め
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:17:04 ID:IWZVCGLKO
>>849
いっそ税金・保険その他もろもろ国の歳入を消費税に一本化して、
所得に応じて支援しますって形に変えた方がいいと思う。
その方が分かりやすいし、取りっぱぐれがない。
ついでに外郭団体の業務も国が一旦全部吸収して、必要のないものは切り捨てよう。
必要で、なおかつ委託した方が得なものだけそうしよう。
分かりやすければ国民も政治参加しやすくなる。
だからしないんだろうけどさ。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:17:23 ID:aWUbFNhp0
>845





で、秋葉原の加藤の手取りはいくらだったけな?
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:17:23 ID:JfOraGu1O
もう先が見えない。

なぜこんな時代に生まれてしまったのか
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:17:34 ID:dJVQxHUp0
2ch以外のどっかで「ふざけるなジジイ共!!とっとと死ねや!」って書き込んだらニュースになるかな??
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:18:16 ID:r/VuxaAr0
非正規とかワープアから見たら、年寄りなんか恵まれすぎてるだろw
すぐ海外旅行だ、国内温泉旅行だと行きやがるじゃん
今まで頑張って来た結果だとか言うが、
同じ国内で難民を見捨てて、遊び歩いてる様にしか見えないんだよな
労働の崩壊とか今の老人達、特に団塊に責任が全然ない訳じゃないしな
本当に悲惨な老人は既に自殺とかで死んでるから目に付かないのかもしれんが
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:18:23 ID:4mUepCuc0
>>846
何倍とかじゃないだろ?
使える額が幾ら残っているかが問題で、
そこに差があるから文句が出るんだろ?

金っていうのは同じ割合で消費されるものじゃないんだから
普通は多くなればなるほど、資産全体に占める消費の割合は小さくなるしな
消費せず無駄に増えてる部分はすべて税として取るべき
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:18:26 ID:GNiZTx6JO
金持ってるのに給食費を払わないモンペのよーだね。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:18:42 ID:DwgRJue40
>>863
え?消費税てかなり取りっぱぐれの多い税金なんだけど?
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:19:16 ID:nlKQAKy20
夫婦で25万あれば、余裕で暮らせるだろ、
俺一人暮らしだけど、月10万ちょいでいけるぞ。
家賃も地方都市なので三万ちょいだし。(家賃払っても10万でいけるってことね)

つまり老人もらい過ぎ。
夫婦とはいえ、俺の給料並にもらってんじゃねーーー。
こいつらに金やるな。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:19:48 ID:aWUbFNhp0
>851

そうだよ。
昔は年金制度なんてなかったんだから、
あるだけましだと思え。

ろくに負担もしていないくせに権利ばかり主張しやがって、
文句を言うな。


>857

そうだよな。
自分たちは一番負担していないのに、
一番恩恵を受けている贅沢な世代。
身の程をわきまえろと言いたい。


>860

だから老害とひとまとめにしているだろ?
認知症があれこれ語るな。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:19:54 ID:Qi+2qeNC0
もう70超えたら医療なんてほどほどで良いだろうに。
あと10年でほとんど死ぬんだしよ。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:20:37 ID:A3BYCzMh0
>>842
>団塊の足を引っ張り続けたジュニア世代もな

団塊の踏み台にされたの間違いじゃね?
氷河期の頃、団塊を一人切れば、3人くらい団塊Jr.を雇えたぞ。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:20:56 ID:IWZVCGLKO
>>870
あーそうなんだ。ありがとう。
企業が申告しないって事?
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:21:53 ID:JfOraGu1O
>>873
同意
何も生産しない世代になったら強欲に生き長らえようとするなって思う

877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:22:06 ID:dJVQxHUp0
消費税は年の売上が1000万以下なら収めなくて良いとか聞いたことある
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:22:22 ID:aWUbFNhp0
>861

世代ごとの人口比率について勉強してご覧。
例え20代の人間が選挙にいくようになっても、
老害の投票ですべてが決まる。
特に老害が多い地方ではその傾向は顕著。


>866

自民党の杉村泰造?が言ったら応援してやるよ。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:22:25 ID:9HrgfItCO
年寄りでも、40息子に小遣い渡してる大金持ちもいれば、
40息子に年金かすめとられながら最低線で暮らしてる人もいる。
大金持ちの年寄りからはもっと取ってもいいと思う。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:23:40 ID:7Ocpb6AY0
金もってる年寄りには、きっちり払ってもらうべし!
年をとれば一律医療費がタダというのは間違ってる!

