【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"との考え強調…与謝野・前官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★与謝野・前官房長官、タバコ増税を批判

・自民党の与謝野・前官房長官は、タバコ税を大幅に引き上げてタバコを一箱千円とする案に
 ついて、「頼りにならない税だ」と批判しました。

 これは福岡市内での講演の中で述べたものです。与謝野氏はタバコ税を増税して一箱千円と
 する案について、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。
 頼りにならない税金だ」と述べました。

 これは、消費税の増税の方が安定的な税収が得られるとの考えを強調したもので、タバコ
 一箱千円という増税案を提唱し、消費税の税率アップに慎重姿勢を見せる中川元幹事長らを
 批判したものといえます。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3881942.html

※関連スレ
・【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213964001/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:49:59 ID:DibzTtIg0
だれ?
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:51:54 ID:5+DsMdaZ0
増税一辺倒の貧乏神
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:52:12 ID:xzkFhZpz0
そのとおり!
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:52:15 ID:fMeaH81+0
さぁ?
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:53:01 ID:JGucKQyB0
吸う人が減ることは良いことだろう・・・
消費税とは別腹で実施すべき
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:54:37 ID:9PfPXLp+O
政治家が無駄使いする為に税金をまた上げるのか馬鹿馬鹿しい
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:54:53 ID:VOeyw9hL0
与謝野の自爆テロだね
>どんどんタバコをやめる

タバコってやめた方がいいんじゃないのか?
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:55:33 ID:P1JHUt2p0
たばこもお得意の暫定税にしてみたらどお?
10名無しさん@九周年:2008/06/21(土) 04:55:59 ID:I6sa68lV0
なんでも消費税に頼るな乞食
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:56:49 ID:Bf2GzHp30
とにかく金を巻き上げたいわけだな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:59:02 ID:VOeyw9hL0
与謝野みたいなアホ見ると
結局、日本の政治家ってのは国家に奉仕するっていうのじゃなく
己のエゴを通すか通さないかだけだろ
なんで消費税との2択に議論がすり替わるんだ?
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:59:03 ID:NhKUnbLS0
そんな当てにならないものより
公務員&国会議員の給料削減のほうが確実だよ

国会議員の年収2000万なんて明らかに必要ないよね
秘書は国費で雇えるんだし
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:59:19 ID:1xXZqOOM0
吸う人を減らすのが目的なんじゃ?
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:00:27 ID:Hy4k6sYU0
正論だな
上げ潮派は詐欺
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:01:22 ID:bSeJkCCe0
保険料抑えられるかもしれないじゃん
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:01:36 ID:/c24/uUHO
政治家としては中川(笑)より与謝野のほうが遥かに信用できる
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:03:21 ID:NhKUnbLS0
つーか消費税導入後は買い控えが起きて
結局税収は下がったんじゃなかったかな

そういうデータがあった筈
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:03:33 ID:uBDVUIqD0
与謝野は首相の器じゃないな。

どんどんタバコをやめるならよいことじゃないか。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:03:44 ID:U9S4a+Nr0
1000兆円の尖閣油田をプレゼントするのをやめればいいのに
by マリーアントワネット
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:03:55 ID:bB/keVbz0
中川も与謝野もこの件ではアホだな
22うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/06/21(土) 05:04:07 ID:xq8Utk380 BE:560310236-2BP(13)
議員税とれよ。100万円/月くらい。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:05:03 ID:jneCd9rz0
吸う人がへって 浮いたお金で旅行にでもいってくれたらいいよ
税金って還元されると馬鹿な政治家と公務員に分配された残りカスだけじゃん
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:05:07 ID:WhuryzTU0
タバコ虐めも煮詰まって来たな〜
そろそろメタボ虐めに以降しようぜ。
今はメタボへの保険が引き上げられたから、
次はピザ税だな。

アメリカではデブは人間失格のレッテルを貼られるが
当たり前の社会に成ってるんだから。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:05:31 ID:NhKUnbLS0
国民の敵、朝日新聞は相変わらず
予想通りの主張をしています

消費増税なしに安心は買えぬ
http://www.asahi.com/shimbun/teigen/teigen07.html
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:07:31 ID:HbJBK/Ft0
宗教法人に課税するのとパチンコ税をとったほうがいい
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:08:58 ID:KlfsXbRd0
1000円だったら辞めれる?
無理だろ、10年前に禁煙して以来吸ってない俺が思うに
よほどそれ以上に達しなきゃいけない目標でもなければ無理
俺は今の嫁に、禁煙したらキスしてもいいと言われてから
タバコでなくおっぱい吸うのに切り替えたから禁煙出来た
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:09:16 ID:tCq8iyXr0
何度言ってもワカランみたいだけど、喫煙人口減らすのも目的だっつぅの
減ったら減ったで大成功だよ。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:09:37 ID:Hy4k6sYU0
呼吸税取ろうぜ呼吸税
酸素吸って二酸化炭素吐く奴は例外なく一日千円徴収
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:10:48 ID:cyxFqOnJO
所得アップなら消費税率が上がってもかまいません
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:10:54 ID:/sN7FSZmO
ひと箱三百円程度のタバコを、千円案出したヤシは、スイーツに違いない
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:10:55 ID:Xl0lhQts0
>>26
政治資金が減るから、そこには触れないのが今の政治。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:11:20 ID:qHFUVo5O0
お前ら馬鹿だな。
福祉は安定財源の消費税にするのが当たり前。
不況に弱い法人税に頼ってどうする。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:12:49 ID:F2fgMgCn0
そもそも税金とか言う前に
毒物を売っていいのかね
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:12:53 ID:TRnysFxaO
>>28
税収増が目的に決まってんだろ
政治家が国民の健康なんて考えてる訳無い
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:13:42 ID:bB/keVbz0
中川も与謝野もどっちもアホだな
中川は試算根拠がぐちゃぐちゃ与謝野の消費税は論外

37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:14:28 ID:tCq8iyXr0
>>27
俺はある日突然、「タバコをやめよう」と思ったときから、なんの苦もなく禁煙できたよ。

禁煙は失敗する人が多いという風評があるから、自分が失敗しても恥でもないし自己嫌悪にも陥らない。
いわば、失敗が許される空気に浸かってるから本気で辞める気がないだけだよ。
いわせてもらえれば甘ったれ思考。

禁煙なんて、自分の生活にタバコは存在していない。
と思考転換すれば簡単なこと。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:14:33 ID:z17Cgqb70
与謝野・前官房長官

こいつが、消費税率UPで得た税収の皮算用で頭の中がいっぱいなのがよくわかる
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:14:56 ID:KlfsXbRd0
>>29
それは人頭税といって、薩摩が琉球に課した税だ
老人、障害者、子供も課税対象になるので、村単位で税を払えない人には死んでもらうしかない
そのため、村全員で緊急呼び出しをやって、ビリの人には死んでもらって、働き手にならない頭数を減らすことを自主的に努めた
そんな悲しさを歌って忘れようとして琉球民謡が進化した
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:15:53 ID:QHmQjxqI0
焼酎1万円時代か・・・コーラも1500円
専売にボッタクリ価格をつける・・・いよいよデフォルトか?
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:16:28 ID:2XR6yT2J0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:16:30 ID:07eRNckv0
直接税と間接税の比率見直しは必要だが
消費税率だけ上げるような単なる増税なら不要
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:16:37 ID:qHFUVo5O0
今のうちに消費税を上げて財政再建をやらないと
俺達の老後は莫大な借金返すだけで何ももらえないよ。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:16:53 ID:C7rf7ztP0
消費税値上げってこれ以上負け組みの負担を大きくするつもりかよ
ふざけんな
勝ち組のぜいたく品から巻き上げろ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:17:09 ID:2C4oWUJu0
酒税をあげればいいよ
350_リットルのビール一本500円
たばこが1000円なんだから、ビールがこれで文句ないでしょ
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:18:22 ID:QHmQjxqI0
デザイナーたばこ
ブランドたばこ
勝ち組だけしかすえない・・・>また襲撃事件が・・
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:18:45 ID:snjgd83q0
吸う人が減るならそれはそれで良くね?
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:18:49 ID:OiEghYxZ0
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:19:02 ID:jneCd9rz0
>>45
こういう書き込みを見ると
タバコ吸うけど酒飲まないって人結構多いのか?
日本っておかしいなとは思うけど おかしいと言い出すとプロ市民認定だからな
怖い怖い。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:20:05 ID:07eRNckv0
>>43
AJER「借金時計改良版」
http://www.tek.co.jp/p/debt_time.html
日本政府の純債務は05年の300兆円から、既に230兆円にまで減少しています。
主に日本政府の金融資産が610兆円にまで膨れ上がっているせいです。
(借金時計改良版の元となっている情報ソースは以下)

国の借金 http://www.mof.go.jp/1c020.htm
国の金融資産 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h17-kaku/19annual-report-j.html
個人金融資産 http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/sj/fy_stock/index.htm
GDP http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/gaiyou.html#qe
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:20:06 ID:Hy4k6sYU0
>>39
確実にヒキニートを駆逐できるからいいじゃん
生活保護の激減が期待できる
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:20:34 ID:QHmQjxqI0
公務員族のいきのこりをかけた・・・とれるものは全部いただく・・・

公務員税を導入するんだ・・・雇っている公務員ひとりにつき住民税をわります。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:21:58 ID:okPq9pwZ0
なぜ増税ありきの考えなんだ?
まずそこがおかしいだろ。
タバコあげても税は減るかもしれないから、消費税UPしましょうって。。。
どっちもあげないって選択肢を自然消滅させる気ですね。
分かります。

とりあえず議員、公務員、官僚の給料を一般サラリーマンの平均の給与にしろ。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:21:58 ID:bB/keVbz0
>>50
国際規格に合わせるとそこから地方水道税などの100億がさらに引けるな
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:22:15 ID:NQTOo2Uk0
増税以外の選択肢を選べ

事務職公務員の削減と特殊法人を廃止すれば増税なんか必要ない

むしろ減税が可能だろう
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:22:49 ID:OjO/87pS0
スモーカー国民たちよ

もし1箱1000円にもなったら
中国から格安の闇タバコが一気に
日本へ流れてくるから大丈夫
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:23:17 ID:Hy4k6sYU0
この財政状況で増税するなとか、何を言っているんだろう
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:25:29 ID:TRnysFxaO
>>57
まず増税ありきじゃ話にならん
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:26:36 ID:kaTKa8PY0
たばこをやめる人が増えて万々歳じゃないの?
それか今後も中毒者から細く長く金を吸い上げるつもりなのか
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:26:52 ID:bB/keVbz0
>>57
政府短期証券まで含めるアホ試算など話にならん
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:27:30 ID:Hy4k6sYU0
>>58
そんなゆっくりしてる場合じゃねーんだよ馬鹿
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:27:42 ID:uNKFF6RN0
吸う人が減れば医療費が助かるし
止めた奴もメシがうまくなるし、良いことだらけw
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:28:08 ID:F2fgMgCn0
煙草すうやつは煙草シールを胸に付けろ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:28:52 ID:Egv6q0x10
喫煙者が減ることをなぜ喜ばないの?与謝野は馬鹿?
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:29:48 ID:jneCd9rz0
経済っておくれてやってくるからな
もう遅いよ 少子化と一緒。いまさら数年間はどうにもならん
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:30:08 ID:TRnysFxaO
>>61
じゃあとっとと公務員削減しろ
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:30:26 ID:2XR6yT2J0
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員の言葉。自民公明、厚生労働省の本音だと思う。
健康保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を軽くする制度だ。
病人だらけの75歳以上のお年寄りだけを健康保険から独立させた「後期高齢者医療制度」は存続できるはずがない。
にもかかわらず自民公明、厚生労働省は老人に対する若者の反感を募って制度を死守しようとする。
老人はネットを見ないからと安心して悪口雑言を並べ立てる。若者の間に老人への憎悪を募らせる世論操作だ。
老人を憎む世論を作って、「後期高齢者医療制度」に反対している老人たちを攻撃しようする自民党の戦略なのだ。
老人の負担を増やしたいなら、自己負担を現行の1割から2割にすればいいものを、
選挙目当てに負担増をあからさまに見えないようにした。
75歳以上をグループ化して「後期高齢者医療制度」をつくり、小泉内閣で強行可決した。
現在の混乱はすべて小泉内閣の責任なのに、自民公明、厚生労働省はそれを隠し、ただ老人への罵詈雑言をいいつのる。
「後期高齢者医療制度」で切り捨てられるのは現在のお年寄りではない。
将来、増大する保険料に耐えられなくなる現在の若者なのだ。
自民党工作員の世論操作に乗って老人への憎しみを燃やしてはならない。老人たちの姿は未来の君たちなのだから。

【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/ 
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:30:47 ID:bB/keVbz0
>>62
IDうんこの言うことはひとあじ違うなw
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:31:26 ID:PbvZz2gF0
これさ、実現したら庶民のほとんどは煙草をやめるよな。

で、高級な嗜好品ということでデザインなんかもゴージャスになって
金持ちが裕福さを誇示する為に吸うようになりそう。

で、で、庶民は1箱1000円なんて払えるわけないから
しばらくして闇タバコが流通するようになるだろうね。

・・・という事になるのは想像つかないんだろうか?
政治家は金持ちだからあんま気にならないのか知らんけど。

まあ、俺も煙草やめたいとは思ってるから、実施してくれても別にいいけどさ。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:32:57 ID:KlfsXbRd0
日本の借金って、メキシコとかブラジルと違って
外国から金借りてないから、取り立てられる心配はない
どころか、取り立てる側の国が国民から借りている状態
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:33:18 ID:jneCd9rz0
>>69
これでやめられないんだよ…
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:35:38 ID:S5viKSLYO
法人税と所得税が先だろ。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:49:28 ID:PbvZz2gF0
>>71
そりゃ実際に1000円になってみないとわからんことだよ。
1日1箱としても一ヶ月で3万円はさすがにきついでしょ。
俺だってその時にならないとわからないけど、現時点ではやめると思ってる。
ただ、実際にそうなった時には、やめると言ってる俺(独身)はやめずに
やめられないと言ってるアナタ(もしかしたら家庭持ち)はやめるかもしれない。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:51:57 ID:zEzATzCR0
アホな嫌煙厨を政治家が利用してるだけ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:52:09 ID:R4xEmNVU0
公務員の給料を少し減らすだけで万事解決すんのにな
増税増税ってバカジャネーノ?
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:01:15 ID:rS8Z6ZGK0
タバコ税を欧米並みにするのは最低賃金を欧米並みにしてからじゃね?
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:05:35 ID:BmMZzva10
消費税だって消費の冷え込みで同じことが言えると思うが
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:07:48 ID:JGucKQyB0
>>73
3万なんてパチンコだと2時間足らずで消えていく金額
パチンコを免許制にして毎年更新で50万くらい取ればいいんだよ
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:07:55 ID:mqt1UrfY0
吸う人が減ることで喫煙に起因するさまざまな病気にかかるリスクがぐっと減り
結果医療費が減ることで国保にかかる分も減って税収を十分補える
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:08:46 ID:7PQ/YDBy0
>>75
それよりジェンダーフリー関連とかもっと有害なものを削るのが先だな。
あとパチンコと宗教団体に課税するのもいい。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:09:54 ID:tCq8iyXr0
健康被害だけじゃなく、労働時間が喫煙で削がれて、経済損失も多いらしいぞ。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:09:55 ID:0a7pXbLM0
学会から搾り取れよバカ議員
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:10:09 ID:WbTmU4RM0
タバコを政局にする中川と与謝野
自民党内の権力闘争に何故か参加している前原w
相変らず空気よめねえ〜
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:13:07 ID:+DT08Yr/0
タバコ吸わせて早死にさせた方が結果的にはいいんじゃねーの?
長生きする世の中になったから困ってるわけで
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:13:56 ID:mqt1UrfY0
>>84
ぽこっと死ぬならいいけどたいてい長患いになるでしょ
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:14:04 ID:3llZFKsH0
>タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。
それの何が悪いんだ?
減らすことが目的だろうがボケ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:14:55 ID:i5fsaz+q0
タバコを1000円に上げるってのは税収アップを
期待してるわけではないんじゃないの?
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:15:34 ID:ZvyxPluY0
>>57
言い方の問題。

嗜好品に対する課税の幅が大きすぎる、
「取りやすい所から取る」と言った事は、
税負担の理念に反する為に慎重に議論すべきだ。

国民に税負担をお願いする以上は、
官民格差が生じ、公務員の給金や雇用体型を見直して
その上で国民の皆様に税負担をお願いしたい。


…こんな正論を言える政治家が少なくなったな。

89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:15:38 ID:rS8Z6ZGK0
喫煙者は移民がくれば楽になるよ、叩く対象が変わるから
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:16:53 ID:TqC+X5Yj0
何ゆえ、高収入の人への所得税増額の話が出てこない?
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:16:58 ID:lxiscNVyO
たばこ吸うヤツはもともと意志が弱いから大丈夫。中毒者と一緒でどうせやめられないから。試しに千円にしてみたらいい
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:17:22 ID:WAxps7i80
>>49
オレタバコ吸うけど酒飲まないわ。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:18:46 ID:AM/swWF60
>>49
>タバコ吸うけど酒飲まないって人結構多いのか?

その逆も、かなり書き込んでるよ。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:19:34 ID:tCq8iyXr0
>>90
高額所得者が日本を脱出しちゃって税収が得られなくなる
例:小室哲哉
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:19:54 ID:7x0DsYiL0
税収減るとか分かってるなら無駄をどうにかしろよカスが
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:20:52 ID:PbvZz2gF0
>>80
パチンコは課税っつうか全面廃止でいいだろ。
喫煙者の俺ですらパチンコ屋の空気は耐え難いし
何より、庶民から金を巻き上げるってのが終わっとる。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:22:27 ID:RkP5WKnB0
その内独身税も来るな
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:24:07 ID:hOPfD7OD0
>84
コロッと死ねばいいけどね
ガンなどの病気になる人が多いみたいで
その場合治療には莫大な保険料が使われるわけで。

俺の回りでもたばこのせいかどうかはハッキリわからないが
ガンで約1〜2年の病院生活をして死んでいる人を2人知っている
一般的な老人に生涯使われるであろう保険料よりは
きっと多く保険料支払われただろうな。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:24:35 ID:Xu6O3jRUO
仕事中に一服で酒飲む奴や、歩き飲みして道端に空き缶投げ捨てる奴が増えたら
酒もタバコと同様に上げたらいいんじゃないか?
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:25:55 ID:if2AfWdH0
つ|与謝野氏は自分自身が咽頭がん患者|
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:26:43 ID:bMAE+oX6O
国民の健康より税金ですか
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:26:44 ID:jN5QD8wr0
消費税あげても、買い控えがおきて結果的に税収落ちるんだろ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:26:49 ID:tdOMaHH10
道路暫定財源といい、高所得者課税といい、企業減税といい、無駄使い、天下り法人未整理未廃止といい
国民は消費税アップは納得しない。次の総選挙は小泉自民にだまされた反動で民主が勝つだろう。
少々恐ろしいことだ。
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:28:51 ID:bMgZkg1mO
酒税上げた方が税収増じゃね?
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:29:53 ID:jwTxfMu80
安定なら所得税
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:30:26 ID:if2AfWdH0
>06年に咽頭(いんとう)がんの手術を受けた与謝野氏。選挙でも3度の落選を経験している。
>がんや落選の経験が、自身に影響を与えているかを問うと「ないですねえ」と即答。
>うまそうにたばこをくゆらせた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/20070615-345185/news/20080506-OHT1T00057.htm

筋金入りのスモーカーです。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:30:57 ID:jN5QD8wr0
景気が悪くなってるのに増税って最悪だよ
売上落ちたらチラシ出して安売りするのが商人ってもんだろ

売上落ちたからって価格あげるなんてありえんよ政治家は高卒スーパー店長以下だな
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:31:46 ID:ixNyoxsp0

で、たばこ農家にはどれほど還元されるんだ?

で、たばこ農家にはどれほど還元されるんだ?

で、たばこ農家にはどれほど還元されるんだ?
109アッキー ◆Ez9i8foLFQ :2008/06/21(土) 06:32:19 ID:ztHmFa9x0
煙草を吸う人がいなくなれば病気になる人が減ります。
医療費の国庫負担が減ります。
そのことが解らないのでしょうか?
消費税がたとえ下がったとしてもそれ以上のメリットがあります。

意地でも消費税を上げたい意図がはっきり見えます。
国民のことを思うならば消費税アップは1箱1000円、
税金の無駄遣いを徹底してから、消費税アップを
論議するべきだと思います。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:34:21 ID:tzPh5m+d0
自分がタバコ吸うからだろwww
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:34:45 ID:jN5QD8wr0
支出を減らさず、税収のみ増やそうとするのが許せんな
63兆円の計画を文句つけられたからといってすぐに59兆円に出来るような
税金の使い方なんだし、削ろうと思えば削れるんだよなあ
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:35:39 ID:ZvyxPluY0
>>99
「飲酒に拠る事故は増えてる」

実はコレ、煙草同様にハッキリとした根拠が無い、
マスゴミが作り上げた雰囲気論ではあるが…。
飲酒に対する厳罰化や酒を供する飲み屋などに強風が吹き荒れた。

煙草と酒が合さり"不健康""退廃的"なイメージが先行してあり、
煙草の方が叩きやすかった為に全世界で脱・煙草の論が猛威を奮ってるに過ぎず、
煙草が落ち着けば、次は酒と欧米に追従する形で児ポルとネットが煙草並に叩かれる事に成る。


叩く事が仕事のマスコミや、
マスコミの作る世論に乗ることで利を得る政治家が居る以上はこの構造は代わらんよ。


113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:38:26 ID:jN5QD8wr0
>>110
こいつらなんて腐るほど金持ってるんだから1000円くらいになっても痛くないだろ
消費税あげたら企業に入る金が増えるからだろ。大手だけみたいだけど
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:38:27 ID:C2sMFrDX0
どの道どれかの増税する事しか考えられんのか?
海外援助金を減らすなり無くす方向で動けばまだ国民も納得するだろうに。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:39:12 ID:ZTjK3MWj0
たばこ今のままの値段で良いから、
タスポ登録者の保険料を倍にしろよ。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:39:51 ID:l48ai9E20
タバコ1000円ちらつかせて、消費税だろ,主婦からすれば、タバコ1000円は,自分、旦那
含めると大きいと思うわな、そこで消費税を出す、ならしょうがないか。ふざけんな、収入減ってんだろ皆
、皆の収入増やせば自然と財源は確保出来る、まずそこやれよ。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:41:04 ID:9dw+Lk0K0
喫煙人口何万人?


それらを選挙で敵に回すんだよ

118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:41:49 ID:vK2nliiJ0
>>115 その可能性を感じ取り、誰も持たない
みんなカンはいいようだ
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:42:40 ID:Eie1fTT80
国民の健康を害してまで税金を取ろうと考えるとはかなり幼稚な奴だな
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:43:15 ID:rS8Z6ZGK0
保険料が云々いうなら販売中止しろ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:43:36 ID:TRnysFxaO
タバコ税だの酒税だの消費税だのふざけんな
まずは無駄をなくせよ
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:44:26 ID:vLMo/6N10
>>117
何万人いるか知らんけど非喫煙者の味方ができるんじゃねーの
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:44:48 ID:gMNXawqP0
>>7
そのクダラない政治屋を選んでるのは、他でもない国民だぜ?
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:45:18 ID:jN5QD8wr0
>>122
ガソリンや医療制度から、もう味方する奴はいねーだろ
タバコ嫌いだからってそれだけで自民党に票はいれたかねーだろうな
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:45:32 ID:AZoeeiA80
>>112
はっきりとした根拠が無いどころか、警視庁の交通事故統計で
死亡事故中の飲酒あり件数の減少が顕著と書いてあるよ
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:46:17 ID:ZvyxPluY0
>>109
医療費の国庫負担の割合は昔と比べ実は下がってたりする…。
脱・煙草を行う人間が増える中で老人医療費を挿し引いた医療費は膨れ上がってる。

これを煙草のせいにしたくて、”タイムラグ”と言う言葉を使う馬鹿が居たけど、
癌と言う疾患は、爆発的に癌細胞が増えて自己免疫で対処出来なく成った疾患であり、
癌細胞自体は健康な身体の人間でも常に出来ては消されてを繰り返してるのさ。

コロニーの形成時期が喫煙時期だとしても、
日本を初め、海外の癌など煙草が要因とされる疾患数の推移を見ても
”煙草が原因”と出来るだけの明確な根拠は無いように見えるのだがな…。

嫌煙厨は数字のトリックに騙されてるようにしか思えん。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:46:27 ID:RZ4fXPho0
公務員の削減やらふざけたハコモノの維持費やら、減らす努力は無しで「取る量増やす」のは俺等が何をどう言おうが確定な訳ね。。
まあその内加藤も増えてお前ら狙われるだろうよw

解っててやってんだろうからいいんだろうけどさw
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:46:31 ID:FdYyL3ltO
たばこの税収云々を言うより、政治家達も所得税とか税金払えよ。後、国会に出席する為に、毎日の様に新幹線タダ乗りとかもやめろよなぁ。東京に住んでおけよ。国民から税金を取るより、無駄金減らせばいいんじゃない?秒単位で、百万円程の借金出てるんだしさ。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:47:23 ID:Y5RV1E/J0
タバコを吸う人が減れば医療費の削減にもつながるし良い事だね。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:48:19 ID:G5zuGxig0
ここでいっても事態は変わらない。店、役所等で禁煙を要求しよう。
喫煙者は異常。禁煙場所で喫煙注意したら殴ってくるなんて基地外。
基地外相手には行動するしかない。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:49:55 ID:jN5QD8wr0
>>123
公約で嘘つきまくれるからな日本だと
アメリカだと選挙公約守れないと政治家として死に値するらしいから
それくらいの気概がほしいな。結局どれ選んでも変わらない状態はやめてほしい
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:50:04 ID:vLMo/6N10
>>124
だといいんだがな。今までが今までだからな。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:51:16 ID:n8UgjO0c0
税金を取ることしか考えないのは大きな政府の考え方で、
使い方に気をつけるようにするのは小さな政府の考え方。

自民党は税金を取ることを中心にする大きな政府の考え方で、
民主党はばらまきを中心にする大きな政府の考え方。

なぜそうなるのかというと、ともに国民の歓心を買いたいから。

自民党は財政を健全にした上で大きな政府を作ろうとし
民主党は財政そっちのけで大きな政府を作ろうとするから、

自民党の方が責任感はあるとはいえる
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:52:11 ID:G5zuGxig0
公務員の給与、人数ともに1/5、準公務員廃止すれば税金あまるよ。
いままで税金取り過ぎてきたんだ。税金だと国民財産横領にならんからな。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:52:31 ID:rS8Z6ZGK0
確かに先細りの税収なんてアテにならんわな
貯金が無くなるだけだ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:53:46 ID:jN5QD8wr0
消費税導入前のが税収が多かったってどんだけー
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:56:59 ID:AZoeeiA80
>>133
郵政民営化のときも三位一体の改革のときも
自民党は小さな政府実現のためと言ってなかったっけ?
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:57:43 ID:0iG/TedD0
俺が政府だったらまず500円にして常に「近々1000円にする」と言い続ける
すると喫煙者は「じゃあ千円になったら止める、それまでは吸う」
って思考になるはずだ
後は、年々50円づつくらい上げていく
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:58:30 ID:jN5QD8wr0
自民党が民主党がというより官僚が実権握ってるわけだからな
ミンスがバラマキしようとしてんのは、人気取りにすぎないからなあ
前原もいってたけど、そんなんじゃ借金地獄になる
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:59:21 ID:oI3x+BqB0
消費税をなくして物品税を復活させろよ。
その方が確実に税収が増える。

給料が上がらなくて必要な物しか買わなくなってるのに
消費税なんか上げたらさらに必要ない物には金を使わなくなって
どんどん景気冷え込むじゃん。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:59:46 ID:fEh9Q0zW0
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の
好景気に沸いたが 1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し
財政再建も成功した。 クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に
「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。


日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後
大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し
付加価値消費税廃止を昭29年断行した。 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と
財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで
引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:01:55 ID:RTsyqKF6O
消費税上げることは前回の総選挙で小泉が圧勝した時に確定したんだから、
いまさらこんなビクビクしたコメントを出さなくていいのに。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:02:15 ID:fEh9Q0zW0
消費税導入後の税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
消費税増税後   53.9兆円(2%も増税して、わずか1兆7000億円の増加)
消費税増税2年後 49.4兆円(激減wwww)
     3年後 47.2兆円(さらに激減www)

消費税増税1%当たり2兆円の増収とマスコミは書くが
これは机上の空論、増収は1%あたりたった8500億円
その後の景気後退による減収の方がはるかに大きい

ハイリスクローリターンを地で行くアホ税です
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:03:15 ID:esKHdhFw0
だから、パチンコに税金かけろよ。
パチ屋ならつぶれても、国民からは文句来ないぞ。
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:03:35 ID:TRnysFxaO
>>138
お前みたいな増税のことしか考えられない
能無しが政治家に多いから歳出削減が進まない
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:04:37 ID:oI3x+BqB0
>>137
消費者庁新設とか言ってるからなw

小さい政府?何の事でしょうね、困りましたね。
ってチンパンは思ってるよ。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:04:45 ID:wgwexzRj0
タバコ値上げしなければ消費税アップなしってこと?
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:05:02 ID:fEh9Q0zW0
★自民党は税金を使い放題!増税すれば「わが世の春」★
★交付金や補助金として投入された税金が政治資金として自民党へ環流★
★さようなら!自民党「むしろ邪魔」★
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.

