【岩手・宮城地震】地デジ2秒遅れ、緊急地震速報間に合わず・・気象庁「2秒の差は大きい、アナログ廃止は残念」
1 :
ぶつわよ!φ ★:
岩手・宮城内陸地震の発生時、震源に近い宮城県栗原市中心部で、
アナログ放送なら強い揺れの直前かほぼ同時に伝わったはずの
テレビによる緊急地震速報が、地上デジタル放送(地デジ)だと間に合わなかった可能性があることが分かった。
システム上、地デジが約2秒遅れるのが原因。
アナログ放送は11年終了し、地デジへ全面移行するため、
速報を出す気象庁は「2秒の差は大きい」と思わぬデメリットに困惑している。
地震の検知は14日午前8時43分51秒で気象庁が各放送局へ速報データを送ったのは4秒後。
データ受信とほぼ同時に警報音と字幕を放送する仕組みのNHKの場合、
アナログ放送は同56秒に流れ、地デジは同58秒と2秒の時間差があった。
地デジは、映像と音声情報を圧縮し電波に乗せる。
受像器(テレビ)内で復元処理に約2秒かかるため、地デジは地域に関係なくアナログより映像と音声が遅れる。
速報も同じだ。
気象庁によると、震度6弱の栗原市中心部では、強く揺れ始めたのは43分56〜57秒。
計算上、アナログ視聴者は大きく揺れ出す直前か、ほぼ同時に速報に気づく可能性があるが、
地デジ視聴者は間に合わない。
速報は昨年10月の開始以来3度目だが、
「数秒前では何もできない」との声がある一方、「とっさに火を消した」などの評価する声もある。
近くに住む両親が地デジ視聴者という同市の主婦(41)は
「遅れは知らなかった。被害が軽くなるなら、速報は早いほうがいい」と話す。
気象庁の速報担当者は速報の限界を認めた上で
「強い揺れが伝わる速さは1秒に4キロ。2秒遅れれば間に合わない範囲が広がる。
アナログ廃止は残念」。
これに対し、地デジ移行を進める総務省放送技術課は
「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。
NHK広報部は「技術開発で時間差短縮も期待できる」としている。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/mainichi-2008062200m084/1.htm
2 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:23:08 ID:pX5Tsvkv0
2秒の差は大きい
2秒の差は大きい
2秒の差は大きい
2秒の差は大きい
2秒の差は大きい
2秒の差は大きい
3 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:23:42 ID:0WOx5PPH0
緊急関係だけ別処理しろよ。だが、映像・音声にそのまま乗っける現行方式では無理だ。
規格を変える勇気が総務省にあるかどうか。
2なら十日以内に東京壊滅
5 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:25:18 ID:vRzbzV7HO
地デジ(笑)
6 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:25:30 ID:ucvqi9nj0
デコードすんのに2秒もかかんのか?
まぁそのうち速いのが出てくるだろう。
7 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:25:39 ID:jBYeTpi5O
Bカス通さなければコンマ数秒は速くなるんじゃねーの?
これってテレビつけてないと意味ないんでしょ?
9 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:26:10 ID:L1A2YDxI0
>受像器(テレビ)内で復元処理に約2秒かかるため、
この記事だとデコード時だけの問題みたいだけど、それなら処理速度の向上で
対応できるのでは?
あるいは、緊急用の信号をデータに割り込ませることが出来るプロトコルにするとか
規格変更したら、現行機種が全て鉄屑になるんだろ?
総務省の勇気とかそう言うレベルじゃないな
ちで痔やめちゃえよ^^^^^
12 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:26:50 ID:MufBTO720
ニコニコに流すだけでも助かる人間は増えると思うな。
ラジオつけてる人間よりはるかに多いネット人口を考えて、
今ある情報網すべて使えるようにしろよ。
13 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:27:42 ID:nhVp37Gx0
チューナーにアナログ帯域一つだけ残してデジタル放送してても割り込みできるようにすればいいじゃん
14 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:27:48 ID:6Hj9rUKzO
(ノ∀`)アチャー
アホか
2秒早く送ればいいじゃん
2秒繰り上げて放送すればいいんじゃね!?
17 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:29:58 ID:voak7iua0
メディアは不可逆的に進歩していくと言う絶対理念に対して
地デジ致命的誤謬を抱えているのではないか?
ラジオ電波で流して画面に合成しちゃうとか。
地デジはいらんけどね。
インターネットで見れるようにしないとまずいんじゃないか>テレビ
19 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:31:01 ID:tvzGGsDR0
このニュースはテレビで全く取り上げないよね
2秒てのは仕様上の制約だろうからハードウエアの処理速度で短縮したら既存の2秒待って表示
してる地デジチューナーは回収せにゃならんのではないか。無料で。
21 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:31:52 ID:7XO3juzI0
俺は栗原に住んでるが、
確かに揺れはじめてから速報来たな
22 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:32:08 ID:L1A2YDxI0
>>10 今、市販されているこの種の機器は、ファームウェアをアップデート出来るようになってるのが普通だし。
>>12 ニコニコは、たぶん常にリアルタイムでデータを受信してるわけでは無い。
あらかじめ最初の読み込み時に、何秒後に時報データを取得しに行くかを指定されていると思う。
SEとしての自分の意見だけどな。
23 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:32:16 ID:1Dvi2Lyg0
24 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:32:31 ID:z8iTLV7J0
25 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:32:37 ID:24L7y2Ve0
地デジってまじで何のために始めたのか不明。
26 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:33:11 ID:OE7PLLTW0
ラジオでいいんじゃね?
速さはラジオ>アナログTV>>デジタルだろ?
27 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:33:19 ID:TAYKlSmW0
(´・ω・`) 地デジがいかに糞なシステムかってことだな・・・アナログに
負けるデジタルて価値あるんかいな。
28 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:33:33 ID:bkHhCSmV0
日本の放送規格をやたら自慢してる奴がいるけどバカ丸出し
29 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:33:48 ID:Ojsyd/pt0
貧乏人が安いデコーダーを買うから、2秒の遅延が出るわけでしょ
ちゃんと高いデコーダーなら速報が間に合う
2秒遅れなかったら、被害ゼロで済んだのに・・・
ってか
あれか世界記録も2秒おくれてみるのか
リアルタイムじゃないのか
33 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:34:33 ID:nhVp37Gx0
__________
<○√
‖
くく
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ
この人たちに地震を止めて貰えばいい!
NHKは、
・勝手に地上波に電波をスクランブルを掛けずに放送し、NHK見れる環境だから金払え!
から電波の押し売りが始まり、
・衛星放送にも勝手に割り込んできて、NHK見れる環境だから金払え!
と言い、衛星放送も支配し、
・ワンセグにも勝手に入り込んできて、NHK見れる環境だから金払え!
と言い、携帯電話も支配し、
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html 将来、ブロードバンド光が普及したら、勝手にブロードバンドでもNHK放送を垂れ流しで配信し、
・インターネットにつながっているからNHK見れるでしょう。金払えと言い出しそう。
NHKなら有り得る。
地デジにしたら、ますます調子に乗りそうな国民の敵 NHK
地デジってメリットあんのかよ
アナログ舐めんじゃねーぞ
36 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:34:44 ID:7lWj0+5C0
>>1 > 受像器(テレビ)内で復元処理に約2秒かかるため、地デジは地域に関係なくアナログより映像と音声が遅れる。
こんなの受信機のCPUのスペックをあげればいくらでも短縮することは可能だろ。
Cellとか乗せた地デジデコーダー作ればほぼ一瞬で復元できるんじゃね?
もうアナログでいいじゃないか…
38 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:35:07 ID:0eSicBFR0
アナログ停めさえしなければ何の問題もないのに。
39 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:35:40 ID:2Cl3h3N1O
NHKなんて3.5秒遅れだぞふざけんな
40 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:35:49 ID:aUTTZge10
>>15-16 あらかじめ撮ってある番組を放送するだけなら2秒の繰上げなんて問題ないが、
地震波を感知してから放送したときに地デジはアナログに比べてラグがあるんだから、
速報は遅れるでしょ。
41 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:35:49 ID:9CMwP6r/0
あのドン臭い地デジが2秒遅れで済むとは意外
42 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:36:02 ID:LE7/GZO60
こんなのも解決できねーのか
バカばっかだな技術屋さんは
43 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:36:19 ID:L1A2YDxI0
>>20 ああ、なるほど。
時報などがぴったりと時間が合うように、処理速度の速い機器も遅い機器も
一律2秒待ってから表示しましょう、という仕様なのか。
・・・本当にそういうことなのかな?
例えば大晦日から元旦へのカウントダウンでどこかの会場から生中継するような時は、
0:00になって花火が打ちあがって観衆がフィーバーする瞬間が2秒遅れて
放送されるという間抜けなことになるのか・・・
44 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:36:23 ID:95Y9F0Es0
緊急情報だけアナログに送るとか
要は通常の放送とは別の経路を使えばいい
46 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:36:58 ID:7lWj0+5C0
>>22 おまいは出来るSEだと思うよ('A` )b
47 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:37:22 ID:7/Znb74+0
俺は地デジ化は賛成だね。地デジ化したらテレビを完全に捨てる。
どうせ全部ネットに統一される社会になるだろうが、
地デジがその流れを加速するだろうよ。
つまりギリギリまでアナログにしておいたほうがいいということか。
とはいえ、俺はテレビ全然見ないけど(ラジオは聞く)。
近所の爺ちゃん婆ちゃんにでも
「地震が来たとき今のテレビのほうがいいよ」と教えておくか。
49 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:37:35 ID:/Rpag35t0
うちのは3秒以上遅れてる
50 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:37:36 ID:0eSicBFR0
51 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:38:01 ID:voak7iua0
このニュースを絶対テレビでやって欲しいな。
各テレビ局はなんてコメントするんだ?
進化や進歩というものは人間にとって一番大事な生命財産を
守るためにあるのではないでしょうか?この話って逆じゃん!
遅デジ万歳
53 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:39:02 ID:o5On4/NN0
地デジが人を殺すということか
54 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:39:08 ID:4FMO1kBm0
>>43 生放送のカウントダウンなんぞ今後は成立せんよ。
我々は、テレビが進んでリアルタイム性を捨てて自殺する奇妙な事件の目撃者なのだ。
55 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:39:24 ID:ZLG8qJQV0
ワンセグは4〜5秒遅れるぞwwwwwww
画像が少し綺麗?他利用者になんのメリットもないwww
電波時計があるんだから別の電波に乗せて受信させればいいじゃない
57 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:40:04 ID:NDBG5yLp0
技術屋ではなく、このレベルだと仕様策定が馬鹿。
58 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:40:15 ID:F9U3ooJZ0
つか、いくらでも緊急地震速報流す方法はあるでしょ。
テレビ画像として流すから処理に時間がかかってタイムラグが出るわけで。
緊急地震速報だけ別信号にして、その信号受けたらテレビ画像関係ナシに字幕と音声が出るように
しておけば済む話だよな。
59 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:41:23 ID:NCi5bcjW0
タモリが言ってた。偉いねタモッち
60 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:41:38 ID:aWPehTtKO
速報のみAM波使えばいいんでね?
場所は4秒遅れでもいいから
61 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:42:12 ID:4FMO1kBm0
>>58 どこにそんな隙間があるんだよ……。
つか、専用のプロトコルを使用するんなら、地デジとセットである必要はなかろう。
62 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:42:44 ID:8ZrxPeijO
これってどうして遅れが発生するの?
63 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:42:55 ID:Yr2dTCjDO
国民の命より利権が大事w
>>34 それでも韓国政府にNHKが抗議したら応援するw
65 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:43:30 ID:L1A2YDxI0
>>54 将来のカウントダウン会場では
「では会場のみなさん、テレビ中継のため2秒早めにカウントしますのでご協力ください〜」
ってなことになりそうだね。
一度準天頂衛星にあげて、それを受信するようにしたら
いいんじゃね?携帯への応用も利くし。
無圧縮の緊急地震速報を流せばいいんじゃね?
68 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:43:48 ID:vux++8XV0
デコードチップを改良して処理速度を上げ、
発生する時間差を少なくする改良が必要だね
全メーカー共通で高速のデコードチップ開発になるのか?
送信側の圧縮処理の所用時間はどうなっているんだろう。
69 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:43:48 ID:/Rpag35t0
地デジ機器には緊急放送用のアナログ受信ユニットの搭載を義務付ければいいんじゃない?
70 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:43:57 ID:aWPehTtKO
71 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:44:45 ID:qfdQv4Sj0
いつもラジオ聞いてるとは限らなねつー
MPEGのリアルタイム再生なんてもう可能だろ。
地デジがカスなのは、Bカスで余計な復号化が必要だからだろ。
73 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:45:09 ID:24L7y2Ve0
ラジオって凄いよな。
緊急速報入ると自動で電源付くんだぜ。
なんかよくわからんモデムみたいな音を受信してさ。
74 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:45:23 ID:95Y9F0Es0
地上デジタル導入で帯域は圧縮できるんだろ?
一個くらい地震情報用に帯域使ってテレビとかに地震情報用の
デコーダー乗せて情報がきたら現在放送中のやつの上に重ねて
表示するとか簡単にできてラグをコンマ単位に落とせると思うんだが
76 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:45:58 ID:voak7iua0
>>58 そんなことが簡単に出来るなら直ぐやるべきだよ!
今まで誰も緊急地震速報と地デジと天秤にかけてなかったから
問題化しなかったけど早く天秤にかけて(もちろん地震速報が重い)
全国民的合意の上で対策をとるべき。
77 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:47:05 ID:aWPehTtKO
高菜食べてしまったんですか?
79 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:47:28 ID:bkHhCSmV0
>>73 アナログラジオは廃止されないから安心だよな。
デジタルラジオは死にそうだが
80 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:47:53 ID:XWpRoDsT0
えっ地デジって情報操作可能ってこと?
某国のスポーツ中継見たく・・・
信号分離とかしなくても、TSストリームに
地震速報用PIDを一個もうけて、まぜればいいだけ。
ラジオで委員と違う?
83 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:48:45 ID:KlJwUjPQ0
地震速報間に合わず
あっち こっち 血で死♪
残念ながら、地上波テレビをオンタイムで見る習慣が殆どなくなりましたので全く意味がありません。
核ミサイルは着弾何分前に教えてくれるんだ?
解像度落とせばいいんじゃないか。そしてデコード許容時間を0.5秒ぐらいに設定する。
87 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:50:00 ID:0CORL6jh0
電波にスピード社の水着を着せれば1秒短縮できるんじゃね?
>>85 はやくて、3時間後かな?まずは、閣議開いてからね。
地デジはチャンネル変更時も、変わるのが遅すぎる
いかに仕様が糞か分かる
90 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:50:34 ID:JUHqY/6w0
テレビがデジタルになっても見る番組ないよ。
つか仕組みなんて興味ない
見るのは水戸黄門と一話完結系のアニメと幕下の相撲。
ネットで間違い探しするためにニュース位だ。
特にテレビが無いと困るわけじゃない。
うちは新聞も止めちゃったぜ。
これを機にテレビやめたら総務省ざまぁwだから
地デジ不買いしようぜ。普及にチューナー配ったりしたら
利権暴露とかしながらさw
91 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:51:15 ID:95Y9F0Es0
92 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:51:52 ID:4FMO1kBm0
>>88 閣僚がゴルフのプレイ中だった場合、ホールアウトまで待ってから移動開始するので
さらに数時間プラスされます。ご了承ください。
>>89 総務省はその糞を5000円で提供するようにメーカーに要請してるんだろ。
その上時間短縮せいとか要請されたら気が狂いそう。
94 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:52:09 ID:DZozbkkD0
地デジも緊急地震速報も両方・・・
予算のためだけに全く必要の無いものをでっち上げた感。
95 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:52:12 ID:0eSicBFR0
冷蔵庫に防災ラジオ搭載した方がいいような気がしてきた。
地デジ化なんて外国ではコケてんだろ?
アメリカ、韓国、オーストラリアとか。
97 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:53:45 ID:voak7iua0
地デジって大失敗だったって何処かの出世した技術者が深夜大声だしてそう!
昼は何食わぬ顔ですごしてるんだろうなぁ。
98 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:54:02 ID:NDBG5yLp0
災害地の王様はラジオ。単4で120時間。これ最強。
映像をも扱いだした携帯電話がテレビを押しのけ次点に割り込む。
商用電源が確実な場所(=非被災地)で
「いやー他人事じゃないねー」なぁんてやっぱり他人事のように
眺めるテレビはもう緊急災害の主役たり得ない。
ああ、そういえば、先般の東北の大地震で、
「気象台からの報告です。今後大きな揺れが予想されます!!」
なぁんて全国ネットで連呼してやがった。
おいおい、関東にも来るのか??と出社前に一瞬困った。
紛らわしいんじゃボケ!
テレビの仕様以前に、送り手が落ち着いて報道できない時点でダメだこりゃ。
テレビにラジオいれとけばおk
100 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:55:39 ID:MN4D6cHj0
地デジ(笑)
101 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:55:54 ID:F9U3ooJZ0
>95
ぶっちゃけその方がいいかも
テレビよりも冷蔵庫の方が「常時スイッチが入っている」という点では上だろうし
防災関係の情報だけ、通常のテレビ放送と別の信号で放送するなら、テレビというハードに
固執する必要はまったく無いわな
102 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:56:16 ID:BH3BhAGw0
ラジオ生活
テレビより疲れないし、おススメ
103 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:56:39 ID:NDBG5yLp0
104 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:56:44 ID:/Rpag35t0
>>96 ブラジルには売り込めたとか聞いたな
まあβの在庫をインドネシアに持ち込んでたソニーの心境なのでは
105 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:56:57 ID:0CORL6jh0
もうテレビは捨てよう
携帯電話にダイレクト着信させればいい
まもなく地震がきます!注意!ってやれば、寝室だろうがトイレだろうが
みな気がつくだろう
なして2秒もかかるのかわからん。エンコードとデコードでそんなにかかると思えんのだが。
107 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:57:57 ID:uElEjBZo0
|::::ノ ヽ、ヽr-r\ /_____ ヽ / . _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二\ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | /ー'7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', \ |(ヒ_] |ヒ_ン )|─ |___/ / '"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! i\ |` - c`─ ′ 6 l / ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,\.ヽ (____ ,-′ /! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ \ヽ _ ∧∧∧∧/,' ノ !' /// ///i .レ'
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' \/< ゆ > . ,ハ 'ー=-' 人!
