【鉄道】地下鉄・渋谷駅がダンジョンのようだ ネットで話題に(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
渋谷、新宿、池袋を縦断する副都心線が6月14日に開通した。JRや東京メトロ、
私鉄各線が乗り入れる渋谷駅に、新しい地下鉄路線が加わり、構内はさらに複雑になっている。

中でも東京メトロがWebサイトで公開している構内図がさながらRPGのダンジョンのようだと、
ネットで話題だ。

メトロの渋谷駅は、地下5階の副都心線プラットフォームから地上3階の
銀座線降車ホームまで8階層。副都心線、半蔵門線、銀座線のプラットフォームと階段、
エスカレーター、エレベーターが複雑に入り組み、確かにRPGのダンジョンのよう。
ゲームの最後に攻略する、ラスボスがいるダンジョンの並みの複雑さだ。

渋谷駅よりもすごいが、新宿駅もすごいぞ、いやいや東京駅もあなどれない――など、
どの駅が“ラストダンジョン”にふさわしいかをブログで考察する人も登場。
駅構内図がネットでにわかに盛り上がっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000063-zdn_n-sci
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/shibuya/img/map_rittai_1.gif
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/l_yuo_netlab_01.jpg
前スレ 2008/06/20(金) 20:12:27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213960347/l50
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:10:29 ID:pLnZAEXW0
2
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:10:55 ID:gSETx63d0
858 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :sage :2008/06/20(金) 21:50:45 ID:gSETx63d0
間違いなくダンジョン度最強は梅田
ttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.08.16.htm

継ぎ足しに継ぎ足してさらに上下の方向にも広がってるので、
相当駅ビルと地上の位置関係に詳しくないと把握できない。
さらに2年後の北開発で莫大な規模になる…




…ちなみに梅田はこのほかドージマやハービスなどまだまだあります… (´・ω・`)
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:11:29 ID:+eRtxhdI0
で?興味無いんですが・・・。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:11:59 ID:qEM/RYyXO
あの程度でダンジョンとか迷子って、どんだけ田舎もんだよw
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:12:04 ID:2V0lHGuZ0
いまだitmediaの画像に直リンする記者ってなんなの
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:12:42 ID:YlgPBRnh0
>>3
まぁ東京と違って
強烈なモンスターがそこいらを徘徊してるからなw
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:13:42 ID:tCHRcJOY0
隅々まで探検してみたいお!
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:14:04 ID:50lM9Med0
ウィザードリーですね
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:17:28 ID:rqW3DK/v0
方眼紙もってってマッピングするか
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:17:42 ID:qEM/RYyXO
>>1
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:17:45 ID:5qS9gWAQ0
前スレの所沢駅だけど

              池袋方面 →
――――――――――――――――――――
              ホーム
――――――――――――――――――――
          ← 新宿方面

正しくは

        ← 新宿方面
――――――――――――――――――――
            ホーム
――――――――――――――――――――
          池袋方面 →
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:18:45 ID:eFt9/2uO0
横浜駅
ジョイナス地下の、三角広場とエスカレーター・階段があるあたり
昔Sanaiが入ってたとこ

ダイヤモンド地下街とつながってるのを知った時はコーフンした
小さいころだが
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:18:49 ID:Yq/Zc5OF0
An Encounter
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:19:45 ID:rUnHsCTO0
どこの旅館?
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:20:07 ID:ugjZvG1v0
日本を代表する駅を決めようぜ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:20:18 ID:JdKi85+pO
東京で地下鉄が地上から地下に入るところから主人公が入って、
地下鉄の路線内を移動して駅を攻略してくゲームとか出たら面白いのにな
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:20:44 ID:ddAyk3dE0
男たるものダンジョンと聞いたら迷い込まずにはおられまい。
明日さっそく行ってみよう。大雨らしいし。
案内図ナシなら半日くらいは迷子になれる?
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:20:53 ID:Ss0tY/S20
他の地下鉄の乗換駅だって、こんなもんだろ。
たいしたことないな。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:20:59 ID:8SHzRjnw0
>>7
サミット前で新宿駅とか警官だらけで治安いいけど、梅田はどう?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:11 ID:EuN1SkI80
いしのなかにいる
ってやつか
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:21 ID:5qS9gWAQ0
昨日日テレでやってたこの駅のがダンジョン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E7%9F%B3%E9%A7%85
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:29 ID:RNJ7+BhwO
駅の中専用のナビみたいなの欲しいな。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:35 ID:eFt9/2uO0
てか新しい横浜東急駅と京急駅だけど、
出口を一本の通路でつなぐことくらいできなかったのかw
東急のほうは反町寄りの出口から、京急も神奈川寄りからうっこり出ると
「きた通路」にしか出れない。ああいうのいくない気がする

今まではそういう「出たら最後××にしか行けない」てのがなかったから
最低限新宿駅化してなかったのに。
まあ「きた通路」と「みなみ通路」は一応つながってっけどw
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:22:51 ID:ZEI+su+60
海外の駅はどうなの?
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:23:11 ID:wIHUhXtO0
>>3
スライムやゴブリンがラスボスを倒す恐ろしい所と聞きました。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:23:14 ID:BOcWWBy2O
*しぶやのなかにいる!*
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:24:02 ID:sFpves050
秋葉原で山手線から総武線(千葉方面)に乗り換えるのって意外と難しくね?
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:24:22 ID:RhqHKK/60
しぶちか無限ループ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:24:30 ID:a2m4C8MP0
むしろダンジョンっぽくない建物ってどんなものなんだ?

普通の団地ですら、サイレン2に出てきそうなんだが。
普通の山道もサイレンに出てきそうだし。


ぜひ、ゲームでありえない建物を紹介してほしい。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:26:22 ID:1FwijV/L0
人気取り記事の典型。内容は全く何もナシw
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:26:37 ID:sQdttoCtO
渋谷駅はエアコン使ってないってホント?
機械からビュンビュン風来てるんだがあれは多田野送風?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:26:44 ID:A9dshS0F0
>渋谷駅よりもすごいが、新宿駅もすごいぞ

日本語として成立していない。ITメディアの記者はもうちょっと国語の勉強を頑張れ。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:27:04 ID:D5g5lrJD0
で、邪教の館は渋谷のどこにあるんですか?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:27:40 ID:lJDpz2Mn0
>>32
ごく自然にそういう変換がされるってことは・・・アッー!!
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:27:42 ID:EWHQHd3a0
>>12
そうだね。しばらく考えちゃったよw

所沢はダンジョンじゃなくて、トトロっていう魔物が住む森だけど。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:29:03 ID:J7SDQjXp0
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:29:23 ID:aQYzYN2d0
駅じゃないけど、神戸市の三宮の地下街の規模は結構スゴいんじゃね?
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:30:32 ID:wHEWBZRdO
東急百貨店もダンジョンぽい
金ばかりなくなるダンジョン
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:31:46 ID:Li2z4Snc0
永久工事中の横浜駅はランク外なのですか?
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:31:49 ID:kZnLfyyj0
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:31:59 ID:ViDoRhIJ0
新宿は東口と西口の自由通路の工事を始めるらしい。
少しはわかりやすくなるといいのだが。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:32:30 ID:miQtVQV60
>>24 横浜駅のJR線ホームに無造作に貼ってあるゴムシート
あれ何とかなんないの?
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:32:54 ID:LWEEgvBP0
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:33:20 ID:aQYzYN2d0
池袋の地下も謎。東口に西武百貨店、
西口に東武百貨店があるんだぜ?
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:33:57 ID:SSXHBIP+0
>>33
お前のような人間を器の小さい人間と言うんだよ。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:34:16 ID:24vmHx0LO
>>34
そのアメジストきれいだなっと
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:34:28 ID:pMwg5ZUp0
山口で放火事件あった駅ってどうなった?
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:35:28 ID:miQtVQV60
あと新宿駅はすごい 4年前新宿駅で迷子になった
未だにどういう構造になってんのか分からん
仙台駅が如何に計画的に作られてるのか思い知った
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:35:35 ID:Oey+fvm+0
梅田のとらは梅田駅から泉の広場に行く間にある。
その間に宙吊り広告があるからそれを見れば簡単にいける
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:35:45 ID:7reCOOtE0
>>40
いや、あれが完成形なんだろ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:35:55 ID:XMTfqHp80
池袋はもう終わったよね。90年代初めまでは西武文化のおかげで
人が集まってたが。最近は旧都心の再開発が盛んだから、そっちの方に
注目が集まるんだろう。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:36:42 ID:YlgPBRnh0
確実にラスボスがいると思われる
http://namcotravel.jp/user/hirhiry/files/1188114143.jpg
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:37:22 ID:bQmt5gwp0
やっぱ大阪〜梅田駅界隈が最凶ダンジョンだろう
JR大阪、阪急梅田とか一つ一つの駅構内は
大して複雑じゃないけど、周辺の商業施設と
複数の駅が一体化して完全なラビリンスと化している

大阪・梅田駅
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.08.16.htm

JR大阪駅
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130

阪急梅田駅
http://rail.hankyu.co.jp/station/umeda/umeda01.html

御堂筋線梅田駅
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_kounai/umeda.html
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:37:31 ID:8L3svVC2P
>>38
あれのどこがすごいんだよ w
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:00 ID:Di9AlBVt0
副都心線→埼京線@渋谷の乗り換えが最も難しいと思う…
渋谷駅埼京線ホームの空気っぷりは異常.
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:11 ID:a2m4C8MP0
駅→ゲームのダンジョンに似てる→凶悪犯が、駅に行ってゲームとシンクロして主人公になったつもりで大量殺人が起きる

って連想させたいだけの記事だろ
何の意味があるんだ?
ゲームでは、現実でありえない世界観にダンジョンを作らないといけない というルール作りをしたいのかな。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:19 ID:v8z1PPVQ0
つまんね
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:34 ID:g6oI1Fby0
>>54
「阪急を通り抜けて〜」とか覚えているので、
そのデパートが休みだと絶対に迷う自信ありw
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:35 ID:DAAWYmIqO
>>46
つまり>>33はm9(^Д^)プギャーと言うわけですね。
わかります。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:39:43 ID:J7SDQjXp0
>>53
これはラスボスじゃない。
ゲーム中盤あたりに出てくる、補助系魔法の使い方がいやらしいタイプの
魔法系のボスがいる場所。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:40:52 ID:X+oWQ0XR0
しっかし梅田地下は北ヤード開発完了したら日本一の魔窟になるな
地上MAPすらアーケードと通行不可が合わさってやばいのにw

難波は長いだけでクソ簡単
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:40:55 ID:9tebu6Br0
>>54
こんなの↓を思い出した
http://www.jali.or.jp/hr/ume/ume_s-j.html
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:41:46 ID:h826Q97T0
この透視図は・・・

ガッシュに出てきた月の光のエピソードのときのピラミッドの透視図にソックリだ
ソックリすぎる
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:43:26 ID:+TwRg6rJ0
昔ハマったプリンス・オブ・ペルシャを思い出した。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:45:03 ID:sqSHHPER0
>>64
つまり、紛失した原稿が、駅の設計図に紛れ込み、
それが採用されたって寸法ですね!
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:45:05 ID:TAifOjuS0
DQタイプのラスダン=城
FFタイプのラスダン=水晶で構成されている、宇宙空間っぽい

日本の大都市にそのような構造物があるだろうか?
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:46:52 ID:LiP3jLYHO
副都心線は乗り換えでウンザリどころか無駄に時間がかかって
存在する意味を疑ってしまう
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:49:57 ID:a2m4C8MP0
>1のリンク先の画像、

最近FF4やったからかもしれないけど、FF4のラストダンジョンに構成だけ似てる、
もちろん、実物は全然違うはずだが。あくまでも構成だけな。


でも、もっと似てるのは、
RPGでほとんどのものに出てくる草原や平原、浜辺とか砂漠とかはまんまRPGとリンクするね。
ゲーム脳の奴が、そんな平原や草原、浜辺や砂漠、森に行ったらゲームとリンクして人を殺したくなるのかね(w
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:51:27 ID:eFt9/2uO0
>>43
西口側のは一応取れたよーw
また貼られたかどうかは知らないけど
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:51:34 ID:IxKdtJwV0
京都駅や烏丸御池に慣れてる俺は梅田に行っただけで迷う。
東京に行ったらやばいだろうな。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:53:51 ID:iANt6MErO
鶴橋の商店街はミッドガル7番街
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:54:25 ID:KBZEMyPo0
東京の大きな駅ってあまり案内図がないし短い距離でカクカクしてて見通し悪いから
全然わからないしいつまでたっても覚えられない…ずっと工事してるし
大阪は結構案内図や矢印でどの辺にいるかだいたいわかるんだけど

>71
京都出身の俺5年住んでも涙目w

74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:54:34 ID:B7C6WCRk0
裏の世界へはどうやっていけばいいのですか><
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:54:54 ID:/ERZ1wCB0
東京駅から日本橋三越行くのに地下鉄で、丸の内線(大手町),銀座線(三越前)と
乗り換えて行くのは田舎者。