「国民年金保険料の推移」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%91#.E5.9B.BD.E6.B0.91.E5.B9.B4.E9.87.91.E4.BF.9D.E9.99.BA.E6.96.99.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB

今の60歳代が20台だった40年前、1960年代の国民年金保険料(月額)を見てみ!
一月たったの数百円だぞ!年間でも数千円!これっぽっちしか払わなかった連中が、
「月6万ちょっとの国民年金じゃ、全然足りない。生きていけない!」とダダこねてる。
お前ら、払った保険金の何倍もらってるか、考えたことあるのか?と。

当時は給料や物価が安かった???いいえ、そんなことはありません。

「大卒初任給と米1俵の価格」「新規学卒者の初任給」
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/toukei.html#shoninkyuu
http://db2.jil.go.jp/tokei/html/R1X301001.htm

現在 平成19年
 国民年金保険料 14,100円/大卒初任給(男性)198,800円
 負担割合 … 7.09%
40年前 昭和42年
 国民年金保険料 200〜250円/大卒初任給 26,200
 負担割合 … 0.95% (国民年金 250円で計算)

今の若者は、年金「だけ」でも、7%も天引きされてんだぞ!
その他にも、健康保険、所得税、住民税、消費税…、etc。
当時よりずーっと負担「割合」が重い!!つまり、自由に使える残りが少ない!おまけに給料増えない!

老人の医療費が、わずか1割負担になった程度で、
「我々を殺す気か?見捨てる気か?」なんて、言わないでくれ!
かつて、無料だったことが異常だったと気付いてくれ!
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:24:02 ID:IWZVCGLKO
>>877
へー!中小企業への支援金って感じなのかな?
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:24:13 ID:FLNtCJKf0
老人のワガママばっかり垂れ流してるよな
アホくさくてすぐチャンネルかえてるけど
こんな連中を助けようとはまったく思わないんだが
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:25:57 ID:JfOraGu1O

どうやって生きていけばいいのか

鬱病になりそうだ
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:26:51 ID:uxPkaQxm0
>>879
緩やかな社会主義へ移行すべき段階にあるんだと思うね。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:27:01 ID:TVlnjm2sO
小児科や産婦人科が減ってる事に関して何も思わないのだろうか
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:27:39 ID:JrhAz+/z0
>>815
年間3万人も自殺してるのに、明日のパンのことを
気にする余裕なんて若者にはないよ。

本当に若者に気を使ってる老人達は、支払額の増額は
しょうがないと思ってるし、自分さえよければいいと
思って生活してきた老人は、今回の制度に反対してる。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:27:48 ID:Yd5WxHSP0
>>880
バブル期ですらまだ6000円かそこらだったのか
少子化なんて当時から言われてたろうに計画性なさ過ぎだろ
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:28:06 ID:CNWfWZox0
そこで姥捨て山復活ですよ
言うこと聞かない老人は舞島とかろくでもない公共施設を
柵で囲ってそこに捨てるべきだな
死んだら、高性能焼却炉で処分すればいい
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:28:57 ID:5REH73zpO
うちの会社の団塊の世代は例外なく使えない
にもかかわらず定年延長とか馬鹿げたことを言ってる
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:28:58 ID:J6MWSbIW0
俺たちは前の世代の先送りの尻拭いをし続ける一生を送るのかな。
戦後世代よりはマシだと思ってやるしかない。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:29:00 ID:qxhIqz1v0
>>881
でも結局仕入れにかかってくるので、値上げなり何なりしなきゃならなくなった。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:29:38 ID:S9p7FdoH0
>>878
どうも。ある程度知ってますが、80代になると急激に投票率は低くなりますな。投票にも行けなくなるからでしょう。
ピークは60-70代前半ってとこでしょうね。
若い世代を敵に廻すと本当は怖いと思うが、「関係ないから」とか「興味ないから」とか言って棄権する若者惜しい</ojin>

あなたのレス全部見たが、誰しも老人になるかと。「老害」は癪だから選挙には必ず行っているよ。
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:29:42 ID:f7kalGpY0
財産権の侵害だ!!ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:30:16 ID:aWUbFNhp0
>881

いわゆる個人商店に対する優遇政策。
それでも商店街はシャッターを下ろした。

経営の才能がある商才のある一握りの個人商店は
大手スーパーなどの大企業になった事実はある。

しかし、多くの個人商店主は、
自分の商才や経営能力について疑わず
コスト削減や業務効率化について考えずに
自分のやりたいようにやってきて潰れた。

そんな人生を選んだのは大人であり今の老人だ。
仕方がないとあきらめろ。


895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:30:24 ID:QvWZtay+0
頼むからさっさと市んでくれ…
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:31:26 ID:g3zetX3lO
所得税・固定資産税・相続税を上げれば良いな
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:32:13 ID:Wg9/A7fyO
年寄りはまとめて死ね!こいつら消えるだけで、どれだけ負担が減るやら!
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:33:09 ID:XXc8rsgg0
保険料を全体的に下げて、受益者負担にしよう。
そうすれば、ジジババの方が多く払うし、世間話しに病院行ったりしなくなるし、いい事尽くめだ。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:33:21 ID:Qi+2qeNC0
他人の家に招かれたときは、惜しまれるうちに帰れって言うだろ?
若い世代から早く死ねよ!って言われながら生きるってどうなんだろうね。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:34:58 ID:NlP1IP1M0
>なんで私が『現役』として支援する側なのか

