【社会】 転落死の小6男児、天窓で3回ジャンプしていたことが判明…天窓すべてに複数児童の足跡が★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都杉並区の区立杉並第十小学校で18日、6年生の中村京誠(きよまさ)君(12)が
 校舎屋上の天窓から転落死した事故で、屋上に設置されたほかの天窓すべてに複数の
 児童の足跡がついていたことがわかった。

 中村君は天窓の上で跳びはねていたことも判明。警視庁杉並署は同校の児童たちが
 以前から天窓に乗って遊んでいたとみて、安全管理に問題がなかったか、同校関係者から
 事情を聞いている。

 同署幹部によると、校舎の屋上には、ドーム形の覆いがある天窓が5か所に設置されており、
 現場検証の結果、中村君が転落した天窓以外の4か所から、児童のものとみられる複数の
 足跡が確認されたという。
 同校は、屋上に通じる階段のドアにカギを掛け、児童が屋上に上がることを禁止しているが、
 授業などで使用することがあった。
 同級生の話では、事故当時、算数の授業で屋上にいた中村君が、天窓に乗っているうちに
 覆いが破れたという。
 この時、女性教諭(49)は授業を終え、階段付近でほかの児童に教室に戻るよう促しており、
 中村君が天窓に乗ったのに気づいていなかった。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080619-OYT1T00474.htm

・中村君が3回、落ちた天窓の上でジャンプをしていたとの目撃証言があることも判明。
 同校は同日、全校集会を開き、宮山延敬校長が事故の経緯を説明した。
 同校によると、宮山校長は冒頭で中村君が亡くなったことを伝え「事故が2度と起きないように
 職員全員が目を配り、みんなの命を守ります」と話した。児童に目立った動揺はなく静かに話を
 聞いていたという。
 この日、登校した児童らはやや硬い表情。同じクラスの6年男児(12)は「中村君とは
 仲良くしていたので本当に悲しい」と言葉少なだった。

 同校では、区教育委員会が派遣した3人のカウンセラーが教室を巡回。転落した1階の床の
 周囲を白いテープで囲んで立ち入り禁止とし、近くの壁際に机を置いて花を供えた。(一部略)
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080619-373914.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213863708/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:56:33 ID:Dce5pRu90
2ゲット
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:56:44 ID:tcUqQX5c0
家庭教師のジャンプ〜♪
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:56:48 ID:Nr5RZFOU0
ご冥福をお祈りします。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:57:29 ID:eXif9SFm0
ジャンプしたらいけないよ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:58:01 ID:SHUmmikb0
少年ジャンプ
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:58:00 ID:VVhqPwFD0
体重70kg
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:58:04 ID:lhne5W2z0
クラスにこういう馬鹿なことするやつ必ず一人はいるよな。
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:00 ID:On1UQ6e40
とっさに鬼瓦で足場を作れば助かってた
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:04 ID:7wOAMz7V0
>>1
スレタイ、「天窓」って単語を1回でまとめろよ
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:08 ID:R7R554Q70

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080618-2955838-1-L.jpg

これは危険
子供が窓とわからないで乗ってしまうのはおかしくない
まさか柵もなくむき出しでおいてある窓が、あんな弱い強度だとは大人でも想像しないだろうし
あきらかに人災

12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:16 ID:GMkYcVKH0





ゆとりってヤツですか




13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:37 ID:k38YgqlI0
馬鹿ならしょうがないな
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:59:38 ID:nI0RV80/0
子供の頃にすごい高い所からジャンプして大丈夫だったと記憶違いしてる人いるよね。でかい虫を見たとか。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:08 ID:hALRG+7x0
天窓の上でジャンプしてるのに、気づか無いと言い張る女教師(49)。
責任逃れに必死かw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:19 ID:zBpQGfmS0
6年生にもなってバカな子だ・・・
やっぱり学校の管理責任を問われてしまうんだろうか?
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:24 ID:pa9qGTA80
そもそも算数の何の授業で屋上に行く必要が有るの?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:27 ID:swcHOG3y0
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:28 ID:pV69hSF00
ニュートンを訴えたらいいんじゃね?
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:28 ID:IQn0gCbU0
天窓が赤くなった状態で着地しちゃったんだな
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:39 ID:YXDzYY9M0
最近は学校に天窓なんてオシャレなものがあるのか?

それにしても強度なさすぎじゃね?
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:00:49 ID:1P7P2ANG0
いくら小学生だからって天窓なんかに乗ったら危ないってわかるだろ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:01:13 ID:5rbxDhAE0
どのみちここじゃなくても早死にしたろうから学校のせいに出来る場所で
死んでくれてよかったじゃん
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:01:15 ID:QidVvPBk0
人が汗水垂らして働いてるというのに、
これだけで数千万か・・・

あーアホらし。。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:01:29 ID:gHlEzZ770
池沼だろw
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:01:31 ID:C92d4R0N0
マッピー効果か
南無
27名無しさん@八周年:2008/06/19(木) 19:01:45 ID:JWQCCwg/0
>>21
そもそもジャンプすることを想定してない。

自業自得だ、ガキ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:02:05 ID:KXtIxCeC0
                 lll

             OL「 <オチルー


○           

ダブルクリック
で助かりまつ







_________∧∧∧∧∧∧___
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:02:18 ID:qlkZ/1N00
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:02:42 ID:AnQDyhZh0
別売りで落下防止用の網売ってるんだよね。
付けてなかったのが大失敗だったな。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:02:47 ID:XBCsWXbx0
天窓の上で遊ぶ子供が一番悪い、わが子に、この程度のことも教えていない親が次に悪い。
この手の馬鹿親は危険だから世界中の海に蓋をしろと言い出すぞ。
天窓の廻りに柵を作れと言う事と全ての海に蓋をしろと言う事と本質は何も変わらないだろう。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:02:49 ID:g0milsVRO
ガキも教員も親も、全員バカだったんだな
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:03:08 ID:ZBdnJrtf0
>>9
テラ火の鳥wwwww
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:03:39 ID:Dce5pRu90
バカは死んだらおk
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:03:50 ID:+8hlPKIB0
やはり漫画・アニメは規制が必要だな

3 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:22:24 ID:tssLjdSX0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080618-2955838-1-L.jpg
          /ハ
         / / 1
       ∠ -┴‐┴-、
     /    に く  \
    /    /⌒ヽ     \
   /  /   n !  ィ⌒ヽ.ヽ
  /   l    └'|_/U  | l
  !    l     ノ  |     } !
  !    >=<   つ   / |
  l   {`ヽ、_  `ヽ、_ー '´  !
「`ーヘ  ヽ     ̄``'ー―ヲ  /
ヽ  ヽ  V´ ̄ ̄`ヽ  /  /⌒へ、
  \/´ ̄7ー-、  レ'_∠     J
 /    /    `  ̄        丿
/     {           __  ノ
     __l_      _/´
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:16 ID:6gpLPWEIO
教室の中であれ、屋上の天窓であれ
授業中に飛び跳ねる馬鹿なので、今回の件は
仕方がないですね。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:18 ID:pHPUJtGIO
なんだただの馬鹿だったのか
じゃあ仕方ないな
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:28 ID:R7R554Q70
>>15
その教師怪しいと思った
ほかの場所でも何度も上にのぼった後がついてるから
上で遊んでた生徒はほかにもいて初めてじゃなにのは明らかだし
ニュースでも、今まで教師からその天窓の上にあがるなと注意はなかったと最初は流してたのに
注意はあったという情報も出てきたり、責任逃れに必死
どうみても学校側にも責任あるからねぇ
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:33 ID:pa9qGTA80
これって子どもの責任って2割ぐらいあるの?
それとも子供はどんな事があっても100%無罪なの?
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:38 ID:4VTNSeZZ0
>>9
作ったけど3回ジャンプしたから壊れたんだよ
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:43 ID:ESMdYHl00
学校の手落ちな否めないが
親も子供に日常いろいろと教育しないといけないな。
自分の子供がこうなってからでは遅いんだから。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:46 ID:lBpFHsphO
ガラスに乗れば割れる、そんなこともわからないアホに育て上げた親の責任だ。
こんなガキは遠からず死ぬさだめだから気にすることはない。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:47 ID:mZKrp8v/0
こういう子供怖い・・・
エレベーターでもジャンプしそう
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:04:59 ID:wAy72GI60
事故死した子の親がどう行動するか気になる
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:03 ID:4mJFKrMQ0
>ほかの天窓すべてに複数の児童の足跡がついていた

危険物だと分かっていながら学校は放任してたんだな
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:04 ID:AG2o29+sO
自業自得に1票だ。
まさか学校の授業で「天窓で跳びはねてはいけません」と習ってなかったからなんて言わないよな?w
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:28 ID:GSYzLCv10
つーか消防なんてこんな馬鹿がいて当たり前
引率者はそれを前提とした行動を取るのが当たり前
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:44 ID:VAsCZiXD0
>>35
ちくしょう、そう見えるじゃねーか
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:46 ID:maGDYXO+0
2000年の大晦日に、地下鉄入り口の屋根の上に登って21世紀のカウントダウンで飛び跳ねてた大学生が
2001年になった瞬間にアクリルの透明窓を突き破って転落して意識不明の重態になった事件があったな

あの大学生はその後どうなったのかな

ttp://saki.2ch.net/news/kako/978/978278192.html
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:52 ID:se4sBYMT0
>>31
なんで
「天窓の廻りに柵を作れと言う事と全ての海に蓋をしろと言う事と本質は何も変わらないだろう。

こういう論理の飛躍が(飛躍という表現が生ぬるすぎるぐらい)できるんだろう?
ひょっとしたら>>31見たいな奴がモンスターペアレントになるのか?
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:05:52 ID:9sb21SlT0
>>31
世界中の海に蓋をしろ 本気で言い出しかねないのが恐ろしい。
誰も、そこまでは言っていないと言うんだろうけど確かに天窓に柵を作れと言っている事
と本質的には同じだね。
天窓に柵を作れ、ため池に柵を作れ、裏の小川に柵を作れ、利根川に柵を作れ
太平洋に柵を作れ、基本的に言っている事は同質の要求だよね。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:05 ID:QidVvPBk0
こんなんじゃ、学校の2階より上に普通の窓すら付けられないわ。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:06 ID:0457JJHR0

安全帯もしないで屋上に上がったのか!
54名無しさん@九周年:2008/06/19(木) 19:06:15 ID:IG07QcUG0
アホだw
自業自得じゃねえかw
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:35 ID:KXtIxCeC0
穴の形が見事に筋肉マンだな
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:37 ID:7P1Pcq0NO
小6でも身長165だろ〜小柄なオッチャン並じゃねぇか。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:42 ID:WHae8WIlO
危険を察知する能力がないかわいそうな子どもだったんだ
今助かってもいつか別の事故で死んでしまったろう
それだけのことだ
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:06:51 ID:XLbogL/S0
DQNホイホイだな
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:07:37 ID:KWOJxz0a0
こんなの子供と親の責任だ
大体12歳にもなりゃ、自分で判別付くだろう
調子に乗って、馬鹿やって落ちて死にました。それだけだ
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:07:46 ID:e/JrP8Ty0
低学年とかなら分かるけど、6年なんだろ?

注意がないと、分からない年齢ではないだろ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:13 ID:GSYzLCv10
>屋上に設置されたほかの天窓すべてに複数の児童の足跡がついていたことがわかった。

学校の危機管理が甘すぎだろ、起きるべきして起きた事故だな
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:32 ID:YXDzYY9M0
パラシュートも無しに屋上に上がらせたのか?
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:34 ID:CJsc2QzUO
ピザデブ(100kg)だったのが悪い
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:38 ID:lBpFHsphO
あの天窓は、アホを効率的に処刑する装置なんだよ。

間違いない!!
障子張りだと、ジャンプしてくれないだろ?だから不透明ガラスにしてあり、柵なども無いんだよ。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:47 ID:gHlEzZ770
家の前の通りの側溝の蓋を
とりあえず全部音を立てて踏んで歩いていく小学生いるけど
たぶん1〜2年生くらい、こいつは6年w
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:49 ID:Oysqalo60
あんなところに乗ったら、あそこがキュンキュンします。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:13 ID:OyaposBe0
バカガキが死んだだけ
天窓でジャンプすれば割れるときもあるって子供でも想像できるだろ
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:22 ID:DGbsR5ii0
学校と国を訴えて1億円ぐらいゲットかな
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:32 ID:B2ihG564O
同級生はトラウマだな
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:37 ID:5rbxDhAE0
同級生は落ちた瞬間はこいつが死ぬなんて思わないから笑ってて
その後「グシャッ!」とか床に叩きつけられた音聞いたんだろうな
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:39 ID:pa9qGTA80
これって慰謝料払うことになったら
学校の校長や教職員が自分の給料や貯金から払うのかな。
それとも全額税金から支払うのかな。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:09:53 ID:ODe7TOXY0
大人とは思えないレスが多い
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:10:12 ID:qZCIklIP0
>>12
そのゆとりが昔にどれだけいたと思ってるんだい?

人を爆発物でブッ飛ばすようなゆとりばっかだろ、昔は。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:05 ID:AW4Tua+w0
じゃぁ自損ということで解決にしましょう
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:09 ID:IOtnnE3O0
木登りとかしたことない小僧だったんだろうな
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:11 ID:R7R554Q70
>>27
想定してないなら、そんなの想定してないから
上にのぼったら落ちて死ぬよと知らせておかなければだめ

>>31
それを同一と考えるところが浅はかだよ
ぜんぜん次元が違う
安全であるはずの学校で、想像力のない大人たちが
あんな強度の弱いものをむき出しでおいておくのは、学校の落ち度。
自然の危険さは仕方ないが、人が作ったある意味「隠し落とし穴」状態のものを
想像力がないと子供を責めるのも間違い
目の前のものしか見えない視野の狭い子供の頭では
ここがどうなってるか理解するのは限界がある
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:19 ID:8mrsoHOX0
日テレしか見てないけど
とにかくおどろおどろしいくらい
「学校の管理責任のせい」にしようとしてたよ。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:34 ID:zeZ4E9B70
この男児も自業自得だと思うが、
複数児童の足跡がほかの天窓から見つかったというし、
どうも普段から学校側の危機管理もなってなかったのではと思う。

普段は屋上立ち入り禁止だったといっても
こうやって授業で使うことがあるんだったら
もっと注意喚起するなり柵を設けるなりするべきだったと思う。

授業を担当していた女性教諭も気づかなけりゃ、
校長が記者会見で「予見できませんでした」と言い切っちゃうんだもんな。
あんなおもしろそうなの、小学校ダンスィなら乗るだろ!www

でもまあ、ちゃんと危機意識を親に教わってる子だったらやらんよなあ。
こうやって劣化遺伝子は自然淘汰されていくんだな〜と感じた。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:52 ID:BxHIP8jj0
学校関係者大量発生中w
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:11:55 ID:g8i4Ixa60
こんな危険な屋上に生徒ゾロゾロつれて上がること自体おかしくないか?
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:12:02 ID:ZBdnJrtf0

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボク野球大好き!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:12:02 ID:SHUmmikb0
おまいら死んだガキのことをバカだのアホだのありえないだの言ってるけど
「小6の自分」じゃなくて「小6の自分のクラス」を思い出してみたら
こういうことしそうな奴1〜2人くらいいただろ。
こういうガキは必ずいるんだから学校は何らかの対策をとるべきなんだよ。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:12:31 ID:0457JJHR0
>>69
目の前で同級生が転落死してんのに、マイク向けられて
「3回ジャンプしてたよ」とか淡々と答えられるんだね、今の子は。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:12:35 ID:sivCc4Rs0
すべての教室の窓に鉄格子を!
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:03 ID:0k/AtzgA0
そこは一回ジャンプしたあとに間を取ってもう一回ジャンプだよ。
入力のタイミングが難しい。タイミングを間違うと落ちちゃうよ えっ!落ちた?
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:07 ID:qFGsT70A0
なんだ自殺か
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:13 ID:kvV6Fz+l0
小学校最上級生が・・・・ワロタwww
普通踏む前に手で調べるだろwww
ゆとりすぎwww
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:28 ID:lBpFHsphO
漏れがアホガキの親だったら、恥ずかしくてマスコミの前に顔出し出来ないな。
(うちのバカが社会のために役立てず、申し訳ありません…)と謝罪するだろう。

死体の引き取りも拒否するかもしれん。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:37 ID:ESMdYHl00
>>31>>51
子供基準で社会が振り回されたら
後に大きな損害みたいな物を日本は負ってしまうかもね
海外の観光地では、落ちたら確実に死ぬような場所にも鉄柵がなかったりする
学校のように責任があり、子供ばかりの所の規制はしかたないが
子供を教育するのは学校だけでない事も親に知って欲しいね
窓が割れたら危険なので、強化プラスティックにしろとか
落ちたら危ないので窓に鉄格子つけろとか、おかしな親が出てきそうで怖いw
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:38 ID:ji1AoyX80
バカを含む弱い個体は死んだ方が種のためになる。

死ね、バカ。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:39 ID:+sNCqbw00
きよまさって読み方間違ってるだろ!

あう゛ぁんちゅーる て読むんだよカスども!
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:40 ID:saMPVmo30
>>83
お調子者を冷めた目で見てた児童なら可能。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:13:48 ID:k7xj37L2O
ADHDだったんだろうな。
それに理解なく今まで放置してた親「にも」責任あるね。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:09 ID:6Fbtnnf30
>前スレ902

そうだね。このレベルのバカな冒険をしてしまう(本人の性質や、
親のしつけなどの結果として)児童の割合は、今も昔もだいたい
クラスに1人ぐらい、1/40ってとこだと思う。
で、そこに更に、そいつの危険行動が死に直結するような環境やタイミング、
そいつが先生に見つかって首根っこつかまえられる前に事故に至る率とか、
そんなこんなが加わってふるいにかけられ、
実際この手の事故で死ぬのが、まあ大体2000人に1人ぐらいなのかなと。
数字に特に根拠はないので突っ込まないで欲しいが。
この子は単にその1人なんだろう。
バカな分、他の児童より死ぬ確率が高かった訳だが、死んで当然という程ではないし、
かといって、「何の責任もないのに」と同情を集める程でもない、
普通に運の悪いバカだと思う。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:11 ID:e/JrP8Ty0
>>82
そうだな

「少年ジャンプ」とか言って、
危ない所でジャンプするヤツは、どこのクラスにでもいたよな
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:11 ID:Dd8jlgB7O
マッピーを思い出した。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:22 ID:LAfRZg/80
いくら、屋上といっても、こんな危険なもの設置して
いいわけがなかろう。多分、材質はプラスチックだろう。
紫外線で劣化するから、大人でも天窓のそばに座って
休んでて、立ち上がるとき、よろめいて天窓に触れた
瞬間割れて、そのまま落下、なんてケースもありだろ。
これは、設計者のミスだろ。天窓を覆う金網とか、
周囲を囲む柵とかの必要はあるだろう。



98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:24 ID:WUJDSWw4O
子供が悪いのは確かなんだが、そんな馬鹿な子供が
使う施設なんだから、もう少し安全な構造にしとけよ
とも思う。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:44 ID:25aBMAQy0
小6にもなってこれですか
両親はいい教育をしてきたようでつね
せめて新人類くらいには躾けてあげればこんなことにはならなかったのに、12歳にもなって飛び跳ねるような猿人にしか育てられなかったなんて…。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:52 ID:wFsomU2x0
天窓でジャンプ?
  そんなもんだろ 子供って^^ 
  
 可哀そうだが(親ね) その子の運命だったな
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:54 ID:0SzvjsPr0
>>41
こんなマイナーな危険すべてをいちいち教育できるかよw
馬鹿だろお前w
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:14:56 ID:VdiJqcjW0
ジャンプしたという事は、天窓を割ろうとしたんだろな、 達成できたらどうなるか考えていなかっただけ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:08 ID:+8hlPKIB0
ガキのころドブの側溝の網の部分・マンホールは避けて歩き大人になった今も非常階
段はできれば避ける俺にはこの手の危ない遊びを好むガキが理解できんわ
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:11 ID:GMkYcVKH0
6年生にもなって変態だろ
女子にワンパクぶりでもアピールしたかったか
DQN
死んじゃった
1年生なら問題だろ
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:20 ID:R7R554Q70
>>50
自分もそう思う
川遊びをするなとかそういう次元じゃないということもわからない
想像力の欠如したやつって・・子供の頭なのはどっちなんだという。
馬鹿にしてるお前が一番馬鹿って事に気づいてないからね
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:26 ID:CBJWDX1A0
>11
想像してた窓と随分違うな… 上で飛ぼうとは思わないが、
これなら、よりかかったり座ったりはするかも。
透明じゃないから、万が一破れても2層目がある、と勘違いしそう。

子供は自業自得だし先生に罪は無いけど、
構造にかなり問題がありそう。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:28 ID:BHpbzLAJO
撃墜した小学生を見た同級生が、精神的苦痛を受けてPTSDになったから訴えるって事は無いのか?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:15:30 ID:O7AEZ/zJ0
あの世ではいい子でいてねw
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:02 ID:RqqTItFt0
元気があってよいwwwwwwwwwwwwwwwぷ
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:11 ID:KWOJxz0a0
>>82
クラスにいる一人や二人だから馬鹿なんだよ
ちゃんと判ってる奴はそもそも乗らない、ジャンプしない
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:27 ID:x04RXCZq0
足跡が残っている天窓なら、乗っても大丈夫だと思うかもな
乗った子供も悪いが
乗ってはいけないものに足跡があるのに、対策せず放置した学校も悪い
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:29 ID:UDYTc+q4O
器物損壊で書類送検だな。被疑者死亡で。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:30 ID:e/JrP8Ty0
>>11
割れた形に、ニワトリに見えるな
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:16:52 ID:KXtIxCeC0
>>78
どちらかといえば、天窓の構造的欠陥では?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:01 ID:eCldbfFI0
>>45
この窓、耐荷重量526kgなんだそうだ>ニュースの森
引率の不注意はあるかもしれんが、安全性は十分すぎるほどだ。
しかも紫外線劣化検査も目視でちゃんと一昨年しているというし
(プラ系は劣化10年が相場)。
3回ジャンプぐらいは、たぶん想定の範囲内。
負荷500kg越えとか、はつり屋でもありえねぇ。

どんだけ馬鹿やったんだこいつwww
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:02 ID:25aBMAQy0
>>98
>もう少し安全な構造にしとけよ

そうだ、刑務所と同じ造りにすればいいんだ
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:08 ID:IYUbVonH0
気の毒ではあるが低脳マスコミの論理に従うと

「学校が悪い」
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:08 ID:se4sBYMT0
>>89
学校と観光施設を一緒にするな。
それに、明らかに落ちたら死ぬような場所をそのままにしておくのも、危機教育として
一つの見識だが、明らかな危険な場所と判別できない状態のままにしておくのは
問題外だぞ。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:14 ID:5rbxDhAE0
一人の犠牲でほかの子供が助かったんだからよし
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:21 ID:uC7fOJ3P0
この学校はバカなガキが多いな
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:37 ID:wAy72GI60
今NHKで顔写真が出たけど、いかにも後先考えずに天窓でジャンプしそうな子だった
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:36 ID:6PEqdbuM0
単にバカガキなだけじゃねーか
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:39 ID:lBpFHsphO
ゆとりは死んだほうがいい。

死んだゆとりだけが良いゆとり。

一度でいいから死んでくれないか!?
www
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:46 ID:hf/QDa0F0
youtubeで外人が天窓の上でジャンプして落下する動画が昔あったな。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:52 ID:JCV2cD1rO
下に他の子がいなくてよかったね。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:17:59 ID:kvV6Fz+l0
てか授業中に一人で何やってのこのゆとりガキw
他のガキがやってないんだから授業妨害ですかね
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:01 ID:R7R554Q70
>>46
言わなくても、透明であったらこんなことをしなかった
落とし穴状態にした学校側の責任
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:30 ID:3o6mCqG70
これは落ちた子は仕方が無いな。

大人の俺でさえ、目の前にあったらぴょんぴょんしそう。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:33 ID:YCdeSZTcO
俺も大なり小なりそんな覚えある
小3の時、崖で転落防止の有刺鉄線に腰掛けてバランス崩れて
5mぐらい転げ落ちた。
擦り傷、打撲で済んで今に至るが
カーチャンに後でしこたま怒られた
自業自得だったと今でも思う

亡くなった小6は運無かったのと自業自得だと思う

学校は普通、転落防止の為に屋上は立入禁止なんだけどね
そこは問題かもね
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:35 ID:38JmKYJU0
子供なんてバカで当たり前なんだから
小学校の天窓にこんな弱いアクリル使うなんてありえない
絶対業者が安物のアクリル使っただろこれ。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:36 ID:T2MEF10n0
>>17
俺もそれがわからんw
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:18:38 ID:ejCT+7h90
今、NHKでやってるが天窓に飛び乗って遊んでたのはこの子だけじゃなかったらしい
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:01 ID:Fh3XK4nA0
>>113
俺には、うつむくポニーテール少女に見える。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:03 ID:+eArIEwb0
アレが天窓で一回の床まで直通だと思わなかったんじゃないの?
ドーム上の突起だからといってそれが絶対に天窓である訳でもないでしょ。
このガキだって知ってたら飛び跳ねたりしなかっただろうし、
まぁ学校の設備を乱暴に扱って破壊するDQNなのは間違いないにしても、
同情の余地くらいはあるように思えるんだけどなぁ。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:09 ID:9F8H5EyI0
えっ?

