【ネット】 “史上最速”のFirefox3、公開。「IE7の9.3倍速い」…1日のダウンロード件数で世界記録樹立目指す
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★Mozillaが最新版Webブラウザ「Firefox 3」を公開,ダウンロード件数は順調に増加
・米Mozillaは米国時間2008年6月17日,オープンソースWebブラウザの最新版「Firefox 3」を
公開した。MozillaのWebサイトからWindows/Linux/Mac OS X用バイナリを無償で
ダウンロードできる。対応言語数は日本語を含む約50言語。ただし,同サイトは現在
(日本時間6月18日9時ごろ)アクセスしにくい状態になっている。
Mozillaは,最新版リリースの話題作りとして6月17日を「Download Day」と定め,
ソフトウエア公開から24時間のダウンロード件数で世界記録樹立を目指している。
MozillaのWebサイトによると,現在(日本時間6月18日午前9時ごろ)ダウンロード
件数は毎分約6000件のペースで増えており,既に200万件を超えた。
Firefox 3は,新たなレンダリング・エンジン「Gecko 1.9」を採用し,旧版「Firefox 2」に
比べWebページの表示速度が2〜3倍速くなったという。1万5000件以上の修正を
施した結果,メモリーの使用量が少なくなり,安全性と使いやすさが向上した
(関連記事:「Firefox 2から修正1万5000件超,日本発の技術を搭載」 Mozilla,
いよいよ6月17日に「Firefox 3」をリリース)。
簡単に登録/閲覧済みWebページを見つけられる「スマート・ロケーション・バー」,
ブックマーク登録作業を省力化する「ワンクリック・ブックマーク」,全画面ズームと
いった新機能を採用し,操作性を改善している。5000種類以上のアドオンが提供
されており,ユーザーの好みに合わせてさまざまな機能を追加できる。アイコンや
UIウィジェットなどを変更し,Windows Vista/XP,Mac OS X,Linux(GTK)それぞれの
ルック&フィールに近づけた。
セキュリティ面では,マルウエア侵入やフィッシング・サイト・アクセスを回避する
機能を内蔵。NTTと三菱電機の共同開発した暗号化技術「Camellia」によるSSL通信にも
対応した。 (一部略)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080618/308537/ ※元ニューススレ
・【ネット】 “史上最速”のFirefox3が登場へ…「IE7の9.3倍速い」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213724227/
★3じゃないの?
4 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:09:37 ID:MOSgR5cj0
シャア以上か!!
5 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:09:59 ID:hAFA7N1S0
〜〜〜派遣前〜〜〜
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 仕事がんばるお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
〜〜〜派遣後〜〜〜
______
/:::::─三三─\ Drive your Dream!
‐=≡ ‐=≡ ‐=≡ /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡ ‐=≡ /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡ ‐=≡‐=≡ ‐=≡ |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
‐=≡ ‐=≡ ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
‐=≡ >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡ ‐=≡ |:::::::TOY○TA::::::::|
‐=≡ ‐=≡ ‐=≡ ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡ ‐=≡ ‐=≡ ||::::::::::::::::::::::::::/||
<三三|=(_| r / (_)=|三三ラ
‐ ヽ |/
>__ノ;:::....
サイトがダウンしてる件
2時まったく反応なし
3時遅いが反応あり
4時あきらめる
8 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:11:27 ID:aUymGUfR0
少し前には楽に繋がったが
早速使ってるけど
そんなに早いのかね 実感なし
11 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:12:26 ID:oVtQVToX0
速度は IE6 と比較しろよw
ブラウザーが遅くて困った経験がない。
13 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:13:50 ID:CsgOHPGI0
Jane Styleだけで十分。
IE6はメモリを食い過ぎる。 IE7は論外
15 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:14:24 ID:riLcZ29m0
ダウンロードが速くてインストールが素早く出来るってこと?