76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:55:01 ID:9zLX8UboO
梅ダンジョンの広さは異常
そして とらのあなを探し出すのは至難の技w
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:55:53 ID:uncdF2Hp0
最下層にエスタークでも眠ってるんか
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:56:27 ID:JYauVBO7O
東京育ちだが、今だに東京駅の反対側に行けない
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:56:43 ID:7reCOOtE0
いないと思うけれど
新日本橋から八丁堀まで電車で行くとなると面倒そうだよな。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:57:46 ID:odAdeE3Z0
>>70
横浜駅はサグラダファミリアだー
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:59:59 ID:J7SDQjXp0
>>78
東京駅は二階ホーム駅なのに、中央コンコースじゃなくて北の隅のほうに東西通路という形なのが
かなり難しいね。かといって地下は迷いやすいダンジョンだし。

二階ホーム駅なら、名古屋駅ぐらいわかりやすい通路があるといいんだけど・・・
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:01:10 ID:+x/S+D3A0
>>76
梅ダンジョンはちょっと道間違えたら変な場所に出るからな。
しかも地下どころか地上までダンジョン化してやがる。
登ったり降りたりしてるうちに段々最初どこにいたのかすら思い出せなくなってくるw
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:02:24 ID:ONIhbVRD0
>>37
ちょwww
突き抜けてるwww
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:02:34 ID:YsW4i8Ew0
実際使用してる分には簡単
ずっと使ってるからかな

東京駅のがわけわからん
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:04:35 ID:bQmt5gwp0
梅ダンジョンで地下探索をあきらめて
地上を歩いてたが地上でも迷って
気付いたらポケモンセンターの前にいた事がある。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:05:55 ID:KF7Zv5mE0
>>76
うめだ花月の近く(東のほう)・・・と頭にたたき込んでるのに、
4回くらい探したが未だに見つからん。看板ねぇの?
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:06:24 ID:i2Df342a0
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:07:46 ID:1yWS4fn30
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:08:00 ID:8ac7ScK40
個人的に後楽園のエレベーターが凄いと思う。
なかの変な構造物も。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:08:17 ID:aG0Ui3uJ0
東京物の俺には梅田、京都も相当の難易度だった。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:09:10 ID:J7SDQjXp0
JR飯田線の田本駅もなかなか大変だぞ。
駅前のメインストリートから駅まで大変な道のりだ
http://touring.jpn.org/touring/sanpo/2005_09tamoto_station/index.html
http://ja0hxv.calico.jp/pai/iidasen/tamoto.html
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:10:31 ID:IxKdtJwV0
>>73
やっぱりそうかw
東京進出は一生無さそうだw
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:11:00 ID:/ERZ1wCB0
>>90
たしかに京都の市バスは難易度は尋常じゃない。

94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:11:32 ID:fobpX5UX0
東京の地下にB10だかB20だかの巨大ダンジョンがあるという都市伝説思い出した
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:11:35 ID:i2Df342a0
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:12:59 ID:oLj8raSo0
宿屋は漫画喫茶、道具屋は100円ショップとマツキヨで買えるけど、
武器屋はどうするんだ?
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:14:10 ID:IxKdtJwV0
>>93
俺は各停スルーして後続の快速待ったらそれにスルーされて涙目になったことがある。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:14:18 ID:xPyjJ6dK0
これはドラマ化ですね
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:14:44 ID:GVwX472E0
>>96
名古屋の地下街には武器屋があるけどな。
日本刀専門だけど
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:14:56 ID:rYYJEbwb0
>>78
どっちが反対?

晴海行きのバス乗り場しか知らんが。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:15:27 ID:RLK1Luui0
新宿駅なんて廃墟化したらメガテンが1本作れるレベルだ
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:15:46 ID:MQtFYEAL0
東京駅は昔の地下連絡通路とかかなり入り組んでるんだよな。一般人入れないけど。
あと皇居方面に向かう謎の通路が、丸ノ内線への連絡通路のさらに地下と、
総武快速の地下ホームから少し行った線路脇とに、二ヶ所ある。
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:15:47 ID:Oey+fvm+0
>>76
梅田のゲーマーズは簡単だよな
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:16:30 ID:5q0PigNJ0
>>69
絶対マテリアあるよここ
http://www.mellowlife.org/namulog/archives/spot.jpg
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:16:54 ID:iW4YI+XZ0
京都駅の裏通路を初めて発見したときは感動した。
いや、裏でもなんでもないんだけどなんつうかほら、改札フロアで首を上にもたげたら不思議な通路が見えるやん?あれさ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:19:03 ID:YFh8WKiz0
駅と駅地下がダンジョンなのは当然だが、一駅ダンジョンて訳には行かないのが東京クオリティ。

田都市→新玉→半蔵門と直通で渋谷まで来て、渋谷で銀座線に乗り換えようとするのは田舎者。


白状します。知りませんでした。
渋谷で20分かかる乗り継ぎでも、隣駅なら対面ホームだってことを。



107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:20:10 ID:Qxv5BdRr0
大阪行ったとき、なんば駅から歩いて日本橋まで行こうとしたら、地上に出れなくなって泣きそうになった。
あと、トイレの臭さも異常だった。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:20:50 ID:3rq2fZ1d0
>>106
渋谷で座りたいならそれでもまぁいいんじゃん?
下り方面でやるのはただのアホだが。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:21:42 ID:Oey+fvm+0
宙吊り広告に書いてるから上をみながら泉の広場までまっすぐ行く。
りそな銀行より泉の広場に近い。確か階段の近くに喫茶店の英国屋があったはず

>>107
駅のトイレじゃなくて地下街のトイレ使えよ。そこは綺麗
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:23:14 ID:O9HANROs0
このダンジョンで「手鏡」を装備すると、敵と多く遭遇する
豆知識な
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:24:07 ID:vqW0h45D0
前スレのこれ気に入った。

543 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/20(金) 21:12:41 ID:sJS34A+t0
渋谷は犬の足跡追ってなんとか地上に出れた
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:24:19 ID:4TZbRmwz0
>>42
新宿南口はいつまで工事してるつもりなんだろ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:24:27 ID:rWkZoBB/0
梅田ってどこの田舎?おいしいものあるの?
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:24:44 ID:RLK1Luui0
>>110
それなんてディープダンジョン?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:25:00 ID:0v75VE2e0
>>1
このレスリアルタイムで見た
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:25:11 ID:TszS7LIM0
>>112
ビル作るからなぁ、あそこ
さらに、元マイシティも立て直すし
ますますカオス
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:25:23 ID:Sfy0BuxxO
東京に来て3ヶ月ほど池袋駅のパルコには西武を経由しないと辿り着けなかった
今思い返すとあの頃の自分がとことん謎
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:27:17 ID:JTs0TztBO
地下ダンジョンっていったら名古屋じゃないの?常孝
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:27:27 ID:d98rm/jl0
横浜駅って

JR⇔MM21線

東横⇔相鉄

この乗り入れなら10年早く完成してたんじゃねえかな。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:27:56 ID:mHNeASkT0
北千住もかなりのもんだぞ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:28:28 ID:ei4fMzzr0
ダガーナイフが最強武器ですか?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:28:42 ID:mKKeN9b50
話は全然違うが、
1980年代後半に各地で建てられまくってた立体迷路。
いまはどれだけ残ってるんだろ?
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:29:01 ID:ERkI8I1p0
悪いな。
その昔、ダンジョンでも何でもない秋葉原駅で迷ったよ。


出口は2階経由でなきゃ行けないとは知らずに
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:30:20 ID:O9HANROs0
>>122
うわー
あったなーww
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:31:04 ID:FItkPv970
>>105
京都駅の空中庭園は怖すぎ。
上で転んだら、4、5階分は階段を転げ落ちて行きそうだ。

京都だから池田屋騒動とかイメージでもしたんか?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:31:19 ID:S4E7w4g90
>>122
あれ大好きでよく通ってたんだがある日忽然と消えてた
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:32:02 ID:mSRd/SAd0
一生出れない人が何人かさまよっているんだろ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:32:27 ID:6hpTESfP0
レベル21のすっぴんですが、攻略可能ですか?
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:33:36 ID:N7x54QUlO
ダンジョンって迷路のことじゃないだろ。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:33:36 ID:7FgdiqCJ0
地下から高架までエスカレーターで効率的に乗り換えられるし十分合理的じゃん。

人の流れ同志がぶつかってしんどい梅田の乗り換えにくらべれば天国だよ。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:33:52 ID:GS16hPAh0
今度の休日は東京駅周辺の末端のほそーい所にある様な
飲食店や喫茶店巡りでもしようかなw
っていうか場所教えずに店名だけ指定してオフ会とか面白そうw

>>123
アキバはラジオデパートとかのがよっぽどダンジョンっぽい空気感のようなw
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:34:07 ID:uw78KsC90
年間の行方不明者何人?
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:35:50 ID:/7XgbHe20
>>123
出るだけなら、昭和通り口かデパート口で。
って、まあ初めて来たら迷えるかな。
今は中央と電気街に全部繋がるだけ楽だわな。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:36:48 ID:RhqHKK/60
>>101
てかメガテンがそもそも東京舞台だしな。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:38:09 ID:PQB9q25R0
>>130
梅田なんてましだ。
西成なんか人生に迷ってずっと脱出できない人ばかりだぞ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:38:52 ID:34YCBknG0
でも、実際にゲームオーバーがあるのは梅田だけだな
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:38:54 ID:2wfo4fkw0
ビル経由とかだとまだこれでもわかりにくいし地図が入り切れてないけど
これが全体を把握するのに一番わかりやすそう
http://map.marunouchi.com/
(右の地下道をクリック)
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:39:22 ID:Fq8iOfK+0
梅田はわかりやすいけどな
別々の会社ごとに固まってるしホームが離れてるから
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:39:36 ID:usGM5RwI0
>>106
新玉川線、もう無いよ
田園都市線に一括された
中央林間〜渋谷が田都、渋谷から先が半蔵門線
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:42:39 ID:EqiJuTaFO
そのうち9999階まで行っちゃう人とか出るんじゃね
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:43:28 ID:usGM5RwI0
渋谷ダンジョンは、甘い匂いを辿っていけば宮益坂出口に着くよ
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:44:04 ID:V3796jT2O
東急東横線から東急埼横線に
なるのは2年後だっけ?
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:45:26 ID:fwM+rD1w0
3階以降にはモンスターハウス?
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:45:29 ID:HExD5smmO
暇な奴とバカしかいねーw
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:46:02 ID:NEuxKTzr0
>>123
ワタシは新宿駅で,もう,死ぬかと思うほど迷ったな
以来,(東京の)どんな駅でも降りたホームで案内表示を見てから動くようにしてる

それはさておき,有楽町線永田町駅!
国会図書館最寄り出口は2番だろ!
なんで3番出口からでも行けるように書いてるんだよ!

そりゃ,行けるけどさ……
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:46:49 ID:ERkI8I1p0
>>145
大手町駅・・・・・・あれ詐欺だろw
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:47:10 ID:GS16hPAh0
Tokyo Walker特別編集 丸の内地下Walkerでも出してくれw
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:48:13 ID:w7uzCfwLO
新宿は構造は単純だけど深さがハンパないな。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:48:29 ID:odGjA9Wp0
そして、使われなくなった地下がレジスタンスの秘密アジトになるんですね、わかります。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:49:42 ID:wC/jJyiVO
関東鉄道の南石下駅最強。何もありましぇん(´Д`)
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:50:13 ID:Z/H3bWka0
>>123
あの狭い通路が懐かしい・・・
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:51:17 ID:5qS9gWAQ0
順位 駅名 1日平均
1   新宿  785,801
2   池袋  589,837
3   渋谷  445,730
4   横浜  403,394
5   東京  396,152
6   品川  324,253
7   新橋  249,607
8   大宮  239,111
9   秋葉原 217,237
10  高田馬場 212,286
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:51:25 ID:JyYD+lqh0
渋谷は山手線とりんかい線の距離がきつい
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:51:54 ID:usGM5RwI0
誰かボスと宝箱の位置書き込んでくれ、月曜日通勤途中に寄るから
装備がクールビズになっちゃったんだけど大丈夫かな〜
防御力ないよな〜
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:52:24 ID:ll88V5iQO
いまから渋谷のダンジョンに行きます。初めてです。