ひどい誤解だな。お前らが払う分は、お前ら自身の分さえ足りない。
だから、現役世代と保険制度を切り分けて、お前らの分に「だけ」多額の税金を投入するんじゃないか。

無知が引き起こした批判ってあたり、マスコミと野党は責任を取るべきだ。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:35:21 ID:6KpaYH110
>>889
あいつらは自分さえよければそれでええねん
うちにも「シニア社員制度」っつーのがあって嫌われまくってる役員ほど空気読めずに残留してるわ
まあ、元々嫌われてたから誰も相手にしなくなって孤立してざまあwwwだけど
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:35:57 ID:aWUbFNhp0
>892
おやおや、それは都市部では?
残念ながら地方では80歳代でも投票率が高い。
問題なのが、都市部の議員より地方の議員数が多いことだ。
「1票の格差」問題ぐらい知っていると思うが、
その1票の格差の世代格差についての世代についても考えてみよう。


ええ。
働いて税金を納めていないのに選挙権があるだなんて間違いなんですよ。
年寄りも子供もニートも、働かざる者食うべからずとはいいませんが
「働かざる者主張すべからず」 は人として守っていって欲しいですね。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:35:58 ID:iTzFVnZb0
>>880
それを言い出したら
今の若い奴が昔みたいに一杯子供産まないのはどうなる?
金がないは言い訳
昔だって金がなかったけど、それでも子供は産んでた
子供より遊ぶ金欲しさに、少子化加速

派遣をつくった団塊からはむしり取っていいと思うけど
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:36:07 ID:Yd5WxHSP0
>>898
賛成
健康保険制度なんて国庫負担分も含めて
結局自分が負担した中から払われるだけだもんな
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:36:19 ID:QdLeUHiPO
今の日本にしたのは、今までの政治家を選んできた人達。つまり年とってる人達。自分の選択の結果がこれからの世代にのしかかってるんだから、多少は負担してほしい。われわれはもうこれからやってくる日本からは逃げられない。
今当然とされている医療水準も持たざる者には与えられない未来がもう見えている。それをごまかしごまかし自分の利権を守りぬいている一部の年寄りからは、取るべきものを取ってもいいかと思う。
共産主義ではないけど。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:37:18 ID:syJpe2q80
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:38:16 ID:ZjqBT/Kt0
とっとと景気対策やれよ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:38:20 ID:A3BYCzMh0
>>906
氏ね全共闘
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:38:28 ID:iTzFVnZb0
>>902
お前は身体ガタがきてから若者と同じように働けるのか?
働けというなら、年寄りが出来る仕事を国が紹介するしかないな
求人なんてないんだから

ニートと一緒にするな
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:39:59 ID:NcvqtQea0
単純な話金銭観も違いすぎるんだろうな
貧乏な若者なんてテレビの中にだけ出てくる遠い国の話なんだろう
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:40:13 ID:+/1bP+tvO
ジタバタすんなよ
散々自民党マンセーしておいて
おまいら馬鹿たれが
選んだ自民党の政策に黙って従えばいいんだよWWW
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:41:06 ID:4mUepCuc0
年収何億ってやつらに
年間消費分残して残り全部負担させろ

それだけで貧乏年寄りや若者が
わずかな額を納める納めないにぐだぐだ文句言わなくて済む

913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:41:22 ID:tYoMCLVO0
> 財産権の侵害

ちょww
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:41:28 ID:MfhBCP30O
月に1〜2回ぐらい来る程度で充分なのに医療費がタダなので暇つぶしにお茶持参で毎日通院。
おかげで本当に病気(怪我)の人はずっと立ちっぱ。
こんな状況が少しでも改善されるなら大賛成。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:42:13 ID:iTzFVnZb0
>>888
お前が死ね
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:42:31 ID:nlKQAKy20
今まで日本は所得税と法人税に頼っていた。
つまり働いている人、利益を出している企業だ。
だが、現役世代が少なくなり、老人が増えるごとに、
この割合は徐々に減り、財政をまかなえなくなっていった。
ここで出てきたのが、消費税。
つまり働いていない人、多くは老人にも負担させる制度だ。

なのに日本はたった数パーセントの消費税ですら騒ぐ。
消費税を上げ、所得税を引き下げる。
住民税も下げる。これが正しい税制度なのに。
高齢化が進んでいた、欧州ではとっくの昔にこの制度になり、
老人から金を巻き上げ、教育や育児などの次の世代への投資に使われているのに、
日本では、そこには金が使われず、老人の医療費に全てが消えている。
若者から、金を巻き上げ、老人が消費する制度なんだよ。
昔は人口構造がピラミッドだから、別にこれでもよかったんだけどね。