Firefoxなんてつかわね
17 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:14:34 ID:6UE9HzJe0
>>10 スレ違い
と思ったらFirefoxかよw
あれ、もう落とせるのか
20 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:15:47 ID:RchX5rmV0
てかレンダリングの速度をこれ以上突き詰めても、
接続してる回線とか、鯖の処理が付いてこなきゃ意味ないんじゃねーの?
これは速えーーー
23 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:16:19 ID:4s2jnqQA0
FireFox2を使っています。
今、3に乗り換えても、不具合で困ったりしないでしょうか?
24 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:16:26 ID:BLfxw2v10
('A`)q□ 入れてみた。
(へへ 確かに速いな。coneco.netがサクサク見られるのは良いことだw
で、Google Toolbar グーグルツールバーは
Firefox 3 にちゃんと対応したの?
対応するまで移行できないよ。
Ubuntu 8.04 もデフォルトで Firefox 3 とか調子に乗って
入れちゃってて不便でしょうがない。
27 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:17:24 ID:o5hwC5O00
>>11 IE6と7では7のほうが速いよ
6と比べたらもっと差がつくであろうこと考えたら、7との比較はフェアだと思う。
IE7、FF3、どっちもタブブラウザだから比較条件としても適切。
28 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:17:47 ID:1wkv9GRoO
βの時はアドオンが使えないのばかりだったけど
大丈夫なのかな。。
ファイーフォクスはアドオンなきゃただのブラウザだからなぁ
29 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:17:56 ID:KhuOV1zV0
MSKKのみなさんも24時間耐久工作頑張ってください。
30 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 10:18:38 ID:KF7AqQbL0
>>18 一度使ったけどプニルに戻ったqqqq
使いづらい気がするfirefoxは。qqq
31 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:19:13 ID:O3Ttzwrf0
今2使っててアンインスコしなくてもそのまま3ダウンロードしたら自動更新してくれるの?
俺のHPふぁいやーふぉっくすだとずれる治すのめんどくせえ
だからおまえ等使うな
プニル厨に何いっても無駄
ヤフってろwww
35 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:20:16 ID:vkXDzd0B0
公式重いな
お前らどっかいけ
36 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:20:20 ID:/qIpxPfh0
37 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:20:52 ID:KhuOV1zV0
描画早いな。
FireFox2と比べて。他はシラネ
39 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:21:16 ID:4s2jnqQA0
アンチMSの奴らってさ、
「MSに入社させてやる」
って言われたら、ホイホイ入社すると思うんだ。
あいつらにとって、MSは、すっぱいブドウなんだよね。
サイトが落ちてる?
落とした
はえええええ
なんぞこれ!
42 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:21:57 ID:KEj1YEr40
win98で使えますか?
('A`)q□
>>37 (へへ そう言えば、最近よくそのCM流れてるw
無料ブラウザの宣伝とは面白いなと思ってた。
44 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:22:19 ID:66A/oyhO0
激速
45 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:22:25 ID:INxRuzYN0
サーバーダウンしてるけど登録数でカウントしまくってギネス申請?
46 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:22:53 ID:/ZAmWUfu0
さっき落としてみたが
「OSはWindows2000以降で」とか断られた
47 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:23:17 ID:CerDoiYEO
8時頃DLしたが、混んでなんかなかったぞ…?
体感速度は、おそろしく上がってた。これはすごい。
48 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:23:53 ID:lyGOI1Rw0
>>7 ダイヤルアップの時代って、一晩中かかって修正プログラムDLしたりしたなあ
なつかすぃ
49 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:24:00 ID:edFHNjEN0
ネットスケープのアップデートは・・・
50 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:24:08 ID:vQw1TM+50
プニルは卒業シナイトw
51 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:25:19 ID:TLxpaufq0
何故かダウンロードされない件。
鯖落ちしてるのか?
53 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:25:35 ID:KEj1YEr40
これ、unDonutぐらい使いやすくカスタマイズする事は出来るの?
