【調査】地デジ対応テレビ、高所得者ほど所有率が高い事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:52:47 ID:YRuz4JiqO
>>945
地デジ対応の
おすすめブラウン管は何?
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:56:10 ID:YRuz4JiqO
>>945
量販店行っても売って無いんだけど
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:57:02 ID:q9ub3yC30
久々にワロタ
んなもん常識的に考えて当たり前だろww
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:57:52 ID:IandyIeR0
ドンキホーテにブラウン管テレビが1万円台で売っていたな。
デジタルには対応してないだろうけど。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:59:23 ID:DUgiZfxp0
http://www.adultshop55.com/index.cgi?id=1213918403

http://www.adultshop55.com/addclickport.cgi?pid=1213918403


ネット収入うまうま。登録してね☆
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:01:41 ID:2o6rDJvVO
おまえらはいつまでもフィーダー線にアンテナつないで間に変換器かまして2ちゃんでファミコンでもやってな
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:03:35 ID:Tv9m3Bbb0
アホでも予想つく調査。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:06:01 ID:+f64Zf7B0
イヤ待て待て、そのうち、生保世帯に安モノ地デジチューナーが配られるから
地デジ視聴率の所得別分布は、高額所得者と乞食の二峰性を示しますっていう
画期的な報告が来る。これはその前振りに過ぎないんだぜ。今しばし待て!
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:07:11 ID:PJQMU3Fe0
>>957
>2ちゃんでファミコンでもやってな
うちの地方じゃ2ちゃんはNHK教育
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:12:20 ID:Xf2opIHk0
>>878
ふーん、じゃあ税金をまるごとゴミに出すようなもんだね。
こんなんで購入者が増えるとは思えない。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:11 ID:NChGn1GY0
やっぱ地デジいいよ地デジ
貧乏人は地デジ買えないから妬むけどやっぱ地デジいい
3年後には速攻買い換えるぜ
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:18:04 ID:D9rXzdSM0
ハイビジョンブラウン管(ソニーKD-28HR500 )をギリギリ買えた俺は勝ち組。
オクでも数が少なくなってきているので最後のチャンスかもよ。
二度と液晶には戻れないぞ。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:18:52 ID:bYC5IAj60
当たり前だろアホか
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:18 ID:b4MJ1JlY0
>>963
新品はもう無いでしょ?
残っているのは新古か中古品じゃないので?
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:21:21 ID:w1iHvlqK0
>>953
新品は入手困難。
程度のいいのをオークションで買うしかない。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:25:42 ID:OWeqz/wR0
地デジ対応のTVとレコーダー、先に買うならレコーダーのほうがいいような気もするしな
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:08 ID:K6CY9Vv20
>>951
高くはないよ 45000円基準で下を、か、上は限りなく くらい?
13型液晶アクオスだよ(現在は地上アナもデジも放送内容は同じ)<壊れたんで買いました
電波も極めて弱いので映らない地域も多い(なので無いのなら今買う必要ない)。
PCのUSBに繋がって1500円くらいのチューナー一体型アンテナみたいなのも
3年経てば出てるはずだし。
機器を買い替えたら地上デジタルも勝手に付いてきた、てのがいいでしょう。
(勿論チュなー&UHFアンテナつければブラウン管の方が綺麗ですし、購入も最低限の物で)
今量販店で売ってる2000円程度のUHFアンテナは3年経ったら100円
ショップで売ってるような性能だと感じます(FMのフィーダ線でもいけるかもしれません)
NHKのサブチャンは『きょうの料理』とかの再放送が主みたいです(お好きな人はどうぞ)。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:49 ID:URnhQi8i0
そんな普通のことを言われても・・・
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:29:28 ID:eXTd3Oys0
          /\
        /資産家\
       /──── \
      /   正社員  \ ←地デジここまで
     /────────\
    /  派遣 フリーター  \
   /───────────\
  /      ホームレス      \
 /──────────────\
/        移   民         \
──────────────────
971通行人:2008/06/21(土) 11:33:23 ID:0ORQHpujO
>>970
なるほど、なるほど…この争いスレね
じゃあ俺は勝ち組だな
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:33:30 ID:yC/Ian3f0
>>962
どこがいいのかも書けない宣伝乙
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:06 ID:KZQ/SwB40
馬鹿でもいえる結果
調査するほどのことはない
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:31 ID:GihtF4PD0
貧乏人はラジオを聞け!!
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:36:55 ID:CvSVkrrm0
持ってるけど、朝ニュース見るだけなんでアナログTVしかつけない
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:18 ID:0IB9oJqO0
そりゃそうだろ。
ブルーレイとかだって調べなくても分かるw
まあ具体的な数値を出すことにも意味はあるだろうけど。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:43:58 ID:TH23V5FL0
>>974
貧乏人じゃないけど、今永六助聞きながら2chしてるよ
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:49:40 ID:11Oqd3eL0
お年寄りの一人暮らしは多いが
当日になって慌てる人たちがたくさん出てくるのだろうか?
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:54:05 ID:HPKx9zAxO
こんな当たり前の事が今更分かったの?馬鹿なの?
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:55:05 ID:Wt6G+EERO
血出痔対応テレビ持ってるが、電波コネー
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:02:32 ID:D9rXzdSM0
>>965
新品はまず無理でしょうね。
俺は運よく良品(非喫煙者使用)を手に入れられたが、
業者相手だと野ざらしとか平気であるからな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107907580
これなんて使用時間少なくて美品みたいだね。
今は5万だけど終了時には12〜15万は行くと思われ。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:07:01 ID:xv2egXtu0
>>970
スレと関係ないけど、移民は実現したら正社員の下にくるナ
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:09:44 ID:Ear0BeEf0
うちの地デジテレビは雨が降ると画面が映らなくなるのでアナログで見てます
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:10:11 ID:gB89+0zW0
>>27
>>年収1000万円以上の世帯では61.0%
>こっちの低さに危機感を持ったほうがいい

