【社会】 「いまの声優の一部、調子に乗ってる」 少年マガジンの編集後記で、ネット騒然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・問題の文章が書かれているのは「ヤングマガジン」6月30日号巻末の「編集後記」(黒ブタMidnight)。
 そこには、「昨今の声優の一部は調子に乗っている、と個人的に思う。演じたキャラの心根や
 背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。誰とは言わないが『お前が作った
 キャラじゃないだろ』と思うくらいシレッと語る。なんつーか『役をいただいている』という気持ちを
 素で持っている人だけが売れてほしいなぁ」と書かれている。

 これに対してネットでは反発。ブログや掲示板に批判のカキコミが大量に出た。
 「2ちゃんねる」でも複数のスレッドが立ち、「別に語って良いんじゃないのか?声優も作品
 作りに参加しているんだし」「作者が言うならわかるが、編集者が言うのはどうかと思うな」
 「声優や漫画家を下請け扱いして『仕事を回してやってる』という 元請け根性が透けて
 見えるイヤな文章だ」などのカキコミが出ている。

 もちろん「これは正論」「勘違いしたアイドル声優ほど見苦しいものは無い」といった編集者を
 支持する意見もあるが、議論に発展せず批判が多くなっている理由は、編集者の「上から目線」が
 気に入らない、ということのようだ。

 今回のバッシングには「伏線がある」と見ている人も多い。
 J-CASTが「週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか」で報じたように、
 漫画編集者に対する不信感がネット上に湧き上がっているからだ。
 この記事は、「少年サンデー」に「金色のガッシュ!!」を連載した雷句誠さんが、小学館をカラー
 原稿5枚を紛失したという理由で提訴。提訴まで至るには心情的な背景があり、雷句さんの
 陳述書には「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた」などと書かれている。

 この陳述書に賛同する漫画家が続々と現れ、「小学館の仕事を辞めたいと告げると、それまでの
 出版物を絶版にすると言われた」という証言も出た。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/06/18022032.html

※関連スレ
・【社会】 「H漫画は描きたくなかった」「漫画家を道具扱い」 週刊サンデーに、漫画家が続々苦言…小学館はどうなっているのか★8
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213328879/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:19:55 ID:cTpfm/xq0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

※上記ソースで立ったスレ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/

■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
ttp://www.j-cast.com/2007/07/30009770.html
自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

※関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:20:04 ID:sbn0g2JC0
2
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:20:09 ID:UwvolpPQ0
■J-CAST炎上の発端
松本人志が硫化水素自殺で「放言」 「アホが死んだら別に俺はええねん」
ttp://www.j-cast.com/2008/05/12019982.html
■各メディアがネタに
吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news126.html
炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/13/
松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/13_01/index.html
松本人志発言をアサヒった?吉本がJ-CASTに抗議!
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/14_01/index.html
サイト炎上で話題の J-CAST と朝日新聞の関係とは
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/15_01/index.html
ニュースサイト「ワイドショー化」を考える:炎上メディア「J-CASTニュース」が炎上した訳
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030052008&landing=Next
■J-CASTの体質
「元朝日 クラブ無くなり コピペ記者」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2985828/
「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J−CASTニュースに物申す
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3207488/
人権侵害もへっちゃら、J−CASTニュースのモラルとは?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3271295/
理不尽なネット規制を助長させる気か!? 他人のふんどし・コピペ・炎上メディア「J−CASTニュース」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3637927/
秋葉原事件で最も「不謹慎」メディアは元朝日新聞記者の「J−CASTニュース」だ!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3682247/
「J−CASTニュース」は
  「オリジナルコンテンツを配信します。
  他のメディアのコンテンツを流用するのではなく、このサイトのために作ったコンテンツを配信します。
  情報の信頼性を確保し、著作権を管理できるようにするためには、オリジナルコンテンツが重要です」
との理念を掲げている。だが、あまりの言動不一致と、ネットのいわゆる「炎上」を煽(あお)る体質が問題視されている。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:20:12 ID:OkNkcBfb0
にゅーあきばでこの記事を見て
絶対スレが立つと思いました
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:20:39 ID:LXYSR7Lz0
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
7名無しさん@八周年:2008/06/18(水) 19:20:48 ID:8knYcRf80
くぎゅうううううううう
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:20:55 ID:NRknGp+o0
さて これは誰だろう
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:21:07 ID:yEVWLy0k0
いいじゃねぇか椎名へきるのアーティスト宣言は赤っ恥だったんだから
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:21:17 ID:5qur6dns0
何だか最近、マンガ雑誌の出版社に関するトラブルが多いねぇ。
11〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/06/18(水) 19:21:18 ID:SZnS1OAx0
編集の分際で
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:21:23 ID:KQEm32F+0
秋葉原事件で最も「不謹慎」メディアは元朝日新聞記者の「J−CASTニュース」だ!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3682247/

 朝日新聞社で社会部記者、ニューデリー特派員、週刊朝日副編集長、アエラ編集長をつとめた蜷川真夫社長と、
朝日新聞のアエラ編集長や週刊朝日編集長などを務めた大森千明編集長が首脳陣となっているネットの「J−CASTニュース」は

  「オリジナルコンテンツを配信します。
  他のメディアのコンテンツを流用するのではなく、このサイトのために作ったコンテンツを配信します。
  情報の信頼性を確保し、著作権を管理できるようにするためには、オリジナルコンテンツが重要です」

との理念を掲げている。
だが、あまりの言動不一致と、ネットのいわゆる「炎上」を煽(あお)る体質が問題視されている。
 今回は「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」と題した記事で、
自らのことは棚に上げ、報道倫理に関する「報道」と「野次(やじ)馬」の違いについて、
2ちゃんねるなどネット上のコンテンツをタダで拾ってきて大騒ぎしている。
結論から言おう、

秋葉原事件でもっとも「不謹慎」なのが他人のふんどし・コピペ専門炎上メディア「J−CASTニュース」だ。

このメディアはモラルなど微塵(みじん)にもない「野次馬」の部類にある。
この炎上メディアの辞書に反省の文字はないらしい。
 この他人のふんどしメディアの本質は何か? 薄汚い商業主義である。
他人の悲劇をおもしろおかしく無責任に伝え、閲覧数を稼ぎ、記事の配信料や広告料をがっぽり稼ぐ。
低俗な週刊誌や夕刊紙と同じビジネスモデルなのである。
こんなネット・メディアがはびこってきたからこそ、メディア規制が厳しくなってしまった。
この悪徳不良メディアはこの責任をどう取るのだろうか。
こんな「不謹慎」メディアの記事がPJニュースの記事が掲載されるライブドアに載っているだけでも腹立たしい。

■Jカスに対する苦情は、こちらまで
ttps://ssl.j-cast.com/inquiry/iq_input.php
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:21:35 ID:Nc4XeZjP0
声優?俺は知らん
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:21:48 ID:D0CjjRJ30
編集部なんて、外野も外野

なに偉そうに語ってんだかww 評論家はいらんのだよ
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:22:21 ID:YUcFyv710
これで編集が言ってた人が
カイジの中の人の事だったらうけるなw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:22:55 ID:Z0f/gxKLO
コピペがウザすぎてスレ読む気が失せるんだが
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:22:55 ID:JajaBScP0
>>10
昔から積もりに積もった鬱憤が爆発したんだろう
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:05 ID:d8hfrgOp0
どうでもいいです
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:06 ID:Cq/jf2Vs0
編集も声優もいくらでも取替えがきく
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:12 ID:GcgncpO4O
椎名へきるは

何してる?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:15 ID:jArQ+cguO
>>1 お互い様な話なので終了。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:26 ID:Vh84o3XL0
>「勘違いしたアイドル声優ほど見苦しいものは無い」

ゆりしー
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:29 ID:83FZAgQq0
無能バカの癖に高飛車だなぁwww
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:29 ID:0MrZ6h3X0
どうでもいいニュースだな
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:34 ID:j0L/GrWLP
一部なんて言ったら、どんな職業でも業界でも
調子のってるやつはいるだろw
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:35 ID:I4w34OTz0
具体的な声優名と、どんな内容の事をシレっと言ったのか
だれか教えて〜
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:36 ID:wkoh6w+ZO
正論だけどな

声優の写真集ってギャグかよ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:40 ID:MkSKVRzM0
少年マガジンの漫画家も調子に乗ってるよね。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:24:04 ID:OkNkcBfb0
少年マガジンじゃなくてヤンマガな
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:24:20 ID:M9PHQdfCO
勘違い声優って誰かな
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:24:42 ID:wZc49RY20
2chでやれ
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:24:59 ID:XgNZd4Jd0
ミンゴスかわいそうです
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:24:59 ID:7aWMOf4k0
>>1 畑違いの声優批判は自分のブログかなんかでやれよ。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:01 ID:gQ4xxbCU0



    若本のことかぁぁあああああああああああああああああ!!!!



 
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:02 ID:Uw2ygK5t0
まさか高山みなみの事じゃねーだろうな
別れた青山が仕組んだ罠じゃねーかと
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:28 ID:NRknGp+o0
アニメは声優が居なければタダの紙芝居
出版社は作家が居ないと 単なる印刷屋

>30
おれもそれが気になる
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:31 ID:lES7yUNyO
>>9
そういえば今何やってるの?へきへき。
ポエムでも書いてコミケで売ったりしてるのか?
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:32 ID:8uaWA9lc0
声優がキャラクタをどのように理解して演じたか?
それの発言なので、この編集の言ってる事は見当違いだ。

論点はここにあると思う。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:49 ID:f2uIPldI0
ようやくこっちにも来たのね
声優業界のレベル低下と今回の問題は別だよ
アニメという映像作品の制作において原作提供も吹き替えも同等のはずなのに
「おめえら声優は俺らが仕事を与えてやってるんだから黙って受けてりゃいいんだ」と言う発想
それは「声優」が役者から一段低くみられていたのを、必死の努力で今日の地位まで押し上げた
山田康男さんや羽佐間道夫さんなどなど、声優第一世代の方々の顔にも泥を塗った発言
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:25:51 ID:/DuSNyyR0
編集者が言うことじゃないわな
作者だったら認めよう
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:05 ID:AtrxKwVY0
あおい輝彦か、藤岡重慶か?
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:07 ID:8lx1NiUd0
原作とかけ離れすぎてるアニメが多いのも原因じゃないか?

声優がキャラについて語ってて、
「このキャラはこういう人物ではない。声優はこのキャラについて分かってない。」
という原作者もいるのかな?
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:11 ID:2R6V2n6F0
またJ-CASTか。
記事にするようなことじゃねえだろw
よほど煽り役になりたいんだな
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:20 ID:e3SLVAe40
>>29
そこまでしてアクセス数を稼ぎ田
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:20 ID:pXCunSab0
平野のことですね^^
分かります
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:21 ID:i5kXHyL40
>>27
もう10年以上前かなぁ。
「セイントテール」ってアニメを姪っ子と見てたら、最後に「スペシャルプレゼント」があるという。
『応募して』と頼まれたので、ハガキを用意したら、プレゼントは出演声優の写真集だった。
子ども向けアニメで、スペシャルプレゼントは声優の写真集。
声優自身が希望したのかは知らんが、ちょっと違和感を覚えた。
調子乗ってるなぁ、って。
アニメファンはそれでええのかもしれんが。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:26:33 ID:3oWVCCInP
てすつ
48 ◆NONETaqzA. :2008/06/18(水) 19:26:43 ID:AuNS1ovb0
編集者が一番勘違いしてるな
49〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/06/18(水) 19:26:44 ID:SZnS1OAx0
ヤンマガごとき,金をもらっても読む価値のある作品がないくせに
あ・・・そういうのは無能の作家のせいにするのか,編集ごときはw
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:11 ID:WlQI/JdO0
たかが編集のくせに自分が作ったみたいな顔してる奴もいるよね
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:19 ID:HxZEenbb0
>>22
勘違いはしているが、行ってる方向が違う気がするw
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:23 ID:Xm9YNt590
>>29
ホントだ!

>>1
捏造で剥奪だろ!
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:30 ID:MkSKVRzM0
つまんねえ原作をアニメに押し込んで声優人気で売ってるところが無いわけでもない。
お互い様じゃないかね。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:32 ID:+QcWJ/Bz0
てか、アイドル声優如きの話題じゃないだろ。
そんな奴らが話題になるはずがない。

大御所でしょ
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:27:35 ID:Vi3l9/w30

アニメ見た直後に声優の顔みて
なんか声イメージと違ってというか、現実にガッカリするってことはないの?

56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:17 ID:OTW5RP/HO
【社会】 「いまの編集者の一部、調子に乗ってる」
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:20 ID:I4w34OTz0
普通に考えれば大山ノブヨのことかな?
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:30 ID:f2uIPldI0
>>46
そりゃ出版社の意向だよ
当時も今もプレゼントに口出しできるほど
声優にそんな発言力はないwww
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:32 ID:Qz5l5RX40
以下「いまの編集の一部、調子に乗ってる」禁止
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:37 ID:8lx1NiUd0
>>55
ガッカリしないことのほうが少ない
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:40 ID:M9PHQdfCO
ほっちゃんじゃないよね
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:48 ID:oOectQP4O
>>9
詳しく
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:28:58 ID:Vh84o3XL0
本業声優で見た目も演技も糞なのが一番ダメ
つうか声優如きにマジになるとか>1の編集部どんだけヲタクなんだよwww
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:07 ID:VLfuDoYQ0
平野批判したらたたかれる

信者は怖いよね
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:12 ID:gXhqMK3a0
RDのアレいらんだろJK
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:17 ID:pXCunSab0
ヤンマガならみなみけの茅原だろうな
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:26 ID:warHXR1Y0
普通の芸能人やアイドルと比べて声優は
その方面のプロ意識が低いからね。
仕方ないけど。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:42 ID:cW7vIxdw0
編集だって所詮他人のフンドシじゃねーか。

バッカじゃねーの?wwwww
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:47 ID:5x0c3q2X0
なんにせよ、才能を馬鹿にする態度は創作物の作成に関わる人間として失格なのは確か
勘違いとか正論とかいう前提以前の話
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:50 ID:krEFWfRS0
声優は確かに関係ないしな
ヲタしか声優なんて気にしないだろ
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:52 ID:I4w34OTz0
みやむーって今何してんのかな
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:29:57 ID:Uw2ygK5t0
アニメを作るのに最低1ヶ月
声を入れるの半日

声優で作品が台無しになるのはどうにかしてくれや
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:10 ID:UMoFG0nI0
今日のお前が言うなスレに認定します
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:13 ID:7/tVmhLo0
なんだ平野綾か
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:24 ID:UmPha6JJ0
>>54
伊武さんかぁ・・・・
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:29 ID:dia4qLQe0
>>1を読んでああそういえば涼宮ハルヒの2期は来年やるんだなぁと思った


なんでだろ?


77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:53 ID:WGHfcrtA0
まあ、ファンがしたり顔で作品評するくらいのレベルで語ってくれないと逆に困るような気もするけどな。
本そのまま読めばいいって仕事じゃなかろ。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:55 ID:UaQrFzR/0
編集業なんて派遣会社のピンハネ見たいなもんだろ・・・
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:58 ID:M9PHQdfCO
ソウルイーターの棒の事か
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:59 ID:KJ4japtI0
>>55
イメージを重ねようとすることが間違い
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:31:04 ID:S6pFATmA0
性優≒音監の便所処
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:31:21 ID:YPy/qUD4O
楽な商売だよな
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:31:33 ID:M34eaf7E0
アニメになることを了承したのなら諦めろ
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:31:46 ID:zPTcV6VA0
>小学館の仕事を辞めたいと告げると、それまでの出版物を絶版にする


     ヤクザwwwwwwwwwwwwww





85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:31:59 ID:GPBhhBWO0
>>68
講談社(少年マガジン)だと所詮他人のフンドシとは100%言い切れないw
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:32:13 ID:xgEKd8gw0
おまいら本当に権力者(笑)がキライなのな。
脊髄反射やめてもっと働けや
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:32:40 ID:hFdojNIt0
こればっかりは激しく同意するね
声優がプロなら表にガシガシ出てくるんじゃねえよ
キャラを大切にしろ
てめーらはキャラを形作る「一部分」なんだよ

おかげでクソ声優ヲタどもが
そのキャラの話していても
〜さま(声優の名前)が声当てているから
それだけで最高とかいいまくるんだよ

いいかその声はそのキャラのものだボケ
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:32:51 ID:9nC9PVkA0
大企業出版企業に逆らうなよ

食い口失うぞ
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:01 ID:s8dEnSML0
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l      ちょ・・・ちょっと待ちぃな
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l       わしが育てたるで!
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i     編集者
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:12 ID:Vi3l9/w30
>>80
いあ、たまにアニメ見た後とかCMはさんでとか声優が出てくるからさ。
俺は出来たら声優は見たくないほうなんだけど・・。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:15 ID:F6F5M/mb0
面白い漫画が少ないのは実は編集者のせいであると
いうことに皆なんとなく気がついてきているから
最近になって不満が溢れ出しているのだろうな
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:15 ID:SlVjpTe10
一旦アニメ化されれば、声優の演技、音響監督の解釈による指示も入る。
そこで新しい面が形成され場合、原作者が気に入ればフィードバックされる。

アニメとのタイアップ作品なんか特にそうなんじゃないの?
別に悪いことじゃないとおもうよ。

編集がそれを解ってないのは編集として問題。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:17 ID:1Nwas2mfO
GTOの中の人なんて盗撮してるしな
乱馬は良牙にプールで掘られてるし
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:19 ID:NHRnvaIh0
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:22 ID:Bb3W6VAI0
編集なんぞなんの貢献もしてない
編集いなくても雑誌はできる
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:26 ID:5E+jigCL0
勘違い声優で真っ先に飯島真理を思い出した俺はもうおっさんだな・・・
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:32 ID:xsJxelHy0
原作とアニメは別作品なので、雑誌編集者がとやかく言う筋合いのものではない
ニコ動とかによくいる原作厨じゃあるまいし
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:34 ID:IhQ36ers0
裏方は裏に徹しろ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:42 ID:bAgl7Rpj0
■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:44 ID:HxZEenbb0
>>55
ミッキーマウスの中に人は居ないのと同じじゃないか?
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:47 ID:M5wHPNaE0
不細工なうえに歌も℃下手な、なんちゃってアイドル声優を持ち上げるオタが一番悪い
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:49 ID:tvyFS/L20
ここでダメな原作者が同じ事言ったら叩かれまくるんだろうな
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:33:58 ID:dXJWLRT40
編集後記なんてのまで読んでる暇人がいるのか。ご苦労さんなこった。みんな
長生きするんだろうなあ。
104でこ:2008/06/18(水) 19:34:14 ID:mCuxVROe0
もっともな感想だろう
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:18 ID:UO9GqOv60
70年代の漫画やアニメの小悪党が抜かす台詞だな

こういう奴ほどどうせ現代の技術も身に付けてないんだろうし、もう時代の遺物、粗大ゴミだ
死んで肥料にでもなれ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:21 ID:KOTQZY5AO
最近は化粧や整形技術が上がったから可愛い声優増えたね
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:22 ID:q2Vvo2JA0
>>85
それでも原作者としてクレジットされて、原作者として言うならともかく
編集の立場を使って言う事じゃないけどな
10846 :2008/06/18(水) 19:34:29 ID:i5kXHyL40
>>58
そうなのか。
でも、それなら子ども向けのプレゼントも用意しておけば良いのにな。
ずっと疑問に思ってた。
俺の中で『セイントテール=声優の写真集』w
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:33 ID:0rzP3LrH0
編集に逆らうなら同人誌つくってろよ、な。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:36 ID:R+bH77f00
声ヲタwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:38 ID:0fpORgo60
今週の絶望先生くらい上手く表現しろって。

サンデーガッシュ問題を
笑いをとりりつつ、叩かれない狡猾さ。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:38 ID:oVtQVToX0
確かに、若本のアナゴさんは調子に乗ってると思う。
マスオに慣れ慣れし過ぎるんだYO!
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:39 ID:FA21TBha0
>>55
中学校に入りたての頃、好きなサザンアイズの声優を見た
主人公とヒロインの顔を見たとき何かが起きた
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:40 ID:koyH7cPt0
声優がでしゃばっていいアニメはビーストウォーズだけ
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:34:42 ID:hnYIWWVx0
また平野か
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:00 ID:M9PHQdfCO
で、ダレの事なんだ?
117(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/18(水) 19:35:06 ID:hgjC8h9r0

(/-\) 編集って、大手も零細も、バカばっかり。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:08 ID:AwkhgkUy0
映画に出る役者さんも、役について自分なりの解釈を語ることは多いよ
っていうか、そういう考えが無い人間が演技する事の方が間違っている
演技っていうのは、まず役を解釈するところから始まるんだから
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:10 ID:8k7lhYdB0
裏方である編集者の言うことか?
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:11 ID:ypczIXsL0
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
「いまの編集の奴ら全員、調子に乗ってる」BY日本国民
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:13 ID:MkSKVRzM0
きっとこの編集は現場で声優に冷たくあしらわれたんだよね、わかります。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:15 ID:+tfYGi9G0
全然関係ないけど
さくらの声は丹下以外認めん
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:19 ID:zgvMilSs0
この編集者は何様のつもりよ