12才で70kg??????

これマジ???
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:13 ID:M9i080jI0
700キロおkをぶち破るってwwww
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:13 ID:erKvNPyDO
ざまあみろって感じだな
死んで当然だ
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:24 ID:maGDYXO+0
>97
そもそも立ち入り禁止の場所で座って休む大人なんているか
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:29 ID:FIqXeCWi0
特殊学級の子じゃないんだろ?
理解できなかったのかな脆くもなってたんだろうな
先生や同級生が可愛そうだな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:33 ID:hALRG+7x0
>>89
グランドキャニオンの大部分に柵が無かったのにはびびった。
すぐそばまで行って谷まで見える。
日本じゃありえねーよ。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:44 ID:aB9rgRF90
6年間この学校に通ってたんだよな?
当然、天窓の下はどうなっているか位は分かってるだろ・・・
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:45 ID:ydNXSjZbO
ID:R7R554Q70
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:19:54 ID:uC7fOJ3P0
バカな上にデブw
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:20:14 ID:OtygOpCM0
こんなアホだとどうせ大人になっても職に就けず社会のお荷物になるだろう
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:20:24 ID:KXtIxCeC0
>>115
報道されてる構造に耐荷重562Kgなんて、あるとは思えないが。
もしかして、天窓を提供した会社の数値が虚偽だったのではないか。
つまり、手抜き工事ということでは?
その点も調査したほうがいいな。
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:20:38 ID:ZBdnJrtf0
>>114
夕方のニュースで20年前に学校設計した奴が、
風雪には耐えられるけど、人が乗ったら耐えられないので
ネットなどを張るように学校に注意した。って言ってた。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:20:38 ID:ZnL9A4D50
さぞかし面白い映像だったろうなあ。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:20:40 ID:GjuKiPNo0
>>51
ばかだね、君。海は自然のもの。天窓は人工的なもの。しかも
現実に、安全面から柵がオプション商品として存在してるんだろ。
海に柵をつけるのとはわけが違う。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:09 ID:7vbqyxqR0
>>82
子供でも何でも事故で人は死ぬもの
無茶したら死ぬこともありうる
だからこそ命の儚さと今という瞬間の価値がわかる
なんでもかんでも死や危険から遠ざけるのは良くない

こんなことでgdgd言ってたら
学校の窓は危険だから全て鉄格子をはめないといけなくなるな
そしたらまたジンケンの人たちが子供のジンケンが!!とか言い始めるキガス
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:12 ID:WDCH1B+Z0
>>106
二層目に強化ガラスの窓もあったらしいよ。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:15 ID:oXBoyj2n0
マイティボンジャックですか?
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:18 ID:6Fbtnnf30
>>127
そうかなー。
こういう子供は、危険なのは分かった上で
「危険なところでこんなことをしちゃう俺」になりたくてやるんだから、
透明であっても同じことをすると思うけどな。
「危険だと思わなかったから乗っちゃった」だけなら、
わざわざ上で三回もジャンプしたりしないだろう。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:20 ID:ZszLKuTo0
教師の計画殺人。未必の故意って奴だ。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:20 ID:qZCIklIP0
>>31
屋上で授業した教師が抜けてるぞ、残業がないバカ教師。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:27 ID:lFGRjrdX0
どんな気持ちだったんだろうな…
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:29 ID:OE2MSzFV0
予測不能な事故なら学校を責めるのは筋違いだが、
今回はここのコメントを見てわかるように誰でも想像できる危険。
その対策も取らず、注意もしていない学校の落ち度ははっきりしている。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:37 ID:FaUCKRMk0
小6は弁護できんな
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:39 ID:R7R554Q70
>>51
ため池でも死ぬような深さなら柵を作ったほうがいいと思うけど?
それ以外は飛躍しすぎだし
何が問題なの?
つか過保護と最低限の危険喚起を一緒にしてるじてんで
ほんとに頭悪いね・・・
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:49 ID:vnhndzw90
文明国じゃ乗ると壊れて転落死亡の危険ありと警告書きがないと
設置者の完敗だろうけど自己責任国家の日本は馬鹿なガキが
死んだだけということで終了。同じケースの事故何度も起きてるらしいな。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:21:51 ID:7P1Pcq0NO
>>135
165センチ70キロだろ〜
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:00 ID:2TDoEwml0
うちの小学一年の娘ですら、

「あんなところに乗ってはしゃいで落ちるなんてばかみたーい! しかも小6?うそー!?」

って言ってます。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:03 ID:krKjUiot0
東京タワーの大展望台にもあるな

床がガラス張りの所、充分な強度があると解っていても
あの上には足を踏み出せない。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:12 ID:r2rkmoUY0
申し訳ないけどこのニュースみて
インディジョーンズのラストでショート・ラウンドがつり橋でウイリーに
「大丈夫だよ、恐くないよ」
  ↓
橋の上で飛び跳ねる
  ↓
板が抜けて落ちかける
  ↓
下の川でワニがうようよ

を思い出した 
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:28 ID:k5+hVlZQ0
学校は遺族に損害賠償しないの?
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:33 ID:zgfSaRde0
こんな事も危険かどうか判断できない子供が増えたんだな。
そしてニュースにして騒ぐマスコミもおかしいんでないかい?
PL法の流れなのかも知れんが、アホらし過ぎだよな。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:33 ID:WkH505Od0
これは自業自得だな
先生も可哀想に
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:36 ID:ESrjN69R0
この子って、入学してから事故までの5年ちょいの間
一度も「屋上の白い窓には乗ってはいけません」て
言われたことがなかったの?
そんなことないよね。普通。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:43 ID:F2Gj9AHL0
同じデブでも極楽のデブは少女買春して、代金払わなくても、
感動の芸能界復帰になるのに、12歳の方と来たら・・・
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:47 ID:4J4eOMBc0
>>145
耐荷重562Kgは像が踏んでも壊れない筆箱と同じで、
全体的に均等に加重がかかった場合。
過重が一点に集中する(人が乗る)ことは想定してない
だってよNHK
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:22:56 ID:O7AEZ/zJ0
できれば生きてほしかったね
半身不随にでもなれば一生反省するでしょwww
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:09 ID:YRWNBIi50

わ ん ぱ く で も い い  た く ま し く 死 ん で ほ し い
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:28 ID:ejCT+7h90
>>140
日本だって東尋坊には柵なんてないよ
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:30 ID:GHMjGazk0
>この日、登校した児童らはやや硬い表情

紋切表現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:35 ID:Dcrbip2Y0
川だの海だので馬鹿な子供が死ぬのは構わないけど、公立の学校で死なれるのは困る。
安全管理と監督を怠った学校は責められて然るべき。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:45 ID:cVM3xbZx0
ガキが悪い
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:46 ID:5mOMXQXR0
危険な場所に自分で行ったのだから自己責任だよな。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:47 ID:KXtIxCeC0
>>146
20年前だと、基準が今と違ったかもね。
ただ、ネットを張るように注意したという話がどこまで
信憑性があるか難しいね。設計側も責任を取りたくないという意識がある
ことは間違いないだろうから。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:56 ID:355uBM8J0
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:56 ID:/J7MOZbq0
もしかして、風神雷神Uの時の女性のように太目な児童だったりして。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:23:57 ID:/DU1vphk0
発達障害
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:01 ID:0457JJHR0
12m落下することが想像できなくても
ドームが割れたら先生に叱られるという
発想が持てるいい子だったら死んだりしない。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:01 ID:GSYzLCv10
子供はもちろん馬鹿だから死んだんだが、
わざわざ立ち入り禁止の屋上へそういう馬鹿を連れて行って
注意も行っていない教師に責任が無いわけねーだろ
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:01 ID:lFGRjrdX0
>>154
教師は大学時代に周りより単位取りまくる必要があったから
それで許してあげてくだちい。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:08 ID:ESMdYHl00
>>118
怒りはごもっとも学校では、ちゃんとした設備が必要と思ってる
レスの後半はモンスターペアレンツへの対処のレスね
途中に観光地と学校の区分けは書いてるからよろ。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:08 ID:SHUmmikb0
で、必ず出てくるのが>>161みたいな主婦
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:32 ID:lBpFHsphO
窓を割った挙げ句、みんなの学舎を血や臓物で汚すとは
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:34 ID:R7R554Q70
>>152
カバーがプレスチックでパカパカしてたぽいから
その弾力が楽しくて飛び跳ねてたんだろう
でもその下が弱いガラスしかなく、空だったなんて想像できないでしょう
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:36 ID:lpI/Ij5b0
学校の安全管理体制も悪けりゃ、子供達の安全意識も低い

天窓の材質が何なのかは分からんけれど、乗っちゃいけなさそうなのは分かるぞ
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:46 ID:n8gdZEcy0
天窓でジャンプすれば死ぬし
滑り台から飛び降りれば死ぬし
車に体当たりすれば死ぬし
洗剤がぶ飲みすれば死ぬだろ
 
馬鹿ガキに親が常識教えるしかねーんだよ
こんなもん全部対処できるわけねーだろ
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:48 ID:A7VV7L0m0
これはもう、乗って遊んでた子供が悪いだろ。
遺族には気の毒だけど。
学校側に責任を押し付けるのは筋違いな気がする。
しかし、男の子ってほんとに何するかわからないね。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:49 ID:4mJFKrMQ0
>>115
>目視でちゃんと一昨年している

どこが「ちゃんと」なのかわからんが
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:24:51 ID:2fte5VOK0
ぴょん
ぴょん
ぴょん

バリッ

パリーン

ひゅーん

ドン!グエっ



てな感じ?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:01 ID:z2iw/xRH0
>>165に同意。

194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:09 ID:kgphvPef0
なんたって「窓」なんだから、乗って遊ぶ方がおかしいんだろうけど、
何人も乗って遊ぶ子たちを見たら、「何だ、大丈夫じゃん。自分も〜」って思うのも自然。
割れておちていく時、「何で俺が乗った時だけ割れるんだよお!」って思ったかも知れない。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:09 ID:7vbqyxqR0
>>179
あれは昔の写真で、亡くなったときはダイエット成功して細くなってたらしいが
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:12 ID:4J4eOMBc0
ただ、警察はどうも学校側の過失を念頭に調査しているみたい。
どのニュースでもそう。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:16 ID:7g8UML8z0
これは同情できない。どうみても自業自得だし
つーか飛び跳ねるって事は割る気でいたってことだしね
割れたらどうなるか想像できてないって、死んだ子には悪いけどアホでしょって感じだ
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:26 ID:saMPVmo30
ADHDか。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:27 ID:zliV6Ftd0
デブは公共の場で迷惑をかけている自覚が無いらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213846304/
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:36 ID:KHySeoaGO
天窓には死んだオームの眼膜を使えとあれほど言ったのに!
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:39 ID:H8KFm16I0
死ぬなんてありえない。
これは悪い夢だ・・・。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:40 ID:LPiPjORq0
12歳ならもう大人も同然なのに
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:40 ID:5rbxDhAE0
屋上のこの天窓塞いで可哀想なこの子の銅像でも作ってやればいいよ
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:44 ID:RS8zhYU7O
マッピーフイタwwww
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:45 ID:d3nq7Swm0
あまり言うな、ただの自然淘汰だ。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:25:52 ID:Anf2s8Ko0
親の責任に同意
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:06 ID:ZnL9A4D50
アクリル「仏の顔も三度だぞ!」
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:25 ID:O1qrZMIT0
割れるなんて思ってもいなかっただとは思うが、
なんでわざわざ飛び跳ねるんだ。
小学6年だろ、なにが面白かったんだろう。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:27 ID:gaGa/9S00
早く担任の顔と名前をさらしてください。
こういう怠慢教師のせいで、将来のある子供が犠牲になるのは許せません。
徹底的に調べ上げて懲戒解雇してください。
個人情報保護法で公務員を守るのは職権乱用です。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:33 ID:4Y8xt/Cf0
訴えたりしたらぼろくそに叩けばいい
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:34 ID:aPvhXyuO0
高校生でも教室で傘ぶん回して人に向けて弓矢打って校庭でハンマーぶん投げる時代だからな
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:46 ID:T8A0gKjLO
単なる自殺だな
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:26:53 ID:TeTypbbH0
やれ、多動だっただの、ガラス製だの、体重100`だの、
嘘をついてまで他人の不幸を喜んでる人は、人として終わってますよ?w
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:01 ID:Quk9yQhQO
子供が落ちるといけないから窓全部溶接しようぜ
子供が落ちるといけないから階段封鎖しようぜ
子供が落ちるといけないから子供の周りを柵で囲もうぜ
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:07 ID:v48Jk4lxO
ひゅーストン
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:09 ID:fws5yYBn0
ADHD(注意欠陥多動症候)の見地からのご意見を伺いたい。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:09 ID:YtyFsXN30
3回跳ねたなら破れるだろ・・・マッピー的に考えて
あー最近のゆとりは知らないのか
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:10 ID:aXqB2oDXO
高所恐怖症って損な体質だと思ってたけど実は大事なんだな
身を守るために
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:19 ID:uLWVoOuj0
>>18
右から3番目→4番目に移行するのは
物理的に不可能だと思う。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:28 ID:+k2c/9zH0
子供の好奇心なめたらあかんよ 立ち入り出来ないように厳重に注意してないと
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:35 ID:4J4eOMBc0
>>214
子供が落ちるといけないから学校に入れないようにしようぜ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:28:10 ID:rGpTtcT/O
親はきっと後悔してるだろうな、もっと利口に育てておけばよかったと…
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:28:13 ID:j4RVabOi0
もう止めてやれよ 子供がかわいそうだよ。
ついてなかったんだよ。小6だろ?
とてもじゃないが、危険を予測なんでできないさ。
やっぱ担任がしっかりしてないと!
レジャー感覚で児童を屋上にあげんなっての。

224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:28:39 ID:LAfRZg/80
>>138
タバコ吸う奴とかいるだろ。
もう、吸う場所がないんだ。
屋上への立ち入り禁止とかいっても
カギがたまたましまっておらず、
ドアが開くなら、禁止場所でも
入るだろ。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:28:43 ID:DautuPlAO
変な名前!
それにしても、六年生にもなってチョロチョロするなよ!
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:28:46 ID:tvdxhhQr0
彼の死によって子供達の危険を認識する能力が上がれば良いのだが…
実際は異常なまでに危険個所を撤去して、余計にその能力が鈍る。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:06 ID:8iYcbgWz0
映画を見たことないんだろうか…
壊そうとする扉は、三回叩けば壊れるのは常識なのに
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:05 ID:TYvAWm/S0
教員は当然死刑だろ

普通、死んでお詫びするわなぁ
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:07 ID:ESrjN69R0
>>223
了解しました。
自業自得ですね!
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:09 ID:dT8tHp8mO
後の冬季オリンピック金メダリストである。
231モルトさん ◆UVW9a1PmhQ :2008/06/19(木) 19:29:20 ID:WNdSjRiZO
自業自得だな

教師の注意が行き渡らなかったのもあるがな
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:23 ID:7P1Pcq0NO
>>213
最後にwを付けたことでアンタのレスも軽々しいものになってしまった。残念。
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:30 ID:E9nDX32TO
>>209
ガラスの天窓で三回もジャンプするバカガキに将来もクソもねえだろw
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:39 ID:GHMjGazk0
3度跳ねたというか
こういうガキは
自分が満足するまで跳ね続けるんだよ。
それはある意味、割れるまで跳ね続けるってこと。
それが理解できない子ども→この子どもは頭がおかしい→子どもに責任なし
ってことになるんだろうな

まあ、20年前の天窓だからしかたないかもしれないが
いま売るとしたら、金網+窓+ガラスのセットで売らんといかんな
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:29:56 ID:uGuln1PmO
>>183
教育学部なんて単位取得はクソ楽だぞ。
数が多いといっても、理系学部の研究時間の方がはるかにきつい。
試験も、一般的にみて楽なもの。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:04 ID:5rbxDhAE0
アクリル窓も三度まで
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:04 ID:ejCT+7h90
>>223
レンジャー感覚で屋上にあげればよかったのにな
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:09 ID:9F8H5EyI0
>>160
> 165センチ70キロだろ〜

ああ、そうなんだ・・・。

でもピザだよね?BMI25.7・・・。
やっぱ、気の毒だけど自業自得っぽい。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:12 ID:h5WUYmXuO
子供作るの禁止にしろよ。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:22 ID:GSYzLCv10
子供が皆そうだとは言わないが、こういう「調子乗り」が居るのは分かりきったこと
49歳にもなってそんなことも予見できない教師って何なのよ?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:23 ID:5S/3Tghs0

天窓=「バカホイホイ」
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:30:56 ID:7vbqyxqR0
>>235
子ども脳に毒されてたり、変な人権意識の教授が多いんですよね、わかります。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:00 ID:ybBxOcaL0
子供ってのは
象が乗っても壊れない筆箱があれば破壊するまで踏んでみる
ブランコがあれば支点が外れるまでこぐ
自転車に乗れば坂道をどこまでノーブレーキでいけるか挑戦する
そうやって物事の限界を測る。(社会的に許されるかどうかも)
俺の学校には天窓なんてものは無かったが
もしああいうものがあれば乗った可能性は高い。
しかもふよふよなら当然飛び跳ねる(人間の本能的に)
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:03 ID:ZszLKuTo0
きっと教師は天窓に乗りそうなウザガキの予測もついていた…
でなければ周囲の転落防止柵もない屋上に何故…
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:10 ID:aXqB2oDXO
落ちる落ちないの前に天窓の上で跳ねるとか器物破損だよな
悪ガキじゃん
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:12 ID:355uBM8J0
まぁ確かに危険を推測する能力とか、こういう事したら怒られるかな?
とか、怒られない事が当たり前の今の小学生は、そんな想像力が働かなく
なっている可能性はあると思う。
やっぱり小中はきちっと怒って解らなければげんこつぐらいして
何かイレギュラーなことすると怒られるからやめておこうかな?
ぐらいの想像を働かせた方がいいんじゃねぇか?
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:14 ID:IavsNMU/0
こんな構造にするからだよ(笑)
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:34 ID:08O4lTakO
ざまーみろ糞餓鬼
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:37 ID:gijEmZX+0
これ担任はちゃんと注意してのかね?子供ってああいう所に乗りたがるものなんだから。
俺がガキの頃こういう天窓のある場所に行った時
「そこには絶対乗るなよ!」と教師が注意してた記憶がある。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:53 ID:swcHOG3y0
前のスレでこんなのあったな
外国の高所の観光名所で、
「なんで柵がないの? 危ないでしょ?」と聞いたら
「こんなの見ただけで近づき過ぎれば落ちて死ぬってわかるでしょ?
わざわざ柵を見せないと危険が理解できないの?」
と不思議そうに言われたと
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:31:55 ID:aPvhXyuO0
まさかパラシュートも持たずに屋上へ上がったのか!?
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:02 ID:se4sBYMT0
>>233
ともかく、この程度の情報収集、解析力しかない>>233にも未来はないと思う。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:03 ID:96a01cyE0
>>84
硝子屋だが無理。精神病院も人権に配慮して撤去してる。
その代わり強化硝子で人が出られないように、少ししか開かないが。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:05 ID:ZBdnJrtf0
>>177
んだな。責任を押し付けあうのが今の日本の風潮だしな。
死にたくなかったら調子に乗ってバカな行動とらないように
自衛するしかないな。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:10 ID:N55mKQjG0
子供は馬鹿なんだからこんな危険な屋上に放し飼いにしちゃあいかん。
まあ一番の問題はこういうのを作った大工だ。作る時点で危険だと分かるだろうに。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:10 ID:udB7Lnxz0
>>214
認識が甘すぎる。

子供が落ちるといけないから子供を産むのをやめよう。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:15 ID:7P1Pcq0NO
>>238
サイズ的には小太りのオッサンだな〜
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:16 ID:udJsOg5H0
義務教育でも入学時に念書取るようになるんじゃね。
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:31 ID:KXtIxCeC0
>>240
教師も天窓が子供が乗ったぐらいで割れると
いう情報を与えられていなければ、危険性を予期できないだろ。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:32 ID:GHMjGazk0
危険察知?