( ,ハ ヽ _ン 人! \< し っ > )>,、_____, .イ ハ
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ. < 予 て .く > )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ
――――――――――――――― .< い り >―――――――――――――
}、、ヽ ヽ∨:.. ..:../:l::..ト :..:......、ヽ < 感 く > 'r ´ ヽ、ン、
イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト| /∨∨∨∨\. ,'==─- -─==', i
イ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐ / .i| i |li. .\.. i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ / r' i |l i|t., \.レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
{__.ノ ノイ:∧.ハ从、 {__.ノ ノ:l:l } / /__, 、.__ゝ._ \!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
ァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|./ i (ヒ_] ヒ_ン ヽ \.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
≧≦ハ i / \ j .ノ_≧≦zハ リ / .|'" ,___, "' ヘ \ 、 ,イ| ||イ| /
:::::::::::::`V V´:::::::::::::::::` / .! ヽ _ン l \ ー--─ ´ルレ レ
108 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:58:45 ID:rmULd68e0
2秒あれば北斗百烈拳を叩き込める。
携帯のアンテナ基地局に速報送って
携帯に強制配信すればおk
携帯ほとんどいつも電源入ってるじゃんね
110 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:59:03 ID:73PTWoao0
>時間差はデジタル技術の宿命。
言い訳乙
111 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:59:28 ID:24L7y2Ve0
2秒有れば射精できる
112 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:59:41 ID:p1UpIY6W0
実際にドコモで905以降可能になった。地震速報って速いの?
常に近くにあるもので速報するほうが便利に感じると思うんだが。。。
糞規格の地デジ廃止でいいじゃない
エコ替えってなに?
>>54 そうだよな。テレビのリアルタイム性がなくなったら
ネット放送で十分だよな。
116 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:00:14 ID:/8m5I9kp0
■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料 は不当に安い
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231 電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、
放送局に対する 電波利用料 がわずか 【7億円】 というのは破格である。
暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、
TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても
1/20以下という激安特価である。
仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の
【2,500億円】 程度の電波利用料を徴収してもおかしくない
117 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:00:18 ID:XKlmbvg00
高画質とか高音質とか、そんなのばかり競ってて
実際はキーレスポンスとかを早くしてほしい。
>>108 2秒遅れて
既にお前は死んでいる・・・・
って感じ?
119 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:02:25 ID:voak7iua0
高画質とか高音質より速報性の方が価値が高いことを知ってたのに
知らないフリしたやつがいるよ!
120 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:02:36 ID:ucvqi9nj0
別にどうでもいいんだよ。
今後テレビなんて前世紀の遺物を使う人が減るんだから。
低解像度のワンセグでも遅れるんだからどうしようもない。
122 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:03:53 ID:NDBG5yLp0
生活保護すら受けていない無職だって、
地デジ設備は持ってないけど(何故か)携帯は持ってる。
普通は待ち受けてるから、深夜だって各世帯を呼び鈴で起こせる。
緊急災害放送網の拡充・保全・維持は、放送に投資するんじゃない。
携帯通信端末に配信するよう義務づけなきゃ。
そう言えばテレビがPCに取って代わると言ってたメーカーがあったな。
地震速報用の電波流して、
速報テロップはテレビ受像器がローカルで合成すればいい。
デコードに時間が掛かってるだけでしょ?
TV引越しで捨て、一時しのぎで買ったUSBチューナーを3年使って壊れてから2ヶ月。
TV要らなくなってしまった。
これを期に速報字幕のデータ重畳を義務付けろ
127 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:06:52 ID:qm0rDJuf0
128 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:06:53 ID:4FMO1kBm0
>>119 政官財「まあまて。愚民どもがデジタル化でテレビから速報性が失われた事に気付くのに
おそらく10年はかかるだろう。そうなれば我々は『地デジ2.0』と呼ばれることになる
新時代のデジタル放送への移行に向けてさらに莫大な予算を確保することができる。
少しの間は不便かもしれぬが、なあに、金を湯水のように注ぎ込むんだ。
ほんの20年もあれば、移行は完了する。」
129 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:07:31 ID:PGuuysbv0
緊急地震速報のデータだけにすればいいじゃん
130 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:07:58 ID:7lWj0+5C0
>>58 LANコネクタを装備して重要情報はLAN経由で受信するようにしたらどうだ?
文字程度なら転送量も少ないから余裕で配信できるだろ。
131 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:08:34 ID:asGlan0I0
大災害が起こった時の情報手段としてはラジオが一番いいんだろうけど、
ポータブルのAMラジオなんて、もう家電量販店でも大して売ってなかったりするよな……
132 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:08:42 ID:J+kY9HqVO
そこで専用チューナー搭載ですよw
133 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:09:21 ID:uElEjBZo0
_|___ ___|___ ┌──┴──┐ __|_∠
/ | __|__ / ──┼── __|∠_
/_ | ヽ ノ .二二|二二 /____
/ |\ | 乂 ____ /|_____|
| ノ ノ \ |____| |_____|
,..、_ _ __ ..,,__ _,, ,,_ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 \''゙ <.| i=' `l ヽ\ _ 7 フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> /,_、.ノ| |.| !∧.| l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / 二| /'゙∠,,> = '゙l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .フ <'ヾフ / .| .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- /,、 |゙、ノ.> '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
┌士┐ ナ‐ ,.┬ 、 曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
_夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
______ ____ ____ ____
| \ / \ / \ / |
| | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |___| | ___ | | | | | | | |___
| < | | | | | |___| | \ \
| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ | | | |  ̄ ̄ ̄| |
| |___| | | |_____| ̄| | | ̄ ̄ ̄| | ____| |
|______/ \______/ |_| |_| |_____/
134 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:10:32 ID:95Y9F0Es0
135 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:11:41 ID:dafVBGLb0
チデジなど要らん。まったく意味がないジャン。
2秒は致命的損失だな
おまいら、気づいてないと思うから言っておくが、
今おまいらが使っているであろう液晶モニタも、
ブラウン管より反応速度が遅いんだぞ?
137 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:12:50 ID:NtovffiA0
緊急地震速報を受信したら、TV側で独自の画面とか出すようにして
対応するしかない罠。
その費用はBカスが出せよ。
138 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:13:00 ID:3E7gnppEO
超高性能なチップを放送局側とテレビ側に
取り付けてタイムラグを一切なくせばいい
ラジオで良くね?
140 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:13:53 ID:S7uVf9D50
地デジのせいで 救われるはずの命が・・・・
141 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:14:38 ID:ujESOjnhO
どうせ非圧縮のチャンネルひとつ作ればいいだけやん。
142 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:14:47 ID:TwtFgsY7O
じゃあ右上に出る時計も二秒遅れてるってこと?
とりあえず2秒の内訳がどんな感じになってるのか、地デジに関わってくる技術者出てきてくれや。
ゲームプログラマの俺の勘は「一体2秒も何をやってるんだ」と告げてるんだが、
プロファイル見せてくれないと判断できない。
つーか遅延入りまくりの最近のディスプレイといい、
リアルタイムのものを非リアルタイムにすることの重大性を軽視しているようにしか思えんのだが気のせいかね。
144 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:15:40 ID:52nAiFTiO
俺はきっとこの警報でパニックになる
ビビりすぎてたぶん死ぬ
どうにかしてくれほんとマジで
こんなのいらん恐い
テレビならリビングにいて付けっぱなしにしてたりもするけど
ラジオつけっぱなしなんて今時居ないだろ
146 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:16:26 ID:lcqcZuo20
ところで地デジって携帯電話の普及に伴い携帯電話に割り振る帯域が不足したので圧縮伝送して
帯域を節約する為に必須なのだと電気屋さんで教わったけど本当?
携帯に緊急災害情報受信を義務づけるとか本末転倒じゃないか。
148 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:17:16 ID:S7uVf9D50
地デジのせいで 防災機能が失われることに・・・・
149 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:18:16 ID:3E7gnppEO
緊急地震速報を無くそう!
どーせもともと無かったものだし
企画決めたやつ出て来い
151 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:19:26 ID:S7uVf9D50
地デジのせいで 緊急地震速報が台無しに・・・・
152 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:19:29 ID:/KAbHZ+a0
数秒あれば、株が売れるからありがたい。
225先物でヘッジできるし。
153 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:19:56 ID:95Y9F0Es0
一応ある程度精通してるつもりだが、
まず第一に地デジ自体が圧縮されているわけではない。
TSストリーム中の音声データや映像データが圧縮されているという話。
で、そのデコードと所謂高画質化処理に時間がかかる。
したがって、TSストリームに地震速報パケットを流し込んで、
それをTV側で処理するようにしたら、こんなことは起こらない。
そして、明日この方法を始めても既存のテレビで不具合は起きない。
対応したTVだけ処理ができるようになる。
古いTVでファームのアップグレードで対応できる可能性が高い。
155 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:21:29 ID:3E7gnppEO
156 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:21:46 ID:3ptXiiMm0
ラジオで十分なんじゃね。
ネットラジオとかでも問題ないんでしょ?
157 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:22:05 ID:QCcmYVAj0
基本的な警報データをテレビに入れておいて、それを流すっていうのじゃ駄目なのかな。
158 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:22:36 ID:lcqcZuo20
放送局のニュースを流そうとするから遅れるんだ。
緊急信号だけ送ってTV側で内蔵した音声を割り込みで出力すれば
とりあえずタイムロスは減るんじゃね?
159 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:23:15 ID:52nAiFTiO
160 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:23:41 ID:9+jrI1oE0
なんでそんなに地デジにしたいんだ
161 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:24:22 ID:7l5RoV5K0
一番腹が立ったのは大阪出身が大喜びでメールしまくってたことだな
「どん百姓どもに天罰や♪」なんていかにも嬉しそうだった
162 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:24:30 ID:73PTWoao0
なんでアナログで出来たことがデジタルで出来ないんだ?
>>154 そうだけどさ、
アナログと何かを共用しようとしたから
デコード後になったんでしょ。
地デジオンリーになったらテレビは絶滅するから
ネットの緊急地震速報でおk。
別にどうでもいい問題、これ。
警報を気にするやつは専用の受信機を買えばいいだけのことかと…
>>154 なるほど
近所の電気屋さんで聞いたら地デジはH.264で圧縮転送されているんだよと教えてくれた。w
(もちろん嘘だし無知の産物だけど)
167 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:24:50 ID:C6Mv09P80
>>58 字幕信号は画像と別フレームだよな確か
できそうじゃね?
168 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:25:05 ID:7lWj0+5C0
>>142 いかにも。
それがきっかけでNHKが時報を中止したのは結構有名なことだぞ。
169 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:26:26 ID:daY7xJ300
ようするに、インターネットよりモールス信号ってことか? モールス信号最強伝説!
放送局が2秒先の未来から送信すればいいお!!
やっぱラジオが友達
受信料なんか怖くなんかないよ
172 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:27:14 ID:c3S22dk50
>>1 こんなの事前にわかりきってたこと
何をいまさら
コード化と変調にも時間かかってんだろ。
なんでテレビの問題にしてんだ?
>>169 インターネットの方が総じて早い気がする
176 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:27:49 ID:SoqLCH5K0
つか、地デジやめればいいんじゃね
177 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:28:22 ID:qm0rDJuf0
放送局の時計の針を2秒ずらす案でケテーイ!!
178 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:28:30 ID:LwilGREs0
地デジなんて電気屋とテレビ局の利益のためだけだろ
別に今のアナログで困らない奴の方が圧倒的だ
180 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:28:58 ID:p1UpIY6W0
181 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:30:07 ID:C6Mv09P80
>>154 地震予報用にPID定義して
送信所の所で割り込ませればいいわけね
あとはそれをチューナーで対応されればいいと
これだとタイムラグゼロに出来るな
182 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:30:42 ID:yMlvmS3w0
地震速報デバイスを配給すれば良いじゃないか
住宅用火災報知器みたいに設置を義務化して
災害専門チャンネル作ってこのチャンネルだけ軽い処理で再生できるように出来ないんかな
>これに対し、地デジ移行を進める総務省放送技術課は
「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。
財界の都合のために公然と国民の生命を危険にさらす売国奴
185 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/22(日) 04:32:10 ID:RNjNPyrM0
>>154 デジタルテレビのファームアップって、
カードリーダー使うの?
186 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:32:12 ID:hDqkbVZ+0
メディアがテレビに偏り杉なんだよ。やっぱラジオがいいな
187 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:32:17 ID:SoqLCH5K0
めんどくせ
なんでお前らそこまで地デジに拘ってんのよ
やめりゃ解決する話じゃん
188 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:32:58 ID:IEpx6nf00
うっわ。洒落にならないじゃん、コレ。
多少綺麗な映像のためにいざという時に沢山の人が死ぬのか。
地デジって本当にデメリットばかりが目立つな…。
きっとこういうニュースはテレビは必死で隠すんだろうし。
ラジオ機能もおまけで付けとけばいいジャン+500円くらいで付けれるだろ緊急時自動ONで
190 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:33:05 ID:wluiQuZV0
2秒で何が変わるんだよ
過剰反応しすぎだろ
191 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:33:19 ID:Gw7a/OCt0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・
もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
192 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:33:27 ID:aZNWtlG50
>>19 そこが大問題。やっぱり
TVは商売なんだ実感した
193 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:33:45 ID:JUHqY/6w0
何処の無能が作ったエンコーダとデコーダ使ってるんだって話なだけ。
低品質を当たり前に言う総務省は詐欺師。
194 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:34:06 ID:5JsxqY6T0
195 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:34:18 ID:C6Mv09P80
>>185 うちの古い奴だけど
・電波に乗ってファームが送られてくる
・LAN経由インターネット接続でメーカのサーバのアップデートを検知してダウンロードする
この2つどちらでもアップデートできる
BCASとか関係ないっぽい
196 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:34:24 ID:DHCG0KvW0
AMとFMが共存するように
地アナ、地デジを共存させない理由がわからん
電波の帯域がどうとかは命より優先されることじゃないし
197 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:34:59 ID:4FMO1kBm0
>>190 個人個人しか見えていなければ、そう思ってしまうのも無理はない。
マスで考えれば、「間に合うタイミング」には「境目」がある。
「境目」が2秒分ずれる。間に合わない方に入る人が2秒分増える。
そもそも時報がずれてたからな、今までも
>>179 変復調にはそんなにかからないかぁ。
アナログと同じだもんね。
欲の皮が張った屑が作り
エラが張った奴がCMする血で死
202 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:37:02 ID:XOQe2wPw0
引き返す勇気も必要。
地デジ止めよう
203 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:37:14 ID:oE7LOo8Q0
エンコードが遅い
204 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:37:19 ID:VZsLb8vS0
まず、テレビつけてテレビ見てると地震に気付きにくい。
さらにこれからは地デジで見てると普通に地震が来てから出される緊急地震速報に2秒遅れて気付く。
つまり、本当に緊急地震速報が必要な地域の住人は地デジを見てると
緊急地震速報を確認したときには瀕死の状況にあるということ。
206 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:38:39 ID:SoqLCH5K0
まああれだ
今までなら、2秒差でギリギリ生き残れた奴は、死ねってことだ
207 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:39:27 ID:TiL0C0BjO
>>196 お国様やテレビ局様が国民の命より優先すると決めたんだから規定事項。
既に後戻り出来ないくらい地デジ切り替えに資金を投入したし。
シャア専用だとどうなるの?
209 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:39:51 ID:RDtEAULe0
デジアナハイブリッドチューナーにすれば問題解決。
210 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:40:36 ID:yB1f8iTaO
最初から分かってたことだろ。。何を今さら
それと、テレビの時報が気になる
211 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:40:41 ID:VZsLb8vS0
つまり、テレビ見ない方が地デジの緊急地震速報に頼るより地震に気付くスピードが速過ぎる。
212 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:41:05 ID:O3IHXCpo0
アナログの方が情報伝達能力は優れていると?大丈夫か地デジ
213 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:41:19 ID:4FMO1kBm0
>>202 捨てる勇気も必要。テレビ捨てましょう!
テレビがあるとどうしてもテレビに時間を支配されてしまいますよね?
テレビがない生活になったら自分で時間をコントロールできるようになるんです!
勉強もはかどるし、仕事にも精が出るようになり、
テレビドラマを見る為に急いで家に帰るような事もなくなるから恋人だってできちゃいます!
さあ、あなたもテレビにサヨナラして、生まれ変わった自分に出会いましょう!
214 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:41:33 ID:vvzMIi6s0
>>196 AM,FMの共存と同じように語る意味がよくわからん。
215 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/22(日) 04:42:02 ID:RNjNPyrM0
>>195 うひょ。
B-CAS関係なしで仕様変更が可能なんだ。
しかも電波受信でもってのなら、
ある程度、メーカーごとに統一されているってことでしょ?
てことは、あるコードが漏洩するとそのメーカーが販売した全ての機種の
DRMが解除されてB-CAS無しで受信可能になることもあるわけですね。
つまりメーカーは最後の手段をいつでも使えると。
へー。
216 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:42:50 ID:kOBN4Ptw0
TVにLAN繋いでる人って結構いると思うけど、
プロパイダと協力してソフト作ればいいじゃん。
生活保護世帯にはタダで地デジチューナー配るらしいな
10年後には地デジ=低所得者専用になってそう
NTTのISDNみたいに数年後にはガラッと状況が様変わりして陳腐化してそう>地デジ
219 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:43:48 ID:/qv0ZDU90
地デジ導入のメリットを誰か3行で頼む
220 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/22(日) 04:44:24 ID:RNjNPyrM0
>>196 ウチのは地デジとアナログの切り替えボタンがあるよ。
リモコンに。
まあ、停波したら意味のないボタンだけど。
221 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:45:37 ID:MGOiL6Aq0
>NHK広報部は「技術開発で時間差短縮も期待できる」
そのときは、今ある地デジ対応テレビは買い直しですけどね(笑)
2秒早く送信すれば解決
223 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:46:08 ID:jG+VR6NI0
>>219 大画面化に対応って事でしょ。
要は電器屋が儲かるだけ。
>>219 3行も何を語れと言うんだ。
デムプァと業者にやさしい
225 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:47:30 ID:95Y9F0Es0
>>205 うわまじで?
・・
・・
いや、それは緊急地震速報の遅れとは関係ないよね。
あらかじめ先行して送信してればアナログに追いつけるから。
しかしB-CASがごみなのはこれでよく分かる。
>>219 メリットは画質、文字放送位しか思いつかね
しかし、俺はデメリットよりメリットのが大きいと判断したから、地デジ使ってる。
227 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:49:15 ID:DHCG0KvW0
>>214 お互いの欠点を補う、ってことを言いたかったんだ
228 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:50:03 ID:MGOiL6Aq0
>>219 デジタル放送は使用する周波数の幅が狭くて済む
アナログ停止すると、周波数が大幅に余る
周波数は携帯業者とかに売ることが出来るから、総務省は大金をてにすることが出来る
229 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:51:21 ID:95Y9F0Es0
時報も遅れる
何もかも遅れる
テレビに災害用ラジオ機能付ければいんじゃね。
232 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:53:42 ID:WB5hkn4E0
>>58 TSパケットの定義を一個
専用で定義すりゃ相当改善されるよな
233 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:54:27 ID:sj8QP7pS0
>>229 あー これなるなw
隣の部屋がアナログだから同じチャンネルだと
2秒遅れで再生されてるみたいでやだw
2秒遅れは実況板では致命的
235 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:56:21 ID:XvvhKoVN0
第一報は画面は単色で緊急速報の文字だけ入れて音声を
流すのでもデコードに時間掛かるの?