149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:05:25 ID:jN5QD8wr0
>>144
韓国は全面禁止にしたんだっけ
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:05:25 ID:YkAfUE9O0
>>139
何だか今が借金地獄じゃないみたいな言い方だねw
財政規律の堅持というお題目は唱え続けているけど、
プライマリーバランスはおろか国債発行を減らすこと
さえ大変みたいだけど・・・
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:05:29 ID:5edlC6poO
タバコを1000円にしようという話しは要するに消費税アップの布石だったわけだな
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:07:44 ID:nyc0s9VV0
人頭税でいいじゃん
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:09:36 ID:wVpA9nGwO
嫌煙キチガイ涙目www
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:09:41 ID:x3eIT9Zf0
【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)

【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化

【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:11:39 ID:eKOF9JGI0
うだうだ言ってねぇで、とっとと上げろよ

この能無しが
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:13:36 ID:FaTfAz5C0
消費税アップ⇒ 消費減り、税収ダウン 同じこと考えられないのかね。
カップラーメンでさえ値上げで既に売上げ50%ダウンしてるのだが・・・
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:13:37 ID:AFhVgVfu0
1箱1万にして、セレブ(w しか吸えないようにしろよw
で、喫煙場所を限定して、それ以外で吸っていたら即逮捕でいいじゃん。
喫煙場所→喫煙ボックスを設置、10分1000円。
158「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/06/21(土) 07:14:49 ID:p4LSUhAg0
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区  河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/         証拠↓
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E5%B1%8B%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:15:00 ID:YSvi3Mo30
>>、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。

なんといいことではないか!!!!

1) 医療費用が減る

2)火事が減る (出火原因の第一はたばこ)

3)禁煙者が増えてもかまわないようにどーんとあげとくのが一番。

愚策としてはちびちびあげるのが最低。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:15:02 ID:oI3x+BqB0
>>149
台湾も禁止になった
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:16:10 ID:jN5QD8wr0
>>160
日本は政治家とずぶずぶだから政権交代でもしない限り無理か
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:18:03 ID:oH8uiKuQ0
公務員の給料も減らさずに増税とな?
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:19:01 ID:jN5QD8wr0
>>162
やろうとしたら橋下の1000倍の反発受けるらしいw
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:20:57 ID:esKHdhFw0
>>149
かえって消費が上がったそうだw
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:23:35 ID:jN5QD8wr0
>>164
だろうな。パチンコこそ百害あって一利なしだな
国営カジノでもやればいいのに
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:25:00 ID:x3eIT9Zf0
消費税率 税収に占める割合
・日本 5% 22.7%
・イギリス17・5% 22・3%
・スゥーデン25・3% 22.1%
http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm

イギリスにおいては食料品等の日用品が非課税であること
生活必需品は税率0%(種類別に税率が分けられている例もある)や、
高い消費税を取っている国は教育費が無料であるなど福祉が充実していること、
欧州では払った分だけ国民に還元されることも多い。

しかし、日本では増税による国の利益が国民に還元される比率は低く、
その目的も「財政再建」のためという側面が強いため、国民にとってはメリットが見えにくい。
現状のように、貧しい人向けに福祉を充実させるという配慮があまり為されないまま、
貧困層にも応分の負担を求めるこの税の増税は「格差社会」が社会問題化している
昨今野党を中心に多くの批判がある(「消費税は格差広げる 大門議員 他国と比較し指摘。
1989年に『福祉のために』
と導入された消費税は188兆円に上りながら、その156兆円が大企業減税に回されている。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:27:31 ID:wVpA9nGwO
知障の嫌煙バカは煙草税さえ上がればオールOKと思ってるからなw
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:30:26 ID:uCdeFk5s0
パチンコ廃止して、カジノつくれ
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:32:40 ID:bta9D6Fa0
食品に重税を課すのが一番公平だよね。
税収減の心配も皆無。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:33:25 ID:OFeZLUI30

 見込みで予算を立てて、喫煙者減少で税収が足らないから

 他の税金からってことになるんだろな。

 笹川競艇成金と中川愛人大好きは、日本国籍を辞めて欲しいね。

 だいたい税金に対してを予算を立てることがおかしいんだよ。

 税収入があった分だけ使うようにすれば不足は発生しないだろ。

171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:33:29 ID:jN5QD8wr0
>>169
釣りか?
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:34:22 ID:GrG4GadR0
>>144
全面的に同意。
出球率下がって客離れりゃラッキー。
ここまで甘やかしてるのが疑問で、パチンコに使う金や時間を他に回せば景気もよくなる。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:35:52 ID:muHQjrff0
こんな先行き不透明な…
なんの見込みもない…
予想税収などの具体的な数字さえも出せないものに
無駄な時間を使ってるんじゃねえよ…。
やるんなら、相続税のアップが先だろうが。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:36:15 ID:1dhmTnuL0
タバコ1箱1000円とかアホかと





どうせなら2000円にしろよ!
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:37:06 ID:J2Vn9yG1O
税収を増やすことより
減らすことを何故当たり前に考えられないのか。
馬鹿な政治家ばかりだな。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:37:43 ID:jN5QD8wr0
>>175
票を集めるには何かとお金がいるんですよ
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:38:53 ID:AFhVgVfu0
ここにも、ニコチンで脳がいかれたおバカさんが来てるね。
ニコ中のおバカさん、あんたは病気なんだよ。
バカだから自分が変だということに気がついていないんだろうね。可哀相に。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:39:30 ID:qbWTRrCYO
国民の健康より金か
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:40:46 ID:MyqshzZsO
吸う人間がなくなれば空気もきれいになり、受動喫煙被害で働き盛りが猛毒草(タバコ)が原因の肺ガンや他の大病で死ぬこともなくなりますよ
そこんとこよく考えて消費税上げる前にきっぱりタバコは麻薬に指定しなさい
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:44:49 ID:ZO7AaA1V0
10000円でもいいくらいだ
合法麻薬
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:46:40 ID:51Rd8NxP0
吸う人を減らすための値上げだろ?
税収アップなんて、表向き。


低脳喫煙議員が炙り出されて面白いな。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:46:46 ID:D14jDqdm0
もう俺は煙草やめたよ。
煙草を追い詰めるやり方は、はっきり言ってむかついたね。

同じやり方をロリコンとかエロゲとかにやって追い詰めてやるよww
楽しみに待っとけよw
183愛煙家より:2008/06/21(土) 07:47:23 ID:FcOc2rd+0
>>与謝野・前官房長官、タバコ増税を批判
タバコ増税案より酒税増税したほうが良くない?
先日も酒を飲み車を運転、正面衝突して相手を殺害した
一年間で見ても飲酒運転で事故をおこした「バカ達」は後を絶たない
「アホ」な殺人鬼達を減らすためにもタバコより酒や酒税をアップしろょ
国民の安全を守るため酒税を大幅アップを期待したい

184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:49:45 ID:D14jDqdm0
エロポの導入が必要だよな

エロマンガ買う奴は顔写真入りの認証カードと指紋提出。
こいつらは社会不安を煽るクズどもだから所得税にも強烈な重税を掛けてしかるべし

あ、ついでに頭にGPSのチップとか埋め込んだ方が良さそうだよなw
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:50:03 ID:b138vcnh0
消費税アップしたらすべてのものが打撃を受けて消費が減るって考えはないのかね
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:51:52 ID:iVzcpCfe0
タバコ税ってそもそも税収upの為じゃなく、禁煙を促進するために導入するものだろ?
ま、どっちでもいいけど分煙が徹底されず、そこらに吸殻がポイ捨てされてるのを見ると
早く1箱1000円にしろと言いたい。


要はオレの前でタバコ吸うなということだ。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:54:36 ID:D14jDqdm0
もうさ、悪役に仕立てやすいのは煙草を追い詰めたやり方と全く同じように追い詰めようぜ

・酒
・エロゲー
・エロマンガ
・ロリもの

あたりが今は旬か?
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:54:43 ID:oJf25Voo0
一箱単位で売るからダメなんだよ。
1本100円で売って、吸殻を50円で買い取ればいい。
スパッと禁煙しにくく、更に街もきれいになる。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:56:41 ID:2DnN67ea0
層化に課税しろよ。
連中宗教でもなんでもないんだから。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:58:02 ID:f35RIfE/0
どーんとやめたらそれはそれでいいじゃない。
煙草なんて吸う人にも吸わない人にも害しかないんだから。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:58:48 ID:wVpA9nGwO
とりあえず嫌煙キチガイと犬作信者は死ねば済む話。
嫌煙の犬作信者は即死ね、ゴキブリ以下。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:59:12 ID:6YWXCMHLO
この人は喫煙者かのかね?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:59:52 ID:oJf25Voo0
そもそも税収アップのためじゃないだろ。
税収アップならこんなアフォなことはしない。
サルでもわかること。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:01:16 ID:clNSRHDo0
自民党の支持層は経済界と無知な低所得者層だからな。
タバコを値上げしたら低所得者層は切り捨てることになるんだろうね。
もう切り捨ててるか。。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:01:44 ID:6yFjYxTT0
与謝野みたいなのを当選させてる限り、この国は良くならないよ。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:01:52 ID:n1QsCOmq0
与謝野くせにまともじゃねーか
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:03:06 ID:nDqWdEoO0
>>196
喫煙脳はどうもまともじゃないなw

日本語もまともじゃないw
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:03:18 ID:xlE5PwJkO
 クレーマーはいい加減にしろ。本来の「WHOたばこ規制枠組条約」の趣旨からすれば正しい。
■「WHOたばこ規制枠組条約」…日本のデッドラインは2010年2月27日/タバコ産業をこの世界から(できれば消滅するくらいに)削減させる
 ▽第16条、未成年がタバコ自販機利用できないようにする =『タバコ自販機全て撤去』
◆第16条「未成年者喫煙禁止の措置を実施する。年齢証明の提示を求めることができる」
 ▽第6条、価格操作を行うことでタバコの需要を減らすことは効果的 =『税収が上がろうが下がろうが、タバコ税率上げろ』
◆第6条「価格及び課税措置が,特に年少者のたばこ消費を減少させるのに効果的,及び重要な手段である」
 ▽『第8条とそのガイドライン、自国での条約発効後5年以内に受動喫煙防止 =日本では2010年2月27日までに、公共の場・“職場”・レストラン・交通機関など例外なく、分煙ではなく完全に禁煙遵守』
◆第8条「受動喫煙が,死亡,疾病,及び障害を引き起こすことが,科学的証拠により明白に証明されており……,
屋内の職場,公共交通機関,屋内の公共の場所及び適当な場合には他の公共の場所における受動喫煙防止対策が必要である」
◆自国での条約発効後5年以内(日本では2010年2月27日まで)に、屋内施設の100%完全禁煙を実現するための法的規制をとることを求める
「条約第8条(受動喫煙の防止)履行のためのガイドライン」が、日本を含め全会一致で採択
■締結した条約は国内法より上位(優位)の法規範 = 日本国憲法>締結した条約>国内法
 憲法に次いで、条約は法律より優位とされているので、『締結した条約に沿って、遵守し履行するように、国内法の体系を整備していく必要がある。』
◆日本国憲法 第98条第2項「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は,これを誠実に遵守することを必要とする」
■超基礎知識として、マスゴミの連中すら、この最も基本的なところを見逃して煽いでいるので、頭が痛くなってくる。
◆たばこ規制枠組条約Q&A http://muen2.cool.ne.jp/fctcQ&A.htm
◆タバコはなぜ迫害されるのか http://preudhomme.blog108.fc2.com/blog-entry-57.html
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:04:07 ID:Axo3vibb0
タバコ1箱1万円ぐらいにして
セレブ御用達にしてみ
バカが群がるから
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:05:01 ID:TRnysFxaO
>>193
たばこ議連はサル以下の知能だから
税収アップのためだよ
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:05:01 ID:sr3RygwZ0
>タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる
それも狙いだよ馬鹿与謝野
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:06:34 ID:OAI4/sc00
>>187
悪役化→規制の旬は
・コンビニ深夜
・大阪職員
・ナイフ
・ダビ10
辺りだろw
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:06:40 ID:GIlHcyIpO
国民から貰える税金のなかで遣り繰りしてよ
所得税+消費税その他まだまだ
節税出来ないなら辞めて下さい
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:06:41 ID:D14jDqdm0
じゃあ児童ポルノ法ももっと厳しくいないとダメだよな〜ww
国連の児童ポルノ禁止議定書に署名してんだからさー

単純所持も厳罰化しないとな。
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:06:47 ID:fUj1T7A30
>>1
> 「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。

そ れ で い い ん だ よ

タバコ規制枠組み条約 第6条を100ぺん読み直せ。

つーかどいつもこいつも。政治家やマスコミすら、
条約の内容や趣旨すらまるっきり把握していない発言を繰り返すのは一体なんなの?
特に政治家どもは国会で自分で拍手して承認したはずだろうが。全会一致で。

このページ読んで。お前らも全員。

タバコはなぜ迫害されるのか
ttp://preudhomme.blog108.fc2.com/blog-entry-57.html
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:07:05 ID:T4waezR30
なんで1000円なん、それってやる気無し?
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:07:45 ID:Tcd6Vh1X0
煙草にごっそり税金かけてがっちり儲けようってな盗人根性は気に入らないが
麻薬指定で禁止にすればこれなら賛同できる。健康のことを考えてくださってるんだってね。
しかし金が足りないと言うなら、公務員1/2と各種団体をみんな切り捨てろ。不要不急が大杉だ。
人手が足りない?派遣でなんとかしろ、お得意じゃないか。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:07:49 ID:aH9PM6fkO
消費税を50%にして所得税は人口で頭割りした人頭税に移行すべし

乞食なんてさっさとくたばれよ
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:08:00 ID:xlE5PwJkO
★タバコ1箱 1000円にしよう
◆イギリス…1160円 ニューヨーク…817円 日 本 …300円
■タバコ1箱 1000円になると
◆タバコ1箱 300円の場合
 タバコ税…175円、消費税…14円、本体…111円
◆タバコ1箱 1000円の場合
 タバコ税…841円(4.8倍)、消費税…48円、本体…111円
 →単純計算で年間9兆円に(タバコ税収は現在2兆3000億円)
■値上げでタバコ税収は増えるの、減るの?
◆タバコ価格の推移(マイルドセブンの場合)
 77年…150円、80年…180円、98年…250円、03年…270円、06年…300円
 「03年、06年に1本当たり約1円税率を上げた(20本入りで20円)時には、喫煙者減少で税収はほとんど伸びなかったじゃないか」と言う人がいるが、
「たった1本当たり1円=1箱20円増で、250円→270円→300円」だから。
◆タバコがいくらになれば禁煙?[ファイザー調べ]
  400円…15.2%
  500円…53.9%
  800円…67.9%
『1000円…79.4%』
 →『たとえ、もし喫煙者が約1/3になったとしても、3兆円になる(現在2兆3000億円)。』
 しかも、禁煙で健康増進。医療費抑制にもなる、『喫煙していると、内臓脂肪がある人や糖尿病予備軍の人は治療しても効果なく治らないから。』
 あの厚生労働省も、ずっとタバコ税を上げろと言っているくらい。
■禁煙と肥満は家族や友人に伝染 米ハーバード大調査
 ロサンゼルス(AP) 禁煙は喫煙の習慣と同様、人から人に伝染するという研究結果を米ハーバード大学医学部の研究チームがまとめ、
22日の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに発表した。
 同僚が禁煙すると、同調して禁煙する傾向が強まることが判明。
 関係が近いほど影響も大きく、配偶者が禁煙した人の喫煙率は67%低下し、友人の場合は36%低下していた。同僚や兄弟でも同じ傾向が見られた。
 しかも禁煙は仲間うちで広がる傾向があり、喫煙者集団を無作為に抽出調査した結果では、グループ全員が非喫煙者になり、
喫煙を続けていると集団の隅に追いやられてしまうことが分かった。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200805220029.html
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:09:24 ID:DjDLfJyt0
そんなんで喫煙者を味方につけようというのか。
俺はどっちも反対。まず無駄使い減らせ。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:09:37 ID:HAhYz1g+O
タバコ税アップは税収アップでは無いとか嫌煙共はこういう時だけ綺麗言並べるよね。だったら環境の為に道路って言う政府の綺麗言、道路特定財源に文句言うなよ。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:10:21 ID:D14jDqdm0
>>205

じゃあ、児ポ法も日本は批准してるんだからお前は賛成だよな?
「国際条約に調印し批准すると言うことはそう言うことですし,法治国家の国民であると言うことはそう言う意味を持ちます」
つってんだもんな。
児童ポルノ禁止議定書に署名してんだからさw
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:11:05 ID:OQbUBhVN0
最初に2000円にすると言って、1000円にすれば珍煙脳は
安くなったと思うだろw
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:11:12 ID:xlE5PwJkO
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:11:33 ID:KZ1UvTQuO
>>201
安定した税収が先細りでなくって、無駄に長生きする人に保険料がかかりまくるんだね
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:13:18 ID:6yFjYxTT0
日本の政治家の質の低さに涙がでるほど情けない。
何でこんな頭の悪いバカが政治家におさまっているのか。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:13:41 ID:AvJErE46O
消費税にも同じ事言えるんだが、この人は気が付いてるのか?
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:13:44 ID:D14jDqdm0
まあ、今となってはどうでもいいが

喫煙者が減ると医療費は馬鹿上がりなんだけどな。
なぜなら寿命が延びちゃうからw
働き盛りを過ぎてずっと生きてたら医療費はかかりまくるけど、
喫煙者はとっとと死んでくれるから、医療費も年金も低めですむw
医療経済学じゃ常識だがなw
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:13:51 ID:lSWJZHFR0
1000円の普通のタバコと300円の赤いタバコを併売するとどうだろうか?
貧乏人にみられても構わない生活困窮者は赤いタバコを吸うだろうし、
見栄っ張りは普通のタバコを吸うんじゃないだろうか。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:15:29 ID:xlE5PwJkO
>>212
だから、アメリカとかは批准しなかったでしょw

第一、児童ポルノの基準が問題なんだよ
欧米は12〜15歳
日本だけ18歳
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:15:46 ID:clNSRHDo0
エコーや若葉といった普通の人は到底吸えないようなタバコは税率を上げないで
それ以上のタバコについては1000円〜3000円にすればいいと思うよ。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:16:25 ID:7JKvZKHh0
税の公平さから見ればそうなんだろうけど、なんか納得いかんな
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:16:31 ID:1muM32W6O
与謝野、与謝野、あいつらマジで頭ワリーから2000円だろうが5000円だろうが吸うから安心して値上げしろヤニハゲ
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:17:37 ID:PDFwlRLf0
1000円でも1万円でもすりゃいいけどさ、やってみたら自動販売機破壊、闇タバコ、タバコ欲しさの強盗、
結果的には税収増加せず、消費税をさらにupとかなるような気がするよ。
そのうち皆さんもっとタバコを吸いましょうなんてCMしたりしてな
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:17:45 ID:HyNGruY60
1000円ならやめられる
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:17:51 ID:D14jDqdm0
>>220
ロリコン?w

いやいや、日本国民なら児ポ法は強力に推進しようぜ
もしかしてチョン?日本人なら児ポ法で困ることは一切無いよな。

「国際条約に調印し批准すると言うことはそう言うことですし,法治国家の国民であると言うことはそう言う意味を持ちます」
児童ポルノ禁止議定書に署名してんだからさw
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:18:03 ID:lyfc5rc70
>>218
喫煙者は皆高額医療受けるから医療費を圧迫するんだってさ
高額医療受けられない層が多いはずなのにね
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:18:44 ID:mATviFTE0
電車で吸ってる高校生無くなるからそれくらいにしろ
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:19:24 ID:5W1+T/BB0
まぁ普通そう考えるわな
ピンハネ、搾取なんてのはこまかくわかりにくくやらなきゃ面倒な事になるのは、
加藤の事件で実証済みだろう
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:19:51 ID:xlE5PwJkO
>>212
・児童の権利条約に参加する194カ国のうち、選択議定書を締結する国は126カ国で全体の65%。
 さらに、G8の国でドイツとイギリスは未締結、ロシアは議定書へ署名していない。(シーファーの母国である)アメリカは条約自体に参加していない。
 『G8の中でロシアと日本だけが単純所持規制をしていないという見方があるが「日本はそれなりにきちんとやっておるんだ」』
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:21:48 ID:X//OIBy90
税収が安定してもしなくてもいいんだよ。
「吸う人減り・・・」って判ってんじゃん!
国民の健康が大切なの。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:22:00 ID:IYLyqSLS0
タバコ1000円なんて消費税を増税する言い訳だろ
嫌煙厨が基地害みたいに喜んでたが
こうなるのは見えてたろw
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:22:21 ID:xlE5PwJkO
>>226
読め
◆福島みずほのどきどき日記:2008/03/10 ポルノ単純所持の処罰は妥当か http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html

◆最近の若者は行儀が悪いし、犯罪も多い。日本の未来は暗い。…というのは捏造。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210691367/

 オマイラ、「表現規制に反対」の福島みずほに応援のメールや手紙を出そう。「参考にします」とある。
 メールや手紙の書き方はこちら。
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:23:39 ID:D14jDqdm0
>>230
煙草だってアメリカは批准してねーじゃん
関係ない国を引き合いに出してなにが言いたいの?
ロリコン?チョン?

日本は日本で批准したんだからガンガン規制強化すべき
児ポなんて悪そのものだしな
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:24:50 ID:leT/nZl7O
タバコ吸わなくなったらそれだけ火を使わなくなるから、CO2排出の削除にちょっとでも役立たないか?w

なんにせよ消費税上げたらタバコの代金も上がるよな。
で、さらに不景気になってタバコどころか食料さえ買えなくなる人続出で日本あぼんだな。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:27:46 ID:D14jDqdm0
ID:xlE5PwJkOが煙草規制は
『締結した条約に沿って、遵守し履行するように、国内法の体系を整備していく必要がある。』と主張する一方で
児童ポルノ禁止議定書に署名してるのに児ポ法に関しては反対ってどんだけwwww

さすがロリコン様、児ポ法は悪ですね、わかります!
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:27:52 ID:EIiQeRww0
安倍失脚の動揺のなかで台頭してきただけのことはある。
与謝野はゴミだな。
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:28:20 ID:D2qKGsUz0
今日タバコが440円になる夢を見たわ
500円なら止めるとこだった
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:28:21 ID:HqHUqodm0
増税の前にすることがあるだろ。
まずは
役人の無駄使いの排除
国会議員・地方議員の定数削減
公務員の定数削減。
働かない公務員の首切り
そして増税論者・与謝野議員の懲罰動議
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:28:46 ID:xlE5PwJkO
>>234
煙草脳さんへ

先に条約云々と言ったのは貴方ですが?何か?
煙草脳はすぐに忘れてしまうのでしょうか…
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:31:49 ID:HXE9nGOQ0
てゆかなんで相続税に話がいかんの?よっぽどおかしいだろあれ
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:32:36 ID:D14jDqdm0
>>240
残念。俺はもう吸ってないよ。

ロリコンって根拠の無い誹謗中傷好きだねw

おまえは>>198で書いたこと忘れたのか…
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:32:51 ID:uCMmhVxK0
>「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。

健康増進法の精神に適ってますが?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:34:19 ID:xlE5PwJkO
>>236
煙草脳には理解できないのかな?現在でも禁止なの!営利目的は!
【「インターネットでの営利目的(提供/転売/公開)の防止」や、児童ポルノ禁止法の目的「児童虐待や性的搾取の防止」は、
現在の「児童ポルノ撮影(製造)の禁止」 = 《過剰な法令遵守(拡大解釈など)をしなくても、現在の法令の正しい適度な運用》で、可能】
■現在の「児童ポルノ撮影の禁止」で十分。どういう事かというと…
 ▼『「児童ポルノを撮影(製造)して、それを、《“金銭や対価が伴う営利目的(提供/転売/公開)でなくても”、製造段階での所持》」は、
「児童ポルノ撮影(製造)の禁止」により規制されている。』
 もちろん、《金銭や対価が伴う営利目的(提供/転売/公開)での所持》は規制されている。
 ▼→これにより、インターネットでの「所持による児童ポルノの拡散」や「児童虐待や性的搾取」を防止できる。
 なぜならば、『ネットでの配布と言っても、リアルワールド(現実社会)での撮影行為(製造しそれを所持)が最初にあるから、ここで逮捕すれば良い。』
 もちろん、『現在でも、《営利目的での所持》は違法であり、これでネットでの営利目的(提供/転売/公開)は防げる。』
◆携帯に中3女子裸写真、児童ポルノ男逮捕[ニッカン・スポーツ 2007年04月17日] http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070417-185878.html
 「メール相手に自分自身の裸の写真を撮って送るよう命じた」ことを、「児童ポルノ《製造》」容疑とみなされて逮捕されている。
 しかも脅迫までしていて、「動画を送らないと、学校に裸の写真を送る」などと脅したため、女子生徒が警視庁に相談して発覚した。
◆少女ヌード、持ってるだけで“違法”のワケは http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041901.html
 法務省刑事局公安課担当者によれば、「04年の法改正で俄然締め付けが厳しくなり、『提供や転売、公開が目的でなくても《製造(撮影)、所持する》だけで違法行為とみなされる』ようになった」と解説する
【社会】少女のエロ画像、持っているだけで「違法」…2004年の児ポ法改正で http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176957413/
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:34:24 ID:Zl073Osg0
与謝野っていっつもこんな感じだよな
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:34:54 ID:tFLlhr4e0
消費税といえば、3%から5%に上がって、どれくらい税収が増えたんだろ。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:36:09 ID:+eqpqyuvO
たばこや酒、消費税アップは避けられないのかもしれないが、その前に天下りや公務員の賃金を見直せ。
税金アップの最低条件
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:36:21 ID:HSucVaP/0
健康第一なら税収なんて考えずにタバコ発売禁止にすればいいのに
中途半端だな
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:37:04 ID:xlE5PwJkO
>>242

既に日本は児童ポルノの所持は禁止にしているの
わかる?
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:37:39 ID:RHKXH75Q0
>>231>>237などに同意。
今は、どの税を上げるかの議論は一切止めて、どうやって税金の無駄遣いを止めさせるかの議論に専念するべき。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:37:46 ID:D14jDqdm0
煙草脳って何?
根拠レスのレッテルですか?