到達レベルは27ぐらいでだいじょうぶなんすか?
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:53:18 ID:Ig0GcGIT0
大手町の方が迷うぞ
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:53:55 ID:bnbmGGuC0
池袋しかいかない埼玉人だけど、たまには渋谷いってみるかな。
お勧めスポットあったら教えてくれや。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:55:37 ID:TszS7LIM0
>>157
円山町
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:55:52 ID:0F9ZfEHT0
大阪駅は複雑だよね
以前新幹線のホームが見つからなくて仕方なく新大阪から乗ったことがある
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:56:26 ID:2DtZrwSY0
トイレにたどりつく前に漏れそうだ
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:56:26 ID:W6rp5bl00
ディープダンジョン?
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:56:36 ID:LD96pVqc0
新宿以上の難易度だとしたら無理。
横浜駅は通いつめて熟練度アップしたから何とかクリアできるけどな。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:56:56 ID:o8pHw7kF0
>>155
27? 127の打ち間違いだろ?
もし27なら、井の頭線到達どころか、銀座線から出ることすらできん。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:23 ID:oq4oOTov0
>>156 大手町だが、東京メトロ各線の駅がちょうど四角形の線のように
配置されている。ゆえに、「最寄り駅 大手町」の企業でも、どの線の
大手町駅か確認しないと、確かにえらい目にあう。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:27 ID:agPY5yS/O
渋谷はブックファーストが潰れたし、大型書店は地元まで撤退しているし、通勤で通るぐらいだな。
あと神座ってラーメン屋に行くかな。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:34 ID:tbujsGF20
順位 駅名 1日平均
1   新宿  785,801
2   池袋  589,837
3   渋谷  445,730
4   横浜  403,394
5   東京  396,152
6   千葉  380,046
7   品川  324,253
8   新橋  249,607
9   大宮  239,111
10  秋葉原 217,237
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:35 ID:S6xa20TN0
新大阪は地上が迷路
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:39 ID:xrxsaG7NO
名古屋駅で一時間迷った自分には攻略可能ですか?
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:52 ID:ViDoRhIJ0
>>152
ホームが島式1本しかないことを考えると、高田馬場は結構すごいな。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:57:56 ID:h5wif3aZ0
俺は下車したら、リレミトの呪文
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:58:08 ID:gxHfSGsx0
カプコンさん

デッドライジングを新宿駅バージョン、渋谷駅バージョンでお願いします
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:58:35 ID:gaMV1oIgO
>>155
せめて、LV33くらいまで上げていった方がいいんじゃないかなぁ。
渋谷でのボスは、LV48アルケニーなんだぜ。
ガン・氷結に強いから注意だ!
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:58:52 ID:ERkI8I1p0
>>158
直行かwww
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:59:46 ID:TszS7LIM0
>>169
あそこの場合、東西線と西武新宿線があるからねぇ
しかも、乗り入れてないからそーなるような
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:00:28 ID:/ruYQiXF0
こんなのまだマシな方だよ
フランスは、複雑+機械故障のダブルパンチ
昔、改札出た先のエレベータが壊れてて脱出不能になった
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:00:28 ID:bpyZDASL0
新日本橋駅だったかな?
地下鉄乗り場がすげえ深度で音がなくて怖かった
あそここそダンジョン
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:01:01 ID:XEZNVNNK0
埼京線の十条駅は上下線ともホームが駅外と同一平面上にある。
やはり便利でのどかだ。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:01:23 ID:H/abCew70
>>165
ブックファーストは道玄坂側のみずほ銀行の地下に移転したよ。
当然規模は、以前より小さくなりましたが。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:01:39 ID:82+FABee0
>>166
千葉県を入れたいなら、船橋+西船橋で25万人、がいいかも。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:01:56 ID:C/XisFOu0
BF5にラスボスとかいそうだな
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:02:15 ID:fma9XKen0
>>173
せめて井の頭線の神泉と言えばいいのに。
結構駅そのものは好き。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:02:22 ID:z2tlAXh0O
>>170

俺リレミト使えねぇ
ずっと徒歩
間違ってルーラで頭打って死にかけたし
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:02:26 ID:JIq5WO5l0
>>152
池袋って2回しか行ったことないけどスゲーんだな
東京駅より横浜駅のほうが人数多いのは意外だった
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:02:40 ID:N8MfTgUF0
>>145
> ワタシは新宿駅で,もう,死ぬかと思うほど迷ったな

わたしも新宿駅を2時間さ迷ったことがある。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:03:03 ID:Egv6q0x10
駅と周辺の施設の地下がつながっていなくて
移動するには必ず地上に出て道路を渡らなくてはならない
徳島駅周辺もある意味ダンジョン
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:03:45 ID:P8tbpC3oO
>>153
りんかい線のホームは新渋谷と勝手に呼んでいるw
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:04:11 ID:SQPlq9eY0
渋谷駅半蔵門線出口付近のフレッシュジュース屋にはいつもお世話になってます
みんなもここでHP補給しる
給料日はメロンジュース買います
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:04:27 ID:C+sxU8O40
ひとくいく゛ま
た゛
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:05:09 ID:laiKz82T0
エレベーターがあるからっていきなり下に下りるんじゃない。
まずはマーフィーズゴースト。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:05:29 ID:ANm1Ndkv0
改札便利なのは新木場かなあ

りんかい線改札−15メートル−JR改札−15メートル−有楽町線改札

お陰で電車到着時には自動改札付近が混むが
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:05:32 ID:CuSfYjlo0
今日のタモリ倶楽部で隠しダンジョンが見れるらしいですね
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:05:49 ID:CFvoJMkm0
>>169
西武線使えばわかるよ。
西武新宿が面倒すぎるから、西武は事実上の終点w
東西もあるし、乗り換えが多いだろうな。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:05:52 ID:Jt8w+j2aO
一本道だが、東成田駅〜空港第2ビル駅の連絡通路も、
寒々とした感じで誰も歩いておらず、なかなかイイぞ。
女神転生のサントラ聴いたり、ゆけゆけ川口浩を口ずさんだりw
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:06:01 ID:espwB4um0
旅行で立ち寄った梅田地下で迷いまくったなー
大阪って線が異なる同名の駅が同じ場所に建ってないの多くね?
乗り換えするなら串かつ屋の横あがってうんたらかんたら・・・とか
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:06:20 ID:b5nfJsNs0
これは災害時にリア充が大量死するように鉄ヲタたちが
長年かけて仕組んだ罠だな
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:07:15 ID:/Za0j33p0
次に関東大地震が通勤時間帯に発生したら、とんでもない被害が出るな、これは。

197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:07:46 ID:aIkBf5in0
>>190
あの駅は、同一平面上・同一改札内にホームがあってもいいなと思う。
日本らしいというか、事業者が別れすぎ。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:08:56 ID:7O//LEnJ0
鶴見線の国道駅が最強かも…。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:09:32 ID:/wUsuwMw0
博多駅も凄いぜ。だって日によってレイアウトが違うんだぜ。
駅舎なんて「無い」んだからな。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:09:55 ID:8wpg6CSpO
仙台に遊びに来てるんだがタモリ倶楽部映らNEEEEEE!
つうか宮城だけじゃなく他の地方もタモリ倶楽部映らん!
家のレコーダー予約録画設定しておいて良かったw
201ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 00:09:57 ID:qRliFTBv0


   ∧∧
  ( =゚-゚)
 〜( _uu'
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:10:06 ID:V6a7EnJt0
>>194
新今宮と動物園前が乗り換えられるなんて他地方からのお客さんにはまずわからんだろうなwww
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:10:41 ID:ANm1Ndkv0
>>197
有楽町線とりんかい線は隣り合ってるし、上を京葉線が走ってるし
確かに改札同一でもいい気がする
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:13:25 ID:ANm1Ndkv0
>>202
関東モンですが、野田阪神と阪神野田って乗り換えできましたっけ?
確か甲子園行くとき印象に残ってた
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:13:44 ID:nhniuUQZO
>>202
駅名が違うのって珍しいの?
上本町と谷九もそうだね
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:14:21 ID:smjsEWzlO
マロールはあまりつかなよ。座標間違いるとやばいし(w

B5Fにはグレータデーモンがいますが?
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:15:00 ID:HfDIXFlJ0
>>204
できない
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:15:21 ID:y6K19I2w0
そういや梅田駅で待ち合わせして大後悔したことがある。
すでに携帯があったから良い物の、無い時代だったらどうなってたことか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:17:04 ID:jUup2U8e0
タモリ倶楽部始まるぞw
2101000レスを目指す男:2008/06/21(土) 00:17:16 ID:2lSejVfm0
ロータリーみたいに、みんな一通り全部のホームを巡り歩いてから電車に乗るようにしたらどうかな。
通路が一系統だけになって、とても便利。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:17:23 ID:Uln7q+Qu0
>>7
泉の広場…。
聞こえはいいけど、赤いのが恐い…



>>20
いろんなところで増えてるよ
212ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 00:17:31 ID:qRliFTBv0

   ∧∧
  ( =゚-゚)
 〜( _uu'

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ねこが あらわれた!    .┃
┃                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏ ━━━━┓
┃[>さわる  ┃
┃ つつく   ┃
┃ つまむ  ┃
┃ なめる  ┃
┃ しゃぶる ┃
┃ すう     ┃
┗━━━━━┛
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:17:55 ID:HfDIXFlJ0
>>208
携帯がない時代では、大阪駅での待ち合わせは今は無き噴水前と相場が決まっていた
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:19:54 ID:fmHsbxJP0
大手町は目的地の地上に出れたことがない。
大手町から日比谷まで繋がってるみたいだけど、丸の内で絶対に迷う自信があるw
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:23:53 ID:M4+MdgkA0
>>206
増殖させようぜ
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:27:53 ID:y6K19I2w0
>>213
そうだったのか。
待ち合わせ場所なんて今は適当でも済むよね。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:31:07 ID:1X4bd19Y0
渋谷駅ダンジョンのラスボス
http://image.blog.livedoor.jp/mesonic/imgs/4/d/4d4d1658.jpg
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:35:49 ID:H/abCew70
>>217
毎年大晦日にNHKホールからやってくる人ですねw
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:36:32 ID:yA5NF9ib0
>>88
これ俺のトラウマ
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:37:35 ID:i/DB5PWNO
>>217
セヒィロスみてぇw
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:38:04 ID:Iv1P63eE0
そういや梅田地下迷宮下手したら中ノ島辺りと繋がったりしてなw
京阪が中ノ島線作ってるし肥後橋と繋がるのも時間の問題かもしれん
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:40:54 ID:2hR6q80/0
メガテンは地下鉄跡通って次の街行くのが雰囲気出てたな
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:43:51 ID:qJWpBUjl0
ゴルゴ13
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:45:13 ID:XoQbbMjZ0
梅田地下の迷宮ぶりはガチ
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:55:11 ID:SpvLM/rf0
梅田地下は普通でも迷宮なのに、
いまは再開発の工事しまくりで行く度に道が変わってる不思議のダンジョン状態だw
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:58:23 ID:2fPeswx7O
トルネコか
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:00:38 ID:BOd7HHEr0
>>3
泉の広場は・・・人が買える広場。
RPG風に言い換えたかったが、断念。w
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:01:12 ID:CFvoJMkm0
>>218
まさに地下ダンジョンをくぐりぬけた先のラスボスw
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:06:11 ID:TQ6sS8uA0
>>88
出たw 古本地獄屋敷とか久しぶりに読んでみたくなった。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:13:44 ID:iPBkGLSF0
新宿駅とその周辺で迷いがちなこと。知っている人には何でもない。

駅に入ったが切符売り場も改札口も無い。(JRの東口と西口は地下にある。小田急と京王は西口の地下、地下鉄は当然だがすべて地下)

鉄道構内に入らないで、西口−東口間はどうやって抜けるのか? 
(新宿駅の北側に歩行者専用通路があるが、西口からは小さな商店群の奥なのでわかりにくい。わからなければ青梅街道経由で)

西口または東口でとりあえず外に出てしまったが、南口へはどうやって行くのか?
(西口からは京王の左脇の小道(ミロード)経由、東口からはJRを右に置いて回り込む、南口は甲州街道の陸橋上になる)

新南口はどこか(JR線路の東側で甲州街道の南側、駅構内からは最も代々木よりの階段から上がる。)

西武線に乗り換えたいが、西武鉄道の新宿駅が見つからない。
(西武新宿駅はJRや地下鉄とは離れている。青梅街道を渡った向こうにある。)


231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:13:48 ID:5lu4U/GV0
>>217
一方、梅田駅ダンジョンのラスボスは・・・
http://hello-maichan.cocolog-wbs.com/photos/uncategorized/2007/12/08/cimg6205s.jpg
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:28:47 ID:jxtRWTOi0
>>1
すげえな
盗っ人猛々しいとはこのこと
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:29:51 ID:f+AcJ7U80
>>12
日本の鉄道って左側通行じゃなかったっけ?
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:32:38 ID:jxtRWTOi0
>>232は誤爆、スマン
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:35:11 ID:SQPlq9eY0
半蔵門線なんか工事してると思ったら
下に副都心線ができてたのか
全然気がつかなかったぜ、毎日使ってるのに
ホームの拡張工事かと思ってた

やっぱラスボスは副都心線ですか
ttp://www.uploda.org/uporg1493499.gif
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:35:30 ID:FqO+PeoQ0
>>233
にもかかわらず>>12の下図は正しい
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:37:51 ID:f+AcJ7U80
>>236
・・・そうなのか・・・・
238名無しさん@八周年:2008/06/21(土) 01:44:52 ID:vkYkTO1Z0
この深層部で地震にあえば10万年後に化石で発見される。
オソロシス
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:45:51 ID:FqO+PeoQ0
化石の編年が無茶苦茶になりそうだな
240わんこ:2008/06/21(土) 01:47:51 ID:2go9t+lW0
まさに女神転生。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:05:48 ID:Klhy/IFBO
>>233
ポルナレフ乙