消費税を上げない、つまり老人から金を取らない以上、
やれる方法は、もう移民しかないと思う。
消費税反対派の中川一派が、移民を支持しているのはこういう理由。
アメリカも膨大な移民が、労働力となるので、人口構造を維持できている。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:42:53 ID:i0EDh6Ez0
>>894
いくら個人商店でも年商1000万以下なんて飢え死にしちゃうよ
1000万以下って駄菓子屋とかじゃね?
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:43:14 ID:1DGaVbDP0
「75歳という年齢で、医療を差別するのは、憲法14条の平等の原則に反する」
>>>ならば、老人保健の完全廃止、国保税(保険料)の免除、緩和措置完全廃止

「了解なく保険料を年金から天引きするのは、財産権の侵害ではないか」
>>>いうこと滅茶苦茶。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:43:51 ID:wfNltrfr0
年寄り甘えすぎだな。文句をいえるほど元気ならば、まだまだ払えるだろう。現在負担している
世代にこれ以上負担させるな。
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:44:01 ID:aWUbFNhp0
>909




だから甘ったれるなって。
年金のなかった時代は、どうやって年寄りどもは生きてきた?
年金がなくてみんな餓死していたのか?

昔は100歳を超えても農業で頑張って働いて食べてたんだよ。
仕事ぐらい自分で探せ。

そうやって甘ったれているから
今の年寄りは日本史上で最も忌み嫌われる 老害 なんだよ。
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:45:55 ID:wfNltrfr0
>>846
当然没収でいいんじゃね。ただでさえ朝鮮利権とのつながりの深い小沢ならば、没収されて当然。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:46:42 ID:syJpe2q80
なぜ自民党工作員が、後期高齢者医療制度を廃止して老人の自己負担分を1割から2割にする案に賛成しないのか?
その回答は、2割負担にしたとたんに高齢者の票を失うと思っているからw
後期高齢者医療制度は「保険料下がりますよ」とインチキな説明をした小泉が強行可決した制度。
それも自己負担分の値上げに反対が出るからと踏んだ結果。
しかし高齢者はバカでなかったため、75歳以上を健康保険から切り離すインチキを見抜き、山口2区の結果になった。
その結果を見て、自民党は2割負担などとんでもないと恐れおののいた。
懸命な老人は理由のある負担増なら納得するとも知らず、ただひたすら高齢者の悪口を垂れ流して、後期高齢者医療制度を死守しようとするww
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:47:07 ID:j2WgflMp0

「医療負担」怒りの矛先で分かる民度

怒りの矛先が

75歳以上の高齢者    最底辺
病院             底辺
厚労省            中流
政治家            上流     
財務省財界         最上流            
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:47:22 ID:PZSsX3C90
>778

まぁ、それはあんたの爺さんが特別いい人だっただけだろ。
うちの母方の爺なんてひどいもんだった。
確か戦争には行ってない。んで、割と富豪。だけど50くらいで
脳溢血で右半身マヒになってそれ以来性格が豹変したらしく。
当時5歳の俺にむかって杖を振り回した。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:47:23 ID:S9p7FdoH0
>>902
北関東@県庁所在地ですが衆参1人区になって、市議会議員も削減されました。
世代間格差もある程度は承知してますが、スキャンダルで与野党が逆転することもしばしばです。冷めるのも早いんですが。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:49:03 ID:aWUbFNhp0
>917
昔の個人商店は利益率が高いんだよ。
つまり品物が高いから売れなくて潰れた。
そこそこ売れれば食べていけた。
悪く言えばぼったくり。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:49:38 ID:nlKQAKy20
昔は子供多かったし、子供の世話になっていたな。
親が少なく、子供が多いから、親の資産を相続する代わりに、親の世話をみる。
という、「制度」みたいなもんだろう。

ただそれは、多くの子供を生み育てた場合だろう、
俺も子供を5,6人生み育てた親の生活くらいは国が面倒見てやるべきだと思う。
それだけの子供の育て上げれば、その子供の税金や保険、年金で十分維持できるからな。

だが、独居老人どもまで、国が面倒みる必要はない。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:49:42 ID:anEHIcvC0
は?公務員は甘えすぎ
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:49:56 ID:7FQ8o+ZNO
本当の問題は
こんな行き当たりばったりの行政しか出来ない
まともな結果の出せない
無能者が行政に携わることが一番の問題なのにね
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:52:54 ID:Ey7R89cUO
みのもんたの朝スバッって番組も叩くべきだ。みのが年寄りだから年寄りのかたばかり持っている!
ふざけんな!
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:53:09 ID:mkOo8ffC0
>>1自民党を支持した報いだ
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:53:12 ID:aWUbFNhp0
>927