ロリコン批判したら発狂しちゃった?
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:38:34 ID:2c6ORvP7O
すぐ辞められるものに増税加算したって 無駄だよ。
今一番普及し続けてるものに課税させなきゃ税収で潤いを取り戻すどころか、今より悪化するのがヲチ
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:39:12 ID:Kcz9SCU30
健康っていう観点からいくなら酒税のアップも避けられないなw
ざまー
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:40:26 ID:D14jDqdm0
酒もやばいよね

あれなんて犯罪に直結してるもんね
あれこそ強烈な規制が必要だ
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:42:18 ID:dfXUTMVh0
一人くらい減税を主張する議員っていないのかよ
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:43:48 ID:qxNw3Gbg0
こいつ最近、麻生も消費税増税派に洗脳しようとしてないか?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:44:43 ID:Poq5Ghgu0
消費税上げるとか庶民からむしり取ることばかり考える前に
ムダ使い止めたり、高給公務員の報酬や退職金を引き下げることは
考えられないのかね。自民党は。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:44:53 ID:HSucVaP/0
酒もタバコも無くなっても生存には支障ないからな

両方販売禁止かタバコ一箱1万円、ビール一缶1万円で本当の意味の
高給嗜好品にしちゃうのがいいんじゃないか?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:45:30 ID:oLeaHOdtO
死ね!自民党死ね!
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:45:34 ID:xDgvK0Ng0
マナーが悪いからな。
マナーがよければ「取りやすいところからとるな!」ってことになるが、
マナーが悪いから「税収にかかわらずやれ。むしろ喫煙者減ったほうがよい」くらい言われる。

文句言う前に喫煙者にマナーでも呼びかけたらどうだろう。


もう遅いけどwww
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:46:39 ID:ex0STKAc0
必要ならタバコ増税もいいけど、車の個人所有も制限しないとね
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:46:44 ID:4qLHUiS00
吸う人減るってのはいいことじゃねーのか?
タバコ農家以外は

263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:47:15 ID:40bc4O8T0
これ以上平均寿命が延びたら子供達が大変だろ

老人大国日本はまず安楽死制度を作るべき、
安楽死制度に踏み込んでから煙草や酒の値上げだろ。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:50:14 ID:vWRu0F3O0

こんな馬蚊が、政治を遣っているから、天下りや汚職が無くならない!
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:51:04 ID:aUfMRbao0
吸う人減れば御の字だろ。
何考えてんだこのクソ政治家は。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:51:56 ID:D/yaPfG/O
与謝野さんは、やりたい放題の無駄使いを棚上げした官僚の代弁者、

そのように映ると感じるのは、おいらだけかな…
消費税アップを唱える前に、年休の損失分を官僚の高い給料でしっかり補填して下さい。

腹立つ!!
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:52:54 ID:D14jDqdm0
ID:xlE5PwJkOは逃亡か

低脳ロリコンは他のことなら叩きまくるがロリコン批判は突然表現の自由とか叫びだすからな
268名無しさん@九周年:2008/06/21(土) 08:53:44 ID:XflwOsjv0
>>1
コイツは喫煙者か?
増税効果よりも喫煙者が減ることのほうが喜ばしいんだけど
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:58:53 ID:gEJ8PqJR0
受動喫煙による被害とタバコのゴミと自業自得の肺がん対策費用>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニコチン中毒患者の減少
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:02:41 ID:O8V1nmBV0
マスコミは100%タバコ支持だからTVや新聞からはタバコ税に批判
的な話しか出てこない。
 その一方で恐ろしい民間制度であるタスポやB-CASにはほっかむり
という異常な世界。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:05:38 ID:fO8RXuCY0
三日前から禁煙始めますた
口寂しいやらイライラするやらでしょうがねぇ

飴ちゃんでも舐めるか
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:18 ID:SkD849LL0
散々言われてるだろうけど社会保障費の抑制が主眼だろ。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:46 ID:PDFwlRLf0
>>271
水飲むといいよ
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:52 ID:VocCZdtI0
吸う人が減るからいいんじゃないか。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:08:18 ID:D14jDqdm0
>>272
社会保障費は喫煙者がいた方が減るよ
とっとと死ぬからね
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:08:49 ID:xlE5PwJkO
>>267
煽りしかできないじゃん貴方
論破してないし
表現問題を先に出したのはアポな貴方ね
もう忘れたの?

自分はきちんと根拠だした。

貴方は出せない、感情論だけ。

どちらが道で、どちらが非道かは、明らか

わかる?
ハイ、終わり
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:12:21 ID:s3xMhQFj0
吸う人へっても医療費も抑制できるからいいんじゃない。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:12:30 ID:k7qNqFOpO
与謝野はサラ金業界から献金貰って、違法利率の撤廃を先送りしようとした黒歴史があるから信用できない。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:13:55 ID:eOqHbKTN0

コンビニ タスぽ 特需 だとよ!!

こうなることをわかりきって導入したのに

しらじらしい。

>>263安楽死制度実行第1号は自分でやれ。その次は>>263の家族を順繰りに。
できもしないこと言うなや。なにいってんの?




280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:14:06 ID:D14jDqdm0
>>276
勝利宣言来たww

はいはい、正論、正論。ずいぶん感情的ですね〜。根拠って何の根拠なんだか。
児ポに反対する根拠ってなに。脳内妄想激しいね!
けど、児ポはおまえが何を言おうが強化されるからw
もう流れは変えられませんので。

残念でしたw
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:15:42 ID:Ndn7kMD80
吸うのは構わんけどガキや妊婦がいる場所では止めてほしい
あと、パッケージにわけわからん警告載せるのは格好悪い
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:17:37 ID:lyfc5rc70
>>279
そういや未成年は今どうやって入手してるんだ?
エロビデオ借りに行くとき見たく大人っぽい格好をして店頭に買いに行くのかな?

シックな装いでエロビデオを借りに行く、オッサンなら誰しも経験してるよな?
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:18:29 ID:FrtdXD1g0
たばこは今はJTが売っているが、以前は専売公社。
つまり国が売っていたようなもの。
国民をこれだけ中毒にしておいて、いきなりど〜んと値上げするなんて。
まるで覚醒剤を売っているヤ○ザと手口が同じだなぁ。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:18:49 ID:JtwySrxb0
一般庶民の皆さんは、また官僚独裁国家に騙されています!
確かに、たばこは贅沢な趣向品であります。
しかし、この国の体制、現状、未来のビジョンは、根本的に間違っています。
下記を改革施行すれば、国の財政やビジョンに期待できます。

増税するなら、公務員お数を減らせ!
公務員の不当な特別手当を全て廃止!
公務員の天下り先を完全撤廃させろ!

たったこれだけを実行するだけで、これからの日本ははるかに良くなります!!!













285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:20:12 ID:Tcd6Vh1X0
>>281
いやいや、パッケージにはでっかい髑髏マークと
お前が手にしているのは毒薬だ。いつ死ぬかわからん。
それから健康保険は適応できないから覚悟してね。
と言う警告文とタールべたべたの肺の写真でも載せて置けと。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:20:25 ID:iQf33FuX0
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
    ξミミミミミ             (( (ヽ ξミミミミミ  ヒロイヨー            ξミミミミミ
((と´⌒O´_`| O セマイヨー      ((と´⌒O|´_`|')ミ             ((と´⌒O´_`| O セマイヨー
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:21:04 ID:4uZD0knmO
いまだに吸ってる人はどうかしてるよ。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:21:33 ID:D14jDqdm0
>>287
顎スレに帰れ
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:23:11 ID:NXHCZx7F0
タバコ吸ってる人はどうかしてる
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:23:22 ID:WtwPZvSt0
税金上げる前に使い道考えろ糞国家。
たばこが体に悪いのぐらい解って吸ってるよ、国民の健康どうこうほっとけよ。
自分の意思で吸ってるのに関係ねぇよ。
どうせ¥1000になっても結局税収悪いとかで消費税上がるの目に見えてるわけでしょ??
きっちり、パチ屋から税金とって在日特権無くしてから物言えよ。政治家サンヨ。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:23:24 ID:nz5X7vpI0
なんで消費税をだすんだよ
タバコをだしにつかうんじゃねーよ
作戦のひとつかあ?
292名無しさん@八周年::2008/06/21(土) 09:23:45 ID:fyTW9W1m0
JTはいよいよ中国毒菜ビジネスにのめりこむな
タバコも毒だから この分野は得意なんだろうな。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:23:47 ID:D14jDqdm0
あ、みす>>286だった。
新作AA披露しなくていいから。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:24:14 ID:KiUnX0iu0
タクシーチケット無駄遣いはどうした?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:24:57 ID:vlKpHIFCO
煙草吸う人が減って税収減ってから考えればいいじゃない。
煙草吸う人が減るのはいいこと。
吸う人でも本数が控え目になるのはいいこと。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:25:22 ID:104u7eHsO
>>289
現実逃避したいんだろ。きっと。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:27:39 ID:7F72Lg6Q0
比例で復活しただけのゾンビ議員が偉そうに発言するんじゃないよ!
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:27:44 ID:3aMrRfolO
女子大生のおっぱいすいまくりの俺には関係ないな
一日4時間は乳首なめてる
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:28:19 ID:h2uJd95F0
一定量の期待できる税金として残すほうが助かるはずなのに、

取れるから、一挙に引き上げれば、期待できる額すら得られなくなると言うことで、

与謝野は批判してるんだろ。別に健康云々には踏み込んだことは言っていないよ。


  税収がなくなることを恐れているだけの発言。まあそれが政治家としては常識なのかも知れんよ。

中川(暴)は、あほかも知れんな。たまご産む鶏を追い詰めているだけのようだ。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:28:20 ID:irxFSgRW0
阿片やモルヒネなどの麻薬を合法化して超高率の税をかければいい。
競馬や競艇みたいに国や地方自治体以外出来ないようにして収益独占。

そうしたら、どんなに高くても税金集まるよ。やめたくてもやめられないらしいからな。あれは。
もっとも、そんなことしたら国全体が腐ってしまうけどな。



タバコに1000円とかぬかしている政治家は、言ってることがこれ↑と同次元。
害だというなら禁止すればいい。
有害なのを理由にして高額の税を取ろうというのは邪道。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:28:20 ID:tGfoQMNLO
与謝野は消費税を上げたいだけだろ。
思考停止のボケ老人が!
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:28:40 ID:Wo8XLcUB0
ニコチン脳の言い訳はどれも支離滅裂だなw
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:29:17 ID:0twzmfeY0
東京一区は元々民主と互角なのに
次の選挙で終わったな
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:29:23 ID:/lcFDG/pO
誰もタバコ税の税収に期待などしてない。
喫煙者をいたぶってみんなで楽しもうと言うのがタバコ税の趣旨だろ。
だから消費税UPでは代替にならない。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:29:26 ID:1lQFfl9l0
タバコって金もかかるわ医療もかかるわあげく人にも害を与える最低のものだと思う
10万くらいでもいいんじゃないかと思う時あるわ
それでも吸うやつは吸うんでしょ?
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:30:06 ID:CZtTjpUJ0
地方に出向してる無駄な国家公務員20万人ほど減らせるだろ
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:30:42 ID:uNfl42E+O
なんで政治家はFCTC条約のこと言わんの?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:31:25 ID:D14jDqdm0
>>304
そそ。
だから俺たちも酒とかエロマンガとかいたぶらないといけない。
己の蛮行に気がつかせないといけないからな。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:31:30 ID:Xj1WE3sj0
タバコ1箱1000円でも
やめられないのがタバコの恐ろしさ

1000円にすればいいと思う。

310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:31:35 ID:tAY3vhix0
昨年、日本の世界競争力の発表によれば、財政面では114位だった。
財政を考える人間・執行する人間の"無能ぶり"がよく現れている。
そうした人間が
「まだまだカネが足らない。もっとよこせ」
と言ってる構図だ。

NHKや社会保険庁や最近のタクシー問題など、「黙っててもカネが転がり込むシステム」
の中にいる人間は繰り返し問題を起こす。一向に好転の兆しが無い。

世に「歴史に学ぶ」と言うことがある。「応用力が重要」と言うコトだ。
NHKなんかの歴史を、財政面に応用したらどうだろう?
「組織はヒトなり」である。同じメンツでは、同じことを繰り返す。
すると、現在「カネが足らない」といってるメンツが同じなら、
カネを供給しても問題は解決しないことになるわけだ。

消費税もタバコも、愚策である。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:33:50 ID:qZfJHy3V0
ポイ捨て、火事の出火原因2位とか、迷惑ばっかりなんだから税収減ってもやるべきだろ。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:34:19 ID:Ndn7kMD80
場所問わず購買時にタスポ提示を義務付け
吸った未成年に刑罰と、所属団体への通報をしてほしい

>>285
カナダがそうなってたけど、いいものとは思えないな
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:35:40 ID:IYLyqSLS0
増税する前にやることあるだろ
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:40:09 ID:tyynu+s10
どんどんタバコをやめる。

これのどこがいけないの?
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:40:38 ID:JuXcuwqMO
どれだけ金を搾り取るか、しか考えてない発言だな。
国民感情とかまるで視野に入れてない。
さながら金のなる木扱いだ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:41:15 ID:tAY3vhix0
>>309
そのとおり。

健常者は、タバコを「おいそれ」とは止められない。
中毒から抜け出すわけだから、強烈な精神的苦痛を伴う。
自分で体験したから、身にしみてわかるw

悪法といわれた「禁酒法」、いくつか問題があった。
一つは金持ちには、問題の無いザル法だ。一日一箱なら、1ヶ月3万円だ。
嗜好品に3万円は、厳しい世帯も多かろう。金持ちなら、無問題だ。
カネが無いと、自家栽培に走る。そうしてワケワカラン・葉タバコが出回る。
それを紙に包んで吸うわけだ。健康被害など、現状より悪くなる。
禁酒法の失敗から学ぶべきだろう。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:42:49 ID:S43ClrM70
愛煙家が反対しても説得力が無い
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:42:57 ID:qU9WgIAu0
>>、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。

なんといいことではないか!!!!

1) 医療費用が減る

2)火事が減る (出火原因の第一はたばこ)

3)禁煙者が増えてもかまわないようにどーんとあげとくのが一番。

愚策としてはちびちびあげるのが最低。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:43:39 ID:D14jDqdm0
医療費は増えるつーの
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:45:03 ID:dPPJXJNU0
俺はタバコを吸わないけど1000円と言うのは乱暴
500円くらいがいいと思う
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:45:15 ID:5j3RbQE30
論点はタバコや健康ではなく
金なんだよ
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:46:38 ID:XkzhXD++0
>>314
いけなかないが「増税」という視点では別の問題なんだよ

エイズ訴訟のとき、厚生省が、同性愛患者と薬害患者を衝突させて
自分たちに向けられた批判の矛先をかわそうとしたのと同じ手法。

「税金あげる前に自浄はどうした? ああん?」という批判をかわすために
珍煙家と嫌煙の対立が利用されている。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:46:53 ID:fO8RXuCY0
パチンコ税も導入しようぜ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:46:57 ID:tAY3vhix0
>>320
あなたのような人が、狙い目なんだと思う。
高額を吹っかけて、値引きをするわけだ。
そうして賛同を募る。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:47:12 ID:+eqpqyuvO
>>271
そこで
お口の恋人ロッテですよ。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:48:12 ID:Kwz0R2C70
知り合いの女に
親が肺がんで死んだのでタバコをやめられた
というのがいる
そこまでのものがないと禁煙は難しいのかね
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:50:31 ID:lTCPbECy0
女性専用車両税も是非
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:50:56 ID:pvdm7WCv0
煙草吸う人が減るのはいいことじゃん
つか消費税上げたいって話なのな
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:51:03 ID:HyOLcEhg0
しかしタバコの税金って実際年間でどんなもんなんだろうな?
一箱1000円にしたとしても今より割りに合わないもんなのかねぇ
大幅値上げしたって吸うヤツは吸うし、単純計算で今より1/3以下にならなきゃいいわけだから
個人的にはタバコ1000円にしても喫煙者の減少、喫煙者の喫煙本数の減少
含めたとして現状の1/3になるとは思えないな

吸ってるやつは値上がり程度で、しかも1000円程度では止めないし
俺は喫煙者だけど1000円でもいいじゃねと思うわ
というか日本はタバコが安すぎだと常々思ってるし、上げるなら早急に上げたほうがいいわぁ
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:51:11 ID:ZF4pB4sk0
吸う人が減ること自体良いことじゃないか。
何を馬鹿なことを言っているんだ。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:51:38 ID:rMRCJkbG0
吸う人が減ったら、医療費削減になるじゃないか。

どっちにしても税収になる。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:16 ID:coVd7cGV0
タバコも消費税も上げたら良い。
ついでに法人税も。
借金減らせ。何年でどこまで減らすっていうのを示せ。
で、借金が片付いたら多少は戻せ。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:25 ID:UELcpMqs0
物価が上がって移動量が減り労働者の搾取も改善されず
消費も減ってスタグってるのに消費税アゲww嘗めるな
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:53 ID:D14jDqdm0
税収だったら酒と自家用車の方が期待できるだろうな

無くてもかまわない嗜好品

あとはエロゲー・エロマンガとかは徹底的に搾取すべし
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:55 ID:b2kcSo0E0
消費税も不安定、景気に悪影響でるし
電波利用料アップの方が一番安定的な財源になる
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:53:22 ID:HyOLcEhg0
>>326
”それ”でやめられただけ凄いと思うぜ
まぁでも俺が知る限り女の方がタバコやめるのは簡単なのかもね
知り合いで止めたってやつは圧倒的に女の方が多いし
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:53:26 ID:tAY3vhix0
>>271
>飴ちゃんでも舐めるか

止めたほうがいい。太るぞ。
俺もタバコを止めて、ホールズなんかのあまり甘くない飴を舐めてた。
そうしたら、見る見るうちに、70kgが82kgになったw
痩せるのが大変だった。。。

一週間は、眠れないとかイライラするとかが慢性的に続く。
一ヶ月は、夢に出てくる。
三ヶ月を過ぎれば、成功だよ。
耐えるしかない。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:53:49 ID:lyfc5rc70
>>326
禁煙するという動機作りは確かに難しいかも
少し値上げされたりとか、吸う場所が制限されたりとかいう程度ではなかなか止められない

ただ一旦禁煙する意志を持ったら、通常の社会人が持つべき意志力があるなら
禁煙はさほど難しくない
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:54:14 ID:LF5bivN00
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:54:24 ID:ABL5Fmdj0
税収アップ前面に出していいんすか
首相だって国民の健康が大事とか言ってたのに
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:54:26 ID:lTCPbECy0
議員税(市会、県会、参院、衆院)も
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:54:56 ID:53sVMtk3O
心配するな
どーせ消費税上がるしw
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:55:08 ID:JbXWtruY0
1000円とか、先進国だけにしてやれよ
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:55:32 ID:mBKcIhdj0
>>1

煙草税も消費税も上げるニダぐはははwwwwww

だろ?
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:55:39 ID:GQnXeszg0
このスレは

絶対減収になる(根拠なし)
酒も増税しろ
パチンコ税が先
ガソリンを値上げしろ
ネット税を導入しろ
嗜好品すべてに・・・
結局消費税が・・・
闇タバコが・・・
麻薬が・・・
タバコほしさに強盗が・・・

でおなじみのJT&ニコ中が御送りしています

引き続きお楽しみ下さい。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:56:07 ID:Wo8XLcUB0
ニコチン脳が他の税金まで巻き添え上げさせようと必死ww
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:56:32 ID:LgLYrKxN0
>>296
かわいいいいいいいいいいいいいいい!!
えっ、これ投資板のcisさんなの?
わたし行ってみようかな。

やさしくてかっこよくて。
資産60億円で、BNFと大親友だなんて素敵!!!!!
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:56:41 ID:LYY/znXg0
消費税アップしたら余計なもの買わなくなるから税収減
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:56:48 ID:20dkEZb30
煙草の話題で 増税が好きなやつたくさんいたろ?w


どこいったんだ?
かわりに消費税だってさ 喜んで払えよw
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:56:58 ID:GQ7A4Q3Y0
加奈をプレイして大泣きして、命は大事にしようと思ってタバコ止めた。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:57:01 ID:lTCPbECy0
「タバコ吸えなくてイライラして○○した」っていう事件が起こらなきゃいいが…
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:24 ID:coVd7cGV0
>>329
月の小遣い幾ら?

俺も喫煙者でショートホープを一日一箱だが月の小遣いは1万円だよ。
タバコ以外も含めて。
これが一箱500円になるとタバコだけで15,000円。
こんな金どこからも出てこないわ。
酒もギャンブルも風俗もやらないけど。

やめるしかない。納得いかないというか悔しいけど。
金がなけりゃしょうがいない。

前はラッキーを一日数箱吸ってたけど経済的理由で減らしに減らして一日10本(ショートホープ一箱)。
これ以上、本数を減らすのもキツいけどね。それ以上に金がない。

何を言ったって時代の流れなんだろうからどうにもならないんだろうけどね。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:26 ID:0a7pXbLMO
まず無駄遣いなくす方が必要。
税金云々言う前にまず天下り禁止しろ。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:59:12 ID:tAY3vhix0
>>329
自民党・・・だったかな?
試算によれば、1000円がトータルで税収が減らない上限なんだとか。
1000円になると止める人と、税金が相殺されるんだと。
「それで健康被害が少なくなるから、いいんだ」とかだった。
思うように行かないと思うけどね。
>>316に書いたけど、所得的に底辺のDQNが多いだろ。すると自家栽培に走って、
深刻な健康被害が反対に増える気がする。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:59:42 ID:lXVPaKV00
本当におまえらバカだな。
タバコの値段を上げて、消費税も上げるに決まってるだろw
つまりそういうことなんだよw
喫煙派と嫌煙派の争いに収支してるお前たちに理解できるかな?www
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:00:01 ID:nXJW0Dda0
>>345
全てそれに集約できるニコレスっぷりだなww
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:00:43 ID:LYY/znXg0
>>352
おまえホープ10本なら止める手前じゃねえの
ニコチンパッチとかやってみたら
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:01:35 ID:mBKcIhdj0
つかまだ煙草もやめられない土人は考えた方がいいぜw
その意志薄弱さじゃこれから色々と厳しいぞw
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:04:40 ID:coVd7cGV0
>>357
ありがと
時々2箱行っちゃう時もあるけどね。
禁煙も金かかるんだよな。

でも止められればタバコも酒もギャンブルも女もやらない
「真人間」の仲間入りだw
なんかムカつくw
360ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:04:49 ID:qRliFTBv0

( ^▽^)<タバコ1箱1000円だと一日一箱で月3万円
       ふた箱吸う人だと月6万円


  ∧∧
 ( =゚-゚)<サラリーマンの小遣いは1ヶ月平均4万8800円

      1000円など不可能な数字だ



( ^▽^)<有権者の4割は喫煙者

      冗談でも 試算でも 言わない方がいい
      異常な恨みをかうだけ
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:05:04 ID:fO8RXuCY0
>>358
ニコチン中毒というれっきとした病気の患者を土人呼ばわりか
民度がうかがい知れるな
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:05:39 ID:nURRIXkPO
今こそ1000円にするべきだ!