毎日新宿に通ってる俺には新宿駅なんか庭みたいなもんだがな〜。
むしろたまにしか行かない池袋のが迷うぜ。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:08:57 ID:Klhy/IFBO
スレ間違えたぜ…社会で始まる方の233に対するレスだったんだぜ?
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:13:08 ID:wDV0FX6l0
5年間新宿を最寄り駅にして利用していますが未だに迷います
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:35:20 ID:d/frdDWNP
梅田は、JRが「大阪」で私鉄が「梅田」なのが混乱を招いてる気がする。
あと地下でただでさえ東西南北がわかりづらいのに斜めの道が多すぎ。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:43:18 ID:LVUef3TdO
友「地上出ろ」
俺「地上だよここー!」
友「いいから地上出ろ」
俺「地上だよここー!」

新宿駅にて
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:45:13 ID:3Cd85uvR0
>>57
考えすぎ
まあ、次に事件が起きるなら、ここも可能性があるが、
記事とは無関係だろ
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:51:02 ID:t6rpPioC0
>>208
ビッグマンとか言うから酒屋の前で待ってたんだけど・・・
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:57:56 ID:aIkBf5in0
>>244
じゃあ、
新大阪を大阪
大阪をJR梅田
にしようぜ。
北陸から来る客なら、慣れてるから、JR梅田でもまよわんだろ。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 02:59:54 ID:6LcgQP6U0
今日のタモリ倶楽部でちょうどやってたな
録画したのさっき見た
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:14:43 ID:13s5+Pka0
>>232
DQN中国カンフーパンダですね。わかります。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:20:11 ID:0CZywqcz0
この程度のダンジョンは
普通に体が覚えてる。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:49:11 ID:1X4bd19Y0
やくそうとどくけしそうは持って歩いたほうが良い
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:57:42 ID:SQPlq9eY0
>>252
三千里薬局で買える?
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 03:59:16 ID:+mS1Td4cO
>>245
西口か?
俺もあそこで何度も迷った。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:52:45 ID:VKR1wuQ+0
地下ダンジョンには薬屋や食い物屋があるからゴールドがあるうちは疲労しても回復可能
床屋で身だしなみも整えられるし
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 05:31:26 ID:JShWvJG60
梅田の場合は階層は深く無いけど、
冒険するなら表マップ(地上)と裏マップ(地下)
の対応位置を頭に入れておく事だね。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:07:20 ID:7OUo+uxQ0
横浜駅から一度地上に出ないでダイヤモンド地下街に入れる道を発見した時は感動した。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:11:22 ID:GQegJ9Ag0
行くんだったら リレミト 覚えろよ
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:16:46 ID:D5i5DSi60
…浜松
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:29:00 ID:+ymIDO5gP
梅田の地下街さえクリアできない自分には無理だな
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:41:10 ID:P3zlQB+X0
梅田・梅田言ってる田舎もんは2chやるなよ
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:47:04 ID:S5ZVmzBZ0
文化会館跡の1階出入り口がひどい。
「改札階まで100段あります」とか張り紙出てんのw
ホントかよーと降りてみたら、ホントに100段以上ありやんのw
下りだから良かったけど、上りだと地獄だな、ありゃ。。。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:52:21 ID:7OUo+uxQ0
2駅以上つながってる所って全国にどのくらいあるんだろうか。(改札内乗り換えは除く)

【札幌】
・札幌〜大通(予定)
【東京】
・大手町〜東銀座
・新宿三丁目〜都庁前
・新橋〜汐留
・三越前〜新日本橋
・新御茶ノ水〜淡路町
・上野広小路〜仲御徒町
・東日本橋〜馬喰横山
・羽田空港第1ビル〜羽田空港第2ビル
【名古屋】
・名駅〜国際センター
・栄〜久屋大通
【京都】
・河原町〜烏丸
【大阪】
・梅田〜北新地
・四ツ橋〜長堀橋
・JR難波〜日本橋
【神戸】
・三宮〜三宮・花時計前
・神戸〜新開地
【福岡】
・天神〜天神南
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:55:41 ID:2ZSFVO890
構造計算できてんのか。軽い地震でグチャッと逝きそうだな
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:56:14 ID:h+icwtAR0
これくらい大丈夫だと思うが
敢えて言うなら、B1Fが繋がってないくらいか
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:58:58 ID:hkDqAifv0
PROVING GROUND OF MAD OVERLOAD
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:00:55 ID:Em1ZlZH/0
>>263
東京〜大手町〜二重橋あたりってつながってなかったっけ?
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:15:18 ID:82+FABee0
札幌大通はすでにすすきのやバスセンター前とつながっている。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:16:34 ID:7OUo+uxQ0
>>267
つながってますね。二重橋で思い出しましたが丸ビルから三菱商事ビルを
通って二重橋前に行くダンジョンを見つけた時は感動しました。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:16:46 ID:OAI4/sc00
渋谷マップは移動の自由度が高いからFPSやサバゲ向きだな。
新宿マップはRTS系向き。
東京のは・・・京葉線の部分が長く隔離されちゃってるから応用範囲が難しいな。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:18:31 ID:TFnlPMX40
ドイツからの留学生迎えにいったとき、同じこといってたよ
まるでダンジョンだって

日本人だと感覚がわからないけど、外国から見れば
こんな地下の入り組んだ場所なんて、ダンジョンにしか
見えないんだろうね
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:24:47 ID:nhnDUlLD0
>>22
てか、リアルでダンジョンじゃねーかw
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:26:14 ID:dvxzmiEN0
俺、転勤で初めて大阪に行ったとき、梅田駅で3時間迷って涙目になったことあるwww
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:26:34 ID:OAI4/sc00
>>267
地下通路を伝っていくと南は東京→国際フォーラム→日比谷→銀座って可能だっけね。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:27:50 ID:Em1ZlZH/0
>>270
京葉と総武に旗置いてCTF
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:28:40 ID:Em1ZlZH/0
>>274
つまり有楽町も含めて全部つながってるのか
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:29:16 ID:KBpS+aiNO
東京:日比谷から大手町、大手町から丸の
内、丸の内から八重洲地下街、丸の内から
有楽町。この中にいくつ駅がある?
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:32:11 ID:dgu6KmZT0
大手町はヘタしたらループ入っちゃうな

http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/otemachi/img/map_rittai_1.gif
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:34:55 ID:DszZKkHf0
丸の内や新宿もなー。
秋葉原も地上が大半だけどかなり大きい。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:38:30 ID:M4+MdgkA0
>>278
半蔵門線から地上まで直通エスカレーターがあるのが救われるじゃないか。

だがきっとゲーム後半まで鍵がかかって使えないとみた。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:42:40 ID:Mc1ZQ1RC0
>>152
しかし山手線圧倒的だな
横浜と大宮以外全部山手線
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:44:28 ID:8V0Tk4p00
梅田が最強
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:44:51 ID:3Xzj71VgO
まあ実際にゲームとかでも『地下鉄駅跡』なんてダンジョンあるしな
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:49:48 ID:x1djojcJ0
渋谷は10年前の状態でもようわからんかった。
あまり行かないからでもあるけど。
関西によく行くけど梅田が最強だと思う。
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:52:31 ID:rvHIQD500
渋谷は出口を間違うと目的地にたどり着けない。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:53:58 ID:k3njFGl+0
ディープダンジョン渋谷
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:54:56 ID:ytpao6yg0
>>267>>274
そのあたり、よく歩いてます。土日の夜がいいですね。
なるべく人のいない通路を歩くと、静かで涼しくて。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:55:46 ID:rVTzmW1I0
ダンジョンて・・・
歩いてるるとやせいのポケモンが現れるわけですか。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:58:29 ID:Hd6hYPz1O
その点、北赤羽駅のなんとシンプルなことか。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:21 ID:RGlERdMb0
あくまをころしてへいきなの?
まで何年かかるかな?

やくざをころしてへいきなの?
ならすぐにでも実現しそうだが
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:37 ID:6meGrmpj0
>>152

ホーム1線あたりの乗降人員数で言うと、渋谷トップで次が高田馬場なのか。
ある意味副都心線の開通で乗降客が減るのだろうが・・・
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:07:49 ID:Jv/rNkNX0
名古屋 栄の地下街で迷子になった。orz
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:09:38 ID:Q/B084V10
大阪は地表歩いていても魔物が沢山出てくるから行かないほうがいいよ
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:13:06 ID:ZQ6F1fx30
人間タンポポ 人間タンポポ 人間タンポポ 人間タンポポ
人間タンポポ 人間タンポポ 人間タンポポ 人間タンポポ
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:19:55 ID:6C2MgL6Y0
>>204
野田阪神のどっかの出口から地上に出ると目の前に野田駅の入り口がある
ホームは高架だから地下鉄のホームとはなかなかの標高差
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:26:06 ID:qK/7jyxQ0
大阪駅=梅田駅 なのか?
まずここら辺を確かにしないと迷うぞ

新宿駅は分かるんだがなあ
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:29:45 ID:6C2MgL6Y0
>>296
http://ja.wikipedia.org/wiki/大阪駅
>隣接する阪神電気鉄道・阪急電鉄・大阪市営地下鉄梅田駅、大阪市営地下鉄西梅田駅、
>同東梅田駅、JR東西線北新地駅とは事実上同一の駅である。

新大阪が微妙に遠い
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:30:55 ID:3QxcuOh90
>>296
大阪駅(JR)=梅田駅(地下鉄・阪急・阪神)=東梅田駅(地下鉄)=西梅田駅(地下鉄)=北新地駅(JR)
全部地下街で繋がってる。
同一駅特例制度もある。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:33:29 ID:52TPy/aX0
以前、大阪駅前の会社に通っていたけど
梅田駅は迷子になってばかり
とうとう一度も、会社から梅田駅を経由して自宅に帰れなかった。
淀屋橋まで毎日歩いた。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:35:58 ID:+ymIDO5gP
スレ内を「梅田」で検索して
自分が特別アホでもないとわかって安心した
301南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/21(土) 09:37:16 ID:H4lsfFY60
三宮の地下街でも迷うのにqqqqqqqqqqqqqqqq
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:37:55 ID:v3zRfZ870
>>9
むしろ女神転生
過去には国会図書館そのもののダンジョン等があったよ。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:39:49 ID:ZXWKPAUD0
ミラノ行ったときは、地下鉄がすごくわかり易かった。
路線図の色と同じ色の手すりがずっと続いたり、連絡通路みたいなとこも
全部同じ色の線が引っ張ってあったりして、表示が読めなくても全然いける。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:41:19 ID:doGYYLXH0
小学生のころMSXのブラックオニキスで「DO NOT ENTER」のダンジョンの
入り口に気づかず、地下6階直通入り口に何度も入りクラーケンにやられまくって
最後には挫折した俺には厳しい駅だな。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:42:45 ID:M4+MdgkA0
吉祥寺のソニービル(旧 からスタートして渋谷駅に潜っていただきたいと。

>>301
あと南米・嫁はhttp://unapon.net/i/direction/を贈る
306名無しさん@九周年:2008/06/21(土) 09:43:08 ID:fQkGTC6AO
東京の話だろ?
大阪の話題も出てるけど全然関係ねーじゃんw
何でも話に大阪を絡めるやつUZEEEEE!
307時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/21(土) 09:43:26 ID:z9rvkjG20
>>54
梅田はJRと阪急と阪神を一体と見做せば確かにカオスw
なんかもう別の駅という認識があるがw

京都駅は単純と思ってたけどなあ。陸橋と地下道が一本ずつあるだけで
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:44:44 ID:G/4rY8oPO
新宿はダンジョンで京王、小田急、アルコット、
伊勢丹、高島屋が繋がったんだったな。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:45:01 ID:PEtIcjpvO
>>302
梅田のダンジョンは、素っ裸の高レベル忍者が徘徊してるよ!
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:45:17 ID:nBb9b+xS0
ゲッツ!
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:46:41 ID:Rzy9/RHq0
東京って計画的につくられた街じゃないからね。
312南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/21(土) 09:47:17 ID:H4lsfFY60
>>305
こ、これはありがたい!qqqq
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:47:44 ID:slJ3bH6g0
梅田は汚いよなあ。
いまだに串揚げの汚い立ち飲み屋とか
いっぱいあるし。
でも繁盛してるから、さすが大阪の民度だな。
イカ焼きとかクソまずいものが名物だったり、
大阪人ってなんで自称グルメなんだろう。
下劣なものばっかり好きなくせに。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:48:59 ID:6C2MgL6Y0
>>313



315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:49:03 ID:vy5Q0VgK0
ドラクエみたいだったのは愛知万博。
やたら広い。攻略するパビリオンの数が半端ではない。
そのパビリオンがどんどん攻略法がむずかしくなっていく。
事前の武器(ネット予約や情報)が必要。
でなんとドラクエみたいに、会場でしらない人同士で攻略法を相談。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:49:04 ID:xTRj46KJO