つかそんな私的な感情や不平を誌上で公表すんな、ボケ

恥を知れ恥を
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:22 ID:eGtGH20g0
宮崎羽衣ですね。わかります。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:45 ID:9DV4yaV40
調子に乗ってるのは芸能人のエセ声優だろ。本職は淡々と仕事をこなしてるようにしか見えんがな。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:46 ID:IQ/VGRjk0
というか、編集者が言うべきことじゃない
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:35:53 ID:a1Ah0e860
>>1

そうかそうか……講談社かw
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:04 ID:Nvkkx/xK0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:12 ID:OkNkcBfb0
のぶ代批判だろ
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:17 ID:9+Vt/xZi0
いまの編集の一部、調子に乗ってる
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:23 ID:lS6N1YxK0
よく分からんがデコビッチか
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:29 ID:SlVjpTe10
>>102
原作者はその権利があるけど、出来の良し悪しは見る人が決めてくれるから。
いいんじゃない?
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:34 ID:NZjxwX2WO
平野綾は絶対そんなことしない。

134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:38 ID:hiQSIv/g0
ライブドア見て来た
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:38 ID:pNXVOmL80
マガジンなんて読んでない
ジャンプなんて読んでない
モーニングやエースなら単行本で買おう
今の週刊少年漫画の編集は読者と作家の敵なんだろ?
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:39 ID:Vn3p7Tzf0
最近ヤングマガジン連載作品でアニメになったのって何?
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:44 ID:zPTcV6VA0
原作者が言うなら許す、編集が言うなら許さん
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:48 ID:T25A7b3NO
バカな奴だな
声優オタはオタの中でも相当の過激派だということを理解してなかったのか
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:50 ID:h6zS51FH0
どうでもいいかも知れないが、最近の久米田のネタが暴走し気味の気がする・・・
この前は宗教ネタや中国ネタを出すし、今週は今週で小学館ネタを出す。
これはネタ切れと見て良いのか?それとも担当が替わって暴走を止められないのか・・・?
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:08 ID:ZF5Zj/w+0
編集者はこんな感じか

これは雷句も大変だわ
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:13 ID:0Eb6JMTD0
平野のことか?
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:14 ID:qky+niIH0
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:25 ID:wGkDzlsj0
原作者が言うならともかく
編集が誌上で文句言うなんて
それこそ調子に乗りすぎだろ常考
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:27 ID:oOectQP4O
>>98
ムチャクチャ重鎮の大御所でも声優業だけじゃ食っていけない
給料安すぎて体調崩す奴続出
しかも最近じゃ名前だけの馬鹿タレントに仕事すら奪われつつある
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:29 ID:ZtxSGzXn0

これってN即+の話題か?
ゲイスポ+でいいんじゃないの?
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:31 ID:1oSSDDXl0
ヤンマガのアニメって何さ?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:32 ID:JOKhBUwG0
漫画雑誌の終焉の幕は、作家ではなく編集者によって引かれるのであった
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:34 ID:Xu1JM5+ZO
まさか…薬屋さん?
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:35 ID:jo9uGy1B0
能登ちゃんも潔白だ!!
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:37 ID:iY7tQnJ90
編集者は調子乗ってるよね
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:42 ID:BYnFZFLJ0
そりゃ声優はキャラの気持ち考えてそれを声で演じる仕事なんだから
いろいろ独自で考えて当たり前だろ・・・。全員腐れ芸能人みたいな某読みでいいのかい?
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:43 ID:6ebJiQ/CO
>>1
また【編集者】が調子にのってるのか。

編集者が調子にのっていいのは学歴だけ。

つーか学歴あるんだから編集者じゃなくよそで働けばいいのにな。
天下り高給取りいくない。
仕事できて常識ある人達が編集者になるべき。

ジャンプ、マガジン、サンデーは一旦編集者全員解雇にすればいいのにな。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:45 ID:Dq2xlvCO0
原作者とかたまに煩い人いるからね。
自分の思うとおりに動かないとダメだとか。
アニメはアニメ、原作は原作だろうに。
漫画は独裁者が世界を決める物だがアニメは民主主義だ。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:45 ID:O8AEBX09O
僕も一生に一度くらいは調子に乗りたいです
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:09 ID:ym7+DSpK0
>>1
(´・ω・`)声優が普通のしゃべりかたしてると萎える。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:16 ID:GWfrKNf20

平野綾の名セリフ集

「私が秋葉原に来るのも今だけだよ」
「私声優じゃないですwマルチで活動する邦楽アーティストですからw」
「正直声優だけじゃ物足りない!声優としても仕事はかなり極めてきたけど歌がまだちょっと・・」
「可愛くない声優は表に出られなくてかわいそう、そういう人達の分もがんばります」
「ツンデレなんて普通の世の中じゃ絶対いませんよぉ〜wアニメの中だけのキャラだから人気があるんじゃないですかあ?」
「エロゲーム声優にはプライドが無い、基本的に下手糞、レベルを下げた所で偉そうにしてて恥ずかしくないのかな?」
「最近の邦楽はおかしい、下手糞やパクリばっかりじゃないですか?」
「私のはアニソンじゃないです、邦楽がアニメで使われてるって言い方してください、オレンジレンジとかもそうでしょ?」
「オタクっぽい人が好きって言ってますが実際彼氏にはしたくないですw」
「オバサンになっても声優してる人は妥協しすぎ、もっと上にいきたいって気持ちが無い」
「彼氏はオタクじゃないですw」
「ハルヒのおかげで私自身の価値はすごい上がったと思います、これをきっかけにどんどん上にいきたいです」
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:18 ID:JNBXQXkOO
ツクツクホウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」

って聞こえる。
何か必死で怖い。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:19 ID:0fpORgo60
今週の絶望先生より



若者「漫画?今はネットかケータイでしょ」



159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:51 ID:SlVjpTe10
>>114
でしゃばりすぎてもうなにがなんだかw
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:53 ID:f+8hRYOg0
たかがアニメに何本気になってんの?アホくさ
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:00 ID:sH8tVadD0
>>157
ミンミンゼミはどう聞こえるんだ?
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:08 ID:0uEaRVqs0
編集とかただの裏方だろ?
写植でも貼ってろw
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:18 ID:sZJryMYu0
オタクがオタクについて語られても
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:29 ID:T+nG/j4V0
確かに平野綾は調子こいてる
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:33 ID:gXhqMK3a0
なんだよオマエラ平野平野ってラムちゃんの悪口はゆるさないぞ。
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:36 ID:3+9NKyzL0
枕営業しまくってる堀江由衣のことだろう
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:43 ID:pNXVOmL80
>>139
この人にマジレスしていいものかどうか…
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:46 ID:JOKhBUwG0
昨今の編集者の一部は調子に乗っている、と個人的に思う。担当した漫画の作品性や
ストーリー進行について打ち合わせなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。誰とは言わないが『お前が作った
キャラじゃないだろ』と思うくらいシレッと語る。なんつーか『描いていただいている』という気持ちを
素で持っている人だけが売れてほしいなぁ
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:52 ID:8lx1NiUd0
>>9
TMNETWORKにプロデュースしてもらったのに大コケだったんだっけ?

まあ痛々しかったな
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:04 ID:DF7Vrnt7O
今は声だけでなく顔も良くないと生きていけないからなあ
まあ昔の声優は舞台役者が多いからブサはあんまりいないね

「ラジオスターの悲劇」聴きたくなった
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:05 ID:yVe6M1DM0
編集の方が調子に乗ってるだろw
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:09 ID:i2Q1FHRw0
>小学館の仕事を辞めたいと告げると、それまでの出版物を絶版にする

法律とか労働契約とかはよく分らんのだが、
漫画の著作権の権利者って作者でなく、出版社にあるの?

編集「てめーの漫画は絶版だ!」
作者「あっそ、んじゃ、別の出版社に刷ってもらうからいいよ」

…て訳にはいかないの?
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:11 ID:+/nVoS1u0
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l      ちょ・・・ちょっと待ちぃな
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l       わしが演技指導しちゃる!
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i     森本レオ
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |

でもいけるなこのAA
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:14 ID:D/Dop3kJ0
勝平か
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:21 ID:79wYTBsJ0
悟空やドラえもんやケンシロウは中の人がいてこそのキャラクターだと思うが
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:33 ID:iiCBnFYsO
スレタイが間違ってんのは意図的か?
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:41 ID:5zmddb+n0
>>156
めいよきそん
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:41 ID:BbuO5xvU0
役を理解していない、形も持っていないような人間が役を演じる方が不愉快だろ
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:44 ID:/iHzEwAA0

http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1204137953_0143.jpg
  ∩
( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:47 ID:5Ww3OiOO0
いいたいことをいったら叩かれる
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:40:57 ID:GYuf8deq0
芸能人を声優に起用するのをやめるほうが先だろ。
182コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/18(水) 19:41:00 ID:Q+USZk7kO
能登は俺の嫁










の出身地
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:03 ID:zPTcV6VA0
「『お前が作った役じゃないだろ』と思うくらいシレッと語る。
なんつーか『役をいただいている』という気持ちを素で持っている俳優だけが売れてほしいなぁ」と


俳優はこんなこと言われないのに
声優なみだめwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに原作者が言うなら許す
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:13 ID:oOectQP4O
>>145
ちょっと前からおかしいスレが立ちまくるようになった

Jカスとゲンダイソースのスレ立て全面禁止にすればいいのに
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:24 ID:gRjmyClJ0
編集者全面的支持なんだが
キモヲタどもは師ねよ
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:30 ID:MMnFF8D90
でも声優ってのはあくまでキャラの声に徹するべきであって
素の状態で顔を晒したりコメントを述べたりするのはいけないと思うよ
キャラを演じてる延長上で何かを述べるならともかく
実際昔はそう徹してきたはずなんだが80年代半ばに最初の声優ブームとやらで
声優ファンとかいう連中の声が大きくなってそういう傾向が出始めた
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:34 ID:jo9uGy1B0
どうせ林原だろww
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:36 ID:Gj1xaZIa0
声優と営業エッチできると思ったけどなかったので怒ってるんだろう。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:40 ID:aojFH7H30
編集の分際で生意気だぞ
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:47 ID:Q5NGZO0w0
>>185
自分が一般人だと思ってるの?
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:53 ID:NWTNTnTJ0
昔が冷遇されすぎだったんだろ。
オタクがふえたんだからそりゃ声優需要も伸びる。当たり前の事
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:54 ID:cUGC7vB40
原作派の俺にはどうでもいいや
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:55 ID:3YdIm5gF0
これは正論だろうな
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:59 ID:9XbDBIdI0
>>94
今朝、Firefox3入れたからそのページも余裕だぜ!
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:02 ID:hsPzkGjb0
当分雑誌社叩きというか問題点叩きが
続くね。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:16 ID:E38haWqV0
>誰とは言わないが『お前が作った
>キャラじゃないだろ』と思うくらいシレッと語る。なんつーか『役をいただいている』という気持ちを
>素で持っている人だけが売れてほしいなぁ」と書かれている。


言ってることは間違ってないし、マガジン編集だったら言う「資格」や「権利」もあるだろうし、
ま、この発言に関してはこれはこれでいいんでね?
ただこの先この編集が調子に乗って、ミイラ取りがミイラになったらその時は
叩かせてもらいます。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:25 ID:9+Vt/xZi0
>>185
そうか?
キモオタと編集と両方気に入らない。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:26 ID:+QcWJ/Bz0
>>139
昔から
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:36 ID:X3I61APM0
なんだν-CASTか
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:46 ID:/7azsxDT0
ヌー速+にも立ったのか
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:47 ID:md19yqC70
>>87
アニメになった時点で別の世界の話だと気づけ
キャラ話したかったら、漫画板から出ないことだな
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:42:48 ID:89aB/82i0
他人に調子にのってるっていうやつが調子に乗ってるっていうやつか
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:01 ID:OwzMOU820
もうヤンマガ買わない。立ち読みに切り替える。
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:11 ID:pNXVOmL80
>>185

なぜキモオタ童貞ニートじゃない人が2ちゃんねるに書き込めるんだ?!

こうですか?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:13 ID:BYnFZFLJ0
>>187
もう林原は大御所だよ。良くも悪くも。
初動10万とかCDセールスを飛ばしていた時期が懐かしい。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:25 ID:6ZkJVdV10
>演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。

こんなの映画やドラマに出てる俳優・女優だって同じようなもんなのに、なぜに声優だけ?
つか、カメラも回ってないところで編集者に向かって「あのキャラはね〜」とか
語り出したらウザイかもしれんが、TVなどって事だから、こう言うのって宣伝の為に語ってるんじゃないの?
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:29 ID:pqDH022wO
ケンシロウの声は失敗だと俺は思う。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:46 ID:Klgxms1R0
アニメ見ないけど平野綾タンで抜いてます^^
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:48 ID:jzUQIDJw0
>>162
おっと、版下シニッシュマンの悪口を云うのはそこまでだ
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:59 ID:ym7+DSpK0
(´・ω・`)俳優も声優も作品以外では露出すんな。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:13 ID:kWAL9aqz0
批判するなら具体的に書けばいいだろうに、根性もなくチラ裏書いてるからこうなる
編集への不信感が増大しとるってのにどんだけ殿様気分だよドアホ!
こんな奴はとっとと営業にでも飛ばしとけボケ!



まあアゴゲンアニメ化したら許すけどな
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:14 ID:AR1uc9LF0
>>183
確かにwwwwwwwwww
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:21 ID:59VM6F4b0
小清水は相当だと思う。
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:22 ID:AGGZt1O00
小学館「昨今の漫画家は調子に乗っている
     『漫画をかかせていただいている』という気持ちを
     素で持ってる人だけがうちの会社に来てほしいなぁ。」
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:25 ID:NWTNTnTJ0
枕が当たり前の世界で昔はなんでも言うこと聞いてくれたけど
最近日の目が当たるようになって思い通りにいかなくなったから、叩いてると
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:38 ID:SL0j5Zs40
>>186
でもそういう仕事(インタビューとか)を受けるかどうかを決めるのは声優個人じゃねえんじゃないの?
よっぽどの大物じゃなけりゃ事務所の意向そのままに動くだけでは
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:42 ID:SbzDw+2y0
編集といいながらやってることは真柄、中間搾取


ジンザイハーケンとかわらねぇよ
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:43 ID:5p/uSDq70
アイドル声優なんて知らんが、キャラクターへの思い入れを
まっすぐに語ってる、で思い出したのは野沢雅子。

「1つ1つに思い入れがあって可愛いんです。」等々、
墓場の鬼太郎でも、旧作の声優の面々とやれたことを嬉しそうに語ってたし、
今回の鬼太郎は原作に近くてうんぬん、

>演じたキャラの心根や背景

こういうのって声優が演じるキャラクターを自分のものにする時に必要だろうし、
テレビや雑誌でキャラクターについて聞かれたらしゃべらないわけにいかない事では。
語れないほうが逆に変だろ。

原作者のイメージと違うって不満をぶつけたいケースでもあるのか?
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:55 ID:bpquRUkg0
担当声優が言ってる分には、別に目くじら立てることじゃないな
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:45:27 ID:v+hroqTuO
俳優だって自分の役のことをしゃべるわけで、何が問題なのかサパーリ
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:45:30 ID:UTeN9vGv0
つーか、声優のお陰でキャラ立ちした人気キャラも少なくないのに何言ってんだが
222白魔:2008/06/18(水) 19:45:37 ID:EUY832nv0
筋違いの意見はやめて欲しいです。




今の声優さん(一線で働いている、有名な方々)を外して作品作るようにすれば良いじゃないかと。



多分、今の作品の9割が消えるから・・・・・・・・


それ、考えて発言しているのかな?

(ネットで言った事はビラまき1000万枚分よりも責任持たないと立場吹っ飛ぶよ?知ってて言ってんのかな?)
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:45:42 ID:LqFdhEXc0
ゲームとかのおまけに声優の感想コーナーとかつけられると流石に市ねと思う
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:11 ID:+VQAwxm20
まぁ〜、声優界なんてのは
ちょっと頭おかしい牝豚共が大量に繁殖してる業界だからなw
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:11 ID:/7azsxDT0
編集ごときが巻末にコメント載せてるだけでもむかつくのにこれはないわ
裏方は日陰からでてくんじゃねーよ糞ボケが
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:16 ID:VBjBNz5eO
最近暴走してる漫画ばかりだと思ったら編集の質が落ちてたのか
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:21 ID:3oRk+GiO0
少年マガジンとなんの関係があるの?
>>1見てもイミフなんだが
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:21 ID:qw6ZwaAwO
声優相手だからいえたんだろうね
同じことをドラマ化のダイコン役者にも言ってみろっての
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:31 ID:md19yqC70
キャラクタを演じるんだから、理解してないとやばいだろ
それの理解の方向や内容が問題なら、指摘してキチンと認識してもらえばいいのにね

>>186
映画俳優がテレビ出るなという話かな?
確かにイーメージが崩れるとかもあるけど、俳優も人間だからね
日のあたる場所に一生出れないんじゃ、モチベーション維持できないよ
それに、出たくない人は出なくても良い世界だし
……若い世代に関しては、目立たないとつぶれちゃうからなぁ、無理やり出てるってのもあるかも
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:42 ID:v5+Pgy9u0
>>1
スレタイ捏造すんなよ。
Jカスに「マガジン」で立てて煽れって言われたの?
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:50 ID:s8dEnSML0
       ___ 
       |・∀・|ノ  よい
      ./|編集|┐
        /  調子
    """""""""""""""""

          __
         ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |編集| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:46:50 ID:5E+jigCL0
>>228
キムタクの悪口ということでいいですね?
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:19 ID:SQRGPp0mO
この発言の内容の是非はともかくとして、
編集のリーマンがなにを偉そうに語ってんだよだわな。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:31 ID:VuJ6d/bN0
昔の名作と呼ばれるアニメの声優さんはものすごく奥ゆかしい人が多かった気がする。
ファンの皆様のイメージをこわすといけないからと姿をカメラの前にさらさない人がおおいんだよな。

いまは、声の仕事なのにルックスとか訳のわからない基準でちやほやされすぎてる人が多い。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:33 ID:JMsZeeXc0
入れ込んで自分なりのキャラ観作りあげてから
演じてる声優さんも多いと思うけどなぁ。
それがプロであるということでしょ?

それこそ何様だ、と思うが>コメント書いたやつ
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:47 ID:p14A7VdB0
>>1
野沢那智が悪いのか?
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:48 ID:I2yuQyBP0
むしろ編集が声優に文句つけるほうがやばいんでね?
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:47:55 ID:OkNkcBfb0
映画役者なんかは、演じる役の人物像なんかのコメントでも
脚本家や監督に凄く気遣ってるだろ

アニメだったら、ジブリアニメとか手塚や藤子不二夫クラスとか
原作・原作者の知名度を売りにしてるようなアニメじゃないと
声優は作者について言及しないな
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:01 ID:unJ1XDYN0
ん?
マガジンの編集後記なの?
ヤングマガジンの編集後記なの?
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:01 ID:koyH7cPt0
どうでもいいけど声優オタが代理戦争してる意味がわからない
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:06 ID:uM3EhuSYO
>>1
気持ちは分かるが、ファンの選択だと諦めるしかないだろう。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:08 ID:zPTcV6VA0
公務員「昨今の納税者は調子に乗っている『納税をさせていただいている』
    という気持ちを素で持ってる人だけが納税してほしいなぁ。」
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:19 ID:h6zS51FH0
>>172
創作関連の権利や人格権は著作者が有していると思うが、
本など複製権については出版社が権利を有しているはず
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:19 ID:zFrndHpQO
パクロミのことですね
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:31 ID:MBRL2xtp0
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:38 ID:46JrWuQJO
俺は若本しかしらない
あの人の声はすごい
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:51 ID:mJUgHQMs0
まぁ、「事件」でも起きれば黙るよwこういうヘタレさんはw
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:52 ID:BYnFZFLJ0
>>232
キムタクの声優はあまり馬鹿に出来ない。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:56 ID:pzqz9Usf0
>>27
芸能人に役取られないように声優もそういうのをするべき
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:06 ID:B4hxYAAm0
編集は、
  「俺が意見を言って、ストーリーの方向を変えたから、大ヒットしたんだ!」
  「売れないのは、漫画家が悪い!」
って感じじゃね?