55 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:25:44 ID:vkXDzd0B0
はええええええええええええええええ
こりゃいいわ
ぷにるから乗り換えしますた
57 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:26:08 ID:b0Bspj8ZO
IEは糞化する一方なのに…。
CPUパワー食いすぎ
59 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:26:40 ID:JNPTocQfO
>49
もう完全に終わったじゃん
60 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:26:44 ID:eS25aJg/0
てかさ、
サイトおもくてDLできないぞ。
だれか、軽いミラーおしえてくれ
いや、IE7が糞すぎるだけだから
ディストリが対応するまでインストールしないけど
祭り好きのおいらはとりあえずダウンロードしといた
【OS】 Windows XP SP2(Microsoft)
【CPU】 Core2DUO E8500(Intel)
【ブラウザ】 FireFox 3.0(Mozilla)
【事務】 Microsoft Office2003(Microsoft)
【マルチAV】 iTunes(Apple)
【セキュリティ】 ウィルスバスター2008(トレンドマイクロ)
64 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:27:38 ID:fVtQZq++0
へたげに新しいのにとびつくと不具合が生じる。これ常識。
65 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:27:41 ID:xIkT3i2i0
よし、フランスまで1万切った
次はブラジルが射程圏
鳥取が宮城を抜きそう
66 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:27:43 ID:ZhOWuWVB0
サファリで十分だろ
68 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:28:10 ID:/Ux16Lz10
OPERAとどっちがいい?
70 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:28:35 ID:O3Ttzwrf0
てか公式落ちてる?
71 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:29:04 ID:uo8VQ8Z/0
ME(´;ω;`)
愛用のIE6と初めてのff3で大量のサムネ表示勝負させたら
こんな結果になった
3→28秒
IE6→65秒
さらばIE6
73 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:29:40 ID:eS25aJg/0
74 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:29:59 ID:TLxpaufq0
>>68 Opera
近頃の更新でかなり重くなったけど。
使っていたアドオンの半数がまだ対応していなかったorz
77 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:31:14 ID:MrUQo2Px0
FireFox3のRC版より格段速くなってる
78 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:31:19 ID:P3NjLQza0
Lunascape(IE6)の俺に乗り換えるメリットはあるか?
>>75 Linux用のOpearはメニュー部分が文字化けするから困る
あれどうにかならんのか
('A`)q□ firefoxの灯って面白いな。
(へへ 熱気モードで見ると都道府県毎の勢いが見られるw
何となく山形の勢いが際だってる。対して群馬の進みは悪いようだ。
81 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:31:50 ID:GSx/bqvw0
-ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- !
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::| < みなさん私に興味があるのね。
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l < 韓国起源ニダ
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
./ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
>>26 ツールバーは対応したけど、Browser Syncが対応しないよ宣言されて途方にくれてる
てか鯖につながらない、これじゃいくら描画早くても意味無し
84 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:32:21 ID:EWEjSznK0
85 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:32:22 ID:4s2jnqQA0
86 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:32:22 ID:TLxpaufq0
2のアドオン使える?
88 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:33:44 ID:6OBx9ODH0
早いな。
90 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:33:51 ID:yh9/wRrzO
俺はWindowsもMacも火狐がデフォルト
91 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:33:51 ID:1FCQplW50
オペラの方が早いし軽いよ
プニルから乗り換えた人、どんな感じ?
クリップボードから自動でアドレス抽出して開いてくれる機能の為だけに使ってるんだけど…
同じようなクリップボード監視機能ある?あるなら乗り換えてみたい。
埼玉は千葉以下とか、大阪は神奈川以下とか、鳥取が最下位とか、
嫌にリアルな灯だな。
94 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:34:37 ID:TLxpaufq0
>>87 まだ技とかいるぽいから、とりあえず、カスタムインストールで、別ホルダ作って v2 v3 併用がお勧め
95 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:34:38 ID:/Ux16Lz10
んじゃOPERAにする
>>95 68 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 []: 2008/06/18(水) 10:28:10 ID:/Ux16Lz10 (2)
OPERAとどっちがいい?