大手町から東京駅行くのに地下道廻り込んで30分迷ったオイラが来ましたよ

スタート地点に戻って地上に出たら5分で着いた orz
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:51:44 ID:1lQFfl9l0
京葉線の東京駅ホームまでたどり着くまでに俺死亡かも
途中に休憩出来るスペースあるのがイヤラシイなあれ
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:20 ID:b5n2h4s/0
名古屋のダンジョンマスターです。

個人的に大阪・梅田の地下街はほんっとにカオス・・・複雑怪奇で方向感覚失うんだよな,
いまだにわかんねー。。。
なんなんですか,あのアメーバ的地下街の複雑さは。

東京は,広いけどそれなりにたどり着けるかんと思う。
無駄に広いから,たどり着いた時には地下を1km以上歩いてたなんてざらだったけど(泣)
319黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 09:52:34 ID:s8nI+YVZO
難波の地下は広い割に狭い場所が多いので何とかしてほしい
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:40 ID:sP/lBwA00
>285
渋谷から3分の場所に30分ぐるぐる回ってもたどり着けず行き先に電話した俺
犬出口以外今でもわからない…
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:52:55 ID:A8M6zHYY0
>>309
マーフィズゴーストも徘徊ですか?
322黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 09:54:59 ID:s8nI+YVZO
>>313
それがいいんじゃないかって言うか梅田は綺麗じゃない
地下にホームレスがいる率が少ないしさ
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:57:13 ID:Rzy9/RHq0
初めて梅田に行ったとき、大阪の中心部なのに妙に人が少ないなと思ったら
みんな地下街を歩いていたw
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:57:59 ID:fiv3uILj0
めったに電車に乗らない私に取って全ての駅がわけわからん
たまに電車に乗ると乗り換えの度にうろうろする

電車に乗る人とは根本的に頭の構造が違うんじゃないかと思う
どうしておまえらは
方位を意識せずに移動できるのか?
駅のあちこちに見られる
南が上に描かれた案内図や
そもそも地表の裏から透視した方向から描いた案内図
見れば見る程混乱する。
俺としては
北を示す矢印と標高(地下なら負)を表示してさえあればいいのに

325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:04 ID:iVwn9gC80
>>313
そーいうトコに意図して入らなきゃそういうのは見れないよ。
路地裏がそんなのは日本全国、それなりに賑わってる場所なら
どこでも変わらない。
326南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/21(土) 09:58:08 ID:H4lsfFY60
>>321
ブロブになら遭遇したけどqqqqq
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:15 ID:Ct74Jy2l0
数回使えば覚える
大袈裟すぎ
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:37 ID:6Pcb9ChG0
東京名古屋大阪神戸等制覇した経験からすると
名古屋地下周辺が最強ダンジョンだと思う。10年前時点で、今は整備されたのかな
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:58:48 ID:or0y9hqX0
>>3
たこ梅にたどり着くのに苦労する。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:00:16 ID:x5wMhJ9I0
858 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :sage :2008/06/20(金) 21:50:45 ID:gSETx63d0
間違いなくダンジョン度最強は梅田
ttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.08.16.htm

継ぎ足しに継ぎ足してさらに上下の方向にも広がってるので、
相当駅ビルと地上の位置関係に詳しくないと把握できない。
さらに2年後のキタ開発で莫大な規模になる…




…ちなみに梅田はこのほかドージマやハービスなどまだまだあります… (´・ω・`)
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:00:27 ID:rSxHDJlWO
<<かべのなかにいる!!>>
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:00:58 ID:4LuEMb37O
>>328
いまでもかなりダンジョン
そこが面白いんだけど
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:01:03 ID:ariZ4n8x0
それでも大阪、梅田の酷さには勝てない
コテコテの関西Spec.だからな
334黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:01:07 ID:s8nI+YVZO
>>323
地下道の利用率なら名古屋の方が凄いだろ
名古屋駅から出たら人っこ一人見かけなくて焦ったもん
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:02:23 ID:M4+MdgkA0
梅田地下で全滅したら、装備品剥ぎ取られるんだな?把握

酒場には、荷物持ち係りの ああああ Lv1 いいいい Lv1しか居ないのでほっとくよもう。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:02:35 ID:bfcS19OX0
ぼくはオートマッパーもってるから関係ないな。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:03:15 ID:HzKyaYDO0
>>324
言えてるー。
東京人ってバス路線には詳しいが、電車は全くダメだよね。
大江戸線の乗り換えなんて、わけわかめ。

一方、地方出身者って、「どこそこで乗り換えるなら、
この車両のこの階段を」とかって覚えているのがすごい。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:04:22 ID:haOWOipF0
で、 いつ、渋谷や梅田のダンジョンで、
ナイフでモンスター退治を始める『オタ勇者があらわれるた!』
になるの?

ゲームを現実に持込むなよ、基地外オタども
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:04:29 ID:TSAJL09lO
ソリトンレーダーがあれば迷わないんだから速く実現すればいいのに
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:04:32 ID:jkOj9FBSO
http://jp.youtube.com/watch?v=GvzexXgo-mM
新幹線の車内チャイム
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:04:56 ID:6C2MgL6Y0
泉の広場に行けば全回復できるよ
5%の確率で呪われるけど
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:06:17 ID:V0Qx18tz0
真・女神転生だな
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:07:01 ID:slJ3bH6g0
>325
梅田に行ったことないだろ?
路地裏じゃないぞ。
ふつうに地下街の目立つ場所に点在している。
344黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:07:07 ID:s8nI+YVZO
>>335
通勤客が大半なのでそれはない
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:07:40 ID:HT5c1+FM0
まあ東京の話なんてどうでもいいけどな。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:07:50 ID:Y6b+bQYk0
>>337
>東京人ってバス路線には詳しいが、電車は全くダメだよね

一生使わないと思う路線もあるからなあ
わざわざ覚えなくても迷ったら駅員に聞けばすむし。
しかし都バスは予習が必要w
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:08:06 ID:ZH7eA8q60
地下にいるときに地震に遭いたくはないね
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:08:15 ID:ta25LvQk0
うちの最寄り駅なんかホーム1つだぞ
左から来たら上りで右から来たら下り
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:10:31 ID:b5n2h4s/0
>>323
>>334

名古屋に来て10年になるけど,来て当初は地下街に吸い込まれていく人波にびびったよw
地上より断然地下街が人イパーイだった。
慣れてみると,名古屋の地下街は結構整然とした造りになってるなと思うよ。
地下の移動通路確保のためというより,ショッピングのための地下”街”というそのものずばり。

東京駅の地下とかは,ショッピング街ももちろんあるけど,基本は移動のために張り巡らされた通路の山って
気がする。800m先とかいう表示があちこちにあるもんね。
それにしても800mて・・・延々歩いたよ(泣)。
350黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:10:35 ID:s8nI+YVZO
>>301
神戸に来るとはおもわなんだ
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:10:55 ID:PG8Krp3k0
>>348
そういえば、そんな感じのJR横須賀駅があったな
出入口はもちろん1個、階段すら皆無だからわかりやすい駅だ。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:11:23 ID:TgYVhvJkO
渋谷駅なんか大手町駅に比べたら可愛いもんだよ
大手町駅はロンダルキアに通じる洞窟みたいなもんだ
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:11:35 ID:qK/7jyxQ0
>>297,298
ありがとう

環状線といいつつ、山手線みたいにずっとぐるぐる回ってるんじゃなくて
微妙に環状線じゃなかったり
新大阪駅も目的のプラットホームまで辿りつくのにややこしいし
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:11:43 ID:Br8KGl+o0
大阪駅周辺は地下街が複雑
新大阪付近は地上が複雑。目的地へたどり着くのが大変
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:13:10 ID:KiUnX0iu0
神戸の地下は小さいけどダンジョン的だよ
だれも通らない場所、時間の流れに取り残された場所なんかがある。
一応 JR三宮−JR元町まで地下で通じているが本当に面白いのは
JR神戸ハーバーランド−メトロ神戸
356南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/21(土) 10:13:37 ID:H4lsfFY60
>>350
あら、アテクシ、セレブですのよ?
神戸まで来てお買い物なんてザラですわホ〜ホ・・キュ〜キュッキュッキュ!qqq
357南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/21(土) 10:14:21 ID:H4lsfFY60
神戸は横浜パクリすぎだろqqqqqqq
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:14:36 ID:oTXvOxi9O
>>343そんなに目立つとこにはない。
フツーは入らないけど、別に下劣だとは思わん。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:15:28 ID:V0Qx18tz0
東京に住んでてもたまにしか行かない大きい駅では迷う事ある
360黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:15:37 ID:s8nI+YVZO
>>349
なるほど、感じで言うと京都駅の地下みたいな感じか…
あそこも通路が広くて店舗も割りと整然と配置されてるしな(食いもん屋と土産屋ばっかりだけど)
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:16:14 ID:JxcMMjpj0
>>343
ウメチカにそんな汚い店あったっけか?
滅多に行かないが、充分キレイだぞ。

地上にはいろいろあるだろうが。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:17:03 ID:Br8KGl+o0
梅田の立ち飲み屋
JR大阪駅中央口を出てバスターミナル付近にある地下街への階段を下りたところか?
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:17:25 ID:CvkffCXeO
東京ダンジョン
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:18:12 ID:V0Qx18tz0
東京砂漠
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:33 ID:1lQFfl9l0
>>337
どこの車両で降りるとこの出口に出るよっていうのが柱に貼ってあるよ
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:49 ID:sHHwSxGw0
ダンジョンにお宝は?
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:00 ID:kDska2UJ0
>>366
あるけど触ると捕まります。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:50 ID:b5n2h4s/0
>>360

そうそう,そんな感じ。
京都駅の地下も結構広いなーと思たよ,ポルタっていう地下街だったっけ?
地下街の吹き抜けというか広場みたいなところで,アート展とかの催し物がちょくちょく開催されてるよね。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:22:55 ID:HzKyaYDO0
>>365
地方出身者って、そういうの覚えてるじゃん。
あれ、尊敬する。
こっちはやっとモヤイ像からパンテオン方向に抜ける道で
迷わなくなったというのに、というか、パンテオンもうないんだよな
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:23:16 ID:6antup+u0
*えきのなかにいる*
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:25:04 ID:avyxqerFO
『おおゆうしゃよみちにまようとはなさけない』


こおですか?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:25:11 ID:9EgcksKF0
私鉄・地下鉄含めた新宿駅が最強な気がする
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:26:44 ID:CuSfYjlo0
まあこんなの序の口でB5を攻略すると帝都最強のダンジョン
首都高への入口が現れるんだけどな
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:12 ID:b5n2h4s/0
梅田地下街に詳しい人,知ってたら情報きぼんぬ。

だいぶ前(4年くらい前),梅田の地下街のお好み焼き屋さんに入ったら,
店内が山小屋風(?)の造りで,ロフトみたいに中2階の客席があったんだよね。
で,このお店のお好み焼きがめちゃくちゃ美味しかったのよ。

これは良い!また行きたい!
と思ったけど,お店の名前をうろ覚えで,その後二度とたどり着くことが出来なかったのよ(泣)。

あのお好み焼き屋さん,梅田ダンジョンのいずこに存在しているのだろう??
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:17 ID:RY7XSGz9O
すげー。田舎者からしたらこのダンジョン考えられない。攻略できる気がしない
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:28:59 ID:NJKP4BeE0
>>357
横浜の異人館は、移築ばっかりだろw
関東大震災で壊されたのは、勿体無かったが。


このビルの北側には、更に開発できる土地が残ってる。

大阪駅新北ビル開発プロジェクト
http://2011osaka.com/

JR西日本:関連事業 > 大阪駅開発プロジェクト
http://www.westjr.co.jp/connection/2011osaka/
377黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:29:49 ID:s8nI+YVZO
>>368
思いっきり把握しましたw
ちなみに京都駅の地下だけどもうちょっとしたら、祇園の山戈が置かれて一日中コンチキと鐘の音がするようになる
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:30:38 ID:JkFEgiU6O
15年程前まで、職場があったから渋谷駅を利用してた。
最近久々に行ったら俺、駅から出られないでやんのwww
あそこで地震があったらと思うとgkbr。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:30 ID:1lQFfl9l0
>>369
覚えておかないと迷子になっちゃう
頼れる人もいないしと懸命に

3年くらい前の俺です
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:31:55 ID:K7G+/OTa0
京急蒲田駅「うちは違う意味でややこしい」
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:05 ID:kzxfUFmJ0
ダンジョンなんてしらねーよアホか
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:37 ID:itx81eIUO
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:32:59 ID:SQBC3VFYO
「梅田」の単語の出現を恐れながら
オラが街の地下街を自慢するエイズ東京人ワロス

ほんまインターネットは東京を滅ぼすよなw
情報漏れる漏れるw

東北、北海道のみなさーん、ゲームのような地下街なら梅田という場所が日本にありますよー。
マスコミが、東京以外の面白い情報を発信しないのでご存知無いかと思いますが。