さるのオナニーなんだよ。
とびはねだしたらとまらない。それが病気ってこと
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:34 ID:3kJQO7/y0
>>169
積雪とかそういったこと想定してるだろうからな。
子供がこの上でジャンプするなんて想定してないだろう。
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:49 ID:NAk5flOm0
ドーム状の強化プラスチック厚さ4mm
その下の板ガラス7mm メーカーは上に人が
乗ることは想定外。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:32:54 ID:5S/3Tghs0
>>243
頭がいい子は、自分では危険なことをやらないで、
バカな子がそうやって怪我をするのをじっと観察してるw
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:10 ID:jp0ubF5D0
自業自得
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:10 ID:/LPqYVk+0
>>240
その位の年の女教師が一番タチ悪いよ
ベテラン面して、惰性で仕事してるだけだから
オマケに更年期障害も重なるしね

だが、今回の事件は子供本人の責任も大きいだろう
下に他の児童が居なくて、他人を巻き添えにしなかった事だけが救い
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:25 ID:PMg6EyzqO
こんなガキのせいで人生狂わされることもあるんだから
小学校の教師なんてなるもんじゃないね。
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:42 ID:QBIATSPc0
ぴょんぴょん
「おい、何ややってんだよwww」
バリッ!
「あはは落ちたよwwww」
「・・・・・あれ?下ってどんぐらいだったっけ・・」
ドンッ!!
( ゚ д ゚ )
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:42 ID:PfdUaPpc0
落ちた先に誰もいなくてよかったね。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:44 ID:W9FfKkMQ0
亡くなった人に言いたくは無いが、6年生にもなって…
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:33:49 ID:KHySeoaGO
オームの眼膜
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:05 ID:CaSkZRnH0
そりゃさあ、うっかり落ちて死ぬかも試練ようなトコに平気で子供連れてくよ
うな先生に教育されてた児童だもの、危機管理なんて出来なくて当然。先生に
恵まれなかったね。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:17 ID:D//exBaE0
今後学校はこういう場所でジャンプすると死ぬという事を教えるべき
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:19 ID:sIrKWLtZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=L3vt3LMDnI0

教訓:3回目は危険
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:21 ID:bJFy3G2y0
赴任して来てまだ3ヶ月なのに(´・ω・`)カワイソス 前の校長による陰謀じゃね?
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:22 ID:ESMdYHl00
>>184の続き
モンスター=声の大きい人達ね、これを切り込みとして
チョソのように声の大きい奴らが蔓延らないか心配です。
>>140
そうでつ、その場所の事言ったの。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:49 ID:GSYzLCv10
>>259
教師に分からないものを、子供は分かってて当然なのか
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:52 ID:0457JJHR0
>>209
教師が自殺するかも知れないから
同じことでももうちょっと優しく書いて
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:07 ID:GHMjGazk0
歩幅を使って平均値の勉強しに来たんだろ?
クラスでその前に、「デブがいるとクラスの平均体重が増える」とか
言っていじめられてないといいが・・・しかしひどい事件だ
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:09 ID:qBWOVCKr0
ガキはアホだけどこれは学校側も悪いんじゃねーの?
割れるような窓なら教員がしっかり監視するかそもそも乗れないようにしておくのが当たり前。

ドカタだって道端のマンホールのフタを開けたらしっかり柵を設けて注意喚起してるだろ。
マンホールが開いてるのは明らかでももし誰かマヌケが落ちたら訴訟もんだからな。当然。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:20 ID:9c5Cai51O
コマンド!どうする?

 笑う
 献花台設置
>修繕費を親へ請求する
 じゅもん
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:27 ID:V00jEhQrO
子供の頃、マッピーの曲にあわせて
♪おっまっえはもーぉ死んでいる〜
って歌ってたのを思い出した、きっとこの子の死を予言してたんだな。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:29 ID:udJsOg5H0
やっぱ名前が良くないね。
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:35:44 ID:v6ZTn/kB0
親の逆ギレ訴訟マダー?
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:12 ID:f9CRleCjO
だれしも一回ぐらいは死にそうな目に逢いつつ大人になっていくんじゃなかろうか?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:18 ID:4mJFKrMQ0
>>259
予見できない教師を叩くレスには噛み付くくせに
予見できない児童を叩くレスはスルーですか
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:31 ID:4CHJOzKZ0
m9(^Д^)プギャー!
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:36 ID:jmZGauoC0
2回目まで耐えた天窓はえらい
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:41 ID:24S2mg2g0
バットマンにあこがれていたんだろ
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:43 ID:KXtIxCeC0
>>276
教師にも子供にも分からなかったから事件が起きたんだろ。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:36:59 ID:CaSkZRnH0
>>277
人一人殺した奴に対して、何ぬるいこと言ってンの。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:01 ID:aXqB2oDXO
小6にもなってジャンプしてはしゃぐなようざったい
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:18 ID:7vbqyxqR0
>>246
子供だと怒られない、大概は安全だから、滅茶苦茶してしまう
でも、罰されない、親にも怒られない
しらばっくれてれば、そのうちなかったことになる

これじゃあ、危機管理能力とかが育つわけがない
転んで骨折したり、すりむいたり
指を挟んで爪が割れたり剥がれたりして加減を知らないと

同様に、今のゲームはビジュアルだけ綺麗で想像力の余地がない
ソーサリアンとか初代ドラクエとか、ピコピコ画面を一生懸命見ながら
世界を想像して、主人公と冒険したもんだ

なんにしても今の社会は全て
ユーザーに対して"やり過ぎ"て想像力を奪っている気がする
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:45 ID:Dcrbip2Y0
>>285
2chは子供叩き子連れ叩きがデフォ。理由は言わずもがな。
ほっときなさい。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:52 ID:W2rDcmpf0
>>11
写真を見ての想像だけど、
すぐ横のクーリングからえいって飛び降りたんじゃないかな。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:52 ID:GSYzLCv10
>>285
教師と小学生を同じ視点でしか見れないってどんなけアホなの?
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:37:54 ID:gvEM3GwL0
>>249
注意しても聞かなかったんだとさ。
ってか6年生なんだからさ、そこらへんは判断出来るだろ。
いくら注意しても馬鹿やる子はいるもんだ。

だからって今みたいに何でも学校のせい、役所のせい
禁止、中止、取り止めってのはどうかと思うね。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:04 ID:aPvhXyuO0
言っておくが天窓が耐えたのは2回だけじゃないぞ
毎日毎日多数の児童が飛び跳ねたんだ
もうまっ赤っ赤だったんだ、そこに3連ジャンプだぞ
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:09 ID:itEqJf4k0
この天窓に似たようなものがさ、埼玉の丘陵公園や立川の昭和記念公園にあるんだよ。
上に乗って飛び跳ねるような遊び場でさ。

子供はこれ、乗って飛び跳ねても何ら不思議は無い。学校の過失は結構大きいと思うよ。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:11 ID:WdxMdybY0
低学年ならいざ知らず6年生なら危険かどうかの判断はついていると思う。
それにしてもこの学校の6年は屋上で走り回ってみたり天窓でジャンプしたり
とても6年とは思えない幼稚な児童が多いんだな。
先生も1人じゃ面倒見きれないだろうね。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:12 ID:JhBMtY/zO
ガキが悪い

同情する必要は全く無い
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:20 ID:WhbkYPipO
俺の通ってた小学校は、池沼クラスがあったからなのか
屋上の天窓を金網で囲んで、金網の上に針金つけて
簡単に近付けないようにしてあったな
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:20 ID:NvrP2Ly50
>>285
親が学校を訴えたら手のひら返すよw
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:33 ID:9F8H5EyI0
>>257
うん、まさにオッサン臭いメタボ少年だったんだろうね。
やっぱりデブはだめだよ、命に関わる。
痩せなくちゃ。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:38:54 ID:zEvlDhwV0
高所恐怖症でよかったと思う今日この頃。

高いところだと手すり付近すら怖いのに
こんなことは絶対出来ないからな。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:26 ID:GHMjGazk0
3回ってのが微妙だな。
12回くらいジャンプして落ちてたら
そりゃこの子どもが悪いだろって流れになるだろ?
おれは3回でも子どもが悪いと思うが。

ま、12回で落ちたら、それまでに止めろよってことだが・・・
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:26 ID:hZXkHlm90


は っ き り 言 っ て 自 業 自 得 

307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:29 ID:yQXV+8tU0
>>152
女子:「危ないよ〜」
男子:「大丈夫だよ。ほら!跳んでも平気!」
みたいな会話があったと思う
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:33 ID:4CHJOzKZ0
自  業  自  得
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:37 ID:OhkeZVkB0
落ちた子供が悪いとは思うが、写真見たら普通の窓と違って
なんだか公園の遊具みたいな面白い形だし
乗ってしまう馬鹿な子供がいるのも仕方ないと思う
6年生ではさすがに馬鹿過ぎるけど

屋上で授業する際、教師が「天窓に乗ってはいけません」と注意してれば
柵なんかなくても学校に責任はない
注意がなかったら馬鹿な子供を落とし穴にはめたということで学校に責任はある
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:46 ID:zoFUGeHj0 BE:2394279599-2BP(0)
複数人乗っていたとあるから
この天窓に乗った事ある子供はかなり肝を冷やしただろうな
どのみちこの子じゃなくとも絶対誰かが落ちていたのは間違いないな
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:39:50 ID:CaSkZRnH0
>>289
少なくとも校長は知ってたはず。知らなかったならソレはソレで責任アリ。
この天窓メーカーは、ニュースでインタビューに答えてたけど、転落の危険性
を知らしめて、オプションの転落防止ネットなどを勧めていたと言ってたぞ。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:03 ID:x+JnPVSCO
小6だろ?そのくらいの危険予測くらいしろよ
お調子者キャラがアダになったのか?
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:20 ID:h//gHOfy0
ふつう割れる前に異常にたわんだりするから乗ったら危険だってわかるよな。
今の子供はゆとりすぎ。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:24 ID:H1SNSHbB0
大学のエレベーターで大男4人がジャンプして遊んでたな
死んだガキも大人になっても迷惑かけるだけだから死んで良しっ
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:29 ID:KYWHoK3a0
「ホップ!」
「ステップ!」
「ジャン
バリーーーーンッ!!!!!

この見事さ
この子供は将来吉本を背負って立つ男になる
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:32 ID:9xfGMBcU0
まぁ予想できた範囲ではあるよな
実際他でも似たような事故起きてるし
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:50 ID:355uBM8J0
ここで先生が言うことを聞かない餓鬼をひっぱたく権利があったらこの子は
死ななかったかもしれない。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:04 ID:LSlJe5Gc0
皆さんの書込みを見て思わず涙が止まりません。

先ほどたまねぎを切ってたせいでしょうか
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:16 ID:9c5Cai51O
アホが死んだらオレはえぇねん。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:35 ID:Ruo8Lubt0
>>133
俺はキン肉マンに見える
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:39 ID:xBCmWY7W0
三回転半ひねりに見えた
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:39 ID:mq08jp+q0
さっきから耳鳴りでマッピーのボヨンボヨンとドアが開いた時の音がする……
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:40 ID:ZszLKuTo0
もちろん子どもが乗りたがるのに格好の物だと認識していた。
その下は12mの吹き抜けだということも…
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:44 ID:7vbqyxqR0
>>309
体育館を普通使ってたら天上を見上げるだろ
で、ああ、あそこに天窓があるなと思う
→屋上に出る、体育館で見た天窓の位置に、ふよふよのドームがある
→ああ、ここは天窓なんだな
→割れたら落ちるな、やめておこう

となるのが普通。
やっちゃう子は想像力や自制心が欠如してる、可哀想だけど
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:47 ID:CpcE1yor0
俺が子供の時だって、あれに乗ったら危ないことぐらいわかってたぞ
他の生徒だって乗る奴なんかいなかった。せいぜい足の裏で踏むくらいだな
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:41:54 ID:R3q1MYVtO
いくら「危ないからやっちゃいけません」って言われても、
ちっとも聞かない子供っているんだよなぁ…
ウケ狙いなのか好奇心なのか、端から意に介してないのか知らないけど、
結局、痛い目見るまで分かんないタイプというか。
この子の場合、痛い目じゃ済まないレベルの危険だったせいで
敢えなく死んじゃった訳だけど…

ウチのご近所でもこの前、いつも周囲の状況や大人達の注意もお構いなしに
自転車で暴走しまくってた小学生が
路地を飛び出した所で通りがった近くの電気工事屋のトラックにぶつかってたよ。
幸い、命に別状はなかったみたいだけど
足首から血を流してギャーギャー泣き喚きながら救急車で運ばれてった。

それにしても、事故にオロオロしたり
泣く子供に「大丈夫?」「泣かない泣かない」と
声をかけてるのが母親と居合わせたその友人だけで、
遠巻きに見守る他のご近所さん連中が口を揃えて
「あの子はそのうちこうなるんじゃないかと思ってたよ…」
「これでちっとは懲りてくれりゃ良いが…」
「電気屋の人も仕事終わってヤレヤレと帰るところを、とんだ目に遭ったねぇ…」
てな調子で、誰一人同情してないのにはワロタ
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:11 ID:7p66vdhG0
どうして学校に責任があるのか理解できない。
ぎゃあぎゃあ騒ぐんなら、PTAが学校中を点検して改善させれば良い。
そもそも、そんな所で飛び跳ねたら危ないという想像力の欠如が問題だと思う。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:19 ID:ZE4BVDWG0
な?ゆとりだろ?
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:21 ID:l19pM4zC0
小六で70kgって重くね?
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:23 ID:gijEmZX+0
>>296
なんだ、ちゃんと注意はしてたのか。
だったら単にガキ自身の責任だわ。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:23 ID:+eArIEwb0
>>292
初代ドラクエの世代だが、別にそこまで想像したりしなかったけどなぁ。
いつも思うんだが、そういう想像力系の若者批判って
どうもテンプレ通りというか、マニュアル通りというか、本か何かの受け売りというか、
全体的に想像力に欠けてるのが多くて好かんなぁ。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:53 ID:dP8EkTZ00
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  中村京誠(きよまさ)君(12)
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ3回も飛びやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:54 ID:7P1Pcq0NO
柵があれば足をかけてグラグラと揺らし、上りエスカレーターに乗ったかと思ったら爆笑しながらドカドカと逆走し、回転ドアを見付けようものなら挟まる寸前に飛び込み、いつまでもグルグル回っているような少年なんですね。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:42:56 ID:aio9qtyMO
ゆとりゆとりwww
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:00 ID:Pq5Ff4R10
>>309
これって国賠法2条1項の問題なんじゃないかな?
だから、注意があったとかってのは関係ないんじゃない?
小学生が上で飛び跳ねて壊れるほどの耐久性が、通常有すべき安全性を欠いている。と判断されれば、
学校側に責任が生ずるのでは?

あんま詳しくないから間違ってたらすまん。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:01 ID:7dPw7lnd0
天窓メーカーが悪いだろ
メーカーなら製品がどんな使われ方をしても人間に危害を与えないようにしなきゃ
それが出来ないなら製品を作る資格などない
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:14 ID:4CHJOzKZ0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:22 ID:xKMIEnDs0
>>329
聞くまでもないだろw
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:22 ID:03S0637MO
まぁ死んで当然だな。つか去年のガキ使で遠藤が落とし穴に落ちるシーンを思い出したww。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:25 ID:9F8H5EyI0
>>263
そうそう。
ちびまるこちゃんで言う「やまだ」的なバカが
調子に乗って騒ぐ様子を見てる。
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:28 ID:IA+YPMLm0
この小学生は不注意で愚かだけど少しは祈ってやろうぜ
あとは親の出方次第だな
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:31 ID:E4HdIuFM0
こういう奴って、授業中も勝手に歩き回るような奴だろ。
どうせ周りに迷惑がかかるから、死んで良かった。っといっても、
死んでまで学校に迷惑かかってるけど。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:33 ID:sWzXSMqb0
>>309
同意

ってか、それ以上のもんではないな
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:54 ID:lBpFHsphO
度胸試し?自殺?

馬鹿なのは間違いないがwww
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:57 ID:d3nq7Swm0
自然淘汰です。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:04 ID:aXqB2oDXO
小6とか普通そんなしょぼい遊具にはしゃがないよ
よっぽどお調子者だったか女子にいいとこ見せたかったかだな
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:11 ID:CJsc2QzUO
エキスポランドといい今回といい、ピザは早死にする運命なんだな
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:29 ID:4mJFKrMQ0
>>296
>この時、女性教諭(49)は授業を終え、階段付近でほかの児童に教室に戻るよう促しており、
>中村君が天窓に乗ったのに気づいていなかった。


気づいていなかったようだが
どうやって注意したの?
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:30 ID:KpEOufdS0
>336
法律では定められてないんじゃないかな。 乗った馬鹿が悪い。

今後建築法か何かが改定されるとは思うけど
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:34 ID:aECSeMed0
子供が悪いって意見が多いと思いきや

擁護が多くてびっくり
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:37 ID:ZszLKuTo0
最悪業務上過失致死でも執行猶予…
賠償は市が担う…
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:42 ID:KffgRnFo0
子供は全員外出禁止にすれば?
擦り傷、切り傷、ひとつで、学校や担任のせいにされるこの世の中。
どこか狂ってるよ。

家の中で怪我したり死んだりすれば親のせい。
親の監督責任だ!!

だから、なんでもかんでも人のせいにするなよな。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:44:43 ID:KXtIxCeC0
>>311
天窓メーカーがオプションを勧めていたという情報は、メーカー側からのもので、
かつメーカー側の責任を低減する内容だから、その証言の証拠能力は低い。
メーカーがそのように勧めた文書などが残っていなければ、言った言わないの
話になるだけだと思う。
今の校長が、20年前の学校建設時の状況を知っているとは限らない。
学校長なんて、何年間か勤めたら、入れ替わっていくものだからな。
入れ替わりの際に、建物の構造的な問題について、引継ぎされていなければ、
校長にも予見できなかった可能性はある。
ただ、校長には建物の安全性を確保する義務があるわけだから、予見できたか
どうかにかかわらず、最終責任を負う立場であることは確かだ。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:45:08 ID:cXGcr+7W0
子供はバカだからしょうがない。
こういうところで平然と注意もしないでガキどもをのさばらせておく
大人が悪い。

普段から屋上で授業なんてとんでもないと思うんだが。
学校側の注意があまりにも不足。
この事故は学校側の分が悪すぎる。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:45:10 ID:evBonZzFO
>>209
お前モンペだろ?そんでガキにDQNネーム付ける質だろww
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:45:33 ID:Oysqalo60
俺が設計者だったら、
簡単には乗れない割れないようにするか、
割れても、事態が安全に収束するようにするけどな。
(限定された人しか来ないなら、安全度は落とすかも)
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:45:45 ID:355uBM8J0
死亡フラグ
「おれ、ここで三回飛び跳ねたらやせるんだ・・・」
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:02 ID:QnqnM8Lu0
天窓の上でジャンプするとは想定していません。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:07 ID:6EI5aXto0
子供が天窓で遊ぶのは十分考えられる。学校にはふさわしくない構造物のように思いますが。
今後は天窓は学校関係では採用されんでしょう。安全性が第一。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:25 ID:KWOJxz0a0
>>348
注意して一度降りたがまた乗ってたとかじゃねーの
先生が教室に戻すために他の生徒誘導して階段付近まで行った時に、眼を盗んで乗ったとか
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:28 ID:aPvhXyuO0
まさかデスノートに書かれていたのか・・・?
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:37 ID:dgjCH4MB0
海外じゃ、柵がなくて危険なままが当たり前?
悪いとこ見習え…って、あんたアホですか?
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:40 ID:J1VFhDOV0
そもそも天窓は遊具じゃねえぞ。しかも上級生なのに飛んだり跳ねたりしていたって・・・結果だけだと学校が悪いになるがオレはこの
消防が悪いと思う。過去同場所で何人も怪我とかしてるなら間違い
なく学校だがな。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:44 ID:sux6zRtr0
>>350
十分多いと思うけど…。

マスコミが好きそうな事件ね。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:47 ID:wSJgvX170
本当にあっ!と言う間の出来事だったんだろうな
周りで見て居たコも 消えた?!って思う間もなくバリーン!どすーん!て

下歩いてる人いなくてまだ良かったよね
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:48 ID:ZbAibgs9O
>>336
釣りお断り(AA略)
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:49 ID:ZszLKuTo0
完璧なDQN餓鬼抹消計画…
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:49 ID:tXdMMeNzO
しかし想像力の欠如って使うのが好きな奴多いな
一番想像力が欠如していたのは学校側だろうに
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:50 ID:7P1Pcq0NO
いい所を見せようとして墓穴を掘る、つまり黄レンジャーですね。少年はカレーが大好きだったはず。
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:46:59 ID:BHbTp63qO
習慣少年ジャンプ
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:47:09 ID:4CHJOzKZ0
天窓=窓
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:47:37 ID:xKMIEnDs0
小5-6あたりが一番好奇心旺盛な頃だから、子供に責任はない
これは学校側の安全チェックミスだな
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:47:57 ID:wOFXhon20
クラスのどのくらいの割合がこの遊びをやってたのかなあ。
ちょっと危険なことを仲間とやると何か連帯感が生まれて
それが心地よかったりするんだよね。
参加しない奴は「つまんない奴」。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:47:59 ID:6TGWkxtc0
どっかのテレビで「天窓ってくらいだから窓なんですね。
人が乗るようにできてないんですね」と言ってたのがなんか
シュールだった
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:00 ID:6u2++TRIO
クラスメイト、ブルーだろうな。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:02 ID:0457JJHR0
>>290
次はあなたが人殺しにならないためにだよ
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:09 ID:sWzXSMqb0
>>324見たいな人は、生でセックスしたらHIVに感染するかもしれないから、検査結果がはっきりした人としかしないんだろうな
自転車に乗る時はヘルメットかぶるんだろうし、タバコ屋酒もたしなまないんだろうな
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:14 ID:ZE4BVDWG0
@大人に注意される
   ↓
Aそれを破る
   ↓
B頭を引っ叩く
   ↓
C痛いから反省する


今の時代は@が無いからな
餓鬼が先生の言う事をこれっぽっちも聞いていなかったんだろ
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:19 ID:F4VbYBV10
算数の授業でなんで屋上いくの?
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:23 ID:lM7gTSah0
小学校にはこういうバカが学年に1人か2人はいて
年に何人かはこうやって人生を終えるわけか

なんていうか・・・人生ってステキだなwwwwwwwwww
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:30 ID:EeD0vgPzO
これはガキが悪い。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:40 ID:rGRUBvP30
「『中一コース』と『中一時代』どっちにするぅ?」

バリッ!

パリン!

ドスン!
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:41 ID:KXtIxCeC0
>>336
確かにメーカーに法的責任は問えないかもしれないけど、
誰が乗っても壊れたりしないような天窓を作るっていう気概を
もったメーカーの方が、安心できるね。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:50 ID:91kz+Flf0
俺の学校にもあったけど。
乗ったりすりゃ危ないのわかりきってるし乗らねぇよ普通。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:48:58 ID:9VY/ygB+0
>>372
小6にもなって、危険な行為と認識できない子どもにも責任があるだろ。
100%学校側の責任にするのはどうかと。
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:03 ID:CaSkZRnH0
以前に同様の天窓での転落事故が全国で起こっているのだから、学校はもっと
きっちり安全管理する義務があったろう。天窓の周りの柵とか転落防止ネット
がないなら、屋上に子供を連れて行くべきではなかった。完全に学校側の、業
務上過失致死。刑事責任を負うモノだ。あとは、担任だけで済むか、校長まで
逝くかだけだな。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:13 ID:+8hlPKIB0
4スレ目で今さらな意見だが、そもそも上で飛び跳ねたこと自体上に乗った
ら危険って本人もわかって証拠じゃないか?

