【社会】鳥取県、18歳未満へのダガーナイフ販売禁止へ 平井知事「国の法律で所持を禁止するのが一番」

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:47:57 ID:vzd3pvjDO
今回の犯人は未成年ですらねーだろ
的外れにも程がある
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:31:23 ID:NbX1Rm4B0
今回の事件が18歳以上だった件
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:06:15 ID:tXz2jaEO0
鳥取人口少なすぎ
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:13:16 ID:lFmWW+wy0
効果は期待できないだろう。禁止してくれてもまったく困らないからま〜好きにすればいい
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 21:12:03 ID:JIjv61850
2尺超え剣鉈の写真が見たい。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 21:57:59 ID:wzcldo2K0
ダガーナイフもいい迷惑だな
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:01:17 ID:qyMZNbDT0
本当に危ないのは武器よりもそれを使う人の心だってばっちゃが言ってた
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:27:46 ID:bSbI5c/I0
レンタカーも禁止しろ
派遣社員制度も禁止しろ
携帯電話も作業用つなぎも禁止しろ

ブサが生きることも禁止しろ







あ、俺死ななきゃ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:49:33 ID:TGQ1sKea0
使う人の心次第だ、ってなら日本も銃所持解禁しなきゃな。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:54:59 ID:QdzJFlF8O
持ちたいならモデルガンみたいに、観賞用の模造ナイフで十分だろ。
本物は、猟銃や刀なみに免許か許可制にするべき。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:34:19 ID:IM7BEiDWO
ダガーナイフ、乙。
で、次は何だい?柳刃包丁かい?

>>154
刀なぁ…正直、なんで500年くらい前からうちにある刀に免許が必要なのか意味がわからん。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:38:14 ID:IM7BEiDWO
>>155
おっと、許可な。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:40:04 ID:hq16licX0
18歳未満の意味がワカラナスwww
普通に販売禁止にしろよ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:42:35 ID:BGvFlnWv0
普通の包丁やナイフでも、背中の方も砥石かければ、ダガーナイフのできあがり。w
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:21:03 ID:GLnA+QIF0
この世からなくなっても生活に困らない危険なものは理由を問わず規制すべき。拳銃だって人を殺すのに使うやつなんてごく一部の人間がする事だろうに規制されている理由をよく考えた方がいい。普通の包丁やクルマだって同じだろう?なんてやつはさすがに釣りだと思うが。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:59:10 ID:d1XDQR/p0
ダガーナイフって拳銃や麻薬みたいに一般人が手に入りやすいの?

161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 06:50:57 ID:OtgMdF+p0
>>159
>生活に困らない危険なものは理由を問わず規制すべき。
この思想に基づいて規制が進んだ50年、早くて2,30年位先の未来を想像してみっか。
加藤の事件以降ダガーナイフに続いて屋外用のサバイバル、ユティリテーナイフ・鉈や斧の規制の流れが加速。
同じ事件が起きる度に規制の話が出てくるようになり、最終的には包丁を買うのにも身分証の提示が必要になる。
そのため、スーパーなどではより調理の手軽なカット済み食材などが販売され、包丁も事実上生活に必要なくなり、規制。
刃物を使うのは免許を持った一部の職業人のみとなり、人々の生活から刃物が消える。
それと同時に世界的な禁煙運動の広がりにより店頭で100円ライターをあまり見かけなくなった頃zippoライターを使った放火事件が・・・
「タバコを吸う人間が居なくなったのにzippoは必要あるのか?」とかいう世論。→ライター・チャッカマンの類は規制。
電磁調理器の普及と仏壇の蝋燭・線香のLED化により人々の生活から火が消える。
自動運転機能付き自動車とそのインフラが整った社会では人の運転は事故の元→手動運転禁止。
製造物責任法の改正だのなんだので個人での工業製品の修理禁止。→工作は趣味でしかなくなる。
工具類の一切も規制。
街は綺麗に整理され凶器になりそうな物は一つも落ちてない。なんて素晴らしい社会なんだろう。
8割は俺の妄想だけど最近は給食の食器に「危険な箸」を持たせない親も増えてるみたいだから、
頑張ればそんな社会も実現出来るかもしれないよ!!いっしょに頑張ろう!!!!
あ、でもそうなったら庭に池を作るために川から石を持ってくればそれだけでお巡りさんに職質ものだね。気を付けないとww
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:31:17 ID:0zWMv+eI0
つーかさ

ヤクザとか警察とかが拳銃とか普通に持ってるんでしょ

一般人にも対抗できるよう銃砲所持許可出すべきだと思うね

 
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:32:11 ID:7YtY1gIQ0






                 ナイフは規制しても派遣は規制しません。                 







164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:42:18 ID:glyBGRMeO
バットやゴルフクラブで大量殺人が起きたらスルーなんだよ
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:51:24 ID:Z4aSfMRi0
鳥取って北朝鮮と関係が深いところだよな。
どうもやることなすことおかしいよな。
ここ。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 07:52:08 ID:+6SkRxR30
年収1000万円以上は銃の所持と使用を可にしてほしい。
自衛のために必要。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:19:46 ID:aiTaxVyT0
>>161
>スーパーなどではより調理の手軽なカット済み食材などが販売され

すでに売ってるしカットしてある分値段が高くなっている
いつかは家事も自分でやるようにしような
同じ食材でも調理方法とかメニューによって切り方が違うので
完全カット済み品だけで売り場を構成するのは無理

この問題はとりあえず「ダガーナイフ」って名前の商品を禁止して
その適用は「業者さん空気読んでよ」っていう荒っぽさ
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:34:57 ID:OAI4/sc00
まあR18は妥当だろ。

ヤフオクにしてもダガーナイフ以外をスルーしてるのは間抜けすぎだがw
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:39:58 ID:aK3MlpfF0
加藤にナイフを売った福井の店が抗議が殺到して休業状態なんだっけ?
店としては合法品のナイフを所定の手続きで売っただけだろ・・・

責められるのはナイフを売った店じゃなくて、買ったナイフを間違った使い方した加藤だろうに
加藤にナイフを売った店を叩くなら加藤にトラックを貸したレンタカー屋も叩けよ
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 08:48:23 ID:RF6pdZV80
問題起こしたのは、25歳なのに。
真似して何か問題起こすとでも?
子どもにどんだけ信用無いんだよ、いくらなんでも失礼。
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:34:34 ID:7KX2GGe60
未成年が趣味で買うには高価で危険だから多少問題は有るが許容範囲かな。
本当に好きなら親に理解してもらってねだればいいだけだし。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:44:44 ID:gppWNNEE0
こんなもんはあぶないだがー
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:59:37 ID:2XHefp/IO
過剰対応もいいとこだよね。たまたま、
ダガを選んだだけだろうに。料理包丁や
出刃包丁や果物ナイフの方が殺傷事件に
使われる割合が高いのにな。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:34:57 ID:0zWMv+eI0


 そ の う ち ダ ツ と か カ ジ キ も 規 制 さ れ そ う で す ね 。

 
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:43:28 ID:tnN0zDuA0
包丁はどうなの?論をちょっと置いといて・・・にしても
全年齢で規制しない理由が分からない

猟銃すら規制が甘いのに
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:45:08 ID:ClzFxcMV0
「派遣社員はダガーナイフ所持禁止」とかにしないと意味ない。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:46:26 ID:3mNPhCX50
買うときに身分証明とか確認するんでしょ?
んでそれを警察に届ける義務とかないん?
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:46:33 ID:6jY2RmmK0
なんでこんなアホなのかね?
と思ったらヘタレの鳥取かwww

こんなナイフが規制されても代用品なんざいくらでもあるのにな。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:49:17 ID:GtCidodR0
>>176
というか、派遣社員の入県禁止条例施行が一番安全w
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:56:00 ID:mNOyTmqb0 BE:236472342-2BP(0)
>>178そういわんといてつかあさいや
それにしてもこんなアホな県が存在してもいいのだろうか?
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:58:10 ID:7KX2GGe60
>>179
派遣社員は県民だけで十分すぎるくらい賄えてるしな
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 14:58:33 ID:+Sse6NhD0
本当に出来の良い包丁なら髭剃りできるくらい切れるしな。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:01:32 ID:HiPgV+IN0
地方条例でできるんなら国がやらなくてもいいだろ。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:35:42 ID:L/D8AMnQO
刀狩りの時代からなんの進歩もない過疎県だと聞いて飛んできますた
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:37:03 ID:ZrfJbMRC0
†  ←これダガー。まめ知識ナ
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:43:23 ID:Ug3Wp6A3O
しばらく前に島根も同じことをやっていました
もう合併しちまえ
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:46:00 ID:GGCRA7Qj0
包丁とダガーナイフの違いを教えてくれ
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:48:05 ID:v+9v8D9u0
>バタフライナイフとサバイバルナイフ

そのときに等しく禁止に
しときゃよかったのに(´・ω・`)
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:49:53 ID:kG3gu/c0O
つまりこの条令がすでにあったら、加藤は事件を起こせなかったと
へー
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:16:33 ID:/Z7FimpD0
>187
島根県では
1456 島根県青少年の健全な育成に関する条例に基づく有害がん具類の緊急指定について
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2008&pub_month=6&pub_day=19&press_cd=2A25BAB5-94FA-4E30-A41B-A93760E39DC4

> 1 有害がん具類として指定するがん具類   
>   鎬(しのぎ)を中心として左右が対称の両刃の刃体を有するナイフで、刃体の先端部が著しく鋭いもの(ダガーナイフと通称されているもの)→別添参照

なので
片刃はダガーナイフではない
 
両刃であっても左右対称でなければダガーナイフではない

先端が鋭くなければダガーナイフではない

191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:49:12 ID:Ie9NflSm0
刺身包丁も出刃包丁もOKてワケか。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:50:47 ID:FyP3+TAc0
つーか、ダガーナイフと言いたいだけだろ・・・
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:51:02 ID:tKXHzxaX0
そもそも秋葉原事件の犯人は18歳未満ではないんだが・・・
194名無しさん@全板トナメ参戦中
禁止ダガ−