どっかの大手IT企業の社長(当時、現・相談役)みたいだけど。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:11 ID:sNnysnUH0
ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:12 ID:JMsZeeXc0
俳優が演じた役を「ここに気をつけた、こういう風に
考えた」と語るのと同じで何がいかんのかさっぱりわからん。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:14 ID:md19yqC70
>>228
キムタクの総理役とかね
キャラクタの演じるんじゃなくて、キムタクのまま総理やってるやんwww
まぁ違う楽しみ方なのかもしれないが

>>234
そもそも注目されてなかった
出れないんだよ
舞台にはでまくってるのにね
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:16 ID:UgiPHMDA0
また炎上ネタで記事かよ
こんな事を一々記事にするからJカスと言われるんだよ
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:22 ID:y6GZrwIBP
編集者がいうな
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:22 ID:vugwmqje0
能無しのお前たちは他人を罵る事でしか自分の存在を確かめる事ができない。
2ちゃんねらよ。お前たちを見ていて同じ人間だと思うと情けなくて何で
生まれてきたのと哀れに思う。
お前たちにできる大きなことはせいぜい犯行予告くらいなもんだろ?www
かわいそうに。何で生まれてきてしまったのかねえ何の楽しみも希望も無い
お前たち。早く寿命が来たらいいねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:29 ID:AwkhgkUy0
>>238
自分は声優さんについては詳しくないんだけど
監督とどのような打ち合わせをしてキャラを作り上げていったかとか
そういう話は出てこないものなの?
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:35 ID:DL0VP88d0
>>234
最近よくやってるこのアニメキャラをやってる声優さんは
どんな顔?って言う番組に大御所でまくりじゃねぇかw
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:36 ID:aEnjaQNm0
つーか、講談社ってバーニングの息がかかってるじゃねえかよ。
各声優事務所は昔から周防に圧力かけられてるからなぁ。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:49:38 ID:QTnRuFRk0
いつから編集屋はそんなにエラクなったんだ?
他人の書いたものをもらって飯喰わせてもらってるカタワのくせに。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:01 ID:6qMH/nPd0
>>106
>>166
忠告しておくと
「整形」とか「枕営業」って童貞の幻想っていうか願望なんだよね
そんな書き込みをするきみたちをみんなは童貞だって思ってるんだ
だから今後そういう単語を発するのはなるべく控えたほうがいいよ
控えたからといってきみたちが童貞だって事実に変わりはないけど
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:07 ID:T8N4Y8Fg0
>>34
だったら絶対許さん
2chの総力を挙げて抗議する
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:17 ID:ADMT0gsY0
そりゃ、枕してなんぼの糞バイタどもに分かったように
さも専売特許な感じでキャラ使われたらむかつくだろ。
特に、自分らもそういうことやっている黒い人間は
他人が自分らと同じことをするとものすごくむかつく
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:21 ID:ESB4oXKN0
>>1
匿名で匿名を叩いても何の意味もねーよ
つーか昔えお美化しすぎ
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:22 ID:pNXVOmL80
>>186>>234
同意するけど、もうファンがついてるというか現象化してるから、取り上げるのはむずいよね
そもそも声優学校なんてたくさんできちゃってて食えない声優さんが多いって聞くよ
姿を見せない系と見せる系で分けてみたらどうだろう
それでも声優さんの活躍の場が広がるかは知らない
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:34 ID:jgYcMZWc0
ヴァイスクロイツのブサ声優どもが、舞台でキャーキャー言われてたのに引いたわ。
あいつ等ほど前面に出てはいけない声優はいない
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:50:53 ID:kAGolwlb0
声優には演じさせてやってる
アニメーターには描かせてやってる
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:00 ID:zPTcV6VA0
アメリカ「昨今の日本は調子に乗っている『おもいやり予算を出させていただいている』
     という気持ちを素で持ってる人だけが日本人になってほしいなぁ。」

269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:11 ID:WodFy9cF0
声優は表に出るなって意見、わからんでもないが
もともと声優って食いっぱぐれた舞台役者がやってたようなもんだろ?
村井邦夫や、小山力だって舞台役者として有名で、
その上で声優もやったりしてる。
どっちかだけにしろとか、声優は語るなって言うのも、それはそれで違う気がする。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:24 ID:5E+jigCL0
>>245
ふと思ったんだけど、ヤンマガでアニメ化した漫画ってないよね
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:30 ID:yA1H48bb0
おまえが言うなスレかとオモタ
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:38 ID:md19yqC70
>>46
もしかして桜井智のことですかね?
あれは末期のあれこれがあって……。
つーかその写真集持ってるかもしれません><

>>258
ですよねー
まぁ出ない人もおおいけどさ
やっぱり、みんな注目されたいんだよ
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:39 ID:qhQOg/hD0
確かに、宇多田ヒカルはピノコになりきってたよな。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:43 ID:/iHzEwAA0
これを貼れと言われた気がした
http://news23.jeez.jp/img/imgnews39349.jpg
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:45 ID:fcALvEcY0
絶望先生、案の定、例の件にガシガシ触れてたな
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:49 ID:I2yuQyBP0
最後の一文がどうかんがえても余計です
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:51:52 ID:jx5EqNwa0
声優さんでも出ない人は出てこないもんね。

のびたとドラえもんの声優さんは出る人と出ない人の両極端だったね。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:01 ID:hodnk0Z70
どうせ口説こうとしてふられたから腹いせで書いたんだろ
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:13 ID:xjBHXUn70
>>234
ドラえもんとかルパンとか・・・
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:13 ID:edb9wBs5O
俺の好きな声優ベスト3

久川 綾
堀川亮
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:25 ID:JMsZeeXc0
>>265
ちょっと横道それてごめんね

今の声優学校ははっきりいって金をとるだけのしろもの。
就職率100%を謳っているが、声優として就職率100%ではない。
派遣業、アルバイトも全部数に入れてる。

本当に声優として力をつけてデビューしたければ、声優が主催
してる劇団に飛び込んで実力つけるのが早い。
雑用からでも実力はつけていける。

最近の「声優になりたい」という人は華やかな面だけ見すぎ。
専門学校行けば簡単になれると思い過ぎ。
演技ありきの仕事だというのを忘れすぎ。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:26 ID:DL0VP88d0
>>261
声優事務所の社長かなんかが捕まってたじゃねぇかw
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:32 ID:rFuxbTbi0
作者が言うならわかるが、また編集か
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:38 ID:DdgjmDzN0
一番調子に乗ってるのは2ちゃんねらーw
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:41 ID:AwkhgkUy0
大山のぶよは、顔出してもドラえもんのイメージが崩れないお人じゃった…
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:45 ID:u7G5EbDR0
集英講談小学あたりの編集なんてこんなもの
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:49 ID:ADMT0gsY0
>>261
馬鹿か?
声優業界が枕営業しまくりなのは昨今の恥ずかし〜〜い
事件でモロばれしてるだろうが!

あ、>>261、おまえの脳内世界では声優は清らかな天使様なんでつね(プクス
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:52 ID:0pCzPXyX0
別にいいじゃねえか。
十人十色というか、十声優十色で。
ファンがいて興行が成立しているんだから、ドル声優だって存在意義があるんだろ。
声優とはこうあるべきだって決め付けはいくない。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:57 ID:Ga1o+6++O
調子に乗っとんちゃうわい。
リズムに乗っとんじゃ!

by 富田やすし
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:00 ID:oDJCXtEs0
講談社は複数の編集が付いてないようにかなり口出すというがそれでも
作者ではないからな。企画屋でありある意味アシスタントでお目付け役。
編集のほうが優れてるなら編集が漫画原作務めればいいわけで

>>156
それソースが一切ない奴だろ
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:13 ID:GbjIEL840
今は実力なんてどんぐりの背比べだから
最後にものを言うのはマンコだろw
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:23 ID:h6zS51FH0
>>245
つみなみけ
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:24 ID:RQ1nVQcM0
いいから文句ある編集者は自分でマンガ描いて自分で声優やれよ
そんで自分でキャラの心情でも語ってればいいだろ
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:55 ID:pNXVOmL80
>>270
幼稚園か小学校のころにやんまがで攻殻見た気がする
>>269
声優学校って存在が変なのかもね
舞台や役者養成所みたいなところで声優仕事も学ばせればいいのかな
でも最近のテレビに出る若い役者さんは声が聞き取りにくい
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:58 ID:5nF6zWF20
声優なんかよりも編集のほうが遥かに裏方商売
だまって裏方に徹しろと
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:08 ID:yxYN8a7q0
まぁ、編集と二人三脚で作品作ってる作家もいるわけだが。
でも、印税は全て作家。


297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:10 ID:lu4dBA7L0
キモオタきめぇ
略してキめぇ
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:12 ID:HxZEenbb0
>>179
この良いおっぱいは誰ですか?
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:13 ID:2CjxwHio0
ナベツネが中央公論を受けた時に、「編集なんてあなたみたいな立派な学歴の人がやるもんじゃない」と断わられたんだよな。
就職の花形職業になってから、おかしな編集が湧いてきたんじゃね?
特に文学部卒は潰しが効かないからな。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:16 ID:SG++tRVd0
一番恥ずかしいのは
同じ仕事に関わってる仲間を馬鹿にしている奴。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:20 ID:zPTcV6VA0
>>274
タモリ「昨今のオッパイは調子に乗っている『オッパイさんが発育していただいている』
    という気持ちを素で持ってる人だけが巨乳になってほしいなぁ。」

302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:20 ID:SO+9IQPT0
>>57
ドラえもんはワサビが大嫌いって子供たちに教えてたんだよね?

ソースは伊集院。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:44 ID:Ngi7dPAR0
声優ヲタってうざいもんねwww
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:47 ID:xjBHXUn70
>>270
エエエ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:50 ID:vGDWzIPB0
昔は役者のバイトだったから
確立されてなかったんだけどな
今はアニメヲタクがなるから太刀悪い
見るほうもあれが声優だと思ってる
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:52 ID:md19yqC70
>>266
ブサイクでも夢がひろがりんぐな職業として、声優が今一番の注目株ですよ
BL声優になれたらもうたまらんな

>>281
でもなー、劇団てオマンコ祭りなイメージがあるから……。
新人って声優学校出てる人がおおくないか?
舞台のが難しいとおもうけど。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:54:59 ID:WXhiIOI80
小林ゆう画伯だけ許せる
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:07 ID:7mbY0H280
j-castと思ったらその通りだった
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:29 ID:6ebJiQ/CO
声優のやる気を奪う発言ですね。
声がへろへろやる気なくなってアニメ売れなかったら編集者のせいな。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:32 ID:DL0VP88d0
>>272
それもあるけど吹き替えや舞台だけじゃ儲からないからな
副業は仕方ないこと

>>281
大御所の役者さんが吹き替えだけじゃあ食えないから
養成所つくって金ふんだくってんのに
そっから育った養成所生のレベルが低いとかほざいてるよねw

じゃあ、んなもん初めから作んなと
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:32 ID:oeEB9qiR0
ここがキモ声優ヲタが顔真っ赤なスレですか
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:40 ID:BYnFZFLJ0
>>307
全くだ

全盛期の小林ゆう伝説

・3握手中5お辞儀は当たり前、3握手中8お辞儀も
・先頭のファンとの握手で頭ゴッツンを頻発
・小林ゆうにとっての頷きはお辞儀のしそこない
・電話でも余裕でお辞儀
・一回のお辞儀で小林ゆうが三人に見える
・フレームアウトするくらいのお辞儀が特技
・マイク前に立つだけでスタッフにお辞儀した、共演者にお辞儀も
・オッケーもらっても納得いかなければ、母と猿の演技練習した
・あまりに丁寧すぎるから携帯からのブログでも長文
・そのブログの感想にもお辞儀
・ファンがチラ見しただけで小林ゆうがお辞儀している
・仕事の無いオフでも2お辞儀
・ラジオでもお辞儀するためマイクに頭をぶつける事も
・ペコッとお辞儀しただけで5人くらいファンが増えた
・自分の描いた絵をアニメに出すというファンサービス
・豚肉に目がない
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:46 ID:js+XQe5fO
中村獅童って声優の方がいいかも
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:49 ID:StR56nhn0
平野綾のことですね。わかります。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:55 ID:LDDO2Dhv0
>>207
ラオウの声も失敗だと思う。Dr.スランプアラレちゃんの
のりまきせんべいの声の人だよね。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:57 ID:IIHZzGdyO
どっちも正論だが、2ちゃんでは編集者が悪者扱い。

317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:55:58 ID:G4G6VZkpO
>>270
稲中、サザンアイズも入れていいと思う。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:56:15 ID:XYzPjTKVO
逆に富山さん、塩沢さん、若本さん、大塚さんぐらいの大物にクビ覚悟でこれが言えてたら、むしろ尊敬する。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:56:16 ID:JE3K5wc5O
原作と二次作品やアニメ化作品は別物と理解出来ない
程度の低い編集者しか音羽にはいないんですね。
講談社・集英社・小学館は落ち目で、角川・スクエニ・メディアワークス・一迅社
辺りが受けているのが気に入らないんでしょう。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:56:34 ID:hjYnuS920
言ってる事は当てはまる部分もあるが、こいつ自身が調子にのってる一部の編集だな。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:56:57 ID:V+7NYpM+0
顔がいいだけで演技も上手くないのに声優だ、などと勘違いも甚だしい。
上を目指すのではなく、上を自分に当てはめる連中だからな今の声優は。
今の声優は一刻も早く自分の演技の未熟さを知るべき。
でないと今のアニメファンがあまりに可哀想。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:57:04 ID:JMsZeeXc0
>>306
オマンコ祭り
すまんそれわかんない…。

ただ、声優学校としてもひとつふたつは仕事持たせないと
次の新入生こないから、適当にあてがうっていうのはあるわな
で、次の仕事があるかというと…。
まあこれは舞台からでも言えるけどね。
それと舞台から俳優にいけるって道もあったりする
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:57:47 ID:GU0VDlpt0
普通に俳優養成所もあるし、お笑いも昔は弟子入りだったが、最近は事務所が養成所作ってるでしょ。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:57:56 ID:2/FerLZP0
声優さんと一緒に仕事をやる機会のある人間として一言。

声というものは、声優さんのキャラや作品背景の構築も含めて作品の一部。
この記事だけを読んでみると、編集者が声を単純な素材としてしか見ていないととれる。
その内「漫画家は絵だけ描いてればいい」とか言い出す勢いだ。

俳優や有名人がアニメの声当てをしてしっくりこないのは単純に技術的なことだけじゃなく、
その作品や媒体に合った声を監督の指示のもとに作り上げていくことの専門家ではないからだ。
声優さんは、媒体にあった声を出せる表現のプロであることは覚えておきたいところだな。
そういう気持ちで声を聴くと、また違った巧さというのに気が付くんじゃないだろうか。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:00 ID:wFE+0TSs0
どうでもいいですよ♪
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:00 ID:pzqz9Usf0
>>269
元々はそうだけど時がたてばいろいろ変わるだろ
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:13 ID:Pkd0Z3JK0
マガジンならキャラ作ってんのほとんど編集だろ
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:16 ID:GPBhhBWO0
>>179
新・谷良子カワユス
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:17 ID:oDJCXtEs0
>>282
>>287
あれは枕じゃなくて単なる淫行だから。しかも相手が拒否したから明るみになったわけで。
まあでも枕は普通にいるだろうな。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:25 ID:JajaBScP0
まぁ今は見る目が厳しいからね。子どもを対象にアニメを作っていた時代は声優の演技がどうのこうのなんて話はなかった。
そりゃ当然。子どもは大してそんなこと気にしないからね。
70年代とか昔のアニメを今改めて見ると下手な声優なんてたくさんいるし。

今の声優はキャピキャピした甲高い声ばっかりと批判されるけど、そういう演技を
求められる美少女萌えアニメばっかりだからね〜。ある意味忠実に演技してるわけじゃん。

俺自身は声優が顔だすのは嫌いだけどね。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:27 ID:JMsZeeXc0
>>324
>「漫画家は絵だけ描いてればいい」とか言い出す勢いだ。

それもうすでに大抵の出版社が言ってる。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:29 ID:md19yqC70
>>287
あれ、確定じゃないからなぁ
憶測の息を出てないのに、真実かのようにしゃべるのは馬鹿らしい
これを現実で、「声優って枕営業で仕事とるんだぜ!(笑)」なんていってたら、すげぇ恥ずかしくない?
本当に枕で仕事できるなら、いいことだけどさ。

>>321
一年ぐらいしたら演技ってかなり向上するからな
顔はそうはいかんから、レベル低くても、声質がよければ顔含めて採用するのは間違いじゃないと思う
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:34 ID:7QCRRirk0
原作者が文句を言わないのなら別に良いだろ。

編集者の方が調子にのってんじゃないの?
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:58:55 ID:s6LdvAFz0
編集が言ってるって事は作者に色々聞いたわけじゃなく勝手に自分の妄想で言ってるって事だろ?
レベルとしちゃ「飛影はそんなこと言わない」と同レベルだなwww
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:00 ID:pNXVOmL80
>>301wwww
>>306劇団がお万個祭りなのは偏見じゃなくマジっぽいよな
ヒモや愛人のドロドロ劇がちいさなところで常に起こってそうでネタに尽きなくていいな
>>281VIPでそういう話をしてるレスを見たことある
声優だけじゃなく最近の学校法人系ってすごいよね
癒しブームが来たらすぐにトリマー専門、カイロ専門学校が作られる
その業界で今まで金を貯めてた人がいるのか、学校作りなよって言う人がいるのかと思ってしまう
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:27 ID:vynTy8NK0
福山潤の事なのに福山腐が必死に平野認定してます
迷惑ですのでやめて下さい
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:31 ID:0yobO8f80
徹子の部屋にドラえもんがゲストで出た回みたでしょ
ドラえもんは藤子不二雄亡き後、大山のぶ代が設定を全部決めていいことになってるのかってことについてすごく問いたいんですよ。
ドラえもんがCGでテレビ出てるわけ、それに大山のぶ代が声を当ててて
そのドラえもんが大山のぶ代のアドリブで「黒柳さんにずっと会いたいと思ってたんです」とか言うのね
ちびっこにとってはそんなアドリブはドラえもんの正式な台詞として認知されるわけじゃないですか
「ああ、ドラえもんはのび太やジャイアンやスネオと、みんなで遊んでる時も黒柳徹子と会いたがってるんだ」って設定が決まるわけじゃないですか
そんなことが許されるんですか
古谷徹がテレビに出て原作者の梶原一騎の意思を無視して「大リーグ養成ギブスが乳首豆を潰してるぜ」とか言っていんですか

言って良い(キャラクターの設定を決める)権利があるのは、きっと原作の人が決めるわけじゃないですか
最近すごいね、黒柳徹子とかといっしょに話してるドラえもんの暴走ぶりはね

(伊集院光「深夜の馬鹿力」より)
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:36 ID:j7g1virj0
確かに声優なんて誰でもできるなのにしたり顔して作品について語るのはウザいなw
居ても居なくても変わんないようなコンビニのバイトが本店の経営方針にケチつけるようなもんだろwwwww
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:38 ID:DL0VP88d0
>>321
声優なんて職業を大きくしたのはアニメヲタクなんじゃないのか?
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:01 ID:wyaTmLLG0
出版社、編集者は調子に乗ってるな。
斜陽産業のくせに。
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:14 ID:d0CENAdb0
まあ昨今は棒読みでも主役になれるくらい、声優の技量なんて求められてないしね。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:14 ID:qw6ZwaAwO
「この漫画は自分も作ってるのに」とか思ってるクソ編集の嫉妬
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:14 ID:h/RHbcC70
今の若手の声優の代表作で、普通の人が知ってるようなアニメってそんな無いよね
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:21 ID:vE3VRzUWO
その編集が広報うけもってメディアに出ればいいんじゃね

誰も見ないけど
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:22 ID:uyetnBGa0
顔出してバラエティに出るなってことだろ
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:24 ID:uJYDNCMF0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   最近の声優の
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 調子にのり具合
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ は、300人委員会
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / による日本乗っ取   
       l   `___,.、     u ./│    /_ り計画の一端
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、だったんだよ!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:32 ID:JMsZeeXc0
>>335
専門学校っていうのは金になるからね。
今一人っこのとこが多いでしょ
その分金をかける人が増えた。
だから専門学校というと簡単に金を出す。

アニメーターとかゲームクリエイターだっけ、
そゆとこなんか大学より高い金とっといて
卒業しても使えません、ってのがざら。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:33 ID:cf6wsBBt0
声優の役作りあって、キャラが完成するんだから、
別にでしゃばっても良いんじゃねぇの?
逆に一編集者がでしゃばって良いの?
もっと読者様や作家様や、アニメ化された場合のスタッフやキャスト様を
大切にするって気持ちはないの?
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:38 ID:md19yqC70
>>322
俺は舞台女優て足軽女ってイメージなんだよ
実際に、アマチュア舞台とか乱れまくりだからなぁ

>>338
といいつつも、声優ひとつで売り上げが倍は変わるぞ
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:47 ID:cGx1Q5oZ0
声優がキャラについて詳しいのはいいことだと思う
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:52 ID:f07LPUJl0
原作者気取りの編集は氏ね
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:52 ID:wH+GjZ8A0
>>1の編集者が、声優の発言内容について苦言を呈しているなら理解の範疇。
特定を避けるためにぼかすにしても、「作品を理解してくれ」とかなら。

そうではなく、単にTVかなんかでしゃべってた声優の態度を問題にしてるっぽい。
つかぶっちゃけ、「調子に乗ってる」「のうのうと語りすぎる」「シレッと語る」
『お前が作ったキャラじゃないだろ』「『役をいただいている』という気持ちを
 素で持っている人だけが売れてほしい」というのは、
DQNな中学生が「てめー最近いい気になってんだよ!」て言いがかりをつけてる
のと変わらん。

声優を非難してるが、その問題点はさっぱり不明で、ひたすら相手に対する
優越意識だけが伝わる文章。
叩かれて当然。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:54 ID:KtnMgg+k0
むしろ雑誌社が調子こいてるだろw
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:55 ID:4bg2BLCN0
ルパン三世の主要キャラやメーテルや鉄郎の中の人は、むしろ原作者よりも大事なんじゃないかと思ってみたり
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:00:57 ID:OkNkcBfb0
90年代後半の声優ブームで売れて、現役で一線に生き残ってる奴
誰かリストアップしてくれ
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:05 ID:VZPPr+GU0
      __
     |・∀・|ノ  よい
   ./|__|┐
     |   調子
  """"""""""""""
      __
  ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
    |__| ))
     | |
     調子
  """"""""""""""
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:12 ID:SlVjpTe10
>>243
そういう意味では「竹本泉」はすごいね。