1000円にしたら福田内閣支持!
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:05:46 ID:6kLhEEjw0
与謝野って増税のことしか考えてないの?
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:07:02 ID:cO0wEgmuO
タバコ吸うカスは全員死ね
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:07:28 ID:dfXUTMVh0
ちなみに今いくらくらい? 300円くらいかな?
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:08:33 ID:lXVPaKV00
与謝野さんどころか、全ての議員・役人は増税の事しか考えてません。
どうやったら上手に税をかけられるか、どうやったら公務員に対する批判無く増税できるか。
誰を人柱・スケープゴートにするか。
今回はタバコがそれ。市民の健康なんざだーーーれも気にしてません。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:08:44 ID:coVd7cGV0
で、やっとタバコもやめた!金が浮いた!!
なんて思ったら消費税が上がったり何故か給料が下がったりするんだよな。
つかガソリンだけで帳消しだな。

ま、人生こんなもんだなw
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:08:48 ID:mBKcIhdj0
>>361
ちなみに飴ちゃんはあんま意味ないぞ
水だ水飲めコレしかない
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:09:38 ID:IKlCvSes0
あと酒税だろ。
それから物品税を復活させろ。

高額所得者に税負担をきちんとさせる制度に戻さないと、
不景気はいつまでも続く。
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:09:42 ID:GAX905iq0
とにかく金が欲しいだけの政治家♪
371ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:10:12 ID:qRliFTBv0
>>365

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そう 毎回自民が参院選で勝てないのは

      毎回タバコ税上げてるから

      いわゆる 「おしおき」
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:10:18 ID:rMRCJkbG0

吸う人減る→タバコを吸わなくなって健康になる→医療費削減

吸う人が減らない→税収4兆円アップ


どっちに転んでも美味しい政策だよな。
王手飛車取りみたいな手。
3731000レスを目指す男:2008/06/21(土) 10:11:16 ID:2lSejVfm0
でも、役人が税金増やしたがるのはわかるんだけど、
なんで政治家が増税したがるんだろう。
なんか得なことでもあるのかな?
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:11:18 ID:rS8Z6ZGK0
税金の出てくる畑を潰しちゃっていいの?
375名無しさん@九周年:2008/06/21(土) 10:11:24 ID:2gFxZQ7F0
少しずつ本数減らしていけばやめられるよ
376 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:11:35 ID:TpcsILd/0
禁煙2日目。2日目って、ちょっと吸わなかっただけ、とも言うが。
ニコチンパッチおすすめ。
朝一服しないと頭も身体も目覚めなかったのだが、それが全然ない。
仕事中はニコレットガム噛んでるわけにはいかんから飴なめてる。
低カロリーのやつ。一粒18kcal。
ライトスモーカーは、禁煙パッチ、ぜひお試しあれ。
ヘビーだとわかんない。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:11:52 ID:tTcHWNsqO
法人税上げれば良い
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:12:23 ID:mBKcIhdj0
>>375
何だよその一番やめられない方法
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:12:38 ID:lXVPaKV00
>>372
こういうレス見ると、バカは簡単に騙せるもんだなって分かるよなあ。
酷いバカか、わざと混ぜっ返してるか、公務員のどれかだな。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:13:39 ID:rMRCJkbG0
>>374
潰れたら潰れたで国民が健康になってOK!

潰れなければ税収アップ!!


俺はタバコを吸っても吸わなくても大丈夫なタイプだから、
税金負担が軽くなればどっちでもよし。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:14:21 ID:Ole3DohO0
10年計画で序々に上げて行けば1000円でも大幅減少にはならんでしょ。
ここ10年の煙草の値上がりに対して仕方ないと納得してきた中毒者にしてみれば
少しづつ値上げしてもそう問題にはなるまいて。

いきなり1000円とか言い出すから騙せないんだよな。
まぁ、利権確保メインの馬鹿ばかりなんでそこまで頭回らないのは
致し方ないところではあるが。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:15:14 ID:rS8Z6ZGK0
>>380
このままじゃタバコの税収だけなくなって、病人の医療負担だけ残るんだけど・・・
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:15:16 ID:GQnXeszg0
ところで喫煙者は1000円に値上げしたら、我慢して吸うか、やめるかの2択なの?
おれはタバコは吸わないので解らないんだけど、本数を減らすとかは出来ないの?
おれはコーヒーが好きで1日5杯くらい飲むんだけど、タバコもくつろぎタイムとかに
1本だけ吸う、それを1日数回とかには出来ないの?
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:15:16 ID:bPiCBFyn0
>たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算

こいつら頭の悪い集団だなオイw
385ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:15:28 ID:qRliFTBv0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ビールは家計だけどタバコは小遣いだからな・・・

      恨みのレベルが段違い
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:16:58 ID:lXVPaKV00
>>380
これから年寄りが増えるのに、医療費が減るワケないだろ。
しかも支える側が減ってるんだからますます医療費負担は増える。
税金も物価もガソリンも値上がってるのに、税金負担が軽くなるなんて、暢気な書き込みよくできるもんだなw
ニートか学生か?w
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:17:21 ID:HvJZkgp4O
タバコは贅沢だよ。
無くても生きていける。
なんで吸うんだろ。
意味ねぇじゃん。
あ、税金払ってんのか。
たくさん収めてくれよ。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:17:41 ID:dfXUTMVh0
急に3倍とかにしたら、懐から箱取り出した途端にひったくられそうだな。
人の捨てた吸殻拾って残りを吸う奴が増えて病気蔓延とか
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:18:28 ID:XkzhXD++0
>>383
実際に1000円になったら、そういう人が増えると思うが
いまは「そんな増税が許されるのか?」という段階
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:14 ID:HyOLcEhg0
>>352
独身だしな。小遣いなんて寂しい制度はないよ
全ての生活費(趣味代遊び代含)さっぴいても5万は貯金する余裕はある
無論、俺も酒、ギャンブル、風俗はやらん
無駄な事に金は使わない人間だが、タバコだけは吸ってるという矛盾



そういやタバコはガンになるからだの何だのと病気と関連付けてる人がいるけど
正直こんなこと思いながら喫煙してるやつって本当に稀だと思う
そういうのは分かりきってて吸ってるから言うだけ無駄だし、
喫煙者は本当に馬鹿だから基本的に何を言っても無駄だと思った方がいいぞ
自分は馬鹿だと自覚しているからタバコを吸い続ける。救いようがないんだよ
だから税金が上がっても金に余裕があるやつには同じ事だし、搾取ざまぁwwww
とか言われようが思われようが「吸えるだけマシ」って普通に返答するだろう
非合法にならん限りは喫煙者はのさばるよ

まぁそんな訳だから、長文も書いた事だし寝る
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:25 ID:Gfqw4H+KO
たばこやめたら健康率は上がるのかもしれないけどますます潰れる病院が増えたりしないのだろうか
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:36 ID:lXVPaKV00
無くても生きていけるものは、この世にはたくさんあると思うんだがw
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:38 ID:rMRCJkbG0
>>380
>このままじゃタバコの税収だけなくなって、病人の医療負担だけ残るんだけど・・・
どうして病院の医療負担だけ残るの?
タバコを吸わなければ統計的に肺ガンの発生を抑制でき、その分の医療費を浮かせるわけだ。

メタボリックと同じこと、予防治療効果はすごいからね。

下手な禁煙指導なんかより金もかからんし。

税収アップか医療費削減、どっちにしても美味しい美味しい。



394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:20:10 ID:ku3f6tK6O
税収上げて国家運営なら誰でも出来る
与謝野のどこが経済通やねん
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:20:59 ID:gjsK45bD0
タバコは激しく増税でいいよ
酒も増税でいいよ
俺は普段も車に乗るがガソリンも増税でいいよ
運輸業には税金分の補助金とか出してあげてくれ
これで物流コストが下がって少しは物価も下がるだろう
消費税は15%でいいよ

で、年収500万円以下の所得税は廃止
で、相続税とか固定資産税も廃止
こんな感じにしてくれ

後は道路は本当に必要な部分だけにしてくれ
余った金は医療費に回せ
396 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:21:04 ID:TpcsILd/0
俺は1000円になってもおもしろいと思うんだけど、(元々800円の煙草吸ってた)
どうせならないんでしょ。
法案提出の予定など全く立ってなくて、言ってみただけ〜というものでしょ。
そして、日本学術会議とやらが年間4兆円の増収と試算しているようだけど、
こういう試算はまーーったく当てになんないんだよな。
結論Xを望む力が働けば、その結論を導出するための数値やデータを並べるわけで。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:19 ID:CsXMoB+FO
1000円だすなら
少年少女はシンナー買うんじゃね。
シャブ買っても同じぐらいか?
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:24 ID:LYY/znXg0
>>383
なんつうか、タバコは中毒症状が出て
吸わないと頭の中がタバコの事で一杯になる。
重症になると食事中、駅の人ごみの中、病院でも吸う人がいる。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:31 ID:w9Sl9sLp0
1000円じゃあやめる自信ない
3000円位にして
俺みたいにどうしようもないくらい意志が弱く、頭の弱い人間もいること考えて

絶対社会に迷惑かける事になると思うぞ俺
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:36 ID:D14jDqdm0
>>393
メタボの実証された効果って無いの知らないの?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:47 ID:coVd7cGV0
タバコを止めた奴って大抵、太ってるよな。
肥満。
これで医療費削減になるのかなぁ?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:22:00 ID:J+6zmw2C0
吸う人が減るなら、いいことじゃないかよ。
こいつは、何で批判してるんだ?
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:22:50 ID:c3kOZlXe0



       早く1000円にしろやー


404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:22:51 ID:mBKcIhdj0
>>401
だいたいその後また痩せる
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:23:22 ID:/qaio2uR0
財源よりも、国民の健康や生命を重視しろよ
煙草税よりも医療費や火災ポイ捨ての処理の費用の方が大きいだろうが
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:23:23 ID:rMRCJkbG0
>>386
あほか、老人増えて医療費が伸びるからこそ削減するんだろうが。
むしろ伸びてなかったら医療費削減なんかしなくてもいいだろうと。

>>400
じゃーまずメタボリック健診から廃止すべきだな。
メタボリックはOKでタバコはNGじゃスジが通らないし。

俺はどっちでもいいのよー。
カンナビスフリーはどうせ1000円だしー。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:24:06 ID:lXVPaKV00
>>396
本当に、この1,000円問題は一体なんなんだったんだろうな。
スレタイだけ見てギャーギャー騒いでる連中には良い暇つぶしだったかもしれんが。
こんなアホでも嘘だと分かる試算発表して真に受ける政治家役人なんていないだろ。。
なんだかんだ言ってもアイツラ頭良いからなあ。
何考えてるんだw
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:24:39 ID:coVd7cGV0
>>399
まー間違いなくタバコ如きで闇金に走るバカが出る。
絶対出る。
どんぞこのネカフェ難民がタバコ吸いたさに闇金融に手を出して払えなくて東京湾に沈められるんだな。

タバコって怖いな。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:25:47 ID:+XTNvJVB0
タバコを止めのはいいこと
だけど、税金をめちゃくちゃにかけて政府が喫煙者をコントロールするってのは反対
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:25:47 ID:7iXsNjFuO
与謝野ぉ〜
まともな奴だと思ったのに。
増税とタバコ税は別次元で発言すれば良かったのにな
411 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:26:20 ID:TpcsILd/0
メタボの件は思いっきり利権じゃんね。
日経も社説で真正面から分析的にわかりやすく書いてたな。
たぶん今年度あたま。
これはオカシイということをみっちり書いてた。
興味があったら過去記事探してみてよ。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:26:51 ID:m4F72Sid0
どうせタバコ税をアップしても無駄遣い天下りの温床になるに決まってる。
もう国民は政府なんか信用してないんだ。
とっとと解散総選挙やれや。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:26:58 ID:LgLYrKxN0
吸う人減ったら病気へって医者不足まで解消してうはウハだろうが。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:02 ID:R4QOcaQC0
いくらなんでもタバコ税アップすれば消費税アップは避けられるってのは、
まゆつばだろ。。。
税収減る可能性もあるのに。
景気いいときやらないとマジで税収大幅ダウンだぞ?
みんなどこから生活費切り詰めるか悩んでるんだし。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:02 ID:GQnXeszg0
>>391
もし潰れるとして、だからどうしろと?
病院潰さない為に病気になれと言うの?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:24 ID:lXVPaKV00
>>406
意味が分からん。
>人増えて医療費が伸びるからこそ削減するんだろうが
伸びるから削減て何のことだ?w
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:32 ID:rS8Z6ZGK0
大阪や福岡なんかじゃ闇タバコが出回るでしょ
今はタバコが原因の医療費が税収を超えてないけど、闇タバコ出だしたら逆転しそう
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:53 ID:J+6zmw2C0
与謝野は、税収のためなら麻薬を流行らせるってことだろ。
もう、覚醒剤でもアヘンでも、政府が販売して儲けると提案したらどうだ?
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:28:01 ID:+MbaCxGnO
税金上げるのに知恵絞るくらいなら
役立たず議員の削減と税金無駄遣いと
役人の汚職をなんとかしろやタコ!
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:28:06 ID:/qoBZTqv0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:28:37 ID:qrz/NW1T0
特定のところにばかり負担させるやり方はよくない、
って言ってるだけでしょう。
与謝野は喫煙者を擁護してるわけでもないしな。

ひたすら強い者の味方路線の奴が恐怖だよ。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:28:37 ID:D14jDqdm0
>>411
まさに正論

喫煙もメタボも医療費削減にはつながらないんだな、これが。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:29:10 ID:bPiCBFyn0
ヘビーに吸ってたタバコ止めた時は
時間もてあまし食欲性欲など大幅アップで
1ヶ月で3年分のタバコ代くらい浪費してしまったがな
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:29:13 ID:mCCIBncmO
吸う人減るし吸う本数も減るから多分吸う人減らすのが目的だろう
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:29:14 ID:lO22QRyt0
タバコ一箱1000円
ビール1本1000円
ジュース1本600円
車は一家に2台目から増税。

公務員の給料半減・退職金カット。人員削減。
議員の給料半減・退職金カット
マスコミの国民に対する強制的寄付。
外国籍の人間からの滞在費徴収。
パチンコ店への増税。 などなど・・・。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:30:02 ID:+eqpqyuvO
>>383
本数減らすのは無理な話。減らす度に苦痛になる。
あまり本数吸わない人が、ダラダラと吸い続けると思われる
427 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:30:04 ID:TpcsILd/0
>>407
消費税増税推進派VS反対派 があって、

反対派「国民の生活を考えないのか!」
推進派「じゃあ対案出せよ」
反対派「ぐっ・・・・・(おい官僚、なんか対案もってこい)」
推進派「対案マダー?」
反対派「はいはい対案ね。煙草一箱1000円にすれば年間4兆円の増収となりますが何か?」

こんなとこじゃね。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:30:48 ID:R4QOcaQC0
タバコ税をあてにすると国策を誤るぞ?
というか、タバコ税上げるなら税収が減るのを覚悟して上げないと、
非喫煙者もイタい目にあうかも。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:16 ID:ZF4pB4sk0
頼りにならないというなら公営ギャンブルも同じだな。
その理屈は通らないんだよ。
喫煙者は社会に迷惑をかけているんだから税金名目ではなく
懲罰名目にすれば良い。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:16 ID:P/HC0h9UO
古舘の質問にしどろもどろだった与謝野が何を言ってるか?
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:29 ID:Eg6hu8cz0
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】18件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1211778275/463

463 名前: ニコ中:与謝野の路上喫煙 [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 00:14:52
写真雑誌フライデー76ページ 「与謝野」赤坂で路上喫煙証拠写真掲載
 自民党、安倍改造内閣 内閣官房長官、敬虔なカトリック信徒w
  ★ニコ中は死んで治せ★
2006年10月に口内に痛みを覚えるなどしたため入院し
2007年1月初旬に退院した後は自宅療養を続け
同年6月8日に発売された『文藝春秋』7月号に寄せた随筆「告知」にて、
喉頭癌による入院だったことを公表した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:38 ID:K2LO8VdI0
タバコは減税収になるだろうね
俺含め、周囲はみんな止めるといっている
そのかわりに消費税増税って、消費税で税収
あがった試しなんてないじゃないか、いつも
深刻な不況の引き金になっている。

タイミングも最悪だろ、原油高で景気落ち込むって
時期に増税?
もうわざとやってるとしか思えないんだけど
やっぱり経団連は輸出が主だから日本国内は不況で
労働力買い叩けるほうがいいってわけか?
どうにかすべきだろこの金で日本を売る売国奴共を。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:53 ID:SuviHE7AO
ちったあ解ってる議員もいるんだな。
俺の限界は400円、一月一万円浮くならやめれるだろ?
因みに禁煙経験無し
吸わない日もあるからあんまり気にならない
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:26 ID:lXVPaKV00
>>427
納得。

個人的にはマリファナ解禁して欲しいな。
麻薬って程じゃねえし。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:57 ID:v/gJj1Y00
そろそろ酒税上げてもいいんじゃないかな。
倍くらいならいけるでしょ
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:57 ID:nAh4W0f60
パチンコ産業に流れる30兆円を健全化したほうがいい。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:33:03 ID:1NKPI+ID0
間とって500円でいいんじゃね
438ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:33:40 ID:qRliFTBv0
>>429

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国会議員がそんな主張して 次選挙通ると思うとでも・・・?
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:34:14 ID:coVd7cGV0
>>434
大麻なら1,000円でも良いな。
毎月1,000円分だけ嗜む事にする。
タバコより中毒性少ないし。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:34:40 ID:lXVPaKV00
>>432
この板の95%の人間はそれが理解出来ない。
トヨタを叩く割には、政府や企業のイヌだから。このスレで言うだけ無駄。
何にも分かってないバカの板。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:34:40 ID:OHHygYVU0
どんどん消費やめてやるよwwwwwww
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:03 ID:+mTKLio+0
あげたいなら食料と水光熱費医療は0にしろつうの
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:10 ID:rNIZrdpA0
本当にタバコが健康を害してるなら、タバコを止める人の増加というのは
イコール、健康な人間の増加ということで、年金や介護など社会保障費の
増大に繋がってしまうことになる。
日本の実情からすれば、喫煙は推奨されるべきなんだよ。

中には医療費の削減に繋がるなど甘い予測をしてる人もいるが、健康な
人間だって歳を取って行けば、いずれは病気にもなり、結局は医者の世話
になって最終的に死ぬことになる。つまり、何ら医療費の削減には繋がら
ない訳で、前述の社会保障費のみが膨れ上がってしまう。

また、頭でっかちな人口ピラミッドを是正すべく、大量の移民を受け入れ
などという話にも繋がって行くことだろう。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:42 ID:k3IkiVfXO
消費税を値上げしたときに値下げした法人税などを、元に戻すべし
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:51 ID:R4QOcaQC0
ってか、真面目に考えてみ?
消費税Up分全部タバコで賄うって、
喫煙者にどれだけタバコ吸わせる気だよwww
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:36:04 ID:K2LO8VdI0
>>16
結構な数の人が一斉に禁煙治療始めたら保険料どうなると思う?
そのうち何人かの暇人はニコチンパッチ使い続けるという
事もありうる。

>>33
所得税の累進性を高めるのはなぜダメなんだ?
平等に輸出企業従事者からも取れるぞ。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:36:29 ID:Gfqw4H+KO
>>415
いや、経営困難な病院が多いと聞き、近所の病院とかが無くなったら不便なので
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:36:44 ID:qQBOkCJ60
ようやく酒の話がでてきたね。
健康とか火災原因の観点でたばこ代1000円/箱なら、
酒も1000円/350mlかな?
たばこを生業にしている人は少ないだろうから、
失業保険、生活保護、自殺、…への影響も少ないからいい?
>「なにともあれ」論説員さんww
飲酒・轢き逃げ・水がぶ飲みが危険運転になるのは、
判例積重ねまで時間かかりそうだし、即効性があるかもヨ!
>「死に神発言」論説員さんwww
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:37:03 ID:6ukejkJ50
国賊与謝野
加藤2号さんよろしく
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:37:07 ID:oPbVNR+L0
消費税が平等なのは一律に課せられた税率だけ。

負担率は所得が低いほど重い。贅沢品の生活必需品も
一律に課税される税制度が平等なわけが無い。
善人面してこんな事を吐く奴は処分してほしい。

だいたい「一律の税率にしなければ運営が大変だ。」なんて
ほざくような奴は政治家になるな。「大変だからやらない」と
言うことは「楽なことはやります」と言っている様なものだろう。

政治家は仕事をしろ。そして、安易に消費税の税率アップを吐く
偽善政治家には騙されるな。


「金が足りないから税率アップ」

こんな事なら俺でも思いつくぜ。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:37:39 ID:rS8Z6ZGK0
お金の巡りが止まるから景気は悪くなるだろうな
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:37:41 ID:FrtdXD1g0
食料品、日用品、衣料品など生活必需品以外のものの消費税をグンと上げろ。
それでもセレブは買うだろ。
金は取れるところから取るのが鉄則だ。
取れないところから取ろうと考えるな。

あと、燃料費が高すぎて仕事すればするほど赤字なんてことが起きてるようだが、政治無能すぎ。
事業用の燃料は安くとかできないのか。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:37:47 ID:A7jXX69X0
リアルな話1020円とか1030円とかになるの?一律1000円?
454 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:38:17 ID:TpcsILd/0
ちょっと違う話だけど、
消費税引き上げをこれ以上ないほど直球で語っている政治家個人を憎むのは、どうよ。
ズルズルごまかしてきてる政治家よりよほど真っ当な手法だと思うよ。
オレの政策はコレだ、人気出るもんじゃないのはわかってる、でもオレはコレを提唱するのだ、という態度は。
与謝野なんて選挙に弱いんだ。
それなのに踏み込んで言ってんだから、政策を憎んで政治家を憎まずで。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:38:42 ID:RjH+O1QB0
健康保険料抑えられて国庫負担医療費削減できて
税収減以上に財政圧縮できるだろうな
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:38:49 ID:jl/kFOG90
2ちゃん税間近
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:39:01 ID:ovoTKVL30
>>1
喫煙者はよく「タバコ増税したら、次は消費税だぜ!」
って言うけど、結局どちらにせよ消費税上げるんじゃん。

消費税上げるなら、そもそもタバコ税も上げて埋め合わせるべきだな。
それで3%分ぐらいはまかなえるだろう。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:39:35 ID:CRVxS3Jm0
最低価格が500円くらいからスタートするのが一番いいだろ? 
タバコは依存症が激しいから税金取るには妥当だと思う。 しかもまわりに迷惑だし!
それと、増税分がちゃんと一般会計に入るようにしないとダメ。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:40:00 ID:rMRCJkbG0
>>422
じゃーまずメタボ健診を廃止してから考えるべき。

メタボ健診がまかり通って、タバコは健康被害は怪しいから後にしようってのはおかしいし。

>>416
医療費削減ってのは、今後増えるものを減らすってのも削減に入るわけよ。
10兆円から20兆円になりそうなのを15兆円に押さえるのも削減なわけ。

効果がないというならないで結構だが、
だったらさっさとメタボ健診も辞めるべき。

それもできないのにタバコだけでウダウダ騒ぐなと、
俺は嗜好品として分別できるからたまに吸うけどね。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:40:00 ID:ev42RH0y0
料亭会議止めろ

氏ね議員
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:40:10 ID:coVd7cGV0
>>452
小売りだが貧乏オタ向けホビー扱ってるんで勘弁してくれ。。orz
貧乏人は食料品、日用品、衣料品以外買うなってか。。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:40:31 ID:mMIEDd+Y0
>>421
負担しなくていいよ。
喫煙者はタバコ辞めてくれ。
463ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:40:50 ID:qRliFTBv0
>>458

  ∧∧
 ( =゚-゚)<だから200円に下げろ って言ってるんだ
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:41:31 ID:iBD/khG1O
まともに考えたら、与謝野が正論。
中川は選挙票だけ考えている国賊
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:41:39 ID:cILnnlnNO
吸う奴は千円になっても吸うだろ。
ただし、その為に車に乗る回数減らしたり、食事や酒や衣服の質を下げたりして、
煙草代を捻出するわけだよなあ。
結局は他の消費が下がるだけかと。
次は酒税の値上げになるわけだ。
で、また、スピリッツとか安い海外酒の混ざりものだらけの安い酒をメーカーが出す。
イタチごっち。
466ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:43:27 ID:qRliFTBv0
>>465

( ^▽^)<居酒屋とか全滅するだろうな・・・・・
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:43:27 ID:ISu28xEf0
麻生チームの2トップ

またの名を死に神豚ポッポ
悪代官声がベイダー喉頭癌馨

これはものすごい暴君シフト
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:43:41 ID:LYY/znXg0
公共事業や歳出削減の話が全部飛んでしまった。
タバコ増税は隠れ蓑じゃないのかという気がする。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:43:59 ID:1ZbapGat0
喫煙者が減れば医療費も下がるから問題なし。
一石二鳥。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:06 ID:mMIEDd+Y0
>>432
喫煙者が減って、余分に1パーセント消費税が上がるだけなら、歓迎だよ。
タバコ税で特定の人だけが税負担するのも心苦しいしね。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:15 ID:u+W89voK0
消費税増税ありきで他の発想がないから、意地になってるな。
タバコはタバコでやってみればいいじゃん。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:19 ID:lXVPaKV00
バカな政治家が生活必需品は税金かけません。
なんていうハズないだろ。
この板でも欧米のタバコに関する都合の良いとこだけ引っ張ってきて、
箇条書きにして根拠にしようとしてるヤツばっかり。
ということは消費税上げたって、産まれてから墓場までって事は絶対にしないだろ。
ただただ、「欧米では消費税高いから日本も上げます〜〜」って言うだけにきまってる。
しかも生活必需品とかも全部に。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:29 ID:+eqpqyuvO
大麻は酒、タバコより依存性も危険性もない。
ただ、怠慢になり労働力の低下を伴うから嫌われてる。
だったような…
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:58 ID:xYoZvSFJ0
与謝野馨さん「人権擁護法案に反対してる人は勉強が足りない」

国賊ですよね?w違いますか?ニダーさんw
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:45:02 ID:DBKQQb440
与謝野って馬鹿なの?
476 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:45:21 ID:TpcsILd/0
>>465
てか、単純に吸う本数減らすでしょ。
個人的には、日本の喫煙者の多くは煙草の愉しみ方を知らないと思ってるので、
減るならちょうどいいんじゃないかなとか思うけど。
・・・あれやこれやはすべて余談だな。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:45:41 ID:HvJZkgp4O
マリファナ千円ならいいよなぁ?
税金払ってもいいから解禁してくれ。
478ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:46:12 ID:qRliFTBv0

( ^▽^)<タバコ1箱1000円だと一日一箱で月3万円
       ふた箱吸う人だと月6万円


  ∧∧
 ( =゚-゚)<サラリーマンの小遣いは1ヶ月平均4万8800円

      1000円など不可能な数字だ



( ^▽^)<有権者の4割は喫煙者

      冗談でも 試算でも 言わない方がいい
      異常な恨みをかうだけ
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:46:32 ID:rMRCJkbG0
>>468
タバコを吸う人を減らせば、医療費の削減になって、歳出削減になるじゃない。

全然飛んでないよ。

禁止だったら騒ぐけど、禁止されもしないで嗜好品の値上げ騒ぐ馬鹿ばっか。

俺が政治家なら、タバコ2000円にして、ガソリン税を下げるね。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:46:33 ID:9PDgUzyb0
豚ポッポと喉頭癌馨って両方とも人権擁護法案の親玉だよな
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:46:36 ID:ev42RH0y0
議員も電車バスを金を払って乗れ

一般人の二倍払え

氏ね議員
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:46:45 ID:lXVPaKV00
>>471
お前さ、怖くないの?
税金が上がってることに関して。
それとも親に養われてる子供?それならしょうがないんだが。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:47:23 ID:N+fljgYK0
5000円にして年金を取らないようにするって案は?
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:47:36 ID:K2LO8VdI0
>>458
始めは安く売っておいて中毒にしてから値を吊り上げる
ヤクザがシャブ売るのに使う方法だなあ
しかも税収は絶対に上がらないし禁煙治療のために
医療保険圧迫されちゃうから。