>>8 アナログテレビの緊急速報は対応受信機を付けるとテレビの電源が自動で入る
237 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:57:42 ID:MGOiL6Aq0
>>219 のつづき
どのくらい儲かるかっていうと数千億円っていう額になる
だから、生活保護世帯にチューナー配ってでもアナログを停止したいってのが
総務省の考え
238 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:58:18 ID:yMlvmS3w0
国内の全携帯に緊急速報の受信機能欲しいな
240 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:58:40 ID:/8m5I9kp0
このこと(地デジ完全移行で命が犠牲)を
取り上げる
テレビ局は
ございません。
241 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:59:08 ID:MEu/QzNbO
242 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:03:24 ID:sj8QP7pS0
>>234 あるあるw
サッカーの試合なんか俺アナログで実況してるw
じゃないと気になってしょうがないw
243 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:03:38 ID:lBjvX/9pO
半鐘ならせー!
既出だけどテロップを映像に含めずに文字データとして受信して
オーバーレイ表示すれば済むよね。何のための地デジなんだか。
ってかアナログもラジオより1〜2秒遅いよな
246 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:08:21 ID:DHCG0KvW0
利権のことしか頭にない総務省はこんなこと全く考えてなかっただろうな
ちゃんと問題を警鐘している気象庁が規格を策定したほう1000倍国民のためだ
247 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:11:25 ID:2S6Mpux00
地デジって本当に駄目だと思う。
248 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:12:12 ID:kOBN4Ptw0
ところで、BSは?BS見てたら地震速報自体でない?
人が死んだらBカスのせいだな。
250 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:12:59 ID:twawA26P0
デジタルでいいことなんて何一つないな
B-CAS、ダビング10、遅延、NHK・・・
こういう悪玉が早くなくなって欲しい
251 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:15:05 ID:soHZSdLf0
いや、残念じゃなくて・・
地デジの規格に組み込まれて無いとおかしいだろ・・。
はなから別の機器としての販売目的で
地デジの規格に組み込まなかったんじゃねーのかと
>>112 地震とほぼ同時だったよ。
聞いたことない警報音がケータイから鳴る
↓
ケータイの画面に
緊急地震速報
岩手県で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)
って表示されてて、地震がきたって感じ。
宮城県民
253 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:16:54 ID:sj8QP7pS0
>>249 地震でB-CASカードエラー起きて
二次災害で津波にのみ込まれますw
地デジって使う側にホントにメリットないんだよね…
>>6 どこが原因かは、自分はよくわからないんだけど、
同内容の場合、BSデジタルの方が早い。衛星まで行っているのにw
地上デジタルが遅すぎ。
アナログでいいじゃん
地デジにするメリットってなに?
257 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:20:58 ID:hDiq7S6M0
>>252 二秒って大きいな 家具のある部屋からトイレに飛び込めば
大分生存率違いそう
258 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:21:22 ID:yMlvmS3w0
アナログが終わったら気にならんくなるよ
>>253 この手の緊急放送に限ってはbカスは必要ない筈
この前の地震の時に抜いて見れるの確認した。
でまあ・・・意味がねぇ。
デコードに2秒って
単に処理速度が遅いってのじゃなくて
圧縮されたデータが2秒分揃って始めて最初の1フレーム展開出来るってことではないの?
だとしたらチップが幾ら速くなってもラグは残るよな・・・
圧縮をデコードする前にヘッダだけ見て速報だって判るのなら
すぐ画面に出すとか出来そうだけど。
二秒差があったら視聴者参加番組が成立しなくならないか?
「今から流す曲のイントロ当てて下さい」とか言われても
アナログテレビで参加している人じゃないと当てられないとかW
262 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:24:54 ID:l5X/EipS0
そもそもテレビに地震速報期待するほうが間違ってるだろ。
ケータイにマジックパケットみたいなもんブロードキャストした上でアラートさせれば済む事じゃん。
正直、地アナなんて画質酷すぎでもう観る気になれないんだが、
地デジ批判してる奴は地デジチューナ持ってる上で地アナ観てるの?
2秒のラグとかマジでどうでもいい。
263 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:26:08 ID:S2S3xcr50
>>1 地震が来そうになったら、自動でB-CASデータに登録した電話番号に電話がかかってくるようにすればいいじゃない。
>>263 電話回線が圧倒的に足らない上に緊急連絡に支障が出そうでそれは怖すぎ
>>262 オレもテレビに地震速報なんて期待するほうがどうかとも思うし2秒のタイムラグもどうでもいいと思う。
もっとも画質云々以前にテレビあんまり見ないからかもしれないが。
266 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:30:56 ID:r0avxMPV0
糞メディア代表草薙責任とれカス
267 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:30:56 ID:wCUOLWiD0
>>1 痴デジ推進派は、地震で国民が死んでも構わないという事ですね?
2秒どころぢゃ無いよ。なんぢゃこりゃ〜な画面にしょっちゅうなる。
画像出るの遅いし、チュイ〜ンてな音するし。
>「強い揺れが伝わる速さは1秒に4キロ。2秒遅れれば間に合わない範囲が広がる。
アナログ廃止は残念」。
つまり地デジは半径8`をも被害と死者を拡大するわけだな。
テレビ局は災害予防に反する殺人マシーンと決定しました。
>>262 画像よりBSみたいに気象とか周囲の状況で全く観れなく場合があるのが最悪
>>257 でかいぜ
俺としてはああいうメール来てよかったと思うよ。
272 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:36:14 ID:63pbmihgO
去年からもうテレビ見なくなった。
地デジは画質がいいから政治家や年配タレントの肌がいちいち汚い。
273 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:37:21 ID:eZREbq4y0
地デジは危険すぎるな
アナログにしておけば無事だった人も多い
274 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:37:38 ID:jGmAWp6P0
275 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:38:20 ID:a2YbzP8yO
データ放送レイヤーでやるとか、
緊急地震速報用パケット用意して受信機側を対応させるとか
デジタルなんだからこそいろいろやりかたはあるじゃない。
映像に書き込むっていうやり方がアナログ。
んーますますテレビの地位を下げることになるのね
後は見易い天気予報と占いくらいだなー
Pdaと無線スポットが携帯並に汎用化したら
テレビいらないな
277 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:39:43 ID:ffkMuNWd0
地震速報はテレビなんか無視して地方の防災無線と連動させろ
地震専用の警報音と共にPAを流す
特殊な機器や操作しなくてはならないものは役に立たない
「子供たちの安全のために・・・」等の下らん放送やめろ
地域に警報でたらその都度PA流せよ
DVDとゲーム専用になりつつある。実況見て面白そうだったら前に使ってたTV使うなあ
279 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:41:33 ID:C6Mv09P80
地震速報専用のパケットでやれば
録画画面上に字幕かぶらないし
みんな幸せになれるんじゃね?
280 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:42:19 ID:z81xxUEj0
緊急地震速報ってテレビ以外で受信できないの?
アナログを2秒遅れで送信すればいいだけジャン。
282 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:44:21 ID:C6Mv09P80
>>280 専用端末売ってるだろ
ただ電波に乗せて届けるんだから
地デジ受信機でハイブリッドにできると思う
283 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:45:08 ID:a2YbzP8yO
>>279 だよなあ
緊急警報信号は制御パケットに入ってるんだから
同じやり方でいけるはず。
2秒2秒連呼してるけど、遅れるのは映音だけなんだから。
>>205 一旦復号化しても、PC内部はまた信号を暗号化しなきゃいかんから
余計なCPU負荷が上がるんだよね。CO2削減に反してる
285 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:47:30 ID:rQy5cYIs0
電力会社が送電で知らせればいいんじゃん。
1秒間に5回くらいON・OFFが合図だ!
電化製品がいきなりバチバチ点滅したら気を付けろっ!
286 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:48:44 ID:C6Mv09P80
字幕は何とか専用パケットで出せそうな気がするが
合成音声(orプロンプト切り貼り)生成機能は地デジテレビには実装されてないか・・・
できるのは字幕だけだな
>>283 音声つけているとは限りませんなw
ラジオかよww
288 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:49:38 ID:l5X/EipS0
>>274 阪神大震災の時に震度4の地域に居たってくらいしか経験が無いが、
少なくともあの時は早朝だったから俺は思いっきり寝てたよ。
当然テレビなんかつけてる訳も無いし、
>>277の言うような事が現実的なような気がする。
289 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:50:08 ID:z81xxUEj0
290 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:55:36 ID:wBuXbOsK0
全員が全員テレビ見るような時代じゃないし、気象庁も他のメディア検討した方がいいっしょ。
重要な更新で地震速報こないかなw
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、 みなさん、ご存知ですか。
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / 2011年7月24日までに、
\ l し' アナログテレビ放送は終了し、
|∴\ ∨ 、/ . ) 地上デジタル放送に完全移行します。
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/ 地デジになると、テレビがもっと楽しく、
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 暮らしがもっと便利になります。
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
>>6 地デジ買うのに販売店で下見したとき、見比べようとチャンネルにあわせたら、メーカによって遅いのと速いのがあった だから、時報を流せなくなったんだろうね
シャープのが速かったかな そういう比べ方されるのはまずいと見えて、すぐに店員が元のばらばらのチャンネルに戻してたけどw
ブロックノイズや消費電力とのトレードオフだろうけど、デコーダの能力が上がれば、「2秒」は短くはできると思う
>>291 毎月1回、その月に発信された地震速報をまとめてお届けしますw
>>293 え゛・・・地デジって時報ないの?
時刻あわせとかどうすんの?
296 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:04:49 ID:PwrYZEPu0
下手すりゃyoutubeの方が地震速報速い時代がくるな。
つーか別にいいよ。気にしてないから
298 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:06:26 ID:95Y9F0Es0
299 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:06:46 ID:a2YbzP8yO
>>287 緊急警報信号は、対応受信機なら強制ONだろ?
緊急地震速報もそうすればいいのに、と。
データ放送では音声ファイルも送れるから、地図やらなんやらと一緒に常時送信しといて
イベントメッセージパケット受けたら即座に表示&チャイムなスクリプト仕込んどけばいけないかな
ま、テレビ波以外に送信所&受信機が充実したものがあるば
そっちの方がいいのは確か
AMラジオ波に重乗+専用受信機かなあ
300 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:08:03 ID:0H1WO/zx0
自身もデジタル化すれば2秒遅れるんじゃね?
301 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:09:54 ID:a2YbzP8yO
>>295 時刻情報パケットが入ってる。
録画機とかはそれで時刻あわせする。
2秒遅れるのはエンコード&デコードされる映像(とそれに合わせる音声)だけだから
時刻合わせは大丈夫だよ。
地震速報が間にあうのは震源地から、60キロ以上離れた場所でしょ。
大地震ならP派で解るじゃん。
>>298 いやいや、そうじゃなくてHDDレコーダとかって時報に合わせて自動的に時刻あわせするでそ
アナログ廃止になったら手動で時刻あわせするしかないって事?
304 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:10:41 ID:PwrYZEPu0
youtubeもニコニコみたいに文字出す準備してんじゃん。
そしたら地デジなんかより速く緊急地震速報出す可能性十分あるし技術的に出来るなら必要だろ。
緊急地震速報をyoutubeで出すとテレビ局のメリットまた失われるから駄目とか拒否したらさらにテレビ終わる。
>>303 でそとかいうのはキモいからやめろ
ネットで時間更新できる機種もある
307 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:13:17 ID:bXNzQiFr0
地デジにしたらビデオデッキも買い換えんといかんの?
308 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:14:37 ID:PwrYZEPu0
>>305 でもNHKとかの時報は常にタイムラグあるだろ。
地デジ見てる愚民は常に一歩遅れて行動して流行に乗り遅れちゃ駄目って焦って
マスメディアの戦略に引っかかる為に生きてんだ。
大衆が見てる共通のものをワンテンポ遅れてみるリスクを分からない香具師は
少なくとも5年後にもう一度このレスを思い出せ。
309 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:14:58 ID:C6Mv09P80
>>307 アナログ出力は禁止になるんじゃなかったっけ・・・
310 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:16:06 ID:yMlvmS3w0
香具師とかまだ使ってる人いるんだな
311 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:18:54 ID:Tn6+LIJj0
312 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:19:08 ID:r5kQFHWq0
>>144 地震きた??
<<<ちゃららん♪ちゃららん♪>>>
へ?なに速ほ・・・グフッ
313 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:19:14 ID:PwrYZEPu0
チャンネルの切り替えクソ遅いのと関係あるの?
地デジって、とにかく、動きがもっさりしてる。メモリ128でXP動かしてた気分だわ
315 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:21:00 ID:oyCZMTstO
ブラウン菅とアナログ放送の方がずっと綺麗で優秀でした
テレビは何故退化してしまったのかこれは人類の大きなテーマになりそうだな
316 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:21:03 ID:kTqcc+C9O
ラジオは必要だろ。車の運転中はテレビ見てないんだから。
パケット使う案とか、こういうのこそ国が主導して搭載義務化とかすればいいのに。
やっぱ関連法人とか作れないとやる気ないのかね。
318 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:23:12 ID:hArXTYGm0
電波飛ばす直前にすべての放送に対して上書きで飛ばせば遅れはないよなぁ
局がやるからおくれるんだよ。
319 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:23:20 ID:4J6KF2VS0
今までの速報でも散々言われてたのに徹底スルーしてきて今更白々しい事この上ない
320 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:24:41 ID:tCtWLNYL0
Bカスで暗号データを複合する時間ですね。わかります。
321 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:25:14 ID:yMlvmS3w0
速報来たにもかかわらず死ぬくらいなら
いっそのこと何も知らずに逝きたい
災害時にはラジオ最強
323 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:33:52 ID:PwrYZEPu0
いつまでも現状のままなら緊急地震速報の音は馬鹿にされて死ぬときの音になる。
テレビの時報もなくなったわけで。
325 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:35:18 ID:baT25c070
映像・音声信号で緊急地震速報をおくらずに、
データ放送で緊急地震速報を送信し、受信機側がそれを受けて
警告を流すようにすればいい
326 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:36:53 ID:73PTWoao0
>>229 これじゃ地デジ導入したらテレビ神奈川が見れなってしまうではないか((((∩;゚д゚))))
327 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:38:41 ID:kTpO6swk0
ますます血で字なんて使いたくなくなった
1000ならアナクロ禁止は中止
329 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:39:36 ID:ZAzfIfIM0
エコエコ云う割には、外付けチューナーの消費電力がスルーされていると思う。
たかがチューナーでも、数が集まれば物凄い電力消費ですよ。
アナログはアナログでいると思う
この問題が解決できんなら残しとけ
331 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:40:22 ID:PwrYZEPu0
チャップリン放送したら視聴率とれるとかいって地デジでチャップリン放送したりするのかな、チャップリン。
地デジって欠陥規格だな
時報もできないし
どうせ、10秒程度の地震速報じゃあんまり効果があるとは思えんが
企業ならともかく
334 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:41:48 ID:+wPZvynk0
ぶっちゃけ、放送中の画面に緊急地震速報のテロップのっけるから遅れる訳だから。
信号受信、即、受信機内部にあらかじめ用意しておいた映像に切り替えれば
いーわけですよ。(もち、録画中のチャンネルはそのままね!)
そーすりゃ、録画中の地震テロップもいらなくなるし、地デジ最強ってなるのにさ。
う〜ん、気付いたオレって天才っ!
335 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:43:51 ID:Yf+JUZBP0
テレビ側の画質補正や暗号解除とかも足引っ張ってるのかな?
336 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:44:05 ID:PwrYZEPu0
>>332 いや、そうでもないんだけどどうしても欠陥企画にしようとチューナーが働くんだ。
337 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:44:12 ID:Of3F/f480
>>1 おまえ達が、このシステム発表したとき
あふぉかポカーンだったぞwww
そうか、知らなかったのかwwww もう一度言おう ポカーン
今回の地震でも、草薙のせいで死んだ人がいるのかもな
アナログは延長してほしいけどTBSはこれを機会に停波してもいいよ。
携帯の方が便利だけど
341 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:47:38 ID:X/jzGKfiO
地デジにするとNHKのBS申し込みしてなくても自動的に
BS料金が引かれるらしいね。
地デジにするとBSも受信できるかららしいんだけど、
見たくもないのに勝手に映るようにされて金とるなんて
どこのヤグザのやることなんかね
343 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:49:27 ID:PwrYZEPu0
つまり、youtubeの三の舞ktkr。
チューナーにもカルト宗教入れチャ嫌!()笑
>>301 んじゃ地震速報パケット作れば解決?
と言う話はすでに
>>3で出ていた。速いな。
緊急時を考えると、正確な時刻と緊急ニュースの通知経路は多い方がいい。
アナログテレビ廃止の損失は大きい。
346 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:51:46 ID:QTxqsoQL0
遅延を短縮した新地デジ受像機を開発します
当然以前のものとは互換性が無く、新たに購入していただきます
347 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:51:47 ID:2S6Mpux00
>>333 コンロの火が消せる。
これは大きいよ。
アナログ継続しろよ
気象庁はもっと強気に言わんと
「2秒差で人を殺す気ですか?」
命に関わることだと火病すればおk
アナログ放送停波が2011年7月24日だけ?
ひょっとしてその日が地上波放送の命日になるんじゃね?
チューナーやら何やらの面倒な設定と出費をして
得られるメリットが画質がちょっとよくなるだけじゃ欠陥規格といわれてもしかたないっしょ
まあ総務省がマスゴミに数百億近い予算バラ撒いてるらしいから
どこもネガティブな報道なんてしないだろうけどな
あれだ発信元が今より2秒早く知らせるようにすればいいんだよきっと・・
351 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:54:01 ID:jG7Op3jW0
欠陥品じゃねーかw
即刻地デジ廃止しろw
352 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:54:02 ID:xUiV/kL/0
こういう事を解っててアナログを廃止する放送局は要するに
間に合わず被害が大きくなって欲しいと願っているに違いない
人の不幸を売り物にしたいわけだ
353 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:54:17 ID:PwrYZEPu0
テレビ見てると馬鹿になるとよく云われたもんだけど
実際はテレビ見てたらテレビが馬鹿になった。
354 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:57:04 ID:Y5bXi86vO
いい言い訳が出来たな
悪いのは遅デジのせい
あんな山奥の村じゃ関係なs
355 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:57:09 ID:ay/V96mRO
緊急放送用のリアルタイムデータ枠って無いのかよ。
356 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:58:00 ID:MH9b5trW0
欧米では問題になっていない。日本人は細かいこと気にしすぎ!