あの人の作品は再版するたびに出版社が違うという。。。
あとがき増えてるけどね!
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:14 ID:GPBhhBWO0
>>340
日本全体が斜陽産業なんだけどね
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:27 ID:qJDjMMm70
>>306
役者なんてマジで食えないんだから、
SEX楽しむくらいいいじゃんw

自主映画作る漏れとしては、
ノーギャラでも台詞あるだけで喜んで貰えるのは助かるが、
申し訳ない気分でいっぱいおっぱい。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:30 ID:1s8xTxyCO
原作者>声優だとは思うが

原作者>声優>>>>>>>>編集者>にちゃんねらー
だろ?
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:38 ID:GRqkVib30
>>321
若手にも実力派は居る
それに目を向けないでブツブツ言ってるあんたはどうなのよ?
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:41 ID:1jrG/6el0
女には乗りたいが…
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:45 ID:pzqz9Usf0
平野じゃなくてみなみけの次女のことじゃないの
というかヤンマガの作品に平野出てないだろ
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:01:45 ID:ASTjBXhw0
どうでもいいから下請けの給料上げてやったら?
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:05 ID:C8W8Y6F60
ヤンマガか少年マガジンかわからんかったがヤンマガか
てかヤンマガでアニメ化ってほとんど無いでしょ?
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:12 ID:JMsZeeXc0
>>349
なるほど、なんとなくわかった。
どうもありがとう>おまんこ祭り
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:17 ID:JXA8n8O80
「役を頂いてる」ってのはいくらなんでも傲慢すぎるだろ〜
この低能編集も会社から仕事を頂いてるって意識があるのかね?
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:23 ID:GU0VDlpt0
TVとかていってるんだから、雑誌とかの取材でそういう質問があるから答えてるんでしょう。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:43 ID:JMsZeeXc0
>>367
多分「マンガ家に仕事を与えてやっている」じゃないかと。
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:49 ID:Ia2ERC4X0
好敵手サンデーの火消しのためにこんなバカな事を言ってみた・・・わけないか。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:50 ID:h6zS51FH0
ところで、お前らならスカイクロラと攻殻2.0のどっちに金落とす?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:51 ID:DzLz1lnj0
>>339
その通り
ぶっちゃけ製作してる中の人の容姿なんかどうでもいい
容姿よかったらお近づきになって、ストーカーでもするつもりなのかと
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:02 ID:CIPHSsH3O
余程後書きに書くネタに枯渇してたんだろw
見逃してやれよ。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:08 ID:xjBHXUn70
>>357
超人ロックもなw
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:38 ID:7aWMOf4k0
>>281
世の中の養成校はみんな代アニみたいなものって言い方はいかがなものかと。
まぁ、まったく違うとも言わないけどどさ。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:43 ID:4bg2BLCN0
でもまあサンデーの雷句騒動に比べればまだまし
原作に対する愛ゆえの暴走と甘く見てやれないこともない
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:43 ID:pNXVOmL80
>>358
上海株下がりまくってるけど、頑張ってください
草葉の影から応援してます
お互いつらい時期なので大変ですね
きっと真面目に好きなことをできる人は一握りなので、その一握りに入れた人達を馬鹿にするようなことは避けたいですね
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:52 ID:eXY1q7N10
まあでも俳優だって似たようなもんだしなあ…
原作ファンからするとお前漫画読んだ事なかったとか言ってるくせに何わかったようなこと言ってんだよって
感じするし…
デスノートのL役のあの田舎っぺとか…
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:03:59 ID:uyetnBGa0
吹き替えから、萬田他のタレントをを1人残らず追い出せ
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:01 ID:XJ+xjiVO0
こんな馬鹿でも編集勤まるんだなあw
編集部もこれをマンマ出したということは、上司の無能さの露呈だしw

本当のことでも、言わないでいいことくらいの判断がつかんのかね?
まあ今回一番アホ扱いされるのは、これを通した上司だろw
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:21 ID:mNrQAsYt0
不謹慎かもしれんが、野沢雅子が死んだら、国葬するべき。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:21 ID:hKIMCC+80
なんら建設的な意見を述べるわけでもなく、しかもそれを
何の必然もなくヤンヤガの編集後記に載せた以上批判は避けられんだろ

つか、どんな作品の誰役が調子に乗ってるのかしっかり
実名書いちまえばスッキリするだろうに、なんで妙に安全圏から物言おうとするかね?
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:35 ID:AjXm5rIY0
他人は自分を映す鏡だから
この編集者とやらの内面にある
いやな部分が、ある声優の言動と
重なったんでしょう。

対人面での好き嫌いを漫画の編集後記に記述するのも
どうかなと思います。

おかげで販売部数が伸びるかもしれませんね。

384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:44 ID:ZNVliQrm0
>>315
あの声で「天将奔烈!!!」ぶっぱなすのがいいんじゃねーかw

来来キョンシーズならデブ隊長だぜ あれほどのはまり役も無い
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:09 ID:Ia2ERC4X0
>>377
お前は死んでいるのかと
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:22 ID:JMsZeeXc0
>>378
いやあれは上映前まで「こんな奴がLかよ」と言っていた
下馬評をひっくり返したほどだぞ。
アレに関しては俺素直に感心したんだが。

映画の撮影中役にのめり込みすぎて私生活でも戻れなくなり、
友達を数人なくしたらしいが。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:33 ID:zVzs+ITw0
みなみけ?カイジ?どの作品のこと??
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:34 ID:IkbIYPSs0
で、
結局声優になるには舞台はいるでFA?
大学通いながらいけるかな?
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:43 ID:GU0VDlpt0
声優が人気になったのは今に始まったことじゃなし、昔は野沢那智はおっかけがいて
映画雑誌にとりあげられたりしてたし、水島裕はNHKで顔出しレギュラーやってたし。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:45 ID:5lDAJKdwO
>>349
足軽wwww
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:48 ID:eIQpvkU00
ヤンマガってマンガで売れないからエログラビアでお茶濁してる雑誌だっけ。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:50 ID:md19yqC70
>>359
たとえばだよ?
自分の兄弟や娘が声優になりたいって言った場合どうする?
声優の事務所もヤクザ系や枕がありそうなやばめのがあるだろうし、舞台なんて肉便器確定じゃん。
アイドルとして強烈に売り出されるのも身の危険があるから、そこそこのとこで勉強して、そこそこの出方をするにはどうすればいいのか・・・
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:05:54 ID:mAUPgMcn0
作者かと思ったら編集かよ
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:01 ID:pNXVOmL80
>>385
今夜はカレー
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:03 ID:qJDjMMm70
>>386
私生活でもあの勢いでスイーツ(笑)食ってたのかな?
太りそうなもんだが。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:04 ID:26ETHVQeO
平野がこないだトップランナーで語っていたのでタイミング的に平野が該当する
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:05 ID:ttK/1CQ30

後藤邑子に続いて出てきそうな例の声優も、自分で営業かけたように見える。
弱小事務所の交渉でどうこう出来る芸当じゃないだろ。

アニメのプロデューサーに気に入られればやりたい放題。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:15 ID:IIHZzGdyO
事務所の力ででている声優はいらない。

399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:15 ID:y1Pjn2170
声優が偉そうに語ってもいいんじゃない?
アニメから見る人にとっては声の存在は大きいよ。
正にアニメ版のキャラを作った一人と言っても良い。
だから声優を呼んで名台詞を言わせる番組が成り立つ。
その作品(原作漫画)に他人の感性を全く入れたくないなら、アニメ化なんかしない方がいい。
良くも悪くも漫画と同じにはならない。
漫画以上に儲かるかもしれないし、駄目かもしれない。
でも儲けるためにアニメ化をしている以上、原作関係者は作品を里子に出すしかないだろう。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:17 ID:hr38h48T0
とりあえず、来週号からしばらくみんなで買うの止めてみない?
どうしても読みたい人は、コンビニの立ち読みですます。

漏れは、元々買ってないので、不買運動しても意味がない。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:21 ID:0/hcPraB0
足軽女は不覚にもワロタ
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:21 ID:ls0yMhyM0
声優が役について語るのは良いことばかりではないのかもな。
やりすぎない程度で。

声優も作り手ってのは分かるが、演技面で少し微調整できるぐらいだろうし。
音監の枠内で。

原作、脚本と音監が現場で喧々諤々ってのはあるらしいが。
声優はそれほど作り手側ってものでもないかな。

403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:33 ID:JajaBScP0
>>388
役者の世界お前舐めすぎだろ・・・
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:34 ID:Aumtskhw0
人を

「お前」


呼ばわりする男の時点で死ぬべき

405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:35 ID:HgN5Kw9i0
ゴミ声優が多いのはたしか。
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:46 ID:V+7NYpM+0
>>339
ならばこそ、支持層の期待に応えられるよう自らを謙虚に磨くべきでしょ。
胡坐をかいてはならない。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:06:53 ID:eXY1q7N10
>>395
実際太ってた。
役を研究する姿勢は偉いと思う。
でもあいつ頭悪いくせになりきりでインタビュー受けるから嫌いだ。
きもい。
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:04 ID:k5mWS5w+0
編集調子乗りすぎだろ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:06 ID:5zmddb+n0
>>396
アニメギガは?
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:07 ID:qG5b8mIt0
正論すぎるな
トップランナーでて怪人二十面相朗読してたやつとかのことだろ
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:11 ID:Sw6dfwFD0

最近の声優さんは可愛いなぁ

しかも学習院をエレベーターで上がってるお嬢様らしい

http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv051222f
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:18 ID:LrTntE5OO
洗脳のみなもさんは痛い
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:19 ID:nThzlzcF0
>>387
ホリック
みなみけ

他は知らない
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:22 ID:JMsZeeXc0
>>395
そこまではわかんないけど、プレッシャーで
かなり精神的においつめられたってのは聞いた。

まあ俳優も声優もプレッシャーありすぎると
大変だなと思う
プロだけに。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:26 ID:DL0VP88d0
儲からないんだからヒモや愛人は仕方ないと思うけどな
かくいう俺も卒業したらヒモになるとおもう・・・
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:29 ID:dGY/GRPP0
植田佳奈様のことかー!
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:07:59 ID:xjBHXUn70
>>378
原作読んでない監督・脚本家よりはマシw
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:07 ID:JMsZeeXc0
>>415
いやまず働け。
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:21 ID:IkbIYPSs0
結局ラジオのパーソナリティになりたいんだけど
どうすれば就任できるの?

ゲスト呼んで笑い話するみたいな感じの
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:22 ID:md19yqC70
>>388
男ならおまんこゲットできるからいいかも
女ならオワタwwになる可能性が
つーか、バリバリの体育会系だからなぁ
しかも閉鎖的だし
まぁオマンコ開放無問題な今の子なら大丈夫かもしれん
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:49 ID:VDw/P6kL0
>昨今の声優の一部は調子に乗っている

テレビに出てブロック崩しをやってる大山のぶ代のことですね?
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:52 ID:JPwiRWgL0
小学館の編集は最低だな
やっぱり講談社だな
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:52 ID:m/SrlPezO
>>407
それに創価らしいし・・・
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:08:56 ID:cFJH/UJe0
声優と言うと千葉繁が調子に乗ってる。
元工員のくせにまるで大物のような態度らしい。

さらにもう一人。
平野綾
この子は超大物なのに謙虚さがあると言う。なぜ調子に乗らないのか不思議である。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:05 ID:JMsZeeXc0
>>419
ラジオ局に電話で聞いてみよう。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:07 ID:Er1G2WvJ0
奴隷に作画させてストーリーをクリエイトしてる真のアーティスト(笑)
編集者は作品に携わる者全てにえらそうですね(笑)

それはそうとマガジン原作のアニメ声優で、
調子こいて作品語ってる声優を探せばいいんですね

・・・誰?
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:11 ID:MEvA3fWyO
ケンシロウは神谷以外ない!
ただ、ラオウは大塚にやって貰いたかったなぁ。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:16 ID:HgN5Kw9i0
今の声優は俳優って意識がないんだよね
舞台経験してない声優とかまじゴミだ
エロゲーの声でも当ててろってかんじ
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:19 ID:HgWb9x+n0
またおまいらかww
どうでもい話だなw

N+にはいらないスレッド。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:19 ID:mqP1U0nrO
>>363
まりや?まりな?だっけ?
オレ好きなんだが…
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:24 ID:wUHuqvx80
>>417
原作がキライっていってる奴と比べたら?
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:26 ID:qJDjMMm70
>>417
映画のデスノは幸せな作品だったな。
松山は色々あるにせよはまり役だったし、
監督はヘビーなマンガ読みのオタクだし。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:35 ID:DL0VP88d0
>>406
だから〜吹き替え俳優を勝手に声優って言葉にくくって
祭り上げてるお前らアニメヲタ声優ヲタがまず改めろって
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:51 ID:nGiKScpV0
2chだって誰も彼も上から目線じゃないのww
文句言う時って上から目線になるのは当たり前じゃね
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:56 ID:IqqcQ5vE0
>>396
となると、会社違いの他誌のことで怒ってるのか。
この編集者は。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:56 ID:++XLl1Z+O
ヤンマガ編集者だからと言ってヤンマガ関係の漫画とは言い切れんな
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:09:57 ID:kTL91DIU0
「昨今のキモオタの大部分は調子に乗っている」
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:10:23 ID:JMsZeeXc0
ともかく、まず叩くべきは軽い気持ちでダイコン俳優を
声優として起用する会社と、そのダイコンなくせに
作品を語る俳優のほうではないのかと。
声優に失礼だろ
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:10:43 ID:pNXVOmL80
>>419
・名前をハイテクメカっぽい響きで
ヒント:リサ・スティックマイヤーさん
・名前を有名芸能人のパクリっぽくする
ヒント失念
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:10:50 ID:b+O9fNYy0
自分が正解だ、って態度が気にかかるな。
そのキャラを自分はどう理解してるのか、持論でもぶちかませばよかったのに。
編集者だろうと作者でない限り、一読者(視聴者)にすぎん。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:00 ID:7aWMOf4k0
>>428
>エロゲーの声でも当ててろってかんじ

エロゲ声優って食えない舞台俳優のバイトじゃんよ。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:19 ID:5lrCWS8M0
声優がどんなこと語ってたのか知らないけど、この編集者も陰湿な事いうねぇ

>演じたキャラの心根や
>背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。

いいことじゃないか。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:31 ID:md19yqC70
>>424
釣られてやろう

>>428
舞台やってるひとがエロゲーの声当ててるYOww
現役アイドル売りはさすがにエロゲーないよな?
元アイドルは別として
なんかさ、舞台マンセー厨ってちょっと前から多いけど、どうだろ?
確かに実力ある人多いけど、好きになった声優は舞台やってない人も多い
道で実力が決まるわけじゃないからな
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:30 ID:RKejK8A20
こういうのネットがなかったら、何にも展開しなかったよね。
良いのか悪いのかわからん
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:44 ID:DL0VP88d0
>>418
いや、いまは時間があるからある程度働けてるが
これからは時間もなくなるのに今のままバイト続けるわけには行かない
まぁ寝る間を惜しんで深夜のバイトしてる人もいるが
俺はそうはしたくない
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:44 ID:1kGc9/0oO
正論だ
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:50 ID:JajaBScP0
>>428
舞台経験がない声優なんてベテラン勢でもたくさんいるがね。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:13 ID:zHOwO/txO
そもそも編集者って必要なの?なにすんの
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:14 ID:xjBHXUn70
>>431
最悪だw
>>432
やっぱ、原作好きなヒトがやらないとね・・・
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:27 ID:3sZQcxTO0
声優の「一部」ってちゃんと書いてるだけマシだけどな。

仮にこれがオマエら低脳2ちゃんねらーの文章なら
『声優ども調子に乗ってるwwwwww』としか書かず
責められる謂れのない大多数の声優も含めてイラッとさせかねないし。

でもコイツも公に愚痴りたいなら
むしろもっと具体的に絞り込んで書くか
それが出来ないならこんな愚痴を公に書くのを止めるか
どちらかにすべきだったな。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:28 ID:LT9Ivl4x0
全体として正論な側面はあるかも知れないが、少なくとも

>『役をいただいている』という気持ちを 素で持っている人だけが売れてほしい

この部分は致命的に余計。というか挽回不可能。
「いかがなものか?」と疑問と呈すだけに飽き足らず、売れる売れないにまで言及するとは
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:33 ID:hodnk0Z70
こういうことを思う分には全く構わない
それは個人の自由だ
それを自分のblogに書く程度ならまだいい
問題なのは、これを公に雑誌に書いてしまったことだ
これは社会的責任のある者のすることではない
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:34 ID:NBAlAwbU0
あまりに正論すぎる
声ヲタの必死さが笑えるw
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:34 ID:JMsZeeXc0
>>445
ああ、そゆことか。
まあ自分の人生楽しむならいいんじゃね
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:36 ID:m/SrlPezO
平野とかいう奴を調子に乗らせたオタクが悪い
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:37 ID:IYcTUSFg0
TV雑誌でも役者がインタビューの矢面に立たされるし
アニメだと原作、監督がいそがしいから結局
声優が矢面に立たされてるというだけで
調子にのってるなんて感じたことないな

むしろ、そんな事声優に聞いてもしょうがない
という苦しい質問によく答えてるなぁと思ってた
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:40 ID:Fo+kPwwe0
まぁ、編集者の身になって考えてみろよ。

精神年齢がガキのまま大人になった様なダメ人間の漫画家に媚びへつらってでも原稿
上げさせて、読者の誰にも感謝・尊敬されない裏方なんだから。

登場人物も設定も、自分が苦労してアイディア出して漫画家に書かせてても、アイドル声
優がロクに台本も読まずにヘタクソな演技をした挙句、自分の考えと全然違うコメントを、
何も考えてなさそうにしれっと語ってたら、殺意もわくんじゃないの?
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:12:40 ID:pzqz9Usf0
>>428
舞台やってる奴が声優やると話題になるだけで数自体が多いわけじゃないだろ
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:21 ID:PZiDHVGF0
役者が自分はこう思って(理解して)演じたって話しただけじゃねーの?
役をいただいているって・・オーディションとか自分の力で勝ち取ったっていうのもあるだろうに
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:24 ID:M6EbpYPe0
少しばかり納得した
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:25 ID:1JcWNF1n0
声優が自分の解釈である事を明言してる分についてはどうでもいいとは思うが
勝手に語っちゃうのはどうなんだろね?

ただ、アニメになった時点で原作者の手を離れるわけで
監督・声優の解釈で演技するしかないわけで
このあたりについてはアイマスゼノグラシアみたいな感じで
原作とは完全に違う別世界にする以外にはどうしようもない希ガス
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:32 ID:5p/uSDq70
>>337
めんどくさい奴だなぁ・・
それを言っていいのも原作者だけだろ>伊集院
アニメ化の時点で割り切ってることかもしれんのに
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:45 ID:pNXVOmL80
>>445
ヒモになるより、いざというときに、金がなくて困ってます
働かせてくださいと言える図太さを持ったほうがいいかもね
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:46 ID:0lWe2YJaO
なんだ平野文のことか
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:47 ID:+xNLtf3VO
ヤンマガ原作のアニメあるの?
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:48 ID:NjKlLX1R0
声ヲタ必死だな(藁
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:48 ID:Tx2HUoKW0
これはマガジン編集者が調子乗ってるという解釈でよろしいか
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:13:59 ID:DL0VP88d0
>>428
そういう舞台を経験してないってのを主導してるのが大物声優なんだよね
よくその口で最近の若手は実力が無いなんて言えたもんだわw
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:00 ID:BfdV/PKU0
>「作者が言うならわかるが、編集者が言うのはどうかと思うな」

マガジンの漫画って、編集者が実質的な原作者みたいな作品が結構あるだろ。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:05 ID:FkRvBN8N0
調子に乗ってるやつはいるけど
>演じたキャラの心根や背景について
これは普通じゃないのか?声優ってその場で台本手渡されて
その場で台詞読んでああ今こういう心情でこの台詞を言っているのだからニュアンスはこうしなきゃなとか読解してやってるんだし
そこから自分の演じるキャラクターはどういう人間なのか理解してもおかしかないだろう
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:08 ID:Ia2ERC4X0
>>448
写植つけたりとか、原稿取りに行ったりとか・・・

なんかバイトでもよくね
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:14 ID:4bg2BLCN0
>>400

 サ ン デ ー 編集者乙 

 サンデーの不買運動には協力するよ もっとも元から買ってないけどw
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:14 ID:zVzs+ITw0
編集者じゃダメなんだよ
もっと大御所が言ってくれなきゃ、パヤオとか
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:19 ID:Er1G2WvJ0
ただ声当ててるダケなんで、このキャラの心情とかはクソもわかりませんww
とか言っちゃう声優より、自分なりに読み込んで理解して演じる役者の方がよプロだと思うんだけど

金田一の主役やった堂本剛が金田一少年について自分なりに語ったら
同じように叩かれちゃうのかね?