で、実際に今問題視されている老人の低所得者は、
独り身か子供なしがほとんどなんだよね。

少なくともまともに育てた子供がいて、
子供達が面倒みたくなければ、
老人ホームに入れさせられる。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:54:02 ID:syJpe2q80
>>908
誰が全共闘かね?
君は平成18年の最低課税所得者の税負担がなぜ20%になったか、説明してくれるか?
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:54:57 ID:nlKQAKy20
>>923
日本の再分配率と、それがいかに老人に偏っているか、
それを理解すれば、そんなことはいえないよ。
組合の狗には分からないだろうがな。
>>922
下がることは下がる、
統廃合して、県レベルでやり(財政力の厳しい自治体は半分以下に下がっている)
あの手この手で、節約して金がかからないようにしてるからな。
増えるのは、東京とかだけだよ、それもそれでも全国平均からすれば、大幅に低い、
文句言う奴がしれん。

そして後期高齢者医療制度の問題点が、老人の負担率低さ。
現行制度とどうレベルでは、若者は救われない。
全額老人が支払うべきだろう。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:55:41 ID:MSV8jc6A0
70代ならまだ働けるよな。コンビニのレジ打ちとか、倉庫内労働とか警備員とか。
女だったら熟女モノのDVDとかチャットレディとか。甘え杉だね。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:56:55 ID:r/VuxaAr0
>>903
昔は高卒でも普通の社会だったから、今の大学全入時代では
とりあえず大学行かせるぐらいの資金はないと厳しいだろ
あと、子供産むほどの希望は今の多くの若い世代にはない
団塊とかには分からない閉塞感が漂ってる
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:57:33 ID:ARx/v1U10
入院してたり入所してたりするボケ老人に「私が書きましょう」って
勝手に自民に何十通も入れる看護師(介護士)。止めてくれ。
自分の首絞めてるんだぞ。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:57:40 ID:Ey7R89cUO
日本が悪くなるのは、こういうトンでもない脳無しジジババたちがいるからなんだよなあ〜
年金を納めた分の3倍ももらえる、いまのジジババと、納めた分の半分も戻ってこない若手では明らかに、いまの老人が恵まれすぎてるんだよ、そのこと考えろ!
若手は国家的ネズミ講にひっかかってるんだ。
そのうち暴れだすぞ、ナメたことしてると
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:58:33 ID:nlKQAKy20
>>933
二重課税で、裁判で訴えるのはどうしたんだ(げらげら
お前、以前にも二重課税だ、
とか馬鹿さらした奴だろ、
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:59:01 ID:aWUbFNhp0
>925
東北地方の県庁所在地ならまだ理解できるが、
北関東の県庁所在地では都市部に分類されるね。
本当の地方というものがどういうものかは理解できないでしょう。
県庁所在地にいる限りそれをあえて知る必要もないでしょう。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:59:54 ID:oOGwBUmr0
もう55歳から上はみんな高齢者医療負担でいいよ
ただし10年分前借りしてる国家予算は死ぬまでに全部払えよ
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:00:13 ID:/edPjdLy0
年金暮らしでも、一定額以上もらってるお年寄りからはもらわざるを得ないだろうな。
低額所得者じゃなく、高額の年金を受けてる元公務員なんかから、しっかり取ってくれ。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:01:19 ID:nlKQAKy20
>>936
今でも進学率は半分くらいだよ、
つまり社会の半分は高卒なの。

そして団塊が社会に居座っているから、
氷河期世代などというものが生まれた。
なぜかマズゴミは一切報道しないがな。

まあ働く気のないニートや、すぐやめる根性なしが多いのも、
確かに問題だが、
高齢者のパラサイトミドルも問題にすればいいのに。
どこの会社にも結構いるぞ、この社会のゴミ屑が、ゴミは団塊世代だけじゃない。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:01:58 ID:syJpe2q80
>>939
ああ、自民党工作員の方ねw
こちらの質問に答えないで、質問に質問で返すのは止めてくれないかな。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:02:04 ID:8p4tOxlx0
>>936
女にいたっては中卒でいいやぐらいの空気らしい
伯母(叔母)が4人もいるんだが皆中卒w
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:03:19 ID:9dfNVwMs0
>>903
先進国じゃアメリカ以外はどこも少子化の傾向だよ
産めよ増やせよなんて戦時中や途上国の発想
人口が縮小するのを見越して年金についても
もっとはやく制度を見直さないといけなかったんだ

少子化だからって頼むから移民には安易に手をだすなよ
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:04:52 ID:nlKQAKy20
>>944
なんだ民主工作員、
お前俺になんか質問したっけ?