えっ?『残念』ですましちゃうの?いいのそれ
358 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 06:59:41 ID:Z03cWNmc0
B-CASが国民を殺す
359 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:00:36 ID:avJ2+F2Y0
360 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:01:25 ID:PwrYZEPu0
361 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:02:52 ID:ZCNFmoUmO
当たり前だが、こう言うデメリットは全く言わないよな。命に関わる話でも。
地震以外の有事なんかも二秒遅れなんだろうな。
下手すると携帯だったら画面が固まって、二秒どころの差じゃないから助かる命も死ぬね。
362 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:03:24 ID:Z03cWNmc0
死にたくない奴はアナログで
>>333 本棚の下で本に埋まって死ぬのは回避できるな。
やはりアナログ1ch分は残しておくべきだな。
365 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:05:14 ID:rmADXIXT0
まずは翌日の天気予報からあててみろ無能のクズ気象庁
366 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:07:02 ID:PwrYZEPu0
騙され続けて頼りにし続けちゃ駄目。
おまいら本当に自由か?
おまいら日本人は本当に地震の揺れ方に鈍感か?
テレビやラジオに騙されて鈍感になってんじゃないの?
テレビやラジオなんて揺れが収束してから適度に必要なツールじゃないんですか?
そのときの為に死なない程度にテレビやラジオは生かしておけばいい。
だが実際はカルト宗教が金儲けするのに欲しくてタマらねってさ。
367 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:07:36 ID:iMV1Y2keO
緊急地震速報の対応のデジタルテレビってゴミだな
368 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:07:40 ID:Y5bXi86vO
>アナログ放送なら強い揺れの直前かほぼ同時
369 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:07:44 ID:gPXF7a940
くだらんことにカネかけ過ぎ
370 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:07:46 ID:HoBKBiNN0
>「時間差はデジタル技術の宿命
つーかさ
時差は無いとか言ってた奴がいたような・・・
TVでの解凍が遅いわけな
371 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:08:30 ID:C10oG4De0
テレビとは、マスコミとは一体誰の為にあるのでしょうか。
372 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:09:59 ID:HoBKBiNN0
>>366 すまんが意味がわからん
地震波より電波の方が早い⇒到着前に知れる ってシステムなんだが・・・
373 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:10:03 ID:wXCYoCvO0
圧縮しないデータも送ればいいじゃん。
テレビ買い替え需要がまた出ますよ。
374 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:10:38 ID:485YO5fE0
二秒を笑う者は二秒に泣く、だな・・・
375 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:14:54 ID:eFn9kytR0
あほのすくつ総務省(笑)
テレビますます役に立たんな
とっくに捨てたしどうでもいいけど
377 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:16:56 ID:PwrYZEPu0
地デジ買って「緊急地震速報があるから地震が来ても安心だ、最近の技術って凄い」なんて
言ってる香具師が居たとして、地震が来てから
「あら?これ揺れてるな。う、やっぱ揺れてるスゴイヤバイコレシヌッーー!!!これ地震かもしれない」
って言って本棚とかの下敷きになった頃、
緊急地震速報の音が自慢の最近の最新技術の地デジからピロンポーンピロンポーン鳴ってから
言うの「やっぱり地震だ!地震キター!」って
で自分の判断よりテレビの速報みて自分の状況確認したかどうかのほんのコンマ何秒か後にもっといろいろ瓦礫が押し寄せて
後悔する間もないから愚民は騙されてて大丈夫。
378 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:18:01 ID:KB99hY9DO
だから俺はアナログテレビを使い続けるつもりだ
テレビ側の技術の進歩で、2秒をもっと短くできないの?
380 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:18:32 ID:W4LV7pT9O
地デジって役に立たないのに、税金を3000億投入するんだぜ。
もちろん記者クラブで談合しているマスゴミは無駄だとは一切追求しない。
3000億も投入するなら、医療や福祉に使えばいいのに
381 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:19:29 ID:IdgamOZJ0
緊急地震速報を猛プッシュするNHKですら取り上げられない話題だな。
これだからマスゴミは……
382 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:20:37 ID:Of3F/f480
>あほのすくつ総務省(笑)
あふぉなのは、気象庁の方だよ
地デジ化判ってて
>>1のような使えんウンコシステム発表したねw
テレビを捨ててラジオを聴こう、と
384 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:21:06 ID:PwrYZEPu0
>>372 妄想と現実の区別ついてからアンカー付けて、時間の無駄だから。
2秒の差のスレなのに…アホくさ。
385 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:21:35 ID:toFIZl3eO
テレビの速報性(笑)
386 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:21:41 ID:LetbrsKdO
AMラジオ付きテレビをつくればいいじゃん
387 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:21:52 ID:IBAGYhTo0
私の母は耳が遠いから何やっても無駄。
388 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:22:05 ID:U00qhTas0
都合の悪いことは一切報道しないね。
訴えてやりたいわ
390 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:24:11 ID:O5XwJSekO
テレビの時報が2秒遅れるって方が、大問題じゃね?
391 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:24:21 ID:LYS5Kp7A0
後期高齢者制度みたく、結局、2011年の停波後に
ゴタゴタが起きるんだお
392 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:25:37 ID:eEjevaGhO
まあ地デジになったらテレビ見る人間経ると思うが
393 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:25:40 ID:MHda2kCT0
仮にデジタル放送の緊急地震速報が間に合ったとしても、火を消したり、強度のあるテーブル下へ
隠れたりするよりも、今現在、地震来ますう!と速報を表示している、大枚叩いて買った大画面薄型
液晶テレビを倒れないように支えるので手一杯だった。(仙台在住の俺の実話)
394 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:26:01 ID:PwrYZEPu0
>>389 なんだ創価学会が占拠したラジオ聞いて洗脳されたのか?
そうかそうかよかったな南無阿弥陀仏。
気象庁よく言った
総務省は利権目当てで国民にクソデジタル化押し付けんな!
396 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:26:31 ID:Of3F/f480
地震おさまってから
「大きな地震が来るから注意してねw」
ってな警告情報が一斉に流れたんだから
そりゃ 今よりデカイぢしんがもう一回クルー
と勘違いして
TV局も地域住民も不安になってパニクルよw
どんなに 言い訳や 詭弁 がんばったって
まともに役に立たず
逆に
地震終息した後に、もう一度大地震が来るかのような
不安を募らせる怪情報を一斉送信する
うんこシステムなぞ
いらんわ
無駄なものは無駄なんだよw
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!むだぁ〜っつ!
397 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:27:33 ID:5REH73zpO
2011年で地デジの方を終了させろ
人命よりマスゴミやメーカーが大事な総務省も終了させろ
398 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:27:45 ID:KV58aRTV0
ID:PwrYZEPu0
こいつ大丈夫か
399 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:29:41 ID:5zNJoFd60
画像音声データに載せるんじゃなくて、地図とか文字表示を受像機側に
持たせれば遅延は大分解消される。
今から規格を変えても良いと思うけどな。2011年以降にやるよりも傷口は小さいぞ。
401 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:30:01 ID:PwrYZEPu0
つまり、ほとんどの緊急地震速報が必要な家庭で
緊急地震速報が流れる前に倒れやすい大画面薄型液晶テレビを
必死に支え抱きしめた頃にその大画面液晶テレビの地デジから緊急地震速報が流れる。
緊急地震速報に非難してください言われる。
402 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:30:22 ID:WwaoEFB60
403 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:30:48 ID:l6bsbwjT0
アナログテレビ継続しようぜ
人命とどっちが大切か考えればわかること
アナログテレビの帯域を空けて、デジタルラジオでまた著作権保護ガチガチ補償金ふんだくりシステム作ってもしょうがないだろ
デジタル放送だけ2秒はやく流せば解決
405 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:31:20 ID:Of3F/f480
少なくとも
>>1の莫大な予算注ぎ込んだ
うんこシステムが
↓の【小学生の夏休みの宿題工作】より
使い物になるようなら擁護する価値あるかもなwwww
もっとも、この装置は間違っても
地震終息後58秒 反応無しなんてことは決してないぞw
>>1このシステムより
>サランラップの芯を立てとく方が確実だな
>震度3が来た瞬間に倒れて知らせてくれるwwww
406 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:32:41 ID:PwrYZEPu0
2ちゃんねるで創価学会のことを書くと大丈夫か?と言われる。
だがみんなで書けば大丈夫。
一人で書くと創価学会ストーカー(KDDI)などが大丈夫じゃなくしてくれる。
407 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:32:57 ID:3cBP22vj0
テレビ離れが加速するネタだね。
地デジへの完全移行をきっかけにテレビを見なくなる人って確実に増える気がする。
まぁ、今でもあまり見ないんだけど。
409 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:33:04 ID:suVqHv6W0
2chのほうがはやいじゃん。
だから税金の無駄遣いだってば
そもそも何故強制的にデジタル放送にしなきゃならないのかが分からん。
スレ外から来ました
地デジではそんな問題だな
受信して処理しても最低は2秒になってしまう
それよりも遅いのはワンセグ
見る人が少ないから問題外なのかね
413 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:35:14 ID:PwrYZEPu0
今日は日曜だからなにもしらない馬鹿も多くROMしてるのだろう。
馬鹿ほど偉そうに物を語る。
馬鹿愚民にいっとくけど創価学会は公明党ですよ。
まずここから教えないといけない。
馬鹿愚民はこれすらも反論してくる香具師がいるから笑える。
>>382 さらにその先を見越すんだ。インターネットがあるじゃないか。
415 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:37:04 ID:95Y9F0Es0
>>382 気象庁のシステムには何の問題もない。
その証拠に、アナログテレビでは遅れなどないからな。
地震だけアナログ放送
417 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:37:32 ID:KV58aRTV0
418 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:38:31 ID:PwrYZEPu0
>>417 おまいが馬鹿愚民だって話してるけどおまいは馬鹿愚民だからそれすらもわからない。
419 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:38:41 ID:5zNJoFd60
総務省は携帯の電波利用料で潤っているんだから、各世帯に専用の受信機を配布しろよ。
それで解決だろ。
420 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:39:31 ID:U00qhTas0
これに対し、地デジ移行を進める総務省放送技術課は
「時間差はデジタル技術の宿命。
速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
他のメディアも活用してほしい」
と苦しい説明。
もう、お手上げマル投げ涙目ですね
時報があってるのに、アナウンサーの声が遅れて聞こえてくるのは
ドン引きしますね。
その間に情報統制してんじゃねーのとか、思っちゃいますよ。
気象庁が必死こいて急いで速報出そうと研究しても
恥デジが足を引っ張ってる
423 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/22(日) 07:39:53 ID:TAfGvhWO0
>>413 △ 創価学会は公明党
○ 公明党は創価学会
425 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:40:45 ID:PwrYZEPu0
426 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:41:18 ID:nRb7uUct0
AMラジオがあれば問題ない。
MW(AM)は人類が滅ぶまで半永久的に停波しない。
一時間ごとのニュース、速報時は番組の途中で即ニュース。
緊急地震速報はタムラグなし。
番組はほとんどLive。
高感度・高選択度のAMラジオを強くお勧めする。
デジタルを整えるのに難しい
デジタルチューナーが高いし
おまけにアナログ放送が終わるし
そこが最悪
俺の部屋に置いてあるTVは2011年になったら見れなくなる
この問題何とかして欲しい
できなければ、アナログ放送は終わって欲しくない
テレビなんて四六時中つけてるとは限らんから専用の機械を使った方がシステムを十分に使えるかも。
お金がもったいないような気もするけど。
いくらくらいするんだろ?
429 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:42:57 ID:0+TlwCdA0
血デジ終了だな
アナログテレビをタダで配れ
430 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:43:59 ID:5zNJoFd60
>>426 そういえばデジタルラジオってあったような。
>これに対し、地デジ移行を進める総務省放送技術課は
>「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
>他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。
地デジは役立たずって自ら認めたのかwww
432 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:44:41 ID:jrHePnD+0
433 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:44:50 ID:zvqMwtn2O
ラジオって中国製で小さいのを防災の為に買ったけど電波拾わなくて本当に使えない。やっぱり中国製はダメだわ
434 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:45:03 ID:n0vvp6dl0
もう携帯メールでいいよ。
気象庁からのメールだけ着メロ変えとくからさ。
ネタスレかと思ったらマジなんだ・・・orz
縦割りもいいかげんにしろよ・・・。
436 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:46:15 ID:DnTkmpXR0
2秒あれば覚悟を決められるな
スレの趣旨とはずれるけどさ、録画保証金で権利者側はタイムシフト目的でも保証金払えって言ってたけど
地デジの放送自体が2秒遅れるタイムシフト再生なわけでリアルタイム再生ができない規格使ってるのに
タイムシフトから金取りますよってはじめから有料放送にしろよってことじゃないか
438 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:47:21 ID:zvqMwtn2O
北海道なんて2秒どころじゃないよ。5秒ぐらいあるんじゃないのかな
さっきから俺のことスルーしてない?
2秒ってのは例えば食器棚の前にいたら確実にその前から逃げられる時間。
ストップウォッチ持ってやってみたらいい。
つまり、下敷きになるか、ならないかを分けるほどの時間差。
441 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:49:43 ID:Y5bXi86vO
五十歩百歩っていうか無理歩
葬無症「我々は遅延を減らす努力をいたしません、それは宿命だからです」
443 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:51:24 ID:zvqMwtn2O
>>420 いや、今のGPU技術なら2秒はありえん。
宿命じゃなくておまえらがバカということだ。
うちは停電してたから速報が判りませんでした。
電気が絶たれても頑張るテレビが出来ない限り
2秒問題なんてどうでもいい気がする。
446 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:55:55 ID:5REH73zpO
ほとんどテレビ見ないからどうでもいいや
それよりこれを契機に別の方法で緊張地震速報を伝えることを考えてくれ
総務省も他のメディア活用しろって言ってるし
447 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:57:05 ID:5X/Kc6PH0
2秒の時間差も、「自己責任」なんだろうな。
448 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:58:01 ID:bJ0hX8EEO
地デジのチャンネル変えるとき、リモコン押してもすげー反応遅くて
何この絶望的なもっさり感!
と思ってたがこういう事だったのね
うちは地震来る2、3秒前に速報出て、とっさに寝てた赤ん坊抱きかかえた
直後に激しい揺れが来た(震度5強)
揺れがおさまった後を見たら、赤ん坊が寝てた布団に、でかいこけしが転がり落ちてたよ
思わず身震いしたっす…
地震速報は意味ない、役に立たないとか言う人いるけど、実際役立った人もいる
地デジなんてあんなもっさりしたのいらねーよ!
449 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:58:19 ID:couz1DBz0
女子穴の血出痔(笑)
450 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 07:59:54 ID:xzdeGZuP0
これ全国放送してるのか?
だったら、チューナーのROMにでも地震速報のメッセージを入れといて、
信号受けたら即座にそれを出力したら?
2秒後にデコードした速報が流れるから、「なんだあ」となるかもしれんが。
451 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:00:38 ID:5zNJoFd60
>>444 2秒の遅延は処理速度とは殆ど関係ないよ。
パケットの連結とか、誤り訂正時に画が途切れないようにするバッファによる物だから。
ストリーミング技術の宿命です。
ハッキリ言って地震速報が10年前は5分くらいかかったのが、
発生から10秒前〜即時に速報ができるようになったということ
発生前のタイムラグがとれてワンアクションできればラッキーなもの
453 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:01:11 ID:AnSTFQUz0
この問題が解決するまで
アナログ延長確実だな。
意外なところが原因で延長になるとはね。
今まで地震前に地震速報なんて見たことないぞ。
455 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:02:55 ID:fEBYWf9wO
>>445 じゃあ、バッテリーいれないとな
446
DoCoMoが新サービス始めたらしい
地デジがうちに無くても
寄宿舎にあるから見てるんだけど
あるニュースがやってるところでは字幕を付けてる
しかし、意味が無いと思う気持ちがある
まあ、テレビ番組はたまに見る程度だし、PC用のワンセグチューナーで
十分かなあ。わざわざ高い金出してまで見たいもんではないな。
458 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:04:51 ID:u0MDCgBv0
5000円地デジチューナーなんかより
緊急地震速報の装置を5000円以下にする方が先では?
459 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:04:51 ID:wq6GbGSsO
>>448 これからは赤ちゃんの布団の周りには落ちてくるような物は置かないように
安全な部屋づくり、それも親の仕事です
460 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:05:05 ID:aDdffNRV0
2秒で何ができると言うのか
電波の速度を早くしたらいいじゃない
462 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:06:05 ID:couz1DBz0
これ・・・生き死にに関わるんじゃないか?
464 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:07:36 ID:95Y9F0Es0
電波を過去に向けて送ればいんじゃね?
465 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:07:50 ID:ctmLZZPY0
アナログから地デジへの移行は、視聴者にとってメリット以上にデメリットの方が大きいよな。
【メリット】
・映像が鮮明になる(笑)
【デメリット】
・新たにテレビ受信機の買い換えが必要
・アンテナも買い換えが必要
・受信機1台につき、BCASカードが新たに必要
・映像伝達が2秒ほど遅れる → 緊急災害速報の運用に影響大
・チャンネル切り替えに時間がかかる
・コピーワンス(ダビング10)が導入されている
本当に勘弁して欲しいよ。
466 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:08:37 ID:fEBYWf9wO
デジタル推進派は首吊るべし
>他のメディアも活用してほしい
エネルギーの無駄だろw
468 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:10:11 ID:RrVMgZhr0
地デジm9(^Д^)ぷぎゃー
制限だらけで役に立たない地デジなんかいらねーよ
469 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:10:45 ID:p9bNDucmO
うちは屋根にアンテナつける代わりにケーブルテレビ加入して地デジもそっから供給してもらってるんだが
地震速報だけは別にケーブルテレビ会社から直接チューナーに届くからタイムラグないらしい
まだ自分の目で見たことないが
いま、岩手・宮城の人は地デシテレビでもアナログチャンネルを視聴しているって事?
地デジ化を止めれば全ての問題が解決
>>465 ダビング10に関してはメーカーが別なことで抑えてる
つまり、時間稼ぎだからしばらくは大丈夫
アンテナに関しては見れない地域に限って
ケーブルを引いてるので問題なし(それでも問題なしとはいえない)
473 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:12:18 ID:t6MBDNj/0
テレビつけてないんだが・・・
情報すら拾ってないんだが・・・
素人が地震速報みた瞬間動くと思うのか?
むしろ落ち着けって案内してるだろ
大地震ならテレビ見なくても体感でわかるだろ
2秒の遅れで問題なんて馬鹿じゃなかろーか
最近地デジ対応の液晶に買い換えたが、
アンテナは繋がってないw
電波時計の電波に地震速報の情報割り込ませればいいんじゃね?
電波時計も昔は高かったけど、今じゃ安いのは1980円。
地震速報対応電波時計 2980円。 とか作ればバカ売れじゃね?