上で乗る危険・飛び跳ねるのはもっと危険→それができる俺様勇気ある
→底が抜けて死亡
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:15 ID:TQo7WRN70
各クラスには一人や二人ワンパクがいるもんだ。

こどもに飛び跳ねても大丈夫と錯覚させた責任はあるな、学校にも
こどもは学校の施設は安全と信じているからね

しかし自業自得までは言わないが、仕方ないかなこれで100人くらいのワンパクの命が救われることになったかも、合掌
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:23 ID:7P1Pcq0NO
この少年はエスカレーターから身を乗り出し首を挟むタイプですね。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:24 ID:aXqB2oDXO
小6なんてむしろ反抗期思春期で恥ずかしいこととかしなくなる時期だろ
みんな冷ややかな目で見てたと思うよ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:40 ID:aECSeMed0
公務員でも、警察官と教師は大変だね(両方とも現場の人

392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:49:46 ID:L4PmnX0z0
ま、教師の監督不行き届きではある。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:50:17 ID:t2gYLeM20
それにしても、こんなに脆い素材を屋上に付けるって、どうよ。
今回みたいなアクシデントが想定できなかったわけはないし、
設計段階で止めた方が良かったように思うけど。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:50:18 ID:swcHOG3y0
陥穽の法則
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:50:22 ID:mq08jp+q0
165cm70キロの手加減なしの子供が3回も跳ねちゃ〜破れない物も破れるだろwww

自分も小学生持ちなので、最初は乗らなくても何かの拍子で倒れた子供が落ちて
いたかもしれないと作ったメーカーにも責任があると思ったが、これは被害にあった
子供の自業自得だwww。

もっとここら辺を強く報道してほしいよね。まったく。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:50:52 ID:R7R554Q70

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080618-2955838-1-L.jpg

これをみても
まだ子供が馬鹿だったとか、自業自得とかいってるほうが馬鹿だよ
想像力の欠如もいいところ
天窓での事故は過去10年で8件近くおきて、4人死んでるんだよ
確実に危険

しかもこの天窓は窓の形をしてないし、下が見えない
これが割れれば高いところから落ちるなんて想像は瞬時にできないのが普通
自分らだって何も知らされず屋上に連れてこられたら
これの上にのらなくとも端に腰掛けるくらいは何の抵抗もなくしてしまうでしょう
何かの拍子に後ろに倒れて割れたり、足を引っ掛けてころび天窓の上に落ちたらどうなる?
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:50:55 ID:N55mKQjG0
>>336
おれもその意見に同意だな。載ったら落ちて死ぬ可能性がある構造を対策してないとは
日本の恥だな。オプションとか寝言か?
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:00 ID:ot5kNwNlO
冷たいようだが

自業自得。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:08 ID:dKX4sQeGO
>>379
歩幅の平均をとるとかなんとか
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:17 ID:91bElQl40
「子供だから乗るのも仕方ない。もっと安全に」と子供を擁護してるヤツはゆとりか隠居だろ
これからは全ての窓ガラスをも10mmの強化ガラスにしたうえで「身を乗り出すな」と注意書きするとか
通学路の途中も全て安全にして、注意書きもするのか?
どんだけ親に甘やかせられて育って、どんだけ人間を弱くさせられたんだ?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:17 ID:E4HdIuFM0
>>392
>ま、教師の監督不行き届きではある。

そうそう、何でもかんでも監督不届きにされちゃうんだよね。
馬鹿のせいで教師に優秀な人材が入ってこなくなる。
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:27 ID:GMkYcVKH0
テレビ宮崎のアナと同じただのバカ マズゴミのメシの種なんぞになりやがって
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:41 ID:9VY/ygB+0
>>336
落下防止のオプションを販売している。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:43 ID:t7jwpNW/0
そもそも授業中にふざけてんなよ
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:47 ID:2kmdc8XCO
首を折ったアナウンサーと一緒

ウケを狙って天窓を突き抜けたら死んじゃったんだよ

昔の子供は、5階から落ちて車に牽かれてもピンピンしてたもんだが…
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:47 ID:9qBCui0H0
学校カワイソス
こんな事で管理責任を問われるなんて
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:49 ID:ybtP20DjO
あらま
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:53 ID:kClXvcQO0
基本的な質問だが,

なぜ数学の授業で屋上に上がったか

を知りたい.
理科で太陽の動きの観察のために昇った覚えはあるのだが,
数学を教室以外でやった記憶がないので.
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:51:57 ID:rOZvKrgA0
>>327
そーなんだけど、今回は屋上で授業しちゃったからなあ
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:02 ID:+8hlPKIB0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   天窓の上で飛び跳ねて底が抜けるなんて良くあること
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (学校は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
   人. ヽ  ヽ ヽ|     :::::::゙ヽ、        }  | '´ \
  /  ヽ \  !  !\     ::::::::::::``''‐、_ /   |    ヽ
/!    ヽ |l\   ヽl l\    ::::::::::::::::::::::`ヽV/      }
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:08 ID:lBpFHsphO
このスレの内容をテレビに流せば、20%はカタイね!
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:16 ID:YebT9orT0
なんで天窓でジャンプしたかったんだろう?
床でやればいいのに。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:17 ID:KepOHeQvO
まあ柵もなかったら乗るわな。
乗ったらついでにジャンプしてみるかな。
みんなやってただろうに運が悪かったね。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:31 ID:OrruZK+4O
ただの馬鹿だろw
小6にもなってその程度の危機管理も出来ないなら今の子供はヤバイわ
まぁこういう危険をひとつひとつ潰していけばいいよ
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:38 ID:KffgRnFo0
安全管理。どこまでが安全管理?
いろいろ対策してるのに事故が起こる。
それって人間(大人も子供も)が考えなくなったってことでしょ。

網を張っていたからって、その網に引っかかって転んで怪我したら、
その網のかけ方が悪いってなるでしょ。

そこに、じゃあ鉄柵をつけても、またその鉄網で・・・・

もうどうしようもないよ。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:45 ID:JMVysYXcO
>>372
法的責任は無くても死んだらおしまいなので、なんだかんだで自分自身で責任を取らないといけないのです
まぁ彼は責任をちゃんと取ったみたいですが
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:48 ID:aXqB2oDXO
そうだよな
俺全然怖くないぜ的な感じで跳びはねてる図が絵に浮かぶ
ただのでっぱりなら普通は跳びはねないもん
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:48 ID:93d/hLDoO
少年ジャンプは規制すべき
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:52:55 ID:N+iM4t1i0
またモンスターペアレンツか
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:02 ID:sxx2pA0W0
>>396
小6にもなれば危ないかもって想像力働くだろ
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:06 ID:gaGa/9S00
明らかに教師のレベルが落ちてきている。
こういう怠慢教師はどんどんクビにしてやってください。
個人情報保護法を悪用しないように学校に求めます。
落っこちたお子様が可愛そうでなりません。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:10 ID:CaSkZRnH0
まあ、K察来るのをwktkしながら待ってなよ。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:15 ID:3Tuful3N0
低学年ならまだしも、小6だろ
ただのアホ、同情の余地はまったくない
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:28 ID:7P1Pcq0NO
乗ってはいけないと注意されていたにも関わらず乗ってジャンプ。行ってはいけないと言われたにも関わらずイラクに行った3馬鹿と同じです。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:33 ID:KXtIxCeC0
>>393
それは言えてるな。
しかし、最近は、大きな吹き抜けをつくったり、教室の壁を
取り除いたりする設計が流行ってるようだな。
あんな構造にしたら転落死する子供が一定の割合で出るだろうなと、
俺なんかは感じるけど。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:33 ID:/LPqYVk+0
>>396
確かに危険
でも、この10年間で天窓のある全学校に何人の児童が在籍してたのかな?
その膨大な母数のうち、たった8人だけなんだよね
天窓に乗っちゃ危ないって事を理解できなかったのは
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:39 ID:VVhqPwFD0
160cm 70kg
相当体格の良い小学生だな。
俺が小学生の頃にもいたよ、そんなのが。
ただそいつはその体格を武器に威張り散らし、いつも腰巾着な子分を5〜6人引き連れてはワルさしてた。
当然中学でも素行不良の総番長。いつしかヤクザかチンピラになって行方不明になった。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:53:40 ID:JRYUaAxd0
小6なんだったら危険な行為かどうか位の判断能力あるだろ。
それでもやったんだからこれは死んだガキが馬鹿なだけ。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:02 ID:lyfE+Igy0
落下防止の柵をオプションじゃなく、セット売りになぜしない。

430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:09 ID:ZszLKuTo0

 おまえら本当に低能だな。これは 殺 人 だってwww

431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:11 ID:z6bbsHFZ0
子供は、何をするかわからない。常に行動を目線で追っかけないと気が付いた時には遅かった、てことになりかねないぞ。
今回は、保護者(先生)の責任が大である。可能性のある屋上に子供を上げたこと。行動を監視しなかった事。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:16 ID:PSCtr7dc0
誰が悪いかはさておき


あほすぐる
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:21 ID:9VY/ygB+0
>>421
なんで個人情報保護法がでてくるの?
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:33 ID:9c5Cai51O
天窓の話

天窓は来る日も来る日も踏まれ続けました。
毎日みんなのために朝日を取り入れ、夕日を淡く透過し、
眩しすぎず暑すぎずをこころがけ、
大雨、寒波、台風、日照り、来る日も来る日も働き続けました。
ある日天窓の敏感なところを踏む一団が表れました。
「や、やめてくれよぉ〜」
正直、天窓はまんざらでもありません。
まるで、孤独な毎日に差した陽光の様な一時。
騒いでいる内にボスキャラが表れました。
70kgオーバーという、小六にしてK点超えを果たした巨漢です。
迫り来る巨漢を見て天窓は恐ろしくなりました。震えました。
巨漢は容赦しません。
感情のない目と冷笑のように見える口の端。
「やめて!」
天窓は叫びました。何度も何度も叫びました。
一回、また一回と一方的な遊戯は開始しました。
「もう無理だよぉ!」
まさに天窓が叫ぼうとした瞬間、巨漢の体が天窓の内臓を突き抜け、
天窓の体はバラバラになって床に叩きつけられ、粉々になりました。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:33 ID:5DAVkzScO
窓ってのは、壊れ易いもんだよ。
安全性を考えなかった建築士と、安全管理を怠った学校側にも
責任はあるよな。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:35 ID:CCUNChOS0
>>26
そっか、今の子はマッピーやったことないからな。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:37 ID:gc/qK03s0
アホだw
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:43 ID:1lMnOp1O0
天板の修理費用ってジャンプして壊した児童の親が払うんだよね?

まさか、税金なわけないよね?
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:49 ID:G6PRm8Wt0
>>250
日本でもちょっと地方に行けば、道のすぐ横に柵のない崖があるような場所は
たくさんあるよ。
危険な所には柵がないと駄目だと思いこんでるのは、
都会で育った人だけの発想でないのかな?
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:54:55 ID:QqYSOxcv0
学校は賠償なんてするなよ
誰の金だと思ってるんだ?
バカガキの自業自得だ、謝ったあとは放っておけ
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:18 ID:j4RVabOi0
おい!このガキは

ゆとり過ぎて死んだのか?
ふとり過ぎて死んだのか?

どっちだよ 誰か教えろや!
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:20 ID:6EI5aXto0
>>396
同意。児童に責任はないと思う。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:21 ID:t7jwpNW/0
>>408
体育館と運動場が他のクラスが使ってたんじゃない?
廊下だったら他の授業してるクラスの邪魔になるし
「天気がいいから屋上でやりましょう」ってことかもしれない
もし何にも事件が起きなかったら
お家で「今日屋上で授業したの!」「へえ、楽しかった?」「うん」「よかったわねえ」くらいのもんだろ
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:25 ID:kClXvcQO0
>>396

上から見ただけでは下に何があるのかわからんけど,
下から見たこともあるだろうに・・・
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:27 ID:/mcT0ZgjO
ついつい触りたくなる形状がいけない
針の山にしとけ
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:26 ID:ZbAibgs9O
>>408
ググれ
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:27 ID:9a43SthhO
誰か70キロの人間が50センチジャンプして片足のつま先から降りたとしたときの設置面にかかる力を教えて
どんくらいの威力なの?
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:32 ID:Nbgdpa8n0
まちがいなく「ホップステップジャンピンぐゥ(バキバリドガシャーーーーン」
だったような気がしないでもない
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:32 ID:CjSfpvo60
>>434
天窓おおおおおおおおおおおおお
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:45 ID:QSgySBRq0
ガキなんて危険なこととそうでないことの区別がつかない
アホな生き物なんだから、大人がいちいち教えなきゃ駄目だろう。
それにしてもアホすぎるけど。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:50 ID:qZ3VY0Ri0
自然淘汰だよ
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:55:57 ID:6TGWkxtc0
>>439
あるね、普通に。
よく車が転がり落ちてる。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:03 ID:rtlYwuIe0
これも定め
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:05 ID:R7R554Q70
>>395
死んだ気の毒な子供を笑うなんて
これが子持ちって世も末だね・・・
あんたの子供も同じ状況なら同じことしてたかもしれないよ
強度が弱いとも、底がなく吹き抜けにつながってるとも
子供には想像できなかったからこういう事故が起きたんだよ
落ちるかもわからないけど無茶して遊んで飛び跳ねたと
勝手に思い込んで子供を自業自得にするのも浅はか過ぎる
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:06 ID:LskuhwW20
>>336
メーカーには責任を問えないだろ.
あれは関係者以外は立ち入り禁止という前提で設計してある.
そういう要求仕様を決めたやつ
もしくは,その前提を無視して子供を屋上に出した学校の責任
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:16 ID:eg/ziD6yO
ホップ・ステップ・玉砕であります!
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:41 ID:Dcrbip2Y0
>>400
>>415
安全管理は子供を守るためだけじゃなくて、学校や教師を守るためでもあるよ。
柵つけとくなり警告表示しとけば、死んだ子供の自己責任で済んだ話。
してないから学校側や教師の責任が問われることになる。
どう対策しても子供は一定の割合で死ぬもんだけど、同様の事故が起きてるのに
全く対策をしない、安全確認をしないのは怠慢だと思う。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:42 ID:zrjLyyfI0
学校が悪いのには同意するが、明らかに何かの機能を持ったモノの上
で飛び跳ねる糞ガキも悪いだろ。どう見ても遊具には見えない。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:43 ID:gaGa/9S00
今こそ立ち上がってください。
眠れるモンスターペアレンツ様たち。
怠慢教師は徹底的に弾圧しましょう。
子供達をダメ教師から守るのです。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:49 ID:7WcnOnliO
若い命をこんなくだらない事で散らすなんてもったいない
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:56:55 ID:tKOam8Uu0
ガキが窓を壊そうとして飛び跳ねたんだろ。
天窓も国民の税金で作ったものだ。
親に損害賠償請求しろ。
それが世界標準。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:06 ID:UTbfhsiqO
>>56
俺、27才で154…
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:07 ID:7vbqyxqR0
>>377
例えば自動車だって次の交差点で無謀な車がくる「かもしれない」とか
想定外のことも考えながら運転しないのか?
そういう危険を考えられない、天秤にかけられないなら
リスキーな行為はするもんじゃないし、責められてもしょうがないわな

日本全体でリスキーな行為だとか考えられない人間が増えてるから
エイズとか若年層での性感染症も確かに増えてるわなw
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:14 ID:aXqB2oDXO
>>396
普通はこんなとこでジャンプしねーよ
小6ってお前が思ってるよりよっぽど冷めてるぜ
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:22 ID:7P1Pcq0NO
>>456
マッピーの法則ですね
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:29 ID:Z6YxJShj0
普段授業でも使う場所なのに点検が三年に一回…少なくね?
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:31 ID:GqzN3P5M0
自殺でいいよ
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:36 ID:xKMIEnDs0
まあ、子供の不慮の事故は昔に比べたら激減してるので
ゆとりって言うのは間違い、昔の子供のほうが確実にアホ
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:40 ID:JerxJfCuO
屋上で授業をしたことが過失だと思う
ガキの行動は常識では予測できない
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:57:41 ID:lM7gTSah0
昔でいうところの木登りしてたら転落死ってのと同レベル
危険だからこそ子供は楽しいんだろうよ

まぁ今だと木登りだろうが
敷地所有者の責任だとか言い出すんだろうけど
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:58:07 ID:1lMnOp1O0
賠償するなら、教師とこんなときくらいしか働かない校長の個人賠償でよろしく。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:58:10 ID:gK3L3PRX0
建物の意匠も大切かも知れぬが、小学校なんだから、事故が起こりにくい
構造にできなかったのかな。天窓の下が12mの吹き抜けとは呆れるよ。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:58:15 ID:HDn0C4n70
想像力の足りない小学生は昔からいたんじゃないの?
今回の件は、ゆとりが原因じゃないだろ

先日、理科の実験でお湯を沸かしていたビーカーを
素手で持ったバカがいた。当然ヤケドした。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:58:31 ID:9VY/ygB+0
>>455
メーカーは、落下防止のネットをオプションで販売している。
責任があるとすれば、それは設置しなかった学校にある。
だが、小6にもなって危険な行為と認識できない子どもにも責任がある。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:58:48 ID:1vVivDk50
とりあえず、両親は壊した天窓の代金+工事費払えな、逃げるなよ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:24 ID:QqYSOxcv0
>>435
ばかやろう!責任はねーよ、そんなもん
コンクリの床じゃないんだから、そんなところでジャンプするガキが悪い
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:34 ID:KffgRnFo0
>>461

そうだ!そうだ!
器物破損したんだぞ、この子供。
親の責任は何もないのか?



478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:37 ID:EfNiS6fY0
こりゃ、子供遊ぶだろ。学校が責任問われてもしょうがない…。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080618-2955838-1-L.jpg
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:37 ID:69Px+GgR0
こういうバカが死ぬせいで、天窓なんかない学校でも子供が屋上に上がれなくなるんだろうな。。。
屋上からの眺望は子供の情操教育にとって大変なプラスに働くのに・・・。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:49 ID:6zdK0U5n0
設計するにあたって、いたずらされることもすべて考慮するって無理
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:59:56 ID:tRqgaOWt0
転落した1階の床の
 周囲を白いテープで囲んで立ち入り禁止とし、近くの壁際に机を置いて花を供えた
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:00:00 ID:Luf61IrM0
教職員はかわいそうだな
親がしつけない子供が大暴れしたせいで一生十字架を背負うはめになるとは
親は謝罪しろ
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:00:02 ID:7P1Pcq0NO
>>462
いやいや、気にするな!ナイナイ岡村は156センチですっ。これからの時代はスモールがエコでよろしい。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:00:06 ID:UWJR8ZABO
それでも学校のせいw
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:00:27 ID:KXtIxCeC0
>>457
それはそうだが、やはり、一般的に予見できる範囲でのことだろ。
今回の担当教員に、天窓の危険性に関する情報がなければ、
担当教官でさえ、天窓の危険性は予見できなかった可能性はある。
過去に起きた事件についても、どれだけ学校間で情報が共有されていたかが
関係してくるだろ。もしほとんど報道にも乗らず、学校間での情報共有も
行われていなかったなら、学校には予見することが難しかったと言える。
その場合、そういった情報の共有を図らなかった上部機関、すなわち、
文部科学省の責任になるのではないか。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:00:44 ID:VVhqPwFD0
>>447
重力加速度9.81、重さ70kgの物体を高さ0.5mからの自由落下させて接地面積を0.02m(=2cm)×0.02m=0.0004uで計算すりゃ良いんじゃないの?
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:16 ID:wOFXhon20
これからは学校は平屋建てで。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:27 ID:6TGWkxtc0
>>483
hydeは…


おや誰かきたようだ
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:41 ID:4PeY73fi0
どんなに安全にしたって、危なそうなものを
見つけてヒッソリ遊ぶのが子供だしなあ。
だいたいのやつは、「ほんとに危険になるちょい手前」で
ヒヤっとしてやめるけど、中に不運な子やムチャやる子がいて
事故るのって昔も今も同じだよな…
490豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/06/19(木) 20:01:41 ID:ATBmq+kvO
まさに少年ジャンプだな
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:43 ID:QqYSOxcv0
子どもは不慮の事故で死ぬぐらいで調度いいんだよ
施設の責任ばかり声高に叫んでいたら、そのうち公園の遊具とか全部なくなるぞ
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:59 ID:tKOam8Uu0
ガキは壊そうとして故意に飛びはねたんだ。
学校は親に修理代を請求しろ。
はじめから穴が空いてたんでもあるまいし。
天窓をガキが壊したんだろ?
じゃガキが100%悪い。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:01:59 ID:+eArIEwb0
>>442
まぁ死の落とし穴には見えないが、ガキに全く責任無いってのもないな。
ジャンプするのが非常識:3
暴れるガキをちゃんと叱るべき:3
そもそも設計自体も危険:4
くらいの割合だと思う。

>>444
下から見上げた位置が屋上のどこかを正確に把握できる奴ってそんなに多いもんかね。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:05 ID:KffgRnFo0
平屋建てにしても、死ぬときは死ぬよ。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:06 ID:Nbgdpa8n0
普通の体格ならまだしも
誰がどう見てもピザであるこの子に自覚がないのが異常
割れると思わなくてもへこむとか普通考えるだろ

しかし学校の安全管理には確かに問題があっただろうな
なんで複数の天窓ドームに足跡がついてるんだよ
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:13 ID:9F8H5EyI0
ガキ相手にまで2chは誹謗中傷か。
きみが悪いよな、こういう風潮。正しい意見が常に消される。
がきだよ?どう考えてもこれは先生と天窓メーカーが完全に悪い。
悪行を見逃しちゃダメだ。先公は女だから許すとして、天窓メーカーは潰れるべき。
いいか、もう中傷はやめろ!そして天窓メーカーを潰そうぜ!!
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:22 ID:7P1Pcq0NO
全く関係ないが、結婚式場の吹き抜け階段で抱いてた赤さん落っことした事故を思い出した。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:28 ID:aXqB2oDXO
天窓の下に板がしいてあって助かってた場合も

「教師が悪い!!天窓の修理代払え!!!怪我の金も払え!!」


なの?
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:31 ID:91bElQl40
自制の順番
「先生に怒られる行為だと解ってる」→ここで自制
「プラスチックなんだからヤバい 壊れるかもしれない」→ここで自制
「危険かも 怪我するかも」→ここで自制
「分かっててやって壊したら、もっと怒られる」→ここで自制

このガキは上記すべてクリアし
「壊しちゃってもいいや いま自分が楽しければ」
「危険なわけない ケガはしないだろ」
と考えた。

どう考えてもDQN回路全開
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:32 ID:c81dJAfR0
天窓なんて設計におk出した人間と
屋上で授業した学校の責任。

あんなもんあったら乗ってはしゃぐガキんちょがいてもおかしくない。

それを、車の前に飛び出すレベルの池沼行為と同列に扱う
想像力皆無の馬鹿な大人がこのスレにはいるようだが。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:02:36 ID:R7R554Q70
>>426
天窓のある学校はいまだに数件しかないそうです
全部がこの学校のように、柵もなくむき出しのまま
屋上にいくつもあるのかわからないし、この件数は少ないとはいえないよ
そしてほかの天窓でもこのように遊んでる生徒はいたかもしれないけど
たまたま強度が持って落ちずにすんでるだけかもしれない
ただ今回の場合、確率とかの問題じゃない
危ないものは危ないと一目でわかるようにしておけば、むしろこんな事故は起きない
これは落とし穴を隠してるようなものだったから問題なんだよ

>>444
底が子供の視野が狭いところ
興味ないものには眼がいかないんだよ
大人でもそういうところある

502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:00 ID:UM286t5f0
どうせまた学校のせいにするんだろ?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:16 ID:iAC5BAmA0
このこピザだったのかな。
まあ自分も子供の頃は今考えたら死んでてもおかしくない様な
遊びをたくさんしていたからなぁ。ビルの隙間を飛び越えるとか…。
屋根とか屋上とか高い所で遊ぶのは楽しいんだよなぁ。
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:22 ID:rOZvKrgA0
子供なんて教室でも椅子引っ繰り返したり、窓ガラス割ったり、鉛筆刺さったりすんのに、
屋上に連れてった時点で先生はアウトだろう。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:25 ID:2kmdc8XCO
まとめると、管理責任まで追及するのは酷だが、
これが危険な行為だということを教育できなかった学校に
教育的指導
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:29 ID:y84cZpY00
死んで当然
クズは死ぬべき

文部科学省が天窓の補強とか何でバカガキが死んでまで税金使わせることしてるんだ

シツケをしなかったバカガキの親も死んだ方が世のためだ
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:32 ID:CbSt3TEG0
今頃クラスの奴
あの馬鹿が調子に乗るからだと
言ってる奴のほうが多いと思うぞ
かわいそうだという感覚は小学生6年の時には無いと思うぞ
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:47 ID:StDHaqZs0
>>1
死ぬべくして死んだんだろう。
小学六年生もなってこれだ。今難を逃れても、また同じように野垂れ死ぬだけだ。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:03:58 ID:VScyzWpy0
>>434
不覚にもワラタ
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:17 ID:Nb7zjIr70
>>396
どう見ても乗るべきではないというのくらいわかるものだな
危ないものではなかったとしても凹ませてしまうかもしれないくらいは分かるだろう
そのくらい分かるべき

>これが割れれば高いところから落ちるなんて想像は瞬時にできないのが普通

瞬時にする必要がない

>何かの拍子に後ろに倒れて割れたり、足を引っ掛けてころび天窓の上に落ちたらどうなる?

それこそ事故
そんなことを言い出したら階段も作れない
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:32 ID:GSYzLCv10
>>485
子供にも教師にも危険が予見できない、ってなら
防護柵も設置しないで放置した学校の責任だな

まぁ俺には子供も教師も危険を予見できる範囲だと思うが
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:44 ID:ozr+Eloo0
>>11
これ大人の俺が見ても乗っても平気な硬い物にしか見えないな
壊れやすい天窓なんてとてもじゃないが想像できない
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:45 ID:gvEM3GwL0
>>427
70キロは体重有りすぎだな。自分が6年の時の倍あるんじゃないか。
食べたいだけ食べて、好きな様に振舞ってたんだろうなぁ。
天窓壊す気で飛び跳ねてたんだろうな。あーあ・・・
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:52 ID:1vVivDk50
>>507
音感あるやつが笛で葬送行進曲なんかするよなww
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:04:59 ID:rEAjhtNkO
親孝行したね。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:05:19 ID:9VY/ygB+0
>>496
俺はそう思わない。
もう、どう考えても児童が悪い。
そんなこと、ちょっと考えりゃわかるだろ。
うざいからさっさと消えろクズ。
思考回路が停止しているんじゃないのか。
うんこしてくる。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:05:26 ID:Luf61IrM0
>>512
世間に迷惑かけるまえに養護学校に帰れよ
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:05:33 ID:aXqB2oDXO
親はちゃんと修理代払うの?
壊したんだよ息子が
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:05:55 ID:tKOam8Uu0
厚さ4ミリの天窓、その下に厚さ7ミリのガラス。
ガキが乗ったくらいで普通は壊れんわ。

それをドシンドシンと上から踏んづけて破りやがった。
ガキが悪いに決まってる。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:01 ID:c/NxjnVV0
最近の子供は弱っちーな
昔はこれぐらいじゃ死ななかった
血まみれで笑い話
医者の世話にすらならんかったもんだ
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:16 ID:GOnspxNM0
自業自得大杉ワロタ。

第二第三の加藤が、ここから現れるのも時間の問題だわな!w
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:16 ID:JUmycGT30
モノは壊れる。
生き物は死ぬ。

こういう基本が理解できてないガキが増えてるっぽい。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:16 ID:JELhnDAa0
夕方のニュースでやってたけど
身長165cm↑少年野球のエースで選抜にも選ばれてた
リーダー格のリア充少年だったらしいな





m9(^Д^)プギャー
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:49 ID:tn750r4s0
自業自得、死んで当然w
あははっはははっははははっはははっはwwwwwwwwwwww
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:55 ID:xPYh+hxc0
6年生にもなってんなアフォなことするなんて先生にも想定外だったろうよ。「歩幅計って
平均を出す」なんて廊下でもできることをわざわざ屋上に行ったのは子供のリクエスト
だったのか?研修行ってしばらく隔離されるわけか・・。カワイソス
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:06:55 ID:zoFUGeHj0 BE:945888184-2BP(0)
>>396子供がこれを天窓の下なんて思うことはまずないだろうな
先生だって分かってなかったんじゃないのか?
子供からしてみれば空洞になっているなんて思ってもみなかっただろうしな
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:04 ID:lRT1nCUQO
馬鹿なガキだな。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:15 ID:6EI5aXto0
>>470
木登りとは違う。
学校では子供は監理監督のもとにいる。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:21 ID:Rl8HjmJ0O
馬鹿しか天窓でなんか跳ねない
馬鹿は恐怖を知らないからね
これは本人の責任だろ
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:26 ID:ZNjcNcLQO
最近のガキはほんとに頭が弱いんだな。バカ親とゆとりの弊害か

俺らのときも天窓はあったけど、乗るとかゆう発想すらなかったぞ。危ないことぐらい普通にわかるだろ。
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:28 ID:nYqjt8VaO
ダイハード1で最後スロー落ちるのを思い出す
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:32 ID:SK5ed6kIO
想像力の無いガキは死んで当然

自殺でおけ
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:41 ID:4PeY73fi0
たとえば、これ低学年だったら屋上につれていくとき
「天窓だから、のぼるなよ」と注意する発想は誰でもできる。
小学校6年生に対して、言うべきかどうかはかなり
人によって違いがありそうだよな。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:43 ID:91bElQl40
>>500
想像力? そのまま上から目線のお前に返すぜ

危険回避は想像力だぜ そんなに人間の想像力を低下させたいのか?
安全に気を配って無い昔なら、もっと事故があってもおかしくないよなぁ
クラスの半分は死んでてもおかしくないわけだ
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:52 ID:ZszLKuTo0
児童に目立った動揺はなく静かに話を聞いていたという。


これがすべてを物語っているな…
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:07:58 ID:GSYzLCv10

小6にもなって天窓が割れることを判断できなかった子供には厳しいのに
49歳にもなって「こういう馬鹿な児童は必ず居る」って判断できなかった教師には甘いんだな
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:09 ID:Luf61IrM0
>>396
ころんだくらいじゃわれねーよ馬鹿が
体重70キロのやつが二回ジャンプしたのに耐えたんだぞ
割る気がないのにどうやって壊すんだ
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:18 ID:mebApm6QO
親に2階のベランダから降りられる、一階のコンクリ?の屋根に行くなと言われてた意味が今…
柵越えて秘密基地みたいで楽しかったんだ。今思えば何であんな蚊だらけ木だらけのとこに
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:18 ID:8GXmeOBu0
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:24 ID:F7/Dy5TM0
>>1中村君が3回、落ちた天窓の上でジャンプをしていたとの目撃証言があることも判明

マイティボンジャック遊びしてたんだ
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:31 ID:yi6vOcWh0
学校側に責任ないだろ


天窓で跳ねんなよ
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:34 ID:2ywgzGJe0
混雑列車はぜひ規制して欲しい。たのむぞ円。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:35 ID:VtI5hEooP
(新情報公表前)可哀想…、なんであんな場所に乗るのよ…

(新情報公表前)え!?うちの子じゃなくて良かった…

こんな感じだよな。
自分の子どもはそんなことしないって普通は思うはず

子どもいないからわからんけど
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:37 ID:swcHOG3y0
>531
あれわざと打合せとタイミングずらして落したから、
ハンスがあんな面白顔になったんだってな
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:47 ID:LPP8hrHS0
もし学校の管理責任が問われるようなら、
運動会はもちろん、図工や理科とか道具を使う
授業は全部やめたほうがいいよ。
超レアな馬鹿が何しでかすかわからんし。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:08:52 ID:2kmdc8XCO
誰も悪くないと思うよ
諸行無常っつーか、
もののあはれを感じる
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:01 ID:0cYlr5x3O
で、君たちはもちろん自分の子供に立派な教育してるんだよね?
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:07 ID:8cKLVyB40
昔の話だけど
そもそも小学校って屋上に行けなかったような
常に鍵が掛かってた気がするが
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:08 ID:9F8H5EyI0
>>516
うまが合わないらしいな、貴様とは。
んじゃ、こうは考えられないか?
この場所に天窓を設置した設置業者がすべて悪い。
許す許されないではなく、設置業者が全責任を負うべき。
さて、俺の肛門も天窓設置されそうです。
んんん、うんこ出そう
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:12 ID:ZR4Me2j60
>>307
現在・・・・・
女子「だから、あれほど『危ない』って言ったのに〜!」
男子「ショボ〜〜〜ン・・・」
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:14 ID:4mJFKrMQ0
ムダにこの児童を貶める書き込みが多いね
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:17 ID:aXqB2oDXO
>>526
ペッラペラじゃん
厚さが全くない
普通はそんなのの上で三回もジャンプしないよ
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:21 ID:1vVivDk50
>>536
お手手つないで授業しなかったのが悪いんだね、そうだよねww
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:26 ID:Nbgdpa8n0
>>512
でも>>11のキン肉マン型に穴が開いてるのは天窓本体じゃなくてカバーなんだろ?
この子はカバーの上でバゴバゴ飛び跳ねてて、下の7mmのガラス(鋼線入り)を突き抜けて落下した。

多分下まで落ちるとは思ってなかったんだろうけど、あまりにもピザとしての自覚がなさ杉だと思う。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:29 ID:cACkmSLkO
名前つけられた時点で死亡フラグたちまくりだろ
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:30 ID:ExaO/M640
死んだガキテラザマァwww
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:09:59 ID:6EI5aXto0
>>500
同意。君のいってることは至極まとも。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:00 ID:+8hlPKIB0
今回はジャンプしたのが原因としては大きいだろうな。
天窓の上でジャンプは無いわ
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:10 ID:3wKCdNal0
>>173
「悲しさを隠しきれない様子で…」とか、
マスゴミ関係者の血は何色だ?って感じだな。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:19 ID:ctxaWKiS0
三回ジャンプで落下・・・マッピーのトランポリンだな
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:20 ID:JO2PjpSP0
馬鹿はこうやって早死にする。
族がバイク転倒して死ぬのと一緒。

より上等な遺伝子を残すための、自然の摂理である。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:26 ID:0457JJHR0
屋上の航空写真見た人ならわかると思うけど、どう見ても
「授業が終わって教室に戻る途中」にわざわざ天窓のほうへ
先生の目を盗んで行ったとしか思えない。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:27 ID:tn750r4s0
福島の俺様は、真冬の凍りついた池の上で、誰がチャリン子でより遠くまで行って来るか
毎年冬の定番の遊びだったよ。
ある日俺の前の奴が氷が割れて落っこちて命拾いしたなw

多分今の餓鬼なら凍死してるな
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:41 ID:I+YlIcOoO
バカが自然淘汰されたつか、自業自得じゃん。
これで都とか区とか教師訴えたら親はドキュ親確定だな。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:41 ID:tkzXsFZiO
三、四階あたりで窓に向かってジャンプして、ガラス突き破って
落ちて死んだら、何歳だろうがただの馬鹿扱いだろうに、屋上の天窓に
ジャンプして死んだら同情してもらえるのか。良いことを知った。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:46 ID:Nb7zjIr70
>>528
学校の木に登って落ちた場合をいっているんじゃね?
課外授業で外に出たとき教師の目を盗んで木登りして落ちたのと同じようなものと
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:46 ID:F7/Dy5TM0
>>393
今なら許可下りない
というか何も対処してないのは落ち度だよ
柵作るように指導あったとか
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:47 ID:LPiPjORq0
11歳になったばかりの小6とかじゃなくてもう12歳!
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:51 ID:LQVLsLpk0
これは事故を装った自殺じゃねえの
死亡保険金がかけられてるとかない?
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:10:53 ID:LskuhwW20
複数の児童の足跡があったんだろ.
あれに乗って遊んだ子は何人もいるわけだ.
あの子だけが特別ってわけじゃない.
子供なら乗りたくなるよ.

俺も子供のときはああいう場所に登って遊んだ.
幸いにして12mも落下するような場所は,身近になかったけれど.



571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:03 ID:JS1v4LOf0
・・・まぢで危機感ねーのな今のガキは

危機感つーか想像力か
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:30 ID:yi6vOcWh0
>>545
>超レアな馬鹿


ワロタ
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:33 ID:K6Ssoeyi0
学校の過失は否めない
天窓なんてあれば、乗って遊ぶというのが元気のいい正常な少年だ
小さい頃、近所にいたガキ大将は、橋の欄干に登り渡って遊んでたぞ
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:33 ID:Luf61IrM0
>>536
校外での写生大会どころか、校内敷地内での実験観察もできやしないな
難癖つけるなよ
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:33 ID:R7R554Q70
>>510
だから、大人でも瞬時に判断できないことを
普段周りを注意深く観察できない子供が、わかるわけない
屋上もめったにこれない場所で、これが天窓になっててカバーの下は弱いガラスしかなく
吹き抜けにつながってるだなんてわからない
それがわかってれば、ここまで無茶はしなかったはず。

だからー・・・・なんで階段と一緒にするんだよ・・・・
階段なんて、一目見て高さも形も状況もわかるものだろ
これでどう転ぼうがそれこそ、不注意で自業自得だけど
この天窓は隠し落とし穴になってるんだよ。
想像力も経験も乏しい子供に、眼で見て危ないと判断できないものを
無防備に近くにおいておくからこうなる
これはあきらかに起こるべくして起きた人災
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:37 ID:WDCH1B+Z0
>>526
自分は分かっていたんじゃないかなと想像する。
分かるかどうかの真相は同じ小学校で屋上に上ったことがある児童に聞くしかないわけだけども。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:41 ID:tKOam8Uu0

だからいくら70kgでも上に載ったくらいじゃ天窓は破れんの。

わざと破ろうとジャンプして何度も踏みつけなきゃ破れんの。

だから故意に破ろうとしたガキの親に天窓の損害賠償を請求しろっての。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:47 ID:TLXAQ90g0
小中高と屋上は立入禁止で滅多に入れなかったのに今は違うんだな
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:53 ID:Ta2voFQh0
きっと前世は交通量の多いところに飛び出した犬猫なんだろうな。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:54 ID:8WvoasvGO
こういう猿どもは、毎日どっかで何かしらの馬鹿行為をして自爆死している。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:11:57 ID:VmPeQ0YS0
乗って遊ぶの常態化してんじゃんw ダメだろ、そら。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:08 ID:lM7gTSah0
>>528
今の学校には昇れるような木すらないのか?
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:09 ID:UZojGiBq0
アホは死ね 自然淘汰だ あきらめろ
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:12 ID:8NV1p0Eh0
>>520
次はもっと上手く飛んでみせますって答えたもんだよな
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:15 ID:TEEZ7UqF0
お前ら何言ってんだ。
この小学生自殺だろ
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:31 ID:j4RVabOi0
もし柵があっても飛んだだろう
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:29 ID:CqSbZWfK0
ほう、最近沖縄でレイプ?された女子にくらべれば、擁護の声が大きいみたいじゃん。
2ちゃんなのになw
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:32 ID:hj3vH2BI0
何年か前同じような事故があったな。大学生だったけど。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:33 ID:v/jJeo7IO
自業自得
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:39 ID:A5zC0SbQ0
ジャンプは1日2回まで!
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:43 ID:4PeY73fi0
まあ、ほかの子供の感想としては
「うはー、俺やばかったかも」って感じじゃないのかな。
同じような遊びしてたやつはいただろうし。
誰の番でメキっといくかの違いなんだよね…
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:47 ID:JO2PjpSP0
>>536
普通の小学校の先生に、それはひどい。
精神障害者専用の学校の先生でなければ無理だろう。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:12:55 ID:4mJFKrMQ0
川に落ちた犬は棒で叩け 

が、このスレのモットーのようで
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:04 ID:S1pP9OZeO
そりゃ乗るよな

登り棒の上から飛び降りたりしたよな
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:08 ID:6EI5aXto0
家庭にあってもまず子供の安全に気をつけて、危ないものはないようにするだろ。
危ない設計を学校にもちこまないように。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:08 ID:d9tm43hM0
アホガキの親は何か意見を言ったの?メディアに向けて
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:13 ID:6Fbtnnf30
>>570
そっと体重をかけつつ乗って、ヤバい感触があればすぐ降りる=普通のバカ
70キロの体重にもかかわらず上で飛び跳ねる=死に近いバカ

前者と後者は近いようでいて結構な差があると思うよ。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:16 ID:JS1v4LOf0
とおもったが前言撤回
>>11
じゃのってもしょうがねーわ。
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:17 ID:qkhRxrGUO
これはおいしいね。賠償金弾むじゃん
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:20 ID:YhxGcvO6O
>>571
お前の子供のころよりマシなんじゃない?
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:55 ID:2kmdc8XCO
天窓じゃなくても破れるかもしれないし、
子供は高いところが大好き


今すぐ日本中の学校を青空学級にすべき
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:14:24 ID:+8hlPKIB0
>>580 んなことない、自爆じゃなくて他人に怪我させるパターンのほうが多い
今回は運が良かった。この手の馬鹿が運良く死なずに大人になるとドリフト族
にクラスチェンジする
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:14:28 ID:A8caD7SP0
>>9
我王乙
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:04 ID:YggM/Pd80
日本中の校舎から天窓が無くなります、えぇ、そういう事です。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:06 ID:ubr50BeW0
元調子乗りの俺から言わせてもらえばこの事故は設計者と設計を認めた区の責任が重いな
クラスの人気者の座を維持するためには
1.1日一回はクラスの全員を大爆笑させる
2.毎日教室の後ろに立たされる
3.よく忘れ物をする
4.週1で派手にこける
5.危ない場所に進んで行く
6.宿題はなるべくしない
7.それでいて成績は優秀
8.足が速い
これだけのことを維持しなければダメなんだ
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:14 ID:jzJ60cNk0
>>11
記事読んだときは馬鹿な餓鬼としか思わなかったが、これはさすがにわからないかなあ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:15 ID:A5zC0SbQ0
これで学校に過失賠償なんてなったら
ベランダと窓を撤去しなきゃならなくなる
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:14 ID:QItGBFGw0
杉並の和田ですか。世田谷と杉並の境あたりのところですね。

世田谷とか杉並とかって、良い住宅地として知られている場所なので
区立小学校もいい家庭の子が多い・・・と思ったら大間違いですよ。

はっきり言って、こういう地域でまともな家の子は、みんな小学校で国私立に行くので、
公立へ来るのは、その残りカスばかりです。
以前通っていた神奈川県の新興住宅地の公立小学校ですら見たことのないような、
行儀の悪いDQNな親もいたりしました。

裕福そうな家の子もいましたが、そういう子はたいてい、お受験失敗とか、
兄弟に障害児がいて・・・とかの「訳あり」が多いです。
で、そういう子がいい子かというと必ずしもそうではなく、
お高くとまっていて意地悪だったり、ひねくれていたり、
俺の家は金持ちだ、と、普通の家庭の子相手に威張り散らしていたりするんですよね・・・。

授業もひどかったこと・・・。
高学年になっても、ぜんぜん専門でない教師が国語でも算数でも教えるので、
自分が授業下手なのを、雑談とかして誤魔化しているのが丸分かり。
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:19 ID:d9tm43hM0
>>601
というか、無駄に高い建造物を作らなければならない
日本の現状が悪い
アフリカのように広大な大地があれば、平べったく建造するはずなので
転落死と言うもの自体が非常にレアな筈
全く、日本の国土は反省してもうちょっと大きくなれよ
太平洋に向かってな、間違っても大陸に向かって大きくなるんじゃない
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:35 ID:c81dJAfR0
>>534

あれに乗ってはしゃぐ馬鹿なガキはいるって思わない奴が
想像力ないって言ってんの。
読解力までないのか。

学校に天窓つける理由を教えてくれよ。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:53 ID:6EI5aXto0
子供は未熟なもの。おとなじゃないよ。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:57 ID:gvEM3GwL0
>>594
ブランコに立って乗ってジャンプしたりな。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:00 ID:mebApm6QO
>>561
良いことだ
しかしDQN遺伝子はゴキブリ並の生命力と繁殖力が…
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:03 ID:hPi6BPyq0
俺がガレージの屋根に上ってスレート板が割れて落ちたのも12歳の時だった。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:17 ID:4PeY73fi0
>>605
お前はアナウンサーになって水田に頭からつっこむ企画をやる
予言してやる
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:18 ID:byQvTQLu0
ガキってのは危ない事が大好きでキケンなことして自爆するもんだよね
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:29 ID:aXqB2oDXO
昨日死ななくても今日ジャングルジムの1番上にふざけて立って落ちてたんじゃないのかな
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:31 ID:R7R554Q70
>>537
たとえというのもわからないの?
それくらいどうなるかわからない程度の強度なんだよ
重いものを持って倒れたらとか
そういうのが続いて強度が弱くなってたところに、上に倒れただけで落ちることも
絶対ないとは言い切れないだろ
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:32 ID:uskpPfbcO
うちの子供もこんなタイプだよ…
何度言っても時には拳骨しても繰り返す
調子コキのバカでマジで馬鹿だと思う

今日帰ったらこの事故の事を話合って、本気で反省してほしい

うちの子供が同じように落ちても学校に責任転嫁する気はないが
屋上は小学生に上がらせるべきじゃないと思う
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:37 ID:Dcrbip2Y0
>>597
少なくとも普通の馬鹿が死なない程度にはしておいてほしいと思うんだよね。
学校に馬鹿はつきものだし、死に近い馬鹿は何してても死ぬ馬鹿だから。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:48 ID:3wKCdNal0
>>439
そういう人は安全も他人任せなんじゃない?
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:51 ID:A8caD7SP0
ちょっと待ってほしい

そもそも3回ジャンプして何をしようとしていたんだろうか?

よもや自殺じゃないかしら
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:16:59 ID:yi6vOcWh0
この小学生でかいんだね 1m65
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:02 ID:Nb7zjIr70
なぜか、児童の責任というと児童を叩いていると脳内変換する馬鹿がいつも出るな

馬鹿とは言えこの小6児童の死は悼むべきもの
自業自得だと思うし、親の躾がなっていなかったとも思うが、冥福は祈るぞ
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:10 ID:GigExLzBO
自業自得
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:19 ID:zliV6Ftd0
学校はふざけて遊ぶところではない。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:26 ID:V73o4aJ60
柵さえしておけばよかったというが、馬鹿な子は
その柵さえも乗り越えたり、乗っかったりするんだぜ。

天窓に乗る子、乗らない子もいたわけだから
乗らない子は危険予知の出来る聡明な子、乗る子は馬鹿


この馬鹿な子の親が訴訟したりすることのないように思う。


ちなみに、やっぱりこういう事件の親をたきつけて裁判沙汰に
もって行こうとする輩はいるんだよね。

628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:42 ID:N55mKQjG0
これはあれだな。普通の子供が飛び跳ねても壊れないぐらいの強度はあるんだな。
小学生にあるまじき大人並みの体力の健康優良児が子供の知能で強烈に暴れたから壊れた。
まああれだ、子供はあんまり健康に育てる過ぎると社会に適応できずに淘汰されるという教訓だな。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:51 ID:+8hlPKIB0
グロ画像や体の一部が欠損した障害者を見せてやれ
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:17:54 ID:S1pP9OZeO
>>612
それで前の冊にあたって前歯折る奴学年に一人はいるよな
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:04 ID:4CHJOzKZ0
うどの大木
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:06 ID:Luf61IrM0
>>618
絶対ない
なぜなら70キロデブの二回のジャンプに耐え切れたから
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:09 ID:6Z15+cYw0
建物のかっこよさ重視で安全性を考えなかった設計士に問題があるんじゃないの?
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:10 ID:9c5Cai51O
続 天窓の話

粉々になった天窓は死に際に考えました。
「ボク、何のために頑張ってきたのかな」
意識が遠のく中、最後に見る影もない自らの姿を見返しました。
もう流線形のフォルムは戻りません。
球体のシルエットを床に映すことは出来ません。
床に映っているのは、直線のまるでフィヨルドのような影です。
仲間たちの映す、となりの影を見ました。
影には沢山の水滴が落ちています。
それは仲間が流している涙。

天窓は死にました。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:25 ID:e7nCOeTn0
踏み切って〜ジャンプ〜♪
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:29 ID:Q128h3Oo0
先生が「教室に戻れ」と言ってるのに、死角になる場所で天窓に上がって自爆

それでも学校とか区を叩いてる連中って何者なんだろう?
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:33 ID:Kym0PzTn0
「危機回避は想像力」っていう部分には 賛成。

ふだん学校生活してて天窓の下はもしわれたら一回まで転落っていうのも 想像力
一方で こどもの行動考えれば あそこでなんかやらかしそう っていうのは 設計者作り手に必要な想像力 じゃないのかな

どっちも欠如しちゃったんで 今回は大事故になった。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:38 ID:91bElQl40
ここで
「天窓とは思ってもみなかっただろう」
「壊れるとは思ってもみなかっただろう」

と「思ってもみなかった」と発言している人は「常識がない」ってことを自覚しましょう。
日常の中で危険行為をする比率が高いですよ。社会にとって迷惑です。

「天ぷら油は火にかけっぱなしだと燃え上がるので注意しましょう」とか
「電子レンジでペットの猫を乾かさないでください」とか
説明書に書いて欲しいのでしょうね。
生きるってことはそんなに甘くはありません。他力本願はやめましょう。
自分で生き残っていくものです。
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:39 ID:c8CLINmy0
子供が悪いという意見があるが、まあそうだろうが、もし俺が小学生だったら
多分やっている。これは、しつけの問題ではない、好奇心の問題だ。
俺が子供の頃、近所に大学があって友達とそこの屋上に行こうという事になった。
非常階段を上って行ったのだが、途中で柵があった。何とかそこを通り抜け、
あがって行くとそこにさらに柵があった。しかもご丁寧に有刺鉄線まで巻いてあった。
さすがにそこで諦めて引き返した。
子供っていうのは、好奇心の塊だ。この事件は誰のせいでもないと思う。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:41 ID:StDHaqZs0
>>634
オレは応援してるぞ。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:54 ID:MPfRFZoi0
普通の天窓なら強化ガラスだから、子供が跳ねたくらいじゃ割れんと思うが。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:55 ID:zoFUGeHj0 BE:177354432-2BP(0)
殺人学校やな!!どこにトラップが仕掛けられとるかわからんな
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:18:58 ID:9VY/ygB+0
>>549
漏れとうまが合わないだと?
そんな考え方、どう考えたっておかしいだろ。
うんこでもしてろゴミクズ。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:13 ID:oA+I45vU0
小学生がジャンプするくらい想定できるはずで、管理に手抜かりがあったのは明らか。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:38 ID:LskuhwW20
>>607
ベランダと普通の窓は,下が見える.危険予測可能.
この天窓はそうではない.
この違いは大きい.
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:40 ID:KpEOufdS0
>>619
子供はそれがあたり前
それでズボッっと壊れるヘナチョコ天窓がどうかしてる。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:40 ID:/62FXZxc0
回ってる扇風機の羽根に指をそーっと触れてみるとか
キャンプに行って泳ぎ得意でもないのに、沖へいってみるとか

どういうわけか自分でも止められない妙なスイッチ入ることってあるな
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:58 ID:LikqwYUhO
こういう危険認識できないガキっているんだなー。





すいません、俺ガキの頃歩道橋の欄干の上歩いて学校行ってました。
今考えるとゾッとする。
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:09 ID:hBiW3V/rO
厚さ4ミリって結構頑丈に思えたけど、ジャンプしてんじゃ割れるな。
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:35 ID:LPP8hrHS0
>>620
そうだな。下を歩いてる馬鹿な生徒がまき沿い食らわないように
もう少し強度が必要だな。

今回は下に生徒が居なくてよかったと喜ぶべきだ。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:42 ID:EBaU0ZSP0
小6でしょ?普通やらないと思うが・・
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:43 ID:YggM/Pd80
>>630
自分でも信じられないほど飛んで、渡り廊下を越えた先に着地。
右腕を骨折しました。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:45 ID:GSYzLCv10
>>627
その場合は完全に子供の責任
事実柵が無かったのだから学校の管理責任が問われるのは当然のこと
ほかの児童の足跡もたくさんあるってのに
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:20:46 ID:Dcrbip2Y0
>>641
長期使用での風雨や紫外線による劣化が原因のひとつらしい。
他の子供が乗ってたらしいから、その負荷での劣化も考えられる。
そんで70kgがジャンプしてとどめ。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:04 ID:2kmdc8XCO
体罰を解禁すれば防げるよ
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:06 ID:UkIyn8wf0
>>618
まずありえないだろw

70kgの人間がジャンプして与える衝撃を計算してみろ。
いかに重い荷物持った小学生が転ぼうがその数字にも、それに近い数字にも
到達し得ない
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:07 ID:dRB7I/T00
やっぱり頭狂の子供は落ち着きのないあほな子だった
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:08 ID:mebApm6QO
デブ自重wwwwwww
でおk?
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:14 ID:4PeY73fi0
「安全です」っていうから危険に対する意識が低下する。
「安全じゃないです、危ないものもいっぱいあります。
学校も社会にも危ないものはたくさんあります」と
明言したらいい。

モンペは怒るかもしれないけど、学習ってそういうことじゃね。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:17 ID:c81dJAfR0
>>638

子供に一人で天ぷら料理させる親を馬鹿だとは思わないか?
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:21:37 ID:6Fbtnnf30
>>620
それは同感。
で、この件は、普通のバカなら死なずに済んだ件だからいいんじゃないかと。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:08 ID:tKOam8Uu0
あの天窓はドーム形で強度は高い。
大人が乗ったくらいでは壊れんし、下に7ミリのガラスもある。
よってガキの器物損壊が結論。

わざと壊した奴が被害者か?

どこのヤクザやねん。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:10 ID:E4HdIuFM0
要は身の程知らずのピザ+危険予知もできない小6の馬鹿という
悲劇が重なって起きたということか。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:15 ID:bwDstxZ00
Oh くたばっちまうために 旅に出よう
Oh もしかしたら君にも会えるね
JUMP 天窓が落ちてゆくその前に
JUMP もう一度高く JUMPするよ〜
665:2008/06/19(木) 20:22:16 ID:5UZH/MWe0
天窓は人が乗る所じゃないから、そんなに高強度じゃないだろ?
普通に乗っただけなら割れないかも知れないが、跳んだらさすがに割れると思う。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:23 ID:I22l40cfO
地味にID:9c5Cai51Oを評価したい
667名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 20:22:24 ID:HExLn/Zr0
何でもかんでも学校のせいにするのは好きじゃないが、
今回のは、学校が悪いな。
一番悪いのは、設計したアフォ。
その次が管理責任のある校長、その次が屋上に連れて行った先生。

過去にも天窓から落下した事件はあるんだから、注意してしかるべき。
どいつもこいつも想像力が足りなすぎる。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:28 ID:nLx5x1Tj0
ジャンプは2段ジャンプまでと決まっている
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:29 ID:zoFUGeHj0 BE:1034565757-2BP(0)
>>606つぎは仕掛け爆弾がしかけられてたりして
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:42 ID:bLmJErCPO
小学生なんてこんなもん
悪さ大好きだし
同級生が窓の手すりに腰かけてて4階から落ちたけど
一回転して足で着地して擦り傷程度の怪我だったw
衝撃で視力が低下したみたいだが。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:54 ID:tNnoZSKi0
>>396に禿同

屋上を児童が使用することを想定していたなら、もっと安全面に配慮していただろう。
通常、カギをかけて立ち入り禁止にしていたなら、中途半端に使用しなければいいのに。

>>444
他スレで吹き抜けの下から写した映像あったが、あんな高いところにある天窓を気にして
学校生活を送ってる子どもなんていないとおもう。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:22:56 ID:e4JOv8HF0
学校側に「おたくのキチガイがあんなとこでピョンピョンするからこんなことになるんだ」
って言って欲しい
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:04 ID:WdxMdybY0
これはいきなり飛び出して車に轢かれた事故死と同じ。
飛び出したヤツが悪いに決まってるが轢いた車の運転手が罪になる。
親が学校責任をどうこう言ってこなきゃいいが。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:11 ID:1tdIdApH0
こういう事件が起こると・・・
なぜか自分も天窓でジャンプしてみるっていうガキが増えるんだよな
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:12 ID:t408bnpx0
デブだったの?
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:15 ID:Gfgw1vQhO
どう見ても自業自得。死んで当然。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:27 ID:+8hlPKIB0
この手の馬鹿ガキは天窓の強度を上げても割れるまで飛ぶだけだぞ。世の中にある
全てのものを馬鹿にあわせた安全性にしたらコストがかかってしょうがねーよ
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:28 ID:R7R554Q70

>>470
木登りや階段やそういう「眼に見えてわかる危険」とはわけが違うんだよ・・・
天窓をスケスケにして下がよーくみえるようにして
高さが馬鹿でもわかるようにしておけば
自業自得ですんだけど
これは気づかなかったとみても不思議じゃない、隠された危険だから。

それをまだ想像力も未熟な子供のいる学校につけたのが大きな過失
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:32 ID:ZszLKuTo0
まあこれは訴訟になれば無条件で原告勝訴レベル。
しかし、賠償は市いやこの場合は区か。なので教師の完勝。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:36 ID:Pq5Ff4R10
>>670
頑丈すぎるだろその小学生w
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:42 ID:xF3/I+5v0
メキシコの遺跡を見に行った時に、遺跡に落ちて死んでも責任はもたないと警告が
あった。イギリス人がその前の週に転落して死んだそうだ。

学校も全部が安全じゃなくてところどころトラップをつくり自分で安全確認する訓練
をした方がいい。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:51 ID:wOFXhon20
この天窓をデザインしたゼネコンや建築士の責任だな。

格好いいし、明るい光が差し込んで子供たちも大喜び!
とか考えて設計したんだろうな。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:23:53 ID:jXUKJubK0
小学生のときって、命がけでDQNな行為したくなるもんだぜ
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:09 ID:E9nDX32TO
最近の派手な事件・事故って大概、親かガキがバカなのな。
バカの子供がバカなのは当たり前か。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:27 ID:qEehOE/1O
同じく少年の心を持つ窪塚君はこの3倍の高さのジャンプをそつなくこなしました
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:34 ID:yyyHiciY0
>608 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:15:14 ID:QItGBFGw0
>杉並の和田ですか。世田谷と杉並の境あたりのところですね。

はあ?
全然違うんだけど。田舎もんが知ったかぶりするな。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:38 ID:StDHaqZs0
70キロ超ピザのソースは?
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:47 ID:jo/A/dT70
落ちるつもりは無かったが、割るつもりはあったんか?
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:24:58 ID:Dcrbip2Y0
>>627
そうなるから柵つけてないのがマズイんだ。

>>661
いや今回のデブが落ちなくても、デブの次に乗った普通の馬鹿が落ちる可能性があった。
だからダメだと思う。個人的にはね。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:06 ID:YggM/Pd80
小学校の頃、プロレスごっこで机の上からフライングボディーアタックを
失敗して内臓破裂して死亡した山下くん、元気かなぁ・・・。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:11 ID:EAkl1pmg0
学校の
この手の天窓は針金入ってたりするんだけどな、普通。
過失めぐって長い裁判始まるんだろうな。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:12 ID:1vVivDk50
>>671
> 他スレで吹き抜けの下から写した映像あったが、あんな高いところにある天窓を気にして
> 学校生活を送ってる子どもなんていないとおもう。
子供だから気が付くんだよ。好奇心、不思議に思うこと何でも。
あんな高い窓、どうやって拭くんだろうとか。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:29 ID:4PeY73fi0
>>671
気にして生活してない、そこが学校にも生徒にも落ち度がある。
「校内危険マップツアー」じゃないけど、ここは危ないから
ヘンな遊びするなよ、というのを実際に校内ツアーすればいい。

危険なら完全に排除しろ!学校は安全にしろ!ってのでは、
いつまでも社会の危険に対応できないだろ。
なるべく安全に作って、それでもできる危険は教えたらいい。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:32 ID:dxfWJ8LS0
ある意味自然淘汰
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:35 ID:ndZfnA6/0
空中で三回転したのかと思ったじゃん
着地さえ決まれば10.00出せたのに、惜しかったな
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:41 ID:JdaUCrWc0
ヨハンにそそのかされたんじゃね?
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:25:41 ID:ZszLKuTo0
>>678
まあスケスケにしてても転んで頭から突っ込むおそれもある訳だがww
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:06 ID:VzeOyLy30
あれは乗りたくなるデザイン
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:10 ID:V73o4aJ60
この天窓って屋上の真ん中、通り道にあるの、それとも端?
普通の往来の真ん中にあるのなら問題だけど、そうでないなら
わざわざそこへ行ったという事でしょ。


普通、道路の端に青いシートでもかぶせてあったら不信におもって
柵がなくてもさけるよね。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:12 ID:zOBOvFwo0
頭の悪いガキはいくらでもいるんだな〜。
でも俺の学校の屋上に天窓がなくてよかったと思う。
まぁ屋上行く時点でおれはまずないけど・・・

一回高い所から落ちてみて、トラウマ作っとくのが安全かな。
俺は「百人乗っても大丈夫!!」の上から、小3ぐらいの時に背中から落ちてめっちゃビビった。

マジでなくてよかった・・・。なぜって?同じことしてたと思うからw(ぁ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:33 ID:ePJb7YFA0
バカ親じゃない親なんかいないんだよ。
もうこういう類いの事故は仕方ないよ。
誰が悪いって皆が悪い。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:35 ID:E9nDX32TO
>>679
でも、『あの時の教師』という烙印は一生付いて回る。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:40 ID:3wKCdNal0
>>633
設計士に非はないな。

本来の要件は満たしてんだろうし、そもそも立ち入り禁止だろ。
問題は、日常的に危険な屋上に立ち入っていたこと。
学校側の責任だな。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:41 ID:LskuhwW20
子供ってのは危ないところに近寄ってみたいものだよ.
教師の言いつけを守らない子もいて当然.
むしろ全員が言われたことを守ってる方が不気味だ.

705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:26:44 ID:v1wZZLT1O
>>605
偽って人気者になってもさみしいね

そんな努力してたんだねWWWW
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:27:12 ID:kMBOBpdr0
建築基準法施行令
(屋上広場等)第126条 屋上広場又は2階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが1.1メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。

子供が落下した屋上は、金網、さくがなかったから、子供を屋上に出した時点で、学校の管理不良100%だな。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:27:23 ID:gge2S2QD0
このチャイルドはベリーファットだったため、天ウィンドウからフォールしたわけです
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:27:28 ID:Nb7zjIr70
この見た目で天窓だとは思わなかったとか割れるとは(ry
とか書いている奴ら、天窓じゃなければ上って良いと勘違いしてないか?

球体のアクリル製のものなら、滑って転んで怪我するかもくらいは考えるだろ
一般的な小6ならこの程度の判断力は欲しいし、多少馬鹿でもそのくらいは分かるだろ

聡明な小6なら
学校の備品を汚したり、アクリルなら壊してしまうかもと考えて、
人に迷惑をかけないためにやらないしやろうとも思わないだろうけど
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:27:53 ID:F7/Dy5TM0
>>627
縦でもないみたいだなw
ここにも馬鹿な子がいて大変だ
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:03 ID:CaSkZRnH0
業務上過失致死で前科持ちになりますね。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:05 ID:gHlEzZ770
7ミリの亜美入りガラス
屁の突っ張りにもならなかったようですねw
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:06 ID:mebApm6QO
とはいえ、階段でどれだけ上からジャンプできるかやった奴いるだろ?
七段飛ばしくらいだったかな
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:14 ID:CoM5bPdk0
何が本当に危険なのかの判断が6年生で出来るようになるくらい外で遊ばせるべき
今の子供はかわいそうだな・・・
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:27 ID:Ai2qYWeB0
俺が小学生で、この屋上にいたらまずやるな。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:27 ID:lM7gTSah0
>>690
きっと天国でもフライングボディーアタックしてるさ
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:28:52 ID:3wKCdNal0
>>620
同感。
でも、窓から落ちる奴とかいるしなあ。
学生の安全を保証するにしても、何処までやればいいのやら。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:15 ID:JfCx6gsU0
何でもかんでも学校のせいってわけには
いかんだろ?これはどう見ても生徒が悪い
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:37 ID:ZTgPabMD0
親御さんは放心状態なんだろうね
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:41 ID:zqtPprrJ0
>>11
これ材質はなんだろ。なんかベコベコしそうなプラッチックぽくに見える。
こんなもんの上でジャンプしようなんて馬鹿すぎ。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:41 ID:Xpfhe2Hq0
ジャンプして床に落ちた時自分の死体と対面する事になる。
周りには母親泣き叫んでいる。
死にかけた人体にはよくあるが霊的体験がつき物だな。
苦しみは無いが周りの状況を冷静に見守っているような状態になる。
突然息を吹き返す。そこで人間の苦しみや試練を味わう訳なんだが
死なない人っているよなw
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:48 ID:1SeYLctN0
私が子供の頃は危険な遊びをする子供は沢山いた

今何が違うのか?と言うと何でもかんでも
相手のせいにして裁判になる事。
昔は親は黙っていた。

今は異様な光景しか目に入らない
公園には遊具が撤去され何も無い
子供も遊んでない

親と食事していてもゲームに没頭する子供を
良く見かけるよ


722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:29:54 ID:xF3/I+5v0
下にいた人がまきこまれ無かったのが唯一の幸運か。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:30:42 ID:N00GcOQF0
この小学生を叩く奴は、子供の頃親の言うことを聞くいい子だったんだろうなw
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:30:47 ID:4vmjISfC0
>>708 自分そんなこと考えながら生活してたんか?気持ち悪い小6やな。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:01 ID:LskuhwW20
>>656
例えば鉄板の角でもぶつければ,4mmのアクリルなんて簡単に壊れると思うぞ.
「70kgの人間がジャンプして与える衝撃」が計算できるなら
応力くらいわかるよな
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:11 ID:R7R554Q70
>>627
柵さえしておけば、危険喚起にはなるからまだ自業自得で済まされたかもしれないよ
これだけ騒ぎになるのは、教師や学校側が生徒に口をすっぱく危ないといっていたわけでもなく
何もない無防備な状態で屋上に天窓と見えない物体を放置してたから。

それを海の周りに柵つけるのと同じだとか
ぜんぜん状況の違うものと同じにして、過保護とたたきたいだけの
理解力のないやつがいるから困る
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:19 ID:RrUr3hLF0
学校側の人全員、 生徒が乗っても壊れないと思ってたんじゃないか。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:20 ID:vDClf1wj0
TVでは165cmだったと言ってた。
70キロあってもデブでは無いが、へたをしたら先生より大きい。
りっぱな大人の体系で、少年野球チームの4番だそうだ。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:22 ID:0MsjkFThO
子供は痛い目見るまでやめない
子供の玩具は常に強度限界テスト
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:23 ID:LPP8hrHS0
>>706
この男児は柵があろうがなかろうがやるときはやる男だと思う。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:30 ID:1vVivDk50
>>708
同意
> 聡明な小6なら
> 学校の備品を汚したり、アクリルなら壊してしまうかもと考えて、
> 人に迷惑をかけないためにやらないしやろうとも思わないだろうけど

壊しちゃいけないから(弁償で親に怒られる)と遠慮しだすよな、この年齢だと。
遊具を無茶して壊れたのならともかく。遊具じゃない。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:39 ID:E4HdIuFM0
これで裁判沙汰になって、学校が金払って全国の学校も対策に金がかかって....
馬鹿のせいでいい迷惑だ。
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:31:45 ID:Luf61IrM0
子供だから無茶をするとは言うけど、子供だからレイプしてもいいって?
レイプ犯の親は謝罪する必要がないと?
天窓をレイプしたようなもんだろ今回の事件は
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:11 ID:ZkRRezON0
ガキの自業自得
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:20 ID:pDlxf54x0
とにかく、二度とこういうことが起こらないよう、
強化硝子にし、網を設け、児童にはそういうことをしないよう指導する。
くらいしか方法無いよね・・・・
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:26 ID:C3EunWixO
大学生で、全く同じ状況で死んだ人いたよ…
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:39 ID:F7/Dy5TM0
>>721
黙ってたんじゃない
訴えると言う方法を知らなかっただけだよ
時代が違う
確かに理不尽なものもあるが今回のは学校というより、
設計して許可が下りたことに問題がある
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:39 ID:soqPrUosO
授業が終わって戻るよう言われたのに遊んで天窓に乗っかった=教師の指示に従わなかった
それでも親は教師の責任にするのかな
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:47 ID:hFJNln27O
>>683

男子ってそういうものだからな、気持ちは分からんでもないw

が、その無茶っぷりにも自制はあったもんだがなぁ
たとえば、下手に落ちたら足は挫くだろうぐらいの体育倉庫の屋根には良くあがってハシャいだが、さすがに屋上でハシャぐようなことはしなかったよ
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:32:47 ID:fWKDSlbF0
>>551
「児童」とか。「子供」で十分でしょ
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:00 ID:V73o4aJ60
ここまで、子供がいわれるのは
きっと親が訴訟をおこすんだろうなと思っているからで
ここで親が出てきて、私達の躾のせいです、学校は悪くないです
といえば、ガラっと雰囲気はかわるな
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:01 ID:N8jZixoB0
こんな子供は早いうちに死んで親も良かったんじゃないかな どうせ長生きは出来なかったろう
お金も入るしな
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:10 ID:wXzVfz2OO
トリプルアクセル
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:24 ID:rOZvKrgA0
>>735
いや、屋上で授業しなきゃいいだけw
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:25 ID:CoM5bPdk0
で、脂肪遊戯はもう出た?
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:26 ID:YOw7wVhl0
NHKで均等に圧が掛かれば700kgまで大丈夫な設計になっているって言ってた。
体重ほんとは何kgだったんだろう?
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:26 ID:gHlEzZ770
強化プラとアクリルって同じなの?
だとしたら学校擁護するマスコミは強化プラって言ってるんだろうな
印象操作で
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:32 ID:EuMhyKJy0
馬鹿餓鬼の親は東京都からどんだけカネをせびり取るんだ。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:35 ID:ZszLKuTo0
昔は切り捨て御免となww
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:42 ID:/YYL8ObJO
区と学校が全面敗訴で8000万ぐらいか?
ガキの過失で-2000万で6000万ぐらいで決着だな
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:43 ID:R7R554Q70
>>692
逆だろ・・・
子供だからどうやって拭くんだろなんて考えもしないよ。そう考えるのは大人。
子供なら建築なんて興味ないし
見たとしても何も考えない。壁の絵などの一部としか思ってないぐらいじゃないの
窓の役割でさえも思い巡らすこともないだろう
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:33:53 ID:6Jpnxn5/0


完璧教師&学校の責任という事が分かったな
3回もジャンプしているのに

何故止めない????????
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:18 ID:Nbgdpa8n0
まだ親がモンペ丸出しで学校と教師と市とメーカーを訴えてるわけじゃない段階
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:21 ID:4PeY73fi0
建物をたてたとき、70キロの人間が上にのって
ジャンプする可能性ってのは想定してないような気がする
想定してないのが悪いといっちゃそれまでだけども
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:29 ID:CoM5bPdk0
>>738
生徒をコントロールできないのに屋上で授業をした −10P
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:30 ID:Hl/v/+Ya0

設備屋が設計者か発注者にリベート渡しまくったのが手に取るようにわかるな

で今そいつらが責任回避に必死
 
 
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:38 ID:DKeKYl990
女尻相撲の台から落ちても全身不随になるんだから
天窓から落ちたら死ぬよ。
なぜ分からない。
 
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:39 ID:y+Zdy8MRO
体は大人!中身は子供!
結果は転落死!
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:44 ID:3wKCdNal0
>>735
この件に限って言えば、
屋上に立ち入らなければ良いんじゃない?
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:46 ID:Vixuhnzy0
うーん、現代っ子は生存本能が薄いなあ・・・。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:48 ID:E9nDX32TO
>>605
おれはその条件を殆ど満たしている。
宿題は六年間で二度しかやらなかったし、後ろだけじゃなく、廊下にもよく立たされた。
大学も私立だが世間で一流と評価される所を一浪だが出た。


でも、今は無職ヒキニート orz
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:50 ID:afEDSqYfO
そろそろモンスターペアレンツが出てくるころじゃなかろうか
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:55 ID:lM7gTSah0
>>741
こんなつまんねーことニュースにするからだよ
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:55 ID:cK+1JH4IO
小学生で165センチの70キロはデブだよ
小学生はロクに筋肉付いてないし
殆ど脂肪だろしな
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:34:56 ID:mebApm6QO
悲しみにくれる…というよりどれだけ学校からふんだくれるか考えてたりして
うちの子は東大行ってたかも!イチローみたいになってたかもしれないのに!ってね
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:00 ID:XGkzZPYxO
>>733
子供は寝る時間だぞ
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:04 ID:6Fbtnnf30
>>689
そこまでいくと二次災害みたいなもんじゃない?
予想を超えたバカが死に掛けた時、勝手に周りの子を巻き込む可能性は
いつでもあるが、そこまで事前に防ぐのは実際無理に近いわけで。
この場合、「デブ跳ねてた、カバーぼこぼこいってた、ヤバいかも」って
普通に判断できればそうそう無茶はしないだろうし。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:06 ID:1vVivDk50
>>751
おまえ相当のバカだった?この子レベルの・・・(気の毒に思えてきた)
その発想は幼稚園〜小額低学年までだよ
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:16 ID:xSPBqdWS0
マッピーがふと頭をよぎる奴は30代
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:20 ID:pDlxf54x0
>>744
確かにね・・・
人間って思わぬことで命落としちゃったり
大怪我しちゃったりするからね。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:24 ID:k9rRSMW7O
>>739
そーそー。ガキなりに、これ以上は洒落にならんなっていうラインを引いてた。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:27 ID:Luf61IrM0
>>746
80から100はあったはず
で、165だと小太りくらいの体格で、ジャンプも相当できるハズ
そんな衝撃に2回は耐えたから天窓は相当頑丈にできてる
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:31 ID:E4HdIuFM0
>>752
3回のジャンプなんて5秒も掛からないだろ。ちょっとよそ見してたら
馬鹿が勝手に落ちてたんだろ。
774 :2008/06/19(木) 20:35:32 ID:ctPXvRVk0
取りあえずご冥福を祈ります。
でも6年生なら死ぬかも知れないことくらいわかりそうなモノなのに。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:35 ID:LPP8hrHS0
>>752
逆に3回のジャンプで強度があまりないと何故きづけない…。
危ないかもしれないと何故きづけない…。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:35:49 ID:Nb7zjIr70
>>724
オマイは小6にもなって周りの迷惑とか考えずに行動していたのか?程度の低い小6だな

俺は小5のときだったかファイナルファイトが流行った。ガイ使いの俺は学校の壁で三角飛びをして、
壁に上履きの足跡を付けちまったから先生に怒られなくても自分で消したぞ
小学校高学年なら自分の行為でものを壊したり汚したりすることの意味くらいは理解できるだろ
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:36:18 ID:se4sBYMT0
>>721
昔は安全対策に金をかける余裕が殆ど無かっただけだ。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:36:52 ID:1vLxNIjA0
事故を教師の責任にする気はないけど
普通に考えたら、階段付近じゃなくて
屋上の出入り口付近で生徒を促すべきだと思うんだけどな
生徒を屋上から出してから最後に自分が出て鍵を閉める

天窓に登らなかったにしても、立ち入り禁止場所である屋上に
生徒だけ残すってありえなくないか?
柵に身を乗り出して下をのぞいて遊んだりしても危ないしさ
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:06 ID:R7R554Q70
>>699
真ん中にこの形のやつが3つ
あともっと四角っぽいっぽい同じようなカバーされた天窓?みたいのも3つあった。
ひとつぽつんとあるなら、ちょっと注意しそうだけど
同じようなのがゴロゴロあるから
これは上に乗るくらいはしてもぜんぜん不思議じゃないよ
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:24 ID:GqzN3P5M0
>>771
ギリギリのラインって結構経験則で作られると思うんだがな
自分の場合2mぐらいから土の地面に飛び降りて比較的平気だったから
2.5mぐらいからでも行けるだろうと軽く考えて飛び降りて着地して
もうちょっとでやばかったと学習したり

必要以上に慎重な性格にもなっちまったけどね
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:27 ID:F7/Dy5TM0
>>754
過去にも起きてて柵つけてくださいと指導でてるんだよ
それもやってなかったのがこの学校

>>775
> >>752
> 逆に3回のジャンプで強度があまりないと何故きづけない…。
> 危ないかもしれないと何故きづけない…。
逆でしょ
一度でも耐えたからって発想になったんだろう

782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:32 ID:c81dJAfR0
だからさ、
誰が一方的に悪いとかじゃなく
馬鹿ガキが乗って遊ぶという事を想定しなかった(もしくは天窓の強度を分かってなかった)
学校側にも過失があるという事。

このスレでも「これは子供は遊ぶ」という意見いっぱいあるだろ。

後わざわざ天窓つける設計にした奴。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:35 ID:InR58rVi0
少年の上履きに、屋上の小石がはさまっていたかもね。
アクリルは、面に対する強度はあるけど、とがった小石みたいので
一点突破されると、あっという間だから。
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:44 ID:QbIvayN40
子供もバカだけど天窓の周りには入れないように柵をするなり
転落防止のネットは張っておくべきだったと思う
やっぱなにをするかわからないからこそ子供なんだし
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:45 ID:Luf61IrM0
モンスターが騒ぐせいで、校外での写生大会も校内敷地内での実験観察もなくなって行くんだろうな
そんなに大事な子ならしつけろってのw
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:49 ID:OhkeZVkB0
>>396
>これの上にのらなくとも端に腰掛けるくらいは何の抵抗もなくしてしまうでしょう
>何かの拍子に後ろに倒れて割れたり、足を引っ掛けてころび天窓の上に落ちたらどうなる?

これは確かに思った
でもこの子の場合は何かの拍子に壊れたのではなく
上で3回も飛び跳ねたのだから悪質な故意
壊していれば子供の親が弁償しなければならないものを
死んだら学校の責任か?矛盾してないか?

ただしお調子者の子供はいてもおかしくないのだから
教師が屋上授業の前に口頭で注意しておく必要があるんだ
「天窓の上に乗ったら割れて下まで落ちてしまう」と
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:54 ID:4PeY73fi0
>>777
子供にカネをかけた結果、天窓とかいうシャレたもんが
学校にできたというかんじもするよな
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:37:56 ID:StDHaqZs0
>>720
メンヘル板にお帰りください。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:01 ID:CaSkZRnH0
でも足跡がすでに付いていたなら、そこから、上に乗って遊んで無事に済んだ
子供が居ることは明らかだよ。死んだ子が、乗っても大丈夫と判断する1つの
材料になったろう。
だが、大人は、その同じ足跡を見て、上に乗って遊ぶ子がいるなら、それなり
の安全策を講じる必要があると結論づけるべきだろうぜ。
大人と子供では能力も違えば、担うべき責任も違う揉んだから。
完全に学校側の手落ちだな。担任一人の尻尾切りでは済まされないぞ。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:19 ID:76rzecvj0
やはり鉄拳指導は必要だと痛感した。
痛みを覚えさせるのも教育だ。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:39 ID:QItGBFGw0
うちにもこういう天窓あるよ。個人住宅だが。
家族は誰もその上に乗ったりしないけど、
こないだ来た電気工事業者が上に乗って天窓割っちゃった。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:58 ID:se4sBYMT0
>>780
それで世の中には2.25mぐらいに危険な境界があって死んだり、大怪我をしたりするやつ
がなかにはいるんだよ。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:58 ID:ZszLKuTo0
しかし、馬鹿じゃない限りここは屋上、このペコプラがもし割れたら
どうなるか位は考えるつーか感じるわなww
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:05 ID:LPP8hrHS0
>>781
馬鹿の典型だな。同じ過ちを繰り返すタイプだな。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:06 ID:Dcrbip2Y0
>>776
聡明な小6は少ないし、聡明は小6が聡明な成人になるとは限らないんだけどな。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:17 ID:R7R554Q70
>>768
そんなつまらない煽りレスしかできない
馬鹿丸出しのお前だけには言われたくないよ
お前より確実に頭はいいから安心して
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:23 ID:N8jZixoB0
どう考えても、バカな子供の自業自得としか考えられないね
こんな低脳児の世話なんか学校できないだろ 想像力ゼロで人のいう事聞かない
こんなのはいつかは事故るだろ 
こういうのが人の頭をバットで殴ったりする バットで人を殴ったらどうなるかも想像できない子供だな
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:43 ID:1VWeuzll0
公立小学校に、12メートルの吹き抜けが異常なデザイン
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:54 ID:cK+1JH4IO
この小学生がデブか否かをまず検証すべきだろ?
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:39:55 ID:UkIyn8wf0
>>725
そりゃ壊れるだろうが・・「鉄板を持った小学生が屋上で転ぶかも」
とかそういう超特殊事情を考慮して天窓を作る必要はなかろうて。

んなこと言いだしたら
「鉄板を持って走ってきた小学生が当たってくるかもしれないから」超強度の窓ガラスが
必要なのか?とかきりがないよ。

要は今回の事故の天窓に問題は無い
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:40:10 ID:pk4RJ+6SO

これまた変わった名前だなあ
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:40:19 ID:OtPooavd0
I can fly!!
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:40:25 ID:nLx5x1Tj0
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:00 ID:LskuhwW20
>>708
破壊するのはともかく

>球体のアクリル製のものなら、滑って転んで怪我するかもくらいは考えるだろ
子供だったら,むしろこのくらいのリスクにはチャレンジして欲しいね.
子供のうちにそういう危険な経験をしておくべきだよ.
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:01 ID:4PeY73fi0
>>789
教師だって注意深く足跡を見ておくべきだったけども
「ほかのやつがやってて平気だったから安全」という
判断をする子供じゃ困るんだぜ。
そりゃ珍走の発想だ。珍走したら事故るからやめい、
危険だからやめい、といっても「みんな事故ってない」と
言って走るのがあいつら。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:05 ID:kMBOBpdr0
建築基準法施行令
(屋上広場等)
第126条 屋上広場又は2階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが1.1メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。

さくが全く無かったから100%学校の管理責任が問われる。
学校から損害賠償も100%取れる。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:19 ID:CoM5bPdk0
自分の体重が他のクラスメートと同じだと勘違いしてたとか
ちゃんと理科を教えないからこうなる
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:22 ID:84jNp7MxO
自分も小学生の頃は危険な遊びをよくやった
今の自分が見たら蒼くなって止めるような

ひとつ間違えば死んでてもおかしくない事もあった
今生きてるのは運みたいなもんだと思う

つまりは彼の寿命だったんだよ
ご冥福をお祈りします
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:25 ID:AGGAJUcq0
>>1
「きょうせい」って読みなら、こんな事しないで長生きしただろうな・・・。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:29 ID:soLZZqQOO
学校は危険ですので登校はしないでください。

普通に言いそうだ
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:31 ID:l9kpFzMp0
元気があってよろしい
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:41:44 ID:E9nDX32TO
>>783
今時の上履きは小石が挟まるほど深いトレッドは彫ってない。
つか、どれくらいの勢いかわからんが、70kgが三回もジャンプすれば
割れて当然だと思う。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:07 ID:Q9HSiHe3O
加藤も小6の時は天才児だったんだよな。
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:21 ID:1vVivDk50
>>796>>751
> 窓の役割でさえも思い巡らすこともないだろう
はっきり言うよ、相当バカだよ。あおりじゃなくて。小六なら。
煽りじゃないよ、わかってね。事実を述べてるだけだから。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:29 ID:Luf61IrM0
これがゆとり仕様の学校だ
・全部の学校の窓に網を張って転落防止
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:39 ID:8XqXY+OU0
馬鹿餓鬼が・・・。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:39 ID:JnOn0b/90
>>786
>壊していれば子供の親が弁償しなければならないものを
>死んだら学校の責任か?矛盾してないか?

唯一まともな意見だと思った。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:48 ID:qpvAL2ar0
たぶん,ただ乗るだけだったら破れなかったのだろうけど,
ジャンプしたので割れてしまったのだろう。
むしろ,故意に踏み抜こうとしたのかもしれない。

せっかく凝ったデザインにしたのに,設計した人,落ち込んで
いるだろうな。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:49 ID:UgLR1cd00
校長のコメントだっけ?
「死んだ生徒は私達に危険が危ないと教えてくれた」みたいなこと言ってたの
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:51 ID:QhBZfKsUO
ニャンコ先生に弟子入りしていれば助かったかもしれんのに・・・
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:42:59 ID:bFQTQh9r0
馬鹿みたい メーター150円のゴルフネット張っておけば よかったつうだけなのに
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:00 ID:p5/OHtHpO
普段からガキどもの遊び場になってたのか。
なら、この死んだガキが貧乏くじをひいたようなもんだね。誰かが落ちるまで遊び続けてただろうし。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:24 ID:LA7gHDiV0
設計者「計画通り」
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:28 ID:Chp+304CO
やっぱデブだっだから死んでしまったんだろうな
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:33 ID:1/DkKK3V0
12歳まで育て上げた親には悪いが、オッチョコチョイ餓鬼は史ね!。
曽野綾子さんが書いてるが,子には小学生の頃から普段、外に出たら
精神を緊張させてろと教育したと。此の餓鬼、原因と結果を普段から感じて
無かったんか?。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:34 ID:4vmjISfC0
>>776
俺は全然さわがないおとなしいタイプだったよ。
でも多少怒られてもクラスをもりあげようと騒いでる人間は絶対いるもんだし、壊れると思って
天窓にのらないだろ。大丈夫と思うから乗る、屋外だからもともと汚れてるだろうし。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:35 ID:CaSkZRnH0
>>805
むしろ教師が、今まで大丈夫だったから今度も大丈夫だろうという根拠のない
DQ判断に基づいて何度も屋上授業を行っているんだろう?
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:44 ID:pDlxf54x0
>>811
何にもなければそれですんだんだろうね。
いろんな意見はあるだろうけど、落ちたときの本人と
その親御さんのことを考えると、悲しくなります・・・・
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:49 ID:Q128h3Oo0
>>806
他の画像で見たが、たしか屋上の隅には手すりがあったと思う。
あと、果たしてその条項が「天窓の周囲にも手すりを設置すべき」という解釈になるのかどうか。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:49 ID:ZmtS5RBCO
自殺じゃないかな?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:52 ID:CoM5bPdk0
>>790>>821
そだね・・・でももう遅い
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:43:52 ID:Nw++SmhDO
マッピーをプレイしないからこんな事になる。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:04 ID:4PeY73fi0
危険を排除しまくると、精神病院の保護室に
似た風景になるような気がするけど、そのほうがいいのか…
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:08 ID:XnvIKFHVO
いち、に、さガシャン
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:14 ID:91bElQl40
>>610
おまえ馬鹿だろ
好奇心だけで実経験のない小1や小2なら危険だが、小6なら危険意識は育ってて当たり前なんだよ

自制や危険回避は想像力だ 
それには身体を使った体験が重要だ そのために子供は遊ぶんだよ 
そういった子供の遊びは学習だよ 生き物はそういうように出来ている
虫や小動物を遊ぶ過程で殺してしまう 友達とジャレてて怪我させてしまう
昔はそれが出来てた「昔のガキなら半分は死んでる」と書いたのはそういうことだ
昔だって危機意識の薄いガキは死んでたが、みんな納得してたぜ
それは大人になるための学習なんだよ コイツはそれが出来て無かった
好奇心だけで実経験のない小1や小2なら危険だが、小6なら意識は育ってて当たり前
つーかな、これは『淘汰』だぞ 
小6になって危険を回避出来ないヤツは、いつかもっとデカい事故を起こす
そして他者を巻き込んで大惨事だ

柵を設けても乗り越えるガキはいる
そうすりゃ「柵が低かった なぜもっと高くしなかったんだ」とか、
それでも乗り越えるガキはいる、
そしたら「なんで入れないように封鎖しなかった」とか
何でもクレームはつけられるんだよ
お前は甘いんだよ
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:28 ID:YZa8M4BSO
学校の責任と転落生徒の行為を止めなかった生徒の責任は同等だろ?
消防でも可能性の認知は普通にある
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:29 ID:G8WFzHzK0
この天窓の下3階分くらいの吹き抜けになっているんだな。
大人メインで使う建物よりも転落事故が容易に考えられる小学校
校舎になぜこんな吹き抜け作るかな。2階部分とかに転落防止
ネットはったりしていれば助かったかも知れんのにな。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:31 ID:cZtObjoTO
>>821
バカがきがジャンプしなけりゃ良かったつうの
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:32 ID:R7R554Q70
>>708
転んで滑って怪我するぐらいの危険なら
男の子なら外でいくらでもしてる
だけど落ちて死ぬかもなんていう命の危険があるとわかってれば
この子もここまでしてないと自分は確信してる

迷惑かかるから、壊れるような遊びはしないというのはもっともだけど
ある程度強度があって壊れるほどじゃないと思ってたんだろう
以前にものってしてた跡があるんだし
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:47 ID:J86YXJPx0
よく屋上でジャンプなんかできるな
しかも天窓の上なんかで
俺は小学生のころ怖くて下見れなかった
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:48 ID:wB1AodeR0
亡くなった子は柳沢慎吾みたいなお調子モンだったんだろうか。
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:50 ID:rq5UePoL0
DQNは死ぬ。
当たり前の話。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:44:53 ID:tpnataLj0
>これの上にのらなくとも端に腰掛けるくらいは何の抵抗もなくしてしまうでしょう
>何かの拍子に後ろに倒れて割れたり、足を引っ掛けてころび天窓の上に落ちたらどうなる?

んー、多分どうもならないと思うよ。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:02 ID:rOZvKrgA0
>>815
そんな学校ホントにあるの?
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:11 ID:K8ZCuTR20
>確かにメーカーに法的責任は問えないかもしれないけど、
>誰が乗っても壊れたりしないような天窓を作るっていう気概を
>もったメーカーの方が、安心できるね。

「100人乗っても大丈夫!」

101人乗って、子供死亡→賠償
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:12 ID:0457JJHR0
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:20 ID:8fm2JNm90
ああゆうドーム型で下から空気いれてジャンプして遊ぶ遊具があるからな。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:22 ID:A4hCZhs90
学校なんざ全然安全じゃない。
幼稚園の頃、トイレで走ってタオルを掛けてあるフックに耳引っ掛けて
血まみれになったし。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:23 ID:OqMF8aXA0
>>800
子供が乗れるような天窓が学校に必要か?
可能性を考慮したらありうるもんだろ
鉄板とか突飛な例だして否定してもムダムダ
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:47 ID:Luf61IrM0
>>825
「家に帰るまでが遠足」などの名言を学校の先生は言うけど、気をぬくなということなんだよね
でも、今の学校は、モンスターペアレントのせいで生徒にまともに指導できやしない
学校は動物園のサル山状態
家のほうが良い子
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:52 ID:vDClf1wj0
同じ小6でも小さい子供だったら、この高さでもまれに助かるんだ。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:45:53 ID:c81dJAfR0
>>817
結果で物事が変わるのは当たり前だろ。

外で石投げてみろ。
一般人に当たれば傷害罪だが
逃走中の犯人に当たれば表彰されるよ。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:10 ID:KpEOufdS0
>>845
そんなメーカーないヨ
コスト競争で決まりますから
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:26 ID:CoM5bPdk0
これより↓マッピーとナベアツ禁止
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:30 ID:agv2+rMK0
自業自得。阿呆杉。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:33 ID:GHMjGazk0
この子どもは悪いことをして、それを死で償ったと考えれば
これまでこの天窓で遊んでいたガキどもも
死に近い形で償うべきだろ? 反省しろよ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:55 ID:z33YYv5w0
ジャンプしてる奴を見る
   ↓
普通のジャンプじゃかっこ悪い(意味不明)
   ↓
助走つけてジャンピングダイブ
   ↓
おれって(E)→→→→
   ↓
m9(^Д^)プギャー

まぁこんな感じだろ
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:14 ID:LA7gHDiV0
空中で平泳ぎしながら減速・上昇ぐらいできないのか!
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:17 ID:Ob5tb7Q60
しかし子供も大人も
善悪の判断とかつかないのかね
やっていいこと悪いことの区別が
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:22 ID:UgLR1cd00
>>848
俺も体育帽を吊るすL字フックで怪我したことあるな
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:33 ID:wYEm+qvB0
たぶん親もキチガイだから訴えてくるぞきっと
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:35 ID:R7R554Q70
>>814
は?
天窓の役割を小学生で思いめぐらさないと馬鹿なの?
あんたのいう馬鹿って何?
つか想像力なさすぎ
他人が自分と違うのもわからないって
孤独な学生時代をおくってきたんだろうね
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:45 ID:Nb7zjIr70
>>806
それは屋上から外側に落ちないように柵を設けろってことだろ
窓に柵を設ける必要性はないが、
この天窓が窓と認定されるか屋上の外側と同じように認定されるかによって結論がまったく変わるだろ

いずれにせよ、学校の責任は0ではない
親の躾7 本人のバカさ2 学校の責任1くらいが妥当だろうけど
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:48 ID:91bElQl40
何十年もの間の中の、何百人の中で、たった1人の事故の所為で
マジにDQNは社会の迷惑

865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:47:55 ID:P66chXLhO
教師が、少なくとも3秒間隔で全員を視界に収め
跳びはねたのを見て注意しながら駆け寄り
手を掴むなり突き飛ばすなりすれば助かったわけだ

怠慢で諸行無常過失致死だな
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:02 ID:tFQ2MjVb0
親は億単位の金が入るとワクワクしてるだろうな・・・
税金なんだけど・・・
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:05 ID:c81dJAfR0
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:07 ID:wSJgvX170
ジャンプしてもぽよんぽよんはしてないよね

どっちかっていったら 見た目とは裏腹にごつんごつんしてそう
下が12mあったとわかっていても 割れないと思い込んでるコもいるんだよ

割ろうと思って跳ねたんじゃなく 割れないと思って遠慮なく跳ねる
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:14 ID:36RPxa5iO
結論。

親は学校のせいにしないこと。

テメーのバカ息子のせいで周りに多大な迷惑をかけたことに謝罪すること
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:39 ID:E9nDX32TO
つか、天窓なんかイラネ!
ふいんき(←なぜか変換できない)作りとかの名目でどうせ土建屋の
手間賃が増えるように議員か教育委員会の癒着公務員が考えたんだろ。
無駄な金使って危険箇所を作った教育委員会が糾弾されるべきだな。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:45 ID:8huKYH/X0
死ぬほど馬鹿なことやったら死ぬんですよー