というか裁判に訴える、
二重課税だ、というのはどうなったんだ?
みなにフルボッコされて、涙目になっていたんじゃないのか?
ひそかに増税したから、その分を国民に返還しろ、なんて電波なことを、
主張している、イカレさんw
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:05:37 ID:aWUbFNhp0
>946
その通り。

そもそも

・お見合いで半強制的に結婚
・結婚して子供を産まないと陰口をたたかれる
・夜ばいという文化があった
・ストーカーの概念がないので強引な恋愛もできた
・DVの概念がないので、女は結婚すると性のはけ口だった。
・男は女に対して強く出ることができた
・女は男に従った

で、人口が増えた訳で。
むしろ子だくさんの時代が異常だった訳です。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:05:54 ID:GuI2IdTu0
年金一元化させて増額すれば、誰も文句はいわないだろ。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:06:26 ID:7O1F9zFyO
このスレ見てたら自分の未来を案じてるのがバカらしくなった

年金税金もういっぱいいっぱいだわ。
年寄りが困る?困ればいい。
今日明日の先なら考えられても自分の老後に光は見えないな。
日本とっとと終わればいいよ。
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:07:46 ID:k82QNdNk0
あと50年もすれば、日本人純潔ブランドが出来るな。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:07:48 ID:UjT8e4yg0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:08:59 ID:AvGplUBi0
やっぱ姥捨山復活したほうがいいんじゃね?
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:09:13 ID:vGkcwoZPO
若いやつは家も持てず、家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
若手の未来には希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減っていくこれからは、わかいやつは家を買うどころか、生活すらできないよ!ナメた老人多すぎ。
いまの老人は平均すると、払った年金金額の倍以上をもらえるチョー得する世代、一方、いまの若い30代までは払った年金よりももらえる年金の金額は少ない!
国家的ネズミ講にひっかかった、あわれな世代。いまの子供などは、三千万円払って返ってくるのは一千万!
これで公平なのか!
テレビはみんな、この事実を避けている!
汚いやつらだ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
若者の反乱が起こるぞ!
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:09:36 ID:nlKQAKy20
>>946
移民事態は間違ってないぞ、
そして移民にちゃんとした、愛国教育をして、
日本を愛する、日本国民に育て上げるようにしなければいけないがな。

まあその前に老人から、金を巻き上げなければいけないけどね、
反日教師を追い出して、子供の養育費と教育費をまかなわなければならないから。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:12:12 ID:XNh0deKS0
>>951
企業の採用などではもう始まっているだろう。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:13:01 ID:eDHdblzK0
最近老後のために貯蓄って言葉聞かなくなったよね。TVで。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:13:58 ID:r/VuxaAr0
>>955
愛国教育は絶対無理だよw
日本人の子供にもできなんだから、
中国人や朝鮮人にできる訳ない
マスコミや日教組が騒ぎまくるだろうからなw
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:14:17 ID:rKWs109j0

最近北朝鮮の対外的な演出と似てきてるなw
やたらと「一部の老人の貧困層」を前に出して増税の正当化を演出してるが、
じゃあ老人と若者の貧富比率も出せよw
便宜上線引きすると「貧」は年収400万以下、「富」は年収400以上か貯蓄1000万以上としてさ
若者が貧8富2に対して、老人は貧3富7位だろ
しかも今「年金足りなくて生活できない」とか言ってるジジイとか、貯蓄しようと思えば普通の工員でも何でも
貯蓄できた期間がどんだけあって物言ってんだ?
今の若者と全然環境違っただろうによ。
まあローンで家買ってそれを必死で隠蔽した上で金無い振りしてんのも居るんだろうけどな
「若い人達はまだこれからがあるけど私達はもう先が無いからねえw」とか持ち家だの土地だの資産持ってるジジイが
平然といいやがるからな。
兎に角不幸低収入ぶって社会的弱者ぶりたがる今の風潮って何なの?
ドキュメンタリーの生活保護の爺婆とか、今まで何してたんだよ?
医療費やら介護費やら、足りねえ足りねえ当たり前みたいに訴えてるけど俺等が老人になった頃は確実に介護頼む金なんか残させて貰ってねえんだが?
それ以前に一人また一人と自殺か生活困窮死だわな。

賃貸住宅借りて貯金すらままならない今の一般的な若い奴が泣き入った事でも言おうものなら鬼の首取った様に
お得意の「まだまだもっと生活苦しい人が居る、甘えすぎw」だろ?
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:16:03 ID:qhLu55et0
そんなこと言われたら、「おじいちゃん・おばあちゃん、悪いけど早く逝ってくれ」って話になるじゃないか・・・。
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:16:06 ID:7s+uK35U0
>>955
移民してくるのは愛国教育済みの反日犯罪者ばっかじゃん。
中狂は途上国に金ばらまいて内政干渉中して
反日本体制を作る準備を着々と進めている。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:16:10 ID:9dfNVwMs0
>>955
移民についてはスレ違いだからもう言わないが
絶対反対するからな
清和会の中川のボケ
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:16:11 ID:aWUbFNhp0
>955

馬鹿馬鹿しい。
君が例えばイスラエルに行って、将来戦争になったとき愛国心を持ってパレスチナに攻撃できるのかね?
ロシアに行って、将来戦争になったとき愛国心を持ってチェチェンに攻撃できるのかね?
中国に行って、将来戦争になったとき愛国心を持って日本に攻撃できるのかね?