同意。うちは39%のほうだな。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:10:35 ID:CMYGkCD40
電気屋としてはゴースト問題が解決されてちょっとうれしい
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:10:50 ID:K6CY9Vv20
>>980
UHFアンテナ接続して「デジタル設定」〜「地域別自動チャンネル設定」〜「地上Dボタン」ぽん!
これで何か映らないですか?
VHF波と違ってアンテナ接続しただけだは映らないですよ、「デジタル設定」だけはし直さないと
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:11:18 ID:CsXMoB+FO
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:14:38 ID:7F72Lg6Q0

【放送】地デジ受信機:生活保護107万世帯に支給へ・支給額は50億円超に…総務省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213136151/
http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY200806100268.html
> 地デジについての低所得者対策は、27日に開かれる情報通信審議会(総務相の諮問機関)で
>第5次中間答申として提出される。その後、総務省が8月末までに細部を詰めて、来年度予算の
>概算要求に盛り込む。

この時期にこういう調査をした理由
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:15:25 ID:5a2Qh4Ln0
こう煽ってもらわないと、よほどアブナイんだなw
おいらの周辺、TVなんかとうに捨てて、真空管買ったのとかホームシアター作ったやつとか多いよ。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:54 ID:7aALXbeh0
まだ地デジに本気で移行する気なのか?
TVの買い替えは環境にも悪いと思う。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:18:12 ID:7s+HSBKo0
高所得者のテレビで液晶なら9割以上がアクオスw
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:18:20 ID:6W/mwrb10
調査費の無駄遣い。
どこの天下り調査機関を潤すための無駄調査。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:18:58 ID:FERLI4l90
そりゃ当たり前の事だけど
こういう調査は議論の際にソースとして役立つんだから
おまえらの井戸端会議を基準に考えるなよw
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:19:01 ID:dwV1vfXn0
こんなわかりきった内容を調査する必要あるのか?
というか調査して意味があるのか?
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:19:31 ID:7F72Lg6Q0
放送】地デジ受信機:生活保護107万世帯に支給へ・支給額は50億円超に…総務省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213136151/
http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY200806100268.html
> 地デジについての低所得者対策は、27日に開かれる情報通信審議会(総務相の諮問機関)で
>第5次中間答申として提出される。その後、総務省が8月末までに細部を詰めて、来年度予算の
>概算要求に盛り込む。

この時期にこういう調査をした理由

9961000レスを目指す男:2008/06/21(土) 12:21:01 ID:2lSejVfm0
でも、生活保護を受けてないけど貧乏って人はテレビを見れなくなるってことだよね。
なんだか変だな。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:22:33 ID:rNcIUe4d0
テレビ見ねーし。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:05 ID:I/lbRZpq0
年収400万だがプラズマTVとフリーオ持ってる
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:27 ID:7s+HSBKo0
999
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:55 ID:CpbrJJhS0
1000なら既存テレビメディア構造崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/