【鉄道】地下鉄・渋谷駅がダンジョンのようだ ネットで話題に(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:43 ID:OPyVcIg50
隣の駅までなら、歩いたほうが早そう。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:29:17 ID:KNL9hNRJO
よろいムカデがあらわれた!

すくえにのこうげき

ミス

よろいムカデのこうげき
つうこんのいちげき!

(ry
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:31:55 ID:FxTs6O6k0
大阪の谷町線と各線の乗り換えホームなんて究極のバカが設計したような
複雑怪奇、やったら歩かないと目的のホームにたどり着かない迷路だぞ。
渋谷のほうがまだマシ。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:53 ID:6vH9NXmZ0
>>568
立体迷宮 1行で済んじゃった
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:06:21 ID:l73KJ4Sy0
大阪の地下鉄の駅のつくりは上海や台北のそれと似ている。
やっぱ同国だな、と思える。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:15:55 ID:/spV5s1e0
>>562
馬場なんて山手線屈指の単純構造だろw
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:35:23 ID:xanQ+BOW0
ダンジョン&ダイス&ドラゴンか。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:44:26 ID:t4iIhLAHO
メガテンだろ常考
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:53 ID:9kL/KmoX0
渋谷はサキュバスが沢山出現します><
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:52:33 ID:AAjc4OHy0
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは永田町駅の階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか赤坂見附で降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:03:59 ID:DcQpegOKO
>>568
お馴染み東京のタウン情報の全国発信(マスコミの地方利権化)
大阪の地下街の迷路ぶりの方が遥かに上の指摘が頻繁し、思惑どうりにスレが進まなくてイライラ
エイズ感染率、食中毒発生率ぶっちぎり日本一の不衛生タウンも情報発信方法で化粧すればポジティブに魅せれる例

580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:09:59 ID:bHvqU5HH0
ここまで山手線出た?
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:08:21 ID:qX/73Q78O
梅田は別格だけど、地下街としては
渋谷より難波のが普通に上
でかいし
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:09:40 ID:SAGDUzLy0
アリンコじゃないんだから
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:26:55 ID:Sjb/Nd310
>>581
渋谷の地下街はめっちゃ狭いだろ。駅と各ビルや出口をつなぐ通路が複雑なだけ。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:54:38 ID:sUwnS+2q0
大手町や渋谷は確かに複雑だけど、案内をちゃんと見ていけば
乗り換えは何とかなる。
でも、梅田はすごいね。以前東京から谷町線沿線のお客さんの所に
定期的に行ってたけど、何回トライしても東梅田に一発では
辿りつけない。ww

JR大阪から案内標識に従っていくと、途中で地下道が6〜7本位(?)
放射線状になっていて、そこをクリアしても最後、手前の本屋さんの先に
東梅田の駅が隠れている。ww 大阪恐るべし!!



585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:41:08 ID:1a5HiZbG0
JR大阪〜東梅田はできるだけ地上移動が吉
御堂筋口から出て信号渡って小さい階段下りれば金券ショップの横に出る
まっすぐ行けば東梅田 ・・・なんて理解するのにどれだけかかったかw
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:46:07 ID:+W7bkpywO
>>577
さっき小竹向原で8体でて、カンデオン連発…
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 14:25:07 ID:tl0FzN9N0
東梅田が使えない人が良く
梅田ー(御堂筋線)-天王寺ー(谷町線)とか
梅田ー(御堂筋線)−本町ー(中央線)−谷町4丁目とか
そういう利用してるね
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:14:53 ID:TrOoI2fj0
谷町線、何年も乗ってないんだけど天王寺の御堂筋線との連絡通路ってまだ遠いまま?
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:42:14 ID:tl0FzN9N0
>>588
遠いね、すこし工事で綺麗になったけど距離は変わってない
フリー乗車券なら、阿倍野駅からの歩き
文の里ー昭和町の徒歩連絡のほうがいい場合もあったり
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 16:23:58 ID:t6pLPZO10
谷町線で御堂筋に乗り換えるなら谷町九丁目で千日前経由で難波利用した方がかなりラク
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 16:55:06 ID:TWrjLa+J0
>>586
あなどれねえ小竹向原
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:48:14 ID:WtUn6EV/P
>>585
逆にそれしか知らない
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:01 ID:DSu9+nz00
>>554
すまん!先日魔法使い卒業しちまって(`・ω・´)
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:19:04 ID:6hM9vEqh0
>>584
東梅田の駅から旭屋の隣に出てこられたら合格点を上げよう
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:45:58 ID:t3fIYZII0
銀座線→ダイダロスの塔
二階・井の頭線→マズルカの回廊
地上→ビエンの街
地下一階→ヴァルハラの回廊
半蔵門線→炎の腐海
地下四階→アンフィニ宮殿
副都心線→赤の塔
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:58:32 ID:TWrjLa+J0
>>595
さて、行こうか、ユミコ。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:53:51 ID:FFruZv5O0
梅田は地下全体地図みたいなのが立ってないから困る。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:00:32 ID:vjNJjWUv0
以前、通勤が田園都市線から渋谷駅経由で山手線に乗るというルートだったのだが
地下2階から地上2階に階段で上がったり、当時でも乗り換えがしんどかった。
地方から出てきたばかりだったら、まずわからないと思う。
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:18:29 ID:ChklDgm50
とりあえず新宿にある会社はすべて無くなっちまえ
新宿は就職活動時に散々迷ってブッチした思い出しかない
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:19 ID:nJ8YxXY+0
微妙に納得できないこと
東京メトロの略称マーク。