>>470
1パーセントで住むわけないじゃん、タバコの半額以上が税金だぞ。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:47:41 ID:56WNi8XY0

日本の高度経済成長を支えたサラリーマンを24時間働かせるヒロポン解禁すればおk
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:48:08 ID:SBW22MS1O
俺は吸わないが1000円はさすがにひどいだろう
487ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:48:22 ID:qRliFTBv0

( ^▽^)<子供がいる若いサラリーマンだともっと少ないか 

       ・・・・・小遣い
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:49:12 ID:gtIb8CC50
化粧品に税金かけたら結構な収入になるな。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:49:45 ID:/p7xHh7g0
その前に税金を無駄遣いしないほうが安定しています。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:49:47 ID:RjH+O1QB0
1箱1000円ごときでなんでこんなに騒いでるのか分からん
貧乏人が嗜好品なんて手出すなよカスwww
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:49:49 ID:ieA0KX1q0
また暴君太郎の配下がなんかやったのか?
こいつ増税、増税、頭の中増税しかないのかなw
豚ポッポwは死刑しかないしw
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:49:58 ID:JempxLn1O
1000円にしろ
そうすれば北から変造タバコを(ry
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:50:07 ID:zQHwqs3i0
タバコが嫌いだから税金がガンガン騰がってもいいとか思ってるやつら、よく考えろよ。
嗜好品にバカみたいな税金がかかってしまうことを無条件に認めるのは危険だ。

下手すりゃエロゲ税とか同人税とか意味不明の税金がかかってきたときに言い訳の余地がなくなってしまうんだぞ。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:50:22 ID:ZF4pB4sk0
与謝野は選挙に弱いから喫煙者の反感を買いたくなくて
タバコ税に反対しているヘタレ。
タバコ増税と消費税増税と公務員の減給は同時にやれば良い。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:50:42 ID:pLb6NHPy0
それよりカップラーメンの税金下げてくれ
かなりお金の減りが早い
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:50:52 ID:7HHngtc50
>>268
与謝野は筋金入りでつ。
なんせ、喉頭ガンになっても、
未だに禁煙してねーからな。

497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:51:03 ID:ytpao6ygO
値上がりしたら薬局で売ってるタバコモドキに変える奴いっぱいいるだろうな
あっちの方がやばいぞ
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:51:28 ID:lXVPaKV00
>>490
こいつが何で消費税とタバコの増税の話を一緒にしたか考えようぜ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:51:35 ID:UyLIXEIR0
嫌煙な私だけど
これはやりすぎだろ。

お菓子はメタボになるから消費税100パーとかいいだしそうでこえぇえよ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:51:59 ID:TpG+nq7T0
財務省の走狗与謝野には虫酸が走る。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:52:02 ID:rMRCJkbG0
>>488
昔は「物品税」ってのものがあったんだよ。
ビデオとか贅沢品にだけかかる税金。

それが消費税なんて一律の税金になってしまった。
いや、本来消費税だって海外では食品を抜くなど一律ではない。
日本だけが消費税を一律にかける。

物品税のようにビデオ、今ならHDDレコとかに税金を多くかけたらどうだ?
やっぱりav好きは反対するに決まってる。

何処でも反対があるし、一律消費税やるくらないなら文句があってもとれるとこかとったほうがいい。

502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:52:06 ID:ev42RH0y0
まぁタバコ1000円にしたら




絶対タバコ狩りが始まるのは言うまでも無い
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:52:35 ID:3AX10ymP0
馬鹿じゃね?
喫煙者減るのはいいことだろ。。
504 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/21(土) 10:52:38 ID:TpcsILd/0
>>494
ちがうよ与謝野は一貫して「安定した税収」である必要性を説いている。
煙草税は吸う人次第だから不安定だね、やっぱ消費税の方が安定性あるよね、と言ってるだけ。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:03 ID:f4nwKfHY0
ウチの親父、タバコ1箱1万円にならないとやめないとか言ってる
どうしてくれるんだ…
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:08 ID:ovoTKVL30
>>502
逮捕すれば済むだけの話。消費税が大幅にあがるよりまし
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:10 ID:a6zhyQQuO
がっつり依存してるから1000円に値上げしても大丈夫だろ
何しろ病気なんだしw
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:15 ID:/5dLd0A50
煙草税上げる->皆が禁煙->皆が健康

これは1000億円かけた健康増進の大キャンペーンをやるより遙かに効率的だよ。
賢い施政とはこうありたい物だ。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:30 ID:HvJZkgp4O
皆でタバコ止めればこんな騒がなくていいんじゃねぇ。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:53:33 ID:XkzhXD++0
>>499
メタボ関係はけっこう動いたら速い。
あと酒・・・って書くと「また喫煙者がすり替えか!」と怒られそうだが
そうではなくて
すでにWHOが動き出しているのでカウントダウン待っている状態も
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:54:09 ID:+Qqv1fCG0
どうせ両方ともやるんだろw
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:54:35 ID:lXVPaKV00
せめて食い物飲み物・洗剤やティッシュ・服・医療には消費税掛けてほしくないもんだ。
タバコと消費税の話を同時にされると、俺まで喫煙嫌煙厨の争いに巻き込まれるわ。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:55:16 ID:wKX7mSemO
このオヤジこのままだと次の選挙は大変だから必死だな

514ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 10:55:36 ID:qRliFTBv0
>>510

( ^▽^)<WHO WHO ってよ

       日本は世界一の長寿国だから関係なくね? 実際
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:55:45 ID:+wgn5wQg0
カネの亡者はやだやだ。
カネの問題じゃないんだよ。タバコ増税は。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:55:57 ID:UcXvtF6i0
咽頭癌になってしゃがれ声しか出ないのにそれでもタバコ擁護するって
本当にニコチン脳っていうのは不思議。
筑紫哲也も肺がんはタバコのせいじゃないと言い張っているし。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:55:59 ID:rNIZrdpA0
喫煙人口の減少は、医療費の削減には繋がりませんよ。
タバコを吸わない人は一生健康でいられて、医者にはかからないのですか?

昨今の禁煙囲い込み運動で、多少なりとも喫煙者人口は減ってるとは
思うのですが、それによって医療費は減少したと言えるのですか?
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:56:16 ID:+mTKLio+0
うちの親父はタバコやめたら糖尿になった
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:56:47 ID:toHXEURMO
昨日のFRIDAYで喫煙写真写ってたな この方
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:56:50 ID:lXVPaKV00
>>508
だったらタバコを法律で禁止すればいいだろ?w
お前はどれだけ馬鹿なんだwwwwww簡単に騙されてw
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:57:19 ID:rMRCJkbG0
>>510
酒とかタバコとか化粧品とかHDDレコとか嗜好品に関しては税金を増やすのはokだと思うぞ。

根拠は怪しいと言われつつ、被害データが多いのがタバコなんだから税金かけて当然。

その分、ガソリン税減税や医療費に当たればよい。


嗜好品を切って、生活必需品に税金を当てる。
これは基本中の基本。
522「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/06/21(土) 10:57:53 ID:p4LSUhAg0
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区  河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/         証拠↓
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E5%B1%8B%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:57:55 ID:xc2iLPH60
日本の将来を本当に考えてる政治家は与謝野だけだよ。
ジジイやババアの人気取りばかり考えてる政治家が多い中、
若者である俺は熱烈に与謝野を支持する。
税金の無駄遣いは徹底的に無くすべきだが、
まともに税金・保険料を払ってないのに、
年金貰いまくり医療受けまくりのジジイ・ババアの
食い逃げだけは絶対に阻止しないといけない。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:58:04 ID:X52o1PHE0
荒稼ぎしている893と水商売から
実質どんどんぜいきんをとれるんだからいいんじゃね?
(喫煙率が高いというソースはないが、
明らかに893、水商売、DQNは高いだろう)
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:59:34 ID:HFzWlyMw0
タバコ税なんか刺身のツマなのに
どうしても主役にしておきたい人が多いですね
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:59:38 ID:56WNi8XY0
>>517
病気にかかる確率が下がるからいいじゃん医療費使われなくて
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:00:29 ID:XkzhXD++0
>>521
問題は税の公平性。
たとえば化粧品にかけたら圧倒的に女性に負担がかかるし
嗜好品と食品の線引きも、なかなかどうしてむずかしい。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:01:05 ID:ovoTKVL30
>>517
それでもタバコが健康を健康を損なうのは事実。
ちゃんと反論しようのないデータが出てる。
嘘だと思うならパッケージみてみろ。

日本の喫煙率が下がり始めたのは最近だし、下がり幅も緩いので
結果はまだデータにでない。アメリカでは既に癌患者が減少して
いるデータが出ている。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:01:35 ID:Ole3DohO0
>嗜好品を切って、生活必需品に税金を当てる。
>これは基本中の基本。

まぁ、その通りだな。
人が生きていく上でなくても何とかなるようなものに多額の税金をかけるのは当然。
問題はそこのかけ方を他の生活必需品と合わせて十把一絡げにする政府の姿勢なんだが。

政府も他国はこうだと煙に巻ける時代ではなくなって来てる事にいい加減気づいて欲しいもんだが。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:01:46 ID:DUgiZfxp0
http://www.adultshop55.com/index.cgi?id=1213918403

http://www.adultshop55.com/addclickport.cgi?pid=1213918403


ネット収入うまうま☆
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:01:57 ID:lXVPaKV00
>>523
今の若い子達も税金や保険料が払えてない。払わないのでは無くて、払えない。
今のジジババは払わなくても貰えてるみたいだが、本当に困るのが30代以下の人間。
だから消費税にしようと言っている。それは確実だと思う。
タバコに掛けてそれをアテにしようなんて、そんなのは不安定すぎる。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:02:27 ID:utKTvWaF0
え、これって税金確保が目的だったの?
吸う人一人当たりの税収増やして、
吸わなくなる人にかかっていた健康保険にかかる費用を減らして、
トータルコスト低減を目的にしてるのかと思った。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:03:11 ID:ty7b6nWs0
なんという悪代官!
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:04:05 ID:lXVPaKV00
>>526
確率に頼って国家運営する内閣をどう思いますか。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:04:28 ID:rMRCJkbG0
>>517
実は厚生労働省の1995年の医療費予想で、
2004年は50兆円と予想して、
実際の2004年の医療費は32.1兆円。

つまり、18兆円近く削減してるわけだな。

え、最初の予想が過大だって?
でも、その過大予想を信じて医療費が増えてるっていってるのがマスコミですよ?
メタボもそうだったし、
だったらタバコだって同じですよね。

いままでいい加減な統計を支持しておいて、今更タバコだけ別なんて虫がよすぎるよ。

536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:04:41 ID:56WNi8XY0
まあ今は相当吸ってた団塊世代がどんどん肺がんにかかってるから
胃がん抜いて肺がんが死因第一位ですよ
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:05:36 ID:ovoTKVL30
>>534
科学的知識を無視する国家がお好みですかそうですか。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:06:20 ID:WiCJHFvG0
どこを上げるべきかと言うならば海外に比べて安すぎるテレビの電波利用料を上げるべき

タバコはその損失を減らすために販売量を減らす目的の増税は必要だろうがな
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:06:34 ID:lXVPaKV00
>>532
どうやったらそんな勘違いするんだ・・・
「税金の確保」に決まってるだろwなんなんだ・・・
>>537
言葉あそびは嫌いです。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:06:37 ID:cK0SpTNu0
ニコチンが絡むと人はここまで半狂乱になってしまうという
実証実験をしているスレはここでよろしかったでしょうか?
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:06:48 ID:JbXWtruY0
死ねよさの
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:07:14 ID:HFzWlyMw0
>>528
日本の喫煙率は40年ほど下がり続けてますよ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:07:30 ID:yRVV95q70
>>534
なるほど、予知能力者で組閣しろとw
確率以外で未来を知りえる人類がいるんだw
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:08:04 ID:ebQkKuAo0
>>515
金の問題にしてるのは中川秀直だろ
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:08:16 ID:VoEUjVVk0
>>24
ハァ?そんな事したら日本の国技が成り立たなくなるんだが?
とデブ専の俺が言ってみる
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:08:38 ID:Dv5HohJB0
タバコを国民に必死で吸わせたい政治家
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:09:15 ID:lXVPaKV00
>>540
こんな感じにレッテル貼りできるからこそ、消費税とタバコの話を一緒にしたんだろうな。
簡単だもんな。消費税について騙っている人に対して「喫煙厨必死だな」みたいな。
バカの板だねえ。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:09:40 ID:7DTAbOHZ0
子育て世代への所得減税も  「消費税10%」明記へ・経団連提言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080424AT3S2302723042008.html
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|!   可愛い子ども達の未来
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   そして、子育て世代の減税の為に
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     ー‐=‐-  ./   消費税率10%の御負担をお願い致します。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



    法案通過↓

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   法人税減税に使っちゃったから
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   子育て世代の減税は無理だお
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209006914/
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:10:02 ID:2c6ORvP7O
で、小遣い3万しか貰えない喫煙者が
急遽たばこからガムに変えて
あちこちで噛み終わったガムがに投げ捨てられるわけだ。

禁煙ブームになった一昔前みたいに。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:10:04 ID:56WNi8XY0

喫煙者とアル中あたりは国民保険に入れなくすれば全て解決
後は人のいないところでいくらでも今の値段で吸え
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:10:22 ID:st7apKo90
タバコも消費税でかけるようにして1000%の消費税とかにすりゃいいんだよ
酒も500%とかな、そうしたら変なまがいものビールも減るだろ


食料品や衣料品、家賃を0−1%(非課税ではない、あれは実質税金を負担させられる悪法)の税率にして
電気については10%(エネルギー抑制)
電化製品については、洗濯機・冷蔵庫・電子レンジなど食料品衣料品関連は3%
それ以外は10%とかな

こういうふうにすれば理解がえられるんじゃね?
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:12 ID:rqUex0YI0
喫煙者が減れば医療費削減できるから
それはそれで良い事なんじゃないの?
だから、どっちに転んでもプラスなんだから
1000円にするのは当然だろう。
ご自分がタバコでガンになってるのに
こんなアホな発言よくできるね。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:19 ID:40bc4O8T0
>>279
安楽死や尊厳死の意味を知らないのか?少しは知識を持って書き込もうな
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:25 ID:XkzhXD++0
どうもトータルコストというのがよくわかんないんだよな

「タバコの税収<喫煙被害による保険料負担」という理屈は理解できるんだけど
これってタバコ税が保険料として特定財源化してないと成立しない話ではないのか?



555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:46 ID:rMRCJkbG0
>>527
化粧品は確かに女性不利だからいかんかもしれんが、宝飾品にするとか、
酒はもちろん1人5,000円以上の食事とか上から取るのはokだと思うぞ。

嗜好品から税金を搾り取ることが一番税負担がマシになる。
一律消費税を許すより、タバコ税や酒税をふやすべし。



556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:52 ID:lXVPaKV00
>>543
誰もサイコロ振って決めろつってんじゃねえの。
明確に国家運営の指針を国民に提示しろつってんの。
まあ、今の急場の内閣じゃ言うだけムダだけどな。
任期も2年弱あるし。その間はやりたい放題だろうが。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:55 ID:nI9A9jrm0
「消費税15%・・・買い物する人減り、頼りにならぬ税金だ」 "公務員減俸の方が安定"との考え強調
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:12:06 ID:yRVV95q70
>>549
それが何か?
頭悪いんだなw
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:13:01 ID:rS8Z6ZGK0
団塊を早く減らしたいならタバコはいるだろ
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:13:20 ID:4DzyUZGC0
減収になるとかならないとかはどうでもいいんだ
タバコなんて言う悪習を抑制する最高の策が増税なんだ
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:13:52 ID:XkzhXD++0
>>555
ひとり2500円以上の食事にかかる「飲食税」ってすでに無かったっけか?
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:13:57 ID:ovoTKVL30
>>542
癌とかのスパンでみたらそれぐらいはつい最近。

アメリカの統計だと、1960年ですでに50%(黒人の喫煙率が高い)
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:14:15 ID:yRVV95q70
>>556
馬鹿ですねw
病気にかかる率が減るのとサイコロが同じですか?
治療してもらいな
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:14:40 ID:eN6rQrD8O
これ以上無駄な税金は払いたくないしな
世の中税金だらけになりそうだ
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:05 ID:RkTm4+PrO
タバコ税1000円。

タバコ税減収、医療費思った程下がらず。

高齢化拍車で医療費増大、年金危機再発。

消費税、10〜15%に!

国民死亡。。。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:14 ID:2c6ORvP7O
>>558 この日本全国に噛み終わったガムをそのまま投げ捨てられる時代がまたやって来るんだね
ということです。

グチャグチャ ペッ って感じ。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:27 ID:XrkrfOG90
★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

↑↑↑↑ゆっくり読んでいってね!!!↑↑↑↑

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:28 ID:56WNi8XY0
>>559
酸素マスク付けてだらだら生き続けるから厄介
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:32 ID:YcPMC1b6O
所得税で金持ちから取れよ。消費税上げたら貧乏人の犯罪者が増えちゃうだろ
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:57 ID:Ct0f9b7t0
喫煙ってニコチン中毒です。
タバコ1000円にしたからとすぐやめられない人もいると思う。
イライラしてタバコ目当ての犯罪が増えるんじゃないかな?

結局、税金でお金が欲しいだけです、これは。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:57 ID:4DzyUZGC0
>>564
心配することはないよ、”無駄”ではなく”価値ある”税金だから
タバコ吸うのやめれば解決する問題だしね
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:16:05 ID:zQHwqs3i0
公務員が何人いると思ってる。
そいつらがものを買わなくなる、買えなくなる。
そうなれば公務員以外の人にもやっぱり金が回らなくなりどんどん経済が冷え込むぞ。
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:16:55 ID:lXVPaKV00
>>563
医療費が下がる事を前提に国家運営することは正しいのか?
お前はただ俺に絡みたいだけだろ?いいぜ最後まで付き合ってあげる。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:11 ID:rMRCJkbG0
>>570
いいじゃん。吸えば。
別に吸っちゃいけないなんて話ではない。

1000円払う価値をタバコに見出せないだけだろ。

結局、金払うのが嫌だけでタバコに対する愛がない。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:13 ID:rS8Z6ZGK0
>>568
老衰で死ぬ人なんてあんまいないからw
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:19 ID:yRVV95q70
>>566

それを取り締まればいいだけ、馬鹿?
すり替えもいいとこ
雑魚
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:36 ID:w+6LkLLo0
>>572
公務員の消費を期待するよりいらない公務員削減したほうがはるかに効率いいんだがw
おまえ公務員か?
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:01 ID:Ct0f9b7t0
自家用車2台目から100%の税金ってのはどうですか?
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:08 ID:XkzhXD++0
>>566
シンガポールに少女買春にいったとき(←2ちゃんならではのウソ)
現地ガイドの女性が良くしてくれたのでお礼がしたいと言ったら
「ガムを買ってほしい」と頼まれた。よくわからんが現地の人は
ガムを買うことすら出来ないが外国人から貰うというのはアリらしい。
大量購入してプレゼントしたら、涙ぐんで喜ばれた。

ちなみにポイ捨ては厳罰というウワサが本当かどうか確かめたくて
警官のまえでガムを捨てたら、警官に「ウインク」されただけで何もなかった。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:13 ID:XrkrfOG90
喫煙厨本人にかかる医療費だけでなく
喫煙厨の子供にかかる医療費も削減できます
NICUを喫煙厨夫婦の子供にダラダラ使わせるより他の子に使わせよう

妊婦の喫煙と出生児の先天異常
http://neko-loader.net/pict/src/neko23016.gif
脳の異常1.13倍
循環器の異常1.40倍
骨格の異常1.21倍・・・
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures12.html

妊婦の喫煙とダウン症候群 (Yang, 1999)
http://neko-loader.net/pict/src/neko23017.gif
喫煙妊婦から生まれるダウン症の子供の発生率は非喫煙者の三倍。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures12.html

妊婦の喫煙と無脳症 (Golding, 1983)
http://neko-loader.net/pict/src/neko23018.gif
一日10本以上の喫煙で非喫煙者の1.5倍の無脳症発生率

父の喫煙と出生児の先天異常
http://neko-loader.net/pict/src/neko23019.gif
二分脊椎〈せきつい〉は父の1日20本以上喫煙によって3.2倍に増える。
皮膚色素異常は父の1日10本以上の喫煙によって3.9倍に増えます。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures12.html
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:17 ID:lXVPaKV00
>>577
公務員なんだろうなw
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:28 ID:EGOy9c+H0
増税策なのか国民の健康に対する
政策なのか、目的がはっきりしてない時点で
議論が成り立たないだろ

増税策なら、増収が見込めないのなら
やめればいい

健康云々なら、タバコ販売しなきゃいい

間を取ろうとするからややこしくなる
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:35 ID:F0m9yrdS0
ってか、一箱1000円じゃなくて、5本入り200円で売れば
良いじゃないの?

584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:41 ID:HFzWlyMw0
>>560
だからそういう筋道で出てきた話じゃないということを
いいかげん直視なさるのがよいかと思います
政治家、マスコミともFCTCには触れないのは偶然ではないのです
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:23 ID:rS8Z6ZGK0
だいたい病気で死ぬもんだし、医療費はそんなにへらんだろ
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:51 ID:ovoTKVL30
>>579
こういうやつが日本人の品位を貶めてるんだなあ・・・
死ねよ団塊
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:54 ID:2c6ORvP7O
知らないだろ
前に禁煙ブームで流行った行動を

たばこの代わりにガムだよ ガム。

みんなガムを噛んで投げ捨てた行動が。
またあの時代が来るんだ くわばらくわばら…
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:59 ID:8Nj1Bywh0
たばこ吸えなくなった奴の
イライラの矛先は?
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:21:08 ID:iaN50lWU0
>>572
カネを回すのは別に公務員でなくちゃいけないと言うことは無い。
本当に役に立つ公共事業を考えて、それにお金を投入するのがベストだと思う。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:21:58 ID:yRVV95q70
>>573
医療費削減を「前提」にしてるなどと主張した覚えはないな
ただし国民の健康が増進されることは大いに期待できる
誰しも正確な未来予知が出来ない以上試算や予測に
基づいて施策を策定するのは必然
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:22:00 ID:rMRCJkbG0
>>588
タバコだろ。

1000円でもタバコに手を出す。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:22:14 ID:ZF4pB4sk0
>>578
それは勘弁してください。田舎では車は贅沢品ではありません。
タバコは吸わなくてもしななけれど。車なしでは生活できません。
と言うわけで
ガソリン税引き下げ、タバコ税引き上げをまず実施してください。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:22:38 ID:4DzyUZGC0
>>584
筋道は些事
重要なのは効果

てか、そこまでダダこねてまで吸いたいものかね
タバコなんて
いつまでたっても子供だねえ
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:23:11 ID:lXVPaKV00
>>588
よく分からんがタバコ吸えないってだけでイライラするヤツは、実際そんなにいないだろ。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:23:17 ID:rNIZrdpA0
>>528
タバコを止めてガン患者が減ることと、医療費削減はイコールではありません。
何度も言いますが、健康な人間もいずれは医者の世話になるのです。
そして長生きする人間が増えれば、年金や介護の方でも費用が圧迫されます。

幸いタバコを吸ったからと言って、今すぐ健康が害されるというものでもありません。
悲観的に見ても数十年の余地はあると言えるでしょう。
喫煙は合法的に(老)人減らしを可能とする数少ないオプションの一つなのです。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:23:31 ID:ovoTKVL30
>>588
1000円だぜば吸えるだろ。1000円だせよバカ喫煙
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:24:04 ID:9DRwZ9+N0
国民の健康を考えてうんぬんはどうした。
口先だけの事だと分かっているが、ここまであからさまに
守銭奴っぷりを見せつけられるとムカつく。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:24:24 ID:rMRCJkbG0
>>592
ほんとに、タバコ1000円にして同時にガソリン税下げますっていえばいいのに。

道路特定財源も減らしてガソリン税を減らせばいい。

599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:24:59 ID:76jeCGvh0
喫煙が各種の疾病リスクに影響があるなら、

たばこ1000円

喫煙者減

肺ガン等の患者が減る

医療費が減る

財政再建

ウマー
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:24:59 ID:rS8Z6ZGK0
働かない世代の人口が増えたら労働者世代は負担がきつくなるだけなのに
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:01 ID:BsGLyy2X0
吸う人が減るならそれもOKじゃね?
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:12 ID:XrkrfOG90
>>597
★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

↑↑↑↑ニコチン脳には理解できないかもしれないけれどゆっくり読んでいってね!!!↑↑↑↑

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:28 ID:F0m9yrdS0
タバコ吸わない(吸ったこと無い)けど、タバコ吸う人って最初は
どうして吸う事になったの?

始めた理由がわからん。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:29 ID:DbMYF06T0
喫煙人口減らして、医療費を下げ、序でに税金として取るのが目的で、
税金を増やすことが主な目的では御座いません。
税金より頼りにならない政治家は要りません。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:30 ID:lXVPaKV00
ガソリンにはガソリン税と消費税がかけられてるよ!不思議!
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:57 ID:cK0SpTNu0
ニコチン中毒患者の断末魔が心地えぇのうwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:26:27 ID:5n0y0HGh0
>>549
喫煙者はゴミをゴミ箱に捨てる事がどうしても出来ないようだな
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:26:29 ID:uzjInJ3c0
消費税アップより議員税と公務員税を成立の方が大安定!