476 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:15:25 ID:9az1DLfPO
>>475 お前さっさと特許取りに行け。誰かにとられるぞ。
477 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:16:12 ID:5zNJoFd60
>>469 それは普通のCATV再送信だと、下記のようにエンコードデコードが計2回行われるけど
TV局(エンコード)→地上波→(デコード)CATV局(エンコード)→ケーブル→(デコード)
>>469宅
それが1回になるって意味だお。
だから普通の地デジをアンテナで視聴している香具師と遅延は変わらない。
>>470 俺も岩手に住んでるけど
地デジが高くて買えないから
アナログ放送で見てる
ぎゃあー規制された
128秒も待つのかよ
479 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:16:54 ID:50PuPgQ60
天候が悪いだけで映像がすぐ乱れる地デジなんてやめろよ
481 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:17:55 ID:xsr/hvn30
482 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:18:25 ID:5zNJoFd60
>>475 電波時計の伝送速度を知っているか?
あれ1bpsだぞ。残念ながら地震速報を伝送できるような速度は無い。
483 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:19:23 ID:l6bsbwjT0
あれ?
完全スルー
地震速報の伝達経路を変えればいいだけじゃないのか。
>>451 なるほど。
バッファの映像をクリアできないということか。だから宿命と言ったんだな。
本当にそうか?
地デジのストリーム送信の一フレーム辺りのデータの一部にリアルタイムレイヤーとして
表示させるレイヤーの情報を常に別確保して、レイヤー合成処理を地デジ再生側の
GPUで行えば、リアルタイム情報送信は可能では?
487 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:24:04 ID:HHGbWUZb0
北京オリンピックも2秒遅れた”実況生中継”でお楽しみください。
ん?
128秒規制かかってるような・・・
モーションjpegにすればいいのにレートをケチって差分動画なんかにするから
490 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:02 ID:zVik6l/90
こんな事は緊急地震速報システム発足時から解かりきっていたことだろ
新しい天下り先の確保だけに作った血出痔放送システムなんかいらん
491 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:09 ID:/x/nFeSrO
総務省ってロクなことしねーな
492 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:24 ID:g3d5Wb+Z0
ラジオは必携だな
493 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:59 ID:W4LV7pT9O
役に立たない地デジを必死にCMやってる草剪さん(笑)
先日の地震で、ドコモの地震速報をどうだったの作動したの?
495 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:30:43 ID:5S0KHVAr0
第二世代の地デジ、超速地デジ開発で新たな利権発生だな
2020年ころには移行するようにすれば新たな買い替え需要が生まれる
496 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:30:52 ID:4KDtOKxjO
ラジオ最強
497 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:31:42 ID:cpITUYEC0
気象庁gj発言
総務省はゆとり
498 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:32:47 ID:lLY8jvv90
痴で字って最低っすね
499 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:33:02 ID:0ciDryFz0
アナログのままでよかった。
ボケか
2秒がなんぼのもんじゃい
2秒遅れて助からんヤツはもともと助からんわい
そんなヤツらの命よりメーカーの利益だろ、献金だろ、利権だろ
声が 遅れ て 聞こえ て くるよ
503 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:35:00 ID:EX1pRPzI0
ポケベル鳴らせば良いんだよな?w
xxテレメッセージやNTT、ようざnが息を吹き返す時が北ーー
504 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:36:33 ID:g3d5Wb+Z0
>>73 これは知らなかったw
ラジオ物色してくることにする
505 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:36:34 ID:S+0Gz6Nr0
緊急情報用に特別な信号を別に用意しろっての。文字だけの情報でブザー音はTVに組み込みでもいいから。
506 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:37:07 ID:QKVz3uyP0
>>428 アナログの設備を国が買い上げて警報のための専用システム作ったら安上がりなんじゃね?
地震警報と天気予報と道路や鉄道の事故情報、その他警察・消防、自治体・政府からの案内だけ放送するの。
こっちが軌道に乗ったらNHKを分割民営化すれば色々な問題が一気に解決するような気が。
507 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:37:21 ID:EX1pRPzI0
>>499 デムパ帯域は有限資源だからねぇ〜一気にIPベースは無理だとしても、何かしらの形で圧縮したいよ。。
バスケットボールの試合でも審判が時計を2秒戻したため、
点が入って逆転というのがあったからな。2秒はあなどれないな。
509 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:38:25 ID:jrfmUh4pO
問題だな
510 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:38:40 ID:vux++8XV0
ケーブルテレビで地デジ、BS、CSを観ているが地デジは観なくなった、
何しろ 見飽きたタレントが見飽きたドタバタしてるだけだろ。
ちょっぴり硬派なのが日曜日ののこの時間にやってるが、突っ込み不足で
無難な作りの番組だから観ていて飽きてしまう。
CSとBSのWOWOWだけで過ごす時間がほとんどになったよ。
511 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:38:48 ID:ivXLggwa0
大丈夫。一秒、間に合うわ。
技術的に
デジタル=力業
アナログ=神業
そんなイメージな俺
むしろもうテレビなんて見てない
ダビング10は時間稼ぎは無理か
こんなとこで倒れるとは・・・
昨日の大道の同点ホームランの直前、隣人の大きな声に何事かと
思ったが、程なく理由を知る事となった。
隣はアナログだったのよね。
>>504 テレビでもあるよ。対応しているのソニーくらいらしいけど。
>>512 アナログ→昔のアナログなら同意。最近はだめでしょ。
517 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:42:50 ID:5zNJoFd60
>>486 通常放送時にそんなことしたら画が乱れるし、緊急地震速報時にやるにしても
それを開始するトリガーの信号がないんだよね。
最初から規格に盛り込んでいないから結構苦しい。
今規格を変えれば地震だけでなく国民保護の警報関係も全部盛り込めるのにな。
518 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:42:57 ID:p39F0hV/0
既出だろうけど、別仕様で速報(警告音と文字のみ)を
2秒のディレイを無視して流す方法はいくらでもある。
できるけどやらないだけ。
できないのではない。
この2秒の時間差をメイントリックにした超弩級推理小説の構想を思いついた。
520 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:44:20 ID:g3d5Wb+Z0
これ、毎日新聞の記事だけど、けっこう大きい見出しで載っていたんでびっくりした。
地デジに不利なことは取り上げないと思っていたもんで。
デジタルよりもアナログは最強
ラジオも含めるとアナログラジオも最強
デジタルは画質を良くしただけで過ぎない
昔は画質が良いベータ版と画質が悪いアナログビデオ(VHS)があったけど
結局はアナログビデオが勝った
だから、画質が悪くてもいいからずっと流して欲しい
523 :
名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/22(日) 08:45:57 ID:7GeqU8j80
地震の揺れの前にあらかじめ心の準備が出来てるのと、
いきなり揺れが来るのとでは、物凄い違いがあるからな。
ほとんど地震の無い福岡で、本震と大きな余震を体験した
経験から、確かだよ。 地デジの遅れ・・・マズイだろ。
524 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:46:11 ID:5zNJoFd60
>>518 今の地デジユーザを全部切り捨てても良いんなら、放送フォーマットの標準規格を改訂すれば可能ですよ。
総務省はヘタレだから英断を下せない。
ただそれだけです。
525 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:46:19 ID:cecqXQFT0
ラジオがあればテレビはいらない
527 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:47:34 ID:X4MqLeAE0
地デジ死亡のお知らせ
528 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:49:04 ID:7x+we7r90
血 出 痔 終 了 の お 知 ら せ
529 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:49:09 ID:6Le35ufTO
地デジにするメリットって何?
にせーんじゅういち〜なんて唐突に告知されたって意味解らないんだが・・・
530 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:49:25 ID:Nys1E+Jt0
よくわからんが、
テレビで配信する意味はあるのか?
ラジオでいいじゃん。
テレビ常時つけている家なんて
ろくなもんじゃないし。
531 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:50:39 ID:kpgo77uK0
伝書鳩でいいよ
532 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:51:25 ID:/XiBjWgy0
2秒どころじゃないだろ・・・
遅れは4秒近いぞ
533 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:52:33 ID:+OwGmQAi0
>>521 新聞だからじゃね?
テレビじゃやらんでしょ。
534 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:52:37 ID:WbvoSyXy0
ホントに地デジはあれもこれもダメだな。
535 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:52:52 ID:cq93Vo450
>総務省放送技術課
いいから血デ痔を廃止しろよ
536 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:52:57 ID:BBuJgBD/0
映像に埋め込まずに受信機側がPTS同期とらずに最優先表示する
ルールの緊急用ストリームを定義しときゃ良かったんだろうな
今更ARIB改定は無理だろうけど
地デジ(笑)
いやあ、地震の時に2秒の差は確かに大きい。
改めて得するのは業界人だけで
視聴者には無駄な出費だということがわかった。
対応TVなんざ絶対買わん。
スカパー見るだけなら今のブラウン管TV(25型)で
充分だわ。
538 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:53:28 ID:A+IdWxmvO
これは大問題だな。
アナログの方が勝るなら移行の意味がない。
なんで、地デジしなければならないのかが疑問
第一、空いた分の計画はまだ出来てない
そこも出来てからにするべき
後からじゃ遅い
第二、著作権だろうと使用範囲を守れば済むこと
なのに、著作権のことがうるさい
第三、デメリットの部分は未だ解決してない
540 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:54:10 ID:kWXdc8Ks0
age
541 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:54:13 ID:MYLlI7gIO
音声だけアナログにすればいい
543 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:55:37 ID:5zNJoFd60
>>536 後でやるよりも今やった方が長期的なダメージは少ないと思うけどな>規格改定
でも買い控えが加速するから総務省は絶対やらないだろう。
ヘタレ総務省。
総務省の天下り官僚以外
誰一人得をする者がいない地上デジタル化w
545 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:56:12 ID:n6RC9aak0
地 デ ジ ざ ま あ wwwwwwwwwwwwwww
546 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:57:05 ID:5zNJoFd60
>>542 文句は規格策定者に言ってくれ。セット設計者は悪くないぞw
地デジ廃止公約で民主党の支持率倍増の予感
民主党勝って欲しい
地デジ廃止できるならな
549 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:58:50 ID:Z0CNF3Dy0
世の中より2秒遅れてる地デジw
550 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:59:13 ID:cJLEs4hVO
>>1 な〜んだ、総務省は地デジ(笑)を推進してるのかと思ってたが、勘違いだったようだ…。
テレビを棄て、総務省が推奨するラジオだけの生活を送ってる俺こそ、真の勝ち組だったんだな!
テレビじゃなくて専用の緊急警報装置みたいなのがなかったっけ?
あれでいいじゃん
552 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:59:19 ID:TJFjPgIY0
ラグの問題より
完全移行した後は受信障害は無くなるの?
気象条件が悪いと映らなくなることが多いけど
553 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:01:05 ID:Z0CNF3Dy0
地震の被害を無意味に拡大させる地デジwww
554 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:01:11 ID:DZQZosX90
俺も実は思っていた。マジで遅れるんだよな地デジって。
地震速報がだめになるじゃん、と思った。
国民も望まない、放送の用をなさない、これじゃ何のための国民の電波かと
思っちゃうね。
555 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:01:23 ID:5zNJoFd60
>>552 勘違いしている人が多いけど、地デジ化で弱電界地域が改善するわけではないよ。
都市部のビル反射でのゴーストは無くなるけど。
二部屋でアナログとデジタルでテレビ付けてると声が遅れて聞こえてくるよ体験が出来るよな
デジタルはこれがあるから大嫌いだ
液晶テレビは糞過ぎる
買ってもデメリットがあって使えん
558 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:03:01 ID:jstmMycF0
1分前に速報してくれりゃ問題ねえよ
559 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:04:03 ID:VgKt5Pkh0
ネットで配信してよ。
無料サービスで。
560 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:06:49 ID:pFcvSfGk0
地デジでもワンセグで見るともう一段遅いだろ
液晶テレビがデメリットがある物
1、ゲームをやっても地デジのように遅れる
2、チャンネルを回すたびに1秒間以上遅れる(番組情報を所得する分時間)
3、いろんな機能があって困る
562 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:07:54 ID:STaQUtGX0
伝書バトで知らせればいい
563 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:08:02 ID:MJWgOGITO
>>556 ワンセグも合わせるともっとカオスになるぞ
564 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:08:07 ID:3MaUijMEO
総務省は地上デジタル放送にしてしまってから2秒で国民を危機に陥れる!
TVなんてジリ貧だから、ネットで配信しろよ
専用警報を安価で配って
地球温暖化対策を考えても、デジタル化は反対。
アナログはもったいない。政府マスゴミは指摘しない。
567 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:10:21 ID:95Y9F0Es0
>>475 電波時計はアンテナが少なすぎる。
つまり、エリア限定して情報を発信できない。役にたたない。
569 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:10:27 ID:U00qhTas0
三流規格(笑)
570 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:11:35 ID:uRF6hzY00
地震を2秒遅らせる装置作ればいい
総務省と家電量販店業界が推し進めてる政策にロクなものがある訳ないだろw
地デジテレビに防災無線内臓させればいい
この差によって死者が出たら
遺族は最近TVで「地デジ(笑)をよろしくお願いします」って
CMで言ってる二枚目のタレントさんを訴えてもよろしいですか?w
574 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:14:16 ID:/anevLuz0
一応、東京都内だけど、USB接続のパソコン用ワンセグチューナー買って
みたら、付属の室内アンテナだと、どの局もまったく受信できないね。
アナログなら受信できるけど。(w
575 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:15:51 ID:VRwAFQ780
どう考えても
アナログのほうが広い
デジタルは広くない
が、正解なんじゃない?
577 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:16:18 ID:U00qhTas0
2秒差で100万人の命が救えます。
578 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:16:35 ID:P094EoPn0
メイドインワリオなら2秒の遅れは致命的。
579 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:16:57 ID:FbJ0F8w90
>>562 そのまま伝書鳩に乗って逃げられるし完璧だな
580 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:17:20 ID:Gspez8dR0
>NHK広報部は「技術開発で時間差短縮も期待できる」としている。
地デジの規格を決めたのはNHKだろ?何他人事みたいに言ってるんだよw
581 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:17:22 ID:HwY8d7D10
遅延はBカスの原因ってことはないかな?
もし、それが原因なら国民の生命を守るためという大義で全廃できるかもしれんな。
家電メーカーは調べて、ぜひ突破口にして欲しい
582 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:19:23 ID:3H52NnvC0
デジタルイラネ。
エコエコ言ってるのに、日本全国のテレビを買いなおせって・・・
AM波緊急地震速報受信機を全世帯に配れば解決する
585 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:21:46 ID:HwY8d7D10
>地デジ移行を進める総務省放送技術課は
>「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
>他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。
じゃあ、テレビは見ない方がいいんですね^^
時報も2秒ずれる
587 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:22:30 ID:A3rZOpsp0
>>576 そうだよ、だから東京タワーではたりず第2東京タワー(目黒のやつ)
を作ったりいろいろ利権が生まれる。
全国各地の地デジ用の施設で土建業・電気工事業者が潤ってるんだよ。
地デジ計画というのは家電利権だけではない、いろいろな利権の
塊でその構築には国民の税金がかけられている。
地震波も地デジにしてもらえば良い。
589 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:23:15 ID:3GFQw5Jr0
画像と音声の信号をデジタルに変換してそれを更に画面表示するデータに解凍(?)する時に
ラグが出るんだろ。そのシステムにデータを乗せるから駄目なんじゃない?
せっかくデジタルなんだから、一般音声と画像とは別に、デジタルデータをブザー信号とテキストデータ
のまま飛ばしてテレビにテキスト表示してビープ音だけ鳴らすシステム作れば良いんだよ。
と、メカに弱い俺様が意見してみた
デジタル廃止宣言しろ!
もしくは共同宣言しろ!
591 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:23:21 ID:0t94jdeU0
他の国のデジタル放送の遅延はどうなの?
592 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:25:43 ID:A3rZOpsp0
すま、第二東京タワーは墨田だった。
>>589 時報もTVにデンパ時計を内蔵するように国できめればいいのにね。
地デジになってから時報がなくなったなんてばかばかしい。
俺が画期的な案を出そう
地デジにラジオを内蔵し、ラジオで緊急信号を受信してテレビ画面に表示でOK
594 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:27:00 ID:v3a2xr5Q0
時報緊急情報向けに1セグメントを暗号化しないで送信してパススルーすりゃいいだけのことだろ?
仕様のミスだろ、これ。
速報用チャンネルを用意して他のチャンネルと多重で処理できる仕様にでもしておくべきだったな。
>>554 いちおう放送の画質は綺麗になってるから、100%望まないってことではないとおもうが・・・
でもまあ、なんでテキストデータを重ね合わせて表示するようにできなかったんだろね?
ずいぶん前に規格化されてるDVDなんて、字幕はレイヤで重なるようになってるってのに。
>>574 ウチは世田谷だけど、受信できる。ただし、チャンネルごとに
付属アンテナの位置を変える必要ありw
ゆくとしくるとしが台無しだぜ
600 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:29:12 ID:C6Mv09P80
>>576 デジタルにしたらフジテレビが見れなくなった
業者といろいろ高性能アンテナに換えたりやったけど
民生用機器では無理と言うことであきらめました
アナログに戻したい・・・orz
601 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:30:06 ID:rLE2+InOO
そもそも何でデジタルだと遅くなるの?
早くなるならまだしも…
>>600 かわいそうに・・・
俺も同情したい気分
603 :
名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 09:31:02 ID:I2GX56CW0
生活保護に無料でチューナー配ったり地デジなんかやめろよ
よくわからんけど確かに2秒くらい遅い。
意味無いじゃん。
速報を2秒早く流すんだ
606 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:32:40 ID:KDC+c8pvO
今から何を考え出そうが
全ての機器はBカスの認可待ちだから
2011年に間に合うわけないw
608 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:33:31 ID:K6uqN77U0
2秒だと物理的な避難に関しては大して変わらん気もするが、
でも地震が来るのがわかってるのと、突然揺れだされるのとでは精神的にはけっこう違うかもな。
609 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:33:37 ID:L3iWHciX0
>>25 電機業界のため?
放送業界のため?
役人が無理に仕事を作ったか?