銀座線→G
丸の内線→M
日比谷線→H
東西線→T
千代田線→C
南北線→N
副都心線→F

半蔵門線→Z

601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:28 ID:/i0VvfpR0
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アルティマニアまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:53 ID:A5isJ4z20
>>559
つ入場券
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:04:05 ID:iPyI7/Hc0
天王寺の地下街は、単純だけど、地下と地上の感覚がつかめないし、
地下鉄のホームにある照明の雰囲気は、改札から入って階段を下りて
行くと映画の中にさまよいこんだ雰囲気になる
ttp://tamagazou.machinami.net/tennoji-abeno.htm
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:15:27 ID:3Bh3uqcZ0
>>597
梅田の難易度がやたら高いのはそれが唯一にして最大の原因。
神戸三宮も地図がほとんどないけど、基本的に細長い玄室がつながってるだけの構造だし
どこからでも地上に出られるので、初心者でも安心。

個人的には新宿>>>東京&大手町だと感じる。
広い分、体力消耗度は東京のほうが高いけど…。

栄地下や名駅は迷わないけど歩く距離が長い
ついついファーストフードの店とかジュースの自販機を使っちゃうんだよねぇ
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 20:59:29 ID:EqdQttGo0
名古屋の話だけど、
久屋大通から南に地下だけでどこまでいける?
松坂屋っていける?

あと日産ギャラリーのところに宝があるよな
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 21:02:54 ID:EqdQttGo0
JRから名鉄いくとき、横断歩道渡った後に右に曲がって、
しばらく歩いて左の地下階段を下ると、空いてる切符売場に辿り着ける。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 00:21:57 ID:LiEdlaAWO
age
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 00:46:38 ID:HORuqSoD0
>>605
三越までが限界のはず。
正確には三越経由でラシックまでだな。
6092ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/06/24(火) 01:05:39 ID:bXBqd4em0
東梅田の駅の位置が何でややこしいのかわからんな
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:09:22 ID:hnMVTUs10
東梅田は、本来は御堂筋線の梅田駅と隣接する予定だったんだけど
落盤事故とかで諦めて、東方向掘ってたら今の位置になっただけ
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:16:46 ID:MLv27El20
名古屋だとか梅田だとか言われてもさっぱりワカンネ('A`)
せめて都内の話をしてくんない?
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:50:07 ID:WPdupBNl0
>>611
囲の中の蛙乙
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:46 ID:akDLqzYc0
川崎にも地下街あるのに全然話題が出てこないな。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:38:00 ID:Iy5PsXwu0
┏━━━━┓
┃  白  .┃
┃← 梅→ ┃
┃創 学 朝 ┃  _, ._
┃● 園 ● ┃ (゚Д ゚ )・・・
┃学 前 大 ┃
┃園   学 ┃
┃前   校 ┃
┗┳━━┳┛

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/jigoku.html
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:00:42 ID:6CTcBK4r0
梅田難易度高いかな?
迷ったら一度地上に出るという裏技があるんだが
丸ビルを中心に考えたら割と位置関係が把握しやすいと思うんだけど
他はヨドバシや阪神百貨店があるからそれで大体わかるかと
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:12:50 ID:lKbtxlf0O
都内在住だが、大阪で迷ったことは1回もない。なんば梅田らへんも単純で分かり易い。
新宿で迷ったことは数え切れないw
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:03:31 ID:FvsEG9wrO
ラビリンス新宿はガチ
618名無しさん@全板トナメ参戦中
>>616
迷ってないと思ってるだけで実際は遠回り