即刻、議員税と公務員税の成立を!
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:26:46 ID:en7Db7sA0
金持ち税作れよ
年収1000万以上の奴は所得税割り増し
金額が増える毎に割り増し
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:26:53 ID:XkzhXD++0
中川中心に超党派で1000円増税やろうと言い出したけど
いざ世論調査したら
賛成49 反対41 ぐらいの僅差だったので
たぶんこれ以上の議論はないのではなかろうか

こういうグレーゾーンって票になんないから
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:11 ID:rMRCJkbG0
>>603
俺は飲み会で暇だから。

間を持たすのにはタバコが一番いい。
後は付き合い。

でも、それ以外は吸わなくても大丈夫だった。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:22 ID:yRVV95q70
>>595
癌で必ず死ぬと思っている馬鹿かw
軽度の肺がんや呼吸器系疾患で医療費を浪費した挙句胃がんでくたばる人間もいますよ?
そもそも、非喫煙者と喫煙者が同じ保険料な不公平感の是正につながるし
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:24 ID:ovoTKVL30
>>599
それはまったく正しい。

WHOや医療団体がそう保証してる。
日本のタバコパッケージにも「吸うと健康に悪いよ」って書いてある。
海外では同じタバコに「吸うと死ぬ」と書いてある。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:37 ID:9DRwZ9+N0
>>602
いや、そういう回答は求めてないし
自分、タバコ吸わない人なんで。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:46 ID:Y/XkffCPO
税金上げるより、無駄遣い減らすことを考えるべきだ
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:46 ID:mpn2jfhD0
毎回思うんだけど
先に取るべきところは他にたくさんあるだろ
増税増税って弱いところにばかりシワ寄せんの
いい加減にしろよ
日本人ももっと立ち上がるべき
チョン出身の政治家どもに食い荒されてるってのに
奴らは日本国乗っ取りだけが目当てだぞ
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:58 ID:lXVPaKV00
>>590
お前は途中で参加してきたんだろ。
出だしは>>526だ。医療費が減るって話を前提にして始まってる。
後だしじゃんけんは嫌いです。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:28:29 ID:9rn+xyvF0
こんな簡単にあげるのを認めたら
他の税金も簡単にあがっていくんだけどな
次は酒かな
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:29:32 ID:HFzWlyMw0
>>593
政治家が重要視しているのは税収増という効果です
名目は些事なのです

タバコにこだわられているのはあなたではないですか
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:29:58 ID:yRVV95q70
>>611
ああ、いるいる
はじっこで思いつめたような顔でプカプカやってる奴
空気淀むから早く帰って欲しいんだけど
社交辞令で聞くと必ず2次会にもついてくるのな
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:30:23 ID:PrBepQei0
>>603
タバコが吸えるのは大人の証しだから。
タバコ後吸えないのは、お子ちゃま。
寿司でさび抜きを頼んだり、コーヒーに砂糖をガバガバ入れる奴と一緒。

って、変な刷り込みがあるんじゃね?
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:30:59 ID:rMRCJkbG0
>>618
酒もありだろ。
嗜好品から税金を上げるべき。

逆に生活必需品の税金を下げるべき。
まだ米が安いから食料品はマシだが、
ガソリンや原油の税金を下げるべき。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:31:04 ID:RkTm4+PrO
タバコ税増税に賛成してる人に質問なんですが、もしタバコ税減収で医療費下がらずで結局消費税増税になった時はおとなしく従うんですか?
私からみたら、自分タバコ吸わんから関係なし、だから増税OK!にしか見えないんですが?
消費税増税なんて事になったら今タバコ税増税賛成してる人が責任とるの?
とらないだろ?
もっと先を見据えたほうがいいと思うが?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:31:22 ID:4DzyUZGC0
>>603
嫌煙家の俺が答えるよ
学生時代に貰いタバコで吸ってみた
マルメンライトだったからスースーして気持ちよかった。
吹かしタバコだったけどあとで肺に入れたらこれまたスースー。
ただ、最初のうちだけで後からは何の感動もなくなったね

ほかにも舌が変な感じになる。
服に臭いがつく、手がべとつくなどデメリット多数。
1年ほど色々試してみたけどさほどの価値なくてやめたよ。
やめるにしても特に苦しまなかった。すぐやめれたよ
やめれない人はよほど意志が弱いんだろうね
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:31:40 ID:XkzhXD++0
>>603
おれは特殊な例かもしれないが
親戚のウチでイタズラで吸ってみたら
すごく美味しくて、それ以来やみつき
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:31:43 ID:2c6ORvP7O
今の小遣い状況がわかってないゆとり(ガングロ売春)世代が多いな。

バブル崩壊前5万円 今は3万円前後
ランチ500円以内、たばこ一箱300円、ガソリン一週間 軽で満タン5000円
床や 1500円、飲料代120円で切り詰めて頑張ってるサラリーマンオヤジ(50〜20代)世代に

どう考えてもたばこを千円で買える人はいない と思うぞ。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:31:51 ID:fxxDpJrq0
自民党の自作自演だろ、先に1000円と言っといて、500円で落ち着けば愛煙家は何となく自民も理解在るじゃないか的になるだろう、でも現実は1箱200円程の大増税。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:32:04 ID:HcRn65V20

>>98
そりゃいくらなんでも無理やりなこじつけだな。
やめたら寿命が延びるんだからその分もっと医療費がかかるに決まってる。
第一、タバコをやめただけで魔法のように健康体になるわけがない。

運動しない奴や酒やしょっぱいもの、甘い物、脂っこいものにも課税する?。ぷ

629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:32:13 ID:lXVPaKV00
>>621
おまえこそ変な刷り込みだな。VIP板の連中が言いそうなことだな。
NYに行ったときは皆、外でタバコ吸ってても何ともなかったんだが・・・
汚い街だったし。なんか幻想あるよね。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:32:23 ID:ovoTKVL30
>>621
そういう集団圧力に弱いやつが吸い始めるんだろうな・・・
かわいそう・・喫煙者ってかわいそう・・・
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:34:12 ID:Okiv1QOQ0
むしろ減った方がいい
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:34:26 ID:yRVV95q70
>>617
ばーかw
国民の健康増進と医療費の削減は十分期待できる
しかしあくまで「期待」であり、「前提」とすることまでは「主張していない」
頭悪いなぁw
相手にもならん
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:42 ID:w+6LkLLo0
>>618
俺はタバコ吸わないけど同じこと思ってるよ。
嫌煙家が増えて支持されてるんだろうけど安易な増税だからな。
政治家はタバコだろうがなんだろうが増税できりゃ万々歳なんだよ。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:42 ID:2c6ORvP7O
>>623 心配するな

医療費は高齢者負担を軽減させる為に
20代を中心に医療費が上がりっぱなしになるから


今の政治家の年齢が上向く度に高齢者負担が軽減されていくから見とってみなってw
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:36:09 ID:rMRCJkbG0
>>623
失敗する危険性があるからやらないなら、人は何もできないぞ。
少しでも危険性があって、その責任を誰が取るんだ!と騒ぎたてる人間ほど役立たずの怠け者。

そりゃ失敗する可能性もあるが、成功する可能性もある。
100%完全に成功は誰も確証できない。
今までのまですべて上手くいくならいいが変わらないとダメならやらないと。

失敗は無為よりも勝るというしな。

636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:36:54 ID:+VWlau+WO
上がるのは避けられない雰囲気だな。
まぁ500前後に落ち着くと思うけどね。

値段あげるより、未成年のタバコ規制強化が先だろう。自販機規制だけでなくコンビニ販売も辞めるべき。
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:37:28 ID:4DzyUZGC0
>>619
君は日本語能力が非常に足りないようだ
タバコを吸う人間は頭が悪いというのは本当だね

政治家がどれを重要視しているかと国民がそれをどう利用するかはまた別物と言うことさ
名目は些事。その通り
ここで言う名目税収増のことだね

ただ、タバコ呑みどもの尻拭いのために使ってる税金も減るから事実的増収にもなるだろうね。
あとタバコ呑みの「1000円になったらタバコやめる」なんてニートの「明日から本気出す」なみの素晴らしい説得力だよね☆
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:37:53 ID:lyfc5rc70
煙草はともかく酒を飲まなそうな奴が多いのには驚いたな。
どうやってコミュニケーションとってんの?
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:37:53 ID:lKqsiYzO0
>>625
両親が喫煙者じゃないですか
小さい時から、受動喫煙してると
最初の喫煙で美味しいと感じるらしい
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:02 ID:X//OIBy90
喫煙者は、お金を出し合って、専用喫煙所を作ってよ。
非喫煙者からのものも含む一般の財源から、喫煙所の費用を出させようとするから嫌われるんだよ。
自分の負担で責任を持って吸う。これができないと世間の風当たりは強いよ。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:09 ID:lXVPaKV00
>>632
タバコ増税すると医療費は減るつってんの?
何言ってんの?「期待」とか「前提」とか「主張していない」とか。
何予防線張ってんだ?wバカだなww
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:46 ID:iVzcpCfe0
>>623
おとなしく従うか、増税反対政党の議員に1票入れるか、暴れるかの3択だろうな。

タバコ増税は分煙が完全でないから仕方ないな。

とりあえずタバコ吸わない人間の前では死んでも吸うな。

タバコ税は税収確保も目的だろうが、節煙とか禁煙の目的の方がはるかに重要だ。

昔の土建屋と結託したような悪徳議員は、ほとんど喫煙者だったからタバコ値上げ法案なんて直ぐに潰されたけど、

今は国会議員でも喫煙者はかなり少ないから、法案は通り易いだろうよwwww
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:49 ID:v4DB02ZBO
その前にやることあんだろ
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:50 ID:WCCyD/JO0
>>623
税収入が上がらなくても
無作法なニコチン中毒者が減るだけで
日本社会には大きなプラスになると思う。

それに日本の税金の使い方って、まだまだ無駄が多すぎる。
(反日国やその国民、また日本に寄生する不法移民などに対する過剰な保護など)
そういうムダを広く世間に知らしめ、考え直してゆくことで
家系を逼迫するほどの大幅な消費税アップは防げるはず。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:51 ID:ovoTKVL30
>>638
煙草や酒がないと人と付き合えないって寂しいやつだな
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:40:24 ID:XkzhXD++0
>>639
父は酒もタバコもやらない(浮気はする)
母に至っては幼いころから喘息持ちで吸引薬剤を携帯

647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:41:22 ID:lXVPaKV00
タバコも酒もやらずにゲームとアニメが好きなんて、
どこの小学校3年生だよ。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:42:22 ID:QOccw+/Z0
健康に害があるものを吸っているというのに、吸う人が減ることを憂慮する
なんて与謝野はほんとのバカだな
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:42:28 ID:Cncli7BG0
うぜー、まずは世の中に入らない煙草とパチンコ税からにきまってんだろ。

消費税増税は、所得税と住民税をなくしてからにしろよ。クズが。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:42:54 ID:HcRn65V20

こういうのは北風と太陽だろ。
若い層から啓蒙して吸わなくしていけば十年二十年後には自然に日本人の喫煙率は極端に減るだろう。

でも長い間そういう価値観では生きて来なかったお年寄り達にまで病気でもないのにヒステリックに
タバコをやめろと強制するのは正直無理があるし、違法じゃないなら勝手にさせろと揉めるだけだろね。
それって何か違うよな。

651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:42:55 ID:+eqpqyuvO
>>638
普通に生活してたらコミュニケーションとれるよ。
コミュニケーションに酒を頼るのは、如何なものかと…?
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:43:01 ID:Mg7gtA8i0
テレビ局への課税強化を希望。世界的標準からすると安すぎ。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:43:22 ID:lyfc5rc70
>>645
君には聞いちゃいけなかったみたいね
外に出てみ、何かが変わるはず
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:43:35 ID:RkTm4+PrO
タバコ吸わない人が馬鹿と分かりました。
ありがとうございました。
655名無しさん@九周年:2008/06/21(土) 11:43:56 ID:gkXA+NZj0
日本人は煙草を半分しか吸わないからな
まずは根元まで吸えよ
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:04 ID:rS8Z6ZGK0
何かに頼ってそいつが上手くいってるって思えればいいんじゃね?
タバコも酒もやらんが
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:13 ID:eNQh6QcDO
>>618そうなんだよな。嫌煙厨は他人事だから馬鹿丸出し。
世論は中立なんだから喫煙厨も嫌煙厨も黙れ
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:31 ID:+8kB9NlK0
全体的な喫煙率は下がってきてるが、DQNの喫煙率って高いじゃん。
あれってやっぱ安いからだと思うのよね。高くなれば貧乏人は買い難くなるし、吸う量も減るだろう。
そゆ観点で云えば1箱千円も悪くない気がする。
煙草規制派じゃないが、1日1箱も2箱もバカ吸いするんじゃなく、
もっと余裕を持って楽しむようにした方がイイよ嗜好品は。
酒だって一日中呑んでるような人はアルコール依存症患者だけだし。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:44 ID:rzDOr8Hv0
ビール一缶1000円の方がいいだろ
酔っ払い見ていると気分悪くて精神的にストレス溜まる
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:59 ID:XrkrfOG90
ていうかなんでお前ら(与謝野も)
タバコ規制枠組条約のこと全く知らないように話してんの?
日韓基本条約無視して賠償汁と喚く一昔前の韓国人みたいだよ
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:02 ID:2c6ORvP7O
まぁ 今の医療費負担は国保と社保で守られて高くても2000円前後
保険なしで軽く検査受けて6000円だから

間違いなくこの倍は取られるようになるよ
おまけにたばこ税で殆ど賄って来れた国も大人が喜んで買い続けて来たたばこや酒が高くなったら
殆どの人が買わなくなって環境は良くなる


けど

間違いなく、医療費は上がる。国保払ってない人多いし。
その負担まで国民全員に責任が課せられるしね
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:11 ID:RplVAc/k0
国民の健康とお金を奪いたいんですね。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:13 ID:nmtvL2eZ0

医療費負担の減少を試算に入れろよ、バカ。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:14 ID:0iG/TedD0

タバコ1000円は大賛成だが、
「別にお前達自民の無駄遣い穴埋めの為の値上げじゃない」と言いたいな
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:15 ID:s/QtOL+Y0
千円だったら確実に辞める

そしてたばこ税の恩恵うけてる非喫煙者が文句を言う
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:15 ID:yRVV95q70
>>641
殆ど反論も出来ないで鸚鵡返しかw
やっぱ、雑魚だなぁ
確かに横レスなんで、論点を明確にしたやったら「予防線」だってw
下らんレッテル貼で反論が無内容だと返しようがないから、終わりね。
まともな反論できたらいくらでも相手してあげるよん
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:46:31 ID:qVqN9/+g0
オレ吸うけど自分では買わない主義なんでこれから一本くれって気軽に言えなくなるのが辛い
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:46:41 ID:cK0SpTNu0
酒もさっさと増税すべきだな。DQNが人轢きまくってるし。
まずはあの脱法似非ビールだな。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:46:50 ID:ovoTKVL30

タバコ規制しないのは国際条約違反

670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:47:46 ID:yRVV95q70
>>665
算数できる?
4倍強の増税で、減収にするには
喫煙者の3/4が完全禁煙に成功するか、
喫煙者全てがタバコの量を7割強減らすことに成功しないとねぇw
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:47:58 ID:lyfc5rc70
>>651
まあそりゃ取れるけど、酒が入るor入らないで大分楽しさが違うと思うんだけどな・・・
せっかくなら楽しく過ごしたいしね
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:10 ID:+8kB9NlK0
>>658 自己補足
まぁ高くなったら、煙草を入手するために犯罪する奴が増えそうな懸念はある。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:25 ID:3hr9gnkZO
>>663
いつから減少するんだよアホw
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:27 ID:HFzWlyMw0
>>637
>政治家がどれを重要視しているかと国民がそれをどう利用するかはまた別物と言うことさ
それはおっしゃるとおりです
でも増税を望む政治家に利用されて他人を巻き添えにするのは勘弁願いたいものです
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:49:32 ID:a0Gyc6Dj0
喫煙者懲罰税!
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:49:37 ID:dtzAUK9r0
アルコールに全く魔の手が伸びないのは、
各企業が裏金渡してるからか?
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:50:28 ID:XkzhXD++0
酒税のほうが確実な理由として日本の悪癖「飲みニュケーション」がある。
タバコは個人消費だけど、酒は「接待」等を理由にすれば「経費」として
経常できるから、不満をもつヤツがそんなに増えない
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:51:10 ID:mZmCstRF0
JTから回り裏金貰っているのか与謝野は?
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:51:46 ID:FrtdXD1g0
たばこをやめて健康な人が増えると寿命も延びると考えられる。
すると医療費は削減できたとしても、年金の負担は逆に増えそうだな。
政治家にはそういった他への影響についても今のうちから議論してもらいたいもんだ。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:51:52 ID:rS8Z6ZGK0
酒税が上がらないのは接待がしょぼくなるからじゃね?
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:52:56 ID:2c6ORvP7O
>>676 一度増税して日本酒が国内で全く売れなくなった。
代わりに安い韓国焼酎と発泡酒が売れるようになった。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:53:04 ID:+sZXelA90
物価があがってるんだよ?
勝手に消費税の税収増えてるはずだろ?
なんでそこのこと政治家って言わないの?
また国民を騙そうとしてるの?
意図的に隠してるの?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:53:43 ID:e0mrEmjx0
学生時代の友人に「タバコなんてやめたくなったらすぐやめられるでしょw」
と言って吸い始めた子がいるが、
15年以上経ってもまだ「すぐにやめられるw」と言いながら吸ってる・・。
しかも「箱がかっこいい」と言って、ニコチンの強い外国タバコを吸っている。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:53:44 ID:q9ub3yC30
以下喫煙厨と嫌煙厨の醜い罵り合いをお楽しみ下さい
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:54:19 ID:R4QOcaQC0
中川秀直って民主からカネもらってない?
なんか率先して国民から嫌がられる余計な提案ばかりしてるだろ。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:54:46 ID:+vmGkI540
税収が結果的に一番多くなるタバコの値段帯ってどのぐらいだろ?
やっぱり500円ぐらいかな?
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:55:28 ID:+sZXelA90
企業はバブル期を超える利益上げてるのに
法人税なんであげないの?
なんでそこのこと政治家って言わないの?
また国民を騙そうとしてるの?
意図的に隠してるの?
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:55:36 ID:MhcWYIBh0
吸う人が減るだけでも大歓迎だ
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:56:46 ID:a1ze2eZ70
んなこと言ったら人権擁護法の与謝野はキムチ漬けだろう
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:57:04 ID:XkzhXD++0

トータルコスト理論は、タバコの税収に対して、嫌煙が考えた理屈なんだよな。
国の財政を「ひとつのサイフ」とみなすと、ホラ、珍煙どもが払う金より奴らに
つかう金のほうが多いでしょ? という考え方。

でも、道路特定財源の泥仕合みてもわかるとおり、国のサイフってたくさんあって
そのひとつひとつは別会計なんだよな。タバコの値上げで出費が減るのは保険のサイフで
損をするのは国と地方自治体の「何にでも使えるお金の入った」サイフと、国鉄の借金返済用のサイフ。

これら複数のサイフをいっしょにして考えるからややこしくなる。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:57:39 ID:bGVvkeKi0
結局タバコ税引き上げの主眼が税収増にあるのか健康増進にあるのかが
絞れてないんだよな.健康主眼で,大増税+ニコチン中毒の疾病認定がいいんじゃないかね.
ニコチン中毒の治療費をタバコ税で賄って,中毒者の更生支援も推進できるしな.
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:57:53 ID:N7w+/81c0
税金が200%上がって喫煙者が10%減る訳だから大幅な税収向上だよ

いいジャマイカ
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:58:50 ID:QZPB4WCa0
>>679

健康に悪影響を与えているのはアルコールがダントツ。
必ずアルコールを日常摂取し続けてきた人の大半が内臓障害にかかる。
これに合わせて肉食過多が原因による癌が非常に多い。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:59:28 ID:cnnHjRJhO
タバコ吸う人は住民税免除でいいだろ?
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:00:30 ID:oF5MWdWA0
タバコ増税するとパチンコ屋の客が減るんだと
それで反対してるんだよ
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:01:04 ID:R4QOcaQC0
>>689
人権擁護法は潰せそうだからいいんだが、
中川秀直の移民案を嫌って民主に票が流れても外国人参政権が待ってる。
自民に中川秀直が居るせいで、国内の特ア精力は日本人相手に詰みの状態。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:01:56 ID:aYLgQQ5D0
与謝野はたばこくってしね
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:02:31 ID:pO8Sm99f0
住民税免除ってまるで発想が在日みたいだなw
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:02:35 ID:Y3TxAVhX0
ん?喫煙者を撲滅したいんじゃないの?
だから1000円もおおいにアリだと思ったんだけど
税収を見込むのは無理だろ
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:03:25 ID:SNzhrEqp0
税収落ちても、吸う奴が減れば病気が減り医療費削減になる。
与謝野は、こんなこともワカランの?

与謝野晶子が泣いてるぞ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:03:56 ID:VtxxD5hK0
国民の健康より金ですね。わかります。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:16 ID:KlfsXbRd0
>>693
タバコに比べりゃ屁でもない
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:19 ID:XrkrfOG90
たばこ規制枠組み条約
締約国の義務

締約国は条約の発効から3年以内に、
(1)健康被害が少ないと誤解を与えかねない表示をしない、
(2)包装面積の3割以上を用いて、健康被害の警告表示の掲載を求められる他、
発効後5年以内に、煙草の広告や販売促進などを全面的に禁止し、規制の実施措置を取るよう求められ、
法律の整備を行って、未成年者の自動販売機による煙草購入を防ぐことも要求される。
煙草に対する課税率引き上げの要検討、「マイルド」、「ライト」などの表示規制は各国の自主判断に任される。

また、同条約第8条「タバコの煙にさらされることからの保護」では、

* 締結国は、タバコの煙にさらされることが死亡、疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。
* 締結国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を国内法によって
   決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。

更に、2007年7月4日に行われた「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」第2回締約国会議において、
自国での条約発効後5年以内(日本では2010年2月27日まで)に屋内施設の100%完全禁煙を実現するための法的規制をとることを求める
「条約第8条(受動喫煙の防止)履行のためのガイドライン」が、日本を含め全会一致で採択されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%9E%A0%E7%B5%84%E6%9D%A1%E7%B4%84
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:31 ID:e/3m+ia00
環境税と同じで税収を増やすのが目的ではないだろ
分かって言ってるのがやらしい
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:31 ID:nreUB6R40
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:38 ID:S+SrbA6EO
アルコール大幅増税するとさすがに暴動するだろ
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:04:44 ID:aYLgQQ5D0
要するに与謝野は国民の健康や環境よりも税金を優先したいという腐った人間なんだな

与謝野がたばこが原因の肺がん、咽頭癌になりますように
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:05:27 ID:At7XjeDs0
人権擁護法の方が移民法案、外国人参政権よりぜんぜん進んでるだろうw
一番危険な状態なのは人権擁護法案に決まってんじゃん
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:05:28 ID:yRVV95q70
>>700
税収も絶対増えるしw
タバコの消費量が1/4とか絶対ありえないだろ
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:05:52 ID:BoInuP1V0
たばこをすわないことによる医療費削減の方がはるかに
財政の健全化に貢献するわけだが。
与謝野はもう二度と当選させちゃいけない政治家だな。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:06:32 ID:P7NA6OgCO
タバコなんか個人の自由だろ。
タバコくらいでカラダこわすようなひ弱なやつはさっさと死ねばよい。


政府は犬猫などのペットに税金をかけろ。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:07:51 ID:VtxxD5hK0
酒だって大増税した方が禁酒して犯罪は大幅に減るんだけどね。
「タバコ吸ってて覚えてません。」とか言い訳聞かないし。

でも、国民の命より金ですよね、与謝野さん。わかります。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:07:51 ID:5FfyPJk50
値上げで止めるとかいってる奴は口だけ
ニコチン依存症を舐めてる
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:07:52 ID:4DzyUZGC0
>>674
タバコ呑みが他人に迷惑を与えている現実は無視?
他人を巻き添えに、なんて言うけどタバコ呑みが被害者面とはおこがましい
いい加減日本人はタバコなんて卒業しないといけないね
それでも卒業できない人のためにタバコの販売そのものは禁止するわけじゃない
まあ、タバコの増税は愚民税みたいなもんだよ
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:07:53 ID:C3Unjadj0
>>707
すでに>>106
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:08:01 ID:ovoTKVL30
>>711
個人の自由なら保険料使うな。
あとクッサイ息を吐くな。副流煙が問題になっている。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:08:08 ID:w9Sl9sLp0
まあ、はたして増税が試算通りにうまく行ったとしても景気にはよくない。
しわ寄せは必ずどこかに来るが、そこまで計算された結果でないことは間違いないな

718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:08:20 ID:XrkrfOG90
期限があと2年もないのにJTと無知喫煙DQNがワーギャー喚くから…
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:09:14 ID:l1y8QWh5O
>>709
消費量どころか、減産による原価高騰を加味しても利益減少は起こらないわけだが。
消費量は七割くらいに下げ止まるはず。
ニコチン中毒者はそれだけタバコに取り付かれてるからな。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:09:23 ID:KNrHC+oI0
別に直接的な税収を増やすだけの効果を狙ってる訳じゃないだろ
タバコが原因で病気になる人間が減れば保険料だって少なくて済む
まず何よりタバコを吸わない人間が精神的肉体的な被害を受けることが減る
百利あって一害なしの好政策だよ
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:11:05 ID:ZdeJW5a30
タバコが1000円になったらどう考えても治安が悪くなる
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:11:49 ID:zQ2N9wsh0
この原油高総値上げフェーズで消費税上げてどういうこと?
次期政権は民主になるかもなー
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:12:57 ID:XkzhXD++0
大増税は反対だけど
キャバクラとかで1000円タバコをくゆらせて
貧乏なヤツらに白い目で見られてみたい・・・という気持ちもちょっとある
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:13:47 ID:SIM7TiLK0
喫煙者は体を張ってタバコ税を国へ納めてんだぜ!
愛国者に制裁は無いだろがww
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:13:49 ID:HNhGMlkB0
タバコが原因の医療費なんか全体の0.01%くらいだから、
ダバコやめれば医療費が浮くなんていうのは大嘘。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:14:16 ID:4DzyUZGC0
煙草をやめれないニコチン中毒者は嗅ぎタバコでニコチン接種すればいいよ
アレなら煙で周りに迷惑もかけないし、そんなに文句言われないよ
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:14:47 ID:+sZXelA90
ご老人はいつか死ぬわけで
タバコと酒でさくっと死んでくれたほうが
少子高齢化対策にいいわけだから
タバコと酒は大幅減税な
年金の払いもへるだろ?
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:15:01 ID:Ear0BeEf0
政府は本当に喫煙者減らしたいなら、ニコレットただで配れ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:15:13 ID:XrkrfOG90
>>723
一箱3000〜5000円なら解るけど
1000円程度でそれはないわ
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:15:29 ID:2c6ORvP7O
政府の言い草ではたばこが原因なはずなのに

なんで喫煙者じゃない子供が癌にかかるのか意味不明。
おまけに幼児糖尿病も流行中。
今の保育園や学校も少し鼻水垂らしただけで、親を呼び出して医者。。
ちょっと擦り傷だけで医者。


で今 子供たちの医療負担は無料。

これではいつまでも医療負担減るはずないね
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:15:58 ID:XkzhXD++0
>>729
それもそーだなw
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:26 ID:otLBMIbP0
パチ税とりゃあいいじゃん
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:51 ID:LXrRw1Ru0
パチでもタバコでも酒でも大増税するといいよ^^
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:57 ID:+eqpqyuvO
>>723
キャバ嬢にタバコたかられ断れず、帰宅後かぁちゃんにどやされ涙目。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:17:16 ID:ZAxkI6jB0
与謝野は、本質がわかってない。
これは財政の問題ではなく、厚生の問題だ。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:18:18 ID:yRVV95q70
>>719
だいたい800円ぐらいにすると税収MAXだね
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:18:45 ID:XkzhXD++0
けっきょくアメリカみたく「ニューヨークは1300円だけど州によっては300円で買える」とか
イギリスみたく「1箱1000円だけど手巻きなら1本20円」みたいな中途半端なラストを迎えそう
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:19:43 ID:ehA2iDF90
>711
よく言った。俺も1000円に値上げしようが1万円に値上げしようが
ガンガン吸うぜい。
DQN喫煙厨が減ってかえっていいくらいだ。

早く値上げしろ!!