俺はなんにせよアナログでいいわ。
610 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:33:52 ID:C6Mv09P80
このままだとBCASのせいで1万人死にました
ってことになりかねないな
仕様見直すなら今だな
611 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:34:27 ID:A3rZOpsp0
>>592 アナログの時報とデジタルの同じチャンネルの放送を比べてるんじゃないかな。
(まあ、漏れもデジタルもってないで知り合いの家でしかみてないから
よーわからん)
>>601 圧縮データ解凍、受像機の性能の差、受信状態によるエラー訂正処理とか
いろいろ要素はあるよーな。アナログなら画像が乱れてもそのまま出力す
るからほぼ遅延もなくみれる。
2日前に予知しろやヴォケ
613 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:35:43 ID:JAvftY++0
地デジチューナーのプロセッサーに地球シュミレーター付ければオケ
614 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:35:50 ID:PPu4e9XGO
この調子だとマジ地デジで地方格差がでるな
615 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:36:07 ID:U00qhTas0
ゆれが始まるときに
なんらかの防御体勢をとってるのと
くだらん番組見てゲラゲラ笑ってるのじゃ
雲泥の差だろうな。
>>612 その技術は可能だけど
たまにしか当たらない(雲とかいろんなやり方で・・・)
617 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:37:42 ID:A3rZOpsp0
>>609 アナログのラジオ・テレビの帯域をデジタルにし、空いた部分に次世代携帯や
次世代通信の帯域を割り当てる計画。
んでもってワールドカップの需要をみこして計画されたがシステムはデスマーチ
でおくれにおくれたよ。
618 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:37:56 ID:hArXTYGm0
せめて画像の補正エラーで止まってもいいから
音声は出してくれと言いたいな地デジ。
619 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 09:37:57 ID:wj7xnLpb0
B−カスの天下りを養う為に地震で一般人を見殺しにするシステムなんですね。。。
さて、そろそろ、2ちゃんは、万博ボイコットへ移ろうか。。。w
北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
地デジチューナーのCPUにC2Duoでも積めばいんじゃね?
デュアルコアで最速デコード!!
またはPS3にデコード機能付ければ?
Cellの計算能力は高いし。在庫山積みだから環境保護にも最適!
ほんとテレビに公共性って全く無いな
622 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:40:10 ID:UvNOob5I0
今まで聞こえていたラジオも使えなくなる
単純にデコードだけで2秒かかるってことは、
テレビ側の画像処理も加わって実際の表示はもっと遅くなるってことだな
>>620 俺のPCでテレビを見たいのに
2GHz以上が必要だとさ(最低でも1.8GHzくらい)
俺のは1.6GHzだから足らん
そこ何とかして欲しい
2秒早く流せば良いとか言ってるのってやっぱりゆとり教育の成果なのかな。
なんでこんな仕組みも理解できない人間が存在するんだろう。
626 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:42:56 ID:PPu4e9XGO
ラジオも聞けなくなるのか
マジ死ぬぞ
>>620 スタジオの背景をクロマキーのように一色にしてしまう。
カメラも動かさない。切り替えない。
人は直立不動。
映像の複雑度が減少しエンコード&デコードが速くなる。
628 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:44:12 ID:ZupcO3K00
デジタル化なんて一部の人間の利権の為にやるようなもんだしなあ
629 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:44:34 ID:tyH1hbYe0
ふーん
Vistaと地デジは、今世紀トップレベルのカス商品
631 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:45:59 ID:qm0rDJuf0
時間が正確でないとテレビの価値は大分下がる
B-滓さえなければいけるのでは・・・
デジタルはほんとにメリットゼロ
デメリット満載だな
636 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:47:34 ID:vux++8XV0
単純にインターネットに接続する端末があればいいんだろ。
小型の端末に地域を設定して接続しておけばいいんでね
IPが変わると厄介だからDDNS持ったシステムが必要だな。
637 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:48:08 ID:95Y9F0Es0
>>489 モーションjpegはないわ
>>517 > 国民保護の警報関係
洪水警報とか事件発生の通知とかかな。秋葉原の加藤みたいな。
638 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:48:32 ID:A3rZOpsp0
>>632 ゲーム機としては糞だが、安いSACD・BDプレイヤーとトロステ
ーションだけに限って言えばなにも不満はないくらい秀逸らしいよ。
(もち初期型だ)
639 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:49:53 ID:b1g3jGkS0
気象庁の4秒は何をしてるの?
故障の可能性うぃを考えて複数観測ができるまで速報を出さないためとか?
641 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:50:12 ID:HHGbWUZb0
>>625 ネタにマジレスかっこ悪い。
お前のほうがゆとりだろ。
簡単だよ、緊急地震速報が着たらテレビの電波を全部停止すればいい。
電波の停止を確認したら、ただちにテレビ内部に保存された専用画像に切り替える。
画面を切り替えなくてもいい。
「テレビが急に見れなくなった非常事態と考えろ。故障を考えるのは数分後でいい」。
643 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:50:22 ID:DU3JB09bO
現場からの衛星中継(ローカル発の全国放送)を、現場でワンセグで見てると笑える。
現場→(衛星)→ローカル局→(光回線)→東京→(光回線)→地元局→携帯
これで6秒以上遅れる
644 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:51:21 ID:A3rZOpsp0
>>636 かような、独自インフラをつくらなくてもIPv6とネットTVの規格策定
と普及をさせるだけで問題なさそうだよね。
645 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:51:43 ID:Ee7w7z8H0
B-CAS さえなければ・・・。
ガンダムみたく頭に直接ピキーンってくれば良いのに
647 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:52:42 ID:gns2zg7CO
テレビに釘付け人間などほんの一部
自治体設備からユレダス同期のサイレンを流せばよろし
648 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:53:06 ID:JAvftY++0
>>627 ラジオを聴きながら必要に応じて静止画をDLしる
649 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:53:57 ID:3jv31d+q0
この2秒の差を埋めるために、日本製のテレビにはGPGPUが標準搭載されていくんだろうな。
よかったねnVIDIA
650 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:54:39 ID:JlHEJlZ70
fm受信で聴けるアナログtvがあったんだから(画像は当然砂嵐)、それは
vhf1-3と同じ電波帯域だから。
地アナで余るvhfアンテナで受信できるfm電波で、緊急警報放送を受信して、
地デジnhktvに自動切換えしながらtv電源をonにすればいい。
ラジオはデジタル放送が始まっても、アナログあぼ-んって無いからな。
まあBS1なら圧縮してないからそっちでも可。
あと、緊急警報放送対応受信ラジオで、緊急地震速報で作動しなかったので、
nhkに訊いてみたら、緊急警報放送とは,緊急地震速報が発表になったからと
いって、予測には対応しません、あくまでも発生後に地震と分かってから
電波を出します。緊急地震速報受信には、緊急地震速報対応受信機が必要との
回答だった。
651 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:01 ID:m+BBxy6Y0
地デジなんて家電メーカー以外にメリット無いだろ。
ソフトウェアが糞下らないのばっかなんだから。
アナログ存続に切り替えたら?
652 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:20 ID:jY3qAtzU0
どーでもいいわ。
どのみち間に合わない。
TVつけてないからな。
653 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:22 ID:LgJj53spO
デジタル放送のデータフォーマットに緊急情報を差し込む枠を用意してなかったミスだろう。
下手な仕様は淘汰される。
地デジいらね ザッピングが遅くてムカつく
655 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:49 ID:nrgUJLFM0
新年カウントダウンとかどうすんだろ
656 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:56:20 ID:5WcwP8FyO
657 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:56:47 ID:A79bWBKn0
そもそも2秒くらい遅れたって、緊急地震速報が役に立たないw
震源地近くは何も出来ないし、速報が流れて対処できる地域は大した震度でもないw
658 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:56:54 ID:oAaUgHhs0
生活保護のところに地デジチューナーを配るよりも、緊急地震速報受信装置を公共施設を手始めに
いろんなところに配ることの方がはるかに有意義な税金の使い方だと思うんだが。
ケータイが一番だろ
それか廉価な地震速報装置を発売して普及させるとかな
660 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:57:20 ID:hArXTYGm0
>2秒早く流せば良いとか言ってるのってやっぱりゆとり教育の成果なのかな。
>なんでこんな仕組みも理解できない人間が存在するんだろう
むだな、データをネットにながすな。
おれもか
661 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:57:22 ID:wgOOiwTd0
2秒はでかいな。でも俺、テレビ見ないから関係ないか。
662 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:57:36 ID:9wvEHYsM0
地震自体を2秒間押さえつければ解決じゃん。
電波時計の電波に地震速報も乗せろ
664 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:59:09 ID:nqBHf5rz0
地デジでまったく映らないチャンネルあるんだけどどうしてくれるんだ?
アナログなら映るのに。
もっと電波強くしろよ。
665 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:59:14 ID:3BWZmH/m0
うちのFriioだと4秒近いディレイがあるが
666 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:59:20 ID:IAQcWq8uO
いやいや何を今更言ってんのこの連中?
地デジ変えて何が変わるのさ?
意味不明すぎ
668 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:00:45 ID:A3rZOpsp0
ちなみにメーカーは安い地デジチューナーはなかなか普及させたがらない。
高級大型テレビをかってほしいからなー。
669 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:01:10 ID:fhn7HCHx0
こんなの最初から解ってた事じゃんねw
670 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:01:17 ID:JAvftY++0
市場に受け入れられない商品は淘汰されるべきであるというのに、ごり押し、ごり押し。
672 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:02:52 ID:wj7xnLpb0
>>667 何の法的根拠もない天下り会社B−カスのカスに金が入ってウハウハ。。。
地デジTVもB−カス
ポケベルで流せばいいじゃん。
全国津々浦々アンテナまだ立ってるでしょ?
情報送る地域もかなり選択できるし、文字データだけなら十分じゃない?
675 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:03:56 ID:pFcvSfGk0
昔あった電柱にスピーカー付けた有線放送再整備しろよ
あれが最強だろ
676 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:04:23 ID:Oumim1XtO
NHKはこのことに全く触れず、毎回「緊急地震速報は間に合いませんでした」とだけ伝える最低の放送局ですよ。
677 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:04:29 ID:L+jTySyU0
いまだにテレビ見てる人間がいるのか?
バカがうつるからこっちに来るな。
おれは地震が近くなると腰が痛くなる。
テレビなんていらん。
678 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:04:30 ID:hArXTYGm0
すべての情報がB−CASで止まるってことだね。
デジタル協会に問い合わせてみようと思ったが
電子メール対応してね
680 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:06:50 ID:/S24Qc1Y0
デコードに2秒かかるわけではない
エンコードにフレーム間予測してるから
どんなに最強最速なエンコーダつかっても
生放送の類は原理的に全て遅れる
681 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:07:13 ID:80huSn4v0
>>87 装着に時間がかかるうえ、耐久性に問題があると、マジレスしてみる
682 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:07:39 ID:PCNh7pmw0
これは改善されないだろうな。
「地震速報が多機種より2秒早い!」なんて宣伝で
購買意欲が沸くわけも無いので、メーカーも取り組まないだろう。
そして国が数億の予算をだして「0.2秒縮まりますた!」と。
683 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:07:46 ID:/anevLuz0
B-CASセキュリティアップデート
B-CASサービスパック
ん?どこかで聞いたような...
なお、地デジ強制アップデートには、アナログへのダウングレード権は
ありません。
684 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:08:46 ID:e6taThwt0
地デジではチャンネル・ザッピングができん
685 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:09:00 ID:tBMoEfgnO
やっとできたシステムが使えないなんてあほだろ 地震速報用のアナログとばせよ
688 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:09:51 ID:hArXTYGm0
B−CAS 2.0
未来予測
689 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:09:59 ID:HZhdB2kB0
>>678 あんなペラペラなカードを
組こむ時点で性能劣化だもんなあ。
690 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:10:08 ID:0y4XueXA0
糞ナギ「2020年、敏速な地震速報をお伝えするため現時のデジタル放送はアナログ放送に変わります」
691 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:10:39 ID:/anevLuz0
>>682 電波のリニア化ですな。(w
0系新幹線(アナログ)のよさが、あらためて認識されるも時既に遅し...
>>18 ラジオ電波で流してTV画面に割り込みは賛成
693 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:10:49 ID:mDBeHrD80
やっぱりアナログでいいや
695 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:12:11 ID:wj7xnLpb0
>>689 でも、B−カスの天下りにも、家族が居るのです。ベンツはガソリンも沢山必要なんです。
B−カスの天下りも生活が苦しいんです。。。w
696 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:12:10 ID:ChmvZX6GO
俺はラジオしか使わないから関係ないが、
そもそもラジオもデジタル化すんでねえのかよ。
生きるか死ぬかの状況で2秒はねーよw
698 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:13:44 ID:9cLBNgE20
なんで地デジになるとB−CASとやらが絡んでくるの?
しかもレコーダーにまで。
>>650 tv電源をon
なんだこの停電フラグは。
都市部だと、瞬間的な消費電力増加で・・・
場所とか何秒後とかは二の次でいいから、
とにかく警告音か「地震です地震です」とアナウンスしてくれればおk
緊急地震速報の家庭用受信機っていくらくらいするの?
701 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:14:23 ID:8nZxA7Nt0
>>667 帯域再編だろ
アナログ放送で使ってた帯域を他に充てるのが目的
日本は帯域パンク状態らしいから
703 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:15:17 ID:fcT7Pte90
地震速報のときだけ、アナログに切り替わるようなハイブリッド型次世代地上波デジタルを作ればいいよ。
704 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:16:30 ID:tQXDegCbO
ラジオを聞けよ
ゆく年くる年涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民放の年越し番組も中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:17:22 ID:HkTg4MQK0
数年後には据え置き型の緊急地震速報機がデフォになるでそ。
707 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:17:33 ID:wj7xnLpb0
>>698 それはね、タスポと同じで、何の法的根拠の無い天下り会社に金を落とすために
業界の談合で決まったシステムなんです。。。
708 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:17:51 ID:6tqa72ITO
ヒント:強力な著作権(笑)保護のための暗号化
ヒント:天下り利権団体(笑)B-CAS
709 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:18:32 ID:iyVK5OUE0
二秒早く流せば良いって何回出た?
地震大国で何回も酷い目にあってるのに利権まみれの地デジが地震対策の足を引っ張るw
┐(´д`)┌ヤレヤレ
713 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:19:37 ID:ku0d89zH0
でも、揺れが収まってからテレビを付けてNHKみたら
緊急地震速報やってたようなきがする。
「これから地震が起きます、注意してください」て。
714 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:19:37 ID:r0rUKFkbO
ネットのが早くね?
715 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:19:42 ID:k9A9MGDp0
地震もデジタル化すれば解決。
716 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:19:55 ID:y2bptLu0O
地デジで得するのは設備・機器メーカーだけらしいね
2画面でアナログとテジタル見ていると結構笑えるけどな
718 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:20:23 ID:xtutI0gc0
完全デジタル移行で、この変換遅れ障害が無くなるんじゃなかったっけ?
720 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:21:27 ID:xM/7Bq8S0
そんなことは最初から判っていたことだろうに
知らんふりをしていたな。
2秒っつったら加藤が人一人殺す時間よりも長い
722 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:22:10 ID:9cLBNgE20
>>707 なるほどねぇ。
政治家絡んでそうだね。
723 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:22:19 ID:AwiiiEwHO
緊急地震速報なんてたいそうな名前ついてますが、結局無駄なもんだと言う事がよく分かる記事ですね。
そもそも、テレビを見てなきゃ意味のない物にいくら金使ったんだって話だ。
724 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:22:24 ID:wj7xnLpb0
>>718 そりゃ、早く映るアナログが無くなるから、気が付く切っ掛けが無くなるだけだよ。w
725 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:23:05 ID:9wvEHYsM0
男はだまって、空襲警報!
726 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:23:10 ID:uOpzvokg0
NHKの地デジ完全移行を機に廃止届け出す予定なので
地デジ移行は予定通りで頼む。
民放のアナログを残せばよい。
727 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:23:33 ID:0t94jdeU0
時報とか緊急文字情報くらい無圧縮で送れよ
数バイトなら大したこと無いだろ
728 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:23:42 ID:xtutI0gc0
>>598 普通のアナログアンテナを、デジタルのアンテナに針金でつなぐとOK
>>712 Q:地上デジタルテレビ放送のサービスは何がありますか?
(地上デジタルテレビ放送の実施によって何がどう変わるのですか?)
A:テレビがより便利で、より魅力的なものに生まれ変わることになります。
嘘やんw
730 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:25:06 ID:wj7xnLpb0
>>726 民放を見るには、NHKに金を払わないといけないシステムですよ・・・日本は。。。
731 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:25:43 ID:HZhdB2kB0
地上波デジタルとNHKのBSで7時のニュースをでみると
BSのほうが早い。衛星使ったほうが遠いはずなのに。。。
デコードに時間かかるってなら
地デジテレビに緊急速報専用のチューナーつけて
電波割り当てすれば良いだけじゃね?
何十万もするテレビ買うんだから、それくらいの費用アップくらいOKだろ。
733 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:26:02 ID:xtutI0gc0
>>723 つか、もともと業務用のものだからな。
エレベータとか新幹線とか。
もっと、下の震度でも表示すればいいんだが
そうすると、緊急地震速報が流れまくって大変。
もすこし調整に時間がかかるだろうな。
734 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:26:13 ID:/KxxzwTD0
>>729 だろ?
だから、総務省は地上最大のあほだっていうこと
あそこは知識が無いサルが仕事をやってるのかね
736 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:27:21 ID:ku0d89zH0
>>729 そんな、「当社比」以上に曖昧なことを言われてもな。
回答になってないじゃん。
737 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:27:34 ID:uOpzvokg0
>>729 BSデジタルなんか昔は双方向番組やとんがった番組がいっぱいあったのに
いまや壊滅状態。
738 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:27:56 ID:SQFYNOZQO
2秒もかかったら郭春成が武から身を引かされる羽目に
当然このことは全マスコミでもって周知させるんだろうな。
2011年どうこうよりよっぽど大事な問題だぞ。早くCM流せ。草薙使って。
「地デジはシステム的に地震速報が遅れるので、アテにしないでください」
740 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:29:42 ID:pFcvSfGk0
741 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:30:01 ID:HkTg4MQK0
地震きた!
地デジのせいで人が死ぬかもしれんのか・・・
743 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:30:05 ID:L8n6mkXTO
てか、その2秒で何ができるというんだ?