当時の日本人が移民したのも、
金のため、富のため。
故郷(祖国)に錦を飾るため。
だから日本人は日本人達で結束して日本人街を作って自分たちのコミュニティを作って
自分たちの利益の為に政治に参加した。


こーゆうことなら賛成だが、
移民に賛成だなんて愉快テロリストか売国奴だ。


★【政治】 "日本の活力維持のため" 高齢者1000万人を移民へ  …自民議連

・自民党の「介護人材推進議員連盟」(会長、中川秀直元幹事長)は10日、高齢者増大時代に
 日本の活力を維持するため、50年間で「総人口の10%」(約1000万人)にあたる高齢者を
 移民として海外永住を目指すとの提言をまとめた。縦割り行政を排すため「移民庁」を設けて
 専任大臣を設置。 移民受け入れ先の基本方針を定めた「移民法」や移民先での「民族差別禁
 止法」の制定も盛り込んだ。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:16:57 ID:nlKQAKy20
>>952
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
このうちのどれから潰すか、教えてくれ、
そこの職員と天下り官僚どもにも鉄槌を下さんとな。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:17:26 ID:ARx/v1U10
自分の感想で悪いんだけど
もう、殆ど返事もしなくなった老人に鼻や胃にチューブ差し込んで生き永らえさせるだろ。
そんな意味あんのかね?
本人、家族、医療者、誰も望んでない
無駄な費用がばら撒かれてる
意識のない老人は死ねといいたい
死ねといって、実行に移したら犯罪だけどね
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:18:24 ID:syJpe2q80
>>947
だから平成18年の最低課税所得者の税負担が、なぜ20%になったか答えてくれといってるんだ。
オレはフルボッコはおろか、ボッコされた記憶もないんだがな。
だからこのコピペを当分貼り続けるよ。よろしく。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:18:51 ID:89lZ4mzfO
戦後の日本は団塊のためだけにあったわけだw
復興は上の世代に、自分達のツケは下の世代へ。
最凶のゆとり世代だわ。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:21:08 ID:nlKQAKy20
>>963
日系移民は、祖国の日本にもアメリカ人だから、と銃を向けたし、
ドイツ移民は、アメリカ人だからと、ドイツにも銃を向けた。

このように教育次第では、ちゃんと祖国に弓引くようにできるのだよ。
だから教育とは重要なのだ。

そのためには、まずマスゴミと日教組と全教と潰さないと駄目なんだけどさ。
反対する奴は全て免許の更新不可にして、首にしてしまうべきなのになあ。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:21:17 ID:BZD582530
>>959
そのジジイが死んだら国で財産全て没収すれば問題ないなw
子供の相続権はなしの方向でw
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:21:17 ID:Ix3x0Qsb0
>>965
ターミナルはまた別の問題とも思われる
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:21:38 ID:syJpe2q80
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:22:08 ID:rKWs109j0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:22:22 ID:G6yqC4gzO
日本人の寿命は65歳ぐらいのほうがいい。
本人的にも、家族にも。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:22:33 ID:vGkcwoZPO
>>959
そのとおり!

マスコミは意図的に一面しか見ないで、老人に肩入れしている。
みのもんたなんかイラネ〜
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:23:39 ID:SLT6i+gD0
高齢者差別とか言うけど、年金自体が高齢者差別だと思うんだが
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:24:27 ID:nlKQAKy20
>>966
簡単な話、一年時期がずれたから、
それだけの問題だよ。
やろうと思えば、もう一年前からにして、二年20パーセント取ることも可能。
で、それがどうして違法で、
返還の対象になるのか、それを説明してもらおうかw
できるのならな。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:25:44 ID:syJpe2q80
>>934
今の時点では下がるように厚生労働省が設定したからだろう。
これから負担がどうなるか、5年先10年先の青写真を出してもらいたいね。
それより、全額老人が負担すべきだというなら、そのプランをなぜ出さないのかね?
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:26:38 ID:nlKQAKy20
>>971
自動車保険の場合は、事故りやすい人の保険金が高い。
とくに免許の取立てのころは高い、
年を取るほど、事故を起こさない人ほど、保険料は安くなる。