みんなわかったかなー?
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:48:48 ID:4PeY73fi0
もういいさ、屋上立ち入り禁止、オープンなエリアに面した
ところは全部サクをつけて、天窓禁止、ふつうの窓もサクつけて
乗り越えられないようにする、バルコニーに類するもの禁止、
生徒は学校にいるあいだじゅうマンツーマンレベルの監視つき
GPSでもなんでもつければいい。

これぐらいやって、まだ安全に不満があるなら保護室仕様でおk
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:23 ID:90HQ5sLCO
今まで壊れなかった物が
自分の時に限って壊れるかもなんて思える子供もいないよなー

ご冥福をお祈りします
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:30 ID:etUN5sf90
職員全員が目を配り、みんなの命を守ります

何を言ってるんだ?
少しは生徒自身に考えさせろよ
いい加減ゆとり教育やめろ
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:40 ID:F7/Dy5TM0
この子の場合は一度飛んだ時にヒビでも入ってたらビビってやめてただろうな
それが一度綺麗にジャンプして耐えてくれたもんだから好奇心で再度繰り返した
しょうがねーわ

乗るヤツ乗らないやつがいたら乗って何するかは想像付かん
柵付けててもその上で遊んで柵壊してって可能性もあるけどな
それでも柵に危険って書いておけば学校の責任は少しは軽減
ダメすぎる対応
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:44 ID:CoM5bPdk0
命がけで天窓の強度を確かめてたんですね・・・やっぱりわかりません><
フツーの健康優良児は落ちても笑える高さでやるでそ
熟のやり過ぎでアタマにきたのかよ・・・
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:53 ID:zqm+078O0
今年で42歳だがボタンを見ると押したくなる自分にはこの子の気持ちがよくわかる
あれは子供に乗られるためのデザインだわ
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:49:54 ID:Bw9sf00Q0
子供の管理も出来ないのに屋上なんかに出す方がアホだろ
天窓なんかあったら子供がどういう反応するかとか想像できないのかね
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:13 ID:CaSkZRnH0
ま、もうしばらく待ってればK察が責任の所在をハッキリしてくれますよ。
刑事訴訟は免れないから。業務上過失致死ですよ。担任だけか校長も同罪か?
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:20 ID:DUZ2+nu+0
この子ってADHDか何かだったのかな?
普通、小6なら危険だってわかるよね。
しかも、体重重いなら、それなりに自覚しないと…。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:27 ID:wA+D1WML0
自業自得w
生きてても加藤になるだけ
死んでよかったねww
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:35 ID:oh/CzhoY0
あの手の天窓ってスーパーの屋上駐車場とかでも見かけるが、よく馬鹿な小中学生が落ちないもんだ。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:49 ID:rOZvKrgA0
>>1
> 児童に目立った動揺はなく静かに話を聞いていたという。

きっと生き返るとか思ってる子もいたりしてな
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:50:50 ID:rq5UePoL0
最近では田んぼにダイブしてクビの骨を折ったアナウンサーに続く
自業自得の事故だな。

アホがはっちゃけすぎて他人に迷惑かける前に死んだという点では
評価出来る。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:15 ID:R7R554Q70
>>771
そこの違いなんだよね
それが普通で、この子もそのラインはわかってたはずなのに
こういう形で隠し落とし穴状態になっていて
命の危険ラインが隠されてしまった事が原因
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:20 ID:LPP8hrHS0
>>806
今回は天窓の周囲であって、屋上又は広場、バルコニーの類じゃないってところじゃね?
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:37 ID:TjcNL4Zn0
まったく危険だよな!


子供っつーのは
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:40 ID:k1pHegz40
           ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
       ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.li:.:.l ';.:.:.:.:lヽ:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
        /:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.lヘ:l⌒ ヽ:.:.l ´ヽ!`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:l `   ヽl     V!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`〃 ̄`     ' ̄ヽ .l:.:.:.:ヾ 、:.:.:.ヘ
    ム -‐ 7:.:.:.:.:.:.l             l:.:.:.:.:.:ヘ ` ー
         /:.:.:.:.:.:.:.:',   ヽ、__ ノ   ,':.:.:.:.:.:.:.ヘ
      /:.:.:,, - ┐:丶、      , ィ:.:.:.:.|¨''‐- ヽ  < バカが死んでヨカッタネ!!
      ' ´    !:, ィ:.:.:>iー-‐1ヽ:l `ヽ、!
           '  ' ´ ィノ    ',-、
           ,, - ''´: :〈    〉: ` ‐ 、
         r、´`丶、 : : : ヽー‐/: : : : / `ヽ.
        /  ',   `丶、: ヽ /: ,; ''´     ハ
.       /.   ',        ` ¨ ´      /  ',
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:51 ID:ZDSSrzxj0
>>869
そのとおり!
バカガキを育てたバカ親 天窓弁償しろよ!
日本も良かった。バカなガキがひとりいなくなって!
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:51:59 ID:iN2tz4DU0
残念ながらボッシュートです!テレッテレッデューン♪
891氷室:2008/06/19(木) 20:52:00 ID:bvYfjcTdO
>>869
まさにそのとーり

担任の先生も可哀相だよな
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:04 ID:LV+pqEXr0
危険認知度の低い人間は事故に遭いやすい例だな
893 :2008/06/19(木) 20:52:05 ID:ctPXvRVk0
まあ6年生にもなってあんな天窓の上に乗った子供もバカだが
写真見たら柵なりアクリルの下に鉄格子なり付けておけば良かったと思う。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:10 ID:g0milsVRO
天窓さんのご冥福をお祈りします
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:23 ID:LA7gHDiV0
俺の小学校時代も、のぼり棒、ブランコ、ジャングルジム、回転する丸いの、
シーソー、鉄棒、屋上、ガラス、蛍光灯、ボール、バット、マクラ投げなどで
入学時から卒業までに半数が死亡していた。

でも、そうやって危険を覚えていくもんだろ?
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:31 ID:4vmjISfC0
やたら学校擁護が多くて気持ち悪い。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:33 ID:hfVtOolS0
保護者会が無茶苦茶学校側責めてたらしいね
子供のやりそうな行動くらい把握出来ないのか!って。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:37 ID:L02zYqXg0
この子はセーブポイントからやり直しだね。5月にタイムスリッ〜プ!!
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:37 ID:9F8H5EyI0
>>643
漏れを本気で怒らせたようだな。
ら屋上へ行こうぜ・・・久しぶりにキレちまったぜ・・・


神に祈るがいい
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:52 ID:4PeY73fi0
>>885
完全に危険が隠されてたら、この子は
乗ってジャンプしなかったと思う
安全そのもののところでジャンプしても楽しくないだろw
たんにジャンプが好きだったら、グラウンドでやったわけでさw

やっぱちょっと危ないかなー?ってドキドキ感が
楽しかったんだと思う、その気持ちはわかるんだぜ?
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:52:59 ID:91bElQl40

これは『淘汰』だって

大人になって大惨事を起こす前に馬鹿は『淘汰』されるんだよ

いや、マジで
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:12 ID:Nb7zjIr70
>>839
いや、そうなんだけど、だからやるべきじゃなかったということは認識しようよと。
その認識を乗り越えて行為に及べば本人の責任だし、その結果が死であれば運がないな。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:16 ID:RpdLSo5S0
ドラマだと屋上は立ち入り自由なのにリアルではほぼ立ち入れないんだよな。
屋上なんか開放しても学生なんて碌なことに使わないんだから、
一切入れないようにするのが常識だと思うが。
屋上で授業なんてわざわざする必要もないし。しかも算数て。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:19 ID:rOZvKrgA0
>>879
担任が勝手に屋上の鍵を開けていたとは思えないし、校長も教頭も同罪だろうな
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:20 ID:P66chXLhO
ちなみに
うちの地元では倉庫の屋根は鬼ごっこの範囲内
屋根から屋根に自力で渡れないのが許されるのは小2まで

高所恐怖症のオレは一人で居残りしてたわ
あれも踏み外したらコンクリに打ち所では死ぬな
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:32 ID:cM9x2tF80
半円形半透明で子供が敢えて乗りたくなるようなデザインなのが良くなかったかな

窪み(逆半円形)にして透明なら子供でも恐怖を感じて思い留まったかもな
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:44 ID:9aMWehhE0
そもそもなぜ運動場に行かなかったんだ?

小5か小6の頃の冬に
学校の池に張った氷の上で遊んで池にはまったことがあるので
死んだ奴とは似たようなバカさ加減

あれは思わずジャンプしたくなるよ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:44 ID:oh/CzhoY0
>>896
「学校擁護」と「馬鹿ガキ・保護者叩き」の区別は付けよう。
両者は似て非なるものだw
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:53:49 ID:R9GxviX20
3回もジャンプしていたんなら
天窓を突き破ることを企図していたと考えるほかないだろ

自殺で決定だな
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:11 ID:y/8LHxlA0
頭悪いガキに合掌
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:14 ID:JxxxSE8d0
3回乗ると崩れる床ですね。わかります。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:16 ID:KKrgYrGO0
屋上に行く事を禁止してないのがすごい
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:17 ID:teC1Osd10
教師は児童の後ろについて校舎に入らないと。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:26 ID:DCyrVWQgO
これは俺も同じ状況だったら落ちるタイプの子供だったな…。
でも体は軽かったから大丈夫だったかもしれんが。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:32 ID:N7v6Gnoj0
3回ジャンプって、割ろうとしてたんじゃないかw
それなら割れるまで飛び続けただろう。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:32 ID:zdD8ac5c0
6年生にもなって
危ないって分からなかったのか
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:51 ID:K0rcljGh0
少々不謹慎だけど、下に誰も居なくてよかった。

3年生女子児童に激突して・・・なんてことになったらおじさん悲しいっすよ。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:51 ID:o2BH41K/0
馬鹿は死ななきゃなおr(ry
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:54:57 ID:Q128h3Oo0
>>906
「ダム穴」みたいな形にしたら完璧だなw
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:04 ID:bML9OJmc0
ナウシカごっこをしたくなるようなデザイン
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:17 ID:ZJDfIAKe0
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:25 ID:bIVEYxY00
>>945
そうか?俺はアナルに指入れながらオナニーするけどな
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:25 ID:Nbgdpa8n0
楽しい屋外授業のはずだったのにな
同級生が一番かわいそうだろ
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:47 ID:vDClf1wj0
昔は小6から1年まで一緒に遊んで、代々の6年がどこが危険か教えたりした。
危険なこともするが、危険回避の方法もその中で学んだ。
先生も6年だから大丈夫と思ってたんだろうな。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:50 ID:deFukvfe0
義務教育、つうしんにすれば?
平和になるよw
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:55:54 ID:1vVivDk50
>>920
なら乗らないだろw火薬でボン!だ。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:03 ID:R9GxviX20
>>903
そんなことはない
実際、俺は聖杯戦争の時に
よく学校のマドンナと屋上で作戦会議した
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:10 ID:ZszLKuTo0
公の造営物の設置管理の瑕疵(例えば、通常有すべき安全性を欠く場合)に関しては無過失責任
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:14 ID:oh/CzhoY0
むしろ学校や広場にはこういうトラップを多数設置して馬鹿は早めに社会と遺伝子プールから取り除くようにすべきだよなw
こんな馬鹿じゃ生きてたってしようがないしw
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:14 ID:nUnlo4HX0
安全になれきったガキには警鐘になったろ、人って簡単に死ぬしそのくらいの危険は日常に転がってるもんだ。

危険を遠ざけすぎてるから、緊張が足んないんだよ。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:19 ID:StDHaqZs0
>>922
さぁ、どこの誤爆かスレを晒すんだ。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:22 ID:ST7V7aP6O
最近どんなニュースを見ても胸が痛む事はないが、このニュースだけは胸が痛む

中村君カワイソス
安らかに眠ってね
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:24 ID:vGLVWUVH0
>>28
短くない?
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:33 ID:lRT1nCUQO
馬鹿なガキは早く死んで良かったな。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:35 ID:LA7gHDiV0
>>923
友達が視界から真下に消えるってのは
いい映像だよな
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:40 ID:LrYN7Lgm0
ちくわブロックなんてのが昔にあった
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:44 ID:a393N0iw0
おーむのなんとか
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:50 ID:WlyE5ED40
しかしあれだな、最初の頃はこの子供に少しは同情もできたが
自分から3回もジャンプしたとか聞くとどうしても自業自得にも思えてくるよな。

まあ責任の割合が大きいのは以前から知ってて黙認してた教師とネット付け忘れた上の人たちだろうが。
足跡が複数付いてたんだから屋上授業のたびにそういうことをする奴らは居たはずで
目の前で3回も跳ねて気づかないはずが無いw 音も立ってただろうし。
結局責任逃れの言い訳が逆に仇となるだろうね。せっかく自業自得の方向の証言も出てきたのに意味ナシw
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:50 ID:91bElQl40
ジャンプする時点で「壊す気」まんまんじゃねーか

じゃなかったらジャンプしないだろ

壊したかったんだって 目的達成出来てよかったじゃねーか
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:54 ID:bFQTQh9r0
あほは死ななきゃ分からないの典型
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:56 ID:aTo0oqXfO
>>922
なぁ…誤爆するにしてもさ…
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:56:59 ID:F7/Dy5TM0
下が綺麗に見えて落ちたら危険とわかってたらやったなかったかもな
それでもイチビッって乗っちゃうだろうと思われる人もいるだろう

どう考えても柵は必須だったわけ
息抜きに屋上でと思った教師もかわいそうだな
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:57:07 ID:UWJR8ZABO
天窓なんてオサレするのが悪い。学校のくせになまいきな
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:57:22 ID:83apJAU80
で、2億円の賠償請求ですね解ります←税金。御冥福をお祈りします。
















天窓さんの。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:57:40 ID:QYYebu5t0
危険なモノを
戦後数十年かけて排除していった結果。

そもそも何が危険なのか理解できない子供が増えた。
って話なんだろうな。


もっと、危険なモノを増やした方が良いんじゃないの?
木に登って落ちて、痛い目を見て失敗して学ぶ
みたいな、体験をして大人にならないとイカンと思うのよね。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:57:53 ID:v5v2/KeM0
蹴破ったんかい、、、
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:57:56 ID:Nbgdpa8n0
>>922
なんたる誤爆
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:03 ID:LskuhwW20
>>800
分かってるんだろうとは思うが,
おれだって小学生が鉄板抱えて歩き回ってるとは思ってないよ.
鉄板は「堅くて角があるもの」の例えだ.

俺はあの天窓を見たときに,メンテの人が工具箱か脚立をぶつけたら割れるなと思った.
まあ小学生が脚立もって屋上に行くとは思えないけど,似たようなケースはあると思う.
「超特殊事情」とは思えないな.

あと,普通の窓は激突して割れてもかまわないと思う.
外が見えるし危険は予想できる範囲と思うから.
それに窓が割れたって,ほとんどの場合は落下には至らないだろう.
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:03 ID:nJSTOXnRO
死のロシアンルーレット
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:13 ID:FzfxjyDy0
「なにかある設備に飛び乗ってジャンプしていいのか?」という常識を教えてなかった親の責任。
遊戯設備ではないのは明らかなのに何も考えず飛び跳ねて破損させた。その結果の死。
柵の問題があるとするならその次だ。
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:23 ID:UkIyn8wf0
>>849
横レスするなら前のレスもみろよw
鉄板の例出したのは誰だよw
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:26 ID:+NEn6m5a0
教員も校長も他の児童も なーんも問題なし 馬鹿なガキがくたばった だけだろ
騒いでるのはキチガイマスゴミとキチガイ団体だけ
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:33 ID:raMmvzsk0
窓に体当たりすれば、割れるって知っているはずなのに、
天窓にのってジャンプってどういうことなんだろう?
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:46 ID:9el5ro1a0
まあ色々な考え方はあるだろうが誰かを責めるのは止めようよ。
不幸な事故だったんだよ。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:48 ID:FX9A1Mtz0
>>942
柵というより、そもそも普段立ち入り禁止の場所で授業をするのが悪い
原則として生徒が入るのを想定してないのだから
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:48 ID:9F8H5EyI0
>>917
>3年生女子児童に激突して・・・なんてことになったらおじさん悲しいっすよ。

5年生男子児童では?

てか、やっぱ3回ジャンプは死亡フラグだよな。
ニュースで見たら、天窓表面は力を入れるとベコンベコンしてたけど
そんなものの上で何度もジャンプしたら割れるだろJKと本能的に分かりそうなものだが。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:58:54 ID:lExPY3VfO
つか、他の子も乗って遊んでた形跡があるなら
学校側に問題あるじゃん!

なんで 屋上に立ち入らせるの!?
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:01 ID:/YYL8ObJ0
サイバラのああ息子思い出した
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:15 ID:SdxINpxA0
馬鹿ガキが悪い、自己責任、自業自得、なんて言ってる奴がいるけど
子供は馬鹿だからこそ管理する責任が学校に発生するんだろうに
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:17 ID:W769rmWd0
こんな奇行ばっかするガキは死んでよかっただろ
回りもホットしてるよ
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:26 ID:K0rcljGh0
これで、屋上授業でも授業は永久禁止だね。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:26 ID:bML9OJmc0
>>906
雨が溜まってしまうがなw
オマケに水の溜まったソレがレンズになって火事が起こりそう
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:27 ID:xIo1T3Rk0
7ミリの網入りガラスでも、抜け落ちるんだな
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:36 ID:oh/CzhoY0
>>931
>>941
>>947
誤爆を装った釣りに決まってんだろw
瞬間的に判りそうなもんだが?
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:37 ID:R9GxviX20
>>956
ベコベコして面白いから跳んだのかもしれないが
危険察知能力がなかったのが致命的だったな
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:42 ID:nLx5x1Tj0
ttp://www.uploda.org/uporg1490739.jpg

色々落ちるみたいだな
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:43 ID:aTo0oqXfO
>>959
親には?
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:45 ID:CUDvHSdS0
まぁ危ないからと公園から遊具が消えていっている今
危険回避が設備や大人の見張りだけに頼るようなのでは
逆に子どもの不慮の事故は増えるだろうな。

世間は上等な私立じゃないんだよ
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:59:48 ID:lzE0pyzV0
そんだけ跳んでりゃ教師の監督不行き届きはいわれるかも知らんが馬鹿だろコイツ。
注意したけど聞かなかったのかも知れんな
教師の指導力不足を言われるのがいやで気づかない間にか起こった不幸な事故にしたかったのかも
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:00:08 ID:T2QmDmGQ0
プラスチック類は日光によって、変質し脆くなるんよ
それにしてもジャンプはイカンよ。近頃は想像力が欠如してるんよね。
971かさあるき建築士 ◆KwwtQwmmrE :2008/06/19(木) 21:00:14 ID:mAJcwhmT0
俺からしたら、人災。
子供がジャンプして遊ぶことは想定内だ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:00:26 ID:/PeLYmmPO
>>923
一番可哀想なのは天窓さんです。
物言わず、雨風に耐えて働いてたのに、ガキに土足で踏みつけられ、いつも痛いようと泣いていました。…天窓さん…合掌。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:00:34 ID:LA7gHDiV0
>>966
ぬこたん逃げてー!
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:00:36 ID:StDHaqZs0
>>964
うぇwwっうぇwww

ねぇww 誰と戦ってるのwww ねぇwwwwねぇwwwwww
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:01 ID:83apJAU80
10年後、年末のカウントダウンで渋谷の地下道入り口のガラス窓に乗って落下するんですね。わかります。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:07 ID:n8CTeJqyO
ふざけすぎたんだろ
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:09 ID:G4Cdq47Z0
やっぱり女の先生だったな。
女は男より頭が小さいから管理能力が男に比べると劣る。
女が管理できる人間はせいぜい数名程度。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:09 ID:NlhwD4BiO
そのまま天国に飛んでったか
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:31 ID:4SDn/dT80
危ないなぁ。
学校の屋上にこんな危険なものがあるなんて知らなかった。
割れた時の事を考えてネット張っておくべきだった。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:36 ID:6lkFygk00
自業自得。
死んで当然wwwwww
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:50 ID:xIo1T3Rk0
近所の駐車場で、小学生が車を滑り台にして遊んでいた
砂の付いた靴で昇っては滑るもんだから、ボンネットとかキズだらけ
誰かが通報して、親が賠償したらしい
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:51 ID:oh/CzhoY0
>>962
つーか逆半球形にしたら上からの力にまるっきり弱くなっちゃうじゃんw
真ん中に応力が集中するからちょっと乗ったら即落ちるぞ。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:54 ID:ExaO/M640
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:01:55 ID:Nbgdpa8n0
>>964
やっぱここは突っ込んであげるのがたしなみかと
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:06 ID:Z3EDdG1UO
学校の責任?
担任の責任?
業者の責任?


児童は悪くない
児童は悪くない
児童は悪くない



あーアホくさ
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:11 ID:AGGAJUcq0
>>894
はれて街の仲間に仲間入り。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:21 ID:LPP8hrHS0
>>863
たしか、屋根(屋上)の一部と認定されたと思う。
よって、材質とか耐火性能とかきっちり決められてたと思うよ。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:21 ID:83apJAU80
>>959
馬鹿ガキが悪い、自己責任、自業自得。

それ以上でも以下でもありません。以上です。
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:26 ID:27HlV4mj0
この天窓作ったメーカー曰く、設置する際には天窓に乗らないように
周りに柵を設けたり、危険を知らせる何らかの処置が必要とのこと。
人を乗せるには充分な強度は無いし、上記の対策も説明書に記載
してあったそうだね。

まぁ、こーゆー子供は何しようが他のことで迂闊に死んでるかもね。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:45 ID:kMBOBpdr0
児童が屋上に上がることを禁止しているが、 授業などで使用することがあった。

建築基準法を満たしていないんだから、授業でも使ったらアウトだろ。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:52 ID:x0ze3g3y0
公立小で吹き抜けが有るようなオサレ校舎だから事故起こるんだよ
俺の通ってた小学校はダストシュート有ったぞ
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:54 ID:FX9A1Mtz0
でも写真を見る限りでは天窓には見えない。
いや、大人は分かるかもしれないが、子供にあの下に12mの空間があると
想像させるのは困難。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:02:59 ID:6aeoKsBv0
ざまぁ。死んで当然。
今度中学にもなるような年なら、危険なのはいちいち言われなくても
分かりそうな物だ。
教師とか校長、学校関係者が可哀相。
こんなバカなガキ一匹の為に。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:02 ID:QidVvPBk0
ブルーハーツ並みのジャンプ
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:01 ID:gvEM3GwL0
>>869
そうさなー。
うちの子供が児童館の出窓に腰掛けて窓ごと落ちたとき、思わず
「窓は大丈夫だったでしょうか?!」って聞いたもんなー。
壊れてなかったけど、もう平謝りだったよ。
996N.o907へ:2008/06/19(木) 21:03:09 ID:MlHK9gxw0
賛成・・・・
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:10 ID:dEVUPl090
>>966
男児が落ちた穴の形が、彗星ヒヨコそのものだ。。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:17 ID:kCaT+oVU0
♪お〜い中村君。ちょいと待ちたまえぇぇぇぇ♪
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:25 ID:F7/Dy5TM0
>>970
10年は立ってたとか?
経年劣化もあるだろうね
>>966
プーマw

子供が悪いって意見があるのに驚いたわ
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 21:03:22 ID:vn3RkSGy0
親方!空から男の子が。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/