あと東京は千人当たりのエイズ感染率が日本平均の三倍ありますので風俗は勿論
現地人との物理的な接触は避けてくださいよー

384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:33:17 ID:qCtMPC6r0
渋谷は地上出た後がわからなくなるんだよな
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:16 ID:DQ86h50OO
梅田駅及び梅田地下街と比べればまだ攻略しやすい
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:35:37 ID:E+bT9LMX0
こんなん俺がガキの頃10年前には
思ってた
あれは普通に迷路だろ
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:36:48 ID:iBD/khG1O
田園都市線渋谷は常にカオス
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:39:32 ID:8wpg6CSpO
>>383
このスレの中で一番オラが街自慢してる奴乙
梅田の別スレ立てれば?
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:39:50 ID:8rpZRNAsO
今見てきたがダンジョンじゃねーよ。

方向音痴乙みたいな駅だがな。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:40:20 ID:mgsipdK5O
梅田地下をよく聞くが
あれ、迷うか?
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:41:43 ID:cqUaPjqe0
>>383
梅田のアレは、あっちこっちで無計画に拡張を繰り返した結果の惨状だから、
あんまり他県に自慢するよーなもんでもないと思うが…。
まぁ好きか嫌いかっつーたら好きだけどさ。地元だし。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:42:42 ID:JXihOqIg0
真面目な話、初めて渋谷にいったとき駅から出られませんでしたが何か
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:43:19 ID:V0Qx18tz0
出口に辿り付く頃にはレベル99
394黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 10:43:32 ID:s8nI+YVZO
>>374
ヒント:入口の名前を書いておけば誰か教えてくれるかも?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:44:44 ID:JxcMMjpj0
>>374
地下街に詳しいわけではないけど、
中2階のお好み焼きといえば「きじ」くらいしか思いつかん。
あれは梅田でも地下じゃないんだが。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:47:54 ID:28GW9bm+O
渋谷は地方出身者の方がずっと詳しい。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:51:14 ID:yRhfgZWLO
渋谷駅ダンジョンを彷徨くヒーローへヒントです。
大手町のとある祠に最強の刀があるそうです
398伊集院 ◆3WJKJzcRYE :2008/06/21(土) 10:52:01 ID:grCtIIix0
ネクロゴンドの洞窟よりは、はるかにマシ
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:54:28 ID:VXuhp9uqO
渋谷より新宿だろ
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:56:16 ID:V0Qx18tz0
>>399
制覇した
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:57:09 ID:6TNOwSvG0
>>384
そうそう、地上に出てすらわけわからんカオス度は渋谷が一番。
新宿や大阪の駅もでかいが方向感覚までは見失わない。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:58:28 ID:oTXvOxi9O
梅田は迷う事はないな。
人が多ければ御堂筋の南改札で方向感覚失うくらいか。
雨とか寒い時とかでも地上に出なくていいのがミナミよりも良い。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:59:34 ID:7Td8bIsfO
人がゴミのようだ
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:02:56 ID:rO2D7OVz0
>>392
右手を壁につけて歩けば、いつかは攻略できるぞ
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:03:54 ID:V0Qx18tz0
>>404
柱をぐるぐるですね
わかります
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:04:30 ID:oBxkZrar0
渋谷駅って1階が無いの?
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:05:06 ID:MDmCmsC20
俺はなぜか三田駅周辺でかならず迷う
主要道路や線路が東西南北に向かってないので、角をいくつか
曲がると、方向感覚が失われてしまふ
408屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/06/21(土) 11:06:29 ID:PNrfZlWm0
実際、何人も行方不明になってるらしいな・・ ゴクリ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:07:56 ID:BzWwZ9CrO
梅ダンジョンにある駅を北から攻めると…
 
阪急電車 梅田駅
JR 大阪駅
地下鉄御堂筋線 梅田駅
阪神電車 梅田駅
地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 地下鉄谷町線 東梅田駅
JR 北新地駅

こんな感じだな
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:10:10 ID:xRWaZ5QN0
>>383

異常なチョン阪人の東京コンプレックスが透けて見えるなw
まるでチョンが日本を見る視点と同じ!!
歯軋りしながら「こんなにウリはすごいのに!!」ってw
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:34 ID:zBzzFQ1j0
全日本ダンジョン巡りの旅とかしてみたい
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:11:45 ID:sP/lBwA00
東京は地下もややこしいが、地上の道路が斜めに走ってたりカーブしてたり
方向感覚が全然維持できない
もっと碁盤の目にきちんと再開発してくれたらよかったのに
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:12:03 ID:iPS1M66v0
で、何をどうしろっての?この記事は?
414黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/21(土) 11:12:41 ID:s8nI+YVZO
毎度のことながら地域間の対立を煽る書き込みが多いなぁ
読んでてゲンナリするわ(;´ω`)
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:12:47 ID:KiUnX0iu0
ロンダルキアへの洞窟は詐欺
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:14:20 ID:yZ5XKL3PO
東京ででかい地震が・・
|ω・`)( ̄□ ̄;)!!
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:14:54 ID:V0Qx18tz0
東京ダンジョンとか
東京バビロンとか
東京ミカエルとか

東京○○って名前の作品は多いけど

大阪○○って作品は見た事がない
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:07 ID:rO2D7OVz0
>>415
階段の手前で落とし穴に落ちるんですね
わかります
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:15:40 ID:Xolrb1mR0
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:30 ID:1f2fJLC50
大阪ダンジョンのラスボスはパッチギwww
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:19:40 ID:oTXvOxi9O
>>411タモリ倶楽部あたりに期待
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:35 ID:Xolrb1mR0
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:49 ID:Ps6s163tO
>>412
碁盤の目は道覚えづらいんだよな。

特に工場地帯はどこ曲がればいいのか分かりづらい、それこそダンジョンみたいだよ
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:23:06 ID:uxuDvB730
渋谷有利、原宿不利f^^;
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:27:42 ID:xfokbuz+0
一日駅のBGMドラクエにしてみたら良いよ
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:28:50 ID:qK/7jyxQ0
いっぺんさ
一般の人々の使用を差し止めて
電車だけ通常通りに運行させて
東京・新宿・渋谷・池袋・大手町・新横浜・梅田駅の
攻略方法レクチャーする教室開いてくれよ
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:32:27 ID:V0Qx18tz0
大阪駅とかも大概に複雑じゃね?
そうでもないか
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:33:13 ID:UkqRFYnF0
>>412
基本的に皇居を中心とした同心円だと思えば(所々ちょと切れてるが)
極座標として理解出来るから碁盤の目の延長でも理解可能
ただし実は京都と違って起伏が激しく山や谷があるので
邪魔者を除けるような道造りになるため道が曲がる
429426:2008/06/21(土) 11:33:21 ID:qK/7jyxQ0
つか、難攻駅対象にオリエンテーリングとかスタンプラリー企画したら
まじで人集まるんじゃね?
「何番出口でスタンプ押すよ」「〜駅にある○○屋前でスタンプ押す」とか
タスポ使用してスタンプ増えるとともに駅の構造も把握している、ての
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:11 ID:sNNOObi/0
渋谷の連絡路をあるルートで歩くと、結界をうち破って裏渋谷に行けるらしいね
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:20 ID:z/TCQ1LZ0
会社が表参道の渋谷駅がみえるくらいの場所なんだが、ホームからかかる時間が原宿駅からと変わらないんだよな。
下り坂でもあるので、出勤は原宿、帰宅は渋谷にしてます。
渋谷駅はそんなに複雑じゃないけどやたら移動が面倒だ。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:32 ID:RglbS8rs0
梅田辺りに比べたらたいしたこと無いでしょ
初めて行った時、遭難した。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:50 ID:1f2fJLC50
>>427
水平方向に広がりがあるからな。
平面図でJR阪急御堂筋の位置を把握すれば無問題アル。
渋谷は垂直方向にカオス。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:36:40 ID:MDmCmsC20
渋谷地下構内で鬼ごっこをやらないか?
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:36:45 ID:kvgnXdR50
大阪駅は、どこまでが大阪駅でどこまでが梅田駅なのかで混乱する
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:38:53 ID:nF28DxXyO
ダンジョンにしては道具屋と冒険者が多い
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:39:41 ID:z/TCQ1LZ0
>>435
どこまでが阪急梅田で、どこまでが阪神梅田で、
どこまでが地下鉄西梅田で、どこまでが地下鉄東梅田で、
どこまでがJR大阪駅で、そして新幹線はどこなのかもうわからん。
西梅田にJR新開地なんて駅ができてもうダメ。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:40:44 ID:Q4PBhIvTO
諸星大二郎の漫画にあったな。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:44:19 ID:JxcMMjpj0
>>417
歌はあるけど、映画やアニメやゲームはないかな・・・

大阪○○じゃないけど
つ[PSソフト 通天閣]
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:32 ID:f7u+RhT80
オレもレオも。
気がついたら電車の中だったよ。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:46:46 ID:xyIk07AwO
ダンジョンだから敵が出てくるよ
チーマーがあらわれた。コマンド。
チーマーのこうげき、
チーマーはメリケンサックをそうびした。
かいしゃいんのこうげき
かいしゃいんはにげだした。
かいしゃいんはまわりこまれてしまった。
チーマーはなかまをよんだ。
いれずみいりどきゅんがあらわれた。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:26 ID:s4Xdnjmc0
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:30 ID:kGsxHrbW0
>>44
すごいな。宿屋だ。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:48:41 ID:eM5hsFUP0
>>422
このマップでFPSゲーム作ったら面白いかもしれない
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:49:01 ID:GihtF4PD0
>>434
鬼の奴は途中で泣いちゃうかもなwww
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:50:08 ID:hj1OP1+L0


  * い し の ま こ が い る *
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:52:28 ID:SxuWy2hlO
梅田は無計画に作った地下街を適当につなげて巨大化した不思議のダンジョン状態だが
案内板見ながら歩いてれば、意外と迷わない。場所によっては地上より歩きやすい。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:53:36 ID:MlXK5gWC0
同じようなスレッドが同時進行しているところにダンジョン振りがうかがえる
このスレは地下鉄・渋谷駅 もうひとつは渋谷駅
2ちゃんねる内ですら迷う
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:53:56 ID:zwENO5m+0
でも世界最大の地下街は渋谷でも梅田でもなく
カナダにある件に関して
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:56:53 ID:6C2MgL6Y0
>>434
そういえば山手線ゲームってのがあってな
逃げる役1人と追っかける役で構成される簡単なルールの鬼ごっこ
逃げられる範囲は山手線の車両と駅ホーム内
逃げる奴は何か目立つものを装着して逃げ続けるが
見つけられた場合は発見者が逃げる役になる
最終的にタイムリミット時点で逃げていた奴が勝ち
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:58:59 ID:cXFSrwHy0
       _
      r´,,,+,,`>
     (  ゚Д゚ ) 財前教授の
     /    \   彡彡ミミ 総回診が
  ((⊂  )   ノ\つ)(  ゚∀゚ )  ==◎=
      (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))( ゚ω゚) 始まります。
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ ((c'ィ -、っ))
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J    )ノヘ)
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:59:28 ID:V0Qx18tz0
>>441
最近のトヘロスはダンジョンでも効果があるらしい
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:00:04 ID:MlXK5gWC0
>450 鉄腕ダッシュの大規模ケイドロ(ドロケイ)みたいだな
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:00:51 ID:wH1pUuAd0
またゲームの話大好きな奴らかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:01:17 ID:jPl8jmpsO
真・女神転生
 
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:06:11 ID:TLHrEQSL0
渋谷駅は楽勝だが、渋谷の東急ハンズの入り口・出口では
いまだに戸惑う。坂が多すぎるんだよあの街は!
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:06:33 ID:etIkjfQU0
人生こそ最大のダンジョン
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:16:31 ID:V0Qx18tz0
ZARDの曲にもあったな迷宮なんちゃらーって
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:24:24 ID:oOvOMhJX0
落とし穴にわざと引っかかって
地下5階へショートカット
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:24:28 ID:guz0/UnL0
迷路の方が面白いから。もっと複雑でいい。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:25:42 ID:I9ayaxla0
>>434
ガキの頃(20年位前)新宿地下街で何度かドロケーしたことあるよw
地上とデパート店内や駅改札内への逃げ込みは禁止とかの縛りを作らないと
行動範囲が広すぎて全然捕まえられない、っていうか二度と会えないで翌日学校で再会とかねw
マイシティ地下の改札前エリアはデパート店内か?
西口地下ロータリーから中央公園へ続く通路は地下と言えるのか?なんてもめたりして。
結構オモシロかったな、サブナード商店街のみなさまには迷惑な話だったろうがw
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:27:12 ID:HgGVdfOj0
新宿の方が高難易度ダンジョンです。
北→東→南→西→東

のルートが私はたどれますぇん
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:27:49 ID:oVmi3CPa0
剣を入手するには落とし穴に落ちるしかないんだな?
ナツカシス
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:30:10 ID:2HgV5oOS0
おいおいおいおい!
セーブポイントあるんだろうな?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:30:11 ID:Xgqz1LYW0
>>313
下手糞な縦読みか?
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:33:21 ID:Xgqz1LYW0
388 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/21(土) 10:39:32 ID:8wpg6CSpO
>>383
このスレの中で一番オラが街自慢してる奴乙
梅田の別スレ立てれば?