これって君的にどうよw
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:27:43 ID:aWUbFNhp0
>968
残念ながら、向けなかった日系移民も沢山いる。
戦争参加に拒否をして、移民全員の強制収容以前に収容所に送られた人も沢山いる。
というか、多くの日系移民は協力的でなかったから強制収容に至ったんだが。
太平洋戦争でアメリカ軍の一員として戦った日系移民はよく取り上げられるが、
協力的でなかった者に対するスポットはなぜ当たらないんだろうね。
なるほど、君の言う教育のせいか。
教育のためにスポットを当てないのか。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:29:29 ID:qhLu55et0
>>968
まぁそれも後ろから銃突きつけられてたワケだがな。
強制収容所か、戦地で忠誠を示すかを選ばされたわけだよ。

果たしてコレが教育の成果なのかな?
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:29:38 ID:QdkBt4JQO
奥田とか御手洗とかだろこれ。責任はさ。
こいつらが全額負担すりゃいいのさ。
若年層を奴隷にしたら、そりゃあ社会制度も
壊れるわ。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:29:45 ID:AqyvRoGhO
自分の親の命を絶つことはできないけど
自分が年老いた時代には安楽死が可能ならいいな。
ってのが為政者の思うがままなんだろーな。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:30:14 ID:Ey7R89cUO
みのもんたの朝スバッって番組も叩くべきだ。みのが年寄りだから年寄りのかたばかり持っている!
ふざけんな!
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:30:47 ID:aWUbFNhp0
>981
大切なのは、そいつらも年寄りってことだ。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:31:51 ID:syJpe2q80
>>976
憲法29条財産権の侵害。
民法703条不当利得。
どちらも国税に関係する法律だからな。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:32:28 ID:nlKQAKy20
>>979
協力的でないから、収容所に送られたわけじゃないぞ、
日本人というだけで、思想信条ムシして、まず強制収容所に送られたんだよ。

んでその後日系人の部隊とかも作られ、激戦区に投入された。
というわけだ。
アメやり方は下劣だが、ある程度参考にする面もある。

そして血統的にも日本人なのに反日的な奴は、
結構いるからな。
やはり教育が大事なんだよ。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:34:06 ID:ARx/v1U10
厚生労働大臣は年金について、10年単位でいいから、
この方々は、これだけ受け取れますっておおよその金額を明示して、守れよ。
収めた額以下しか受け取れないなら年金制度は崩壊だろ。
明示せずに収めよって言うんだから、政府はYKZだよなあ
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:35:06 ID:nlKQAKy20
>>985
増税を財産権の侵害、不当利得にあたると、
主張する学説、できれば判例をぜひ教えてくださいw

もしあるのなら、俺所得税と住民税と消費税とガソリン税(蔵出しと消費の二重課税についても)
みんな財産権の侵害、不当利得だと裁判所に訴えるからさw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:35:45 ID:7rjeCChvO
>日本人なのに反日的な奴
小泉、竹中、御手洗。
あと脱税安倍、福田。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:35:53 ID:0Gs1BnkF0
俺の老後までに安楽死施設でも作ってくれないだろうか…
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:35:58 ID:aWUbFNhp0
>981


奥田碩     1932年(昭和7年)生まれ
御手洗冨士夫 1935年(昭和10年)生まれ

経済握ってるのも後期高齢者世代。

これがどういうことか理解できるのか
年寄りに聞いてみたいな。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:35:59 ID:syJpe2q80
>>976
残念ながら刑法、公務員倫理規定には現在財務省を処罰する法律ない。
だから次の総選挙を楽しみにしているんだよw
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:36:17 ID:m0FgGjS20
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」

読売テレビ(毎週日曜日 13:30〜15:00)
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:37:09 ID:gtmGIVlm0
だから年齢で十把一絡げに判断するが間違えている。
収入で判断してやればいいだろう。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:38:35 ID:aWUbFNhp0
>986
おいおい、勝手に歴史を作るなよ。
これも「教育」かい?(笑)
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:38:38 ID:Ey7R89cUO
日本が悪くなるのは、こういうトンでもない脳無しジジババたちがいるからなんだよなあ〜
年金を納めた分の3倍ももらえる、いまのジジババと、納めた分の半分も戻ってこない若手では明らかに、いまの老人が恵まれすぎてるんだよ、そのこと考えろ!
若手は国家的ネズミ講にひっかかってるんだ。
そのうち暴れだすぞ、ナメたことしてると
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:38:41 ID:v3a2xr5Q0
ある程度以上の年寄りはロハって今まできてたからな。
やっぱ周知不足かと。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:38:45 ID:Ix3x0Qsb0
1000なら介護保険料、国民健康保険料(税)及び後期高齢者医療保険料の年金からの特別徴収は違憲
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:39:56 ID:gtmGIVlm0
1000
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:40:00 ID:BZD582530
お前ら親の面倒くらいちゃんと見てやれよwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/