475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:20 ID:C6zbuZwV0
>>464
ちょっと待ったぁぁぁぁ!!!!!!!
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:21 ID:WHs0gOtsO
編集者は漫画家と一緒に作品を作り上げる
言う資格あるでしょうよ

477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:24 ID:md19yqC70
むしろ舞台から声優とか、負け組みっぽいから嫌かも
声優一本のがプロって感じ
それに舞台からは独特のにおいがするし……チーズやスルメの。

>>457
金を生み出すような能力のない、学歴だけの落ちこぼれが編集じゃねぇか
それで年収1000万オーバーなんだから、御の字だろ
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:43 ID:Tya6IH8A0
今の編集者の一部、調子に乗ってる
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:59 ID:hodnk0Z70
のうのうと語りすぎたという件を具体的に示してくれないと
これ以上はどうにも言いようがないな
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:03 ID:2/FerLZP0
>>443
特定しますた。
俺もファンだぞ。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:07 ID:73v6ZHod0
>>471
おまえ
知ってて言ってるだろw
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:13 ID:JMsZeeXc0
>>456
たまに「このキャラはどういう過去を背負っていると思いますか」とか、
「今後どうなっていくと思いますか」みたいな、ムチャ振りすんなよ
ってのがあるよな。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:12 ID:BSXTfxx+O
>>1
少年マガジンかと思ったら…
なんだ、ヤングマガジンか。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:20 ID:nThzlzcF0
>>465

み  ホ
な  リ
み  ッ
け  ク

他にもあるかも
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:21 ID:VDw/P6kL0
戸田恵子は別格
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:07 ID:IqqcQ5vE0
>>1
よく考えたら、声優が役柄のことについて語らないで、
どうやって番宣するんだ?
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:08 ID:pNXVOmL80
>>461
語りたくなるような良作だったと思って暖かく見守ろうよ

488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:20 ID:gXVbLf7r0
これ平野綾のことじゃない?
まじめにNHKで役柄について語ってたけど
あれには感心したよ。反感を持つ人もいるんだね世の中には
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:21 ID:vZ64ibZ50
みなみけ関連でなんかあったってことか?
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:27 ID:xjBHXUn70
>>465
海外で映画化(実写)したものもあるぞw
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:32 ID:AwkhgkUy0
>>485
戸田恵子ときいて、マチルダさんを思い出すか
アンパンマンを思い出すかは

自由だー!!
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:42 ID:B9ee3nGHO
確かに最近の声優が調子に乗ってるってのはあるよ
古参に比べ明らかに実力がなく、大して可愛いわけでもない(不細工も)くせにアイドル気取りも多いしな
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:49 ID:ls0yMhyM0
まあ正論かなとも思うが、
物言いが気に食わないってのはあるような。

昨今声優に求め過ぎるきらいがあると思う。
声優にとってもしんどいんじゃないかなあ。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:50 ID:pzqz9Usf0
>>449
好きじゃなくても原作の意味するところを理解してないとまったくの別物になるよな
ハルヒが原作通りだから成功したとか言われるけどオリジナルも結構やってるしな


>>482
あういうのをなんで声優に聞くのかね
作品を読んでない奴をあぶりだしてるのか?w
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:54 ID:M6EbpYPe0
平野綾のことですね。分かります。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:55 ID:8ON7+pIr0
場所わきまえろ!
そうゆう発言はここ(2ch)でしなさいw

キャラに命を吹き込むのは声優なんだから
そのくらい入り込んでくれないと見てるこっちには
作者の思い(原作のおもしろさ)が伝わんないだろう。

497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:58 ID:ZHlojF2c0
声優ヲタの要望に応えているだけだろ
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:16:58 ID:Ia2ERC4X0
>>457
精神年齢がガキのまま大人になった様な学歴だけが自慢のダメ人間だからしょうがないんじゃないか
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:00 ID:bIOe+r8c0
まあ役について語れないよりはマシ。
毎シーズン何本も掛け持ちしてるような人気声優とかこんがらならないのか?
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:00 ID:nGiKScpV0
>>450>>452
公だろうが書くのは勝手やって。
そもそも雑誌に載ったってことは、会社がその文の掲載に同意したも同じだし。
編集者が責められる部分でもない
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:10 ID:5zmddb+n0
>>1
今思ったが個人的に思ったことを巻末に載せるってどうよ?
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:15 ID:UCYouCN00
ほんと編集者はクズだなw
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:16 ID:yUStn/7t0
誰か突電した人は居ないの?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:18 ID:eIQpvkU00
>>472
ジャンプかも知れんぞ?

とりあえずこいつらに○しあいさせて、生き残ったので出版社作れば平和に。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:23 ID:SuA1OZ260
「のうのうと」「シレッと」
明確な悪意を感じるなw
こういうのは紙面に載せちゃいけませんよ編集長
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:24 ID:5ASERp2q0
さすが編集者、うまい事アクセス数を稼ぎやがるw
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:38 ID:qG5b8mIt0
トップランナーみた編集者の感想でFA?
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:45 ID:I73G6Kls0
アイドル気取りなのはまぁ声優だけで食ってける商売じゃないからなんだろうけど…
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:49 ID:GU0VDlpt0
>>461
勝手に言ってるわけではなくてTVなどの正式な仕事の場での発言でしょう
自分のブログとかに書いてるんだたら別だけど。
この編集が書いてるのはTVなどだから仕事の一環としてしゃべってるわけだから。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:17:56 ID:TQl8zqxF0
どーでもいい
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:04 ID:DYbI66Lq0
平野綾気の毒
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:20 ID:os+Vgqaz0
平野が叩かれるのは仕方ないな
声優なんて女優になるための過程で本意じゃないしとか言ってるし
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:28 ID:m/SrlPezO
平野とかいう奴を調子に乗らせたオタクが悪い
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:32 ID:1n+EbRk90
三悪&ドクロベエ様なんかは、もはや、声優もキャラの一部…っていうか、声優が
ほぼ全て、と言っても差し支えないんじゃないだろうか。
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:38 ID:xjBHXUn70
>>494
たしかに。
みなみけとおかわりじゃ別作品だったもんなあ・・・
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:39 ID:DF7Vrnt7O
>>253
キムタクは何を演じてもキムタクにしか見えないんだよね
それはある意味すごいことだけど役者としては致命的じゃないかと思う
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:41 ID:X2eD1JtN0
「正論だけど、言い方が気に食わない」ってw

小学生かよw
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:45 ID:C0LjZD+D0
自分の演じたキャラについて延々と語れない奴は
大して役に入り込んでないって事でしょ。

ただ声だけ吹き込めば良いって言うなら初音ミクでも使えよ。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:47 ID:2U9y3SVO0
やっぱり調子に乗っている度合いからすれば、これ書いた編集者と載せた編集部のほうだと思うけどな。

明らかに声優を見下して書いているよな。

520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:57 ID:md19yqC70
>>480
ごめん、全然分からんw

>>492
若いやつらのキャピキャピがむかつくのは、自分が非リア充か年取ったかのどちらか
ようするに、ひがみなんだな
関係ない世界のことなんだから、スルーすればよし
彼らも、声優という狭い世界でだけ翼を広げられるカゴの鳥なんだよ
お昼の番組に出るだけで、キョドったりするぐらいの
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:03 ID:pzqz9Usf0
>>507
何でトップランナー限定なんだよ
出版社なら自分のところのアニメの特集が載ってる雑誌くらい目を通すだろ
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:13 ID:pkbXA0cb0
平野綾を敵にすると親が電通だからニュースにまでなるということですかね。わかります。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:15 ID:Ia2ERC4X0
>>491
戸田恵子は、アイラインを上下にバッチリ入れたあの顔しか思い浮かばないから困る。
アンパンマン見てても思い出すから困る。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:25 ID:T4MmuRoe0
>>512
まーた捏造コピペに釣られた人ですか
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:36 ID:akjmpihY0
確かに調子に乗ってる。
なんで、声優ごときがCD出したり、表に出てこないといけないんだよw
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:50 ID:suF9lu+B0
キャリーどぇーす
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:19:51 ID:1bzs5+YXO
例え正論でも、雑誌で愚痴言う前に先ずは当事者間で話し合え、と。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:02 ID:yA1H48bb0
平野綾ってそんなに嫌われてるのか‥
二十面相の娘ってアニメで結構頑張ってるのになぁ
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:06 ID:PZiDHVGF0
ところで何でさっきから平野平野言われてるんだw
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:06 ID:zY64qhCHO
MMR風に話せばよかったのにw
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:12 ID:sWrIIwnt0
マンガ編集者も
「あー、編集後記まで読んでる奴
意外に多いんだなあ」とわかってうれしかろ?
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:17 ID:V+7NYpM+0
てs
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:19 ID:DYbI66Lq0
声優の下手な歌やダサい曲はねぇ
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:28 ID:BYnFZFLJ0
アイドル気取りなら1990年代の岩男潤子とか桜井智とかの方が酷かっただろ。
テレビ露出と言う面でなくて地下アイドルみたいな側面で。

今は良くも悪くもネットやらテレビやらで顔出しあるけれど
昔のファン活動の方がよっぽどオタアイドルのそれらしかったぞ
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:34 ID:JMsZeeXc0
>>516
俺もそれ思ってた>キムタク
全部キムタクだよね
あの人今はいいけど今後役者として厳しいよ
まあ本人役者で食ってくつもりないだろうけどな
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:35 ID:Fo+kPwwe0
>>477
編集者の肩を持つわけじゃないけど、彼らはものづくりの上流工程を担っているのだと思う。
従って、ものづくりに携わっている者特有のプライドを持っている事が想像できる。
そういう人間のプライドを傷つけるような事を、その声優は口走ったんじゃないのかな。





まぁ、上流工程=高度な仕事という訳じゃないんだけど、なぜかそういう風に勘違いしている
人が多いから、扱いには注意しないといけないのだw
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:36 ID:IkbIYPSs0
>>425
そういうことにはお答えできませんッス

っていわれたんですけど
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:37 ID:7jVz+gO70
二十面相の娘はなかなか面白いな。
クールな役どころになってから、平野でも見られるようになった。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:42 ID:r4xXqA8M0
いまいち編集者と声優の接点が見えん
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:43 ID:gXVbLf7r0
>>512
平野綾は
最初から声優になりたくて入ったし、今もずっと声優でありたいらしいぞ
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:48 ID:CKYpaH4M0
声優が歌うたう必然性ってないよね?
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:52 ID:GU0VDlpt0
>>525
昔の人もレコードだしてるよ、もちろん個人名義で。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:52 ID:n6gI9IYUO
作品の良し悪しとして
名前を出して作品に責任を取らない編集者は
名前を出して批判される声優以下じゃね?
批判される覚悟を持った編集兼原作に成ってから
批判したら?
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:20:53 ID:DYbI66Lq0
>>529
時期的に平野綾さん出演の
トップランナーでは?との意見が多いから
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:02 ID:piYJY3Th0
でもキャラをつかまないと声が演じれないだろ。中には絵が遅れてて
画面ないのに声を先に収録とかもあるし

ちなみに林原めぐみは綾波レイを演じるにあたり
『この子は感情がないのではなく、感情を知らないんだよ』と言われて混乱っっ
心理学の本まで読んで勉強したそうだ。しまいにゃ心理学者と対談までした
546名無しさん@九周年:2008/06/18(水) 20:21:18 ID:EZpfZkA60
アイマスは中の人がはみ出しまくってる好例
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:30 ID:JXA8n8O80
>>531
ここで騒いでる奴らはほとんどが
普段は編集誤記なんて読んでないんじゃない
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:41 ID:InP1Y0fx0
どっちも調子乗ってんだろ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:43 ID:T4MmuRoe0
>>525
本格化した90年代中期くらいまで溯る事になるけど
林原とかその他多数
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:45 ID:YmwxFfNl0
どうみても木多の陰謀
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:21:48 ID:md19yqC70
>>525
漫画家がCDデビューするよりいいだろ

>>534
智さんの悪口はそこまでだ
つーか元々アイドルだww
ああ、なつかしいのう……
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:02 ID:Er1G2WvJ0
>>511
お仕事を頂いている、という謙虚な姿勢を感じさせない傲慢な態度だったかなあ?
アレ見て「のうのうと、シレっと」と感じたなら相当偏見と悪意の目で見てると思うww
声優は裏方なんだから作品について自分の解釈披露すんな、
解説していいのは俺ら編集と漫画家だけ、って事なんでしょ?
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:05 ID:xjBHXUn70
>>534
桜井智はB級アイドルグループだったなw
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:07 ID:6TI1ZmHMO
原作とアニメは完全に別物だと考えているって言う原作者が多いのに
なんで編集如きが勝手に我が物顔で言ってんだろな
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:11 ID:pzqz9Usf0
>>492
誰でも最初から演技が上手かったわけじゃないだろ
アイドル気取りとか売り出しは事務所が決めるんであって声優が悪いわけじゃないだろ
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:18 ID:uMWN847BO
公務員は国民から税金で食わせて頂いている、編集者は漫画家に食わせて頂いている。忘れんな。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:19 ID:2/FerLZP0
>>500
公的に掲載した文章なわけだから書いた本人が批判されることも承知の上の行動ってことだよな。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:20 ID:Bn8Omk/r0
声優=(半)自由業
編集者=サラリーマン

もともと水と油
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:20 ID:gIxBQ6JX0
>>324
重箱の隅のようで申し訳ないが
声優は「さん」つけるけど俳優はそのままなのか
監督、演出、原画、動画、制作にはさんつけないのに声優だけ「さん」つける
なぜかそういう人が業界にも多い気がします。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:35 ID:DYbI66Lq0
>>551
えぇそーなんだ。
もともとアイドルなんだ櫻井さん
ミレーヌでしょ
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:37 ID:LT9Ivl4x0
岩男潤子だってC級アイドルグループだったぞ
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:44 ID:hwMeH5OZO
キャラを語った上で大根だったらクソワロス
巧い人が語るなら良いんだけどなあ
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:47 ID:WodFy9cF0
声優が原作を知らない、といえば鋼の錬金術師の主役の中の人だな。
マンガ夜話のゲストにきて、原作読んでないと発言。
つまんなそうに漫画をパラパラとめくっていたのを思い出した。
あれはあれでどうかと。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:49 ID:+KJNRtVu0
>>525
いじ悪ばあさんのテーマも知らないガキは黙ってろ
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:52 ID:+PdU01gf0
出版社・編集者なんて、作家の死屍累々のうえを踏みつけて暮らしてるようなものではないか。
いまさら何を言う。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:22:59 ID:Yejp8oE30
声優は原作を読んだことないだろ?
漫画をアニメ化して良いと思ったことは殆どない
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:08 ID:JMsZeeXc0
>>547
編集誤記は読んだことないなぁ…
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:15 ID:k8cJBcoz0
>>71
電脳コイルの小説書いてます。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:16 ID:DYbI66Lq0
>>563
まじで?
すごいな、人気作なのにw
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:19 ID:73v6ZHod0
>>547
× 誤記(ごき)
◎ 後記(こうき)
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:24 ID:TmsEmTnp0
>>549
林原さんは長者番付に載るくらいの人だぞ
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:32 ID:bZWKRTwx0
( ^o^)/どんどん大ごとにするぞー
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:36 ID:JMsZeeXc0
>>558
声優って会社に所属してる人も多いんじゃない?
いやもちろん給与体系どうなってるか知らんけど
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:45 ID:pNXVOmL80
ここだけの話、ジャンプ放送局のチサタローさんが声優だったなんて
子供のころは知らなかったよ
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:52 ID:AwkhgkUy0
>>523
忘れてやれw
メーテルぅぅぅぅぅ!って鉄郎が叫んでる時は、野沢雅子の顔も忘れてやれw
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:55 ID:ceVBVDA10
声優業界なんてジリ貧なんだからちょっとぐらい調子コカせてやってもいいんじゃないか
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:55 ID:uylBMqhjO
講談社逝ってよし!
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:56 ID:qJDjMMm70
>>568
それ別人。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:23:55 ID:+xNLtf3VO
>>484
ありがと
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:02 ID:8jAfZC3c0
グダグダいうアイドル声優なんかはまだいい…

アイドルが番宣がわりにアニメにでるのはゆるせん
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:05 ID:wGqHkCR10
【台湾】台湾人の男「日本人発見!!」公園で遊んでいた母親と子供を見境無くフルボッコ ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213787979/
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:11 ID:mMrnAb5j0
これ全然正論じゃないだろ、役者の仕事全否定じゃん。
創作は原作で全部行われていて、後は何も考えない単純作業だけでアニメができるとでも思っているのかね。
声優だってアニメのキャラクターを最終的に作っている一人だろう。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:18 ID:vr3gt99u0
声優なんて低ギャラでキモオタの相手させられてメジャーな作品は
お笑い芸人とかに仕事取られて気の毒な人たちくらいにしか思わんけどな。

よっぽど高額ギャラでウハウハとかならわかるが、そんなに叩かれるほど
恵まれた人たちじゃない。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:26 ID:md19yqC70
>>561
ABCのグループ分けはどういう基準なんだw

>>560
レモンエンジェルだお
最近レモンエンジェルプロジェクトとかいうアニメがあったな
あれ成功したんか?
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:28 ID:vJ1KQHKn0
編集だろうが声優だろうが特に変わりなく馬鹿はいるってことw
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:28 ID:hodnk0Z70
>>544
むしろあのトップランナーを見ていたらそんなことは思わない
平野アンチがここぞとばかりに叩くネタにしてるだけ
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:27 ID:Xvukfcfj0
アイドル声優は林原までしかわからん。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:36 ID:piYJY3Th0
>>113
ヤクモは辻谷だろ、ヒロインは林原めぐみ・・・

ひょっとして、人格変わる当初に林原・野沢雅子だったのを見たのか?
後に林原が二役になった
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:44 ID:IYcTUSFg0
>>563
あいつは性格わるいなw
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:24:47 ID:g9vmibgs0
いい年して、マンガだアニメだ声優だって恥ずかしくないですか?
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:16 ID:h+Gru6yK0
どの声優が何て言ったのか書いてくれないと
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:20 ID:o/Trdjri0
演じたキャラの心根や
 背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。


インタビューされてんだから仕方ないだろ
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:22 ID:JMsZeeXc0
全然違うけどつい先日不祥事発覚して舞台降板した
テニプリの何役だっけ、ミュージカル俳優もひどいよな。

前の担当者は原作も読みこんでそのキャラも大好きで、
オーディションにはそのコスプレをして登場するくらいの
のめり込みっぷりだったらしいが、その降板した奴は
「このキャラなに?原作なんか読んでないっすw」みたいな
奴だったらしいじゃん。

プロとしての意地はないのかと。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:22 ID:1JcWNF1n0
>>568
それ違う人w
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:22 ID:3YU3TQTA0
>>156
それはアンチのデマ工作ですよ。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:23 ID:N72v5DIX0
まあ確かに野沢那智とかそのくらいのレベルなら原作者並に語っても良い。
それを養成所上がりのペーペーが言うなら駄目だと思う。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:26 ID:ls0yMhyM0
声優、役者が役を理解する、
時にその説明を求められることを、この編集者が否定してるわけではない思う。

ただ声優の分以上に語ってしまう声優が増えてきてるからなあ。

声オタとしては嬉しい面もあって複雑だが。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:28 ID:4m9voWRV0
まあ、リアルの世界で声優ヲタの知り合いが語りだすのは相当キモイです
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:33 ID:DYbI66Lq0
>>590
犯罪者がアニヲタだったら
やっぱりねとしかおもわれませんものね
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:38 ID:K+hfTBHI0
全部読んでないがこういう流れは社会的立場が悪いと嘆いてた声優業界はありがたいんじゃないか?
映画やドラマても必ず主演や若手の妙なこだわりでの監督との対立ってついてまわるだろ。
でも実際はまだまだ製作現場ではそこまでの力はないだろうがね。
ゴクウのおっすオラごくうの台詞は野沢さんが作ったそうだが。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:41 ID:xjBHXUn70
>>563
それは酷いw
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:42 ID:PZiDHVGF0
>>590
いい年してそれらを作っている方々に失礼だと思いませんか?
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:51 ID:++XLl1Z+O
>>586
この編集者がアンチだとしたら?
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:25:53 ID:jB38yZXt0
今の声優は下手すぎて・・・見てるこっちが恥ずかしい
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:08 ID:/uxyxUVh0
編集なんて裏方徹してヒット出してナンボだから高給なんだろ?