391 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 10:41:43 ID:cqUaPjqe0
>>383
梅田のアレは、あっちこっちで無計画に拡張を繰り返した結果の惨状だから、
あんまり他県に自慢するよーなもんでもないと思うが…。
まぁ好きか嫌いかっつーたら好きだけどさ。地元だし。

410 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:10:10 ID:xRWaZ5QN0
>>383

異常なチョン阪人の東京コンプレックスが透けて見えるなw
まるでチョンが日本を見る視点と同じ!!
歯軋りしながら「こんなにウリはすごいのに!!」ってw



東京人が何かほざいてますね^^
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:33:58 ID:xTRj46KJO

駅の地下道にいるよね 髪ボサボサでボロボロの服来て途方にくれてる人達
風呂にも入れないらしく凄く臭いし、何十年も出口地を見付けられないで頭がイカレてるようなのもいる


・・・・何でちゃんとマッピンクしないのかな
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:34:35 ID:UELcpMqs0
邪教の館があってもおかしくないマップだな
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:34:54 ID:vcmBXiS20
>>3
こち亀でもウメチカには両津が苦戦していた
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:34:59 ID:UEtwq72FO
副都心線 渋谷駅で火災発生?!

ニコニコ動画モバイルユーザの方のみ視聴可能です。

http://m.nicovideo.jp/watch/sm3687754/f?cp_in=friend_mail
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:39:48 ID:6C2MgL6Y0
>>469
パンおいしいねん!
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:40:12 ID:S95xoQKIO
DDOストームリーチのウォーターワークスの方がシンプルだもんな
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:17 ID:dsolGawEO
確かにガイジンさんに「外に出たいんだけど…」って構内で訊かれたことあるや
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:43:43 ID:aHJG4l7H0
梅田より東京駅周辺の地下街の方がすげー
わかりにくいけど、一見繋がってないように見える地下鉄とかが繋がってるんだな
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:49:17 ID:6TNOwSvG0
>>474
東京駅と銀座駅が地下で繋がっていることを知ったときは東京の奥深さを感じた。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:52:29 ID:DSwrPYce0
ダンジョンなら人を襲う魔物や爆発が起こってもしょうがないってことですか
怖いです><
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:10 ID:Gf/FPCDR0
なぜか分離してる銀座一丁目カワイソス
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:54:22 ID:SQwQ+L4s0
おまいら渋谷駅がRPGのダンジョンとか言ってるが
もっとこの図で思い出すべき名作があるだろう



その名もスぺランカー

おまいら絶対エスカレーターでジャンプして降りるなよ
絶対だぞ
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:59:40 ID:+x4SyQPj0
去年名古屋の栄行った時、地下街でかなり苦労したなぁ

個人的には新宿や渋谷の地下街よりも遭難率高そうな気がしたけど
あれは慣れた地元民からしたら単純な構造なのかな・・・
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:05:40 ID:aHJG4l7H0
>>479
あそこは構造としては単純だと思う
慣れた俺としては、渋谷駅や新宿駅の方が訳わからん
十数回しか行ったことないけど
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:06:04 ID:8wotc9oW0
就職活動で東京に行ったとき、せっかかくなので東京タワー見物をし、その後新幹線に乗るために東京駅にいこうとした。
その時に御成門駅から三田線に乗って大手町駅で丸ノ内線に乗り換えるつもりだったのだが、
いざ大手町駅で降りてみると訳が分からなくなり、いつの間にか東京駅にいた。
結局丸ノ内線には乗れなかった・・・。
東京では生活できないと思った俺は、地元で就職したのだった・・・。自転車通勤は楽だ。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:08:55 ID:I022yLKQ0

田舎者が迷う様が笑える。中国人・韓国人みたいだ。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:11:15 ID:IKlCvSes0
東京人も普段生活圏から一歩出たら迷ってるのをよく見かける。
まあ所詮田舎者の集まりだからな。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:11:39 ID:lHgorFKa0

ディープダンジョン3
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:12:31 ID:+x4SyQPj0
>>480
きっとそうなんだろうな、と頭では思いつつも
構造が単純な分、どこまで歩いても景色が変わらず感覚が狂わされる思いだった
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:13:09 ID:A+Gk4qTIO
メトロイド
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:14:14 ID:l0V4/GG70
こんなところにケーキ屋があってごめんなさい。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:14:29 ID:Xgqz1LYW0
>>467
あの人たちはG級なんじゃね?
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:16:24 ID:dsolGawEO
マップ上では別の線に乗り換え可能になってるのに
実際に歩いたら「○○線まで900m」だの
「●●線ホーム経由」とか書いてあって
やたら歩かされる時がつらい
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:16:46 ID:fodeZuzp0
***かべのなかにいる***
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:17:20 ID:oVmi3CPa0
>>490
リセットおせーよ
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:19:04 ID:6TNOwSvG0
京葉線の東京駅は有楽町から歩いたほうが近い。
一番近い駅は千代田線の二重橋前。千代田線から乗り換えればすぐだ。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:19:11 ID:DEjwldwBO
新宿駅には魔道士が四人の妖魔とともに住んでいると聞きます
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:16 ID:orZFOWUYO
またゲーム脳の話題か・・・
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:48 ID:DSwrPYce0
>>492
俺も京葉線に乗るときは西側から入ってる
大手町方面からも日比谷・有楽町方面からも外に出ずに動けるし
混んでるメイン連絡路を通らずに済むしね
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:21:52 ID:EOSL+nMqO
新宿はまだわかる
基本東口・西口だろ?
それに後からできた南口、北方面に西武新宿。

池袋もなんとなくわかる
東京は結構わかる
上野もまあまあ

やっぱ渋谷最狂だな
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:22:03 ID:dHvLHk480
渋谷もモンスターのレベルは高いが
梅田はボスクラスがうようよいるからな
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:23:05 ID:RuiS7gP20
大阪一年以上住んでやっとお初天神〜ヨドバシ地上移動できた
なんば〜日本橋は構内移動じゃないと地上はムリポw
東京の頃は新宿の東口出れなくて半泣きしたなぁ・・
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:23:09 ID:sMzOptkq0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0806/20/l_yuo_netlab_01.jpg

Viaだらけの8層メタル配線だなこりゃwww しかも全部配線層
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:23:33 ID:o6dSg/Qf0
地方の俺から見たら首都の駅は、何処もダンジョンです。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:25:01 ID:UkqRFYnF0
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:31:31 ID:+x4SyQPj0
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:32:02 ID:+qutO8SA0
ボッタクリ商店はどこですか?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:33:05 ID:iyzjFfHB0
>>502
見れネー
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:37:26 ID:+x4SyQPj0
すまん失敗した
今度はどうだろう
http://up.img5.net/src/up21002.jpg
http://up.img5.net/src/up21003.jpg
http://up.img5.net/src/up21004.jpg
いや単なるいつもの定番ものだが
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:41:33 ID:Br8KGl+o0
>>498
お初天神〜ヨドバシは地上移動の方が難しいような
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:41:54 ID:lA+udL8J0
>>505
微妙に続きが気になる
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:07 ID:+x4SyQPj0
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:45:38 ID:TLSYt5Kf0
銀座
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1214023313.gif

こんな感じで繋がってるから、たまに今どこに居るかわからなくなる
雨の日は便利だが・・・
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:11:54 ID:fRGiHken0
>>152
大宮と横浜以外は網羅している山手線最強じゃね?
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:16:21 ID:GYpsIlhF0
>>508
続きください
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:25:32 ID:WvXhwdkmO
ゲーム脳きめえ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:26:52 ID:tlwlEP4U0
>>508
諸星の漫画かな
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:38:55 ID:w1nkWZs3O
>>159
俺も全く同じ経験したことあるぞ。
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:01:09 ID:jvARye7WO
え、梅田とヨドバシって地下でつながってんの?
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:03:28 ID:1pbUEns90
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/tokyo/img/map_rittai_1.gif
お前らが東京駅も複雑とか言うから確かめてみたら
なんだ簡単じゃんw
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:04:08 ID:bk4R+qiA0
>>508
わっふるわっふる
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:05:46 ID:yZpFFGdH0
新宿一帯がやっぱり最狂かな。関西人からみたら。
何階とか地上とか地下とかいう概念が通用しないところが怖い。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:08:05 ID:w+JhvVYi0
名古屋駅の地下街もかなり迷うんだが、
それでも斜め方向に広がってないからまだなんとか・・・。
梅田の地下街はもう地図見てもワケわからんかったw
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:14:44 ID:/OCuXOXa0
千葉駅で迷うんだけど・・・
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:17:01 ID:Okd1oKZ9O
ふと思ったんだが、錦糸町から新木場まで
JRで移動してる奇特なヤシはいるのか?
東京駅をゲップが出るまで満喫出来るなW
522508:2008/06/21(土) 15:19:26 ID:+x4SyQPj0
ああごめん、リアクション無かったからスレ離れてた。
http://www6.uploader.jp/dl/SR1gou/SR1gou_uljp00403.zip.html
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:22:39 ID:MlXK5gWC0
大阪・梅田はそれぞれの駅が勝手に増床したり改築したりしてカオス
北新地駅から阪急・梅田駅まで地下だけで行くのに地下1階から地下2階に降りて
また地下1階に行くとかしないと通じてないっぽいし
隣のビルと地下1階でも深さが微妙に違って 地下1階と地下2階の間みたいな高さのところとかある
しかもまだ隣接商業エリアと地下でつなげようとしているし
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:24:01 ID:TLSYt5Kf0
>>520
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_tiba.gif
迷うような駅か?
総武快速の東京方面行き 発車番線がわかりにくいってのはあるが

>>521
乗換えとか快速効果を考えると、総武快速で千葉以遠なら&ちょうど良い電車が来るなら
東京経由で行った方が速く着かないとも言えないこともない
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:26:57 ID:e/8VKrXL0
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/06/12/osakaumeda08061.jpg
梅田ってよく知らなければ行ったこともないんだけど、
けっこうビル建ってるね
ここが大阪の中心といっていいのかな?
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:29:49 ID:lA+udL8J0
>>525
なぜ靱公園の文字が目立ってるのかわからんが、その認識で間違いない。
画像中央あたりがいわゆる梅田。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:33:08 ID:WnJE/8EK0
>>524
二つの出口(たとえばその図なら西口と東口)が直通しておらず、
「一方の出口からもう一方の出口へはホームを経由しなければならない」
という構造を知らないと、かなり迷うよ。人の多いところでは普通にある
構造だけどね。

そういう構造の駅があることを知らない人は電車を降りたらひとまずすぐに
ホームからコンコースに上がるか下がるかして、そこで目的の出口を
探すんだよね。だから混乱しやすい。

あと、その構造は、たとえば7/8番や9/10番ホームの銚子側から西口に
行こうとすると、東口を越えて西口に行く感じになるから、それも
判りにくいかもしれないね。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:36:34 ID:kJirjxLv0
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:40:56 ID:qCzxS1X10
そうだ、以前東京駅で迷って、何故か大丸の社員階段に迷い込んで、
なぜか社員食堂で飯食った記憶がある。
東京駅は景色がいいから、できるだけ地上を歩きたいものだ。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:42:13 ID:UB3o0eOcO
こんな場所でサバゲーやりたいな
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:44:02 ID:4inyMxOF0
>>522
最後がうわああああ
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:45:35 ID:6TNOwSvG0
>>520
千葉も構造上わかりにくい駅ではある。
分岐点にあるような駅も珍しいんじゃないか。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:48:53 ID:TLSYt5Kf0
>>527
まぁ、はじめて来た人にはわかりにくいかもしれないね
1つの駅でも出入り口4つがデフォな地下鉄と比べれば、
まだマシだと個人的には思うけど
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:56:01 ID:u0XJg9zA0
>>529
522を見た後だと怖いぞソレ
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:07:23 ID:lAjkSsWP0
なんでこんな使いにくいようにするの
いったん壊して再構築しろと
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:08:01 ID:7K3fNBHo0
>>522
オチが こう来たか・・・・・orz
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:21:45 ID:DsKJdVl00
梅田地下オデッセイ
ttp://www.jali.or.jp/hr/katasumi-j.html
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:47:28 ID:O5x/LII/0
このダンジョン、いつも通っているが生まれてから一度も通過した事が無い
階段が一つや二つは有りそうだ。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 18:58:30 ID:gwC98R4t0
まだ攻略本は出さない約束じゃないですか!
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:05:27 ID:nesPqzaq0
__
タヒ |こ ネ申 !
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:06:55 ID:vwYms9i30
ここに潜ったら仲魔できる?
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:09:14 ID:KEqgrhN40
>>541
交渉次第だな
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 19:17:53 ID:klqSy0OFO
>>525
大阪駅と梅田駅と東梅田駅と西梅田駅と北新地駅は、名前こそ分かれてるけど、巨大な一つの駅だよ。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:00:03 ID:4tjhdlgY0
昔、メタルアイ2のフィールドで次のフィールドへの入口がわからなくて迷ったことはある。
ドラゴナイト3では透明な壁が見つけられずそこらじゅうの壁に体当たりしたなぁ。
体当たりぐせはワーズワースでも続いた。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:26:25 ID:QkiPtnN+0
漏れは水門の鍵を使う所を完全に忘れてた。
一々また戻るなんて、何しに自宅に帰ったんだ?
まぁ、鍵を取りに帰ったわけだが・・・・・
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 21:59:58 ID:QmzR8lY20
梅田二ヶ月ぶり行ったらJRAの北側えらいことになっとたわ
その辺はどーでもいいがバス乗り場までをすっきりしてくれい
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 22:02:45 ID:QmzR8lY20
>>546
自己れすJRA-Aじゃった
勢いでつい
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:38:41 ID:1lqsXm/p0
>>328
 名鉄名古屋駅は出入り口が増えてさらに複雑になってますよ。
http://www.meitetsu.co.jp/rosenzu/line01/eki/1173664_1188.asp
>>479
 栄は碁盤の目になっていて特徴がないからかえって迷いやすいかも。
>>522
 どうやったら京王プラザの屋上に・・・

549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:48:39 ID:ZZyah/LT0
雨だから地下街に人が集中するね。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:14:56 ID:T/hMnm580
新梅田食道街にたどり着いた。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:49:52 ID:XZl7pJgMO
災害起きた時なんか目も当てられないな…
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:08:56 ID:KbFfgQdG0
成田空港に行こうとしたら、千葉の海岸に行ってしまった俺
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:16:29 ID:UogLcwNeO
RPGダンジョンって書くな。迷宮と書け。
また馬鹿がナイフ持ってモンスター狩りじゃと通行人襲うから。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:18:41 ID:h6i2SDd70
リレミト習得してから行け
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:19:40 ID:NSMwDMh90
新宿駅の地下を東口から西口へ案内を見ずに行くのは難しい。
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:18:56 ID:CKVzQReU0
>>9

**おおっと**
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:24:57 ID:spbd4fQg0
名古屋の地下街は細く長くどこまでも続いてる印象がある
地上にでてしまえば結局は名古屋駅周辺だから何とか戻れるけど
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 03:42:08 ID:CKVzQReU0
>>525
ビルは建ってるけど低いです
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:02:31 ID:9kL/KmoX0
>>555
Lvが低いパーティが小田急線あたりに迷い込むと厳しいものがある
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:36:40 ID:AOXAWskZ0
新宿駅パーティ募集@5人

こちらLv1自宅警備員
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:37:53 ID:WtUn6EV/P
梅田地下街は今でも巨大だけど北ヤード開発控えてるからとんでもない規模になるよ。
北ヤードは24ヘクタールという巨大な総開発面積(24ヘクタール)で新宿副都心並。

562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:45:25 ID:a3ygRzC10
>>152
乗降客が多い割に、品川、新橋、高田馬場を難易度が高いと挙げる人はいないね。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 04:55:05 ID:ZO3N26X30
*落とし穴だ!
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:02:15 ID:spbd4fQg0
>>562
品川は京浜急行〜JR在来線〜新幹線と一直線に歩けばいいだけだからすごいラク
乗り換えターミナルとしては田舎モンに優しい駅だと思う
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 05:27:14 ID:1J7wMG7f0
初めて来る人向けに案内の商売したらいんでね
受験生とか相手に
566マジレス:2008/06/22(日) 08:06:33 ID:Cek+fXJp0
日本最恐のダンジョンは、



「公的年金制度」です。



歴史や経過措置、従前保障に社会保険庁のシステム。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:22:25 ID:wG4sa1MF0
馬鹿みたいに地下掘り起してどうすんだろうな
分かりにくいだけじゃねーか
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:26:33 ID:9oooU5lOO
誰か現在の渋谷駅を三行でまとめてくれ
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:27:43 ID:OPyVcIg50
隣の駅までなら、歩いたほうが早そう。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:29:17 ID:KNL9hNRJO
よろいムカデがあらわれた!

すくえにのこうげき

ミス

よろいムカデのこうげき
つうこんのいちげき!

(ry
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 08:31:55 ID:FxTs6O6k0
大阪の谷町線と各線の乗り換えホームなんて究極のバカが設計したような
複雑怪奇、やったら歩かないと目的のホームにたどり着かない迷路だぞ。
渋谷のほうがまだマシ。
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:55:53 ID:6vH9NXmZ0
>>568
立体迷宮 1行で済んじゃった
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:06:21 ID:l73KJ4Sy0
大阪の地下鉄の駅のつくりは上海や台北のそれと似ている。
やっぱ同国だな、と思える。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:15:55 ID:/spV5s1e0
>>562
馬場なんて山手線屈指の単純構造だろw
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:35:23 ID:xanQ+BOW0
ダンジョン&ダイス&ドラゴンか。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:44:26 ID:t4iIhLAHO
メガテンだろ常考
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:48:53 ID:9kL/KmoX0
渋谷はサキュバスが沢山出現します><
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:52:33 ID:AAjc4OHy0
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは永田町駅の階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか赤坂見附で降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:03:59 ID:DcQpegOKO
>>568
お馴染み東京のタウン情報の全国発信(マスコミの地方利権化)
大阪の地下街の迷路ぶりの方が遥かに上の指摘が頻繁し、思惑どうりにスレが進まなくてイライラ
エイズ感染率、食中毒発生率ぶっちぎり日本一の不衛生タウンも情報発信方法で化粧すればポジティブに魅せれる例

580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:09:59 ID:bHvqU5HH0
ここまで山手線出た?
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:08:21 ID:qX/73Q78O
梅田は別格だけど、地下街としては
渋谷より難波のが普通に上
でかいし
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:09:40 ID:SAGDUzLy0
アリンコじゃないんだから
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:26:55 ID:Sjb/Nd310
>>581
渋谷の地下街はめっちゃ狭いだろ。駅と各ビルや出口をつなぐ通路が複雑なだけ。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 12:54:38 ID:sUwnS+2q0
大手町や渋谷は確かに複雑だけど、案内をちゃんと見ていけば
乗り換えは何とかなる。
でも、梅田はすごいね。以前東京から谷町線沿線のお客さんの所に
定期的に行ってたけど、何回トライしても東梅田に一発では
辿りつけない。ww

JR大阪から案内標識に従っていくと、途中で地下道が6〜7本位(?)
放射線状になっていて、そこをクリアしても最後、手前の本屋さんの先に
東梅田の駅が隠れている。ww 大阪恐るべし!!



585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:41:08 ID:1a5HiZbG0
JR大阪〜東梅田はできるだけ地上移動が吉
御堂筋口から出て信号渡って小さい階段下りれば金券ショップの横に出る
まっすぐ行けば東梅田 ・・・なんて理解するのにどれだけかかったかw
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:46:07 ID:+W7bkpywO
>>577
さっき小竹向原で8体でて、カンデオン連発…
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 14:25:07 ID:tl0FzN9N0
東梅田が使えない人が良く
梅田ー(御堂筋線)-天王寺ー(谷町線)とか
梅田ー(御堂筋線)−本町ー(中央線)−谷町4丁目とか
そういう利用してるね
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:14:53 ID:TrOoI2fj0
谷町線、何年も乗ってないんだけど天王寺の御堂筋線との連絡通路ってまだ遠いまま?
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:42:14 ID:tl0FzN9N0
>>588
遠いね、すこし工事で綺麗になったけど距離は変わってない
フリー乗車券なら、阿倍野駅からの歩き
文の里ー昭和町の徒歩連絡のほうがいい場合もあったり
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 16:23:58 ID:t6pLPZO10
谷町線で御堂筋に乗り換えるなら谷町九丁目で千日前経由で難波利用した方がかなりラク
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 16:55:06 ID:TWrjLa+J0
>>586
あなどれねえ小竹向原
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 17:48:14 ID:WtUn6EV/P
>>585
逆にそれしか知らない
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:44:01 ID:DSu9+nz00
>>554
すまん!先日魔法使い卒業しちまって(`・ω・´)
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:19:04 ID:6hM9vEqh0
>>584
東梅田の駅から旭屋の隣に出てこられたら合格点を上げよう
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:45:58 ID:t3fIYZII0
銀座線→ダイダロスの塔
二階・井の頭線→マズルカの回廊
地上→ビエンの街
地下一階→ヴァルハラの回廊
半蔵門線→炎の腐海
地下四階→アンフィニ宮殿
副都心線→赤の塔
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 22:58:32 ID:TWrjLa+J0
>>595
さて、行こうか、ユミコ。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:53:51 ID:FFruZv5O0
梅田は地下全体地図みたいなのが立ってないから困る。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:00:32 ID:vjNJjWUv0
以前、通勤が田園都市線から渋谷駅経由で山手線に乗るというルートだったのだが
地下2階から地上2階に階段で上がったり、当時でも乗り換えがしんどかった。
地方から出てきたばかりだったら、まずわからないと思う。
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:18:29 ID:ChklDgm50
とりあえず新宿にある会社はすべて無くなっちまえ
新宿は就職活動時に散々迷ってブッチした思い出しかない
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:19 ID:nJ8YxXY+0
微妙に納得できないこと
東京メトロの略称マーク。

銀座線→G
丸の内線→M
日比谷線→H
東西線→T
千代田線→C
南北線→N
副都心線→F

半蔵門線→Z

601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:28 ID:/i0VvfpR0
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アルティマニアまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:53 ID:A5isJ4z20
>>559
つ入場券
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:04:05 ID:iPyI7/Hc0
天王寺の地下街は、単純だけど、地下と地上の感覚がつかめないし、
地下鉄のホームにある照明の雰囲気は、改札から入って階段を下りて
行くと映画の中にさまよいこんだ雰囲気になる
ttp://tamagazou.machinami.net/tennoji-abeno.htm
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:15:27 ID:3Bh3uqcZ0
>>597
梅田の難易度がやたら高いのはそれが唯一にして最大の原因。
神戸三宮も地図がほとんどないけど、基本的に細長い玄室がつながってるだけの構造だし
どこからでも地上に出られるので、初心者でも安心。

個人的には新宿>>>東京&大手町だと感じる。
広い分、体力消耗度は東京のほうが高いけど…。

栄地下や名駅は迷わないけど歩く距離が長い
ついついファーストフードの店とかジュースの自販機を使っちゃうんだよねぇ
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 20:59:29 ID:EqdQttGo0
名古屋の話だけど、
久屋大通から南に地下だけでどこまでいける?
松坂屋っていける?

あと日産ギャラリーのところに宝があるよな
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 21:02:54 ID:EqdQttGo0
JRから名鉄いくとき、横断歩道渡った後に右に曲がって、
しばらく歩いて左の地下階段を下ると、空いてる切符売場に辿り着ける。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 00:21:57 ID:LiEdlaAWO
age
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 00:46:38 ID:HORuqSoD0
>>605
三越までが限界のはず。
正確には三越経由でラシックまでだな。
6092ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/06/24(火) 01:05:39 ID:bXBqd4em0
東梅田の駅の位置が何でややこしいのかわからんな
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:09:22 ID:hnMVTUs10
東梅田は、本来は御堂筋線の梅田駅と隣接する予定だったんだけど
落盤事故とかで諦めて、東方向掘ってたら今の位置になっただけ
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 01:16:46 ID:MLv27El20
名古屋だとか梅田だとか言われてもさっぱりワカンネ('A`)
せめて都内の話をしてくんない?
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 20:50:07 ID:WPdupBNl0
>>611
囲の中の蛙乙
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:16:46 ID:akDLqzYc0
川崎にも地下街あるのに全然話題が出てこないな。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:38:00 ID:Iy5PsXwu0
┏━━━━┓
┃  白  .┃
┃← 梅→ ┃
┃創 学 朝 ┃  _, ._
┃● 園 ● ┃ (゚Д ゚ )・・・
┃学 前 大 ┃
┃園   学 ┃
┃前   校 ┃
┗┳━━┳┛

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/jigoku.html
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:00:42 ID:6CTcBK4r0
梅田難易度高いかな?
迷ったら一度地上に出るという裏技があるんだが
丸ビルを中心に考えたら割と位置関係が把握しやすいと思うんだけど
他はヨドバシや阪神百貨店があるからそれで大体わかるかと
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:12:50 ID:lKbtxlf0O
都内在住だが、大阪で迷ったことは1回もない。なんば梅田らへんも単純で分かり易い。
新宿で迷ったことは数え切れないw
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:03:31 ID:FvsEG9wrO
ラビリンス新宿はガチ
618名無しさん@全板トナメ参戦中
>>616
迷ってないと思ってるだけで実際は遠回り