揺れと同時に情報を聞いてどうしろと
この放送の意図がわからん
ラジオの時代がくるな
745 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:31:08 ID:HZhdB2kB0
戦後すぐに力道山のプロレスをテレビで見てた人たちだって
リアルタイムで見てたのに、21世紀になると
遅れてタイムラグができるなんて信じられないな。
746 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:32:06 ID:uF+VI7LA0
地震だあ
747 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:32:23 ID:/KxxzwTD0
748 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:32:35 ID:4KDtOKxjO
2秒なら2ちゃんと良い勝負だな
射精の瞬間の快感は5秒弱。
ここから2秒取られたら暴れるが、地震速報など2時間でも2ヶ月でも遅れてもらって結構。
751 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:33:32 ID:Cl88huJn0
提案 2chにだけそっと教える。自信警報はアナログ短波放送で全国へ配信、これを受信したらデジタル機器を飛ばして送信機に付加する。
この考えノーベル賞もんだよ。
>>730 うちはテレビ捨てました
無くても困らないことに気付いてしまった
地震速報システムはテレビじゃなくてもいいんだよ
速報受信専用装置だけあればいい
2年後にはそれで大儲けする会社が出てくる
753 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:33:58 ID:445yJW3x0
おまいらテレビ見ないっていつも言ってんだから関係ないじゃん
754 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:34:25 ID:/KxxzwTD0
755 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:34:32 ID:qWRWiTiiO
756 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:34:53 ID:nk07ktC60
そうそう、デジタル放送って時計も合わないんだぜ
予約は1秒遅れじゃないと、前の番組はいっちゃうし
こんな欠陥品よく販売できるな
茨城県での震度は3
758 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:35:42 ID:8nZxA7Nt0
759 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:36:26 ID:6ab+EKmz0
>>743 オナニー中の地震だったら2秒でパンツくらいあげられる。
760 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:37:01 ID:uF+VI7LA0
761 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:37:49 ID:ofhqHKvv0
痔で血
762 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:38:10 ID:OYpU+6HC0
これについて政府が何もとりあげない
対策を講じないのが一番の問題
人がしぬ可能性があっても地デジの利権を優先てか
763 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:38:53 ID:ZJeWkWrQ0
>>743 もちろん有効活用できない場合もあるし、有効活用できない馬鹿もいる
もともと数秒の猶予しかないのに、デジタル放送で一律マイナス2秒されるのは痛すぎるって話
764 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:39:06 ID:TjqofDxb0
コンテンツがボロボロになってるのに、この上リアルタイム性を失ったことを
静止画でごまかし続けるのか
「高画質だけど2秒ぐらい前の映像」
この調子で自滅していってほしい
765 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:39:34 ID:/XiBjWgy0
>>762 進み出したら誰にも止められぬ
オームの怒りは大地の怒り
766 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:40:09 ID:hArXTYGm0
まあ、直下型じゃなければ、20`離れればあまり影響なさそうだけど
解っているものが遅れるというのがまことにけしからない。
767 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:40:18 ID:ku0d89zH0
>>762 政府は利権以外に興味がありませんから。
768 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:41:34 ID:Pa5ww/MHO
あっら〜、地震大国で緊急速報が使えなくなるなんて〜。
総務省って残酷〜。
769 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:41:44 ID:l+NzavVLO
770 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:41:47 ID:/KxxzwTD0
緊急速報の音だけ別に流せばいいじゃん
772 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:42:54 ID:mlrfArgE0
1秒のために○千億円かけてるのになw
773 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:43:30 ID:OYpU+6HC0
>>771 そういう何かしらの対策も考えようとしてないんだろ
総務省はいつからあほになったんだ
知識が無さ過ぎる
>>759 下半身丸出しで掘り出されたらたまらんなw
776 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:43:54 ID:hArXTYGm0
ラジオつきテレビだな、ラジオはきちんと電池稼動にして、
各放送局へ速報データを送ったのは4秒後。
この4秒を2秒に短縮すれば今のアナログと一緒
1秒に短縮すれば今のアナログより更に1秒早く届く・
アナログなら3秒早く届くんだけどね
779 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:44:02 ID:kATaYa3w0
CMしてる草薙も大量殺人の片棒担いでるわけだな。
決定的なマイナス面はちゃんと同CMで告知するべきだろ。
隠蔽と言われてもしかたないな。
780 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:44:20 ID:zgiLM71s0
アナログよりデグレードしてる部分があるのに
それを押し付けるってアホだろ
画質がよければユーザーは満足するだろって
いかにも技術者のオナニー的発想なんだろうな
ザッピング主体のチャンネルチェンジする俺的には
まったく使い物にならない
っつか
デコードに2秒もかかるってどんなにヘタレ仕様なんだよ
画質にしてもアレだし、仕様作った奴は罪が大きすぎだろ
>>762 今回の地震そのものを
激甚指定しない政府ですからw
>>729 A:テレビがより便利で、より魅力的なものに生まれ変わるような気になります。
783 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:45:05 ID:i5JGcc9+0
高画質よりタイムラグ無い方がいいよぉ
非圧縮の帯域を用意するのが一番現実的だろうね。
速報を流す瞬間だけ黒バックに白字のスッカスカに切り替えて
エンコードとデコードを早くすることはできんかな……と思ったが、
多分先に送信された部分を吐きだしてからじゃないと現状無理なんだろうな。
>「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
対策する気ないのかよww
地デジ終わったな。
786 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:45:19 ID:8nZxA7Nt0
787 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:46:16 ID:CAHBr1fr0
元々地デジ化を総務省に持ちかけたのが糞NHK
民法は対応放送機器更新で莫大な金かかるから乗る気じゃなかったのが現実
NHK死ね
788 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:46:26 ID:iggKXadqO
デジタルだと何で遅れるの?
技術的な問題?
789 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:04 ID:/KxxzwTD0
>>777 これをやってる暇があったら
自分らでデジタルチューナーを開発しろ
価額は最低5000円でな
791 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:13 ID:9CMwP6r/0
結局キーフレーム来るまで描画できないでしょ?
792 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:16 ID:JlHEJlZ70
>>502 の1
ウェザ-newsはBS910chでデータ放送やってるんだから、タダでやれと。
>>495 BS超hv放送が2015年に始まるけど、デジタルtvにはエンジニアリングサ-ビス(デジタル受信機の更新ソフトウエア)
があるから、追加オプションでおkのはず。
>>341 地デジのepgもtbs系地上波でなくBS-i経由で来る機種では言い訳できないなw
>>147 uhfで地デジをやるから、圧縮しないと足りないだけで、
東京の一部地域でやってるshf63ch以上(uhf62chより更に上の帯域)なら無圧縮でも可能かもな。
だだshfだともっと電波が届きにくくなるから、uhfよりも更に中継局が必要になりそうだな。
>>769 テレ朝系はnhkが早めに辞めたアナログ文字放送を、地アナ終了までやるらしいな。アダムスの絡みだろうと思うが。
>>731 東京じゃないだろw 東京タワ-から以外だったら地方放送局を経由するからな。
東京-(光ファイバ-)-地方局-中継所だしな
>>737 BSキ-局系が陳腐化させてきた。 BS11デジタルが
>>777 生活保護受けてる人は
地デジの番組より生活費の方が
欲しいと思うんですけどね。
政府の感覚は庶民とは違うようで・・・。
794 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:20 ID:hArXTYGm0
暗号化が8割
795 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:20 ID:i5JGcc9+0
796 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:47:41 ID:a88EJaNC0
遅れは、機械に乗ってる電子チップの性能向上とともに
改善されてゆくのだろうと思うが.......
>速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
これは、笑うところですか?
797 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:01 ID:CAHBr1fr0
>>788 B-CASによる暗号化映像復元の為
Bカス無ければここまで遅れない
798 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:42 ID:6ab+EKmz0
地デジは電波も弱いし、範囲も狭いし
遅れるし、いいことないな。
宿命とか言う前に、どうにかしろ。
これって金の無駄では?
800 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:58 ID:b1g3jGkS0
携帯で速報を受信するようになったら
突然、「ピピピピ、地震が来ます!」とか流れるわけか・・・
絶対にいたずらする奴がでるな!w
>>769 テレビが自分からおのれの使命の放棄を宣言していることに、この発言者は気づいているのか?
802 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:49:27 ID:8+bUL0MD0
こんなもんプロトコルを正しく設計すればよかっただけなのにね。
パケットに優先順位つけたり割り込み送信ができるようにしたり。
803 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:49:55 ID:0jzhTIYm0
どうでもよくねえ?
テレビ見てる奴なんて暇人なんだし
揺れたってたいした影響ないだろう
脚立に乗っているわけでも包丁使っているわけでもない
ごろごろしているだけ
804 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:50:28 ID:XiG4Bak+0
実況でも2秒の差は大きい
805 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:51:13 ID:nEM3OmUBO
>>759 そう思うと
すごく貴重な2秒だな
この2秒のおかげで救われる魂は計り知れない
806 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:51:25 ID:2qFoDGroO
国策で何百億も使った結果が史上最大の改悪とな
バカすぎてわらえんな
1:緊急地震速報をアナログ地域に住んでいる処に配信
2:それを伝言ゲームのように地デジ地域の処に伝える
これで2秒の遅れを取り戻せる
>>802 スポンサー様に優先順位などとんでもない!
クソ地デジは地震速報を遅らせて沢山の人が死ぬために導入したんじゃないの?
810 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:53:30 ID:l+NzavVLO
>>801 プロパガンダ垂れ流すしか眼中にない連中だから
何らかの形でくたばることを期待しているよ
811 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 10:53:39 ID:wj7xnLpb0
>>787 何の法的根拠の無い法務省の天下り会社のB−カスが、裏で糸を引いてるじゃねえの?
812 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:53:42 ID:6ab+EKmz0
ケーブルでも全国に張り巡らせたほうがましだったかもな。
813 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:53:43 ID:hArXTYGm0
2秒遅れるってことは
四半世紀のベストテン状態に後退するのですね、単純に。
音声だけでなく、今度は画像までも、Liveというものはなくなるでおk
テレビ関係者って携帯やネットのせいでテレビを見る人が減ったとか文句言ってるけど
いざというときに役に立たないテレビにしているんだから自業自得。
おそらく携帯は今後どんどん緊急地震速報に対応していくだろうよ。
816 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:54:23 ID:uF+VI7LA0
NHKはもう潰れてもいいよ
どうせ、いろんな汚職のこともあるし
NHKが消えたほうが少しは増える
>>803 2秒あれば、よこで寝てる赤ちゃんを
だっこして保護できるよ
チデジのテレビに
緊急地震速報など災害の速報を受けたら自動に電源がはいるAMラジオ搭載すればOKじゃないの?
820 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:56:47 ID:CAHBr1fr0
>>819 地デジTVが起動するのに+5-10秒かかるしw
821 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:56:51 ID:iggKXadqO
>>797 サンクス。
デジタルにするメリットって何なんだろう?
チャンネル数が増えたりするのか?
双方向通信とか?
822 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:56:57 ID:UIuKLgxU0
B-CAS廃止すれば遅れは発生しない事実
残念てw
前々から遅れるのは地デジの短所だってことは分かってたろ。
今さら嘆いたってどうにもならんだろ。
824 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:57:56 ID:JAvftY++0
>>818応答せよ!
と、即レスのつもりが・・
これが地デジの怖さか
825 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:58:04 ID:5S0KHVAr0
テレビにラジオ受信機内蔵して地震速報の時だけ音声を流すようにするのがいちばん簡単な解決策では?
電源オフの時でもテレビを自動でスイッチオン
後から来るテレビの速報が映るようにする
いまもピロピロ音で緊急警報の訓練放送やってるじゃないか時々
デコードに時間が掛かるんなら、逆に地震発生の瞬間に無音のみ送るというか、
放送そのものを瞬断しちゃえばいいんじゃね?これならデコードに時間かからん。
見ている番組が突然無音になったら、「なんだ!?」とは思うだろ?
827 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:58:33 ID:CAHBr1fr0
>>821 双方向のクイズ番組や紅白審査員ないいて年に数回しかないし
TVをネットに繋げてる家庭なんて何割あるのかな実際w
828 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:59:11 ID:0t94jdeU0
>>819 緊急警報放送なら20年前から実用化されてるけど、待機電力の問題で普及してない
ラジオはダメだろ。
「緊急地震速報です」
と読み上げている間に2秒かかり、さらに
地域情報を読み上げるともっとかかる。
現行デジタルテレビにはアナログチューナもついてんだから
アナログ側で受信したらそっちへチャンネルを自動的に切り替える機能
をつければ良いんじゃね?
地震のとき、大雨が降ってたらどうなるんだろ ・・・
832 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:59:54 ID:/KxxzwTD0
833 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:00:41 ID:SMXQDuCfO
というか、アナログ放送を継続すれば問題解決じゃね?
地デジを楽しみたい奴は勝手に楽しめばいいし。
なんという画期的解決策。
>>820 >>825 別に画像でなくてもいいんじゃないか。
ということは地デジのテレビ買うときに、災害用のAMラジオを抱き合わせで売れば問題ないじゃんw
837 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:01:36 ID:cJLEs4hVO
>>809 地デジを推進してるのは半島人だ、とでも言いたげだな?
838 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:01:45 ID:CAHBr1fr0
>>835 ラジオ付き懐中電灯ですね。わかりますw
839 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:02:05 ID:kiJjI00z0
2秒も遅れたらお前らもう違う話題に行ってるよな・・・
840 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:02:10 ID:QZQRr5Hf0
画像も音声もアナログ好きな俺涙目
841 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:02:27 ID:q7i/c73a0
>>820 うちの実家のかっこいいテレビは、5秒まではいかんが
スイッチ押してから画面が出てくるまで、やっぱり2、3秒かかる
842 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:03:12 ID:uF+VI7LA0
>>832 ううん、速報系の板。
2ちゃんの地震速報はいい加減だけどスピードは早いね、
生きた人間が情報を集めたりして送るから細かくわかるし現地の人も居る
>821
デジタル化のメリットは圧縮して流せるから少ない電波帯域で多チャンネル
を実現できること、とかゴーストがないとか。
双方向は実はデジタル化のメリットではない。
実際電話回線でやってるだけなのでアナログテレビにモデム搭載しても同じ
ことができる。
NHKは糞です
どう考えても、天下りの会社に加担したにすぎないです
NHKも同様、犯罪マスコミです
845 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:04:35 ID:mlrfArgE0
>>780 20年後に新しい規格でウハウハするためだ。
それまで我慢しる。
テレビを誰も見なくなれば
地震が発生した瞬間にテレビを付けてる確率は低くなる
地デジなんて9割悪いことだらけ
>>847 解像度以外は全て悪いんだっけ?
画質すらデジタルノイズで下がっているとか。
射精でも2秒の差は大きいからな
851 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:10:01 ID:uF+VI7LA0
>>848 見てなかったゴメンw
でも違う、同じニュースカテゴリの板。
853 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:13:53 ID:62TEmXNSO
ユーロの実況スレはネタバレ状態だったな
二秒は相当でかい
たかが2秒 どうにかなんだろ
855 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:15:54 ID:J+E3kXin0
アナログだけ2秒遅らせて流せば誰も文句言わんだろ。
856 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:16:42 ID:/KxxzwTD0
>>842 3年前の宮城県沖地震のときは、リアルで実況民の書き込みの後に揺れたよ。
心の準備にはいいな、地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
859 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:17:54 ID:5iF9dGz90
原理分かってない奴多すぎ(w
>>855 今、気がついた
政府が遅延のことを隠すんだったら
アナログも2秒遅らせば、ばれなかったのに
なぜ、明るみに出したんだろう?
861 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:19:57 ID:/KxxzwTD0
地デジって画像が綺麗なこと意外、なんか良いことあるの?
862 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:20:22 ID:Chm9zW+90
>>743 これ車に付けたらいいと思うんだよね。
運転中に大きめの地震にあった時本格的に揺れ始めるまで何が起きてるかさっぱりわからん。
車の調子が悪いのかと思った。
864 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:20:50 ID:IVFLMHow0
まさに遅デジ
865 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:20:50 ID:autGghAdO
2011年になったら遅延はなくなると思ってた。
違うの?
2秒早く予知すれば解決
今頃デメリットに気づいたのか
868 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:22:01 ID:ZBEu38fx0
>>862 俺のナビは緊急警報放送を受信したら近くの避難公園まで自動誘導するよ
869 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:22:14 ID:l+NzavVLO
2秒の差をサッカーに例えるとだな、
もしゴールキーパーが2秒早く動ければ、PKは一本も入らないことになる。
やきうに例えると、盗塁し放題。
ガンダムに例えると、アムロは第一話で死亡し物語終了。
2秒、この差はでかい。1秒で意味を理解し、残り一秒でより安全な部屋の隅や机の下に移動、
この差は、でかい。2秒、この差は、でかい。
テレ東:地震速報遅れに社長が「お粗末」と苦言
テレビ東京の島田昌幸社長は29日の定例会見で、気象庁の緊急地震速報が強い揺れの後に発表されたことについて「お粗末な限り。徹底して見直し、技術的な再検討を加えて完全なものにしてほしい」と苦言を呈した。
島田社長は速報の意義を「最初の1、2秒が大事。うまく使えば少しでも被害を少なくできる」と評価。一方で、「(遅れが)続くようだと、せっかくのシステムが信頼されなくなる」と述べた。
>>870 バスケなら残り2秒あれば逆転もありうる
地デジの遅延は以前から言われてたことで、
そのために放送局の右上の時計表示は「分」が変わってもゆっくり変化させてるんだったんでは?
875 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:25:58 ID:iiOKoF0G0
>>1 防災用に専用アナログchを設け、デジタルTVでもそれをセパレートで受信できるようにする。
そして、何かの警報を出す場合は、そのchで送り出す。
TVの方は、受信中の画像を止めて速報を流す、でOK。
(録画用のデータ出力には、警報を出力しない。)
音声だけに限るならデジタル方式でも時間的ロスは問題にならないが、耳の聞こえない人だっている。
そういえば、どこかの防災無線に採用されたデジタル方式の無線が、ものの役に立たないカスであると聞いた事がある。
・相手がたとえ隣にいても、基地局と不通なら通信できない。
・通信路確保に時間がかかるため、数秒のロスがあることがある。
緊急時には、その数秒がものすごく惜しい。
876 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:26:32 ID:G/+NPwje0
>>872 テレ東:デジタル放送の地震速報遅れに社長が「お粗末」と苦言
テレビ東京の島田昌幸社長は29日の定例会見で、デジタル放送の緊急地震速報が強い揺れの後に発表されたことについて「お粗末な限り。徹底して見直し、技術的な再検討を加えて完全なものにしてほしい」と苦言を呈した。
島田社長は速報の意義を「最初の1、2秒が大事。うまく使えば少しでも被害を少なくできる」と評価。一方で、「(デジタル放送による遅延が)続くようだと、せっかくのシステムが信頼されなくなる」と述べた。
877 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:27:20 ID:flW0Ut7M0
2011年になれば、たぶん解凍速度の向上したチップが開発されているんじゃないのいか?
それまで、テレビはアナログでいいや
878 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:27:24 ID:oSfApSD10
電気屋なんかで2台のテレビに地デジとアナログの同番組を映すと
地デジの方が数秒送れて表示されるよな
遅延があるのは普通にみんな知ってたろ?
879 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:27:46 ID:Gw7a/OCt0
地上デジタルを普及させるのは洗脳が目的か?