最近どこの編集部も頭おかしいんじゃないのか?
表でしゃべってどうしたいんだよ。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:14 ID:LT9Ivl4x0
>>592
なおかつ、その返答に台本が用意されていない、と誰が言い切れようか?
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:23 ID:5zmddb+n0
>>598
それは正論だな
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:35 ID:Nuojdvy9O
うーんとねー










どうでもいいよ
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:36 ID:BKqbKrki0
ネット騒然じゃなくて、キモオタ騒然だろw
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:41 ID:qat7F300O
>>590
俺は別に。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:42 ID:2tZf1c2k0
つまるところ出版業界が追い詰められているというそれだけのことだな
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:44 ID:k77+wMSxO
本物の声優なら
「役が憑依」
して、役に付いて語ってもおかしくはない。
ほんもの!ならな
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:49 ID:B9ee3nGHO
>>520
いや、そういう意味ではないよ
血の滲む練習して技量を身につけたのに役柄のせいであまり表にでない声優とか
ちゃんとプロポーション保って綺麗になる努力をプロとしてしてるアイドルとか
そういう人から見て「調子に乗ってる」と見られる人がいるのも事実ってこと
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:54 ID:m/SrlPezO
>>583
しかも、売れるために枕営業までしてる・・・
かわいそすぎる
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:58 ID:md19yqC70
>>583
だよな
上からも下からもやいやい言われて、どうしろと
アニメやゲームに不可欠なのにな
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:58 ID:BqD9xR1r0
>>1
おっと、古谷徹の悪口はそこまでだ
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:26:59 ID:pNXVOmL80
知り合いの知り合いの知り合いはたぶん声優ヲタだと思う
そして知り合いの知り合いの知り合いはたぶん有名声優だと思う
どっちにしろこの編集の神経は社会人としてやばいんじゃないすか?とニート的に思う
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:03 ID:DYbI66Lq0
記事になっちゃうとはねー
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:10 ID:7jVz+gO70
アニメ監督の一部が調子に乗ってるなら、
みなみけおかわりの原作雑誌という事で理解できるが。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:15 ID:LkFr4nEO0
>>553
CDを3社から3枚同時発売という
なんかよくわからない事もしてたな。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:18 ID:BfdV/PKU0
山ちゃんは声優以前の舞台経験がないよな。

まぁ、それは極端な例だとして、今の若手の女性声優なんて
AVと一緒で若いうちが華なんだから、余りムキになっても仕方がないとは思う。
変わりはいくらでも補給できるんだから、使い捨てればいいのだ。
ある程度年を行った女性の役は、それこそ舞台女優から引っ張ってくればいい。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:19 ID:OJfhILpJ0
>>604
きちっと演技ができる茅原実里や井上麻里奈のような若手もいるよ。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:22 ID:R566Ip6m0
ヲタほんとすぐ切れるな
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:33 ID:hKIMCC+80
平野や後藤あたりの上り調子な若手声優が声質や演技に合わない役まで担当してるのも、
可哀想とは思うけれども調子に乗ってるなんて思ったこともないなぁ・・・
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:27:59 ID:xjBHXUn70
>>604
TV版マクロスを見直すんだ!
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:02 ID:YAddrMhO0
トップランナー見たけど平野綾は真面目じゃないか
感心した
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:19 ID:+QXZBVsu0
漫画家はマンガを描くプロであり原作者。
声優はセリフをしゃべるプロでありアニメには欠かせない存在。
じゃあ編集者は編集のプロってこと?
漫画家が日本語をしっかり勉強すれば編集者なんて要らないんじゃない?
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:27 ID:X+EGLVJ90
>誰とは言わないが『お前が作ったキャラじゃないだろ』
>と思うくらいシレッと語る。

一般論としては、
こんな事を雑誌に書いたヤツは叩かれて当然だな。
作品はスタッフ全員で作ってるわけで、
当然、声優もそのキャラの一部を作ってるわけだから。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:33 ID:WodFy9cF0
>>566
プラネテスは良かったぞ。
数少ない成功例だと思う。
原作好きにもそれなりに好評だった気がする。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:40 ID:RWTI8pZ40
正論とまでは言わないが同意できるな。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:55 ID:CKYpaH4M0
>>622
茅原?????????
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:55 ID:GHSwh9yA0
>>55
もういい加減、現実とアニメの区別をつけろよw
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:56 ID:qJDjMMm70
>>625
スタープロ作画のヒドさに目が行ってしまい、
声なんか気にならない悪寒。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:28:59 ID:pvY7VQ3q0
あんなに安いギャラで、そこまで語れるほど思い入れを持って演じてくれるんなら
ありがたく思いこそすれ、批判なんて以ての外だろ
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:16 ID:md19yqC70
>>625
ひかるぅ!

>>566
アニメは漫画の販売促進PV
原作の売り上げが上がればいいのだ
宣伝だな
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:27 ID:Ia2ERC4X0
>>575
悟空じゃない所、年がバレるよwww
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:28 ID:TmsEmTnp0
>>622
お前それ当然ギャグだよな

マジで言ったらお前相当馬鹿だよ
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:29 ID:5zmddb+n0
>>622
>きちっと演技ができる茅原実里

おぅ…
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:41 ID:pS1lfMIN0
>>605
表ってw

輪番制の編集後記だぞw
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:56 ID:h+Gru6yK0
>>605
それは声優にもっていうか作ってる人全般に言えるな。
最近ブログだの何だのと裏方の露出が多すぎる。
プラスに働けばいいが、一度マイナスに振れると
アンチが涌いて作品まで潰れかねんからな。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:56 ID:XJ+xjiVO0
>>601
まあパクロミだからwとしか言いようが無いw
イベントとかでも空気読まず、凄い電波飛ばして、周りをゲンナリさせるのが得意だしw

朝鮮系ってことで多目に見てやれw
あいつらにモラルや常識なんて無いのは充分知ってるだろ?w
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:11 ID:K+hfTBHI0
普通は線だけとか良くてモノクロの映像に断片的に声入れていくだけだから
やっててもストーリーわからないもんなんじゃないの?
演者としては原作も読んで無くてもストーリー分からなくても違いはないけど
それはいえないだろ
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:22 ID:ddPobMwzO
声優は顔を晒すな
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:26 ID:OJfhILpJ0
>>631
長門や千秋、岩崎南のような役を演じ分けられる声優はなかなかいないよ。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:30 ID:J7MI6fu80
でもアニメのキャラクターは声優のキャラ把握が重要なわけで
原作者との印象の差は編集よりは小さいんでない?
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:40 ID:bZWKRTwx0
>>629
あれNHKが金かけてJAXAとかにも協力させたんだよな
やっぱ金かけなきゃ駄目だよな
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:51 ID:Jkb2t/J6O
馬鹿VS馬鹿
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:52 ID:LT9Ivl4x0
しかし、何で直に声優に矛先が行くかね

原作者でもないのに勝手に作品をどうこうしてる監督とか脚本家とかキャラデザとかいるのに
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:30:56 ID:8uaWA9lc0
>>637
演技を否定する論拠は持ってないけど、否定はしたい?
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:00 ID:IkbIYPSs0
とりあえず鼻づまり直すか
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:01 ID:vKPbozJp0
トップランナーで平野見たけどとても慎重に言葉を選んで喋ってるのが
印象的だった。そして話からプロ意識がある良い声優だと思ったよ。
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:10 ID:JMsZeeXc0
>>648
ホテルに誘ったら断れられたとかじゃね?
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:33 ID:DL0VP88d0
>>563
野沢雅子はその時その時の役を感じたいから原作読まないっていってたけどな
堀川亮は逆で原作読み込むタイプ
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:34 ID:qoATNhmX0
マガジン発アニメの声優?
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:40 ID:S2s9j6H1O
久米田のネタがまた一つ出来たな…
自作のアニメ化にからめて是非お願いしたいぜ
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:43 ID:Ia2ERC4X0
>>640
ジブリの鈴木に言ってあげてください、聞く耳持たないだろうけど。
てゆーか誰かあいつを○して×してくんねーかな・・・
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:45 ID:RWTI8pZ40
実際は販促の意味合いも込めて思い入れを語ってるんだろうからなあ。
それを編集が批判するのは如何なものか、とも思うが。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:45 ID:zM8TqeCT0
サヨクじゃないのにまだ惰性で朝日新聞を読んでるの?

6月2日の某地域の朝日新聞は32ページで広告が
総面積の約52.5パーセントを占めてました。(誤差あり)
記事よりも広告のほうが多いのです。記事内容も劣悪です。
特定エスニックな方々が罪を起こしてもなぜか本名は絶対に出ません。
アジア某国を異常なほど絶賛します。その対比として日本を必要以上に貶めます。
"縮み志向”な記者ばかりなので隣国の批判なんて抗議が怖くて書けません。
捕鯨問題、尖閣諸島問題も核心に踏み込むことはしません。
「双方冷静に」っていうのが精一杯です。

3000円+も出して購読しているのに他紙と”読み比べ”しないと
ダメな新聞です。スーパーのチラシが目当て?今日特売品を
買えなくても来週必ず買えます。それに3000円も節約できません。
家計簿をつけてチェックするのが賢い方法です。
新聞買わないほうがお得です。

6/1 総ページ数 40ページ 全面広告 13ページ 広告のパーセント 54.0
6/2 総ページ数 32ページ 全面広告 9ページ 広告のパーセント 52.5
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:46 ID:xjBHXUn70
>>641
ハガレンは原作しか知らないけど、パクロミが声当ててたのか・・・
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:31:47 ID:md19yqC70
>>634
一回3万ぐらいだっけ?
一作品で一月12万かー
いや、出番ない週もあるよな?

>>644
長門は演技に入れていいのか悩むところ
あれだけ特別なのでは?
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:03 ID:5zmddb+n0
>>648
声優が一番弱者だからじゃない?
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:03 ID:fyz1fuw00
漫画家と一緒になって話を考える編集は作品に直接関わりのある立場だと言えるね
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:07 ID:k8cJBcoz0
小林ゆうはガチでナニカに乗っている。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:13 ID:JMsZeeXc0
>>651
変な話、アイドル声優として成功してる人は、自分の見せ方を
よく知ってるんじゃないかな。
声優とは別として割り切ってんだと思う
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:15 ID:ADMT0gsY0
>>332
お前、声優の株が下がらないように印象操作必死だなw
あれ以外にもZガンダム劇場版の件や、落合の件など
やけに噂が絶えませんね(プ
自分の理想の偶像世界を守るためにやけに必死ですねw
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:18 ID:bDZhRAiOO
トップランナーの平野綾を見た後だと、この編集者が馬鹿に見える
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:21 ID:GIns3lEA0
おまえら声優のなんなのか知らんが批判しすぎだろ
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:27 ID:TJiq+Bax0
実際アイドルみたいなもんだから、調子に乗って当たり前だろ。何か悪いことしたか?
いくらでも替えがきくようできかない業界なんだよ。実際ルイズの声が釘宮から別のに変わったら大騒動だろう。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:46 ID:X+EGLVJ90
>>648

おっと、「もりたの」の悪口はそこま

もっとやれw
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:51 ID:eZmK09yl0
社会的に問題のあるDQN雑誌マガジンと講談社
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202357190/
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:52 ID:JMsZeeXc0
>>656
あの人はひどいね。
堂々と「自分がいないとジプリは成り立たない」とか言ってる
宮崎がいないと成り立たないのはわかるけど。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:55 ID:hwMeH5OZO
>>484
カイジ
イニD
稲中

実写だと
お天気お姉さん
バレーボーイズ
いけないインビテーション
ビーバップ

ヤンマガの編集はまだ良い方だと思うよ
作家を育ててるし
馬鹿な企画をやるし
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:56 ID:x86F7MWC0
なんか書いてること、全然意味が通ってないな。
前後の論理もメチャクチャだし。
とても雑誌編集とは思えん。

それ以上に笑えるのは声優嫌いゆえか
この駄文に軽々に同調してるアホがいることか
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:59 ID:OJfhILpJ0
>>660
あのな、絶叫系の役なんてのはぶっちゃけ素人でもコツつかんだらできるんだよ。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:32:59 ID:mFDxQSDo0
「単体」では稼げない難しいビジネスなんだろうな…

だからこそここで言う「調子に乗る」声優が出てくると
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:06 ID:Ueu40YXq0
調子に乗ってるのはマガジンだろ。
絶望先生ヒットして、自分らがご意見番かなんかと勘違いしてるんじゃねえか?
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:31 ID:YRLrT0yg0
編 集 が 言 う な
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:35 ID:ls0yMhyM0
>>628

>作品はスタッフ全員で作ってるわけで、
>当然、声優もそのキャラの一部を作ってるわけだから。

それはそうだと思う。
が、この編集者は声優として語りすぎだと言ってるんじゃないか。
編集も作り手の一部だからそのへんは分かってると思う。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:42 ID:pNXVOmL80
>>661同意
一番やっかいな応援者オタがついてる弱者なんだね
事務所が怖い系なのはしょうがないと思う
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:48 ID:a57E5ak50
でも平野の声は余り好きじゃねえな
抑揚のつけ方が好みじゃないんだと思う
気持ち悪い

真面目にやってるならそれでいいとは思うけど
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:33:55 ID:hKIMCC+80
>>640
おっと、ぼくらの森田監督の悪口はそこまでにしてもらおうか

・・・あの真性ぶりと炎上の顛末は、本当に凄かったなぁw
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:01 ID:oV9z9ysa0
声優ヲタは気持ち悪いな
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:10 ID:qoATNhmX0
アニメヲタクは調子に乗るなや
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:12 ID:zY64qhCHO
>>654
ジャンプ編集部にいた横山ちさしかしならいなー
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:14 ID:XJ+xjiVO0
>>668
釘はもうちょっとゴハンを食べるべきw
なんか細すぎて折れそうだw
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:36 ID:xc9jRHnpO
>>642
それは、「普通」ではなくない?
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:38 ID:V+7NYpM+0
つーかこれヤンマガじゃん
ツゲノ こんなとこ見てないで仕事しろよ
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:34:43 ID:md19yqC70
もうアイドル幻想なんて流行らないんだから、やめにしたらいいのにね
いまだにそれで売れるってのもすごいけど……
……でも、田村ゆかりだけはなぜかゆるせる、というか、もうアイドルじゃないよな?

>>674
[改変コピペにしたのを書いたと思いねぇ]
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:01 ID:Ia2ERC4X0
>>671
ひどいよね。
一度、糸井との対談を見た事があるけど、一人でベラベラ偉そうにしゃべって
収拾付かなくて糸井が汗だらだら流してて、マトモじゃなかった。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:04 ID:BVPEw7d2O
おい!!平野綾を名指しして記事(ブログ?)書くなよ!!
平野綾に失礼だろ!!
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:05 ID:HBvbeS+D0
原作者が文句言うならまだしも、編集に言われてもな
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:10 ID:gvUq9Urk0
声優くらい競争激しい割りに儲からない仕事はないんだけどな
叩かれるし・・・・
編集のバカは分かってんの?
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:15 ID:OJfhILpJ0
>>680
平野は声はあまり魅力ないけど、器用だからそれなりにどんな役でもこなせるね。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:20 ID:vjekXnQu0
声のイメージって大事じゃん。声優が作品をしっかり理解して語るならいいじゃん。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:40 ID:vCGaEBQi0
アニメは、いつも同じ声優ばっかりで飽きる。
またこの声か・・・・・って。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:35:42 ID:+KJNRtVu0
言いたくても立場上言えない原作者の本音を編集が代弁したと見るべきでは?
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:05 ID:JMsZeeXc0
能登さんとかいう、なんかすごい人気がある声優さんの
声は聞いてみたい。
ダーク系のキャラが似合うんだっけか
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:05 ID:903jHO1r0
もう認識がとても幼稚
原作ファンの少年じゃないんだから
大人がこれ書いたとはどうしても思えない
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:10 ID:BYnFZFLJ0
最近のでアイドル売りしてない声優となると・・・

喜多村英梨くらいしかおもいつかねー
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:20 ID:GU0VDlpt0
いまのテレビとかに出てるアイドルがあまりにもひどいから、
声優とかにアイドル幻想求めるんじゃないの。
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:33 ID:PZiDHVGF0
>>695
ドラマもそんなもんだけどなw
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:35 ID:pNXVOmL80
>>688
アイドル幻想は台湾や中国のお客様向けにまだまだ搾り取れる商売だと思います
今の日本のマスコミの状態が民意とずれはじめているから、日本人向けには別の商売が必要だと思います
だからヴォーカロイドが若いこの間で人気になったと
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:46 ID:DDtTyU+YO
>>651
あんなしっかり話せてるのが意外なくらいだった

あいつ二十歳かそこらだろ

お前らあれほどしっかり自分の意見や主張を発言できる?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:47 ID:LT9Ivl4x0
>>696
その代弁された原作者とやらが誰なのかが分からんからなあ
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:49 ID:89aB/82i0
>>536
編集が裏方ですごく大変なのはよくわかるけど
上流工程のまとめ役だからこそこんなこというのはなあ
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:55 ID:I3lKNjpv0
低学歴の癖に調子に乗りすぎてんだよ、漫画家も声優も
漫画家は漫画を書かせてもらって、声優は役をもらっているということを理解していない
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:55 ID:md19yqC70
>>680
キディの頃はよかったのにな?
なんで今みたいに過剰に抑揚つけるようになったんだろう
素人っぽくていやなんだが

>>693
でも、NHKのあのナレーションひどくない?
ナレーションなんて声優のもっとも声優らしい仕事なのに、まともにこなせてないじゃん
前に前に出すぎ
あえぐナレーションとかねぇよ
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:36:58 ID:DYbI66Lq0
>>700
パフュームの真ん中、ブサイクだね
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:02 ID:3xjMPAIg0
つかさ、思ったんだけどさ

漫画家をやめた奴とか、漫画を書く業務に従事してた奴らが集まって
編集者になればいいんじゃねえのかね?

漫画を儲けの手段にしか考えられないアホに編集者は無理じゃねえかと思うんだが
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:03 ID:oVtQVToX0
音羽の漫画はブサヨク(否左翼)臭いんで15年前から読んでない。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:11 ID:opzD2GIb0
海外の映画のプロモなんかじゃ俳優が自分の役についてキャラクタの価値観や性格を語るのは当たり前。
どんなに設定が緻密だってある程度の人物像は俳優各人が人間像を作り上げて演じ上げる。
声優はまだそういうレベルにないだろうけど、糞編集がそれを上から目線で批判するなんてのは価値観が100年古い。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:25 ID:pkbXA0cb0
>>622
茅原はありえない
軽い冗談ですよね?わかります。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:26 ID:OJfhILpJ0
>>697
いやし系だよ。能登のベストの役はマリみての志摩子さんだな。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:26 ID:69inPjIc0
>>689
まともじゃねーけどなんだかんだいって物売る才能はあんじゃないの
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:42 ID:rr2rXM7c0
>>696
普段から担当の漫画家さんと、こういう話してるのかもね。
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:43 ID:vr3gt99u0
ちょうど漫画の編集者は調子に乗ってるって叩かれてる時期なのにw
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:45 ID:5zmddb+n0
>>707
正論
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:48 ID:cxLF5gjV0
役者が自分の役について語れないとか役作りできてねーってことだろが
あほか
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:55 ID:B9ee3nGHO
まあ、関係ないがホーンテッドじゃんくしょんの仲間由紀恵は酷かった
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:55 ID:X+EGLVJ90
>>678
ポイントはそこではなく、
『お前が作ったキャラじゃないだろ』←これだと思う。

一般人の発言でもイタいのに、
作品作りに関わってるはずの編集者って人間が言っては、
ダメすぎるでしょ、これ。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:55 ID:HBvbeS+D0
>>709
同人でやってろ
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:03 ID:VM1aa/iJ0
何事もマンセーばかりではすぐ失速する
アンチが適度に燃料を注がないと
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:06 ID:Ia2ERC4X0
>>696
だったらせめてもっと遠まわしに言うか、逆に誰だかわかるようにすべきだろう。
色々お付き合いがあるだろう声優業界全体にケンカ売ってどないすんねん、と。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:08 ID:xjBHXUn70
>>695
ジャンプ系は神谷ばっかりだったなw
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:11 ID:470Mrcxu0
作者の発言ならまだわかるとか思ってたが編集かよ…
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:12 ID:aTy/7V1j0
富山のことか?
塩沢のことか?
それとも鈴置のことか???
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:32 ID:qJDjMMm70
>>701
事務所の力関係で決まっちゃうからつまんねーよな、実際。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:45 ID:k8cJBcoz0
>>704
アゴなしゲンとオレ物語の作者
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:38:52 ID:Ueu40YXq0
>>709
編集者は「社員」だぞ
簡単になれるかよ
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:03 ID:DrBlk2jIO
>>699
新谷良子とか後藤沙織里とかも露出が少ない希ガス
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:04 ID:x86F7MWC0
>>710
電波ウヨの総本山であるSAPIOを出してる小学館は
その一方で美味しんぼを飼ってるぞ
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:05 ID:K6lKSHmU0
ああ、あの平野綾っていう勘違い女の事だろ?
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:08 ID:lu4dBA7L0
声オタきめぇな
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:19 ID:a/bu8jHq0
>>1
同意、良い事言うね

そうなんだよ、声優業としてやってる奴は良いとして
芸能人が声優気取るなと言いたいよね
芸能人だから声優の仕事が入るだけで
こちとら誰がやってようが別にどうでもいいんだよ
わざわざ、しゃしゃり出てくるな、逆に藻前らが声優してるから見ないという作品も多数
作品を駄作に追い込んでやがる
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:22 ID:md19yqC70
>>703
あれはえらいと思った
叩かれてるの知ってるだろうに
でも、それを分かってての方向転換かと勘ぐってしまったりな
実力以上に取り上げられて、本人が一番困ってるじゃない?
だから、より声優らしい、感情込めた演技しようとして、朗読まであんな抑揚つけたりしちゃうとか
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:24 ID:pNXVOmL80
>>714
もしそうだとしたら、この編集は漫画じゃなくてもよかったんだなって思う
そういうのが伝わってくる売り方をしてるのかもね
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:34 ID:JMsZeeXc0
>>713
どうもありがと。
探してみるわ。
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:54 ID:BYnFZFLJ0
>>713
成恵が一番。あの初々しいのが言い。

魔法遣いに大切なことの宮崎あおいのは個人的にはかなり好きだったんだが。
やはり出来る人はどのフィールドに行ってもできるものなんだなぁと。
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:39:56 ID:LT9Ivl4x0
そういや、コミックバンチは担当編集者の名前を作品ごとに明記していたが今でもやってるのかな
それでも色々トラブルあったからなあそこも
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:07 ID:I3lKNjpv0
漫画家も声優も仕事をもらっている下請けという立場を理解したほうがいい
ライクのように調子に乗ると業界から捨てられて当然
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:08 ID:ls0yMhyM0
>>694
>声のイメージって大事じゃん。声優が作品をしっかり理解して語るならいいじゃん。
いや、そうでもないと思うなあ。
語ることを求められてるから仕方ない面もあるが。

声優が役について語りすぎると原作者や脚本より受け手に伝わってしまうから弊害もある。
良い面もあるが。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:09 ID:UchB0rlR0
>>719
どんな時でもワン モワ チャンス!
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:11 ID:CBUY0Qki0
編集者は、自分の描いたマンガじゃないのに、なんでそんな偉そうなこと言えるの?
作家にマンガを描いて頂いている、という自覚はないの?
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:19 ID:Ia2ERC4X0
>>714
パヤオの映画は誰が売っても売れるし。
オレが売れば売れるんだと勘違いした挙句、高畑に山田くんなぞ作らせて(ry
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:29 ID:2CjxwHio0
編集なんて売れる売れないの嗅覚だけ持って、余計な学識は要らないんだよ。
官僚化してつまらなくなった。
今のAV産業が栄えてるのはモザイクの薄さだけではない。
作り手のスタッフ達がヘンな学歴の無いやつ多いもんな。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:31 ID:rmhEGDI40
神谷明は神や!
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:32 ID:SlVjpTe10
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:42 ID:5zmddb+n0
>>734
一部とは芸能人のことだったのか
それなら>>1も理解できる
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:46 ID:DYbI66Lq0
>>742
それ知ってる!
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:47 ID:DL0VP88d0
>>730
新谷良子ってやつぐぐってプロフみたら
ものすごいカッコしてるんだが
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:40:48 ID:/DyE5pcn0
声優ファンは敵にまわしたくないな
752名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:40:55 ID:fZzD3qEU0
>>719
黒歴史に触れないで下さい。アサヒナフラーッシュ。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:00 ID:PfNmtDPR0
>「小学館の仕事を辞めたいと告げると、それまでの
>出版物を絶版にすると言われた」という証言も出た。(一部略)

絶版になれば、他の出版社に版権を売れるはず。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:04 ID:g7Kkb6Y60
アニメと漫画の話題で盛り上がりすぎだろ
半分も理解できねーよ
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:12 ID:pkbXA0cb0
>>697
能登さんの声は聞き比べてはいけない
能登さんの顔は見てはいけない
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:27 ID:rTeOJfg4O
どう考えても編集の方が部外者なんだが。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:33 ID:XJ+xjiVO0
>>729
今回の問題はそこ。
大手出版社編集ってああ見えて、エリート組なのに、今回の配慮の無さ全開の発言は「ねえよw」って話w

上がチェック入れないとかありえないだろうし、どうなってんのかね。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:34 ID:WWqm2+ymO
デジモンの映画2ndでの監督と声優がアフレコ現場で議論して
脚本を変えていったのを知らないのか
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:41:55 ID:Cjjs+u0S0
>>1
平野の悪口は許さん
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:13 ID:6VlZ2J8E0
問1 以下の三日天下声優を不等号を使い全盛が短い順に並べよ
2004 早稲田大学 20点

国府田マリ子
椎名へきる
岩男潤子
宮村優子
飯塚雅弓
氷上恭子
望月久代
丹下桜
桜井智
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:16 ID:I3lKNjpv0
>>743
流通の仕組みを理解できない、漫画かくことしか出来ない漫画家は調子に乗ってはいけない
書いたものを雑誌に掲載してもらっている感謝の気持ちがない
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:22 ID:JMsZeeXc0
>>744
ハウルの時でもしきりに「タイトルは私が書いたんですよ!私が」って
主張しててうざかった。
おめーが書いたんだろうがなんだろうが、作品を作ったのは宮崎と
ジプリスタッフだろうと。
たかが文字書いたくらいで代表者気取るなって思ったね>鈴木
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:24 ID:GKvLuG34O
作品ヲタは生きろ
声優ヲタは死ね
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:36 ID:DRJCMFao0
>>731
バランス取れてて結構な事です。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:37 ID:hr38h48T0
>>122
どのさくら?
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:40 ID:0a90kUcM0
下手な声優ほど良く吠える。
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:56 ID:DL0VP88d0
>>735
ヲタが加害者で被害者が平野なのに
それをまたヲタが叩くっておおかしいよね
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:42:58 ID:1vPCBWSh0
塩沢兼人さんはキャラが死んだ時
「こいつ今までなんだったんすかぁ!」って逆切れして音響監督殴ったけどな
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:12 ID:y0oGI4m70
じゃあ「わかりません、作者に聞いてください」なんていう声優をだれが支持すんのさw
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:42 ID:CBUY0Qki0
声優なんていちいち確認しねーよ

クリリンとゴクウとアムロとシャアとポチっとなの声の人しか区別つかん
あとはみんな同じに聞こえる
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:43 ID:K+hfTBHI0
>>686
そうなの?
出来た映像に時系列にそって吹き込んでいくのって
ジブリくらいじゃない?
ジブリでもやらないか。
担当の人が多く喋るところを固めて録音していくんだから。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:46 ID:3FZXlM130
能登かわいいよ能登
平野はしねよ
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:47 ID:Ueu40YXq0
平野はチコの声も絶チルの声も合ってないよ。
努力は認めるが、
独りよがりの努力つーか、
アニメ向けに声がデフォルメされてないから、
耳障りなんだよ。チコも絶チルも。
最近の平野で評価できるのはこなただけ。
ぶっちゃけ、アニメより洋画の吹き替えの方が向いてるわ。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:54 ID:ls0yMhyM0
>>769
なぜそこまで極端に・・w
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:53 ID:pNXVOmL80
>>723に同意します

>>734>>748
納得したわでもこの書き方は…横暴とも取られかねない
忙しすぎたのか漫画編集の世界につかりすぎたのかわからん
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:08 ID:djo05fKc0
 漫画編集者は、ロリ漫画「[ゴージャス宝田] キャノン先生トばしすぎ」の
 最後の方だけでも読んで、見てほしい。
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:09 ID:CkEOqQwe0
最近の声優さんの声の区別が付かないのは俺だけ?
昔の声優さんって一発で「あ!○○の声だ!」って分かったのに
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:19 ID:aicbzRSOO
白石の事か
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:22 ID:WHMiuMKyO
例え思ってたとしても心に留めるのが大人のマナーだろ
お前らみたいな叩くしか能が無いクズどもと同レベルのDQN編集者が多くて困る

あの文章を見て誰が喜ぶんだ
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:23 ID:I3lKNjpv0
編集に従う気がない身分知らずは同人でもやってろ
流通に乗せてもらっていることを感謝しろ
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:28 ID:md19yqC70
>>770
それじゃ田中さんと佐藤さんと鈴木さんの声も聞き分けできないじゃんwww
782名無しさん@八周年:2008/06/18(水) 20:44:30 ID:TcK7LH1S0
なんでこう裏方信仰が強いんだ? この国は…
限度はあって然るべきだが、それは占有して実利が出るとか…金銭的な弊害が出たときに限定しろよ。
馬鹿馬鹿しい。大体インタビュアーが質問するんだから形式上仕方ないし、
演技単体以外に営業の攻勢がかけるな自重しろって、結局枕営業推薦してるようなもんだろ。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:32 ID:xYGfwx2X0
ヤンマガの目次って前もVIPで女友達に痛いメール出す奴とかにこういうのやめろとか書いてなかったっけ?
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:35 ID:S+KVAI2b0
漫画編集ってバカでもできるし
小学館はコネまみれ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:36 ID:PZiDHVGF0
ナレーターがもっとも声優らしい仕事?
そうか?
ナレーターは役者がやるものだという認識は俺には無かったな
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:52 ID:V5Oxo+9j0
>>759
声優?声優ヲタってきもいの多いよね
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:44:56 ID:/DyE5pcn0
>>778
白石は被害者と思う
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:00 ID:+KJNRtVu0
なんか、必死で平野の話題出そうとしてる奴らが怖いよw
どう考えてもヤンマガと平野は関係ないだろ
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:07 ID:hr38h48T0
>>153
つ宮崎駿
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:10 ID:vr3gt99u0
これってそのまま編集者批判にブーメランじゃん
ちょうどライクの件で騒がれてる時だし
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:15 ID:dVaYhRI30
伸びはやいなぁ

おまえら声優好きすぎるだろ・・・
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:17 ID:D5a94WzsO
平野つぶし なのが みえみえ。
くだらん。
主張も出来ずに見ず知らずの人を殺してしまうガキより余程良いだろ
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:19 ID:6DiaGdRr0
アイドル声優を批判してる編集部が、アイドルの水着グラビアに頼ってるわけだがw
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:38 ID:I3lKNjpv0
>>784
漫画編集は低学歴の馬鹿じゃ勤まらないね
漫画家や声優こそ馬鹿ばっかりだろ
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:43 ID:JMsZeeXc0
>>785
ワイドショーのナレーターは見てて面白いな
小学生の声とか犯人の声とか、がんばって演じ分けてるなーと思う
あれぞプロだ。
いやもちろんナレーターがもっとも声優らしい仕事とか
言うんじゃなくて。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:44 ID:xjBHXUn70
>>770
アナゴ君の声も聞き分けられないとは・・・・
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:44 ID:niwiLVL90








ネット騒然じゃなく、オタク騒然と言い換えろよ、Jカス








798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:54 ID:LT9Ivl4x0
>>785
ナレーションを俳優ではなく、アナウンサーがやるようになってから
大河ドラマはつまらなくなったの思うの
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:45:58 ID:lu4dBA7L0
なんか、必死で小学館の話題出そうとしてる奴らが怖いよw
どう考えても講談社と小学館は関係ないだろ
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:04 ID:qH0dyqt90
正論じゃん
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:08 ID:y0oGI4m70
>>774
じゃどう言うんだよw
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:12 ID:4//XbxXE0
>>1
編集者は自分の分をわきまえろよ。
お前らは陰の仕事の人間だろ。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:14 ID:pNXVOmL80
>>783
ヤンマガの編集は2ちゃんをどんだけ見てるんだよwwwwww
これもヤンマガの編集がレスしてたら笑える
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-187.html
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:20 ID:WUfVv3Rh0
調子に乗ってるのは使う側だろ
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:27 ID:AgoBb3I30
声優さんに演じてもらってるという見方が出来ないのかね。
誰にでも出来る仕事じゃないだから声優がいないと作品が成立しないだろ

でも平野と茅原と伊藤は調子に乗り過ぎかもしらん
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:27 ID:a57E5ak50
こんなの批判するなら福田解任デモでもしてくれよ・・・・
阿呆のブログみたいなもんだろ、便所の落書きだよ
どうでもいいだろうに
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:32 ID:Ueu40YXq0
>>794
低学歴の馬鹿にはつとまらないが、
高学歴の馬鹿にはつとまる
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:36 ID:WWqm2+ymO
>>753
権利を売るわけないだろw
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:37 ID:y1Pjn2170
>>744
攻殻映画の2でも、俺が宣伝すれば大ヒット間違いなし!
みたいな自信満々のプロモーションしていたよね。
案の定・・・
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:38 ID:mMrnAb5j0
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:46:41 ID:Yejp8oE30
>>768
そんな事するから自分が死んじゃうだよw
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:13 ID:md19yqC70
>>776
漫画編集者なんだから、名作であるキャノン先生を読んでないわけないだろwwww

>>794
高学歴の馬鹿がやってるからな
なんで良い大学でて、漫画の編集なんだ?
落ちこぼれもいいところだろ
金だけで選らんだ職業

>>785
声の仕事の代表だろ
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:15 ID:+Jd01Y5z0
>>713
能登ベストは成恵だと思うんだ
あれはかわいかった
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:18 ID:/5XSxLbdO
声優が偉そうに語るのも自由だし、編集者が偉そうに批判するのも自由だろ
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:19 ID:BvxIgMKZ0
マンガ雑誌はヤングジャンプだけあればイイや
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:20 ID:V5Oxo+9j0
>>792
意味がわからねーww
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:27 ID:UCqzWjbn0
なんで雑誌の編集者が、アニメの声優にケチつけてんだ?
もうヤンマガなんか2度と買わない。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:58 ID:I3lKNjpv0
>>807
お前、学歴コンプの馬鹿だろ
編集は馬鹿では勤まらない
そう、お前みたいな馬鹿にはな
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:02 ID:SuPqvXJy0
>>768
マ・クベ?
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:15 ID:0a90kUcM0
とりあえず、その辺の趣味程度のレベルなのにホビージャパンで池澤春奈が
見開きページも特集されているのには、正直調子に乗りすぎ、と思った。
たいして上手くもないのに、ページの無駄遣いスンナと思う。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:16 ID:YfVZhdIr0
バンダイとかキングレコードが特典映像とか称して声優座談会を入れるDVDが諸悪の根源。そんなのいらんから北米版並に安くしろ
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:16 ID:x86F7MWC0
>>734
じゃ、日本に来てインディ・ジョーンズを語ってるハリソンも調子に乗ってるな。

その理屈からすると。

>>753
今では契約上、強制塩漬けになるケースが大半
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:20 ID:6VlZ2J8E0
>>397
アグミオン?
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:21 ID:YGKdchDN0
カイジ二期で萩原と揉めてるのか?
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:25 ID:CBUY0Qki0
>>803

そのヤンマガの編集者ってこいつじゃねえの?
ID:I3lKNjpv0
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:28 ID:xjBHXUn70
>>818
コンプリート?
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:41 ID:OJfhILpJ0
>>798
声優にとってナレーションはお金がいいからね。
まあアニメが安すぎるんだろうけど。
ここで声優馬鹿にしてる人多いけど、あの仕事って結構スキルいると思うし
その割に金銭的には恵まれていないんだよね。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:46 ID:y1Pjn2170
今、ヤングマガジンでアニメ化されている作品ってないの?
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:49 ID:XJ+xjiVO0
ヤンマガはY十Mが終わってから見てないな。
それくらいの価値しかないw
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:48:57 ID:OeMs4FKh0
確かにいただけない声優も多いが
まるで原作者のようにシレっと漫画を語る編集も多いよな
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:02 ID:WWqm2+ymO
■小学館の編集が、常識知らずで傲慢なのは、昔から。
 体質的なものになっているから治らない。
 漫画編集者なのに、漫画の価値を最も認めていない人間の集まり。
◆楳図かずお http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B3%E5%9B%B3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8A
 『14歳』以後、漫画は休筆中。理由には長年の執筆による腱鞘炎が悪化したことと、「14歳」連載時、新任編集者に、
ゲンコツを描いた紙を持ってこられ「手はこう描くんですよ」と言われたことから始まる小学館との関係の悪化が挙げられる。
 1971年『 おろち』執筆以降、小学館の諸雑誌を主たる発表の場としてきた楳図にとって、こうした扱いは屈辱的なものであったと想像できる。
 楳図はこの事件を単に新任編集者一人の性格の問題とは見ず、芸術志向の作品を描いてきた自分に対する、出版社の商業主義的な圧力と見てとったようである。
▼747 名前: ミライ・ヤシマ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 22:57:47.69 ID:KZ3M9ChF0>(5)4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
>   「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
>   そして高島雅氏から出た言葉は、「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」

この高島雅って奴、最上の名医で自分と同じ名前の美形キャラ出してんぞ
終ったなー、ジャパンの作者の本領をちょっと期待してたんだが
▼801 名前: ウパ(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:01:39.09 ID:phUdafKR0
>>747
ワロスw
http://yaplog.jp/cv/y3b/img/735/img20080529_t.jpg
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:05 ID:PZiDHVGF0
>>795
ナレーターっていうとさ、声優ってイメージのある人じゃなくて
ナレーター専門っていう感じの人が思い浮かぶんだよね。
電波少年の人とか黒バラの人たちとか
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:13 ID:UzSICrO70
調子こいてすいまえんでした;;
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:13 ID:IyqQTq7R0
新谷のコンサートのとき、仕事で間に合わなかったからって楽屋に花もってきた久米田
そのとき、ものすごい勢いで走ってきた久米田
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:14 ID:a57E5ak50
鈴木は始めに作品ありきっていう大事な事を思い出せ
ポニョってなんだよOKだすなよアホかと
一茂を声優にしてんじゃねえよwwwwwwwwww
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:25 ID:I3lKNjpv0
>>825
なんだてめぇ
お前も学歴にコンプレックスもった馬鹿だろ
編集になれなくて悔しくて嫉妬してるんだろ
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:32 ID:g1ptGDFM0
つーか、>>818みたいなのを学歴コンプって言うんだろ?
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:53 ID:yA1H48bb0
声優の演技のお陰でキャラのイメージを掴んでるアニメの監督もいるし
一応声優さんもそれなり重要だと思うんだけどなぁ
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:55 ID:S+KVAI2b0
>>814
ここで編集を叩くのも自由だな

何の才能もない編集が偉そうなのは腹が立つ
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:02 ID:BYnFZFLJ0
>>814
批判するのは自由だけれど
それをBlogなんかより不特定多数の目に付きやすい
漫画雑誌の後書きに載せたらどうなるかくらい分かるだろうと。

飲み屋でくだを巻いて騒いでたら何も問題なかったっていう最近のありがちな炎上パターン
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:05 ID:Ueu40YXq0
>>818
勤まるよw
まあ、出版なんてDQN業界行く気はないがなw
お前も早く就職しろよ、引き篭もってないで
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:06 ID:8XIm67Or0
アニメ声優がアニメ声でナレーションやってるとムカツク
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:09 ID:n+5pqdpA0
>>678
>が、この編集者は声優として語りすぎだと言ってるんじゃないか。

そこが分からん。
「キャラの心根や背景について」語るについて、「原作者さながら」に語るって、どんな風に
しゃべってたんだ。なんか特殊なしゃべり方があるのかと。

普通にキャラについて声優がしゃべったら、へんこなおっさんが
「おまえにそんなことを語る資格はないっ」て怒りだしたというのなら、まだ話は分かる。
もちろんそのおっさんは、そうとう変な人だ。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:10 ID:md19yqC70
>>813
あれは、成恵そのものがかわいいからしかたない
まぁ声はあってたが
ああいう声って他の声優でいるかな?
もっといてもいいと思うんだが

>>832
そうは言っても、ナレーションしてる声優おおいぞ
ニュース系でもいっぱい
それに、アナウンスとかも
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:16 ID:+QXZBVsu0
声優も調子乗ってるかもしれないが、最近は編集者も調子に乗りすぎ。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:19 ID:4V2yM1UMO
真を突かれたから声優ヲタがトチ狂ったw
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:22 ID:ylX3NL4+0
>>758
デジモンみたく漫画とか原作の無いオリジナルアニメなら
監督や声優も含めてスタッフみんなで役を作り上げてるようなもんだし
自分たちの作品だって顔してもなんとも思わないけど
原作つきのアニメなら声優だけでなく監督や脚本家も
ある程度は人様の作品の下請けをさせてもらってるって意識を
持つべきだと思うぞ。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:30 ID:UCqzWjbn0
ごめん、今までもヤンマガ買ったことなかった
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:36 ID:SlVjpTe10
>>794
漫画編集は表現力のないやつでも勤まるかもしれないけど
漫画家や声優は表現力の無い奴は勤まらない。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:50:50 ID:v2s3iqNe0
編集なんてただの仲介業者
漫画を描いて貰っている
読者に読んでもらっているという視点を忘れるな
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:51:00 ID:akjmpihY0
声優がやってるラジオがすごくムカつくんだけどどうすればいい?
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:51:01 ID:yBSR4QpJ0
>>797
まったくだ
ガンダム、マクロス、パトレイバー、攻殻とアニメ自体は嫌いじゃないが
声優になんか一度も興味持ったことないぞ
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:51:32 ID:UNQ9IvHY0
作者が言うならともかく何で編集者に言われてもね
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:51:56 ID:pNXVOmL80
>>842
私は昔からなぜかみのもんたさんのチンプレーコウプレーや、今で言うと虹っちゃおのおばさんナレーターが嫌いだった。
しかし知ってのとおり、みのさんは金持ち売れっ子になるし、うるるんのあの人ははずされて改悪されてしまうし、
私はナレーターさんを見る目がないのかもしれない
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:52:07 ID:DL0VP88d0
>>827
そうか?吹き替えなんて声に抑揚つければ
演劇かじったことのあるやつなら誰でもできると思うが
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:52:51 ID:G9nEYb6u0
アニメ好きだけど声ヲタだけは相容れない気がする。
特にイベンター。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:52:58 ID:x86F7MWC0
>>846
わざわざ携帯に持ち替えて書くようなことかw
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:52:59 ID:SlVjpTe10
>>852
聞いてて心地いい声に興味はもたない?
誰がだしてるんだろう?とか。