500円とかで妥協するなよな。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:20:08 ID:YqcwCRBRO
低所得の人は煙草が一箱5000円になれば吸わなくなるだろうが、せいぜい五分の一ぐらいまで減っても売り上げは4兆を超えるだろ?
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:20:39 ID:PXV3r4O1O
何故毎回一律に増税するしか考えないのやら
家 車 以外の10万円以上の物だけ増税とかに すれば良いのに。

だいたい給料も上がらず 雇用も下がってるのに 上げるバカいるか?
早く自民潰れろよ!
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:20:41 ID:UFWwfsSP0
まあタバコ税なんか今後吸う人がガクッと減るから
一時しのぎでしかないからな。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:21:10 ID:XxVMlCCC0
安倍もこんなやつを官房長官につけられてたんだからな
そりゃ潰されるわw
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:21:59 ID:Mglh86YT0
もし、これ以上増税になったら、秋葉原で暴れる。
ぶっ殺す!
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:22:23 ID:UpNuK/YKO
なら500円ぐらいならいいんでは
他に、スナック菓子、ファストフード、都市のガソリンにも税をかければいい
私も痩せるかもしれないし、空気もきれいになるでしょ
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:22:41 ID:HNhGMlkB0
タバコ値上げするー>タバコ吸わなくなるー>食欲増えるー>食品消費量増える
ー>食品値上げする
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:02 ID:XkzhXD++0
>>734
キャバクラいって自宅に帰るほどおひとよしじゃあないヨ
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:06 ID:CXPiXpd10
>>743
勇気あるな〜。

正直、リスク0%じゃないだろうに・・・。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:35 ID:1stytdW10
健康保険税が減るのがいいんではないでしょうか
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:45 ID:6LxFjCII0
ID:id7CvUgJ0 がここで大暴れやってるんだね!
勿論、IDコロコロで!
そんなに1000円がおいや?俺は金持ち!って威張ってたくせに!また大嘘ついたか


>03:28:08
>03:28:08
>03:28:08

【社説】たばこ1箱500円ならいかが 増収効果は「消費税1%相当分の」2兆4000億円程度…日経新聞
745 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:24 ID:6LxFjCII0
721 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:28:08 ID:id7CvUgJ0
嫌煙の集団ヒステリー会場はここですか?

は死ね!★15のスレ主JTさん。
毎日、早朝3時活動中!

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:46 ID:fJKBTyMO0
「煙草一本もらうよ。に腹を立て同僚を刺殺。」
なんて事件が値上げ後は多発しそうだなw
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:47 ID:bbFdPHF/0
2000円にするとヤクザが手を出し始めるから1000円くらいが妥当じゃね?
吸う人間が減ったら保険料も減るから一石二鳥

国民も喜ぶし消費税なんぞより有効だと思うのだけど
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:55 ID:jFIwwTW70
医療福祉の観点からはかなりいい案と思うが、確かに増収の効果は薄そうだな。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:23:56 ID:ehA2iDF90
>>743
通報しますた
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:24:53 ID:R/WC/GJ/0
減れば地球にも優しいし、悪いことは何一つない。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:25:01 ID:lyfc5rc70
>>743
sageるなよ(笑)
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:25:08 ID:P7NA6OgCO
>>716
マスクして自衛すりゃいいんじゃねえの?

歯磨きしないで息臭いやつなんてざらにいるな。
ああいうのは辟易。

俺は社会福祉を廃止すりゃいいと思う。
病気になるやつはガンガン死ねばいい。

ちなみに、俺はタバコなんか吸わないけどね。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:25:10 ID:w9Sl9sLp0
直截的に税金を上げるということがどういうことかわかってない様だな
内需がしぼむだけ。つまりお前らの会社の売り上げが落ち込んでその分を
国が直接掠め取ってるだけ

成長させながら歳入を増やすのとは真逆であり
リセッション懸念が囁かれているこのタイミング下で、
諸手を挙げて賛成してる馬鹿は一日5分でいいから社会の仕組みやお金の流れを勉強しような
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:27:34 ID:XrkrfOG90
>>757
お金の流れを勉強するより先にこのリンク先ぐらい読んでほしいね
お勉強より短時間でできるだろ
★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

↑↑↑↑ニコチン脳には理解できないかもしれないけれどゆっくり読んでいってね!!!↑↑↑↑

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:27:35 ID:xyypIC4m0
タバコ増税いいじゃない
副流煙で周りに迷惑かけてんだからせめてこれくらいは社会に貢献してくれよ
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:27:50 ID:nf4EGs3C0
マスクして自衛すりゃいいんじゃねえの?
(中略)
ちなみに、俺はタバコなんか吸わないけどね。


朝鮮人嘘つかない
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:55 ID:Mglh86YT0
まあ、1000円なんて非現実的な話だろ。
万が一、なったらJTは怒るだろうし、喫煙者からの暴動も起きるんじゃね?
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:56 ID:P7NA6OgCO
タバコに増税する論拠が間違ってるんだよ。

医療費の増大が問題なら、医療費の補助を打ちきればいいだけ。
ふざけた口実をつくってるけど、
増税のために増税しようとしてるだけだ。
そんなのはただの悪政。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:29:27 ID:7PQ/YDBy0
タバコ吸わない側としては幾らになろうと知ったこっちゃ無いんだが…
税収期待でコレやるってのは「どんどん吸ってくれ」って事だろ?
国がこんなだからタバコ問題が解決しないんじゃないかと。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:29:30 ID:KzLm+uxSO
とりあえず1000円に上げてみようぜ
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:30:44 ID:fJKBTyMO0
>ID:Mglh86YT0
いつ逮捕されてもいいように、今のうちに散髪行っておけよ。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:31:00 ID:+eqpqyuvO
>>758
その前にお前こそ>>1をよく嫁
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:31:51 ID:P7NA6OgCO
>>763
自分にとって関係あるかないかだけで、天下国家を語るなよ。

特定の趣味をもっている人だけを狙いうちして
財産をかすめとる汚いやり方だ。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:32:38 ID:lyfc5rc70
価格を上げたり下げたりはできないの?
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:32:44 ID:Y8rd0+LCO
食料品より煙草の税金を上げる方がどう考えても先でしょ。
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:32:44 ID:78by2JPQ0
税収増えても良し、ヤニ中が減っても良し
この後で消費税を考えればいい
消費税の前に値上げしない理由が無い
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:33:57 ID:XkzhXD++0
>>763
それだから「税収」に限って意見する与謝野のほうが
善し悪しは別にして、まだ筋が通ってる。
中川&超党派のほうは「一石二鳥」とかごまかしてるけど
目的が税収なのか健康増進なのかハッキリしてないで金額だけ主張してる。

で、世論調査したら49対41なんてビミョーな結果が出たからな
超党派のほうは少し士気がさがるかもしれない。
「えッ、敵が41もいるの?!」って感じで。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:34:42 ID:KzLm+uxSO
酒も税金3倍ぐらいにしようぜ
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:35:53 ID:fKzU/WlX0
IDコロコロで打ちまくってるだけ!口調が変わってないよ!馬鹿

JT工作員が逮捕怖がっているのは何で?(3)-煙草-
683 :名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 10:47:46
【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"との考え強調…与謝野・前官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213991350/

すげぇ 工作だな  土日出勤か
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:36:00 ID:XrkrfOG90
>>766
>【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
>【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

ちゃんと目ェ付いてますか〜?
与謝野もアレだな、
条約わざと無視してんのかそれとも本当に知らないのか
政治家やらはマジ無能でもやっていけるから
本当に知らない可能性のが高いよな
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:36:09 ID:/c24/uUHO
税金を上げる前に、天下り、補助金、官製談合、随意契約などの税金浪費システムをぶっ壊せよ
浪費システムがそのまんまなら税金をいくら上げても同じじゃないか

与謝野も中川(笑)も氏ね
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:36:37 ID:HNhGMlkB0
値上げしたらタバコ吸ってるやつが自民党に投票しないのは間違いない。
30%くらいだろww

777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:36:44 ID:nf4EGs3C0
税金無駄使い
消費税あげてコリアに金出す
チョンチョンチョン咽頭癌のくせに生意気
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:37:01 ID:l9fJRsIp0
要はバカ与謝野はタバコ吸う人が減るのは困るとでも言いたいのか?
ホントにバカだな。w
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:37:48 ID:0lYA9/OV0
国賊キムチ与謝野
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:37:53 ID:Cncli7BG0
>>665
喫煙が減るなら期待通りの増収にならなくても
それ以上にこの世に残した功績は大きい。
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:38:21 ID:/BxZcdbR0
国賊馨は死ねばいいのに
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:38:21 ID:7PQ/YDBy0
>>767
関係は無くとも疑問だと言ってるのに何でそんなに非難されなきゃならんのよ。
「関係無いぜ喫煙家ザマァwww」とか言ってる訳じゃねーのに。

>>771
そうそう、要するにやり口が卑怯。健康問題とか大っぴらに反対し辛い理由でごまかし。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:38:32 ID:215/PxX50
与謝野ってアホなの?
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:38:42 ID:fKzU/WlX0
>>ID:Mglh86YT0
>いつ逮捕されてもいいように、今のうちに散髪行っておけよ。

ID:Mglh86YT0 が連打埋め立てやった記録


【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴8年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:39:04 ID:mB+3tPfi0
おい、そこのチョン
そんなにパチンコ屋が潰れるのが悔しいか?w
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:04 ID:EVTJ/k+R0
おう、政治屋と腐れ官僚ども、横領した金はもちろんのこと、とんでもない失策や、ばら撒き、 などなど
きさまたちが今まで国を害してきた責任はちゃんと取ってもらうぞ
少しずつ給料から国庫に返していけよ。
誰もきさまたちを許した覚えは無いぞ
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:10 ID:P7NA6OgCO
増税したって、そのぶんくだらん医療費に費やすんだから意味なし。

社会福祉を廃止して老人やひ弱なやつがどんどん死ぬ世の中になるのが先決。
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:17 ID:qQBOkCJ60
>>735 逆だろ。与謝野はタバコを言い出すと税だけの問題じゃなくなるし
【微々たる額なのに】面倒だから、持ち出すな! と。
直間比率・簡易課税等見直し、国民年金・健康保険の税での徴収、
特定財源一般財源化とか、何十〜何百兆円の話のときに細かいこと言うな、と。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:32 ID:0lYA9/OV0
パチンカーのほとんどは喫煙者
パチンカーの価値観w 喫煙>>>>>>>>>パチンコ

つまりタバコの値段上げれば上げるほど、パチンコ屋の収入減る
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:50 ID:UFWwfsSP0
タバコ吸う人が減ると
スイーツの需要が高まる
スイーツ税を導入しろ
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:42:04 ID:Fi5CRjuX0
携帯所持税のが いい(≧∇≦)b

ろくに料金払えないガキどもが
持つのをやめさせる意味でも高税でよろしく
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:42:17 ID:HNhGMlkB0
うちのじいちゃんは後期高齢者医療制度に文句ひとつ言わなかったが
さすがにタバコ値上げについては「もう自民にいれね」って言ってます。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:42:19 ID:6rqoOAeR0
パチンコ屋さん必死ですね
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:07 ID:1c8TC1sG0
まずはやってから言え
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:19 ID:XkzhXD++0
>>790
むかしアイスクリームに増税されそうになって
「だったら液体で納品して店で凍らせたらアイスになんないから
税金かかんないじゃん!」と考えて、あのチューペットが産まれた・・・という話を思い出した。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:43 ID:xwCKfOcpO
煙草増税したら税収減るのわからないの?
その分消費税でまかなうかららね。
庶民からしたら煙草も消費税も今のままがいいんじゃね?
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:55 ID:Lo5LL//H0
そして面倒だから両方アップとなりました
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:04 ID:tONst4EG0
パチンコやめますかタバコやめますか?

パチンカー「パチンコやめます」

コリア泪目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:08 ID:Mglh86YT0
>>765
逮捕だと?
そんなもんされるわけねえだろw
この程度で本気で通報する愚民なんていねえよw
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:33 ID:zo6gI29F0
こいつただでさえ選挙やばいのにな
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:53 ID:vUeKmlaZ0
煙草増税したら税収減るのわからないの?

今日のキムチさんの一言
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:55 ID:Z/1GWRwB0
与謝野はいつもポジトークしかしないよな。
さっさと辞めればいいのに。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:45:16 ID:P7NA6OgCO
パチンコは朝鮮人どもの資金源になってるから廃止だ。

タバコは個人の自由だ。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:46:08 ID:Qo/6Z86K0
まずは一箱1000円でタバコやめるかどうかやってみな
諸外国はそれでもタバコは売れる
消費税はいつだって上げられるんだからまずはタバコを値上げして
だめならもどして消費税にしたらいい
やってみないうちからダメだダメだというのは利権むさぼってるから
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:46:08 ID:mB+3tPfi0
煙草税増税したら税収減る!キムチ!キムチ!コリア困ったキムチ!

減るわけないだろチョンw
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:47:03 ID:fKzU/WlX0
10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2 ー批判要望板ー
13 :心得をよく読みましょう:2008/06/21(土) 11:49:27 ID:yS3QsHHz
2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★10
11 :心得をよく読みましょう:2008/06/21(土) 11:47:28 ID:yS3QsHHz
JTのアルバイト=>>10
(馬鹿だからマニュアル通りにネット工作やってる!追い詰められたら妄想!といって逃げろ!ってか?)

335 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:34 ID:NKaQ6Qdm0
【レス抽出】
キーワード: 酒
抽出レス数:73
これ、全部、JTのアルバイトの書き込み(笑)
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:47:13 ID:f31TTFy00
海外から個人輸入すればいいじゃないか
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:48:04 ID:XrkrfOG90
「タバコの需要を減少させるための価格及び課税に関する措置」だから
需要が減少しなければ確実に減少する価格にまで上げるだけ
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:48:07 ID:yB4+0oB40
煙草税はいいと思う
煙草税より優先して取っていいのはパチンコ税と在日税くらいなもん
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:48:18 ID:XkzhXD++0
>>807
パスがあるなら米軍基地に入って買うという裏技もアリ
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:48:42 ID:HNhGMlkB0
現にこの前の値上げで減ってるはずだぞ。
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:48:43 ID:HqkX06nO0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3718654

不動産関係の迷惑電話に寛平ちゃんのギャグで対応してみた。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:49:15 ID:hJYX1PfVO
まずタバコ増税してそれでも駄目なら消費税上げればいいだろ
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:49:28 ID:LQl1ciST0
自民党はただのカツアゲ政党だ
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:49:34 ID:fKzU/WlX0
嫌煙は死ね★15!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50



【社会】 「なぜタバコだけ狙い撃ちに!?」 JT、喫煙率引き下げ目標で厚労省に反論★7[32件]
01〜04時台=13レス
   473 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 01:42:03 ID:rbkcjpGfO
502 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:08:19 ID:rbkcjpGfO
517 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:30:46 ID:rbkcjpGfO
521 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:37:29 ID:rbkcjpGfO
523 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:43:11 ID:rbkcjpGfO
526 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 02:59:58 ID:rbkcjpGfO
532 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:08:33 ID:rbkcjpGfO
539 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:20:14 ID:rbkcjpGfO
545 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 03:32:35 ID:rbkcjpGfO
552 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:00:04 ID:rbkcjpGfO
557 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:20:54 ID:rbkcjpGfO
567 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:39:51 ID:rbkcjpGfO
576 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/22(金) 04:56:23 ID:rbkcjpGfO
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:50:19 ID:uHDR6IlJO
たった千円で、わしらは税金沢山はらっているんや
どこで吸おうが、文句ヌカスナ!って、喚き倒す
落語家の桂ざこばみたいなおっさんが増えるのは
迷惑なハナシ
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:50:31 ID:mB+3tPfi0
煙草税と賭博の徹底取締り
賭博屋の財産没収

最低これだけはやらないと消費税ageはだめだろう
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:50:56 ID:kzDCuQqhO
パチ>宗教>>>タバコ≒酒
だろJK
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:51:12 ID:3mNPhCX50
タバコ税の方が人を幸せにする。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:51:26 ID:j/ieW0WS0
しかし、税法上はほんとうに宗教法人はいいよなぁ
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:51:26 ID:mVYzcPECO
アニメ税やゲーム税を導入すればいいのにねw
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:51:29 ID:BSFfV5eaO
なんでもかんでも税金かけすぎ。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:51:50 ID:zMHa5fRB0
税金あげて1000円にするなら大麻解禁だな・・・
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:52:05 ID:HSucVaP/0
タバコも酒も販売禁止でいいよ
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:52:32 ID:/c24/uUHO
>>813
たばこ増税で1000円→さらに消費税up

喫煙者を拷問するくらいなら、たばこを非合法にしてやるほうがよっぽど人道的だよ
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:52:42 ID:joPvC8EjO
消費税上げても構わないけど、生活必需品への課税はやめてくれ。
タバコとかは生活必需品じゃないから税率20000%ぐらいでもいいよ。
あと、ガソリンは生活必需品だから税率を下げてくれ。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:53:17 ID:iKx/R15/0
パチ≒サラ金≒コリア>>>>>>>>>>宗教>>>タバコ>>>酒

だな
でも今の政府じゃ

タバコ>酒>>宗教>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パチ≒サラ金≒コリア
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:01 ID:XkzhXD++0

個人電波使用税の導入で携帯電話使用者が財源化
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:10 ID:rT4RecxF0
裏金行ったな
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:24 ID:vUeKmlaZ0
与謝野はキムチ食い過ぎてるのでどうしようもない
だから咽頭癌とコリアになった
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:32 ID:RwbKE2DZ0
タバコと酒はどんどん税金上げるべし
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:55:22 ID:0lYA9/OV0
早く咽頭癌で死なないかな
再発すればいいのに
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:55:43 ID:2c6ORvP7O
>>826 今の日本ては到底無理。
海外では生活必需品には消費税0だけどね。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:56:09 ID:7p2owNJ10
全身癌で蝕まれて苦しみながら死ぬのが日本国民の総意
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:56:40 ID:tx62XChE0
増えた税収は役に立たない公務員のボーナスになります。良かったねwww
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:57:31 ID:8I2XMyJb0
安倍ちゃん最後の功績

咽頭癌馨を絶頂からどん底に突き落としたこと
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:57:36 ID:zMHa5fRB0
あまり値段あげたりすると北朝鮮製の偽の格安マイルドセブンが氾濫したりしてな・・・
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:57:39 ID:nPXVkODKO
>>804 まずは「酒」ではダメですか?
まずは「タイヤと路面の摩擦で騒音を出すこと」に対する課税ではダメですか?
839びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 12:57:56 ID:VKImF3z30
租税負担の公平という近代国家にあって然るべき論理に反するから反対。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:58:29 ID:LefNWbypO
メガネ猿なんかほっとけよ
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:58:49 ID:m36c4yps0
吸う人を減らすための税金じゃなくて、税収を増やすための税金なんだがな
そこのところを勘違いしては困る

まあ、実際の所は消費税率の上昇論議を封じ込めるためのカウンター
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:58:50 ID:JCkTeJ3lO
たばこを辞めた人間から言わせて貰えば、嫌煙はたばこの中毒性を買い被り過ぎ。
たばこなんて案外簡単に辞められる。
入院患者や囚人がたばこが吸えなくて発狂したとか死んだとか聞いたことあるか?
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:58:52 ID:mB+3tPfi0
顔が咽頭癌
癌馨です
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:59:05 ID:d95SzlBL0
>>825
同意。
今回の件では与謝野の言うことが正しいよ。
税収アップが目的なら、均等に税を上げるほうがリスクが少ない。
健康被害抑制が目的なら、タバコ販売禁止か
人前ですったときの罰則等を設けるべき。

>>826
あなたの論理ならコーヒー、お酒等すべての嗜好品は値上げですね。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:59:31 ID:WXdXocWuO
いや、煙草や消費税上げても、結局何年かたつとまた足らないって言うんだよ。変化は絶対に必要だよ。 政治家も省庁もね
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:00:25 ID:iKx/R15/0
キムチ食べ過ぎたから咽頭癌になったの?
それともタバコ?
キムタバコかなかな癌のくせに
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:00:31 ID:uvW5RQ3sO
和の精神でいこうや。聖徳太子。

知ってる?
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:00:56 ID:fKzU/WlX0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:01:23 ID:DJGgIIlj0
マイセンが1000円なら、エコーは700円くらいかな。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:01:26 ID:5HvdV9W40
キムチスター馨さんのファンの一言「今回の件では与謝野の言うことが正しいよ。」
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:01:43 ID:m36c4yps0
>>479
> タバコを吸う人を減らせば、医療費の削減になって、歳出削減になるじゃない。

まだこんな馬鹿な事を言っている奴がいるのか
煙草を吸わなくなると医療費は上がるんだよ。医療経済学の常識
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:02:08 ID:rzDOr8Hv0
第二のタバコの開発でもするか・・・・
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:02:19 ID:7p2owNJ10
キムチ税かけるぞ
チョン、うるせえんだよ帰れよ国にさっさと帰れ
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:02:44 ID:zMHa5fRB0
パチンコ税まだかよ・・・
公営ギャンブル並みに課税すべき。

で、パチンコ換金を合法化。カジノ合法化。
855びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:03:14 ID:VKImF3z30
収納の都合があるから、収入に応じて累進課税されているが、
本来は支出に応じて税負担するのが最も公平だ。
なぜならば、支出の多いものほど公共物の利用度も高いと推認できるから、
これらに各々応分の負担を求めることは合理的だからだ。
所得税全廃で消費税他、間接税のみにしてもいいぐらいだろう。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:03:38 ID:mB+3tPfi0
与謝野が入院するとまた冥福を祈りますスレが氾濫するだろう
誰か印刷して送りつけろよなw
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:03:41 ID:m3SKjTZY0
タバコによる経済損失
ttp://kokueki.sakura.ne.jp/banner/kinnen/lost.htm

喫煙猿ってどうしようもない馬鹿
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:03:43 ID:HFzWlyMw0
>>714
予想通りのレスがつきましたw
そうあなたは喫煙者と同じ愚をおかそうとしているのです
しかも他の非喫煙者も巻き添えに
今の増税論議にのるということはそういうことです
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:03:59 ID:dqQNWTxa0
酒からももっと税金取れよ
タバコは吸ってる奴が勝手に自滅するだけだからどうでもいい
それより酔って暴れる馬鹿とオッサンを駆除すべき
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:04:06 ID:kRAp0LtM0
やめる人間が増えれば、医療費の負担が少なくなる。火事などの財産の
損失も無くなる。税金が減るよりメリットは多いはず。
それともニコチン中毒の患者を生かさず殺さず、搾り取りたいというのが
与謝野さんの考えでしょうか。
君、死んでたもれwww
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:04:36 ID:DlqqMeZu0
チョンは税金払わないのにうるせえな
キムチ臭え馨
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:04:57 ID:niJtFneh0
増税ありきで話を進めるな
こんな調子じゃどの税上げても数年後には足りなくなってまた増税
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:05:03 ID:BP3IcQ3n0
またマッチポンプ記事か、

たばこ値上げするぞ、イヤイヤ、収入安定しないだから消費税導入。
って意味がわからんわ
864びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:05:33 ID:VKImF3z30
自分に関係ないところからとればいいと思っている「仮面をかぶった」自己中だらけなスレだなw
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:06:08 ID:FhM/JILZ0
単に税収を上げたいと考えて
『一番反発が少ない上げ方』を選んだだけだろ

自分の名前を汚さずにかつ国民の為にがんばってますポーズを取りたいだけ
だから正直税収が上がろうが下がろうが関係ないんだろうな
『私は努力しましたよ?』の言い逃れ確保策。

いいよな、結果出なくてもがんばりましただけで済む政治家って。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:06:10 ID:fKzU/WlX0
早朝3時からずっとネット工作やってる!いつ寝るんだろう?

>ID:id7CvUgJ0 がここで大暴れやってるんだね!
勿論、IDコロコロで!
そんなに1000円がおいや?俺は金持ち!って威張ってたくせに!また大嘘ついたか


>03:28:08
>03:28:08
>03:28:08

【社説】たばこ1箱500円ならいかが 増収効果は「消費税1%相当分の」2兆4000億円程度…日経新聞
745 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:24 ID:6LxFjCII0
721 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:28:08 ID:id7CvUgJ0
嫌煙の集団ヒステリー会場はここですか?

は死ね!★15のスレ主JTさん。
毎日、早朝3時活動中!

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:06:56 ID:tLFXj0i70
タバコも1箱500円に値上げする代わりに、
酒税も2〜3割上げればいいんだよ。

ニコチン中毒者がタバコをやめられないように、
酒好きも毎日の晩酌は欠かせないから。
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:07:40 ID:XrkrfOG90
★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

↑↑↑↑ゆっくり読んでいってね!!!↑↑↑↑

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?★★★★★★ここ今回のポイント★★★★★★
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:08:00 ID:zMHa5fRB0
ビール税は高すぎだな・・・これは早急に修正すべき。

発泡酒とか第三のビールとかアフォかとw
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:08:11 ID:m36c4yps0
>>860
> やめる人間が増えれば、医療費の負担が少なくなる

書いた端から、馬鹿な発言をしている奴がいるな
煙草を吸おうが止めようが医療費は変わらないというか、長生きすれば医療費は高くなるでしょう
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:08:51 ID:lQlI6uLV0
与謝野前官房長官
支持する
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:09:21 ID:lyfc5rc70
>>842
俺もそう思う
なぜか禁煙のハードルを嫌煙者が上げている感じ
何が目的で精神的プレッシャーをかけてんの?って突っ込みたくなる
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:09:46 ID:fKzU/WlX0
10秒後ID変換可能なJT工作員
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213586762/l50
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:10:29 ID:R+FIXIKM0
高齢者程安く販売すれば?
若い奴隷には健康になってもらい
役立たずのゴミ老人には溜め込んだ金吐き出してもらい率先して死んでもらえて一石二鳥な気がする

まぁ、転売する輩が出てきそうだが
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:10:43 ID:VtxxD5hK0
タバコ1箱1000円
ビール1本500円

こんなもんで。
876びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:11:19 ID:VKImF3z30
>>868
それは表向きの口実。
本音は政治無責任のツケを着せる責任転嫁。
こんなことを認めたら、じゃあ次はどこに矛先が向くのかねぇ
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:11:34 ID:NWGWMbsHO
1000円になったら煙草なんて辞めるしぃ〜
酒はもとから呑まないし、酔っぱらいの酷さは今さら言うまでもないしぃ〜
だから酒税もバンバン上げればいいしぃ〜
おれ関係無いしぃ〜
みたいなぁ〜
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:12:47 ID:fKzU/WlX0
たった一匹で早朝4時から500は埋めてる!一体いつ寝るんだろう?
たった一匹で早朝4時から500は埋めてる!一体いつ寝るんだろう?
たった一匹で早朝4時から500は埋めてる!一体いつ寝るんだろう?