880 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:28:26 ID:8nZxA7Nt0
ワンセグは更に2秒遅れるんだよな
881 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:28:46 ID:ltVMu9tA0
>>1 緊急地震速報で全員無事避難 : 宮城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080622-OYT8T00190.htm 岩手・宮城内陸地震で、東北大が県内の公立学校に試験導入した緊急地震速報の
自動放送システムから警告を受け、白石市立白石中学校の生徒約100人全員が、
揺れの到達前に無事避難していたことが東北大災害制御研究センターの調査で分かった。
同センターは「地震速報が学校で生徒の避難につながった国内初のケース」と話している。
白石中で自動放送 自動放送システムを導入しているのは小中高8校。
県の専用ネットワークなどを使って緊急地震速報を受信している。地震があった14日は土曜日だったが、
白石中では全校生徒341人のうち、地域の総合体育大会に参加する生徒約100人が
登校、揺れが襲った午前8時43分に校内にいた。
白石中は震源地から約100キロ離れており、緊急地震速報を揺れが到達する21秒前に受信。
地震を警告する放送が流れ、生徒たちは地震前に机の下などに避難し、けがはなかった。
地震の3日前には、警報が出たことを想定した避難訓練をしていた。
和田山秀博教務主任は「訓練のおかげで、生徒たちは慌てることなく、机の下に隠れることができた。
揺れが来る前にしっかりと心の準備もできた。緊急地震速報の自動放送システムの効果を本当に実感した」と話す。
ほかの7校では、回線トラブルがあった1校を除き、震源に一番近い大崎市内の学校で
揺れの3秒前、仙台市内の学校で11〜13秒前に速報を受信していた。
882 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:29:17 ID:SFdSS0Gl0
883 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:29:57 ID:chURZ8kZ0
アナログ廃止を永久撤回だな
884 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:31:41 ID:Z8jpmSEO0
テロップをデータで流して表示すりゃいいだろ。
わざわざアナログみたいに映像に載せてるから遅くなるんだから。
そしてテロップの表示・非表示を選べるようにすりゃ最高。
2秒はデカいよ。
「ん?何?」って思ってからガス元栓とか出口確保に走るまで2秒近くかかる。
でも「思わぬデメリットに困惑」って何だw
せめて「緊急地震速報って何?」のページで警告しといてくれ。
気象庁ですら家電の販売戦略の影響受けるのかよ。
886 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:31:45 ID:G/+NPwje0
>>883 デジタル化を完了してからアナログに戻して無駄遣いを増やすのが総務省
887 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:33:49 ID:l51/wxY3O
>>882 尻馬に乗って調子扱いてるんじゃねぇよ。カス。
888 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:34:05 ID:95Y9F0Es0
>>874 > 時計表示は「分」が変わってもゆっくり変化
それうるう秒の話がまじってね?
1秒進めるのを、10秒かけて少しずつ進めていくという。
889 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:35:34 ID:oSfApSD10
装置の方にあらかじめ
地震速報用の映像やらテロップやらのデータを入れておけばいいのに。
もう買っちゃった人とこれから開発する費用は知らんが。
国交賞「緊急地震速報利権のためにもアナログ廃止は残念」
総務省「うちの放送利権に口出しすんな」
官僚様はお前らの命なんてどうでも良いんですよ
アナログは地震速報のために残す。これが規定路線です。
テロップも別レイヤーで表示するようにしろ
いちいちエンコすんな
893 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:36:43 ID:QP5kHW380
緊急速報を他のメディアに頼るんならNHKなんて何の価値もないじゃん
最初から両方使えるようにしとけ!
895 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:38:23 ID:4WjLcl7R0
緊急受信用のラジオにすればいいんじゃね?
毎年買い替えで、周波数絞れば100円かからないかと
この事実をテレビの報道番組ではいっさい無視っていうあたり
テレビの報道がいかに身勝手で役に立たないものなのかを物語っているな
897 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:40:49 ID:5esD4bVh0
TV局が関わっていなければ
フルタテさんがいつもの調子で吼えてるはずなのに
〜地デジ終了のお知らせ〜
>>1 >NHK広報部は「技術開発で時間差短縮も期待できる」としている。
じゃあそれが開発できるまで地デジ強制移行禁止な
地デジは不発で終わって欲しい
NHKは何の価値も無いから
消えてもいいよ
そうしてくれると電波が増える
901 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:47:11 ID:Of3F/f480
地震おさまってから
「大きな地震が来るから注意してねw」
ってな警告情報が一斉に流れたんだから
そりゃ 今よりデカイぢしんがもう一回クルー
と勘違いして
TV局も地域住民も不安になってパニクルよw
どんなに 言い訳や 詭弁 がんばったって
まともに役に立たず
逆に
地震終息した後に、もう一度大地震が来るかのような
不安を募らせる怪情報を一斉送信する
うんこシステムなぞ
いらんわ
無駄なものは無駄なんだよw
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!むだぁ〜っつ!
902 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 11:47:48 ID:wj7xnLpb0
>>899 法的根拠の全く無い法務省の天下り会社B−カスの社員にも家族が居るのです。。。
エコ替えで買ったベンツにもガソリンが必要なんです。。。
ガスメーターとかIHヒーターや電気暖房器具が速報に直接対応してくれ
電車、エレベーターも100%対応目指してくれ、エスカレーターは対応して本震前に緩やかに止まるようにしてくれ
904 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:49:00 ID:pDk5yuZ/O
役人の利権の為に身を危険にさらす愚民達
って事だろ?
905 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:49:33 ID:sJu79+aH0
・・・声が・・・遅れて・・・聞こえて・・・くるよ
906 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:49:42 ID:0ZBH3hN30
地デジを廃止して反対するやつは殺人未遂で刑務所行き
もしくは派遣労働者の代わりに働かせる社会奉仕をさせてやれば
世の中よくなるんじゃないかな
907 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:50:44 ID:H1aWgxnq0
総務省潰れねーかな
908 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:51:14 ID:DRzjQGWmO
時報はどうなるんだ?
909 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:51:48 ID:8nZxA7Nt0
B-CASとか利権絡みは糞だと思うが、地デジ移行自体は必要だと思うけどな
910 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:51:54 ID:TPDOJGcr0
TVに電話回線つなげればいいんじゃね?
911 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:52:24 ID:9V9A6UOs0
要約すると、
気象庁の地震予知って、税金の無駄ってことだよ。
この辺の天下り先は、さっさと潰すがよろし。
>>22 何秒後にデータ取りにいくっていう、その何秒後ってのは固定値なのか
時報が必要になるまでの時間なのかで印象が大きく違うな。
913 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:53:57 ID:gP3kP37l0
これでまた一つ買いたくない理由が増えたな
914 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:54:26 ID:oc23w74l0
このニュースがTVで報じられることはないのであった
時報もちゃんと流せない、録画もまともに使えない。なんでデジタルなんかにすんの?
天下りは犯罪と言いたいのに
法律では合法的になってる
さっさと天下りの取り締まり、作ってくれ
917 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:56:18 ID:9CMwP6r/0
だが、ちょっと待って欲しい。
これで地上波延長させてW利権とかいう作戦じゃないだろうな?
918 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:57:08 ID:oIbBF/Z2O
つまり地デジ利権のために救われたはずの命が失われるわけだ。
総務省はテレビ付けながらラジオ流せと言うのか、アホかクソッタレ
>>917 さらに、
1.デジタル+地震速報のみアナログ受信という新規格を立ち上げ
2.デコード時間を短縮した新デジタル規格の立ち上げ
で4段利権。
そろそろ、新しいスレ立てんか?
922 :
名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 11:58:23 ID:FIdO1iWJ0
四川大地震では義援金やら救援物資など国は早い時期から支援を繰り返した。
国内の地震ではどれくらいの支援が行われているのかさっぱりわからん。
地デジ推進の奴らは要するに国民の敵ってこと?
苦しい説明(笑)
924 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:59:19 ID:W4LV7pT9O
こういう事があったのに報道しない
マスゴミは自身に都合が悪い事は一切ほうじないんだな。
これでよくジャーナリズムと言えますね、マスゴミさん
925 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:59:25 ID:qSQRBADR0
926 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:59:40 ID:+cohLGoV0
自分の部屋は地デジ。隣の部屋はアナログ。
同じ番組観てるとイライラする。
ようするに、アナログを完全廃止しなければ問題ない訳だ。
チャンネル数はもったいないかもしれんが、
NHKだけでも残しておくほうがいい。
そのための国営放送だろうが。
そもそもチャンネル数なんて増えたところで実際にコンテンツを増やせる
目算がある訳でもないんだから、安全対策を優先させるのは当たり前。
採算の取れてる番組数で必要なチャンネル数を再計算しろって指示すれば
放送局も無理なこと言えないよ。
日曜に通販と番宣しか流さないぐらい腐ってるんだから。
圧縮展開の処理能力なんて、ほっとけば勝手に上がっていくだろ
あと10年もすれば、デジタル放送のエンコデコなんて一瞬だろ
930 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:00:47 ID:eGxXYHI20
>>236 だとしても、ポンパのキドカラーじゃないと間に合わないな。
日本人なんていくら死んだってかまわないって奴らが企画してんだろうな。
2011年テレビ終了でいいよ。
字幕とか時刻用のパケットは別枠だろう?
緊急時だけ割り込ませれば良いんじゃないの?
933 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:03:18 ID:+cohLGoV0
地デジ以降は携帯の帯域を確保する為だと聞いた
>>927 じゃあ、汚職件は?
あれは許していいの?
935 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:04:41 ID:LEIWEHlSO
せめてラジオに専用チャンネル用意しろよ。
936 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 12:04:43 ID:wj7xnLpb0
937 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:05:03 ID:q9ULkl7c0
言わないより言ったほうが良いけど、言うの遅すぎだよ気象庁。
938 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:05:59 ID:Of3F/f480
アナログ延長汁ってw
おまいら、やっぱ底抜けに あふぉ なんだな
>地デジにより
>空きとなるVHF1〜12chとUHF53〜62chの周波数帯は、
>地上デジタルラジオ放送、高度道路交通システム(ITS) 、
>携帯電話、携帯電話向けの放送、業務用通信、公共機関向け通信などに使用する予定
デジタル化して空いた帯域使って
緊急速報波を構築すんだよw
この池沼
939 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:06:06 ID:lrJlfDej0
2秒の格差は大きい、克服出来るまでアナログ継続で無問題
10年後ですか…
安価なマルチコアGPUが家電に普通に乗ってる時代がきますよ。
デジタル放送自体は応用がいくらでもあるからいいと思うんだが…
なんでもクレームに結びつける人たちって怖いな…
マジレスすると地震速報もそのうち放送局通さない時代が来るだろうし
フルHD見てない人たちの方が現状大多数なんだが…
941 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:06:35 ID:25w2wri60
>「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
>他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。
これって四六時中ラジオや無線を垂れ流しにしてろってことか?
無茶言うにも程があるだろ
942 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:07:26 ID:XvHDPYtLO
デジタルはアナログに劣るなんて常識なのに
なぜわざわざ退化する方向にいくのかね。
943 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:08:00 ID:sS0sUBeFO
>>924 地デジはテレビ局も被害者じゃないの?
わざわざ出したくもない金出して国からデジタルに変えろと言われてるのにこんな話題報道したくないわな。
>>942 カメラも同じ
フィルムカメラも良かったのに・・・
10年もかかったら、地震が来るまでに死んでしまうわい。
947 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:09:34 ID:2z46OfTDO
どおりでおかしいと思ったんだ
隣人と同じテレビ観てて笑うの2秒速いんだよね
先に笑われると笑いたくなくなる
948 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:09:56 ID:qSQRBADR0
フォーマット自体が、2秒分のデータを受信しないと
画面を構成出来ないんですよ。
949 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:10:36 ID:wdWuebB20
950 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:10:39 ID:cFZSXr/C0
>>938 その緊急速報波はどんな機器で受信できるの?AM/FMラジオで?
普段からスイッチ入ってるもんでないと意味ないからテレビが一番いいんだけどオレ的には
地デジはどのテレビでも正確な時報ができるまで禁止!
>>938 そんな役立たずなデジタルなんか必要ないだろw
アナログ延長の一手以外にねーっつのww
953 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:11:43 ID:2fzaQfm70
どっちにしろテレビ見てなきゃいけないんだろ?
専用機つけて緊急地震速報でたら音でもなって表示しなきゃ意味無い。
そんな危ないのよく導入するよな
地デジ利権と家電屋の内輪祭の
お付き合いはごめんだ。
955 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:13:19 ID:Of3F/f480
緊急地震速報と時報だけ流してくれるラジオならいいね。
時報はちゃんと受信してるかどうかの確認用に。普通のラジオ放送は邪魔。
957 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:15:01 ID:25w2wri60
フォーマット自体が遅延するものだからTVが高性能化しても遅延する
>>955 そんな当たり前のことわざわざ調査せんでも分かってる
>>956 昔なら短波でJJYとかあったんだけどね。
961 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:18:07 ID:5zNJoFd60
規格改定するなら、ついでに国民保護の警報システムをスーパーバード衛星なんて使わないで
BSにして、直接国民が受信できるようにしてくれ。
アレは即時警報でかつエリア別に警報を出せるから、緊急地震速報にも使える。
地震対策にも、ミサイル対策にもなって良いではないか。
963 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:19:28 ID:Yr2dTCjD0
チャンネル切り替えのトロさは異常
こんなの最初からわかってたことだろ・・・
965 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:19:46 ID:yOlNn4Sr0
mpeg2 tsにエンコすんのが2秒かかるの?
いまどきの技術ならもっと速くでエンコできるだろ。
966 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:20:42 ID:jAPJFuY60
どっちにしろ、テレビ見ない俺には全く問題ない。
967 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:20:49 ID:5zNJoFd60
>>965 エンコとかデコード時間じゃなくてストリーム化するバッファの遅延が殆どだよ。
どうして時代が流れていくにつれて
退化していくのはなぜだろう?
もう、十分限界になってるような気がする
969 :
名無しさん@八周年:2008/06/22(日) 12:21:14 ID:BJD3A90S0
総務省は 人の命よりも 電波を取るのか?
総務省へ抗議しよう。
2秒遅れるのは周知の事実。
これで人の命が失うことになったら 総務省の過失となり保証責任が発生する
970 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:21:20 ID:/Rpag35t0
「じゃあね、○○君」とかいってひざ丈子が駆け出すときにふわっ・・と翻るスカート
「あ、そうそう、今日はありがとね」クルリと振り返ったときにふわっ・・と翻るスカート
踵を返すたびにふわっ・・と翻るスカート・・・ひざ丈スカート・・・
それを憧憬のまなざしで見送るしかない俺・・・
自分が何かに置いてきぼりにされたような気持ちで立ち尽くすしかできない俺・・・
そんな時に確信するんだ。
「ああ・・・俺はひざ丈子に蹴られるために生まれてきたんだなあ」・・・と。
971 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 12:21:35 ID:wj7xnLpb0
>>942 法的根拠の全くない法務省の天下り会社B−カスの天下り社員の生活の為。
効率化の為。
972 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:21:37 ID:C6Mv09P80
リアルタイムフラグ立てて字幕流せばおkじゃね?
実際緊急地震速報で転倒危機を免れた人が出てきたから
2秒遅れというものがクローズアップされるよね。
974 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:22:28 ID:vormbBo/0
2秒遅れるから、最近はNHKのテレビで時報を流さなくなったって言うしね。
975 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:22:34 ID:Of3F/f480
>地デジにより
>空きとなるVHF1〜12chとUHF53〜62chの周波数帯は、
>地上デジタルラジオ放送、
対応ラジオへ買換え
>高度道路交通システム(ITS) 、
対応車・GPSへ買換え
>携帯電話、
>携帯電話向けの放送、
PC環境と統一・全世界統一規格NET対応PC・携帯へ買換え
>業務用通信、
>公共機関向け通信
緊急速報機器への買換え
機器を買えない負け組みは、どんどん社会から排斥されてくな これからw
地上波デジタルTV買ってるのはある程度収入のある人だろうけど
そういう人に限ってほとんどTVなんか見ない
TVの視聴率が高いのは
低収入、低学歴、高年齢という事に昔から統計が出ている
TV業界は自分で自分の首を絞めている
地上波デジタル放送に移行する条件として、行政側が
全家庭に地上波デジタルチューナーを無償配布すること
にしなかったのが大きな間違い
更にコピーガー^ド信号など姑息なことするんで
日本製品だけ余分な開発費がかかったりコストが上がってる
この費用を本来なら権利者側が要望したんだから
負担するのが当たり前なのに」、更に銭を出せと
強盗のような発言を
977 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:23:28 ID:JlHEJlZ70
>>971 法務省か?
総務省と違うのか?説明シル
なんだ家電屋か。がっかり
地デジはいったん衛星にいくからな。地アナのように有線で山の送信所に送る方式にすべき。
>>969 それをやるならデジタル反対運動起こせばいいんしゃないの?
やるんだったらネットで呼びかけたいものだ
981 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:24:19 ID:9Sm+b37/0
「もうアナログなんか画質悪くて見れなぁい〜」とかいってる会社のお局OLには
言わないでおこう
地デジの帯域でアナログ放送すればいいんじゃね
テレビの買い替えだけは必要だが
コピー問題もすべて解決
俺天才かも
バッファの時間だけなら一定だけど、デコード時間が機種によって違うので
時報を正確に表示できないんだったな。2秒ずらして流すってわけにもいか
ない。アホな話。緊急時は電話も古い回線のほうが優秀。停電してても使える。
そもそもテレビなんて常に電源つけておくわけじゃないし
どっちにしろ信頼はない
原発の近くにある地域の家に設置されてる有線のテレビ警報機みたいなのを使えばいいんじゃね?
986 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:25:39 ID:5zNJoFd60
>>975 その開けた周波数帯域をどう使うか、総務省の中の人が頭抱えてたぞw
実は圧縮技術が進んで、そこまで帯域は要らないらしい。
言い訳考えるのに必死だって。
987 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:26:05 ID:tIGAppHR0
ラジオなんて滅多に聴かない層も多くいるし
防災無線なんて一般の家庭じゃ受信すら出来ないだろ
988 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:26:29 ID:NlP1IP1M0
メーカーが0.0秒で復元処理できるテレビを出せば、無問題
というか、すぐしろ、さぁしろ。
2秒で何が出来るのか。
990 :
誇り高き乞食:2008/06/22(日) 12:26:43 ID:wj7xnLpb0
>>977 すまん。
糞チョン日新聞死に神スレと平行してやってるから間違えた。。。
もう次スレ立ててくれ
992 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:27:10 ID:5zNJoFd60
>>988 無理無理w
放送規格考えた犬HKに文句言え。
993 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:27:27 ID:d+Xfzxa30
地デジ(笑)
994 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:27:44 ID:8nZxA7Nt0
995 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:28:03 ID:Gw7a/OCt0
洗脳するのに地デジチューナー配るんだな
996 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:28:08 ID:Ev9Wn3Lo0
これが答えだな
今からでも遅くない。地デジなんてやめてしまえ
>>975 個人的には、1〜3チャンネルはFM放送に使えばいいと思ってるんだが。
海外仕様品の流用で1〜3チャンネルの音声を聞けるFMラジオは多い。
だから新しいラジオを作るための投資はほとんど必要ない。
それにコミュニティラジオの増加でFMの電波が足りなくなりつつある。
998 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:28:52 ID:C6Mv09P80
>>996 アナログハイビジョンも大々的にやってから撤退完了できたしな
できないことはない
999 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:29:01 ID:NlP1IP1M0
というか。
緊急地震速報用にアナログ1チャンネル残して、テレビが常に受信しているようにすれば、おK
一番早いのはのろしかも
1001 :
1001: