【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ1000円、4兆円の税増収=日本学術会議が試算

・たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」
 (共同代表・中川秀直自民党元幹事長、前原誠司民主党副代表ら)は19日、
 参院議員会館で会合を開き、医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術
 会議から意見を聴取した。同会議は、1箱1000円に値上げすれば4兆円程度の増収が
 見込めるとの試算を示した。

 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均300円強)当たり約175円。試算によると、
 価格が600円になるよう税率を上げた場合、喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に、
 たばこ消費量は2700億本から1850億本にそれぞれ減少する一方、現在2兆2000億円の
 税収は4兆3400億円に増加。価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人、消費量は
 1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000183-jij-pol
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:31:38 ID:+ftiZ8dS0
試算(笑)
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:33:03 ID:TUFRKQXw0
缶ビール1000円だともっと増収になるよな
4ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/20(金) 12:33:05 ID:y7WBIkYO0
なるほど!
だったら、毎年1本あたり3円ずつ、10年間増税し続けるしかないな!!
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:33:09 ID:nivxOmW0O
長期的に見たら税収減だろ
つーか税金どうでもいいから早く1000円にしろ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:33:25 ID:6YMCGNfy0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡   イッポン! イッポン!
  (  ⊂彡    
   |   |     イッポン! 1000円!
   し ⌒J
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:33:52 ID:pzUQTDpK0
ばぐちゃーん(´・ω・`)
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:34:00 ID:79vmgQvvO
なんとかの皮算用(゚゚)
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:34:32 ID:h3vw08Rw0
タバコ店は潰れるでしょ
低所得中毒者が強盗したり、闇タバコに手を出すことも計算に入れろよ
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:34:48 ID:ojYM1LQV0
そして、また 無駄な箱物をつくる
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:35:04 ID:98wIijtD0
商売したことない役人の皮算用はおめでたいね。
高い商品を売ることがどれほど大変かを知らんらしい。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:35:37 ID:lzgab9ya0
500万人しか減らないってどういう試算だよ
あとほかのドラッグ的なものが蔓延する予感
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:35:42 ID:lSi/fDos0
1000円ならやめないしねぇー
吸う!
増収になるなら良い事だぁ!
誇りを持ってタバコ吸えるな。

14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:35:47 ID:wwGlhgsI0
どっかの偉いひとが、1000円なら、一生分買って冷凍するとかゆうてた
テレビで。。。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:36:08 ID:ewXeQ9jL0
4兆円の税増収したって移民にもっていかれるだけw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:36:09 ID:YVuhNPv70
これって6兆2600億円という試算から来年度予算を決めるの?
もし、見込みより税収が少なかった場合
少なかった分はどこから補填するの?
エライ人教えて
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:36:19 ID:FCbrBpG80
もっと減るだろカス議員
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:36:52 ID:5dDvJHfm0
たばこ吸ってる者だが早くやれと思ってる。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:37:15 ID:GbXsSO9w0
なにこの悪徳徴収www
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:37:49 ID:5VaY7Me3O
早く 導入しろ
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:06 ID:UotKSucX0
>>9
それほどの中毒性は無いよ。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:08 ID:VUMzcwLo0
歩きタバコはもちろんだが信号待ちのクルマで窓を開けて
タバコ吸うバカは氏ね!クサイんだよ
窓閉めて吸えキチガイニコ厨!
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:17 ID:IRYPNxxf0
>医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術会議から意見を聴取

この時点でどういう試算が出てくるかわかってるからな
完全なやらせ
おれは煙草吸わないが、中川の汚さに反吐が出る
はやく死ねよ豚
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:51 ID:79vmgQvvO
税収減ったらなんてぬかすのかな〜(゚゚)
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:52 ID:NUqKDV1fO
3600万→3100万 ってどんな甘い試算だよ

どう考えても1500万は切る
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:53 ID:uYqdz5990
ただこれ税収が増えるのはいいけど、他の税収に響かないか?
収入のうちから何割か煙草税に推移するだけで表面的な部分だけで
増税と言っても...
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:38:56 ID:DVZZAQtd0
タバコは悪くて酒は良い
ッて考えがヴァカ丸出し。

飲酒運転で何人が人殺しになって、何人が轢き殺されてるんだ?
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:12 ID:M+2rTVdY0
タスポ導入で在日と餓鬼とBがタバコ買えなくて売上数が落ちると言うのにw
まぁ仮に4兆円増えたとしても日本に大量に押し寄せて来る1000万人のチャンコロとチョンの生活保護費として消えるだけだな
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:17 ID:WJqUvn0j0
なんて馬鹿な試算。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:26 ID:7eJU6uSv0
カップめんは値上がりして・・・
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:26 ID:CS/1OvYF0
本当に1000円になるなら、多少の煙は我慢してやるよ。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:29 ID:zo7WvdWXO
>>11
薬物ですからW
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:39:57 ID:5Ggtqr040
道路特定財源の使途を見直した方が早そうだな
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:40:20 ID:auOSbrISO
FCTC条約について語ろうぜ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:40:38 ID:tefgftte0
アメリカじゃみんなネットで闇タバコ買ってるのに
なんというバカな皮算用
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:41:12 ID:BIhLYRsR0
1000円ってのは、税上げをやりやすくするために言ってるだけだろう。
実際値上げされるのは10円。

とはいえ、長期的に見て1000円まで持って行くことは視野に入っているだろうな。
確実な税収入をやりたかったら、いきなり千円にして禁煙者を増やすよりも、
徐々に増やしていつのまにか千円になってました、っていう方が喫煙者を減らさなくてすむ。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:41:17 ID:yaZxgN4W0
タバコ一箱千円で四兆円の税収増かあ〜

とすると単純計算でタバコ一箱一万円にすれば四十兆円の税収増ってわけか
四十兆円も税収が増えれば日本の財政問題は一挙に解決するなあ〜。
38名無しさん@金板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:41:57 ID:p3/0w0eo0
>>30
(´・ω・`)PBのカップ麺になったお
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:42:07 ID:Ezj47san0
値上げ前におもいっきり値下げして中毒者増やしておかないと。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:43:00 ID:674/gPaH0
この試算って合ってるの?
お上の計算なんてあてにならん
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:43:12 ID:hVHOpWNa0
タバコ一箱2000円
自販機での販売禁止
コンビニ夜間営業禁止
           以上
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:43:19 ID:ewpavTkTO
タバコだけ増税するのは良くない
お酒も増税しろ
ホストクラブ並みの値段にしろ
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:43:20 ID:fdRg0abd0
政府の試算って当たった試しがないじゃん。

道路の通行量とか空港の利用者数とか、
税金や保険料の負担増減とか。

1000円でもかまわないけど、とにかく信用で
きない。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:44:54 ID:sppWJhOW0
   / ̄ ̄\
 / ノ  ⌒ \   俺は歳出をもっと抑える方向を考えたり
 |  (●)(●) |  宗教法人にしっかり課税したり
. |  (__人__)  | 取りにくいところからちゃんと取ることを
  |   ` ⌒´  ノ  議連はもっと真面目に考えるべきだと思うんだ。
.  |         } 懲罰税が許される風潮は、税収を生まないニートに
.  ヽ        }  ニート税とか、少子化対策に独身税とか  
   ヽ     ノ   そういう珍税を生む下地になると思うんだよね。
   /    く  \ あんた、どう思う?
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

と昨日書いたんだが、早速パチンコに突っかけてきたようだ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932089/l50
俺はパチもタバコもやらないからこの件に関しては
どうでも良いけど、方向だけは怖い。

   / ̄ ̄\
 / ノ  ⌒ \   恒常的な歳入増と支出減を語れる政治家がいないということか。
 |  (●)(●) | 
. |  (__人__)  | 弱者虐めの課税が増えていくんだろうなあ。
  |   ` ⌒´  ノ  
.  |         } あんた、どう思う?
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ  
   /    く  \ 
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:45:03 ID:vYc8kqD30
早く増税してくれ
あとパチンコ税もセットで
一玉1円でいいから税金かけろ
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:45:03 ID:xSGWwfxE0
氏ね便所
まず行政改革をしろよ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:47:22 ID:/oarM/j20
必死に値上げに反対してる人を見ると

多分消費量は変わらないだろうな
タバコジャンキーは一箱10000円でも今まで通り買う
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:47:33 ID:Pi218nG9O
若い人の喫煙率が減ってきてるんだから、長くは保たないだろうな。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:47:57 ID:lGJKLkAV0
かわねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:48:08 ID:eGkcep5f0
これってさ。いつもの高速道路の通行台数予想とかみたいに
増税ありきのデタラメな数字じゃないの?
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:48:09 ID:5x5B/gR50
希望的観測の数字だろ。おそらく喫煙人口は、500万人以下になるよ。

 しかも、毎日購入する人ゼロ。3日でひと箱ぐらいの消費になるだろ。

  と言うことは、1兆円以下の税収。役人と役人の知り合いが描く数字は、どこの数字も予測に関しては大きくずれるよ。

   例ならイパーイあるよ。神戸空港の集客数。本四架橋の集客数。

   大阪市、大阪府が作った箱ものすべての集客数。全部シパーイ。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:48:34 ID:OGfZXy/X0
皮算用ってやつだ。
数字そのものに信用はないが、何らかのプロパガンダが隠されているってことだ。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:48:37 ID:Tz0GEGJ1O
千円になって喫煙者が三分の一程度に減っても税収は増える計算らしいが、その程度で済むのか?
税収が減れば、中川なんかはサヨナラだな
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:49:04 ID:gyZp3chc0
医療費削減幅試算したほうが良いと思う。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:49:49 ID:/oarM/j20
喫煙者人口は減っていくだろうが
このご時世でまだ吸ってるようなジャンキーはいつまででも吸ってるだろうね
一箱10万円くらいにしてもいいぞ
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:49:51 ID:S3Ug01fO0
>>47
本気で言ってるんなら夢見すぎ
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:50:30 ID:iSjb1G7L0
ありえねぇえええええええええ
300円で3600万人だったのが1000円になっても3100万人?
日本学術会議って馬鹿なの?死ぬの?
それともそう言えって金積まれたの?
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:51:16 ID:XWnOj3fR0
値上げに反対してるのって喫煙者?
だったら、これを機にタバコなんてやめろよ。

長生きしろよ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:51:32 ID:RybofRLo0
完全に健康云々より税収の話になっとる
化けの皮が…
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:51:44 ID:OpG/P86iO
ビール缶1本1000円にしたら10兆は増えるな

嫌煙房は煙草だけ税を課そうとする自己中心者

どっちも体に悪いんだし飲酒運転減らないんだから両方ともなくせよ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:51:50 ID:qlo6dlXV0
>>55
本気で言ってるんなら頭悪すぎ
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:52:03 ID:iSjb1G7L0
>>36
7月で結構減るんじゃないかって気がする
タスポ導入を禁煙のきっかけにしようとしてる人って多そうじゃね?
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:52:44 ID:IPjXMi0d0
面倒だから、1000円にしてみれば。
はずれたら、責任として不足分を払うこと。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:52:56 ID:U/3gJItNO
こんなの俺には関係ないけど
設けた分はまたパーティーに使うの?
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:11 ID:fqX1bEeL0
売り上げは少なくとも半分
下手したら10分の1まで減るんじゃない?
1000円のタバコを好きなだけ吸えるような裕福層なんて
今の日本はわずかでしょうが

ここまでアホな数値が出るとはね
無理やりな数値を出すのは、お決まりのお役所仕事みたい
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:17 ID:Qsz9nmbR0
俺の周りの喫煙者は1000円くらいにしてくれた方が止められる
って言ってるけどな。本当に止められるかどうかは不明だが
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:20 ID:HxAMo976O
前原を外せ!嘘の報告に見えるぜ!
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:39 ID:/oarM/j20
>>58
禁煙なんか無理無理。
禁煙したくても今まで出来なかった人はこれを機会に禁煙するから値上げに反対しないよ。
反対してるやつは一生ジャンキー。一箱10万円でも嬉々として買ってくよ。 
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:53:57 ID:UcQ7QgdP0
>>60
まずタバコ
次に酒かな
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:54:14 ID:CD5k/tPA0
えー、1000円になれば激減すると思ってたのに、
3600万が3100万?なにそれ?ふざけてんの?

じゃ2000円にすれば?
まったく冗談じゃねーよ。いつまで無神経で鈍感な煙厨に
苦しめられる理不尽さに寛容で無ければならないのか。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:54:36 ID:dokLTxPIO
煙草増税は税収入のためというより
禁煙主流に向かってる世界の流れにのるためだろ?
なにわけのわからん計算してやがる
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:55:23 ID:Xi959B7EO
1000円まで上がればさすがのスモーカーもニコレットとかの禁煙補助剤買うだろう

公害毒に1000円払うヤツなんて一握りw
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:55:40 ID:5x5B/gR50
値上げに反対してる人だけが、反対カキコしてるのじゃないと思う。

  日本学術会議の根拠も示さないでたらめに見える意見に、馬鹿ではないのかと思って、書いてる人もいるんだと思うよ。


   300円で3600万人だろ。

  1000円で、3100万人???  ここがそもそも、おかしいわけだ。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:56:15 ID:UUhAEFzk0
>喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に

絶対ありえない
下手すりゃ2000万人以上やめるんじゃね

過労死しまくる日本人の根性と
右へ習え気質をなめんな

あと医療費云々は世迷言だと思う
欧米で肺ガン激減でもしたのかよ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:57:30 ID:yaZxgN4W0
>>57
喫煙は中毒だからなかなかやめられない
しかもタバコ吸う奴は意思が弱い(強ければとっくにタバコなんかやめてる)
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:57:50 ID:rixOk26L0
4兆円なんて道路であっというまに消えて意味ないよ。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:08 ID:4suMdRezO
値段が倍になっても直後は3600万人が3300万人にしか減らないとして、
その後はどうよ。3300万人がずっと持ち堪えられると思う?
だんだんに減らしたりやめたりするんでないの?
そうして税収がへったらどうするの?また値上げか?
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:17 ID:RybofRLo0
政治家は税収のことしか考えてないことが判明
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:25 ID:z1tEWRTw0
こういう試算は結論ありきで計算式を作るからな
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:31 ID:XCRpCOEG0
うちの薬師丸ひろ子さんが
今スピーカーから紳士同盟を歌ってるが
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:38 ID:J52P0hav0
民間では考えられない楽観的な試算。
しかし、1箱1000円には賛成。
オレは喫煙者だけど、1箱1000円になったら辞められるし嬉しい。

しかし、この試算の税収の使い道なんて、最初から決めんなよ。絶対無理だから。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:39 ID:0BlYTAxx0
>>14
大丈夫
冷凍用の冷蔵庫や電気代なんかからの消費税で賄える
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:49 ID:Ui61CJzWO
一箱千円になったら金銭的な理由で止める人間もいるだろうから、
税収は今までとあまり変わらないだろう。
それよりも問題は、自販機荒しや万引きが増えること。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:58:56 ID:5cx4icZt0
>>1
喫煙という行為が健康に与える損害を金額に換算したら
1箱1000円どころじゃないんじゃないの?
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:00:03 ID:NWxQPr2O0
外れたら負担してくれるなら別に良いが・・・
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:00:05 ID:UotKSucX0
タバコより酒類のほうが中毒性が強い気がする。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:00:07 ID:+bjmSZSD0
売り上げが下がること前提で税収計算してるんだろうな。

88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:00:17 ID:5x5B/gR50
肺がんの原因は、大気汚染。

  これを隠しまくるのが、狙いだろ。シナの肺がん患者の急激な伸びは、

  たばこが原因の全部ではないという証明なのにな。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:00:34 ID:eGkcep5f0
これって1000円にしても喫煙者の10人のうち
3〜2人しか禁煙しないってこと?

俺でもわかるわ そりゃないわ
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:01:32 ID:1sQNgJJXP
いいと思う、買えない人は禁煙で健康・買える人からはお金を吸い取って国のお小遣い。
家の馬鹿も買えなくなるだろうし助かる、早くあげてちょうだい。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:01:34 ID:CdOkIa5C0
奴らの考えが見えるねw
国民の生活はそんなに楽じゃねーよ。
なんで社会(経済)知らない奴がこんなことやってんだよ。
一生よくならんわこんな国。

>>83
自販機荒しや万引き
に限らず犯罪が増えるだろうよ。
恐喝、暴力etc


いずれやるのはいいにしても、今やるのは得策じゃない。
いつになるのか、くるのかわからんが、景気が上向いた時にやるべき。
いろいろお先真っ暗で不安な時に、更に締め付けるようなことは
なるべくしない方が良い。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:01:58 ID:F7LylxmAO
俺は喫煙者だが
マナーから外れてところ構わずガブガブ吸う奴には本当に腹が立つ!

明日いや今日から千円にしろ。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:01:59 ID:rixOk26L0
>>83
中毒だし、千円ぐらいなら出すと思うよ。一日3箱とか平気でスパスパやってる奴が大勢いるし、
そいつらは一日1000円ぐらい煙草に消費しているわけで。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:02:02 ID:RybofRLo0
喫煙者にはDQNが多いから、タバコを値上げしたら
何するかわからない。犯罪が増えるだろう。
かつ上げ、詐欺、万引き…  荒れるだろう。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:02:29 ID:09Y4R8hNO
未成年の喫煙率が減っていいじゃん。
逆にタバコ吸ってる奴が金持ちの息子がイキがんなよwwって馬鹿にされる時代がくるかも
間違いなくこないか
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:02:42 ID:iSjb1G7L0
昼間から公園で酒飲んでタバコすってるおじさん達、どうすんだろうね〜
21世紀だっつーのにまたシケモクとか集めだしたりするのかね
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:03:06 ID:VS4Udmcb0
そうなったら個人輸入だな
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:03:38 ID:CD5k/tPA0
>>88
だったら何で、同じ大気のもとで暮らしてる人でも、
喫煙者と非喫煙者で10倍近い肺がん率の発生率の差は説明できるのか?
偶然か?たまたまか?w
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:12 ID:AxtQHj4/0
麻薬みたいに外国製の安いタバコを密輸して売るから暴力団が潤うだけだろ。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:13 ID:/R2cpWcN0
さすがに1000円になったらやめるかw


1のような試算が出るとは
試算してるやつは金持ちなんだろうなw
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:36 ID:XCRpCOEG0
喫煙補助商品との価格逆転が売上予測に入ってないんじゃないか?

♪どうにかなるは だまされてあげる あなたなら相手に不足はないは
♪どうにでもなれ 恋は永遠のひまつぶし あそびましょうよ
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:40 ID:sppWJhOW0
嫌煙厨と愛煙厨と健康厨ばっかで

ちょっと先のことを考えるやつがいないのは何故なんだ。

どの意見を見ても工作員に見えてしまう・・・
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:41 ID:5dDvJHfm0
>>58
逆だろ。1000円だと確実に底辺の俺はたばこ止める。
値上げ反対してるのは、禁煙する人が多くて歳入が減ると予想する煙草吸わない人。
104ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/20(金) 13:04:49 ID:y7WBIkYO0
毎年50円ずつくらい増税していけば、
喫煙者や税収のインパクトもゆるやかだろうから、
そうすればいいのに。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:04:50 ID:UcQ7QgdP0
>>95
今で例えるなら”葉巻をくわえてる高校生”か

いやな高校生だ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:05:16 ID:VsLtcJPQ0
>>93
そいつらが一箱に減らすという考えは、無いのか?
1日3000円もタバコに使う馬鹿はいまいw

107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:05:22 ID:4YRLLEsGO
誰も買わないよ
残念ながら

給料は上がらない、ボーナスは下がる
尚も物価高騰中この国で

誰が買うっつーの!!
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:05:30 ID:+N6mo4SMO
この手の試算は三セクのF.S.並なんで、
たいして期待できないんだよね。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:05:53 ID:9/GctDps0
これは無い
なぜならタスポ申込状況からも見て喫煙人口約2000万人に対してわずか約100万人
しか申込してない状況。今後値上げすれば確実に喫煙者は減り税減収は目に見えてる
4兆円などありえない、絶対にだ
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:06:10 ID:1sQNgJJXP
>>95
DQN学生の「俺1000円もするタバコ持ってんだぜすげえだろ」で、むしろ増えそう。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:06:45 ID:Rwvxpd2vO
>>94
喫煙者は犯罪者ですね、わかります
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:06:48 ID:/TvlCx1HO
この試算出した奴バカだろ、絶対
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:06:59 ID:rixOk26L0
>>88
喫煙者の肺は真っ黒で腐ってる。体に悪いのは明白だ。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:00 ID:Y7lJQtC80
増税していいから試算結果で予算を組むな
結果が出るまでプールしとけ
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:22 ID:BG9dvBF00
朝日と毎日の社説も千円を賛成したよ。
千円になったらパチンコ勝負。景品買いが跋扈。
今苦しんでいるパチ業界の復活。
だから、今まで俺も千円を主張してきたが
500円に変更。朝日や毎日が国民の利益になることを
いうわけないでしょ。便利な新聞(価値判断に便利なツール)。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:25 ID:KlzqSHON0
みんなで保険のきく禁煙外来行って医療費使って禁煙しようぜ
増収の期待を裏切って医療費増という憂き目をみせてやるんだ
俺は早速来週予約したw
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:32 ID:5dDvJHfm0
>>110
学生の喫煙者なんて学校の喫煙場所がもう限られてて絶滅寸前だろ
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:47 ID:TCiG+K4f0
たばこ買う奴が減るのは当然として
襲撃くらう商店や自動販売機が多発するだろうから逆にマイナスになると思うけどどうよ?
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:48 ID:Zx2XEa1m0
どんな無能な奴が、試算してるのか面おがんでみたいわw
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:51 ID:ZjRlKhuJO
ねえよw
どんな皮算用なんだよ。
せいぜい同じでゆっくり減っていくだろ。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:52 ID:uYqdz5990
300円から1000円、700円も上がる。
そしてこの700円を経営の糧としてきた民間企業は影響を受けるよ。
要するに市場から700円が消えるわけだ。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:07:58 ID:GkUFS81KO
どうせ五百円程に設定しとるよな
千円とか言ってたら安く感じからな

まぁ五百円でも止めるわ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:08:11 ID:VsLtcJPQ0
しかし1箱1000円なら買わないが、5本250円なら買うという不思議w
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:08:51 ID:UUhAEFzk0
>>103
値上げに反対してるのは
「喫煙者の減少がこの程度ですむ筈がない
 逆に税収が減る可能性が高い=自分の生活に跳ね返る」という考えだから
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:08:54 ID:XCRpCOEG0
>>116
薬局でニコチネルパッチ買った方がやすいんじゃ?
消費者としては。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:09:02 ID:5akkAQ9l0
>>107
中毒だから数は減っても買うだろ

文句言いながら吸うだろどうせ
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:09:51 ID:RWQQU7oUO
喫煙本数は半分近くに減り
税収は3倍近くに増え
火事は減るは
環境も良くなる

良いことずくめじゃないか!
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:09:53 ID:XP90ksWm0
それ以前にTaspoカードはみんな発行したのかい?
ここでまず売り上げ激減だろう。税収増加ねぇ。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:10:34 ID:kF+oMJ+sO
タバコはやめないけど確実に本数減らすよ。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:10:59 ID:mL96seMF0
日本学術会議って馬鹿しか居ないの?

香具師らこそ無駄な人件費
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:11:06 ID:zNy8KBCEO
>>117
治安の悪い福岡だからか、学生服を着た子の喫煙はよく目にする。
問題は校内だけではないだろ。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:11:13 ID:MILSRdkaO
>>1
またまた机上の空論をw
買わねぇよ、安い内に買いだめか
闇タバコだったりwww
北朝の闇タバコが馬鹿売れすんじゃねぇのwww
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:11:18 ID:Kz7rGvrL0
1000円になっても500万人しかタバコやめないのか…
みんなすげー金持ちなんだな。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:11:24 ID:jPpbaKFg0
止める止めるって言っている人も
実際に1000円になったら止めない人が多いと思う
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:12:04 ID:p51vySwM0

たばこ値上げ賛成!!
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:12:07 ID:Ezj47san0
医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術会議なのに
税収の増減について試算しましたとか。
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:12:09 ID:/R2cpWcN0
>>129
1Mの吸ってたら 20Mのにかえれば 20分の1の本数ですむ?w
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:12:09 ID:s14Cjuq+0

30兆円産業のパチンコの売り上げに20%税金かけたらええがね
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:12:20 ID:UUhAEFzk0
この試算を出したのは>>134みたいな馬鹿なんだろうな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:13:25 ID:Y7lJQtC80
中毒だから止められないというのは間違いではないが
かみさんがお小遣いを増やしてくれないので買うことが出来ないという現実
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:13:30 ID:VsLtcJPQ0
>>134
いや、1000円なら止める奴は続出するだろ
ああいうのは小銭でちょこっと買えるから買うわけで
つまり、5本250円で売ればほとんど止める奴は出ないw
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:13:45 ID:rixOk26L0
日本の場合、喫煙者がやばいほど多すぎるんだよね。50超えたら5人に一人が肺ガンになって
死ぬほど苦しんで死ぬのに。しかも医療費が莫大にかかって、国の税金を大量に消費して、
タバコの税金じゃ採算合わなくなる。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:13:54 ID:4BzoykaYO
売上本数が2700億から1440億という予想だが、まずここが妥当か
どうかを議論すべきじゃねーの?
144パパラス♂:2008/06/20(金) 13:13:56 ID:k86d1eRp0

ひと箱1000円にして安定的に税収増なんて有り得ない。
世代が進むに連れて限りなく減少していくに決まってるだろ。
目先の2〜3年しか見えないのけ?(*^ー^)ノ~~☆

つーか、確実にいえることは、背景にタバコが関わる犯罪が増加するってこった(*^ー^)ノ~~☆

てか、犯罪絡みの話で言えば、酒絡みの事件は多いんだから、そっちのほうも値上げする
とか課税増にするとか、飲む場所限るとかなんとか対処しろよ(*^ー^)ノ~~☆
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:14:35 ID:gDyig8YU0
4兆円は役に立たない公務員のボーナスになります。よかったねwww
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:15:28 ID:MILSRdkaO
>>138
大賛成!なんで、ギャンブルであるパチンコに大甘なんだ!?
パチンコを公営にして、収入は全部社会に還元しろ!!!
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:15:42 ID:VS4Udmcb0
そろそろパイプブームが来そうだ
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:15:46 ID:kuCbwwPf0
増えたなら御の字,減っても良いからやる
ぐらいでOK.

でも欧米の価格などから考えて,
激減するとは思えないんだよね,タバコ人口.

800円〜1000円くらいが普通なんでしょ.
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:15:53 ID:NRsbzary0
>>141
2本で100円ならジュース間隔でいいのではないか
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:01 ID:+I0w1rQI0
貧乏人が買えなくなる事も想定しているのか?
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:22 ID:UotKSucX0
>>141
5本250円か・・・
それは、考えられる。
盲点だった。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:22 ID:5akkAQ9l0
>>141
頭良いな
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:37 ID:XCRpCOEG0
>>144
ギャンブルもだな。
競艇、競馬、競輪、パチンコ、宝くじ、サッカーくじ。
みんなやめちまえ。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:47 ID:EcNe2r4BO
買いにくいたすぽを導入したわけだし、せめて一年は様子見してから試算しないとwwwwww

155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:17:12 ID:WOVrOH6AO
いや本当に吸わないやつにとってはドンドン上げろ
って感じだなw 中毒者達、身と金削ってお国に貢献ご苦労さま
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:17:24 ID:ckGx+2s90
>喫煙人口は3100万人

そんなにいねーよw
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:17:44 ID:Kz7rGvrL0
つーか喫煙者3600万人もいるのか…

喫煙推進政党が出来たら結構議席取れる気がする。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:18:16 ID:FrwKSjWc0

俺はタバコなんか吸わないし、増税は大いに結構だがな

 お 前 ら の 税 金 の 無 駄 遣 い を 初 め に な ん と か し ろ や !




以上
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:18:29 ID:TCiG+K4f0
270円から300円になった時に知ってるだけで3人やめてるぞ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:18:37 ID:Uv/+AjneO
いやもっとやめるだろ
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:18:38 ID:UotKSucX0
>>142
>医療費が莫大にかかって、国の税金を大量に消費して、タバコの税金じゃ採算合わなくなる

よく、その手の書き込みを見るけど金額が出てるサイトを教えてくれ。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:19:23 ID:4BzoykaYO
>>157
投票にいかないようなDQNも多く含まれてるから無理だろう。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:19:37 ID:uYqdz5990
いや、だから皆さん分かってないようだけど、700円も値上げして
打撃受けるのはあんたがた民間企業だよ?
164パパラス♂:2008/06/20(金) 13:19:51 ID:k86d1eRp0
>>153
宝くじ、サッカーくじはギャンブルじゃないだろ(*^ー^)ノ~~☆

競艇、競馬、競輪、パチョンコは鉄火場みたいになったりするけど(*^ー^)ノ~~☆
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:20:02 ID:BHeMF0CV0
いくら愛煙家だって1000円となれば重度の中毒者以外は
禁煙するだろうな

結局、税収は下回るんじゃね?
辛いのは数ヶ月だろうし、健康のためにはいい
だが政治家たちの思惑通りにはなるまい
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:20:24 ID:NRsbzary0
禁煙してしばらくたつが・・・


こういう値上げのニュースのなんと心地いいことかw
今も吸ってたと仮定して電卓はじいてニヤニヤしてしまうわw
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:20:50 ID:/ezvnBDY0
>>152
いや、JTってめざといよ
タスポ発行で自販機の売り上げが減少したとおもったら、コンビニ向けに
3パック+粗品のパッケージ出して店頭に並べた

あれ見たとき、逆もアリだなと思った
まあ、俺は10本500円かなと思ってたけど、250円五本もありか
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:20:53 ID:9/GctDps0
2兆2000億円の煙草税収ってガソリン税の暫定税率なみだが
煙草税収無くせるぐらいなら暫定ぐらい廃止しても余裕だっただろうにな
なんか騙された気分
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:21:39 ID:2KBQOeCp0
禁酒法のときみたいにタバコがやくざの収入源になるんだろなw

タスポ施行前にやめた俺は勝ち組w
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:21:59 ID:/R2cpWcN0
禁煙するために飴とかガム使って 糖尿病になった知り合いが二人もいるから
そこだけは注意だなw
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:22:03 ID:B3OXzVXoO
わかばかエコー吸うだろ
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:22:09 ID:XP90ksWm0
タスポ効果が大きいな。俺のまわりのスモーカーは誰も持ってない。
次は酒でその次はコーヒーか。
つまらねぇ世の中だな。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:22:35 ID:4JPOiZFIO
日本人って試算大好きだよな
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:22:52 ID:YfveymnY0
1本ずつの販売にすればいい
安く見せて
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:23:32 ID:o4KZbliP0
どうせすぐに目減りして、次の課税対象を模索する事になるだけだな・・・・
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:24:35 ID:5p1kDkjYO
三倍以上の値上げ=喫煙者は十分の一以下になるんじゃね?

止めたくても止められない人ばかりだから、値上げしちまえよ!
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:24:46 ID:Z8VuTKLqO
日本学術会議が、タバコの危険性を訴えて、値上げ賛成にまわるのなら分かるよ。
だが、なぜ税収の試算とかしてるわけ?

精神的におかしいのではないだろうか?
何でもカネカネカネかよ!?

おかしいだろ、明らかに。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:24:56 ID:rpLSR8ou0
よし
明日から1000円にしろ
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:24:58 ID:TCiG+K4f0
空港の喫煙コーナーに行くと半分以上は女なのはびっくらしたりする
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:24:59 ID:mhMubAeM0

日本は税収入のための値上げ論だ。しかし英国などは喫煙率を減らすために値上げした。

それでも喫煙率は大して下がっていない。禁煙がいかに難しいか、タバコ好きが多いという

ことだね。日本も同じだと思う。1000円、2000円にしたところで20%以下にはならない。

181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:25:01 ID:ctvEGGU7O
まあその大好きな試算も外れまくりだけどな。
その結果が馬鹿げた額の財政赤字。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:25:27 ID:nwvXImrt0
取り合えず禁煙は難しいので減煙を試みて成功
んでもって、更に減らす為にキセル購入することにしたわ
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:25:50 ID:4JPOiZFIO
タバコの税収狙いだけじゃないからな

吸って不健康になられた場合の経済損失云々も含まれてるから逆に禁煙は国にもありがたい
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:26:13 ID:IsmG4gXV0
もしタバコ1000円になったら、
俺は1日20本→5本に減らすつもり。
税収なんて絶対変わらないww
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:27:32 ID:+JrjtCi20
>>180
ガキの喫煙率は、間違いなく減るよ。
やる価値あると思うが。
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:28:13 ID:rpLSR8ou0
>>184
喫煙者ってお前だけなのか
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:28:16 ID:fTPWEYd70
>>184
まぁクチだけだろうな。
0本にするならまだしも、5本になんかできるわけないからw
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:29:45 ID:hkiPkwg5O
日本は救いようがない国で世界第一位になれるよ。近い内に。
増収になる訳がない。
たばこ吸わない人が増えて、税収がさらに悪化して、この後上がるであろう消費税が
この結果の後、更に上がるだろうね。

ゆとり教で失敗して、
後期高齢者医療制度で失敗して、
凶悪犯罪の抑制になってる死刑廃止なんて騒いでて‥今の大人が世の中をおかしくしちゃったんじゃ‥って思うよ。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:30:41 ID:SSkkkR8fO
こういった試算が悪い結果になるわけないだろう
良くなるように手を加えているに決まっている
そもそも試算通りになったことなんてあるのか?
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:30:55 ID:VS4Udmcb0
>>184
10本ならすぐできる
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:31:11 ID:n1d/sU6I0
値段そのままで、タバコ本体を3cmにダウンサイズしたほうが
回転率があがって税収が増えるのにな・・・役所ってアホだなぁ
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:32:19 ID:kuCbwwPf0
税収が減るほど吸う人が減ったなら,
それは増収以上の良い結果といえる.

やるべきでしょう.
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:32:37 ID:tOBJFzYL0
タバコ吸う人にアンケート取った方がいいんじゃない?
すぐに世論調査したがるマスコミは何やってんのw
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:33:02 ID:FWfeLT6MO
>>185
パスポになるからこれから始めるやつは減るが
すでに吸ってるヤツは収入元の開拓します。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:33:09 ID:aqdg+K20O
俺は千円になってもやめれないと思う
頼むから庶民イジメやめてくれ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:33:24 ID:XP90ksWm0
>>187
それはさすがに出来るだろう。無意識に吸ってるだけで、我慢できなくて
ニコチン摂取しないともうヤバイなんていうのは国際便でも乗った
6時間後とかだよ。
寝てる間にタバコ吸いたくてわざわざ起きる奴なんかいないだろう?
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:33:39 ID:K11LzKxi0
日本学術会議・・・こいつらタバコがなくなると世界一の平均寿命が
もっと伸びると言うデータでも持っているのかね。
推測や妄想でものを言うのは詐欺師と宗教屋なんだが。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:34:01 ID:f+mmUSAS0
4兆円も増えないだろ・・・
こういう予測をするのにどんだけ無駄なコストかけてるんだ?
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:34:04 ID:QCOVxwkQ0
>142
長生きしても年金だのなんだの税金がかかるわけだが
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:34:38 ID:xMROqlOh0
密輸でもうけるヤクザの増収はどのぐらいになるんだろ?・・・
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:34:49 ID:zp06IFuo0
税収が増えても、喫煙者が減ってもメリットはあるんだからさっさとやればいいのに
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:35:36 ID:Lg2B1Xv60
無理やり酒と絡めている人はコレを見れば良い

海外主要国の酒税と日本との比較
http://www.brewers.or.jp/100ka/tax/zei4.htm

http://blogs.yahoo.co.jp/brillat_savarin_1/538132.html
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:35:37 ID:lC+xeJiu0
煙草の次は酒なんだろうなぁ・・・・
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:35:56 ID:oguzwENj0
>>1
ワロタ
いやもうホントに「お前マジで頭いいな!!!1!」
ってレベルじゃねーかw
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:36:05 ID:SC/5fLox0
この機会に禁煙するなら

たしか今月あたりから病院いかなくても
ガムと同じようにニコチネルパッチを薬局で購入できるようになったので
それを使ってみるといいよ

ガムなんかよりははるかに楽に禁煙できるよ

本当は禁煙外来へいって指導してもらうほうが安心だし、安いんだけど
病院いくの嫌い人も多いだろしね
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:36:18 ID:lBsx3iYVO
>>192
その結果消費税が跳ねあがっても?
煙草は税収のための必要悪
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:36:34 ID:KNNlBhoS0
タバコ屋なんだが、千円になってもいいよ。
売り上げが減るかもしれんが、金の無いDQNやガキがタバコ吸えなくなるのはいいことだ。
タバコは嗜好品なんだから、マナーのあるオトナだけが吸ってればいいのさ。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:36:43 ID:Wg+sasO7O
さっさと値上げしろ
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:37:00 ID:MILSRdkaO
>>187
出来る奴もいるぞ、年間二箱で、半年に一度吸いたくなる
アロマみたいに、煙草の匂いが好きだから時々香りたくなる
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:37:11 ID:70M3DLUaO
それで
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:37:41 ID:1YfEYbbt0
欧州みたいに、国によって煙草の値段が違うとゆう逃げ道があるわけでもなく。

今までのように吸えなくなることへの、フラストレーションの塊が
犯罪増加に繋がる気がする。

勝手な妄想なんだが
金のない若者や未成年者が、親父狩りならぬ、煙草狩りなんて始めたりして。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:38:05 ID:N43/lQEu0
まあ、600円くらいが妥当でしょ?吸わんから他人事ですし
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:38:20 ID:IQLCymUB0
千円なんて他をちょっと我慢すればいい
だいたい日本人は食いすぎなんだよ
さっさとあげろ 安いくらいだ
喫煙者は医療費の自己負担5割でもいいけどな
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:38:28 ID:GZwqoAy70
税収が下がっても、働き盛りで心筋梗塞起こして死亡する奴が減る。
悲しむ家族減る。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:39:00 ID:a9qQtLot0
ビール1000円、ワンカップ1000円で日本の財政赤字解消だな。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:39:32 ID:WjVfRu+10

ニコチン依存はそれだけ克服が難しいってことか?

217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:40:26 ID:VS4Udmcb0
ハッカを炙って吸うのはやってみたい
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:40:32 ID:h3vw08Rw0
>>206
消費税も上がるでしょ
タバコ税上げは大量出血してる奴に絆創膏貼るようなものだし
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:40:43 ID:jPpbaKFg0
確かタバコを大幅に値上げした国でも
未成年者の喫煙率は大幅に下がったけど
購買力のある大人の喫煙率はそれほど下がらなかったはず
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:40:51 ID:Y7lJQtC80
>>211
まぁそう嫌な方に考えるなよ
値上げされたらそれを切欠にタバコを止めれば
自分の懐は暖まるし体にも良い
しかもあわよくば足りなくなった税収を非喫煙者にも被せられるかも知れない

そう考えれば禁煙も楽しいもんさ
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:41:02 ID:tOBJFzYL0
>>211
ありえるな。
1カートンで1万円になれば万引きも増えるよ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:41:20 ID:WOVhgodi0
>>1
獲らぬタヌキの皮算用とはこの事だなwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:41:21 ID:kIC2P8Ay0
試算ぢゃなくて誤算だろwwww
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:41:23 ID:Pb0SAL2I0
普通に減ると思うが・・・
まあ、タバコだから別に良いけどw
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:42:30 ID:XP90ksWm0
>>215
ホームレスの酒依存は食い止められるかもしれないな。
働く気力も取り戻して、「これで日本も平和になった!」
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:42:32 ID:Bqm3jQE70
なんと甘い試算だな
すべてに関してこんな数字が出てくるから、いらない道路・施設が作られるわけだ
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:43:29 ID:emLOMT0z0
明日から上げろー
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:43:34 ID:jPpbaKFg0
>>220
タバコを止めちゃうと
あなたも非喫煙者になって税収を被せられてしまいます
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:44:36 ID:QvPjKDds0
今の税金一箱175円
一日一箱、70歳まで吸うとして、

175*365*50≒320万

肺がんで長患いしたら簡単に医療費で飛ぶ金額だわな
ほかにも公共の場所に喫煙所や灰皿設置する費用、ポイ捨ての清掃コストその他
今までが安すぎなんだよ
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:45:02 ID:utNuDANFO
もう一箱10000円にして高級嗜好品にしちまえよ。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:45:59 ID:7zrKIWXc0
捏造データー出して潰す気なのか?
たばこ税激減だろ。

喫煙も所詮趣味だから、費用対効果ぐらい考えるよ。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:46:15 ID:D4cME1SxO
タバコを値上げしてガソリン値下げしてくれないかな
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:47:10 ID:/R2cpWcN0
嫌煙騒ぎするやつのビョーキの心療内科の医療費のほうがムダだとおもうがなw
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:47:21 ID:Y7lJQtC80
>>228
そのまま吸い続けるよりも
吸わなくなれば日本国民全体で税按分だから
はるかに安上がりですぜ、旦那
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:47:34 ID:AwuVL86a0
うちのお爺様の唯一の楽しみだから
まだ、値上げしちゃダメ
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:47:50 ID:WywYE+0Q0
1000円ならもっと喫煙率は下がるだろうね
でも4兆円位にはなるんじゃないかな
保険料を考えると効果は大きそう
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:47:56 ID:xVvaPpRa0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:48:08 ID:+fEsCuj10
煙草って自家栽培できるものなんだろうか?
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:48:19 ID:XTjXxWMR0
俺はそれ以上に犯罪者数が増えると思うな。それこそ某加藤どころじゃない
事件が多発しそうでこぇえ。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:48:28 ID:akoPY3Q+O
実際は↓感じだろ

たばこ1000円→たばこ税減収→日本更に長寿社会に…

●年金支給額大幅アップ→年金徴収額大幅アップ
●医療費増大→保険料大幅アップ
●たばこ税減収分を補う税源を→消費者大幅アップ
●たばこ系産業の衰退、雇用激減による減収→消費税大幅アップ

等々、またまた国会議員さん達のドタバタ劇が楽しめそう。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:48:37 ID:kIC2P8Ay0
JT勤めてる奴の意見聞いてみたいもんだわ
242 ◆yBEncckFOU :2008/06/20(金) 13:48:44 ID:E1jsVpfv0
34 名前: 玲奈 投稿日: 02/05/09 06:45
この世は自分の願望を形にするための
パラダイスだと思っているんです。
http://academy.2ch.net/philo/kako/1020/10208/1020890253.html
566 :影の人 :02/11/07 16:01 ID:dOhLi+4i
玲奈にケチつけてる奴らは1ch.tvに帰ってくれないか?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1035026555/566
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:49:53 ID:upMJTq5l0
どうせ税金が増えても道路代になるだけだろ?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:50:22 ID:rixOk26L0
>>229
アメリカとかは健康保険のない国だからタバコが安くてもいいけど、日本の場合は医療で税金使われるからな。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:50:33 ID:7zrKIWXc0
>>229
肺ガンより長患いしてる事が多い、胃ガンで死んだら何円だ?肝ガンで死んだら何円だ?

聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。

246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:50:38 ID:/Boo+5/BO
値上げは確定なのか?
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:51:26 ID:kXW8/lrs0
一箱1000円じゃあ、さすがに8割以上がタバコやめるんじゃねーの?
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:53:18 ID:ivXl5uNN0
商魂見せたれw
JT潰れちゃうよ・・・
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:53:32 ID:QvPjKDds0
>>244
喫煙者と非喫煙者が同じ保険料ってのがありえんよな

>>245
胃がんリスクは国民が一律に負担することに違和感がないが
肺がんはそうはいかないことも理解できませんか?
論理的思考を身に付けたらどうです?
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:53:45 ID:TAaz0uNs0
4兆円税収入試算

それを見込んで予算確定

実際は大幅税収減

穴埋めのため増税必死

欧米並みに・・・ということで消費税30%
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:53:54 ID:VS4Udmcb0
>>247
すぐって訳には行かないと思うけど、長続きしないだろうね。代わりになる物を求める人がでるかもね。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:54:00 ID:+fEsCuj10
>>247
1カートンで1万とぶのはさすがに痛いからね

あ〜楽しみが一つ減ってしまう
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:54:23 ID:pYmmEQY9O
算数も出来ない奴が試算したのかw
小学生6年生が天窓突き破ってもおかしくは無いょな。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:54:33 ID:kuCbwwPf0
国民性やその他の違いもあるだろうが,
他の国々が高めに税率を設定しているのは,
税収を下げるためではなかろう.

いろいろ試して,一番税収が良さそうなところに
収まっているわけだ.

つまりは,1000円前後が適切ということ.
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/20(金) 13:55:12 ID:GwpERNwH0
喫煙者だけど周りがどんどんやめていくな
俺もタスポ導入時にやめるし
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:55:17 ID:2MFQcFPBO
売れる数自体は減るわけだから、タバコ農家やタバコ屋のおじいちゃんおばあちゃんはなんか考えないとなあ。
コンビニはウハウハ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:55:35 ID:uYqdz5990
これが例の禁煙ファシズムか...
社会の枠組みでは喫煙者も大事な一消費者なのにね...
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:56:26 ID:k3TCom5yO
この試算には?
みなが言ってるように煙草売り上げは確実に減る。
タスポがいい例ではないかな?読みが甘いよ。
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:56:48 ID:zp06IFuo0
>>256
普通に食料生産すればいいじゃない
これからの時代は農業だよ
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:56:56 ID:S3ah3QL00
浮世離れした馬鹿だな。
茄子のヘタ、トマトの皮、きゅうりのシッポ。
ドクダミ、笹、麻、ヘチマ、桜餅の葉っぱ。
手当たり次第に試して吸うだろう。
イイのめっけた!となればネットで拡散、買う奴は思い切り減ると見た。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:57:20 ID:hXueyY+YQ
「タバコ税払ってんだから逆に感謝しろ」
とほざいてる輩には朗報だな
さらに貢献できて嬉し涙流すに違いない
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:57:41 ID:YeK3lfNSO
1200円にすればいいじゃん、と思ったが、
>>235を見てしまうと強くは言えないな
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:58:36 ID:PTtlJT/a0
たばこを1000円に値上げして300万しか喫煙人口が減らないというアホな試算は本気かねw
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:58:53 ID:emLOMT0z0
ライター、マッチも1000円にしろー
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:59:26 ID:+N6mo4SMO
分煙化、禁煙、高額化が進んでいる欧米の主要先進国より、
日本が平均寿命高い訳なんだが、これが本当に医療削減に
つながるのかは疑問に値するんだよね。

結局高齢者の医療費が跳ね上がって増税しなきゃ!みたいなさぁ…
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:59:52 ID:6DcMj4r50
間違いなくやめるね。

ついでにパチンコも辞めれそう。
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:00:05 ID:Vd1rnKQT0
こんなバカな試算しか出来ない奴が「ガクジュツ」とか
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:00:10 ID:XP90ksWm0
東京で遅れて7/1からスタートするタスポでの売り上げの増減が楽しみだな。
先月からはじまってる他地域はどうなのかね?自販機もコンビニも近くに
なかったら吸わないもんな。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:00:27 ID:XMf3nXQM0
いろんな意味で犯罪が増えそうな予感
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:00:39 ID:f0zHrxTm0
>>260
今まで試されていないと思うのがタバコ脳って奴か。
271レイパーは去勢:2008/06/20(金) 14:00:45 ID:3baPpE/50
たばこ税値上げ反対!
たばこ税を還付すべし
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:00:55 ID:kuCbwwPf0
1000円程度に設定している国が多い

という事実から目を背けて,
適当なこと書いているJT社員の多いスレですね.
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:01:25 ID:Ba3wQdKY0
>>256
たばこの葉って中国からの輸入が大半なんじゃないの?
だからJTは毒餃子以後も中国から離れられないんだろ。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:01:30 ID:upMJTq5l0
>>272
多くない。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:01:45 ID:/R2cpWcN0
>>252
1〜2カートンと 風俗なら どっちとる?w
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:01:47 ID:suvhEWjO0
なんでもかんでも増税か。
そのうち収入の9割が税金になるんとちゃうか。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:02:13 ID:zp06IFuo0
実際に喫煙者はたいして減らないと思うけどな
中毒なんだしw
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:02:26 ID:BAoqCXcXO
クスリみたいに中毒者の犯罪が増えるね
普通に消費税上げりゃいいじゃん
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:02:49 ID:VS4Udmcb0
一箱1,000円というか約3倍ってことでいいんだよね?
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:02:58 ID:YVuhNPv70
>>240
結局増税ありきの話しになっちゃってるんだよね。
日本の財政状況を考えたら、増税は避けては通れないけど、
消費税上げは抵抗されるから、嫌煙派の後押しが得られるから
国としては煙草増税が一番の近道なんだよね。
今の日本の状況で増税しても日々湯水の如く無駄遣いしてるから
近い将来また行き詰るのは目に見えている。
同じ調子で煙草以外にもターゲットを絞ってる物もあるだろうね。
そして最後に我慢できずに消費税増税の流れでしょう。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:03:12 ID:tb2i0/eX0
よくて、トントンだな。
自民党には、葉タバコ農家の離脱つきw
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:03:36 ID:Nh2ShyWy0
>>1
 馬鹿日本学術会議
          
 1箱20000円にすれば 80兆円増で 国家予算はたばこで大丈夫...?

    
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:03:59 ID:LkvvsS3f0
>>232
車乗らなくて煙草吸うから逆の方がいいな
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:04:08 ID:3B67hX/MO
税収を上げたれば税率を下げなきゃいけないのにバカだろw
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:04:58 ID:IQLCymUB0
1万円なら反対だけど1000円じゃいいんじゃないのかな
貧乏人も無理して買えるレベルだろうしさ
タバコ代ほしさにガキが万引きもふえるだろうが、それは別の話。
万引きはとっつかまえてこらしめていかなきゃね
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:05:19 ID:v5Cuvdaw0
イギリスでは10本入りのボックスもある

287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:05:21 ID:NKfc0xOD0
>>3
ビール買わなくなるだけだろ。
アルコール依存も飲酒者の大半は大したことないし。
酒全体の値段をあげたら、密造や薬用無水アルコールに手を出すやつがいそうだし。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:05:56 ID:/Vn1iFVh0
>>1御用学者へ

じゃあ1箱10万円にすれば400兆円の増収だね
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:06:15 ID:jPpbaKFg0
>>284
日本学術会議並みのバカが現れました
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:06 ID:R+fbJnXo0
今日も駅の階段にタバコの吸殻が落ちていた。
もうそんなところで吸う人間からは1箱10000円でも安いくらいだ。
中にはマナー良く吸う人間もいるかもしれないが3000万人以上の人間のマナー向上は難しいから
とりあえず値上げしかないだろうな。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:10 ID:ti71Qosd0


   捕 ら ぬ 狸 の 皮 算 用

292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:12 ID:YH/n7R+a0
高級そうなスリムケースかなんか作って
10本280円にしたらバカどもは喜んで買うな

で、300円、320円と値上げして最終的に10本500円でミッション終了
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:20 ID:I92RSSxK0
>>288
やった!日本の借金が半分程度に!ヽ(´ー`)ノ
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:21 ID:8klaPoK50
政治家の先生方の給与維持の為、
2ちゃんねるにこれほど沢山の同意があるとは、
少し驚き。。。

なら、煙草1箱千円、
ガソリン1L当たり500円(一般購入時のみ)、
ネットは1パケット0.1円(一般契約時のみ)、
も2ちゃんねるでは同意を得られそうだな。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:22 ID:kuCbwwPf0
イギリス 1122円。フランス 936円。アメリカ 741円。ドイツ 669円


低めに考えても,700円は問題ないんじゃないかな.
イギリスの税収が落ちてないなら,1000円でも問題なさそう.
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:07:47 ID:S4xO9yW50
国にしてみれば、どっちに転んでも損はしないからなw
税収が増えればうれしいし、税収が減ってもタバコの消費量が減れば
タバコ条約の要請に応えた政策をしていると、国際社会でも主張できると

297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:08:22 ID:RAeO8N2v0
仮に増税して減収したら、

このマヌケすぎる試算を出した連中を全て死刑にしてくれないか?
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:08:31 ID:ilbNLWzQ0
ほとんど、減ってないじゃんw
1000円だと、さすがに半分以上減るだろw

まぁ、こういう試算は、結果ありきだからなぁw
税収増と言っておけば、通しやすくなるし。
たとえ、試算が甘くても、だれも責任を取らないし。

試算が間違っていたら切腹させるぐらいの責任を持たせろよ!!
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:08:40 ID:YX1kaEPw0
まぁどうなるにせよ中川秀直が「タバコ一箱1000円に」以外に何やってるかだけは忘れんなよ
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:09:43 ID:f3YvHho30
たばこも吸えないオタクの
加藤とか宮崎みたいな奴のほうがよっぽど社会にとって害
親や教師の言うこと聞いてるより
若い頃はちょっとくらいやんちゃして迷惑かけても
大人になってからは犯罪を犯さない
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:09:49 ID:jwhCgpBv0
>>295
欧米の高価格は税収を狙ったものというよりは、タバコの排除を狙ったもの
だから、比較の仕方は注意しないと読み違えるぞ
税収で見るのではなく、喫煙率で見ないと・・・・
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:11:15 ID:kuCbwwPf0
試算は,イギリスとかフランスとかの
実際の例をみて計算したんじゃないかな?

国民性とかの違いもあるから,
試算どおりにはならないかもしれないが,
まあ,妥当な予測なんでしょう.

イギリス 1122円。フランス 936円。アメリカ 741円。ドイツ 669円
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:11:58 ID:6ZKyh0eh0
厚労省社保庁の出す試算しかり、外れたところで見通しが甘かったで終わっちゃって誰も責任取る必要がないからな
導入の布石になる試算を政治的な意図を持って出しちゃえるあたり、日本って民主主義崩壊してると思うよ
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:12:00 ID:XP90ksWm0
>>287
次は酒だな。さすがにビール1000円はタバコより値上げ幅大きいが、
まぁそんなもんか。それでも飲む奴は飲むだろう。俺も含めて。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:12:09 ID:y4zhQfrH0
試算が甘すぎるな
たぶん3分の1以下に減るよ
まあ3倍以上の税だから税収そのものは横ばいだろうが
喫煙者が減ってその分医療費が下がれば国としては万々歳だからいいんじゃね?
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:12:37 ID:N1yeZuf4O
取りやすい所から取る
屑の思考だな

次は、肥満税、その次は独身税
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:12:54 ID:jwhCgpBv0
>>297
減収する方がいい
タバコの消費量が減っているということだからな
特にタバコを排除すべしという条約を日本は批准してるからな
喫煙状況を放置して、国際舞台で吊るし上げを食らうよりはマシだろうと
死刑制度とは違って喫煙は国民のコンセンサスを得てないからな
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:13:16 ID:PTtlJT/a0
>>305
禁煙治療には保険が適用されるわけだが。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:13:53 ID:eGkcep5f0
前回30円上げたときだって340億も税金が減収になったんだぞ
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:13:53 ID:uGTC4nGvO
家庭菜園でタバコの代わりになりそうな草を育ててキセルで吸うのがブームになるよかん、上手い配合のレシピ集がネットに流れる
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:13:55 ID:kuCbwwPf0
>>301
そりゃ,喫煙率は低下するでしょう.

税収は下がっても良い結果なのに,
下がりそうにないといったところでしょう.

もし下がったら,万々歳です.
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:14:31 ID:Ba3wQdKY0
>>280
たばこの値上げは国際条約で求められてるから他のものの値上げとはまるで違う。
世論が反対すればそれを理由に値上げしないというのあったかもしれないが世論は値上げ賛成だからそれも無理。
大体何故嫌煙が煙草値上げに賛成するようになったか原因を考えてみろ。
馬鹿喫煙者が迷惑かけ続けてきた結果だろ。
普通なら3倍の値上げなんて世論の9割が反対してもおかしくない数字だ。
それがこれだけの支持を得ているくらい馬鹿喫煙者は周りに迷惑かけ続けているんだよ。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:15:38 ID:YH/n7R+a0
マリファナなら5本1000円でもいいな
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:16:20 ID:HpjsjUng0
タバコの値上げは仕方ない部分はある。
喫煙率が減れば、医療費削減にもなるし、
段階的上げて700円程度になるんじゃないかな。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:17:03 ID:GlPm/IeS0
300円→1000円で
喫煙人口が3600万人→3100万人w

どういう試算なんだ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:17:05 ID:uGTC4nGvO
まぁ喫煙者は迷惑かけまくりだからな
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:17:48 ID:KbaYcWcVO
で 1000円になっても みんな吸い続けてたらどうするの?

もっと 値上げするの?

その金で 快適な喫煙スペースでも作ってください。

煙草を吸える環境を整備するのも大切です 共存しましょう
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:18:38 ID:acFHRoO/O
( ・ω・)y―――――――――――――――――~~
千円です
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:18:51 ID:y4zhQfrH0
>>308
微々たるものだよ、喫煙による病気の医療費に比べたら
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:19:25 ID:zp06IFuo0
>>317
喫煙者同士で金出し合って作るなり
JTに作ってもらうなりしろ
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:19:55 ID:FrwKSjWc0
>>282
お前 頭いいな!
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:20:39 ID:TLyvWEyJ0
煙草税で嫌煙にマスクでも配った方が安上がりだよな。
そのまま医療費につぎ込むなんて金がもったいなさ過ぎる。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:20:52 ID:PTtlJT/a0
>>314
っていうか、喫煙による医療費の高騰っていうもの自体が結構眉唾な部分もあるんだよね。
影響がないとは言わんが、病気なんてのは複雑な要因が絡み合って起こる物なのに
たばこ吸ってりゃたばこのせい、たばこ吸ってなけりゃ誰かがたばこを吸ったせい、という論法で
算出された金額が出されてるし。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:20:59 ID:jwhCgpBv0
>>312
だな
タバコを吸いたいなら、自分の部屋か自分の車の中、あるいは周りに誰もいない
ようなところで吸えと
何も言わずに吸うのは言語道断だが、「吸ってもいいですか?」と聞く奴も
常識がない
タバコの煙は毒性を持つ
「毒をまいてもいいですか?」と聞く奴が常識人だと思うか?
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:21:00 ID:48iLTXMN0
安易な増税には反対派だつたのだが 火のついたタバコ車から投げ捨て
競艇場へ入って行った馬鹿を見てから 考えが変わった
タバコ増税大賛成 クズどもからタバコを取り上げろ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:21:27 ID:y4zhQfrH0
俺は酒も飲まないから
ビール1缶2000円、他の酒も同じくらいの税率うpでいいわ
アルコール原因の事故事件が減って大変よろしい

ガンガンやってくれ!
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:23:04 ID:FeONrfy20
1000円にしたら DQNのタバコ狩り が大発生?
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:23:08 ID:Ho5mAXRy0
仮に\1,000になったとしてだ
闇タバコを\500で販売したらお前ら買う?
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:24:13 ID:Kxlq1gtC0
>>323
医者でもない素人のお前の意見と、WHOが公式に出した報告書
どちらの方が信憑性が高いかは議論するまでもないな
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:24:49 ID:Mr7bwGS10
>>240
消費税より先に住民税の増税、
たばこ税は地方にも多額の金が落ちる税金だから減収負担を真っ先に被るのが地方自治体
それでも足りなくて破綻するところも続々出るだろうね
で破綻した自治体に国費投入、消費税アップって流れだろうよ。

吸いたい奴には吸わせて税負担してもらって分煙活動に力を入れるのが一番得策。
331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/20(金) 14:25:09 ID:IWSafHDb0

やめたくても 
もうやめられないのがニコチンという化学物質のコワさ
10代から吸ってたら脱タバコは不可能

知らず知らずのうちに中毒にされちゃった喫煙者のみなさん、
オレの代わりにバンバン税金払ってね!
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:25:41 ID:acFHRoO/O
タバコはマナーだのモラルだの常識だのルールだの言われてるけど
そゆのちゃんとみんな実行してたら嫌煙者は喫煙者を見ることはできないはずなのよね
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:25:46 ID:upMJTq5l0
324が歪んだ常識を持ってるのは分かった。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:25:52 ID:NKfc0xOD0
>>331
そろそろJTを訴えるやつがでそうだな。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:26:35 ID:MODrUquF0
日清「カップヌードル」値上げで売上は半減
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1139599.html

こいつらはこれ見てなんかおもわんのかね。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:26:55 ID:XP90ksWm0
タバコや酒を増税するのもいいけど、まずはパチンコだろうな。
パチンコ税とったなら他の無謀な政策も飲む。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:27:52 ID:fCl+f5b90
ばぐ太アホか。
記事よく読めよ。
4兆円は1箱600円にした場合だろボケ。
スレ量産するんは良いがウソを書くな。
とにかく死ね。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:28:06 ID:XmnLQQF20
1000円ならタバコを辞める、辞めざるおえない。
一ヶ月3万は無理。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:28:33 ID:7dBSdJsq0
こんなもん中毒だから何円になっても吸う奴は吸う。オレもたとえ1500円になろうとも
量は減らすが絶対に吸い続ける。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:28:49 ID:Vh1iTN350
酒税も値上げしろよって言うと酒飲みの糞は顔を真っ赤にして反論するんだよなw 他人に迷惑掛けてるのは酒も同じだろ
酔っ払いや、道端のゲロを見た事無い奴っているの?おまけに飲酒運転で人を殺しまくり。しかも罪が軽いしな
とりあえず、飲酒運転+殺人は問答無用で死刑でしょw それと煙草と同じように公共の場での飲酒も厳禁にしよう
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:29:13 ID:GlPm/IeS0
>>323
タバコ吸ってる人と吸ってない人で比較した結果なんていくらでもあるだろ
喉頭ガンなんかは明らかに多いし、タバコがなければガンは絶対に減る。

しかし、ガンが減ったからと言って、老人がいつまでも生き続けると
そっちの方が遙かにお金がかかる。

61歳くらいでガンで死んでくれた方が
国家的には安上がり
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:29:39 ID:5rDIk/IC0
>喫煙人口は現在の3600万人から
>価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人
これが間違ってるな。おそらく半数以下になるはず。
貧乏人ほどタバコ吸ってる率高いし。

が、税金が5倍超になるので一応税収は上がると見た。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:29:55 ID:Kxlq1gtC0
>>333
そうか?
極論にすぎると思うが、気持ちはわかるぞ
俺も循環器系が弱いから、タバコを違法化してもらいたいくらいだ
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:29:57 ID:akoPY3Q+O
で、この素晴らしい試算をした日本学術会議のお偉いさん達のお給料様はどこから出てるの?
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:30:20 ID:MBL26EQ80
タバコが身体に害あるだろうというのは異議ないし、
縮小していく方向が良いのだろうと思うけど
何故に嫌煙の人はヒステリックにレスしている人が多いんだ?
自分達の望む方向へ順調に進んでいるだろうに、随分と必死なんだよな。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:30:40 ID:uWFV2LHA0
高齢者率の高いところに住んでいる訳だが、じいさまやばあさまはよく
タバコを吸っていらっしゃる。
たまたま座ってタバコを吸っていたら、隣にじいさまがタバコを燻らして
きて「タバコは唯一の楽しみじゃ」とポツリと言っていたよ。
そんなじいさまばあさまの唯一の楽しみを高い税金を掛けて奪っちゃ
だめだぁ。マイノリティーに対するいじめだよ。(´・ω・`)
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:30:51 ID:kuCbwwPf0
>>335

カップめんには競争があるから.
タバコも特定銘柄だけ上げたらそうなるでしょ.

全インスタント食品上げたら,
確かにインスタントに頼らなくなる人も出るだろうが,
やはりインスタントはやめられないという人もでるでしょう.
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:31:03 ID:XmnLQQF20
どうせなら禁止にしてくれ
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:31:18 ID:HpjsjUng0
>>323
いやそれはほぼ間違いない。
たぶん医療従事者なら一番認識していると思う。
民間の健康保険だって喫煙の有無ってチェック項目に入っているはず。
簡単に死ねれば自己責任て事だけど、
実際は中途半端に結構生きるって場合が結構ある。
生活習慣病などを発祥して真っ先に言われるでしょう。
禁煙、禁酒。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:31:35 ID:GlPm/IeS0
>>337
お前がきちんと読めよ。アホか
600円だと、+2兆円
1000円だと、+4兆円って書いてあるだろ
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:32:38 ID:xNB9kLcI0
なお、この金額を弾き出すために4億円の費用がかかりました
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:33:23 ID:Kxlq1gtC0
>>341
日本ではちゃんとした調査がないが、米国の調査では平均年齢が喫煙者の方が
短いくせに、医療費は非喫煙者に比べて3〜4割高いんだってさ
だから医療費さえ下がれば多少長生きしてもいいさ
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:33:45 ID:eGkcep5f0
>>307
減収は減収でいいんだけど、日本学術会議は増収になるから値上げしろ!
って言っているんだから、この板でそれを言うのはKYだわ
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:33:46 ID:6guM1lxd0

発泡酒の税率上げたときの試算の失敗は?
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:33:58 ID:kuCbwwPf0
600円と1000円を検討しているというのは,
明らかに欧米の値段を意識してのことだね.

イギリス 1122円。フランス 936円。アメリカ 741円。ドイツ 669円

試算はあてずっぽうではなく,
イギリスやドイツの結果を踏まえて
ということでしょう.
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:34:23 ID:MyoJ7vL40
4兆円の税増収なら、しばらく消費税UPはないよね?
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:34:26 ID:/CJCVMenO
有料道路、橋、空港と採算の想定なんか当たった試しがない
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:34:28 ID:CuLTsFjf0
とりあえず税率どんどん上げてみてダメだったら責任とって全員辞めろや
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:34:33 ID:zr7m4lto0
ふっておもったんだがタバコ1000円になったらマリファナのほうが
割安感出てきそうだな
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:35:09 ID:gG3jb3cQO
タバコは一箱千円でも安い!!
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:36:07 ID:IykTUHkdO
タバコ税 酒税 車税 ブランド品税 化粧品税 携帯電話税 PC税 プロバイダー税 消費税 等の増税、新設税やれ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:36:19 ID:TGkl29LdO
1000円になったら、70%は禁煙するし
25%は吸う量を半分以下にするだろ。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:36:25 ID:QAQqAGys0
(予想)喫煙者大幅減で税収同じ。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:36:35 ID:upMJTq5l0
>>360
金持ちなんだな。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:36:47 ID:8XQgFPGy0
>4兆円の税増収=日本学術会議が試算
>医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術
>会議から意見を聴取した。

規制求めてる団体からの試算とか・・・・あてにならんだろ。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:37:54 ID:6ZKyh0eh0
こういう試算にせよ、数字さえ出れば盲目的に信じちゃう人もいるんだろうね
2ちゃんみたいな議論の場がなければ、あっさりああそうですかで通っちゃうんだろうな
匿名掲示板の功の部分だよな
なんにせよ、資本主義が間違った形で浸透すると数字至上主義みたいな傾向が現れる
それを吟味して報じることこそマスコミの役割だと思う
どこそこがこういう試算を出しました、おしまいじゃ子供の使い、国民扇動に過ぎない
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:38:11 ID:kuCbwwPf0
1本120円くらいで,
缶コーヒーとか飲むのと同じ感覚でも
喫煙者,困らなくないか?
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:38:51 ID:keUdgf7N0
>>249
肺ガンの死亡減れば、胃ガンや他のガンの死亡が増える。
結果、医療費負担は増えるんだよ。

論理的思考を身に付けたらどうです?
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:39:11 ID:LZ4O49m20
>>361
急にどうした?
喫煙者の逆切れか?
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:39:17 ID:3vHCQHWk0
俺は隣で吸われてても勝手に死ねば?と思ってるくらいだからいいけど
実際上げたら煙草狙いのコンビ二強盗と無駄に血流良くなって健康になったDQNの性犯罪と
吸えないイライラからくる小競り合いから殺人まで犯罪増えて結局国の負担増えると思う。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:39:25 ID:GlPm/IeS0
1000円になった場合ってさ
値上げ分は全部税金になるの??

それともJTに配慮して、
利益が変わらないようにJTの取り分もあげるの?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:40:02 ID:HnhiNTdxO
>>346
他の楽しみをみつければいいやん?
マラソンとか、トライアスロンとかさ・・・
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:40:17 ID:VI901Qcf0
カップラーメンでさえあの値上げで売上げ下がってるのに3倍も上げたら、売り上げ5分の一くらいにはにはなりそうだな。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:41:35 ID:KG+7TQoK0
はやく1000円にしてー
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:41:49 ID:zp06IFuo0
>>367
どうせ今でもタバコ吸うために喫茶店入ってるんだしな
そう考えるとやはり1000円くらいじゃたいして減らなさそう
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:41:58 ID:XWugpvvX0
こういう良い施策こそすぐに実行しないと
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:42:06 ID:kuCbwwPf0
単発レスの多さは

JT社員

が原因ですか?
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:42:35 ID:ez+Gxzp60
1本50円なら 1杯80円のカップ式のコーヒーより安い
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:42:55 ID:fx7R8QIV0
闇たばこが横行しそうだな。北やチャンコロの資金源になるのは勘弁
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:43:20 ID:GlPm/IeS0
>>355
イギリスなんて、地下鉄初乗り運賃850円の国だぞ。
初乗り運賃よりちょっと高い程度と考えれば1122円でもそんなに高く感じない
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:44:45 ID:F6uKplLy0
少しはタバコ吸う人間の迷惑考えろ
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:44:51 ID:IykTUHkdO
携帯とPC関連に暫定税率設けたら全て解決しそうだよな。
タバコは2000円でもいいけどな。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:45:11 ID:kuCbwwPf0
急に反対派のレスが少なくなったのは

JT社員が作戦会議を始めたから?
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:45:51 ID:mL96seMF0
コンドームにも課税すれば
税収増えるしガキも増えれば将来の安定財源が確保出来ると思う


堕胎で医療費増えるかな
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:46:13 ID:TGkl29LdO
1000円になれば、食後、コーヒータイムに吸う贅沢品扱いでしょ。
上にも書いたけど、70%は辞めるし
辞めない人も、一日五本程度しか吸わないんじゃない?
どう考えても税収が上がる訳ねえよ。
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:46:22 ID:nZifn3Fp0
さっさと値上げしろよ。
タバコ中毒者は二重三重に苦しんだらいい。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:46:33 ID:DHAKMRXGO
タバコを値上がり前に買い占めて500円ぐらいで売って儲ける奴がいそう
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:46:42 ID:S3ah3QL00
シガレットホルダーと一本の煙草を切り分ける器具が馬鹿売れ
税収は減ると見た
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:46:56 ID:FzYCC8FlO
俺の周りは半数以上止めるって言ってんのに、どんだけどんぶり勘定なんだよwww

390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:47:39 ID:YVuhNPv70
>>312
煙草の値上げが国際条約で求められてるというけど、一体いくらの値上げが求められてるの?
っていうか喫煙者数を何割削減するっていう具体的数値なんか決まってないでしょ?
値上げして何を目標にしてるの?まったく見えてきませんが。
結局増税ありきの話ししか感じられないんだよね
それとマナーの悪い喫煙者はいるだろう。俺は自分の家と喫煙指定場所しか吸わないが。。。
駅とかで吸ってる奴は罰則設けて、一般市民が現行犯逮捕できるようにしてもらってかまわんよ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:47:52 ID:mHPvzWWJ0
1000円になったら闇市場が広がってその取り締まり費用で増収分パーになる。
なんか禁酒法といっしょだよ。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:47:53 ID:kuCbwwPf0
>>385
迷惑をうける人が減って,
税収が増えるよりずっと良い結果だと思います.
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:47:55 ID:Xto/FFRJ0
>>382
課税対象の多さは、そのまま反対率の高さにつながる
反社会的なものでない限りは、難しいだろうな
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:48:38 ID:IykTUHkdO
>>389
政府や著名人様はいつもどんぶり勘定です
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:48:47 ID:nZifn3Fp0
>>389
一時的に止めてもまた吸い始めるんですね。わかります。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:49:27 ID:w44Srdg/O
絶対にタバコ強盗が出て闇タバコでヤクザが絡むな。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:49:54 ID:yjhLwzka0
喫煙者は、何も言わないと思っているのだろう。
だが、俺達は選挙権を持っているのだ。たばこ1000円案に賛成の議員を
落選させるために俺は戦うつもりだ。
タバコを吸う人間は、たぶん、選挙に行かない人のほうが多いだろうが、今度
だけは、愛煙家が一致団結して戦わなければならない。
むろん、賛成派の人間が投票する権利を否定するつもりはないが。
厳しい戦いになるだろうが、愛煙家は立ち上がろう。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:49:57 ID:5x5B/gR50
日本学術会議のメンバーが知りたいな。


    官僚上がりばっかりじゃねえの?  あるいは福田の親戚とか・・・・。


こんな計算しかできないバカを集めるのも大変だと思うな。ホームラン級のバカって、そういないぞ。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:49:58 ID:zp06IFuo0
>>389
俺ならやめようと思えばいつでも禁煙できる
ってやつですねw
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:50:43 ID:0eEru/RjO
>>389

麻薬中毒者の止めるなんて信じるバカいません
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:50:48 ID:XmnLQQF20
1000円は吸う吸わないの問題じゃなく、
吸えるか吸えないかの問題。
俺は吸えないから辞める。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:50:48 ID:gSU8ctnq0
でたー、お得意のご都合のよい試算wwwwwww

この手の試算でどんだけ地方空港が赤字か・wwwwww

403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:51:18 ID:eTgUIchs0
北朝鮮の闇タバコが流れ込んでくるだけじゃね?
麻薬程の罪にもならないだろうし、500円位で売れば
飛ぶように売れていい資金源になると思うよ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:51:29 ID:GlPm/IeS0
>>384
堕胎の医療費は全額自己負担だから
問題なし。
むしろ経済効果
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:51:36 ID:F6uKplLy0
次は間違いなく酒になる
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:51:37 ID:V6tdctIxO
1000円になることに異論はないけど自販機屋とタバコ屋のみで生計立ててるヤツの大半が倒産するな
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:51:58 ID:TGkl29LdO
しかし、酒、タバコ、ギャンブルをやらない奴って気持ち悪い奴が多いよな。
飲めないから会社の飲み会に出ないって奴がいるけど問題外。
飲めないなら飲めないで、酌して回っていればいいし
タバコが嫌いとか、そんなもん我慢しろっての。
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:07 ID:BUkY3xFt0
うだうだ言わずにやってっみりゃええやん。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡  増税! 増収!
 ⊂彡
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:10 ID:MBL26EQ80
>>399
まあ酔っぱらいが「酔ってない」というのと信頼性は変わらんよなw
俺とか禁煙開始から10分後に無意識に吸ってた駄目人間だぜ…。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:10 ID:WIMm+5Im0
>>390
前提としてタバコをなくすことが、国際社会でのコンセンサス
もちろん各国事情があるので、解釈に幅を持たせている
けど先進国は基本的にタバコはなくす方向性でまとまっている
ゆえに具体的に数字をあげろというのなら、10割減を目指していると
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:23 ID:NRsbzary0
>>346
おれ禁煙したけどやめちまえば別に楽しみが減ったなんて感覚なくなるよ。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:30 ID:S3ah3QL00
>>400
やめるか死ぬかと聞かれて、始めてしぶしぶ止めた奴ならいたけどな
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:52:56 ID:zQd8XLXJ0

バ

1
0
0
0


ビィル1000円

サンマ1000円
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:53:57 ID:eTgUIchs0
>>406
そういう人には『死ねばいい』って発言が飛びまくると予想。
コンビニの胴元が儲かってしょうがないんだろうなぁ。
格差には煩いのに、タバコが関わった途端、そういう声も出なくなるんだろうね。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:05 ID:gSU8ctnq0
出羽守がいらっしゃるようで
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:18 ID:3vHCQHWk0
ま、食い物も安いPBに流れたり車は軽が馬鹿売れしたり日本人は適応早い。
その内健康的に?ニコチン摂取出来る物が発売されて煙草自体稀な物になるだろ。
税収アップなんて狸の皮算よ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:31 ID:0eEru/RjO
>>397

タバコ値上げや禁煙推進は超党派でなされます
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:31 ID:w44Srdg/O
>>397
オレも賛同。いい加減にしろバカ嫌煙家。今までどれだけ税金納めてお前らに金が使われているか。デメリットばかり押し出すな。健康に気を使うやつ程ポックリ逝く。
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:44 ID:F6uKplLy0
>>407
だよなあ。そいつらが決まって片手に持っているものがある  PSPだ。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:54:54 ID:5x5B/gR50
喫煙老人が首相官邸を取り囲む日が来るんじゃねえの?


   たばこだけが楽しみの老人って結構多いんだよな。

老人いじめが好きな政権。福田も老人のくせにな。なんでだろ??

   福田に友人がいないのは、なんとなくわかる政策だね。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:55:13 ID:6guM1lxd0
500円なら、消費量はよくて2割減、悪いと3,4割減になると思う
それが1000円なら、
消費量、まあよくて5割減、悪くすると8,9割減になるぞ?
それで税収upすると思うのか???

1000円になったら
・すぐに禁煙で40%減
・喫煙者の半分が量を控えて、その半分は元に戻るが、半分がやがて禁煙へ、で15%減
・シケモクを自分で再生産する分で15%減
・喫煙者の半分が闇タバコへ、で20%減


正規のタバコを買って今と同じように吸うのは10%だけ
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:56:03 ID:XP90ksWm0
>>397
小泉の郵政選挙じゃないけど、タバコ選挙をスローガンにやってみても面白いな。
おれも選挙行くか。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:56:06 ID:BRvV7d3jO
4兆円のお小遣いが出来て大喜びですね。
マッサージチェア以上の贅沢が出来ますねw
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:56:28 ID:fpXZHTD4O
なんでこんな単純計算しただけのものを胸張って発表出来るわけ?
1000円にしたら大多数が買わなくなるのなんか目に見えてるじゃん。


ガソリンの書い控えとかニュースで見てないのかこいつら。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:57:34 ID:kuCbwwPf0
減収になる結果は,なお良い結果だと何度も言っておろうが.

まことに遺憾ながら,増収になってしまうとは思うが.
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:57:47 ID:r0c0VWFm0
試算が合ってた事あるの?
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:57:48 ID:7RugSFxJ0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、JT社員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:59:03 ID:08U9KdGh0
本当に4兆円の増収になるかどうか試してみたらいい。
そうならなかった場合、金額を元に戻す約束付で。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:59:10 ID:nZifn3Fp0
>>418
>今までどれだけ税金納めてお前らに金が使われているか。
別に頼んだ憶えはねぇし、収めた税金だって吸殻掃除で消えてんだろ。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:59:24 ID:N1fc5XTwO
おまえら騙されてるぞ!
タバコだけで見たら日本は外国より税率は安いかもしれない。
他の税はどうだ?所得税や相続税は安いか?元が取れそうもない年金の掛け金は安いのか?
税金全体で外国と比べてからタバコ税安いとか言えよ。
更に消費税も上げるだろ?すでに所得からがっぽり取ってるくせにまた取るらしい。
国の借金?なんで借金になったんだ?ん?タバコ税上がったら、次のターゲット非喫煙者だという事を忘れるな。
国民はどんな税でも増税は歓迎しない!そこは政治家にはっきりと言いたい。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:59:54 ID:XmnLQQF20
話はちょっと違うがセブンスターboxの販売を止めてくれないかな〜。
買うときに「ソフトですか?boxですか?」といちいち聞かれるんよ。
セブンスターといえばソフトだろ
自動販売機でも隣同士だから間違えやすい。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:00:28 ID:QvPjKDds0
>>365
結論ありきのいびつな論理展開が痛々しいw
喫煙が原因でない医療費を公平に負担するのは当然
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:00:34 ID:FSaOjfIe0
統一教会よ、かかって来い。

「修行でサラ金回り」 兵庫の元女性信者が提訴
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061901000759.html

大阪府岸和田市の宗教団体「天宙統一真の王国連合」に勧誘された兵庫県稲美町の女性(54)が19日までに、
修行として消費者金融7社から計200万円を超す借金をさせられたなどとして、団体代表者の女性と信者3人に約1100万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴した。

訴状などによると、女性は2006年9月、孫の病気に不安を感じていた際、職場の同僚だった女性信者から宗教組織とは知らされないまま、
「いい話が聞ける」と声を掛けられた。団体の支部に行くと、家系図診断で「先祖が因縁で苦しんでいる」と言われ、勉強に通うよう勧誘された。

同年10月には「先祖を解放するためには献金を」と言われ、翌11月にかけ計約540万円を献金。
また修行の一環として消費者金融を回らされ、7社から計245万円を借り、団体側に渡した。団体が分割返済していたが、脱会に伴い残り約200万円を女性の家族が返したという。
2008/06/19 19:59 【共同通信】

天宙統一真の王国連合
http://www2.odn.ne.jp/ctpf/
統一教会の分派 
http://uc-navi.7days.jp/category/category_019.html
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:00:37 ID:7PGEcFl30
当たり前のことだったはずだ
煙草を吸うだけで悪者扱いされるような世の中になった?
そんな事を言われても俺は困る
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:00:43 ID:+iHrg4ER0
喫煙て病気だよな。やめたら騙されてたなあっていうかこれほどバカらしいものもないぞ。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:01:00 ID:WIMm+5Im0
>>418
戦う相手が違う
世界保健機構に対して戦え
タバコ規制枠組条約が全ての根幹だぞ

第6条 タバコの消費の減少を目指す保健上の目的に寄与するため、タバコ製品
に対する課税政策及び適当な場合には価格政策を実施すること。

とされてる以上、こういう政策を行う義務が政府にはあるからな
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:01:21 ID:j4P35DTl0
喫煙者は社会のゴキブリです。
どこにでも這い回る習性を持っておりますので、注意しましょう。
あと、ゴキブリの足の数ほど、言い訳をしますので、適当にスルーしましょう。
ま、対処方法としては、ゴキブリから羽をもぎ取る、すなわち禁煙区域の増加と、
値上げによる殺虫効果が一番だと思われます。
但し、その依存症の生命力は強いものがありますから、絶滅までには至らないでしょう。

以上、人類のゴキブリ・リポートでした
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:01:31 ID:fx7R8QIV0
禁煙は大幅に促進されるが、税源としては機能しなくなるだろう
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:01:44 ID:kuCbwwPf0
>>434

はっきりって,臭いから寄らないでもらいたい.
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:01:44 ID:NRsbzary0
>>431
「セブンスターソフト下さい!」って言えばいいじゃん
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:02:21 ID:aOwD3Zin0
>>434
社会ってのは変わっていくんだよ
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:02:44 ID:HMeuWRV70
1000円になったら8割ぐらいやめるんじゃねぇの?
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:02:54 ID:Jifm3KYP0
1,000円になってもやめないけど、
税金を1箱870円くらい払うなんてやだよ。
今は1日1箱だけど、1日5本にするかんな〜
部下にいらついたときは、正直にどなることにしよう。
それでも駄目なら、体罰じゃ〜
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:03:30 ID:qgVLzU/OO

タバコ一箱1000円に。

パチ屋や喫茶店などでの盗がチラホラ出始める。
『吸いたくてやった。』

中高生がタバコ買う金欲しさに恐喝や強盗、空き巣で捕まる事件が出始める。
『買う金がなくてやった』 ↓
海外から、タバコの葉やそれを巻く紙を別々に入手して吸った奴が検挙。
『我慢できなかった』

中国や北朝鮮経由の闇タバコが流通し始める。

それに手を出したサラリーマンや学生が、病院に担ぎ込まれるケースが出る。

これまでの蓄積が社会問題に発展。

タバコ一箱750円に。


↑を繰り返して、最終的には500円ぐらいが収斂点と看破せり。

445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:03:55 ID:WIMm+5Im0
>>434
困ってるのは周りの人間だよ
吸いたくもない煙を吸わされる人間の方が困る
なにせ文句言ってもやめないし、逆切れする奴もいるくらいだしな
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:04:42 ID:WlR3O6WzO
1000円になって禁煙する人が減ってもニコチン中毒症の絶対数からして黒字になる。
例えで言えばメルセデスや高級ワイナリーがつぶれないのと同じで
騒いでるのは低所得者のニコチン中毒症の人だと言うこと
まぁ支那産の密度が増えるかもしれないけどね
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:04:44 ID:0eEru/RjO
>>434

今は吸わない事が当たり前なだけ
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:05:07 ID:7XJK2d+6O
いままで何度も増税しているが、税収が増加したためしが無い。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:05:16 ID:9ssaNxv+O
どうせなら煙草免許制にすればいいんじゃね?
最初の何年かは500円で売って
450円→400円→350円→最終的に300円で止める。
そうすれば大体の年金世代は300円になる。
ただマナーを厳しく設定して違反した者は1000円以上で売る。
仲間に違反者がいる場合代替防止の為
店先で二種類以上の煙草を買う場合も処罰の対象とすればいい。
まぁ書いてて違う店で買えばいいんじゃんって思ったので
この法案は厳しいだろうな。
450名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/20(金) 15:05:40 ID:IWSafHDb0
>>424
>1000円にしたら大多数が買わなくなるのなんか目に見えてるじゃん。

それはムリなんだ
喫煙者が自分の意思でニコチンの摂取をストップすることはできない
研究者は早くからそれを知っていたが
タバコ会社から凄まじい圧力かけられるからなかなか発表できない

1000円にしても3100万人が吸い続けてしまうという試算は
研究の結果で得られた恐ろしい数字なんだよ・・
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:14 ID:weYxELRQ0
1500円〜2000円でもいいんじゃない?
酒も上げていいと思う。
452はむなぷぅ:2008/06/20(金) 15:06:21 ID:1hXGf+GrO
ガソリンみたいに1ヶ月10円ずつ上げていったら?
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:23 ID:8pLRxRAn0
おれはすでに\1000を見据えて禁煙した。正直\1000はムリ。
こういう議論は長く引っ張れば、俺みたいなやつが出てきて
結局\1000にするか、他で税収を上げるかしかなくなるな!
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:36 ID:3UNmovII0
質問したいんだが
どうしてパチンコや競馬には増税しないの?
一番中毒性ありそうだし税金ガッツリ取れると思うんだけどなあ
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:36 ID:j9sSd7d10
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:43 ID:3vHCQHWk0
ガーデニング煙草が流行
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:06:54 ID:I48yDZTzO
1箱2000円になっても喫煙者はやめないよ
だって常習性がある毒物(ニコチン)の中毒者だからな

本数は減るだろうけど
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:07:12 ID:qBBtLRqL0
さらに4兆円も無駄遣いする気か
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:07:18 ID:kuCbwwPf0
>>444

つまり,タバコを吸う人は
抑制の効かないキチガイってことですね.わかります.


しかし,お客様のことそんな悪く言って大丈夫?
アメリカのタバコ会社の社長も,
「教養のない者が吸うものだ」
と議会でのたまっていたけど.
まあ,売る側の本音はそんなとこだよね.
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:07:32 ID:nt+Es4CP0
これ、長所ばかりで短所思いつかないのですけど。

タバコを吸う人が減って健康増進
未成年者の喫煙が減る
税収増加

実現しないほうがおかしい。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:07:32 ID:3k5eUEPZ0
>>443
イライラは分かるが、それを部下にぶつけるのはやめた方がいいぞ
クビになるのは部下よりもお前の方かもなw
手を出すのは絶対ご法度だ
以前、似たようなことやった上司がいたが、結局傷害事件になった
起訴はされなかったけど、見ていてかわいそうなほど周りから叩かれて
結局去っていった・・・
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:07:33 ID:aOwD3Zin0
麻薬が誰でも300円で買える今が異常だろ
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:08:03 ID:Ycm1O5t10
1000円になったら、いままで軽蔑してた喫煙者を尊敬することにします。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:08:16 ID:XP90ksWm0
酒もコーヒーも、あと個人的にはチョコレートもみんな一緒だな。
中毒と名のつくものはみんな好きだな。なくても困らないけどあった方がいいな。
どんどんつまらない世の中になっていってるような。そろそろ葉巻にするかな。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:29 ID:gbediWxDO
値上がりしたらコンビニでもタバコ強盗事件が多発するから販売店は危険だな
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:42 ID:+iHrg4ER0
タバコが売れずに他の税収が上がるって煽ってるのは結局止められない奴なんだろうなあw
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:46 ID:XmnLQQF20
>>440
わかってないな〜。
boxはセブンスターの派生品なんよ。
セブンスターを長年吸い続けてきた者からすると
ソフトとは言いたくない。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:49 ID:YVuhNPv70
>>410
じゃあなんで
「喫煙者数を?割削減する為に試算してみて○○○○円にすれば目標が達成できる」
っていう話がでてこないのか不思議でしょうがないんだよね
あと国際的コンセンサスっていうけど
アメリカってFCTC条約を受け入れてないでしょ?
なんか意味わからないことばっかなんだよねぇ
結局煙草憎し!&増税万歳!で止まっちゃってる感じがアホらしい

469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:50 ID:8pLRxRAn0
\1000にしたら1カートンで\2000の北朝鮮産マイルドセブン(旧パッケージ)が
蔓延しそうだな。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:54 ID:NRsbzary0
少量販売をすればいいと思う。
1000円なので禁煙してる奴の前に2本で100円の販売機が!
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:10:24 ID:/KKwULJv0
>>464
どれも直接的には他人に迷惑はかけないからな
タバコはどんなに注意しても、副流煙があるからどうしようもない
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:10:29 ID:S3Ug01fO0
禁煙なんか次の一本さえ我慢できれば問題ない
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:10:49 ID:lJr6fg970
1000円になったらやめる。無能な議員や役人の飲み食い代や
利権のための無駄な道路代に使われるのはまっぴらごめんだ。
税収を下げてやる。
さらに自民党には一生投票しない。
これが愛煙家3000万人(そんなにいるなら)のせめてもの抵抗だ。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:10:53 ID:WlR3O6WzO
1000円ならバハマ産の葉巻がいいね
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:10:57 ID:/80tb2/aO
政府の皆さん、タバコ税の増税を議論する前にやることあるんじゃないか??
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:02 ID:v8z1PPVQ0
1000円になったらタバコ吸いどもが、おいそれと吸い殻を捨てなくなると思う
いいことだ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:03 ID:Jifm3KYP0
>>461
俺の会社なんだけど
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:09 ID:TLyvWEyJ0
>>472
全くだ。次の1カートンが止められるならどんなに楽な事か。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:29 ID:icHMKzMH0
タバコ増税大賛成
パチンコ税も導入して、さらにはギャンブル全般も増税しましょうw

やめる人が増えて減収になる?
馬鹿どもに抑止力があるわけないじゃんw
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:51 ID:CiKYJzWQO
煙草1箱1000円で、喫煙人口3100万人?


ね〜よw3/4以上止めるわwww
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:11:51 ID:3f34jM490
1000円になったら買わなくなる奴も出てくるだろう。 
タバコ税収は増えるかもだが減るかもしれない。

しかしタバコに今まで費やしていた金が他に回るだろうし
医療費も減るだろうから総合すれば十分+になるのでは。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:12:08 ID:QvPjKDds0
>>454
競馬のテラ銭(結果にかかわらず徴収される場代)は相当あこぎなレートだったはず
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:12:36 ID:F0IMJHdH0
1000円になったら止めるとか言ってる馬鹿のためにも500円で。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:12:38 ID:zuifIYiA0
討論する暇があったらとりあえず1000円にしたら。
やってみてから考えろ!
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:13:07 ID:/M/ok2ZW0
散々ニコチン摂取してきたのに今更中国・北朝鮮は粗悪とか言ってるのか
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:13:12 ID:v8z1PPVQ0
サラリーマンなら昼飯を外に外に食べに行くのをやめて
奥さんかお母さんにオニギリを作ってもらって会社で食えば
今までどおりタバコが吸えるんじゃね?
吸いたきゃ色々と工夫しろよバカだなぁ
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:13:30 ID:9ssaNxv+O
>>465
旧「おう、金出せや」

新「おう、煙草出せや」
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:13:31 ID:ONZvs9Xr0
で移民1000万人でいくらの税増収だ?!中川よ!
タバコも移民も欧米か!!!!
489socket774@rc:2008/06/20(金) 15:13:44 ID:dTtFRQ7i0
×日本学術会議が試算
○日本学術会議が勝手に妄想
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:14:01 ID:+O8X6RtvO
辞める人間が半分以上だから減収に決まってるだろボケ学者
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:14:01 ID:4g4hBFM2O
一箱千円にすると、喫煙者激減。税収は変わらず、次々に酒税>消費税>所得税等々と上げていく。英・米は、多々の税金をほぼ全ての消費品から取っているから、高いのには意味がある。日本の税収は、政治家共の作った国の赤字と、奴等の負債額の穴埋めとなっている。
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:14:34 ID:9s9GlGYgO
闇たばこが蔓延するだけだ
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:14:45 ID:aOwD3Zin0
>>490
そんな簡単に辞められないよ
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:14:47 ID:MBL26EQ80
>>460
だなぁ。税収はどうなるか疑問だけど、まずメリットのほうが多そう。

ただ、嫌煙派の中にはカルトに似た臭いを感じるくらいに
極端というかヒステリックなのが目立つってのが気になる。
芸能人の過去の写真からまでタバコ削除したりとか異常。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:15:16 ID:ayOEe0qD0
タバコの害について語ると対抗として飲酒運転を持ち出す馬鹿が多いんだが、
交通事故の死者数は年々減少傾向にあり、死者数は平成17年度で7000人程度。
そのうち飲酒運転によるものは700人程度。

警察庁資料
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu37/20070104.pdf

喫煙関連疾病による死者数のうち、2005年度における肺ガンによる死亡者は年間6万人。

国立がんセンター資料
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/backnumber/2007_jp.html

飲酒に関係するものとして肝硬変、肝臓癌を挙げると13000人程度。
喫煙関連疾病による推計死者数10万人と比べるとそれなりには毒なのは確か。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:15:38 ID:LSutFa7y0
珍煙者が減って
肺癌等の医療費が減って
肺癌等の労働力損失も減って
税収も増えるかもしれな

非の打ち所がないね
早急にひと箱1000を実現し
その後も年1割くらい価格アップをしていってほしい
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:15:41 ID:S3ah3QL00
仮に増収になったとしても、だ。
足元かえりみないお役人様が景気よくドブにお捨てになりますからね。
革命でもやらかした方が健康のためにいいんでないの。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:16:10 ID:Mr7bwGS10
>>466
俺喫煙したこと無いが税収下がって増税されると思うぞ
過去たばこ、酒が値上がりした時も試算では微増って言って実際は税収が右肩下がりだからね。

一般家庭で嗜好品に割ける金額には上限がある、
そう言うこと考えてない試算なんてお花畑思想としか思えんよ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:11 ID:MKbR/mKS0
>450

はぁ????????????????????????。

みんな禁煙してんじゃん!!。
ばかだろ・・おまえ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:25 ID:aOwD3Zin0
>>496
肺ガンだけじゃないんだよな
喫煙を常習することによって血液の循環が悪くなって脳梗塞・心筋梗塞も増える
それにガンは肺だけじゃなく咽頭やその他の臓器にもできる
週に一度だけ薬のように吸えば問題無いんだろうけど、喫煙者は毎日毎日吸ってるからなぁ
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:29 ID:RAeO8N2v0
>282は高木ブー
>321は仲本工事
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:31 ID:Qpa/hlkFO
ここで煙草値上がりしたら強盗多発するとか、闇煙草云々言ってる喫煙者って
喫煙者の欠陥したモラルとかを自覚して書いてるのか?
それとも中止してくれないとこうしちゃうぞ!っていう子供みたいな意思表示のつもりなのか?
心配しなくても日本人は基本根性無しが多いから強盗なんて多発しないよ
闇煙草も警察が麻薬や覚せい剤並に厳しく取り扱えば普及しない

いい加減諦めろよ
煙草離れなんて周りの先進国ではとっくに始めてる事だぞ
未だ害しかない煙草が寛容な国なんて後進国だけ
今回の試算だって中毒にはまった喫煙者を馬鹿にした結果だって事ぐらいわかるだろ?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:32 ID:JdNBerlb0
>>468
横レスだが
国によって事情が違うのに条約でそんな具体的な数字出せると思うのか?
だからこそ各国でちゃんと調査して数字だせという条項があるんじゃないのか?
あとアメリカは圧力団体からの働きかけによるもんだ
実際、ブッシュ大統領自身は下院の要望に対して拒否権ちらつかせてまで、税額
を1.5倍まであげてただろ?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:17:42 ID:WlR3O6WzO
>>469
しかも上物ときたw
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:18:22 ID:npTSbQhj0
>>495
飲酒運転の死亡者数なんてどうでもいいと思ってるバカなの?
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:18:27 ID:v8z1PPVQ0
タバコ吸いたくても金が足りないなら、
会社終わってからコンビニででもバイトしたらいいのに
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:19:28 ID:6cy+ZMZj0
嫌煙派や増税派が振りかざしてる正義がインチキだと感じてきた。
今時外郭団体の算出なんて信じる人いないと思うんだけど、こんな算出しか出すもの無いんでしょ。

医療費問題だって、急激に喫煙者減ってるのに確実に増えてるし、社会保障も完全に論破されてる。
最後は錦の旗みたいに、国際条約とか欧米と持ち出して振り回すだけなんだもん。

なにか取り憑かれてる感じがして怖い。
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:19:46 ID:kuCbwwPf0
>>502
自覚というより,
売る側が買う側を心底バカにして書いているんだと思う.
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:20:00 ID:8pLRxRAn0
http://www6.plala.or.jp/saitou3/mame/tabacco/05.JPG
アホなデータw
\300から先がやたらゆるやかに試算されている件w

510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:20:42 ID:+O8X6RtvO
>>493
辞められないじゃなくて買えないんだよ大半の人達わ
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:21:09 ID:QCOVxwkQ0
1000円になれば一時的に増収になっても、新たに吸う人が増えずに減収していくだろう
喫煙者を減らす上では正しいが、税収を増やす目的ならそれでいいのか?

嫌煙者は自分の税金が増えてでも、喫煙者に消えてほしいと思っているのか?
自分は非喫煙者だが思わない。タバコの税収は今でさえ国を支えてるってのに
破綻してもらったら困る
肺がんの医療費がどうのと言ってる人がいるが、そんなものどうせ生きてたらなんらかの病気で医療費かかるんだよ
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:21:32 ID:KA179jOM0
喫煙規制を求めている団体がたばこ増税を目指す政治家に
「増税したら税収減りますよ」なんて言うわけない。
ほとんど自演みたいなもん。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:21:44 ID:lJr6fg970
最近は吸える場所減ってきてるし、規制は厳しいし、
キッカケがあればやめようかなと心の中で思っている愛煙家は
多いと思う。ただ、そのキッカケがないので、ま、いいかと
いう感じですい続けている。
まさにたばこ一箱1000円なんてことになったらいいキッカケかも
しれない。やめる人続出すると思う。少なくとも多くの人が
禁煙をトライするだろう。嗜好品だからやめられないと言う人も
いるが、嗜好品だからこそやめれるのである。
適度な税率、適度な値段にしないと安定税収はのぞめない。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:21:56 ID:fpXZHTD4O
"タスポがめんどくさいから禁煙します"って人をニュースでちらほら見たんだが、そういう人も計算に入れてるのか?

それとも"どうせやめられないよ"っていうとんでもない希望的観測なのか?
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:21:59 ID:4Nz/u/zS0
狸の皮算用
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:19 ID:LSutFa7y0
>>507
タバコって吸って五分後に死ぬとかじゃなく、
30年とかかけてジワジワと体を痛めつけていくんだよ。
だから、喫煙者減が医療費に反映されるには、
30年とか必要だよ。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:30 ID:pNVuTu8k0
これ以上喫煙者いじめるこの国に貢献したくないので昨夜から禁煙中
苦しいけど腹が立つ方が先に来る
一日1200円浮くけどタンス貯金する
みんなでそのぶん納税しておくれ
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:31 ID:pVhel+Kl0
5000円までならOKだが
吸える所を確保してくれ
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:33 ID:jPpbaKFg0
ここで1000円になったら止めるって言っている人が実際に何人止めるかね?
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:41 ID:v8z1PPVQ0
>>513
必死すぎてわろた
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:47 ID:S3Ug01fO0
>>509
出生の試算みたいだな
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:22:50 ID:F0IMJHdH0
止めるきっかけとか言ってるやつは馬鹿かと思う。
すぐ止めれば良いのに。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:23:40 ID:MKbR/mKS0
1箱1000円になったら殆どの人がタバコを止めるだろう。
4兆円なんて言う税収増なんて夢のまた夢。
いきなり2兆3千億円のタバコ税がなくなるんだな。
タバコ自体がなくなってもかまわないし、その方がいいと思うけど
タバコ産業に関係して生きてきた人たちはとりあえず職を失うわけだ。

タバコ税と医療費で差し引きゼロ打なんていってるけど、当面はこの人たち
を面倒見るお金が必要になってくるわけだ。

長年タバコを吸っていた人間は、これからも数十年にかけてがんになる危険性
をもつ・・って事はまだしばらくは金がかかるって事だな。
いきなり差し引きゼロにはならないって事だ。

ようは税金の負担は確実に増えるって事だな。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:24:12 ID:ONZvs9Xr0
>>502
その先進国とやらの政策で移民歓迎ですってか?
やつら失敗のところだけは隠して「欧米では」
なんて言うからな。
先進国では云々ってのもうやめてくんねーか?
少子化も何も全然解決してねーじゃねーか
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:24:25 ID:aOwD3Zin0
どうせやめないんだから千円にしても良いよ
煙草なんて迷惑なだけだしな
嗜好品なら外でやらずに家の中だけでやれと言いたい
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:24:47 ID:JdNBerlb0
>>509
にわか喫煙者も多いからそんなものじゃないか?
中毒者は金額がいくらあがってもなかなか辞められないから、自然と喫煙者人口の減少
は緩やかになる
問題は日本は長らく喫煙に甘い状況が続いてきたから、諸外国に比べると
中毒者が多いのではないかと推計されてることだと思われ
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:24:49 ID:+iHrg4ER0
>>518
金魚鉢みたいなかぶるタイプのフィルター買ったらどうですかw
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:24:52 ID:NRsbzary0
>>517
がんばれ。吸いたくなったら歯磨きを頻繁にするといいぞ。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:18 ID:gfg38ThX0
テキトーに書いてみた。

http://ameblo.jp/crio85461729/
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:20 ID:SkbUAu6R0
1000円にしても禁煙人口はそれほど減らない。
ただし本数は一人当たり1/3-1/4減る。

結局税収減になる。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:22 ID:/Z/f40vx0
取らぬ狸の皮算用
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:28 ID:4Nz/u/zS0
何が皮算用かというと、タバコをやめる人は減るだろうが

「薬物中毒患者はいるだろうから全体的には今までと変わらない。
 しかも喫煙者は減るだろうから、病人は減るだろう」

という皮算用。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:30 ID:S3Ug01fO0
>>522
わたし喫煙者だけど
間が空いたらすいたくなる。
なんか携帯いじる感じと似ているかもしれん。
ただこれ以上値上がりしたら余裕で本が買えるのでそっちに移行しようと思う。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:35 ID:XP90ksWm0
このムーブメントは凄いな。一過性じゃなさそうなとこが恐い。
タバコの利権ってイメージでは国家ぐるみやマフィアとかって感じがするけど
一切捨てちゃったんだな。儲からないのかな?F1スポンサーは最後は
タバコメーカーばっかりだったんだけどな。放映出来なくて撤退したか。
JTももとは公社だったけど、もう見捨てられたかな?この動きは止められないよな。
世界的に誰が画策したんだろう?つい20年前までは健さんも飛行機のド真ん中の
席でプカプカ吸ってたもんな。そろそろ放映禁止になったりしてw
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:51 ID:8pLRxRAn0
>>509
言い忘れた、これは古い予測だが実際は結局\300にしたら税収は減ったのでこの予測自体外れたわけで。
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:25:57 ID:uj5mRMDNO
>>519
経済事情によるのではないだろうか。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:12 ID:XCb89yew0
1000円になったら免税店でまとめて代理購入する商売が成り立つんじゃねえか?
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:12 ID:X8vX/dYB0
とりあえず良い事なんだから年内から開始して、4兆まで届かなかったら試算した連中が自腹で払えばいいじゃん
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:27 ID:pNVuTu8k0
>>528
サンキュ、がんばる
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:33 ID:Qpa/hlkFO
>>511
肺ガンの医療費が減るだけでも大変有意義な事だ
喫煙者に限らず、受動等が原因で肺ガンになった‘かもしれない’肺ガン患者の医療費を
喫煙者が全額負担するなら煙草は300円でも構わないと思うが

ただし喫煙は登録制にして警察の取り調べを強化、喫煙スペースを大幅に減らす等の条件もつけてな
これなら非喫煙者も納得する
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:54 ID:omwWoewg0
こいつら1箱100万円で試算すれば税収が1000兆円になると思うよ
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:27:04 ID:Lu5VSrIc0
百害あって一利なし----------------


-------------------------------タバコ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:27:27 ID:Ba3wQdKY0
>>462
だからなんで煙草憎しになったのか原因を考えてみろ。
馬鹿喫煙者が迷惑かけ続けてきたのが原因だろ。
そうじゃなきゃ煙草吸わない奴だって3倍の値上げに賛成なんてしないって。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:27:35 ID:5Ysb3tNGO
>>517
ほんの三年で小さい自動車一台分浮くんだな
続くように祈ります
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:27:53 ID:LSutFa7y0
>>523
>いきなり2兆3千億円のタバコ税がなくなるんだな。

日本みたいにたばこが激安じゃない国でも、
それなりに喫煙人口って存在するんだから、
たばこの税収がいきなりゼロって事なないんじゃね?

試算通りに税収アップなら理想、
税収がかわらなくても、迷惑が減って肺癌等が減って好影響、
若干税収が減っても全然おk、って感じじゃね?
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:28:04 ID:aOwD3Zin0
>>523
逆に考えると新たな労働力が創出されるとも言えるな
煙草なんて非生産的な労働に従事させていないで工業品などの生産に転化したほうが国のためだろ
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:28:31 ID:F0IMJHdH0
禁煙するといかに自分がタバコに縛られてたかがわかるよ。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:28:41 ID:S3Ug01fO0
>>538
お前頭いいな
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:14 ID:XmnLQQF20
もし仮にこの4兆円の増収が正しいとしても
その分他の物が売れなくなるだろ。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:21 ID:x9TLFIzyO
中毒者です
昨夜からニコパッチしてます
それでも二〜三本吸ってしまった

余り苛めないでくれ
精一杯止めるつもりだ
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:25 ID:R5l1xLIk0
ニコチン中毒にさせられた上、税金も余計に払わされちゃたまらんだろう
せめてニコチンパッドの試供品でも箱の中に入れてやれ
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:33 ID:QvPjKDds0
>>530
数字分かる?
一箱の税金が175円から800円近くに増えるのに
1/3ぐらい喫煙量が減るからって馬鹿?
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:56 ID:3vHCQHWk0
>>502
残念な事に胆略的な行動に出るだろう若者喫煙者の多くは家にネット無い
新聞読まない人達だろ、モラルの欠落とか根性無いとか関係ない。
「吸いたいから盗る」そんだけの事。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:30:17 ID:WlR3O6WzO
1000円になったらあがる前に大量に購入してちょっとした小遣い稼ぎが出来るな
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:31:18 ID:Qpa/hlkFO
>>524
移民は基本的に成功した国はない
そんなの欧米社会も認めてる
これに関しては日本も反面教師として学ぶべきであって、俺も移民は反対


だが煙草離れの政策としては成功してるだろ?
フランスやイタリア辺りの闇煙草問題を見て、警察の取り調べ強化を一策として取り入れたら成功するだろ
非煙草社会を作った事に関しては見習うべき
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:31:22 ID:azwYS0lS0
1000円にすればおそらく税収は減るだろう
けどそれは同時に喫煙者が激減するということだろ
いいことじゃねーか
財源足りないなら消費税でも上げれば?
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:32:12 ID:gY2CsygxO
闇たばことか言ってる奴何なの?
みんながみんな手を出すわけないじゃんw
少なくとも未成年はビビって手を出せないよ
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:32:24 ID:4Nz/u/zS0
>>469
北朝鮮産は旨いよな。
田舎じゃ堂々と出回ってるよねえ。
まあ五月蝿いのは都会の人間だけだしな。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:32:32 ID:acw4NWDE0
>>540
まさに馬鹿の理論。
鰯の頭も信心から、偽善者の欺瞞に満ちた論理。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:33:15 ID:g0x5D3fWO
いいんじゃないですか、1000円。
闇タバコとか密輸入が盛んになって。
葉タバコ生産者は闇ルートの方が高く買い取ってくれるし。
北の将軍様も外貨獲得の為に日本のタバコの偽タバコを
増産態勢にするだろうし。
どっかの国の禁酒法みたくなってヤクザ大喜び。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:33:29 ID:3ic6v6WyO
まあ冷静に考えて税収は増えるだろうな。
仮に喫煙人口が減るとしても、それはそれで大変喜ばしいことだし。
どちらにせよ自分は大賛成。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:33:34 ID:Cf66U1+90
タバコを吸うことで
無駄に長く生きることを防いでるかもしれないじゃないか
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:33:48 ID:lJr6fg970
キッカケって大切だぜ。
家族の中に重病人が出て、それまで超ヘビーだった人が
すっぱりとやめた。そんなモンだと思う。
重病人と一箱千円は同列には論じられないかもしれないが、
ちょっとしたことが決意を後押しすることがあるのは否定できない。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:33:54 ID:Ba3wQdKY0
>>523
2兆円って消費税1%程度の税収だろ。
消費税が6%になる代わりにたばこが禁止になるのなら俺は大賛成。
現実的には減ったとしても微減だろうけどな。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:01 ID:Mr7bwGS10
>>556
消費税じゃ地方にお金が回りません
逼迫してる自治体だと住民税1万近く上げなきゃ破綻します。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:10 ID:aOwD3Zin0
>>560
こうなるかもしれないから増税しないで><
ですか?w
妄想乙w
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:25 ID:YVuhNPv70
>>503
結局目標も各国に委ねられて、玉虫色で終わりそうだね。
まぁ日本は煙草より財政のほうで尻に火がついてるから
当初の目論見とは違った方向で話しが進むと思って傍観することにするわ
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:27 ID:azwYS0lS0
>>554
転売考えてるならそれは犯罪だぜ

>>560
寝言をわざわざ文字にするな、ぼけ
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:29 ID:Jifm3KYP0
ガソリン300円で、30分動かせない自動車と比べると、
たばこの300円は安いな〜と思う。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:32 ID:S3ah3QL00
>>538
確かに、試算して結果と大違いならお前らの自腹で払えと言えば
もっと真剣に取り組むし、予測を発注ありきで水増ししたりはせんだろうな。
今の御用学者どもはひどすぎる。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:35 ID:OFUjW+ox0
早く1000円にしてくれ、そうすりゃスパッとやめれる
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:44 ID:jPpbaKFg0
イギリスの例を考えると
1000円になったら喫煙率は30%ちょっと切るくらいでしょ?
現在が45%位?

税収が増えるかどうかはともかく
喫煙者が減っても著しく税収はトントンじゃないの?
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:49 ID:gZaaXp6d0
闇タバコで儲けて、日本版アルカポネになってやる
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:51 ID:S3Ug01fO0
>>563
よくきくのが子供ができてから
だな
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:55 ID:Qpa/hlkFO
>>553
ならば煙草狙いの強盗を銀行強盗同等の罪に、闇煙草を大麻並に厳しく取り締まる
これで問題ないだろ

病院に通わせるのもあり
もちろん自己負担で
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:34:59 ID:4Nz/u/zS0
ストレスが全くなく仕事しない。アニメ大好き酒もタバコもやらないヒッキーや学生の意見なんか切れよ。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:35:35 ID:R8FKa2Bk0
0になったらおもろいな
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:36:22 ID:aS/hrvQg0
タスポもたばこ税の増税も政府が「FCTC条約」に従ってるだけなんだよ。

ちなみに条約はタバコ自販機は全て撤去する案だったのを日本が反対して
タスポ案が通り、自販機の全廃は免れた。
喫煙者はタスポに文句言うどころか感謝すべき?
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:36:38 ID:w44Srdg/O
どんなに上がっても法律で決められても死ぬまで吸ってやる。感謝しろカスども。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:36:43 ID:WNfGS48x0
そして最終的には2000円ぐらいでいいよ。
段階的に上げれば中毒患者ならそれぐらい出す。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:36:48 ID:yscMMIHZO
1300円位でもいいのに。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:36:50 ID:fSHrSivR0
喫煙者が減ったら医療費が減るってか?
マクロ的な統計で明らかになってるの?
うそ臭い話だよ。
糖尿病なんかの成人病は逆に増えると思うぜ。
増えたら今度は原因はメタボということになるんだと思う。
習慣的煙草は食欲を減退させるから、結果的に肥満防止に
作用しているからな。
糖尿病因子を持ってる人の中には、煙草を止める事で肥満になり、
発病してしまう者が多いと思う。
その場合、原因は煙草を止めたからとは言われず、
単に肥満が原因と言う事になる。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:37:26 ID:azwYS0lS0
>>579
じゃあもう死ねよ
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:37:57 ID:4Nz/u/zS0
ID:Qpa/hlkFO みたいな青臭いガキの理屈。理想郷を夢見る厨房の書き込み見ると、
日本は平和だなって思います。

>>578
そうなんだよね。
ただそれだけの話なんだよな。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:05 ID:aOwD3Zin0
>>582
すり替え乙
煙草吸ってない動物は肥満だらけですねそうですね
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:12 ID:lJr6fg970
タスポ作るつもりがないから、もはや自販機は
あってもなくても同じ。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:13 ID:Qpa/hlkFO
>>579
非常に助かります
けど喫煙は決められたスペースのみでな
あと肺ガンになったら自殺してくれ
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:13 ID:XP90ksWm0
>>573
原価100円ちょっとだから500円で売ったら大もうけだね。がんばって。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:16 ID:LSutFa7y0
>>571
ためしにナンチャッテ貯金やってみたらいいんじゃね?

タバコを買うときはタバコひと箱だけを千円札で買う。
おつりは小銭入れを常備しておいて、そこに入れる。
帰宅したら小銭入れに入れてたおつりを貯金箱へ。

これで、擬似的にひと箱1000円を体験できるし、
貯金も増えて一石二鳥だべ。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:43 ID:8pLRxRAn0
>>589
奇才あらわる。
591580:2008/06/20(金) 15:39:01 ID:WNfGS48x0
>>579
だろ。こういう奴がいるから2000円ぐらいでも大丈夫
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:02 ID:vhdK3pj2O
本当にいきなり1000円にあげるの?
バカじゃないのかなwww
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:19 ID:3vHCQHWk0
逆に100円くらいにして喫煙者は病気になっても一切保険使えません
って事にすれば?
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:22 ID:QvPjKDds0
>>572
税金が4倍強に上がるのに喫煙者が2/3になるからトントンってw
喫煙者が1/4になって始めてトントンだっつーの
「御用学者」とか突っ込み入れる前に算数からやり直してこいや
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:44 ID:g0x5D3fWO
>>566
増税はかまわんよ。
だから、いいんじゃないですかと謂ってる。
どうなるか面白いからやって欲しい。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:53 ID:qdJxcPz90
増税反対派は9条カルトと変わらないな
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:39:56 ID:azwYS0lS0
>>589
それ、俺の先輩がやってる風俗貯金じゃねーか
風俗いったことにしてDVD買うって言う
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:41:06 ID:WlR3O6WzO
商売やりたい奴は
ニコチン中毒者が次にニコチンの代わりになるものを求めるだろうからそれを狙うといいよ
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:41:14 ID:7SJCOm0e0
>>597
女の子とディズニーランドに行かなかった貯金とか前聞いたな
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:41:28 ID:Va/gJhgcO
買い溜め冷凍保存で、1年も寝かせれば投資金2倍とか・・
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:41:32 ID:XFIK8kyG0
学術会議って馬鹿なの?
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:04 ID:4Nz/u/zS0
日本は国民が豊かな生活を出来る基盤を墓石、
移民を受け入れ、日本を混沌に陥れようとしている。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:07 ID:akoPY3Q+O
>>578
それ近所のたばこ屋のおばちゃんの前で言ってみたら?
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:14 ID:SCOaOD8cO
煙草を一生分買って保存する場合でも、増収になるのは変わらない

何の反論や対抗にもならない
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:27 ID:Qpa/hlkFO
>>584
納得のいかない理屈は青臭いんですね、わかります
けど非喫煙者からしたら当然の主張なんです

このご時世にまだ煙草を吸う原始人は救えないよ
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:29 ID:ONZvs9Xr0
>>582
それもう始まってるでしょ。メタボ検診とか。
そのうちデブだからってんで保険料高めとか
言い出す。
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:34 ID:azwYS0lS0
>>600
冷凍保存にかかるコスト考えろバカ

って言う前に転売は犯罪だっての
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:36 ID:jPpbaKFg0
>>594
喫煙率が下がって
タバコ買う本数も下がるでしょうからね
想像力ないのかもしれないけど
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:42:54 ID:2Wj6ozfY0
増税は反対しないが
こいうあほな計算する馬鹿どもの顔をみてみたい
1000円になったらだれが買うだよ?
禁煙するしかないという人が増えて
売り上げがた落ちして、税収がたがただろ
医療出費は安くなるとは思うが
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:43:11 ID:LSutFa7y0
>>582
「タバコはメタボリックシンドロームに悪影響」
「タバコは百害あって一利なし」とよくいわれます。
タバコが肺がんになる要因を作ったりすることもよく知られていますね。
当然ながら、肥満やメタボリックシンドロームにも悪影響しか与えません。

タバコと肥満の関係はピンとこないかもしれませんが、
実際に、喫煙者の方は肥満になりやすいというデーターもあるのだそうです。
メタボリックシンドロームを気にして、運動や食事を気をつける以前に、
禁煙をする努力をした方がよいかもしれません。

タバコがどのような肥満の要因となってしまうのかというと、
悪玉コレステロールを減らすばかりか、善玉コレステロールを増やしてしまう、
遊離脂肪酸を増やして中性脂肪を増やしてしまう、などの悪い影響があります。

「でも、禁煙すると太るっていうじゃないか!」
とおもわれる方もきっといらっしゃるはずですね。
禁煙に成功すると確かに味覚が正常にもどったり、
口寂しさについつい余分なものを口に運んだりとしてしまうので
太りやすくなってしまいます。

しかし、禁煙して太ったとしても、
ウエスト・ヒップ比は減少する(内臓肥満ではなくなる)とされています。
ttp://meta.ypod.info/035/ent1545.html
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:44:56 ID:9FmWGESe0
買わなくなってタバコ関係の人が職失って不景気になるんじゃないのw
百害あっての一理程度だけどな
タバコうざいから全滅してくれれば最高だが増収は無いだろw
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:45:26 ID:S3Ug01fO0
>>610
喫煙者は味覚がおかしくなってる場合があるから
飯が非喫煙者よりのどを通らないってじっちゃがいってた
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:45:35 ID:acw4NWDE0
受動喫煙のデーターなんて大嘘。
町の違い様に煙り吸って死ぬなら、確実に喫煙者全員死んでる。
確実に喫煙者もフィルター通さない煙り吸ってる。しかも大量に。

グリンピース並みに妄想嫌煙ファシストは心療内科で治療でも受けろ。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:46:15 ID:Jifm3KYP0
5本入りとか、6本入りを販売してほしいな。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:46:16 ID:g0x5D3fWO
ダビドフは今でも1000円なんだが、増税するといくらなるんだろ?
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:46:19 ID:lQPsGyOwO
闇タバコはどうか知らんが刻みタバコはかなり出回るかもなタバコの葉っぱはあちこちで作ってるから組合に買い上げてもらうより横流ししたほうが稼ぎになるうちの担当のJTさんは小売り店が混乱、闇タバコが増える
盗難事件が増えるを挙げてたな
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:46:42 ID:Qpa/hlkFO
>>609
こうゆう試算をする連中は総じて喫煙者を馬鹿にしてるんだよ
馬鹿な中毒者だから本数は減ってもやめれる訳がないってね
もはや喫煙者はニート並の扱いである事を理解した方がいい
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:47:21 ID:Ba3wQdKY0
>>606
メタボ社員がいると会社が負担する保険の料率が上がる仕組みだから
メタボは転職や昇進で差別を受けるんじゃないかとすでに専門家の間では危惧されているな。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:48:22 ID:QvPjKDds0
>>608
だから、具体的な数字でどうぞw
喫煙者の1/3が禁煙に成功してなおかつ
喫煙続行者がタバコの量を60%減らせば
初めてトントンだね♪
絶対ありえねえw
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:48:29 ID:MBL26EQ80
真面目に禁煙を進めたいなら、感情に任せて変な書き込み連発しないほうがいいと思う。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:48:46 ID:2Wj6ozfY0
>>613
少なくとも煙が不快
不快でストレスが溜まります
歩きタバコしてるヤツがいると追い越さないといけなくなり
疲れが溜まります
こいうストレスが残って病気の引き金になりかねないです
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:48:50 ID:WlR3O6WzO
低所得者の対策としてはストローみたいに1本だけ袋に入って50から60円くらいでコンビニ販売するだろうね
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:49:27 ID:qdJxcPz90
馬鹿の一つ覚えみたいに闇タバコ闇タバコ言う奴いるけど
実際に一箱千円の諸外国は闇タバコが深刻な社会問題になってるんだろうな?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:49:28 ID:NRsbzary0
>>613
じゃあさ、今からデカイ病院の中をスパスパしながら闊歩してきてよ。
産婦人科とか重点的に。
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:50:01 ID:XP90ksWm0
ドラマのCHANGEでキムタクが頻繁にタバコ吸うのは、何かスポンサーとか
訳があるのかな?
いやこの御時世だと気になってしまうのは、すっかり俺も毒されてる証拠だな。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:50:27 ID:Qpa/hlkFO
>>620
理屈が通じないんだから感情の問題になるんだよ
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:50:40 ID:ZMBPoSTP0
一日一箱以上吸ってるようなのはさすがに切り詰めそうだけど、タバコの中毒ってそんなに凄いのか。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:19 ID:QvPjKDds0
>>620
数字も計算しないで「税収が減るなんて」騒いでる奴のことだね、感情論って
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:21 ID:VS4Udmcb0
>>621
タバコを吸えば解決ですよ
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:32 ID:Ba3wQdKY0
>>613
煙を体内に吸い込んで体の中を真っ黒にしてるんだから健康に悪影響がない訳がないだろう。
常識で考えろ。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:44 ID:S3Ug01fO0
>>627
言うほどたいしたこと無い
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:48 ID:azwYS0lS0
>>627
そんなことねーよ
俺は20年吸ってきたけど
去年の年末でスパッとやめた
年明けてから一本も吸ってないし欲しくもない
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:49 ID:g0x5D3fWO
東南アジア方面に喫煙ツアーを企画する旅行代理店ないかなぁ。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:50 ID:MVya6gsW0
日本たばこ産業(JT)

売上高
単独:2兆3,027億円
連結:6兆4,097億円
(2008年3月期)

ここから試算しただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000円なんてしたら売上ガタ落ちになるっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:01 ID:pVhel+Kl0
貧乏人は吸うなよ
老後に貯蓄でもしとけ
たばこは金持ちのステイタスになるんだから
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:10 ID:GlPm/IeS0
>>467
俺の母親(63)も同じ事言ってたな
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:21 ID:ONZvs9Xr0
>>618
アメリカの話で有名だよねそれ。まぁデブの
規格が日本とはケタ違いだろうけども。
前みたTVじゃ航空機燃料とまで関連づけられて
地球温暖化に言及されてたな。

今の喫煙者同様デブにも必ず矛先が向く。オレの
予言。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:23 ID:VvFC0TX/0
【千葉】 たばこ好き…盗んだワゴン車のシガーライターが壊れ、修理に出し御用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213935436/

【社会】 「殺したろか」 電車内でタバコ吸って注意された75歳男、ナイフ見せつける→逮捕…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213886332/

639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:57 ID:L3OaNb070
タバコよりパチンコ・パチスロからいっぱい取ればいいのに タバコより有害だろ
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:52:58 ID:vGKS04ZZ0
酒たばこ、風俗、パチンコに課税して日本を
立て直してください><
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:53:23 ID:3vHCQHWk0
>>622
現実になりそうwそういうパッケージ得意な会社の株探すか・・・
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:53:39 ID:Sowpl7tZ0
>>635
ヤニ厨の負け組発見www
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:54:26 ID:omwWoewg0
たばこの原料を作ってる農家の仕事が無くなり、たばこの自動販売機が無くなり
店でのたばこの売上も減り、灰皿やライターの売上も減り、消費税税収も減るが
そういうことは試算には入ってないようだね。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:54:30 ID:swNE9kx2P
1000円だといくら珍煙でも値上げに気がつく
860円程度なら気が付かれなくてすむ
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:54:45 ID:w44Srdg/O
まあ増税結構だけどその金またどこに消えるんだ。今までのタバコ税だって何に使われてるか分からんだろ。この国は税収が上がっても借金する程使いまくるんだから。子供じゃないんだから国債バンバン発行するのやめて借金の穴埋めしろや。大阪と同じ事が言える。
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:55:27 ID:acw4NWDE0
>>630
程度の問題も分からないのか。

それに体の中真っ黒になるなんて嘘吐くな。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:55:35 ID:VvFC0TX/0
人間の屑から金を搾り取れ
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:55:41 ID:MVya6gsW0
JTはタバコ畑をぜ〜んぶ大豆畑にしてエタノールでも作ったほうが良いwwwwww
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:55:52 ID:64klp+3gO
たばこ産業「儲からないので廃業します」
こうなったら税収もパーで笑えるな
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:56:02 ID:MBL26EQ80
>>626
理屈が通じないのを掲示板で相手してどうすんだw
もう順調に禁煙の流れなんだから、変に刺激するより
「最後まで譲歩してやった」って思わせたほうがいいだろ。
ストレスをぶつける相手さがしているなら止めないけどさ。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:56:04 ID:DIERCbhe0
ばかじゃねぇの?
千円にもなったら喫煙者3分の1も残らんだろJK
どこの小学生だよ試算したの?
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:56:06 ID:azwYS0lS0
まあ落としどころは7〜800円なんだろ、きっと
1000円っていっておいて粘って粘って、
「じゃ800円で」って言やあ、
「よし!安くなったぜ!」みたいに考えるんだろ、喫煙者は
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:56:25 ID:fBElH11l0
>>645
よく分からんが医療費とかに回ってんじゃねえの?


654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:56:41 ID:mQ7oerGH0
>>618
自分が保険料多めに払うことで他人に迷惑がかからないなら、喜んで払う
とピザな俺が言ってみるw
まあ正直な話、病気にかかっても治療費とか診療とか制限されてもいいから
国から悪役印つけられるのだけは勘弁して欲しい
ガタイがいいから、ダイエットしてもなかなか腹がへっこまないんだよ
見た目はそうでもないんだけどな・・・
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:57:21 ID:i7lIWBtM0
北鮮製の密輸ニセ煙草が暴力団の資金源にw
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:57:54 ID:zp06IFuo0
>>645
800兆円もどこからわいて来たのかの方が不思議だ
早く返そう
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:57:59 ID:g0x5D3fWO
タバコの次は
無差別殺人事件を抑止するため。
アニメ・マンガに課税します、て言いだすかも。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:58:03 ID:VvFC0TX/0
>>646
珍煙は腹黒いw
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:58:14 ID:UaRe9tYEO
今までは、喫煙者が余計に税金払ってるのに!って言ったら、阿呆、足りねえんだよ!と言い返せたが…千円でも吸ってる人には文句は言えんなあ。マナーを守ってね♪ぐらいだw
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:58:40 ID:LSutFa7y0
>>582
「喫煙と肥満の関係」

Hofstetterらの研究発表によると、1日一箱のタバコを吸うと、1日の消費エネルギーが10%増加するとされています
このデータから見れば「喫煙はダイエットに有効」ということになるでしょう

また、喫煙は「口寂しさ」を解消してくれるので
「食欲抑制効果」も存在するのも確かです

しかし、ダイエットの目的は達成できない可能性もあります

長期的に見た場合、喫煙は
*抹消循環障害
*コルチゾールの増加
*細胞酸化の促進
という減少が起こるため「中心性肥満:腹部肥満」となります

ようするに、喫煙によって減少する体脂肪は「デコルテと末端」であり
「腹部肥満」の解消にはならないということです

また、禁煙によって増加する体重は
*消費エネルギー量の低下
*口寂しさ
によるものですが、これらによる体重(体脂肪)増は「一時的」と言えます

臨床データでは禁煙によって増加した体脂肪は2−3年後には減少するという臨床データも出ています
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cellua/diary/200705300000/
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:59:32 ID:S3ah3QL00
>>648
大豆までは認める。しかしその先は、味噌、しょうゆ、豆腐黄な粉であるべきだ。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:59:34 ID:Qpa/hlkFO
>>652
1箱1万円って発表してから、喫煙者可哀相だから1箱5千円にするわって発表しても喫煙者は納得しそうだね
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:59:49 ID:nwvXImrt0
>>657
ここのスレで粋がってる嫌煙厨が黙ってないと思うよww
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:59:52 ID:4YRLLEsGO
禁煙社会がモンスターペアレント現象を生み出した!

これは事実。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:00:09 ID:RfyBukng0
>>651
300円になるときも、4分の1程度まで減ると言ってた奴いたけど
結局は減ってないわけだが・・・
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:00:23 ID:v2Pqc6130
>>27
可哀想だからレスしてやるよ。
もういっぺん幼稚園からやり直せ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:00:54 ID:FumVZ0jN0
四兆円だって!?
いいことだらけだな!今すぐ実施しろ
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:01:45 ID:Qpa/hlkFO
>>659
まぁ現実問題、マナーを守る喫煙者が全くいないんだがな
千円になっても喫煙者には強く当たっていいと思うよ
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:01:46 ID:v8z1PPVQ0
まぁ1000円になったら、次は1500円だけどな
どんどん上がるよ
タバコ吸いたかったらせいぜい働けよ
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:05 ID:Psc05aea0
役立たずの国会議員全員クビニすればそれ以上の経費が直ぐに浮いてくるぜ
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:18 ID:MBL26EQ80
>>663
テレビで叩いて賛成者を増やしてから増税ってのは普通にありえるから困るw
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:19 ID:QvPjKDds0
具体的な数字になると急に反論できなくなるな、ニコチン中毒患者はw
さすがにタバコの流通量が1/4になるのはお花畑だと思ってるみたいだな
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:33 ID:ONZvs9Xr0
>>657
次は酒でその次の候補がファーストフード
だそうな。WHOの予定ではね。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:39 ID:VvFC0TX/0
珍煙涙目プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:02:49 ID:8pLRxRAn0
たばこって本当に叩きやすいな、普通に増税しようとしてるのに
「いますぐやれ」とは、
タバコに限らず自己中すぎないか。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:03:43 ID:nuLpptO00
ID:q9NoQVjK0【単発!】は今日はここでIDコロコロやってるな?

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★10-批判要望板-
9 :心得をよく読みましょう:2008/06/20(金) 16:01:06 ID:2hBZZg/P
【ゲンダイ】たばこ「1箱1000円計画」は必ず失敗する…森永卓郎氏「死ぬまでに吸うたばこを全部買い占め、冷凍保存する」★8
850 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:00:37 ID:nuLpptO00
単発JTがにげました。

>ID:q9NoQVjK0【単発!】は死ねスレのスレ主さん。

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

818 :名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 12:29:44
喫煙規制が厳しくなって大変だね

819 :名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 12:31:43
嫌煙不細工w
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:04:15 ID:akoPY3Q+O
日本学術会議員A『…という事で1箱1000円でも増収という試算が出ました。お疲れ様でした』

日本学術会議員B『さてと時間も遅くなりましたしタクシーで帰りますか』

678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:04:26 ID:qdJxcPz90
まぁ税収が増えるも減るも所詮憶測の範疇だわな。
ただ確実に言える事は健康的な人間が増える事だな。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:04:37 ID:3wvrxr+n0
長期的には絶対に税収減になる。

てことは、次は酒か、消費税だな。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:05:01 ID:ZMqSJBJ60
>>659
その論理でいくと所得税払いまくっているセレブには誰も文句言えないな
2ちゃんでは悪名高い奥田にも敬語使わなきゃw
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:05:48 ID:7IjI2G1i0
絶対そんな風にならないよ。
頭悪すぎる。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:06:00 ID:VvFC0TX/0
ニコチン中毒患者が減ればみんなが幸せになれる
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:06:18 ID:KCDETnlw0
>>677
タクシーで帰るのか?
良心的だなw
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:06:44 ID:NRsbzary0
>>622
ちょっと吸って消して収納してまた吸えるケースがでると予測。
ガラはドラゴンタトゥー風とキラキラ宝石ちりばめ風。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:07:34 ID:MVya6gsW0
飲み会とかで吸う程度のオレも1000円はさすがにキッツいわwwwwwwwwwww
686松戸市のジャックバウワー:2008/06/20(金) 16:07:57 ID:xJtKJb77O
こんな皮算用試算を真に受ける人はいるのか
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:08:14 ID:lvGYRQsM0
>>681
そういう意見がよくレスされてるけど、じゃあどんな風になるんだ?
誰も数字出して答えてないからワカラン
こういうデータがあるから、喫煙者は○○人になって、税収は○○円になる
くらいは出して欲しい
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:08:53 ID:ONZvs9Xr0
>>680
消費税のほう払いまくってくれるなら
敬語つかうぜー
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:09:52 ID:q+ioRrbR0
闇タバコなど言っているが
この価格になる場合は、タバコの取引に関しても厳しくなる。
タバコ売買の資格がない、個人などが販売した場合、紙幣偽造並
の罰則にしたら誰もやらないだろう。
国もバカじゃないw

690名無しさん:2008/06/20(金) 16:09:56 ID:GlVua1Jb0
喫煙者にとっては生き地獄。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:10:49 ID:cwsa4hVG0
議員「6兆円ぐらいどーんと増やすか」
学術会議「ちょwww。多すぎwww。」
議員「んじゃ4兆円ぐらいにしとくか」
学術会議「でも1000円にしたら喫煙者3分の1になっちゃうよw」
議員「んなもん誰にも分らんよ。神のみぞ知るだ。とりあえず1割減ぐらいにしといてよ」
学術会議「ちょwww。お気楽過ぎwww。せめて1000万人減ぐらいは必要だよw」
議員「だから誰にも分かりゃしないんだから。んー、んじゃその半分の500万人にしよ」
学術会議「ま、一人当たりの吸う本数減らせば何とか格好つくかもねw」
議員「んじゃそれで丁度4兆円ぐらいになる感じで本数は適当に調整してよ」
学術会議「了解w」
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:11:42 ID:h1NWmg8n0
これでニコ中のポイ捨てが減って、乞食がシケモク拾って綺麗だし、言うことない。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:30 ID:8ByeNt290
>>1
頭悪いなww
死ねよ。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:32 ID:aS/hrvQg0
>>685
大丈夫、全ての屋内施設は2010年2月までに全面禁煙になるから。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:41 ID:UaRe9tYEO
>>680
セレブにゃあ別に直接迷惑はかけられてないんだが…
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:43 ID:D+fG/EAbO
健康にかこつけて金欲しいだけだろ。

じゃ議員はタバコ吸うなよ。国民の代表なんだからよ。んな事より法人税あげろや。派遣で儲けてるんだからさ
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:56 ID:akoPY3Q+O
>>692
たばこの代わりにガム噛んで最後にペッで終わりだな
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:14:23 ID:mSGNjv8qO
>>27
酒は2000円でさらに増収 o(^-^)o
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:14:37 ID:azwYS0lS0
>>687
まあ、1000円になっても喫煙者は減らねーな
本数は減るだろうが、絶対ガマンできなくてもとに戻るだろうな

で、昼飯を抜いたり飲みに行く回数減らしたりして
タバコ代を捻出するんだよ

けどこれも根拠なんてねーよ
そう思うだけ
だけどきっとこうなる
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:15:00 ID:Re7HLz6WO
誤差の分は私たちが支払いますby有識者
喫煙者でアンケートとかされた方はいますか?
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:15:43 ID:NRsbzary0
>>694
ホントかそれ?
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:16:21 ID:cq8wWMkd0
【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html

703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:16:35 ID:S3ah3QL00
>>698
密造でウハウハw
FBI創設まで後一歩!
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:17:15 ID:Ui61CJzWO
大麻みたいに隠れてタバコを栽培するやつが出てくるな。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:17:40 ID:S+pQxNS1O
タバコ1箱1000円
ビール1缶1000円
パチンコ税20%(今まで1000円→1200円)

これでいい

706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:18:06 ID:pVhel+Kl0
>>705
OK
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:18:12 ID:azwYS0lS0
>>704
1000円出したら手に入るものをわざわざ自分で栽培するわけねーだろ
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:18:24 ID:MVya6gsW0
>>694
飲み会のときってタバコって手持ち無沙汰なときのアイテムじゃない?
これからは呑んべになれとでもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:18:29 ID:Jifm3KYP0
たばこも酒も高くしてくれー
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:19:32 ID:5hqlnKxv0
北朝鮮からセプソヌ夕ーとか偽タバコが入ってきて密売されるから
減収になるよ。

アメリカの禁酒時代みたいに、暴力団の資金源になるだけ。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:20:31 ID:K9r8swQcO
酒 タバコ 塩 米には重税をかけよ。絶対に儲かる。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:14 ID:Dmk6vD+t0
煙草税が増えても無駄なことに使われるんだろうな
煙草税でも足りなくなったら、今度はどこから取るのかな
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:17 ID:8pLRxRAn0
タバコの代わりに何か吸う物をくれ、
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:20 ID:aS/hrvQg0
>>701
日本は、タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約を批准してるからね。
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

ここも参考にして。
ttp://preudhomme.blog108.fc2.com/blog-entry-57.html
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:34 ID:WlR3O6WzO
1本を回し吸いをしている光景が見られるように
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:35 ID:azwYS0lS0
>>710
へぇ〜
で、その闇タバコはどうやって売るの?
闇ルート?
サラリーマンとか主婦も闇ルートで買うの?逮捕覚悟で?

バカじゃねww
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:21:49 ID:VvFC0TX/0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /   珍煙ぷぎゃああああああ
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:22:05 ID:Ba3wQdKY0
>>646
程度の問題だから値上げしてたくさん吸えないようにしてあげようって話だろ。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:22:11 ID:EkRhQQq30
それによって増えた税収は無駄に使われるんだからやる必要なくね?
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:22:13 ID:w44Srdg/O
みんな健康になって高齢化社会がさらに進むな。
医者もさらに足りなくなって受け入れ拒否も増える。
国立病院や大学病院建てる金に使うのが妥当だろう。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:22:42 ID:sHuzNNs6O
大局として値上げは是認されるべきだ。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:23:17 ID:MBL26EQ80
>>716
闇タバコとかではじめても
せいぜい水商売系のお店で席に置いてある程度になるだろな。
それなら吸う本人は闇かどうかわからないし。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:23:19 ID:qdJxcPz90
>>710
その論法だったら北朝鮮や暴力団の資金源を断つために大麻や覚せい剤も合法化すべきだな
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:23:51 ID:Jifm3KYP0
煙草・酒・ギャンブル・女・・・
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:23:51 ID:mFC2acgn0
親父はコレでタバコをやめるかな?
医者より効くぞ。グフフ。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:23:59 ID:rDZrwhku0
10カートン入ったダンボール箱を10箱で100万円か。
爺婆タバコ店は強盗入りまくりだろうな
727板チョコ大好きさん:2008/06/20(金) 16:24:10 ID:GlVua1Jb0
将来、喫煙者は麻薬使ってるヤツと同じ目で見られる運命なのかな。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:25:56 ID:CdOkIa5C0
>>713
◯ンコ

どっちでもいいから吸ってろw
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:26:01 ID:azwYS0lS0
>>727
心配すんな
もうそうなってる
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:26:09 ID:AUqvv8QT0
ギャンブル、煙草、酒の税金大幅に上げたら日本の借金も返済できんじゃね?
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:26:40 ID:XTQEYjGaO
累進課税の上限を廃止すれば恐ろしい税収が見込める。
なのに経済評論家は誰も言わない。
けっきょく自分も払いたくないのが見え見え!
あ、森永が言ってたか!
あいつでは頼りにならんなぁ…。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:26:49 ID:S3ah3QL00
>>713
旦 へいおまち!季節柄ジュンサイでしたてて見ました
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:27:41 ID:Jifm3KYP0
男性の喫煙する姿にきゅんとしてしまうあたくしです
って女もいるからな〜
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:28:01 ID:FJelj0YT0
いつものJT工作員=ID:q9NoQVjK0【単発!】=703=704

【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算
703 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:16:35 ID:S3ah3QL00
>>698
密造でウハウハw
FBI創設まで後一歩!

704 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:17:15 ID:Ui61CJzWO
大麻みたいに隠れてタバコを栽培するやつが出てくるな。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:28:13 ID:4BkRUuYt0
>価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人、消費量は
>1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。

なんだ、これは。国交省が道路を新設するときの交通量
予測みたいなものか。ならば、間違えた場合の責任を取
らせるようにしといて欲しい。
税収不足分は学術会議が負担するなら、賛成するぜw 
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:28:41 ID:UupzgmDi0
>>1
税収が増えなかった場合、なんとか会議で差額補填するんでしょ?
いいんじゃね?
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:29:26 ID:Zbe1ye640
全て防衛費に使うなら良いよ
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:29:50 ID:5dEofCkUO
コーヒー・紅茶・日本茶に税金をかければいいかも。
だいたいルノアールのブレンドが一杯1500円になる程度に。

あとは酒。急性アルコール中毒で医師の診察を受けた場合、治療費+5万円の罰金とか。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:29:50 ID:azwYS0lS0
>>733
逆もあるぜ
タバコ吸ってる女にムチャしてーって思うよ
イラマとかアナルとか

絶対に付き合わねーけど
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:30:31 ID:CdOkIa5C0
こうやってどんどん人を犯罪に追い立てておいて、
なにかあったら
『なんでこんなことに』
『アニメ・ゲームのせい』
『歪んだ社会へ・・』
とか言い出すから面白いよな。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:30:50 ID:AUqvv8QT0
どっちにしろ今でも税収入るどころか赤字なんだろ?
吸う奴いなくなっても下がる事はなくね?
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:30:51 ID:jPpbaKFg0
>>687
数字を考えてみようか?
あまりに単純な計算で突っ込みを受けそうだけど

煙草の価格 × 喫煙率 × 購買力

300 × 45% × 100% = 135

1000 × 25% × X% = Y

現在の煙草価格が300円で喫煙率が45%で、
1人辺りの購買力を100%とすると値が135。

1000円にすると喫煙率が25%まで落ちると想定(イギリスを参考)。
1人あたりの購買力が何処まで落ちるかが分からないけど、
購買力が55%程度で今の税収を維持できる(Y=137.5)。

300円が1000円になるので1/3まで購買力が落ちそうだが、
貧乏人は振り落とされて、購買力の高い層が残りそうなので、
税収は十分に維持できるか、増えるかもしれないね。
個人的には喫煙率がイギリス並みの25%になるのは難しい気がするし。
743JT工作員、IDコロコロ中!:2008/06/20(金) 16:31:02 ID:FJelj0YT0
いつものJT工作員=ID:q9NoQVjK0【単発】=703【単発】=704【単発】 は★8まで癌ばるの?

いつものJT工作員=ID:q9NoQVjK0【単発】=703【単発】=704【単発】 は★8まで癌ばるの?

いつものJT工作員=ID:q9NoQVjK0【単発】=703【単発】=704【単発】 は★8まで癌ばるの?


744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:32:24 ID:5dEofCkUO
漫画・アニメ関連のものに税金をかけるってのは?

アニメヲタクなら高くても買うし。3倍くらいの値段にすればよい
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:32:31 ID:XAHGHWczO
つーか、10円、20円の値上げで止める人居るのに、いきなり倍以上の値上げで
これだけ喫煙者が残るって試算が変だと思わないか?
これでもし税収減っても責任取らないだろうしw
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:33:00 ID:UupzgmDi0
>>743
普通にキモイっす。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:34:32 ID:w44Srdg/O
>>743
こいつ精神異常者?
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:34:59 ID:+gjoKpnr0
__今日の頭悪そうな書き込み__

ID:azwYS0lS0
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:35:06 ID:rDZrwhku0
とりあえず皆やめてみるんじゃね?
自動販売機に1000円入れてお釣りが出ないことに驚くだろうし
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:35:41 ID:ri01us/00
値段が高くなっても大半の人は止められず、本数を減らしてきついタバコを吸う
という試算はかなり理にかなっているな。
あとキセルが流行ると思うよ。吸いがらを集めてほぐしてキセルで吸うのw
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:36:29 ID:AUqvv8QT0
とりあえず10年ほど上げて結果見てから考えればいいんじゃね?
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:36:42 ID:S3ah3QL00
を?工作員認定キター
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:36:45 ID:eOUJsx7W0

(´・ω・)y-~~
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:37:14 ID:Ba3wQdKY0
>>745
吸う量を減らす奴がほとんどだと推測してるんだろ。
いままで1日10本吸ってた奴が3本に日に5本なら2本になるとかの話。
1000円になって買えなくなる奴はほとんどいない。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:37:30 ID:rkq2XjU+O
もう喫煙自体違法でいいよ
歩き煙草したりそこら中に副流煙巻き散らかす奴らの自業自得
756JT工作員、IDコロコロ中!:2008/06/20(金) 16:37:33 ID:FJelj0YT0
いつものJT工作員=ID:q9NoQVjK0【単発】=703【単発】=704【単発】
が早朝6時からネット工作やってる現場(徹夜明け)

372 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 06:39:20 ID:5ftmx5Qb0
日本は喫煙大国なのに先進国で平均寿命1位か2位。
一方、アメリカは禁煙大国なのに先進国で平均寿命がワースト1位。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1610.html

なんでこんな早死に国であるアメリカの言うことを聞かなければならないんですか?
アメリカ様のように日本も拳銃所持を認めちゃいますか?
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:37:38 ID:lFcPskmx0
ニコチンパッチが簡単に薬局で手に入るようになったから、いつでも値上げしていいよ!
値段上がると決まった訳でもないのに、もうすでにバカ売れだとさ!
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:39:44 ID:eOUJsx7W0

(´・ω・)y-~~
        ◎
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:39:50 ID:r5jSVSd/0
>>11
値上がりしても買わざるを得ない商品もあるのよ。
ガソリンやタバコがそれ。やれやれだ。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:39:58 ID:uRLF6EpZO
んなことよりパチンコ税が先だろ
税率10%で税収3兆だぞ
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:40:55 ID:rZ1k3ePZ0
今まで 試算が当たった為しがない

そんなに当たるなら 今の日本 借金 無し



762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:41:51 ID:AUqvv8QT0
>>760
税率50%くらいでいいよあんなんwww
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:41:54 ID:UupzgmDi0
ニコチンパッチの価格<煙草の価格
…となるなら、普通にニコチンパッチを試すでしょ。
それでも止められない人が残る、と考えるのだが、
どんなもんでしょね?
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:42:25 ID:5dEofCkUO
意志が弱いからやめられない。真の国際人を目指さすべきだし、きっぱりやめるべき。
タバコも捕鯨も死刑制度も世界基準からしたら、日本は遅れすぎ。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:42:57 ID:Ba3wQdKY0
>>760
パチンコ税には換金の合法化が不可欠だからな。
換金を合法にすれば換金するたびに1割とか税金を取る事もできる。
しかし換金の合法化はちょっとハードル高すぎだろ。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:43:31 ID:lFcPskmx0
ニコチンパッチをガムのように噛むと1箱吸ったくらいハイになれるよ。
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:44:02 ID:XAHGHWczO
>>754

そうかなぁ?
貧乏人は先ず止めると思うけど……。
明らかなミスリードにしか見えないよ。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:45:24 ID:AUqvv8QT0
>>767
中毒者は貧乏だろうとやめれんだろw
あまり吸わない奴は確実に吸わなくなるけどな
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:45:30 ID:4BkRUuYt0
>>760
そんなこといったら、競艇税創設が先決に決まってるだろ。
笹川は手前のフトコロを痛めずに増収することばかり言ってる。
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:45:35 ID:4kTjzuDk0
ろくな政策も出さずに日本の税制はタバコ頼りかぁ〜
自己破産前の悪あがきですね...
タバコ税値上げの手形、裏書人は官僚・政治家全員に署名させろよ。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:46:13 ID:lvGYRQsM0
>>761
経済モデルには「癖」があるから仕方ない
あくまで経済の仕組みに関する仮説の表現した上での試算だからな
仮説よって結果は変わる
言い換えれば仮説がそのまま決定を決める

じゃあ何のために経済モデル分析などをやるのかというと、仮説と結果を比較し
より論理的な整合性のあるシナリオを導くため
つまりこういう経済モデルによる試算はあくまでシミュレーションであって
それを当たらなかったと、現実と同一視するかのような言い方は、ドラマを見て現実の
恋愛を語るような恋愛童貞みたいなもんだw

ただ一つ心配があるとすれば、この試算がきちんとしたモデルを使って計算しているのか
判別できないことだな
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:46:24 ID:h1NWmg8n0
次はイースト菌、発酵式CO2添加、パン、に課金プリーズ!!!!
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:49:49 ID:aS/hrvQg0
今はまだ喫煙者が多すぎて全面禁煙に持って行けないから、
1000円に値上げして、喫煙者を激減させた上で、
全ての公共施設や屋内店舗を全面禁煙にする算段だね。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:50:16 ID:WlR3O6WzO
病院でニコチンパッチは保険不適用で1万円くらいだったかな
ニコチンパッチ中毒症に陥る人もいるそうな
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:52:08 ID:tjnh04Jb0
ID:5x5B/gR50 ← バカ判明。w
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:53:24 ID:nwvXImrt0
>医学的な立場から
こういう大義名分で増税するのがこれから流行るんだろうな・・・
あーやだやだ

せめてコーヒーは除外してよね、ほんと
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:54:36 ID:tjnh04Jb0
【社会】「これをお使いください」と自販機にタスポ“常備”→通行人の男性(44)が撤去し、日本たばこ協会に連絡…静岡・浜松★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213866080/
このスレで大勢の工作員の存在が明らかになったからなぁ。タバコスレは工作員存在が前提になってしまった。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:55:07 ID:C1pnilwj0
政治献金に3割課税を!
パーティー券に3割課税を!
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:55:16 ID:dokLTxPIO
タバコの値上げ自体は賛成。
だが、減少量はこんなもんじゃ効かないだろ
毎度思うがこの国の試算はどうしてこんなに甘いの?
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:55:41 ID:p4+zXpXr0
一本千円でもいいぞ!
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:56:44 ID:XobpzmayO
学術会議の試算なんて当たった試しがない
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:58:02 ID:S3ah3QL00
>>779
・結論が先に出ている
・間違っても誰も責任を取らない
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:59:40 ID:RmaMKr160
さすがにこの試算は無理だろw
ていうかデノミやれ
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:00:00 ID:se0JAVfS0
タバコもいいが
AV税とか風俗税、18禁アニメ税はどうだろうか
恋愛格差が開いている昨今、
秋葉原の加藤のようなモテない奴はそういうサービスにすがる
中毒性が高いから税金かけてもそんなに消費は冷え込まず
そして今までより性欲は現実の女に向かって
男がより行動→晩婚化解決、少子化も解決
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:00:41 ID:Tgfn7Ppn0
たばこ千円 無理に節煙禁煙 ニコチン切れてイライラ

各地で事件事故多発 医療費激増 財政圧迫
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:02:37 ID:yBe2mIT20


ニコチン中毒の奴は、煙草を値上げするというと、禁煙すると言うが・・・・・
止められる人は、少数に過ぎない!!!
1000円に値上げしたら、絶対止めるといっても今までに止められない人が・・・
止められるわけが無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早く1000円に上げてください!
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:04:34 ID:tADTbx0u0
缶コーヒー税一本20円程度でどうでしょう。
缶コーヒー大好きだがこれなら一日一本くらいまでに抑えられそう
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:04:36 ID:ywNflnrv0
1000円になったら確実に買う人が減るだろ。
そうなると税収が減るから、結局は他に税金かけるつもりだよ。
たばこだからと言って毛嫌いして本質を見てない奴多すぎ。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:05:10 ID:8L8WC41E0
大勢の工作員があまりにも「1000円、1000円」って叫ぶから、なんか1000円が当たり前の感じがしてきた。不思議。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:05:57 ID:Yf5tj8jI0
>600円になるよう税率を上げた場合、喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に
この時点でもう間違ってんだろ
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:10:46 ID:S3ah3QL00
>>788
同意、自らの痛みを避けて足らないから取りやすいところから盗ろうと言う盗人根性が気に入らない。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:10:49 ID:MUin+BhR0
>>788
数字も根拠も出さないで「本質」ってw
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:13:12 ID:Ba3wQdKY0
>>791
それだけ煙草が人に迷惑をかけ続けてきたってことだ。
もし迷惑を受けてなかったら吸わない人も3倍の値上げに賛成なんかしない。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:13:18 ID:rixOk26L0
>>788
そのぶん医療費が浮いて国益になるんだよ。どんだけ喫煙者の医療費がかかるかわかってないな。
795ツータン仮面:2008/06/20(金) 17:14:59 ID:bjaGuYGM0
喫煙者は短命であるという統計はない。
百歩ゆずって短命であるとしても、国は大助かりである。

60歳ぐらいでガンでぽっくりいってもらったほうが、
80.90、100歳まで生きて病院をいったりきたり
するよりも国の負担は少なくてすむ。

なぜこういう考え方ができないのか、アホどもめ。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:16:36 ID:ZNGk+FIr0
皆が健康でありますように
という優しい心があるからだよ
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:16:54 ID:yBe2mIT20
一本百円でも良いぞ!!! (外国みたいに貧乏人は、一本ずつバラ買い)!
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:20:15 ID:r7+pcBS0O
1000円になったら止めるとか言ってるヤツ!w
絶対止められるわけねーよw
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:22:01 ID:Ux4Frr2Z0
煙草もいいが、パチンコにも課税しろよ糞政府
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:23:39 ID:5dEofCkUO
これぐらいやらないと。ただでさえ世界から《捕鯨・タバコ・死刑》で遅れているのに。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:24:14 ID:OPU9sD/P0
4兆円増か…凄いな〜w
じゃあ一箱5000円くらいにしたら、20兆円増かよw
それを道路財源とかにして、ガソリン税廃止しろw
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:24:17 ID:C1pnilwj0
>>798
一日400円の禁煙パッチがあるのに
何で1000円払わんといかん。
500円でもこれを期に相対的に安くなった
パッチやガムで禁煙だ。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:24:18 ID:Pn+QGANU0
禁煙する者が増え、禁煙治療で医療費(7〜9割は保険が負担)がかさむ。

国民が長生きになれば、年金受給者が増え、介護保険もかさむ。

たばこ、スパスパ吸って早死にしてくれる人も必要だ。

804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:25:10 ID:6PCe9St9O
中毒性のあるものからバンバンむしりとれ
酒、煙草、ギャンブルもっと取れるだろ
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:25:32 ID:vnlEYbve0
値上げ値上げって、値下げの話はないの?
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:26:28 ID:C1pnilwj0
>>803
診察は保健効いても
パッチとかの禁煙のための小道具は保健効かないんじゃ?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:28:12 ID:tfhMt/0G0
じゃあキモオタヒキニート税も取ろうぜ
働かないゴミは社会にいらねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:29:18 ID:/R2cpWcN0
1の人の計算でいくと 何万円とかにすれば国家予算も賄えそうだねww
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:29:36 ID:+tWdn8n70
 酒 と パチンコ にも強烈な税金かけろよ
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:29:52 ID:NqlMC1Cw0
ほらほら天下りのセンセイたちになきついて増税反対しろよ糞企業さんよ
猛毒製品と毒食品を売るのに忙しいのか?毒入りもディライトな企業さんよww
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:30:00 ID:tjnh04Jb0
>>795
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb3.htm
図1−3 非喫煙者と喫煙者の人生 (Bronnum-Hansen, 2001)
喫煙者の人生は寿命が短いだけでなく、痴呆や他の病気によって闘病生
活を送る年月も長いので、健康に生活できる健康寿命は喫煙者と非喫煙者で
大きく違ってしまいます。また、闘病生活が長いことで家族にかかる精神的、肉体的、経済的負担も大きくなります。
812806:2008/06/20(金) 17:32:51 ID:C1pnilwj0
ごめん。今はニコチンパッチとかにも保険きくんだね。
吸い始めてからの期間が短い人は制限があるらしいが。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:37:06 ID:lIPBHiSJO
ホントに税収増になるのかwww
1000円にしたら喫煙者ほぼ撲滅出来るだろうな、そしたら税収減、さぁ次は何処を苛めて取るのかな
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:37:33 ID:+F1b5pns0
1000円になったら3割から5割はやめるだろう。
政府系の数字は自分の都合で好きに増減させるからあてにならん。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:39:43 ID:rixOk26L0
>>803
まだ年金のほうが国の負担にならないよw
816ツータン仮面:2008/06/20(金) 17:41:04 ID:bjaGuYGM0
>>811
そんな統計に騙されてはいけません。
統計なんてのはどうにでもなるのです。
常識で考えてください、常識で。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:43:35 ID:tjnh04Jb0
>>811
医学論文。きみも医学論文を出せばいい。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:45:26 ID:WciP4EKC0
喫煙者数と喫煙者の喫煙本数減らすことは有意義だろうな
COPDとかタバコの損失はどんどん大きくなってる
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:50:12 ID:6s6piQ550
たばこの代金には地方税も旧国鉄の借金さえ入ってるんだよなぁ
なのに、JR東日本は全面禁煙。
なんだかおかしいと思うぞ、JR
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:52:03 ID:tjnh04Jb0
>>816
医学論文。きみも医学論文を出せばいい。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:52:24 ID:ddAXsRVZ0
悲しい言い合いだね
吸わない人は、たばこ値上げ大賛成!!
車のらない人は、ガソリン値上げも良いんじゃない
結局、誰かが税金払ってくれればokみたいな
JR乗らない爺さんがのんびり一服で借金返済!?
仕組みがおかしいよ、各種税制廃止して
消費税1本で20%とかにした方が公平じゃないか
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:57:52 ID:8L8WC41E0
>>821
そのとおり。そしてタバコはFCTC条約通り値上げで。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:00:31 ID:CX/5zL4C0
未成年が吸っても問題ないたばこを開発して売ればいいんじゃね。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:01:37 ID:ij71vcSr0
タバコが体に悪い、というなら即「販売中止」しろ!!
タバコが体に悪い、というなら即「販売中止」しろ!!

今までタバコが原因でなくなった人に賠償金をはらえ!
今、タバコが原因で治療中なら全額、国が負担しろ!

将来、医療費負担が減るというなら、即タバコ禁止しろ!
今までのタバコ政策(税収政策)が誤りだったことを認めろ!
血液製剤や薬害肝炎と同じだ!!!
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:03:08 ID:NqlMC1Cw0
>>823
企業努力もせず増税反対してるバカにはそんなこと出来ません。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:03:25 ID:clNH5CeN0
吸う奴は値上がる前に買い溜めするし
吸わない奴は転売目的で買い溜めして闇タバコが横行する
オークションに出す奴も出るだろう
値上げしても誰も買わないから税収はほぼ0だな
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:05:58 ID:C1WkZwDPO
禁煙パイポの進化・洗練化のチャンスだ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:06:39 ID:KA179jOM0
喫煙者を減らすのは国策だ。そのために増税する。
って素直に言えばいいのにな。
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:06:40 ID:hCdYH+pj0
>>826
俺もそう思う
アングラマネーは作らない方がいいよな
徐々にあげた方が、税率うp禁煙喚起もできていいんじゃないかな
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:07:12 ID:CX/5zL4C0
これはたばこではありません。

ってさ。
本気でたばこで商売するなら第三のビールみたいなの売ればいいよね。
1000円になれば600円くらいで作れそう。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:07:53 ID:uT+pXsCC0
ビールも一本1000円にしてほしいな
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:11:06 ID:nwvXImrt0
>>821

>悲しい言い合いだね
これは確かにそうだと思う

ただ、消費税うんぬんについては
所得が一定とすれば、それが理想だけど実際にはそうじゃないので
消費税は決して公平な税制とは言えないよ。

かつて好景気に沸いた時期でさえ財政は赤字なんだよ。
当然その理由として無駄遣いもあるけど
それ以上に取るべき所から取ってないって事なんだよ。

だから、その埋め合わせのために
タバコ増税のような事をして誰かに損な役回りになってもらう。
こういう方法で今後も搾取される世の中になるんだろうな。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:11:22 ID:C1WkZwDPO
禁煙パイポの風味を増やして本体の外見を見直すんだ!
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:11:44 ID:3DVXpvrhO
確実にヤクザの重要な資金源になるな
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:13:13 ID:Ikv9DzHoO
>>821
ちょっと違う
タバコ吸わないからでなくて
タバコが嫌いだから賛成ね
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:15:47 ID:8L8WC41E0
>>832
消費税も傾斜がつくでしょう。必需品と非必需品で。
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:16:38 ID:ij71vcSr0
>たばこと健康を考える
>医学的な立場から喫煙規制を求めている

だったら、「タバコ製造・販売禁止」を訴えろ!!!

副流煙がイヤだ!!
だったら、「タバコ製造・販売禁止」を訴えろ!!!

中毒・依存症患者に乗っかって、いつまで税を徴収してるんだ!
直ちに「タバコ製造・販売禁止」を実施しろ!!!
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:17:22 ID:XmqBa7Qt0
国債一気に黒字になるか?
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:21:19 ID:3q1QnXK60
>>826
タバコの販売は禁止されてるからオークションに出品できないぞ
最悪捕まる恐れも・・・・・・
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:22:23 ID:lTpSlui+O
これでお願いします。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:22:35 ID:HNoQuhpr0
>>821
車は運送で使うから、使わない国民は皆無だと思う・・・
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:22:49 ID:YVhmLqleO
タバコ1000円になったら代替品でキセルでも吸うかなー。


持ってねーけどなー
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:23:42 ID:rixOk26L0
得体の知れない闇煙草なんて絶対やめたほうがいいって。どんだけヤバイもん
が入っているか想像できん。北チョンとかが偽タバコで儲けてるみたいだしな。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:24:02 ID:T4IV3gz+0
タバコ自販機、また交換しなきゃ。
タスポ対応化の次は、諭吉対応化だよ。
まさに路上貯金箱だな。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:26:58 ID:P8rER4WMO
>>794
どれだけ掛かるんだ?
自分で調べろは禁止な!
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:27:08 ID:NKfc0xOD0
>>841
僕はネット通販しか利用しないヒキコモリなんで、車なんて使わないんで要りません><

こうですね、わかります
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:27:29 ID:J1oacoVH0
奢侈品なんだし良いんじゃないか?煙草の値上げは賛成だ。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:27:49 ID:j4P35DTl0
「理解なき禁煙強要」「非喫煙者としてのモラル」・・・なんて
平気でのたまう喫煙者が居るが、馬鹿な文句だ。
喫煙者はゴキブリであって人間ではない。それを「タバコをやめろ」と
励ましてあげることは「あなたも人間になれ」とチャンスをあげてる事に等しい。
よって殴ってでも蹴ってでも禁煙を強要することは道徳的に正しい。
非喫煙者は喫煙をしていない時点で常識人としてのモラルを持ち合わせている。
喫煙者は喫煙している時点でモラルの欠片もないゴキブリ。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:27:57 ID:Ba3wQdKY0
>>821
吸わないから値上げに賛成してる訳じゃない。
迷惑受け続けてきたから値上げに賛成してるの。
たばこの値上げは賛成が多数、しかしガソリン値上げは反対が多数だ。
どうしてこうなるかよく考えろ。
>>837
量の問題だから。
たくさん吸わないなら体に悪影響はない。
だから量を吸えないように値上げするって話。
ちゃんと節度を守って喫煙してる奴もたくさんいるんだから禁止する必要はない。
お前のは節度を守って喫煙できない馬鹿の理屈。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:27:59 ID:uT+pXsCC0
ジュ○リーノの予言通りやっぱり1000円に値上げか
予言によると2010年らしいけどどうなんだろう
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:38:00 ID:yYpBnE8m0
テロリストども涙目wwww
喫茶店とかパチンコ店で周囲の人の命を
徐々にしかし確実に奪っていたからな

タバコ飲みは早く消えろよ。ゴミ虫どもが!!
852やまだうどん:2008/06/20(金) 18:41:22 ID:w/recrCs0
値上げ分 税収にするとは 決まらないよ
新しい 特定団体 作って 天下り先にするんじゃない
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:43:02 ID:XP90ksWm0
自分には関係ないタバコの話題だとしても、こんな法外な税金の値上げに
よくもまぁ手放しで賛成出来るもんだな。
ガソリン税だって無関係ではない。税金の比率はタバコに近い高さだしな。
酒にもコーヒーにも嗜好品には同じ税率が課せられる日が来るよ、
こんなむちゃくちゃな前例作っちゃったら。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:44:05 ID:nwvXImrt0
>>836
傾斜がついたらとかは関係ないかと。。。
前にも書いてあるけど所得が一定になる公平で理想の税制なんだとは思うけどね。
現状は都合よく市民層を利用するための税制だと思うよ消費税って。

そして、今回の騒動はその消費税と健康問題を絡めて利用し
タバコの増税に大義名分を与えようとしてるだけ。

間接税の比率を高めて税収の波を少なくしたいんだろうけどさ、
結局は本来払うべき奴らの税を市民層が負担する制度に成り下がってる。

まぁ、嫌煙だから増税賛成と世論が感情先行でフィーバーしてくれるのは
信用度が落ちまくりの政治行政にとってはありがたい事だろうね。

そういえば、こないだ増税の話してたよね。
今回の件で世論操縦なんて簡単とか思ってたりしてねw
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:44:46 ID:b1Tzg2EYO
その内自販機ドロが横行するわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:45:00 ID:swNE9kx2P
タバコ2000円にして宝くじを合体させればOK
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:46:46 ID:/F5MgF2T0
これ計算した奴どんだけバカだよwwwwww

増収になる訳ねぇだろうがw
逆に減収になって他の税金が増えるだけだぞ


858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:46:48 ID:VvFC0TX/0
デポジット制にして吸殻1個10円で回収しろよ
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:48:32 ID:/0ddHodj0
自販機の数が一気に減るな。現金だけじゃなく中のタバコ自体の価値上がりすぎ
まあ、景観は多少良くなるし、禁煙するきっかけにもなるしアリかな。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:49:25 ID:Jifm3KYP0
食後のいっぷく
至上の喜びなんだよね。
吸わない人にはわかんないいだろうけど
一日3本+コーヒータイムだけでいいや
俺をいらつかせなきゃーな。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:49:48 ID:bP5HDveJ0
1.今のうちに買えるだけタバコ(一箱300円)を買っておく。
2.タバコが一箱1000円になったら、しばらく様子を見る。
3.一箱1000円が、当たり前になってきたら、一箱500円で売る。
4.一箱200円の儲け。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:50:06 ID:CX/5zL4C0
今、目の前の通りでタスポの申し込みキャンペーンやってる。

めっちゃ人多い。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:50:14 ID:yW6G1fZyO
>>847
犯罪増えるよ、自分は吸わないからって言っても関係ない、夜自販機の近所やコンビニで…あと自販機荒らしも増えるな、

一台あたり常時釣り銭五万以上は入ってないと駄目だろうし、特に未成年の犯罪が増えるのは絶対確実。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:50:58 ID:If4oHiCf0
すぐやれ
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:51:36 ID:cgteswan0
前例だとかなんとかまぜっかえしてないで
「俺は安く煙草が吸いたいんだ」つってデモでもなんでもして歩けよ
そういうとこ狙って増税してるんだろ。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:52:20 ID:Ba3wQdKY0
>>853
普通なら3倍の値上げなんて誰も賛成しない。
それ程タバコは人の迷惑になっていたって事だ。
ガソリンも酒もコーヒーも3倍の値上げなんて無理。
タバコだけ別格。
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:52:51 ID:mnRztOTR0
>価格を1000円にすれば(中略)税収は6兆2600億円に増えるという

国家公務員の人件費がだいたい5.5兆円だろ
タバコ税のみで国家公務員の人件費を賄おう。余剰分は山分けしていいよ。
まさか反対しないよな
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:53:01 ID:MIifPx29O
ガソリンも、リッター1000円にしてくれ〜
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:54:08 ID:076euXNO0
1000円になるならそれでもいいわ
これですっぱり止められるw
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:54:32 ID:X5bzHK+T0
>>868
日本が死ぬ
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:55:08 ID:3TiZbj0FO
だいたい税金を上げる時は、もっともらしい根拠のない試算を打ち出してくるが、どれも額面通り行ったことがない。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:56:58 ID:Ba3wQdKY0
>>860
その程度なら1000円になっても大した影響はないだろ。
むしろ値段が高くなった方が意味なく無駄に吸う事がなくなって
本当に吸いたい時だけ1本1本大事に吸うようになるんじゃね。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:57:20 ID:BJxaAHl90

自民党って国民のこと何も考えてないよ

増税、道路利権や弱者イジメと自分たちのことばっかり
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:57:20 ID:+tWdn8n70
>>866
酒はどうだ?ん?

酔っ払いは人様に散々迷惑掛けてんだよ!!
暴れる奴もいりゃ暴力を振るう奴もいる!!
パワハラに迷惑してる若者だって多い!!
しまいにゃ車運転して人殺してんだよ!!
普段素面じゃ出来ない事をやっちまって人様に迷惑掛けてる奴なんか数え切れないんだよ!!

タバコだけが別格?
お前、馬鹿だろ?
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:57:19 ID:CE/2J6TmO
>>869
君は1500円でもやめられないやつじゃないかとみた。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:58:00 ID:XP90ksWm0
>>866
ガソリンは既に原価の2倍近くが税金だな。タバコは倍ぐらいか。酒税はリッター
250円ぐらいだから原価の半分ぐらい?まぁ次は酒だな。倍になる。
その先陣がタバコってことだな。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:59:18 ID:C1pnilwj0
>>875
>1500円
ニコチネルパッチ4枚近く貼れる。
別の意味でニコチン依存症になれる。
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:00:01 ID:swNE9kx2P
タバコ大好き党とか作れば票あつめられそう
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:01:05 ID:XFIK8kyG0
まぁやってみろ
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:01:19 ID:Ea2In34y0
1本100円ぐらいが妥当
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:01:21 ID:C1pnilwj0
>>878
全国区があれば。
882名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 19:02:10 ID:q2NcsVbW0
タバコ1000円にしたら
屁理屈こねていろんなものガンガン増税してくるな
そして歳出は手付かずだから国の借金減るわけもなく一般人涙目

道路特定財源も一般財源化するかどうかも怪しいしな
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:02:53 ID:69HP7Xvr0

○● 日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 されます!!! ●○
◆◇ 今年中にも強行採決!?!? ◇◆

★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・第3回 6/21(土)16時〜19時 TKP四谷 ⇒ttp://wikis.jp/freet/index.php
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o

==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:03:53 ID:qO0cxGJq0
タバコ吸う奴はニコチンがほしいだけだろ。

サプリやガムで良いじゃん。

そんな商品作ればいいだけ。 普通のタバコ禁止してそう言った
商品を売れよ。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:05:21 ID:Nirxv4AkO
>>866
ガソリンはもう少し上がりそう。
コーヒーは自由価格で100円台から1000円まで様々あるから底上げだけでは意味がない。
酒は煙草以上に税金で揉めている分野、その結果ビールの税率は先進国でも最高レベル。


煙草は今まで長く利権で守られ、先進国でも最低レベル、しかも価格固定で利益確保、販売免許の範囲規制付き。
確かに今までの事を他商品とは別格の良待遇だよね。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:05:25 ID:cgteswan0
>>874
信号待ちのたびに煙草の煙を浴びるほど酔っ払いは多くない。
道端のゲロは一週間に一回も見ないが、吸殻は必ずある。
喫煙の健康害は税収を上回るとされている。
飲酒運転は犯罪だが歩き煙草は罰せない。


あとパワハラってさすがに関係ないね。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:05:52 ID:PcTZx/7a0
ビールも一本1000円で。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:07:13 ID:FNu7MBxR0
>>874
お前の上げてる例は犯罪じゃねーか、警察に通報しろw
タバコの煙は犯罪じゃないから迷惑なんだろうに
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:08:02 ID:haKQAsVu0
自販機荒らし、たばこ狩り、コンビニたばこ強盗は税収とともに増えまつね。
たばこ屋のおばあちゃんも殺されそう。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:08:59 ID:3ePtyG8m0
>>889
中国・北朝鮮製の偽タバコも増えると思うよ
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:09:55 ID:+tWdn8n70
>>888
犯罪だから実際に捕まってんだろ? お前すげぇ馬鹿だな
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:10:11 ID:J2HkWpHX0
>>874
酒は本人が気を付けたらいいんじゃないか?
あるいは量を減らせばいい

タバコは1本でも煙が出るからな
誰もいない空間で吸うならいいけど、そんなマナーがあるならそもそも
ここまで叩かれてないよな?
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:11:40 ID:zC88PVru0
喫煙者の一部が変な理由で反対してるだけで、
それ以外はみんなが認めるいいことなのになんですぐにやらないんだ?

タスポ導入や高齢者医療は静かにさっさとやっちゃったのに。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:11:45 ID:sK47pcWX0
タバコなんて簡単に止められるぜ。
ここで止めると決めた時から先、吸わなきゃいいだけ。
1週間程度でニコチンそのものの禁断症状は無くなるし。

はっきり言って、日々節制が必要なダイエットより、よっぽど簡単。

ちなみに節煙宣言する連中が失敗するのは、日々の節制を一生続けて
いかなければならないという制約が上乗せされるから、タバコやめるの
なんか比較にならないくらい難易度が高いから。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:11:44 ID:r7GT0ZJKO
たばこ会社、辞めた俺からすると1000円に早く汁!
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:12:37 ID:J2HkWpHX0
>>891
聞きたいんだけど
タバコの健康被害を考慮しても、
吸わない他人への健康被害や迷惑を考慮しても、
タバコによる失火を考慮しても、
それを上回るメリットってあるの?
897名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 19:12:47 ID:9qgHbN6L0

金持ちしか吸えなくしてどうすんねん。 格差を広げる気か?
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:12:54 ID:Ba3wQdKY0
>>874
もし酒がたくさんの人に迷惑をかけているのなら
酒を値上げしようとした時賛成の声が多くなって値上げしやすくなる。
しかし現状では3倍にしようなんて話は全く出てこない。
これは酒で迷惑してる人がそんなに多くないからだろ。
普通なら3倍の値上げなんて誰も賛成しないのに
半数以上が賛成してるんだから煙草は別格。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:13:43 ID:+tWdn8n70
>>892
>酒は本人が気を付けたらいいんじゃないか?
>あるいは量を減らせばいい

それが出来ない馬鹿が日本中にいるのがわかんねーのか低脳
みんな自重できたらアル中なんてこの世にいねーの、わかる?

お前も相当な馬鹿だな、猿か?

なんかレス面倒になってきた
飯でも行ってくるか
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:14:26 ID:FNu7MBxR0
>>891
酒とタバコを同列に置いたバカはおまえじゃねーかw
自分のレス読み返してみろ池沼がw
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:15:25 ID:J2HkWpHX0
>>899
後半への反論は?
デメリットを上回るメリットは?
その根拠は?
逃げるなよw
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:15:44 ID:swNE9kx2P
タバコの煙がキラキラいいにおいならなぁ
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:15:53 ID:+tWdn8n70
あと、俺を叩いてる低脳

酒  は  実 際 に 多 く  の 人 間 に 迷 惑 を 掛 け て る 事  を 認 め ろ よ


わかったか?アル中?

じゃぁなアル中
904名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 19:16:59 ID:q2NcsVbW0
>>889
> たばこ屋のおばあちゃんも殺されそう。
タスポ導入でさえ廃業が多いらしいし
たばこ屋っていうのがもう無くなると思うんだ
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:17:13 ID:1uELr81h0
医療費も削減できるし良いことだらけだな
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:18:28 ID:XP90ksWm0
税収の話ではなく健康被害を訴える目的ならいっそ禁止すればいいのにな。
なんで税金よ。悪い前例になるよ絶対。原価100円ちょっとぐらいだろう?タバコって。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:19:13 ID:FNu7MBxR0
>>903
酒の害は犯罪で取り締まれる
タバコの煙は取り締まれない
理解できませんかあなたのオツムではw
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:19:26 ID:J2HkWpHX0
>>903
そうだな
酒は迷惑だな
これも増税すりゃいいさ

だがな、それがなんだ?
タバコとは関係ないだろ
んなことも分からんのか?
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:21:34 ID:Ba3wQdKY0
>>906
摂取量の問題だから。
自制して喫煙すればそれほどの害はない。
自制して喫煙してる奴もたくさんいるんだから禁止する必要はない。
自制できない喫煙者がたくさん摂取できないように値上げするって話。
禁止しろというのは自制できない喫煙者の馬鹿な意見。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:21:37 ID:Bh9KZAgD0
あくどいねぇ
長期間安く売って多くの人をニコチン漬けにした上で値上げって本当に極悪だわ
国のやるこっちゃないわな
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:22:24 ID:/0ddHodj0
>>901
メリット、デメリットを何をもって比較すればいいの?
尺度を示せ
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:23:12 ID:swNE9kx2P
禁止禁止!禁止ですぅー!
酒もタバコもパチンコもロリコンゲームマンガも全部禁止ですぅー!
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:24:53 ID:XP90ksWm0
>>909
だからそんな目的のために税金を利用してむやみに上げると他に
悪影響があるだろうって話。タバコを規制したいだけなら他にも方法は
あるだろう。この税率がひとつの基準になってしまうことに脅威に感じてるんだな。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:25:11 ID:hclDoxGsO
土方とかガテン系の工場でバイトして思ったけど、
ああいう人達のタバコ依存は値上げで
買わなくなるレベルじゃないよ。
スキあれば現場でもプカプカさせてるし
銘柄もマルボロ(赤箱が多かった)ばっか目に付くし
殆どのロッカーにカートンとライターが入ってた。
そこまで極端に税収は減らないと思う。
もちろん医療費も。
915名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 19:25:43 ID:q2NcsVbW0
ビール増税でメーカーが発泡酒発売
ビール売上減、発泡酒売上増
「じゃあ発泡酒の税上げよう」→第3のビール登場

これ思い出した
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:26:52 ID:kYrvVXBi0
>>903
電車の中の酔っ払いは困る。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:27:17 ID:NqlMC1Cw0
  / ̄\   製品開発は面倒くさいし  / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 売れれば未成年の喫煙なんか興味ないから
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   取りやすいところからの差別増税はや・め・て☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:27:20 ID:J2HkWpHX0
>>911
とりあえずメリットが分からない
税収以外あるの?
精神安定剤代わりとか、仕事がすすむとか、時間つぶしとかばっかりで・・・
タバコ以外では代用できないタバコにしかないメリットとなるとどれだけ
あるのやらと
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:28:33 ID:++lex095O
2000円にすれば八兆円もの増収になるかも?
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:30:03 ID:yAzPboEZ0
10000円にしたら40兆の税増収になるじゃん
これで日本は国債発行しなくてよくなるぞ
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:31:22 ID:p48ABNm50
ニコ厨がキレてるなwwっうぇうぇwwwうぇ
どうせPCの前でもプカプカ吸ってんだろ?wっうぇwwww
煙草に支配された脳はそんな簡単に治らないもんね☆
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:31:27 ID:J2HkWpHX0
>>913
何も根拠がないわけじゃない
税額と喫煙率の間に因果関係は証明されてないが、相関関係は認められている
だからこそ条約でも、販売金額と税額を操作することで喫煙率を下げろと
定められている
第六条の「タバコの需要を減少させるための価格及び課税に関する措置」ってやつ
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:31:44 ID:tjnh04Jb0
>>903
酒に関してはFCTCのような条約はないし。www   酒はたぶん安泰。  ww
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:34:10 ID:Ba3wQdKY0
>>913
そんな目的って煙草を値上げして喫煙率を下げるってのは国際公約なんだけど。
煙草は特別だから他の物の基準にはならないよ。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:36:06 ID:XP90ksWm0
>>922
それ何の条約?そんな取り決めがあるんだ。国際的なものなのかな?
しかし喫煙率を下げろとまで明文化されてるのに禁止しない意図もわからないな。
禁酒法に近いくだらなさだね。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:36:07 ID:JA4hquNk0
たばこの次は酒に決まってるだろ?
酒税上げれば、たばこなんか目じゃないほど増収増益。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:36:35 ID:S3ah3QL00
>>923
それは甘い、次に何を言い出すかぐらい考えてみろ。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:36:59 ID:+T2a8onn0
公務員の給料さげれば 済む話だろ。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:37:25 ID:Nirxv4AkO
>>915
そもそもビールの価格が高いからエセビールなんてものが出て来たという事は忘れちゃいけない。
煙草もニコチンやタールぽい何かが入った葉っぱらしきモノを巻いた商品を安く出せば良いんじゃないかw
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:37:45 ID:DAUpGX0m0
前倒しで早いところ1000円にしてほしい。

むしろタバコ自体をはやく法律で禁止してくれ。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:38:19 ID:yAzPboEZ0
酒だとアルコール飲まない人から収奪しにくい
やはり、地球の砂漠化を鑑み貴重な資源である
水の浪費をやめさせるために、水税をかけるべきだ
今の水道代は安すぎる!
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:39:24 ID:JA4hquNk0
酒が健康に悪いことぐらい誰でも知ってる。
酒のせいで肝硬変になった患者がどれだけいると思ってるんだ?
キッチンドランカーとか。
933名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 19:39:40 ID:q2NcsVbW0
>>924
国際公約っていうのは建て前にしかなってないと思うんですが、今の自民の場合
あくまで税収増が目的としか思えない
そしてこの件が通れば健康を考えて酒、環境を考えてガソリンとか
極端な話家電製品とか、いろんなもの課税・増税考えるんじゃないかと思うんだよなぁ
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:42:18 ID:ba08sAnjO
セックス一回につき一万円のセックス税とか
友達一人につき五千円の友達税とか
外出一回につき三千円の外出税とか
俺に負担が及ばない名案がいっぱいあるのになあ
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:42:46 ID:CzwKcfqM0
酒も一本1000円でいいだろ。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:45:39 ID:XP90ksWm0
>>934
友達作ろうぜ。外出しようぜ。セックスはちょっと難しいかもしれないけど。。w
まぁ極端な話、税金なんてそんなもんだな。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:46:04 ID:feExS0nr0
なんで試算根拠が変わったのかなw
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:48:46 ID:Q3lEARvKO
買えない奴ばっかりになるから、無理!
こんな団体に補助金出すな。
無駄遣いは止めろ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:50:14 ID:iPvTs1Ki0
 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/06/12(木) 06:33:01 ID:LRpLxCBR
 ユダヤと嫌煙のつながりは前スレか2〜3スレ前に書いたよ。

 日本で嫌煙やりはじめたのはキリスト教福音派のセブンスデーアドベンチスト。
 一時朝鮮人の司祭がトップに就いてかなり信徒を減らしたらしい。
 地球温暖化とおなじでタバコと健康被害の因果関係は突き止められてない。
 「肺が真っ黒」「医療負担が下がる」これらは無根拠。
 SDAつながりは厚生省にもいて、SDA出身者をWHOに派遣する。
 SDA偽データはWHOから発表されて日本に逆輸入されるためデータが検証できない。
 この教団はいくつか病院を持ってて、最近では「死ぬ死ぬ詐欺」で名を挙げた。

 ムスリム移民が増えてる地域では嫌煙でやつらを追い出せるから支持されてる。
 地球上でタバコを買う金を持ってるイスラム教徒は約13億人いて、薄利でもいい商売になる。
 世界のタバコ会社を買い集めた日本タバコ産業がタバコ部門を投げ売りしたら、
 ユダヤが買ってイスラム教徒にタバコを売るだろう。

 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/06/12(木) 06:44:47 ID:LRpLxCBR
 つまり、「タバコ一箱1000円」の真実は、

   日本タバコを潰せばユダヤはたっぷりお金儲けができる

 って話。そして中川秀直は首相の座に一歩近づく。
 税収が上がる?んなわけない。
 タバコを吸うしか娯楽がないような貧乏人に
 1箱1000円が買えるわけがないだろ。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:51:20 ID:keDupJzQO
>1
試算は試算。当てにならんのよww
右肩上がりの試算は破産の試算w
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:52:04 ID:2m+TCVFX0
嫌煙団体からの情報をそのまま信じられる人って
中国共産党発表の情報をそのまま信じられる人だよね
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:52:20 ID:Kv75M/yn0
煙草>酒>ジャンクフード>外食規制
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:53:04 ID:ojmOBJHjO
ビール350一本1000円にしたらメタボ対策、税収倍増、国民健康
言うことないのに
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:53:40 ID:AMNfDRTo0
生ぬるい 10000円でもOK
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:53:57 ID:xuNVaMQp0
>>1
全て机上の計算だな。
それも大間違いのな。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:54:40 ID:tjnh04Jb0
>>927
条約のような強制がないから酒は上げづらいですよ。あとはほどほどの贅沢税とか非必需品の消費税とかでしょう。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:54:55 ID:4WNGT5MD0
昨今の試算や調査てあてにならんな。

税収ばかり考えて、健康増進は国民個人にまかせっきりかよw
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:55:43 ID:iPvTs1Ki0
税収が試算通りいかなかったら、日本学術会議が補填するてことか www
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:56:54 ID:igfUM/sQ0
5000円とかにすれば中高生も手が出せないしタスポ要らなくなる。これは一石二鳥!
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:57:40 ID:I1O/p6NQ0
北朝鮮ではセブンスターなど作っていたらしい。
味は全然違ったらしいが箱は同じ。
金豚にビジネスチャンスをくれてやるか?(笑)
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:58:16 ID:feExS0nr0
3月5日に学術会議が発表した試算はまだまともだった
ところがその試算だと1000円にすると明らかに減収
それだとまずいんで試算自体を変えちゃったw
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:59:40 ID:TfaYIcBH0
減少する喫煙人口がどう考えても少なすぎるだろ。
バカか・・・
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:59:53 ID:8N8sf8Jl0
これ、試算根拠がおかしいよ。
喫煙人口は現在の3600万人から3300万人って変。

喫煙かアンケートによれば、500円になったら、半分が買わなくなる。
したがって、喫煙人口は半減の1800万人で、税収は変わらないもしくは減収。

1000円なら9割が辞めるというか、買えなくなる。
すると、税収は現状の2割になって、困るでしょ?
そう考えたら、どう考えても大幅減収になるしかないんだが?
昔、大幅増税になったときにも、税収は大幅に減ったのに、頭が悪すぎる。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:00:10 ID:mdTlAbb+0
インターネット通信税1ヶ月5万ぐらい取れやいいんじゃね?
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:00:41 ID:XP90ksWm0
>>943
ビールの原価は高いからこのタバコ1000円と同じ税率なら
350で1500円ぐらいかな?俺飲んだら6本は普通に飲むから9000円か。
ちゃんとその分有効に使ってくれりゃいいけどな。タバコの税もね。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:01:08 ID:W/bS11xfO
1000円にしたら年間10万以上使ってる俺の分は「0」になるぞい。
アホ政府の言いなりになるのも馬鹿らしいし、何がなんでも辞めてやるさ!
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:01:39 ID:/yKGbSUX0
なにがどうあれ、歩いてる時にタバコ吸うバカに臭い煙を
かがされるのは大変な迷惑だと言うのは事実だ。
俺の観察によると喫煙者にはハゲデブが多い、なぜだろう?
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:01:48 ID:mjg52CcO0
たばこの葉っぱ栽培して、乾燥させて、紙に包んで、自分で吸ったら違法?
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:02:41 ID:4YRLLEsGO
誰?ガソリン税上げろっていうやつは!!

値上げすればするほど、全物価が高騰するから そう言うバカな煽りは辞めてくれ!!
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:02:53 ID:OsbuczQz0
消費税アップのための目くらましなんでしょこれ
こんな実現出来そうもない試算の作成に
いくら税金を注ぎ込んだのですか?
タスポといい税金といい
こんな嘗めくさった事ばかりしていると
霞ヶ関にトラックで突っ込んでry
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:02:58 ID:TfaYIcBH0
むしろ1,000円になったら何が何でも止めざる得ない。
月に約9,000円で済んでいたのが約30,000円になる。

さすがに21,000円の出費増はデカイ…
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:03:09 ID:gtlAdHVNO
1日千円程のお小遣いでランチ、煙草、缶コーヒーのリーマンのほとんどが…

って馬鹿でも分かるだろ!なんというお馬鹿な試算じゃ!
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:03:31 ID:fx7R8QIV0
賛成だな。あと酒も3倍は課税していい。肝硬変などの医療費削減になる
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:04:08 ID:LWUHPTji0
いいね どんどん行こう
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:04:12 ID:P8iuzwkS0
っタバコ規制枠組み条約

税収が増えようが減ろうが関係ない
値上げすることそれ自体が重要なのです
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:04:27 ID:RD68kAnUO
売れれば〜でしょこれ?
果たして千円になった煙草をどれだけ買う人がいるかだよね。
逆に盗まれる事件が増えて痛手を受けそう。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:04:53 ID:ZnI/Gm/p0
さっさと1000円にしてくれ。
やめるための自分自身への口実になる。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:05:06 ID:5A2IO+1h0
>>961
そうなんだよな
いくらなんでも1000円にもなると止めないといけなくなる
議員の先生方とは違ってほとんどの人がそうだろう

まさに獲らぬたぬきの皮算用としかいいようがないよ
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:06:34 ID:K9YedEcj0
>>22
ついにこんなのが現れてしまったのか
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:07:12 ID:uT+pXsCC0
どうでもいいけど一箱1000円にしたら犯罪が増えるような気がする
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:07:24 ID:4YRLLEsGO
>>963 こんな安い所得で税収出来ると考える頭がある意味凄い。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:07:53 ID:mjg52CcO0
>>970
理由は?
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:08:05 ID:S3ah3QL00
>>958
たしか栽培が違法になるはず
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:08:15 ID:TfaYIcBH0
>>968
皮算用というか試算自体がおバカすぎるとしか言えない。
日本学術会議は信用ならない組織だな。

そもそも、「タバコ税だけ」が上がると思ってるバカもいる。
確実に「タバコ単価も上がる」ことを理解してない。

アメリカのタバコ単価は約400円で税金入れて約880円。
これは日本の税率とほぼ一緒なんだぜ?
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:09:09 ID:ipvL2k37O
試算の根拠が意味不明

知り合い20人と飲み会の席で話題になったが
500円になったら止めざるを得ないだってさ

1000円出して吸ってる奴は基地外だろ(笑)
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:10:02 ID:mjg52CcO0
>>973
ありがとう
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:10:44 ID:XP90ksWm0
>>974
ボロ儲けだな。日本でも120円そこらだから米なら原価80円ぐらいだろう。
400円もすんのか。5倍だね。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:11:26 ID:4YRLLEsGO
税収しないと全国民の医療費の足しにならないんだから

税収されないと意味がない と考える国に対して
たばこ 酒なんて潰れたらいい と自ら国の税収を拒否する国民の思考


国民の健康なんて国は心配してないよ 全く!
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:12:04 ID:XCM37mxL0
次はインターネット通信に、パケット単位で税金取るとか言い始めるぞw
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:12:10 ID:mjg52CcO0
ファイアーブレイクも上がるのかな?
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:12:46 ID:Sp3lga6j0
>>972
1.購入できなくなり安易に盗難
2.イライラで暴力行為
3.パチ屋の店員が闇販売
4.自販機破壊
5.タバコ代が欲しかった殺人

などなど…
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:13:52 ID:TfaYIcBH0
>>977
阿呆。
単価が上がるのは喫煙人口の減少が原因。
需要と供給のバランスが崩れているからだ。
需要が低いからタバコ農家の生活を維持する為に単価が上がる。

タバコから撤退している農家も増えているそうだ。
それに今はバイオエタノールの方が儲かるからな…
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:15:06 ID:95AYjJvp0
たばこ税には反対しないが、突出してたばこだけ上げるのはどうかと思う。
相対的に全部上げるとか。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:17:19 ID:XP90ksWm0
>>982
ソース出しなよ。
バイオエタノールも物価高の原因だな。食べ物粗末にすんなよって感じか。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:19:15 ID:mjg52CcO0
>>981
ごめん、ほんとゴメン





うそ臭い
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:20:37 ID:uqoiZVi80
1000円にしても2割以下しか止めないのかw
さすがにその計算は甘いだろw

987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:21:04 ID:1uELr81h0
>バイオエタノール
7年で30%と試算してるのがあったが、それでも年4%
しかも2000年と需要が(人口増加を無視)一緒とか馬鹿な試算は見たな
実際はそこまで影響は無いでしょう。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:23:51 ID:TfaYIcBH0
>>984
…ソースって経済の教科書でも紹介しろってか…?
税率に関してはニュー速+のスレにあったはず。
産経かスポニチかで税率に関して乗ってたよ。
989名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 20:24:10 ID:q2NcsVbW0
4兆円増えたうちどれだけ国民に還元されるのか・・・
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:24:59 ID:62UpwmB/0
で、この試算が妥当と思う人いるの?
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:26:00 ID:XP90ksWm0
>>988
1箱の原価400円ってソース。どこから出て来た数字?
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:26:45 ID:n6gt/njD0
税収減ったら
この試算した奴等の私財を差し押さえれば良いだけ
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:27:01 ID:TfaYIcBH0
>>991
ここに似たのはあるが、俺が見たのはこれじゃない。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213667605/
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:27:51 ID:sgjqQDC50
天下りを禁止で2兆円、役人の給料その他無駄遣いを減らすだけで10兆円は削減できるのだが?

あれこれ無駄遣いを減らしただけで、国の借金なんぞ10年も掛からずに無くなる。

ボンボンと竹中平蔵みたいな、ちょいとおつむの良かった貧乏人が官僚になってるから、
卑しいことしか考えられないのよね。
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:28:55 ID:ELokLYIyO
1000円だろうが1500円だろうが
きちがいどもは吸うから税収アップやね
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:29:42 ID:UaRe9tYEO
1000ならタバコ1000円成立!
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:30:21 ID:XP90ksWm0
>>993
じゃあ日本から輸出できるな。販売価格でも売れるじゃない。実際は120円ぐらいだけど。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:31:18 ID:5cmykzj90
もっと儲けたいなら、中小企業にも自由に製造させろ
999名無しさん@八周年:2008/06/20(金) 20:32:04 ID:q2NcsVbW0
>>992
消費税10%うpで補填します
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 20:33:00 ID:EZ/07oI20
ベランダでたばこ栽培してキセルで吸うからいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/