別にアイドル声優じゃなくてもいいけど、
「渋い声だなあ」とか
「脳みそに響く」とか










ああ金朋地獄。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:52:59 ID:QJkiscxI0
>>794
MARCH出身者が編集になれる時点で、低学歴にもできる仕事だと思うが
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:00 ID:GU0VDlpt0
>>852
でも監督や演出や脚本家が同じこといわれると怒るんじゃない。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:07 ID:WHMiuMKyO
>>818
お前みたいな目立ちたがり編集者が増えたから話題になってんだろ

裏方は裏方らしく引っ込んでろよ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:22 ID:xjBHXUn70
>>842
若本規夫がムカつくと申すか!
863熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/18(水) 20:53:22 ID:jGy4diV+0

おいおい、この辺の話は詳しくはないが、おそらく声優の営業上、そうやった方が
客も喜ぶみたいな話なんじゃねえのか?
そこはそっとしておいてやれよ。減るもんじゃねえし。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:30 ID:/8sXrSb/0
つーか声優はもちろん人の作品に出させてもらってるという意識あると思うよ。
ただ、インタビュー求められて「なーんも役柄の心情とか考えてません」というわけにもいかんから、色々答えてんだろう。仕事だよ。
この編集者はなんでこんなに声優目の敵にしてんだ。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:35 ID:+QXZBVsu0
編集と電通に共通点が多い気がする
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:42 ID:39gFueiQ0
その通り
867うにゃ:2008/06/18(水) 20:53:53 ID:1WlcnocxO
キモオタ必死だな。
枕声優まみれだろw
現実を見ろ
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:53 ID:xrlOKroHO
>>851
聞 か な き ゃ い い じ ゃ ん
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:57 ID:md19yqC70
>>855
舞台出身でも、4作目ぐらいまでは下手だぞ
さすがに声や発声はいいけど、声だけの演技になれてない
顔や体にたよりすぎなんだ
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:57 ID:YAddrMhO0
>>851
聞かなきゃいい
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:09 ID:gIPKHFop0
アンチJ-CASTって誰がやってるの?
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:18 ID:DL0VP88d0
>>832
DJ上がりの人のほうがマイノリティだろ
みんな元々は役者目指してた人ばっか
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:34 ID:0a90kUcM0
>>862
ttp://www.iyasare-radio.com/

これは結構調子に乗ってると思うんだが、どうよ?
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:49 ID:JMsZeeXc0
>>832
ナレーションばっかり登場しちゃったりなんかして
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:49 ID:L2dCE/Fi0
声優じゃなくて俳優ならそれも許されるんだよね
結局はシステムのおかげで自分のほうが立場が上になれてる
編集者の優越感からくる見下し意識
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:49 ID:S+KVAI2b0
漫画家、声優とか実力や人気や才能がないと厳しい世界だろ
それをただの凡庸な一般人が批判するなよ
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:50 ID:pS9iYv380
>>751
声ヲタなんかネット弁慶の典型だろw
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:57 ID:tqVp2uvtO
>>828

アゴナシげんさん
ハリウッドで映画化
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:26 ID:85dQuwbZO
>855
そうかぁ?声の質が悪い人がいくらうまくやってもダメだと思うけど。声優のくせに声がクソ悪い人もいるけどw
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:26 ID:XJ+xjiVO0
>>855
問題はその役にあった声を持ってるかどうか。
こればっかりは、技術ではカバーしきれんからねw

そして更にその上で人気が出るかどうか。
案外ハードルは高いのよ。
声質無視でやったとして、サザエさんの声がドラゴンボールのゴクウの人だったら凄い違和感あるでそ?
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:31 ID:xjBHXUn70
>>873
アリだろw
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:31 ID:/DyE5pcn0
>>862
若本様はさすがに出すぎ
もとめられる役もワンパターンだし
でも、出ると反応しちゃうけど
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:42 ID:rN2PQuPz0
最近は、人気のある作品がアニメ化というより
マイナー雑誌の箸にも棒にもかからないクソ原作が
出版社の戦略で無理矢理アニメ化するパターンが多いな

むしろ、映像化されて声を当ててもらえる原作者が感謝するべき
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:44 ID:RQSSYZqq0
そう言う売り方してンじゃねーの?もう、絵はイケメンや美少女でも声は爺婆
っていう時代は終わりにすンじゃねーの?編集さん空気読めて無くねぇ?
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:51 ID:3C3Cvk2ZO
漫画もアニメも話の質が落ちた
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:55:53 ID:y0oGI4m70
声優に限った話じゃないのに、なんで声優しか攻撃しないんだろ。
アニメしか見てねぇからなのか?
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:00 ID:qLbS4oiU0
ヤンマガってあれかな、みなみけじゃないの?
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:12 ID:4//XbxXE0
まあ、腹立った人間はヤングマガジン不買すれば
少しはこのおしゃべり編集者も反省するんじゃねーの?

俺はなかよしの「リボンの騎士」の件で講談社の雑誌不買してるしw
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:21 ID:uWDDGBzM0
声優は尊敬できる職業だと思うけど、枕はやめてほしいな
あと顔を出すのやめてくれ
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:44 ID:r4nu9UKq0
でも、ど下手なくせに無駄に人気ある奴いるしな
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:45 ID:md19yqC70
>>851
重度のオタの俺でもアニラジなんて5年はきいてないぞ

>>888
もう漫画なんて買わないよ
アニメだけ見る
電波はタダだし
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:52 ID:JMsZeeXc0
>>889
顔出すのはやめてほしいよね
失礼なことだけど、ギャップが…
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:53 ID:yBSR4QpJ0
>>858
>>860
ないし知らん
俺が楽しめりゃそれでいい
作品全体に興味があってその作品の細部に興味があるわけじゃないし
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:56:54 ID:6CrYNh0n0
6行目まで読んで、まさか・・・と一番下を読むと




J−CAST
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:00 ID:pNXVOmL80
>>878
あごゲンて今どうなってるの?
あれ系って登場人物増えてそうだな
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:03 ID:/yLxXUzNO
>>855
そんな単純なものなら俺にもガンガン仕事がきてるはず。大変なんです。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:14 ID:dhafse++0
言ってることは間違ってないと思うけど、
このタイミングでそういうことを書くのが馬鹿すぎる
やっぱ編集者って傲慢なんだなぁと思わざるを得ないわ
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:17 ID:p0I+fWx10
編集後記なんて普通読まないし、そんなもんで炎上なんかしないからw
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:19 ID:S+KVAI2b0
ドラマや映画やってる俳優が作品のことを語っちゃいけないのか?
この編集はすべての俳優に喧嘩売ってるなw

この編集はすべての俳優より上の位置に存在してるらしい
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:21 ID:LyEf2c/Y0
>>842
タキシード仮面ですね分かります
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:26 ID:Wq/yIbb50
アニメはテンポ悪いし、どいつもこいつも演技臭くて聴くに耐えん
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:46 ID:DL0VP88d0
>>862
むかつく

>>880
だから声優なんてのは演技力云々より声の特異さをまず求めれられるんだろ?
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:47 ID:xjBHXUn70
>>882
確かに違う演技は聞きたいね。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:47 ID:vThhzqzf0
またキモヲタが暴れてんの?
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:57:52 ID:9ricqVq8O
まあタイミングが悪いよね
ライクの事件があったばっかなのにね。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:00 ID:jY4BziAwO
さーやがお怒りのご様子です。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:06 ID:a57E5ak50
>>896
あなたはブサイクなんです。
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:09 ID:mMrnAb5j0
>>875
そうなんだよね。
でもなんとなく上なだけで直接的に上な訳でもなんでもないから、
ピントのずれた愚痴を公に垂れ流すというみっともないことになってる。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:13 ID:OJfhILpJ0
>>889
枕はあるだろうけどさ、そんなの言い出したら芸能全般がそうじゃん。
やくざの情婦みたいなのがタレントやってる時代なんだしさ。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:18 ID:n+5pqdpA0
>>814
批判するのは自由だけど、批判の仕方が稚拙なら、笑われるよね。

「原作者様でもない声優風情が作品を語るなウゼェ!」なんて不特定多数の目につくところで発言すれば、
「声優が作品を語るのは当然w」「てかおまえが言うなw」みたいな反応が返って来るのは必然。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:24 ID:bq/u7lYC0
作者本人じゃないとはいえ、この件について善し悪しを論ずる資格は
俺ら2ちゃんねらーよりはこの編集の方がずっとあるんじゃねーの。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:27 ID:BYnFZFLJ0
>>884
いまだに聞いてて一番イイと思える女性声優は増山江威子さんだな。
あの人の衰えの無さは異常。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:29 ID:+Jd01Y5z0
顔を出すのだって声優自身は断れないだろ
特に若手なんか発言力もないんだから
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:43 ID:nTHqCifu0
役作りして声当ててるなら、キャラを語ってもいいだろうに
てか、編集如きが語るなよと
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:45 ID:qATLuY2W0
原作がんばって作ってたのにTV化で超展開されてオタキャラ化されちゃったんじゃね?
それを「あのキャラですね。わかってます」みたいに語られたらたまらんだろ
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:51 ID:vLxn8CFL0
声優を馬鹿にしたらみんな金朋になるんだからああああああああ
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:54 ID:7vSBKsew0
マガジンとは縁も所縁も無いのになんで平野?
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:56 ID:1TWjB81P0
まさに正論。カルトだけでやってろ。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:56 ID:xbfdt7Li0
マンガ雑誌なんてまったく買わなくなったなぁ・・・
アニメは(ry
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:02 ID:AbCRjzkh0
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:03 ID:qa0NPIlx0
>>9
それ、アンチが流したデマ
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:11 ID:MYxQKBq7O
くだらねー
こんなんに必死に批判する奴て…ヒマ人
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:20 ID:md19yqC70
>>896
ですよねー
それに、ネット上に素人声優がわんさかいて、同人とかラジオとかがんばってるけど、なかなか目がでないよね
なんだかんだいって、かんなりきつい競争の世界なんだし
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:34 ID:XJ+xjiVO0
>>902
声優ってアニメだけだと思ってない?
海外ドラマの100本も観てからご意見は拝聴いたしますw
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:36 ID:pNXVOmL80
>>911
それいったらおしまいだし
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:59:54 ID:PjFpjB9K0
>昨今の声優の一部は調子に乗っている、と個人的に思う。

編集者が一番調子に乗ってるんだろ。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:10 ID:GU0VDlpt0
>>915
それだったらまず制作スタッフに言えってことだよな。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:14 ID:tqVp2uvtO
ってかさ 声優にろくなのがいなくなったから
芸能人が声優もさせられたりしてんだろ?
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:26 ID:xjBHXUn70
>>911
ねらーっつても、いろんな職種のヤツがいるからなあ・・・
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:27 ID:pS9iYv380
>>794
あーあ
正論言ったばっかりに・・・
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:27 ID:4//XbxXE0
>>911
建前ではファンの方が上だろw
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:28 ID:fJKcfWU3O
どうみても正論
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:25 ID:SA//l1Pa0
アニオタが一番うざい

結論
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:29 ID:bhnrnRwf0
マガジンの編集後記のどこがおかしいのか???
当然だと思うが
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:35 ID:nFrHeGTn0
これは編集が正しいだろ
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:40 ID:TmsEmTnp0
>>889
>声優は尊敬できる職業だと思うけど

そういうことを言うから一部の声優が調子に乗り出すんだよ
調子に乗る奴なんて大抵実力もないアホが図に乗って語りだすんだろうが
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:47 ID:x86F7MWC0
>>911
批判つー割には一般論に逃げて保身を図ってるじゃん。

面向かって批判する根性もなくネットにグダグダ書くような編集に
最低限のプロ意識もあるとは思えんが。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:00:59 ID:yA1H48bb0
調子乗ってることより棒読みの声優のほうが問題だろ
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:04 ID:bqurTI8/0
1000なら
Drive Your Dreams
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:13 ID:gVgWH2Vs0
この前NHKに出てた女の子のこと?
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:22 ID:AYZDNPOk0
俺たちの方が高学歴なのに 何で香具師らがチヤホヤされて高収入なんだ!
俺たちの方が 偉く 頭が良く 育ちがイイのにナゼだ! 
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:22 ID:CBUY0Qki0
作家 編集者 読者

この立場が対等でなければどこかで必ず破綻が生じる

もっとも、マンガ界vsアニメ界 みたいな構図はあるんだろうけどね
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:25 ID:OJfhILpJ0
>>923
そうそうやっぱりプロと素人って歴然と違いあるし、余程の天才でもなければ
新人のうちはやっぱりベテラン連中と比べて浮きまくるもんな。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:30 ID:LyEf2c/Y0
声優以前に俳優や芸人の起用をやめてほしい。

一部の人はいいけど、
殆どが聴いてられないわ。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:32 ID:+QXZBVsu0
「いまの編集者の一部、調子に乗ってる」
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:36 ID:ei/Fv/0u0
今の声優、歌なんか出したりして確かに勘違いしてるよな
「バオバブ・シンガーズ」ってなにそれみたいな
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:37 ID:ie9n9A6HO
>>882
自分に正直になれよ。聴きたいんだろ?「ぶるるるるるるるるぁぁぁぁぁぁあああっっ!!」が。

なぁw?
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:39 ID:gOCCY1ci0
編集者は何でいつも上から目線なんだろうか
そりゃ漫画家も切れるわ
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:01:53 ID:Xb2kr//C0
売れるなら調子にのっていいんじゃない
持ち上げてこき下ろすのはいつものことじゃん
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:00 ID:JMsZeeXc0
>>923
印象に残る声とか、当たり役(その作品が大ヒットする)でもない限り
結構きついよね>声優
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:01 ID:hn+ASvb60
思えば編集者も声優もそれぞれの業界でずっと「黒子」的存在だったわけだ
それが昨今では、声優の方は多少なりとも光が当たるようになったもんだから
相変わらず黒いまんまの編集者はなんとなく嫉妬っぽい気分にならざるを得ない、と

数年以内にアイドル編集者がCDデビュー/アーティスト宣言する予感
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:24 ID:uOTM2yYc0
講談社ってブサヨクの巣窟だし腐ってるな
ゲンダイの親会社だしな
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:29 ID:pNXVOmL80
>>946
今更だなそれは
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:34 ID:rN2PQuPz0
アイドル崩れでも実力が伴ってるならいいよ
作品に恵まれたのもあるだろうが、それでも平野は全然マシなほうだよ
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:41 ID:4ZbaMLYK0
ランボーの監督になってしまったシルベスタ=スタローンはいいのか
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:49 ID:BYnFZFLJ0
>>946
90年代の林原めぐみは出すCD出すCD10万枚売り上げの化け物ですが?
今の声優より昔の方がCD的な露出度は高かったはず
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:02:50 ID:c6IeLPIm0
編集者は、パシリの癖に偉そうな事言うのが腹が立つ
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:05 ID:n+5pqdpA0
>>911
雑誌に載ってる編集者のコメントを、2ちゃんねらが批評しちゃいけない理由なんてないだろw
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:09 ID:qLbS4oiU0
というか声優がキャラの心情や背景
を語ってるTV番組なんか見たことないやw
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:15 ID:S+KVAI2b0
ただのサラリーマンに編集やらせるのが間違ってる気がする
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:24 ID:dhafse++0
>>954
アイドル崩れ…日高のり子ですね。わかります。

962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:27 ID:md19yqC70
>>946
歌は俳優も芸人も出してるよ
副業みたいなもんだ
でも、声優は歌で稼がないと生きてけないからなぁ
CDとライブはいい収入になるだろうし、アニメの主題歌とかになると…
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:27 ID:a/2gJ2qP0
マンガの編集者なんてのも基本他人の回しで相撲取ってる様なもんだと思うのだがな。
それこそ何原作者みたいな様に知った口聞いてんの?って感じだな。
原作者様に食わせていただいてる卑しい職業って自覚をもって仕事して欲しいね
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:31 ID:DL0VP88d0
>>924
いや、吹き替え全般
ああいう演技になれすぎると耳がおかしくなるんじゃないか?
平田や小山みたいな演技が下手に感じたり
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:33 ID:nH0J1wiH0
私は声優ヲタではありませんが、アニメにとって声優がいかに
大切な存在か良くわかりました。
ジブリありがとう。キムタクやら賠償やら糸井やらを使ってくれて。
特に石田は最高でした。
あれ以来ジブリは見てません。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:36 ID:dG+9FxQ30
>>880
例にあがってるドラゴンボールを見れば
ある程度の声質の違和感なんて技術でカバー出来るって分かりそうなもんだが。
2児の父親の役を70超えたお婆ちゃんがやってるんだぞ。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:37 ID:6GMD7knr0
っていうか、いまの声優の役作りなんて3パターンくらいしかないだろ?

主人公
クール
ぼけまたは老け

だれがやっても同じww 声のトーンから語尾の上げ下げまで
気持ち悪いっていうか、頭が悪いんだなって思う
あ、Dが悪いのかwwww

968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:41 ID:DDtTyU+YO

若本御大を敵にまわすなよ‥‥‥‥‥
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:44 ID:uvdkkrvq0
>>944
俳優や舞台役者は声優やっても上手い人は多いよ。
というか、声優も劇団出身者が多いし。

お笑い芸人やアイドルはイラナイが。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:44 ID:GU0VDlpt0
今の声優はCD出したりするなていってる人は、昔の声優もレコード出したりしてたのにそういうのは批判しなの?
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:51 ID:4//XbxXE0
>>951
黒子が主役と取って変わろうと考えたとしたらおしまいだわw
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:53 ID:0DtjbYSE0
まあ、編集者は漫画家を飼ってるんだからこれくらい当然だろ
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:58 ID:/DyE5pcn0
>>947
トップをねらえ、位のが聞きたい
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:04:02 ID:fZ0AajAj0
キャラの背景について主観を述べることの何が悪いのか意味がわからんのだが
こういう編集者が一番原作者さながらにのうのうと語ってるんだろうなw
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:04:30 ID:6P00qOyDO
>>955
そもそもロッキーの時点で
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:04:49 ID:Vq01U4pB0
どうでもよい。次
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:04:51 ID:y1Pjn2170
ジブリ声優 3TOP

糸井 日高 キモ蛸
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:04:57 ID:XJ+xjiVO0
編集が口を出しすぎる作品はつまらなくなる。

これは漫画業界では一般論w
つまりは、編集は身の程を知って黒子やってろってこったw
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:04 ID:Vecemw16O
ルルーシュの声やってる奴って素人っぽいよな
あれだったら大抵の芸能人のが上手いだろ
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:10 ID:70/iZKZi0
原作者がアニメ版の監督や声優とキャラ観、世界観があってなくて文句言うのは無くは無いけど
編集が言うのは確かにおかしい
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:13 ID:oST73kIi0
声優ヲタ必死だなw
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:20 ID:CBUY0Qki0
編集者はいなくてもマンガは読める
作家がいないとマンガは読めない

編集者って、庶民に神の声を伝える中世の僧侶か何かだと思ってんの?
馬鹿じゃないの?
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:21 ID:49GTr1on0
まーたバカ人格障害編集がやらかしたか
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:30 ID:x86F7MWC0
正論つってるアホも単に声優憎しってだけが符合してるだけからだと思うけどな。

まさかその編集の書いてる文が1から10までまともなことが書かれてるって思う
のがいたらそれは一種の病気だな。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:34 ID:xjBHXUn70
>>955
何作作っても1作目を超えられないなあ・・・
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:44 ID:+QXZBVsu0
そもそもやる気さえあれば間に編集者なんていなくても商売は出来るんだろw
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:47 ID:md19yqC70
>>969
上手いけど、プロ並ではない
やはり何本かこなしてからじゃないと

>>979
他の役だと全然声ちがくて笑うぞww
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:05:52 ID:dhafse++0
>>971
確かになw

声優がキャラの前に出てくるな
後ろで控えてろって思うことは多いな
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:13 ID:TGGDg3UTO
>>956
しかも演じてる役の幅も広い
あらゆる年齢を対象にしたアニメに出てるしな
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:16 ID:4//XbxXE0
で、何て名前の編集者なの?この馬鹿は。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:20 ID:a/2gJ2qP0
>>959
ラジオとかなら結構語ってるぞ。

>>946
そんな勘違いな連中にすら売り上げ枚数で勝てない本職様ってのもどーよ?と思うがな('A`)
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:27 ID:GbjIEL840
売れっ子の声優さんは上の口も下の口も大忙しです
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:32 ID:2ln6m6Id0
キャラを食っちゃうような演技をする声優はアマチュア。
プロならリキッドになりきったオセロットぐらい凄まじい演技やってのけろ。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:45 ID:jnIynXb6O
>>969
グレンラガンのラスボスやったあの人がいい例だな
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:47 ID:Ca0y8mzo0
漫画を描いていただいてる編集者風情が漫画について語るな
編集の仕事は漫画家のサポートとつかいっぱしりだ
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:06:58 ID:5zmddb+n0
1000なら編集者名乗り出る
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:07:00 ID:8yoIhkvnO
誰もが、
言うのは自由。
調子乗るのも自由。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:07:01 ID:OEpm/1XH0
他人というか他の分野の商売を主観で批判するのは構わんが、堂々と公言する意味がわからん。
こいつ自身、その業界に影響が大きい人物ならまだしも。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:07:07 ID:ty6jPnko0
1000なら編集者が声優デビュー
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:07:07 ID:7hcurt+30
高校生以上でアニメなんか見てる奴って恥ずかしくないの???(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/