10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213586762/l50
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:12:49 ID:XkzhXD++0
>>872
嫌煙の人のほうがタバコが好き・・・ではなくて
彼らがイメージするタバコのような「なんかすっごい依存性のあるモノ」に
憧れがあるんだろう

高所恐怖症の人がじつは「高いところから飛び降りたい」という衝動を
無意識下に持っているような感じで
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:12:53 ID:1XR273OS0
>>352
大丈夫、オマエみたいなヤツのために5本入りが出るよ
月に7500円なら大丈夫だろ
881ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:14:41 ID:CsmJL2D+0
結局税収のためだけにタバコがターゲットになってるだけで
健康増進とかタバコの害なんて全然関係の無いばかばかしい案だってことだな〜

単に取りやすいところから取るだけのこと
嫌煙さんはこういうでたらめな税制を喜んでるだけなのかいね
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:15:18 ID:8jipTwSU0
煙草は簡単にやめられる人間とやめられない人間がいる
体質的なものらしい
883びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:15:21 ID:VKImF3z30
工業化されていないような国でのガンの羅患率が書かれた文献ってないのかな?
つまり、喫煙あり公害無しの環境ってことね。
光化学スモッグ無視で煙害ばかり主張するのもどうかねぇ…
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:16:33 ID:VtxxD5hK0
1箱1000円になったらやめるから早くしてくれ。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:16:45 ID:XrkrfOG90
>>876
とっくに発効されている条約に対して「表向きの口実」とか言っちゃう
喫煙脳にビックリですよ
日本は条約守らないつもりですか?
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:17:13 ID:+eqpqyuvO
>>879
怖がりほどホラー映画を観たがる。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:17:33 ID:1XR273OS0
酒もタバコも習慣性のものだから、無くなったら無くなったで何も不便はないよ
そんなものない国だってフツーに生活してる
オレもタバコやめたが、今となっては何であんなもの吸ってたのか分からんw
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:17:58 ID:ga4x8Usr0
取りやすいところからとるのは当たり前じゃんw
イヤなら禁煙すりゃいいだけ。
本数減らすだけでも十分対応できるだろ。
「喫煙者」から取ってるんじゃなくて
「タバコ」からとってるだけだからなw
889びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:18:14 ID:VKImF3z30
>>881
こいつらの本音は、そんなとこだろw
自分に関係なければそれでいいとしか思ってないさw
とにかく自分の負担が増えなければそれでいいという自己中が増殖w
この案配だと増殖しすぎて滅ぶ日もそう遠くがないな。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:18:18 ID:jlFd+MlD0
吸う人間が減れば医療費削減でいいじゃん?
891ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:18:26 ID:CsmJL2D+0
たばこでの税収が上手くいかなかったら
無関係な別のモノに同じように増税するか
それとも単純に消費税を上げるか
そういう話だから
国は国民の健康のためなんてひとつも考えてないからな〜
てなこというとJTの工作員だ!の感情論だけでスルーされるっていうww
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:19:36 ID:FhM/JILZ0
肺がん患者の原因調査アンケート

 __あなたはタバコを吸いますか?

|__家庭内でタバコを吸う人がいますか?

|__タバコを吸う友人が身近にいますか?

|__喫煙所、もしくは路上喫煙者のそばを通った事がありますか?

|__いままで呼吸をしたことがありますか?
|             |
|             |
|             ↓NO
|             あなたはアンケート対象外です

YES
タバコが原因です
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:19:57 ID:3CZTMQa60
★官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
2年で40兆 3年で60兆 4年で80兆

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円

>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 3億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円 http://yasumiyama.justblog.jp/blog/2008/05/post-8d79.html
【行政】タクシー券問題発覚した途端、利用額1000分の1…国交省関東地方整備局
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213407597/l50
【行政】「立て替えはわずらわしい」 タクシーチケット停止で国交省職員に戸惑いの声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213340170/l50
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:20:15 ID:RZ4fXPho0
1箱1000円に賛成

だってまぢ吸えなくなるからな

禁煙するには確実な値段だ

早くしてくれ

健康うんぬんを言うのなら

薬物指定にして販売を停めてくれ

895びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:20:36 ID:VKImF3z30
>>885
とっくに発効されているものを今になって、ことさら強調する意味も分からんのかw
まともなら、小泉の時にやってるわいw
896ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:20:58 ID:CsmJL2D+0
>>888
まぁそんなもんでしょ
嫌いなタバコが増税されて喫煙者ざまあみろwww
ってだけだよなぁ

これが消費税だったらって考えは無いでしょ
まぁこう言ったら話のすり替えって言われるんだろうけどw
要するにこの税制がなんのためなのかは頭にないってことなー
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:14 ID:fKzU/WlX0
ほとんど工作員のレス
ほとんど工作員のレス
ほとんど工作員のレス
ほとんど工作員のレス
ほとんど工作員のレス
ほとんど工作員のレス

【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算★2
381 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:26:37 ID:6LxFjCII0
工作員ってばれたら、相当ヤバイらしい!
必ずIDコロコロで反論してくるし。・・で、よけいにばれちゃう!

>361 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:35:10 ID:FoNk7cY20
>>355-359
工作員。

>362 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:37:42 ID:FoNk7cY20
>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス。あのスレッドで工作員の存在は明らかだしな。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:36 ID:t6LO8t0X0
ちょうどいいので禁煙始めました
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:40 ID:ovoTKVL30
>>889>>891

こいつら何言ってんの?
>>1で与謝野が言ってるのは「タバコ税は上げないけど消費税増税な」
ってこと。ふざけんなよ喫煙者
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:22:26 ID:XkzhXD++0
人というモノは死に対して「自分には降りかからない」と思いたいから理由を求める。
「こういう理由でアイツは死んだ」「その理由は自分にないから俺は死なない」という思考の流れ。

タバコが癌の原因のひとつだというのは本当だ。たしかに発生率があがる。
だが「すべての癌の原因がタバコではない」というのもまた事実。

俺は夢想する。気軽に「肺ガンになって死ね」とか言ってる奴らが、癌におかされて死ぬ様を。
タバコ吸いは自分の行為を反省したり、あるいは落ち込んだり、または受けとめたりするだろう。
そういう心の落としどころもないままに「なんで俺が癌で死ぬんだ〜」と涙しつつ、理不尽な死を呪いながら
ジタバタ死んでいく非喫煙者たちに、この言葉をおくろう。

おまいら仕事は?
901びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:22:56 ID:VKImF3z30
>>896
例のユダヤのコピペがすぐ思い浮かぶよw
日本人は皮かぶりが多くて嫌な国だなw
自己中は自己中らしく表を歩けっつーの
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:23:26 ID:x91tr5og0
チビ犬を飼うバカから チビ犬税(一匹 月5万円)を徴収せよ

そうすれば チビ犬を飼うバカが減って世の中がよくなる
903ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:23:32 ID:CsmJL2D+0
あー
ちなみに俺はタバコはもうとっくにやめてるけど

喫煙者じゃないのにこれに反対する意味が解らないって言うなら
この税制が何を目的にしているのかってことも解らないってことだよなぁw
馬鹿の証明ですかw
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:23:56 ID:t6LO8t0X0
>>900
コピペだろうけどわろた
905びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:23:59 ID:VKImF3z30
>>899
消費税は受益者負担の原則に沿った課税だから公平だ。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:24:30 ID:FhM/JILZ0
ちょっと間違えたか・・・

肺がん患者の原因調査アンケート

 __あなたはタバコを吸いますか?

|__家庭内でタバコを吸う人がいますか?

|__タバコを吸う友人が身近にいますか?

|__喫煙所、もしくは路上喫煙者のそばを通った事がありますか?

|__いままで大気中に微量でも含まれるタバコの煙を吸ったことがありますか?
|             |
|             |
|             ↓NO
|           原因不明です

YES
タバコが原因です
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:24:43 ID:XkzhXD++0
>>904
あえて書こう

コピペでわない
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:24:57 ID:zMHa5fRB0
酒税はアルコール度数で一律にするべきだな・・・

発泡酒文化を絶滅させるべき
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:25:40 ID:VtxxD5hK0
1箱1000円にして禁煙させといて「税収が減りましたので減収分も含めて消費税うp」というおちですね。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:25:47 ID:W2B2s4v+0
IQ100以下の馬鹿に課金しろよ
使いもんにならんから
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:26:03 ID:7O9Jf3sQO
吸う人が減れば医療費も減るし一石二鳥じゃん。
やめるまでの一時的な税収も期待できるしさ。
国民の健康のためにもよい法案。
912びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:26:21 ID:VKImF3z30
そもそも、現状でさえタバコの価格の半分は税金だろ?
これ以上の大幅な課税は受益者負担を通り越した不公平だ。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:26:59 ID:fKzU/WlX0
>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:27:26 ID:ovoTKVL30
>>907
発生率が上がるんだろ。しかも、娯楽で吸ってるんだから責められて当然。

喫煙者は癌になって死ね。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:27:27 ID:8jipTwSU0
>>905
タバコ税は受益者負担じゃないの?
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:27:51 ID:t6LO8t0X0
>>907
感動した
って書こうとしたら連投きびしいのね
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:27:57 ID:lyfc5rc70
>>910
馬鹿とハサミは使いよう

使えない奴はすなわち馬鹿
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:28:06 ID:XkzhXD++0
>>914
お前は膵臓ガンで死ぬ呪いをかけておく
4年以内な
919ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:29:05 ID:CsmJL2D+0
まぁ要するにどこから取るかってだけの税制であって
決して健康増進とかそんなことは国は考えてないってことを明らかにしたってだけだよな
最初からたばこの害なんてモノはどうでもいいわけで
税収が上がればなんでもいいのよ
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:29:14 ID:H7johB870
・ニコ中達の観点

・税金欲しくてたまらない寄生虫達の観点

・病人増えると嬉しい基地外達の観点

これらの立場に無い人間からすると本当に醜い論争なんですけど
921びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:29:39 ID:VKImF3z30
>>915
だから本体価格とほぼ同額の課税がなされているわけでしょ?
本体価格よりも税額のほうが多くなるような議論は問題外なんだがね。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:29:44 ID:20dkEZb30
自分に関係ないところの増税だから賛成か

そういうやつがいるから消費税UPなんかもやりやすいわなw
もちろん 消費税を喜んで払えよ?w
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:30:20 ID:kRAp0LtM0
北朝鮮の資金源になるのだけは防げよ。偽タバコが横行しそうwww
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:30:20 ID:FhM/JILZ0
増税?んなもん宗教法人から徴税すればいいじゃない




あぁ・・・草加が困るんですね、わかります
925びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:31:02 ID:VKImF3z30
>>919
そういう考え方がエスカレートした結果が、
取れるところからとれ→外国から→戦争だ。
という歴史を生んだわけだがねー
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:31:03 ID:t6LO8t0X0
>>923
そっか自分で栽培すればいいんだ
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:31:44 ID:fKzU/WlX0
10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213586762/l50

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス

>>262-265>>267
工作員。まぁ、ほとんど工作員のレス
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:31:52 ID:hR1OB0ya0
与謝野はやっぱりバカだな。

タバコの購入額が減ればその分他の消費にまわるし、
慢性疾患が減って医療費が激減するというのに。

頭んなか数字しかねーんだろうな、与謝野は。
929ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:32:24 ID:CsmJL2D+0
>>924
それやれよなあ
ってホントに思うわ
宗教法人から取れるようにしたらかなりの税収だろうなw
ありえないけどなぁ
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:32:47 ID:ovoTKVL30
>>918
人を呪わば穴二つ
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:32:55 ID:iVzcpCfe0
>>922
関係あるぞ。煙たいんだよ。おまえの煙が。
俺は禁煙6年目だがな。

俺の前でタバコ吸う香具師が減るだけでも増税の意味はある。
932びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:33:03 ID:VKImF3z30
>>922
消費税は支出に対する課税だから、不公平でもなんでもないよ。
同じ収入でも生活のスタイルに応じて妥当な負担を求められるだけ。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:33:24 ID:ga4x8Usr0
自動車税でイッキに給料吹っ飛んだ身自分としては
1箱1000円くらいで文句言うなよとしか思わんw
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:33:58 ID:XkzhXD++0
>>930
俺は喫煙だから自分のまいたタネで肺ガンで死ぬよ。
おまえは何の理由もなく膵臓ガンで4年以内な。
ほんとうに死ぬよ。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:34:40 ID:9DcOSLiTO
結局、金が欲しい!って事だな。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:34:43 ID:1G0Zk6t+0
初任給手取り7万くらいの時平気でラーク吸ってたり、チェリー毎日3箱吸ってるやつだって大勢いた
給与の割合から言えば今で言う1000円くらいの感覚じゃなかったのかな
だから別に1000円にしたって、吸う奴は吸う
そんなに極端に減らないと思う
ただ、その分パチンコ辞めたり居酒屋通い減らしたりするかも知れないが、うちの会社関係で
見てる限り、2000円になってもほとんどの奴が吸い続けると思う

俺は10年前にきっぱり辞めた。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:34:48 ID:XrkrfOG90
>>921
いっぺんだけでもいいからリンク先見てみてね!

★★★ 世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 ★★★
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

↑↑↑↑ゆっくり読んでいってね!!!↑↑↑↑

 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?★★★★★★ここ今回のポイント★★★★★★
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。

 日本国憲法 第98条
 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:34:57 ID:FhM/JILZ0
これで肺がん患者がまったく減らなかったら面白いのにwww
他のガンの原因は一切追究しないのに肺がんだけはタバコが悪いってさwww

939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:35:16 ID:t6LO8t0X0
>>934
心不全で明日あたり死にたいんですがお願いできませんか
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:35:35 ID:fKzU/WlX0
朝から晩まで延々と嫌がらせを続けるキチガイJT
449 :名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 13:35:05
じじいだから睡眠時間2時間!

>タバコ屋の子供はイジメられても仕方ない気がする 5
457 :名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 13:34:22
70近いじじい、また認定されちゃった!!!

467 名前:名無しは20歳になってから :2008/06/21(土) 13:31:27
珍煙さん
創価とかw連発がどうとか、話し逸らすにもやり方がジジイのワンパターンすぎて困ります。
941びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:35:37 ID:VKImF3z30
所得税の課税最低限を180万円に設定して、必須な基礎的消費分を担保して、
それ以上について20%の消費税をかければいいとおもうけどなー
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:35:53 ID:xPsxnEZt0
>>920
一般人に影響なく税収増ってのが一番重要になるんだろうけど、一番おざなりだからな。
出てくるのは稚拙なデータばかり。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:35:58 ID:20dkEZb30
>>934
いや そいつ 喫煙所にトラックでつっこむんじゃない?w
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:36:06 ID:kRAp0LtM0
禁煙する人が増えることはいいことだろ。医療費の負担も減るし。
まるで禁煙する人が増えることが悪いことだとでも考えているのか
馬鹿与謝野はさwww
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:36:28 ID:8jipTwSU0
>>921
問題がすり替わってないか?
まあいいけど

税額の方が多いと何がいけないんだ?
ガソリンが安かった頃は税の方が高かったんじゃ?
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:36:31 ID:9lCKpVGa0
タバコの金額をアップするのは、
単にタバコの税収をあげるためだけではない。

副次的な効果が非常に大きい。

与謝野=子供の健康はどうでもいい人間
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:36:54 ID:rMM5U1iJ0
>>937
まぁ、それを理由に1箱1000円 と言ってる議員は居ない罠(w
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:37:01 ID:uNWJ5nD20
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |.ヨード卵|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子
モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス
DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン
糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人・フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉 ・
完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部・大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey
今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい・焼肉小倉優子
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:37:22 ID:XkzhXD++0
>>939

 ク
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:37:59 ID:ga4x8Usr0
珍走に珍走税をかけたら反対すんのか?
少なくとも騒音に苦しめられてる住民が反対するわけがない。
さんざん苦しめられてきた嫌煙がタバコ増税に反対するわけがないw
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:38:14 ID:xPsxnEZt0
>>937
誰も読んでないのだから書き起こしたほうがいいんじゃないの?

自己完結な短文の羅列じゃなくてさ。
952びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:38:25 ID:VKImF3z30
>>942
今日の財政状態を招いたのは、漏れなく一般国民全体であるから、全体が負担するのが当然。
特定の人間だけが負担すればいいという者ではないね。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:38:34 ID:232HSq5n0
、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。
 頼りにならない税金だ」


、「モノを買う人にどーんと税金を掛けたら、どんどん買うのをやめる。
 頼りにならない税金だ」









消費抑制されますよおおおおおおおおおおおおおおおおお
954ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:38:40 ID:CsmJL2D+0
健康の為の増税(笑)
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:39:21 ID:rMM5U1iJ0
>>945
受益者負担 って話じゃなかったっけ?

タバコの税金、タバコを吸ってる人間の何のために使われてんの?w
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:39:30 ID:XrkrfOG90
>>947
議員は本当に条約無視だよなー
知らなくても議員やっていけるっていうのが問題なんだろうな
北朝鮮だのについても拉致問題がテレビでやられるようになるまで
全く知りません、で社会党らのやり放題・煽り放題だったじゃん
当時ちゃねらの方がまだちゃんとした情報持ってた
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:39:48 ID:fKzU/WlX0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:41:19 ID:B0XqpJqC0
コテハンのJT社員が活動しているらしいね。
さすがに毒ギョウザを売り付けたJT。人の健康なんか関係ない(笑
煙草なんてなくなっても良い。
どんどん課税して喫煙者を減らすといいよ。
1本千円でも、困らないね
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:41:17 ID:Y1uEYRuS0
馨、与太話ばかりで晶子ばあちゃんが泣いてるぞ。。。。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:41:47 ID:F0fEy+vL0
>与謝野氏はタバコ税を増税して一箱千円と
 する案について、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。
 頼りにならない税金だ」と述べました。

 与謝野も馬鹿だね。
 タバコを吸う人が少なくなれば、健康でいいじゃんよ
 税収が確保できなきゃ、消費税を上げればいいじゃんよ
 
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:42:13 ID:HVp9Q6Yx0
俺車のらねーから ガソリンもっと上げてほしい
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:42:40 ID:rMM5U1iJ0
>>957
嫌煙厨を自ら豪語してる松沢知事がねぇw 医者関係には手を回しておいて、この言い草w

>参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。

いよいよファシスト極まってきたなw
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:42:47 ID:XrkrfOG90
>>951
こういう条約が本当にありますよってリンクだから
書き起こしたら「どうせお前の捏造だろ」で決め付ける喫煙DQN多そうだし
タバコ規制枠組条約でぐぐってくれりゃいいんだけど
DQNはそれすらしないからなー
日韓基本条約無視する在日・韓国人と同じ感じ
日本人が丁寧に条約書き起こしても捏造と決め付けられた当時…
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:42:51 ID:t6LO8t0X0
>>961
輸送コストでもってかれるがな
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:43:20 ID:C1Qd7esL0
ニューヨークは1箱10ドルだっけ?こういうことは海外の真似しないんだな
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:43:20 ID:xPsxnEZt0
>>952
そこらあたりは考え方が違うな、税そのもの考え方が。
食料品など生活必需品は低率でその他は高額って世界的に当り前なスキームに変わるいい機会だって捉えてるんで。

もちろん結果責任や全体責任ってのも十分に理解してるけどさ。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:43:48 ID:XkzhXD++0
>>959

しらとりや
   哀しからずや海の青
        空の青にも染まずただよう

ちがったっけ?    
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:43:58 ID:DJGgIIlj0
個人輸入したら税金取られる?
969びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:43:58 ID:VKImF3z30
たとえば、不正を働いて国家財政に損失を与えたような者ならば、
それらについての負担が生じるのは当たり前だが、税というものは公平でなければいけない。
金持ちだから重税を課して均等にすれば良いというものでもない。
富める者も、そうではない者も領分に応じて、それなりに負担するのが公平な税制というものだ。
ガソリンのような専ら輸入に頼っている特殊品目は例外としても、
一部にだけ重税を課すのは、不正・不公平な金正日国家の始まり。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:44:13 ID:3BQfb49IO
うるせぇもういいからさっさと早く1000円にしろ
971ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:44:56 ID:CsmJL2D+0
一本一万円でもいんじゃねw
そしたらみんなたばこ吸わなくなってめでたしめでたし

で?税収は?
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:07 ID:GRNaJdUB0
これって先細りの財源だよね?
1000円になる、吸ってる人も辞める人続出
今後、吸おうと思う人も減る。とにく十代DQNは金ないから買わない。吸う人増えない
数年後には、タバコ税だけじゃやっぱ無理でした。
って別のもの増税するようになるじゃん
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:13 ID:v5lj4ukO0
どっちにしろ増税かよ。

くそったれの政府の無策のツケを俺らが負担しなきゃならんと
思うと、はらわたが煮えくりかえる。

たばこ1箱千円で4兆円税収増えるというのも、机上の空論だ。
つーか絶対税収落ちる。
いくらヘビースモーカーだとしても、
そこまでの負担に耐えられると思っているのだろうか。

こんな国のために、税金や保険料払っていると思うと、
ほんとに腹が立つ。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:24 ID:fKzU/WlX0

ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp

びーじ〜M16 ◆ULTechnoro

ねぇねぇ、IDコロコロ自演とか、全部暴露されちゃって!!
今どんな気持ちなの?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     バレバレJT
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:45 ID:wX0T1ccc0
増税で儲けを考えるなら500円ぐらいになるような増税が良いね。
ワンコイン以上だったら躊躇する。ワンコインで買えるなら辞める人も少ない。ココが分岐点だ。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:50 ID:pAd33LZyO
>>958
君みたいな低学歴はわかんないだろうけど需要供給曲線考えれば国が困るんだよ
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:52 ID:xPsxnEZt0
>>963
だからこそ横着しないで書き起こしたほうがいいんじゃないの?
意図があるならそれに応じた行動すりゃいいし、効果が無いなら無駄だしログ流れるだけだからやめといたら?
978びーじ〜M16 ◆ULTechnoro :2008/06/21(土) 13:46:17 ID:VKImF3z30
>>966
食料品だって、いろいろだ。
必需の線引きが出来るものではないわい。
だから個別の物品税が廃止されたんじゃないか。バカかね?
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:46:21 ID:C1Qd7esL0
>>969
日本じゃ貧乏人の方が重税だからバランスあわせりゃいいのに
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:46:32 ID:duhk4CEv0
世界の例で言えばそれでも吸う人はいなくならない。税収は確実に増える。
タバコはそう簡単に止められない。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:47:08 ID:i5/84y4d0
オレの予想通りの展開だ
政治家って馬鹿が多すぎ
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:47:55 ID:ao0Sr1pAO
健康にいい
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:48:08 ID:rMM5U1iJ0
>>980
世界と日本じゃ喫煙文化、違うからねぇ(w
それこそつまびらきにしてもらわないと、正しい評価は出来ないと思うなぁ(w
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:48:10 ID:XkzhXD++0
>>965
アメリカは州によっても販売店によっても値段はまちまち
安いところだと300円程度。イギリスは1箱1000円だけど
手で巻けば1本20円。枠組み条約守ってるとされる海外ったってこんなもん。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:48:16 ID:B0XqpJqC0
喫煙自体が非喫煙者にとって「不公平」なんですから「公平」にしてください。
健康問題・煙草のゴミ・空調設備・火災など、様々な部分で不公平です。
ですから、もっとタバコの税金をあげて「公平な税」にしてください。
それこそが「税の公平性」です。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:48:33 ID:C1Qd7esL0
500円くらいまでなら金出す価値あるな、吸う本数は減るだろうけど
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:49:11 ID:xPsxnEZt0
>>978
ばかだと!おまえこそばかだろ!!

消費税導入の経緯を調べてみろよ。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:49:34 ID:OaaBThX9O
>>980
実際値上げのたびに減収してるんだけど知らないんですねw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:49:40 ID:i9G9n+RD0
個人的には歩き煙草が減るからぜひとも1000円にしてほしいが
実際は1000円で脅しておいて500円に落ち着かせる朝三暮四だろと思ってる。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:50:34 ID:8jipTwSU0
>>955
受益者負担を勘違いしてた

>>969
低レベルですまんが
誰でもタバコ買えるぞ?
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:50:41 ID:FhM/JILZ0
たばこ増税→吸う人がいなくなりました
          ↓
酒増税→飲む人がいなくなりました

さぁ次はなにがくるかな?www


節税しないで税収だけ上げようとしている国に未来なんかないよw
今たばこ吸わないからと手放しで喜んでいる奴は愚者としか言いようがないwww
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:50:55 ID:rMM5U1iJ0
>>985
基本的に喫煙は禁止されて無いから、不公平だと思うのなら吸えばいい。

そのような視点で言えば、不公平にしているのはむしろ非喫煙者だと。
と、言ってしまうとただのキチガイw
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:51:42 ID:VA320EjOO
喫煙者排除のための値上げと思った
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:51:49 ID:ga4x8Usr0
>>991
なんの脅しにもなってませんがw
つかなんでも値上げ増税社会じゃんw
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:51:55 ID:XrkrfOG90
>>977
ちゃんとした人が「こういう条約があるからこうなんだ」と解ればそれでいいと思う
条約無視されたままスレ進まれた方が余程無駄ログ垂れ流しだと思うし
知らない人が多いなら知らせた方が有意義に話し合いだのできるでそ
ニュ速+に出入りしてて、ぐぐる事も簡単にできるのに
情報弱者の集まりみたいな話し合いしかできてないのは
いくら最近の住民の質が落ちたとはいえどうかなと思う
996ID:onIXXDlO tabaco.kgw.mokumoku.ne.jt.jp:2008/06/21(土) 13:52:04 ID:CsmJL2D+0
>>985
別に健康問題のための増税じゃないっての
増税したいけどどっから取れるか
じゃあたばこねってだけ
それがダメだったら
じゃあ別のモノに増税

健康なんて口実だからさぁ
って言っても通じないのは解りきってるけどな

いずれにせよ
どこかから税収をってだけのはなし

>>986
そんくらいが相場かもねー
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:52:31 ID:zMHa5fRB0
ビールは外国のほうが安いぜ・・・
さっさとアルコール度数で一律課税に移行しろよ・・・
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:52:43 ID:RmhR42mFO
>>991

タバコ吸わない人は喫煙率が下がる事はプラスなんだが
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:52:50 ID:XkzhXD++0
>>995
ただコピベぺがうざいだけだろハゲ
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:52:55 ID:jqvCXYG20
消費税を上げてもいいんじゃね
そのかわり、所得税を下げてくれ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/