速さと便利さどっちを訊きたかったんだ?
99 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:35:45 ID:ZhOWuWVB0
サファリの方が早いし、文字も綺麗だね。
100 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:35:49 ID:4s2jnqQA0
これは速いわ
でも、tab mix plusが使えない
どこでダウンロードできるのおおおお ですかぁ?
103 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:36:21 ID:3mokTTT10
つーかIE7はナニやってんだよ
>>67 そっちからなら落とせた、アリガトン
てか日本の回線って相変わらずヘコいのね・・・
・・・・おい、なんだこの爆速wwwwww
あれ火狐3ってだいぶ前からリリースされてなかった?
106 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:37:06 ID:2UKRt9QCO
早速リヌークス版を入れてみた。
そもそも旧バージョンの動作が不安定だったので比較しにくいが、
描画は早いのは実感できるね。
ユーザー主導ならともかく、自社がやるのは恥ずかしい
家ISDNなのですがこれにしたら動画もサクサク見られるようになりますか?
今まで64kなのですがその9.3倍になるのですよね?
これは最強だな
RealPlayer Browser Record Plugin
が、使えなくなったぉ。ファイルホスト保存で使ってたのに・・・
そのうち使えるようになるかな?
111 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:38:03 ID:XpNLWk3j0
Netscape 4.08から乗り換えました
>>95 ただし、Operaだと表示しきれないサイトがまだまだたくさんある。orz
同時起動は避けて併用するのがよさげ
IEは、IE専用になってる糞サイトかアップデート専用。
USからいけたー。感謝感激。
114 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:38:31 ID:TLxpaufq0
目玉おやじが、もうすぐフランス抜くぞ
あと4500
速いって何が速いんですか?
そういうこと言われると逆にダウンロードしたくなくなるのが人情だろ
CPUじゃあるまいし、ある程度の速度が出れば
ブラウザなんてスピードより使いやすさが重要なんだよな
速いに越したこた無いが
118 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:39:01 ID:o5hwC5O00
前3のベータ版つかってたときに
gmailで頻繁に強制終了くらってたから
ダウングレードしたんだけど
今回の分もやっぱgmailで落ちる
Opera最強伝説
121 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:39:35 ID:V/4KwXOj0
いくつかヴァージョン上がらないと怖くて使えんな
122 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:39:43 ID:1UHoA57z0
febeの対応はまだかのう
124 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:40:02 ID:KhuOV1zV0
>>115 描画が早い・・・レンダリングエンジンが早くなっても
周囲の環境が追いつかなきゃ意味がない、と思っていたが・・・いい意味で期待を裏切られた
やはり、Beta版はアンインストールしてからインストールしたほうがいいのか?
127 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:40:35 ID:/Ux16Lz10
今日IEから乗り換えたばっかりなんだけど
あったら便利なお勧めAdd-On合ったら教えてくだしあ><
大分215になったw
130 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:41:22 ID:zuL/KLRI0
確かに速いんだがsafariの時も最初だけ速くてなんか段々のろくなっちゃったんだよなあ
131 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:41:28 ID:dXJubPd70
132 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:41:37 ID:TLxpaufq0
目玉おやじが、もうすぐフランス抜くぞ
あと3000
3大都市圏は光まくりだな
134 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:42:00 ID:+pyJIaNQ0
135 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:42:08 ID:66A/oyhO0
つまり、ぬるぽということですね
Adblockが3.0未対応のようだな。
これまで見慣れたHPが、広告だらけでウザくなった。
早く対応してくれ〜。
>>126 beta版って?
一週間前くらいにFF3DLして使ってたんだけど今日配布されたやつと少し違うの?
140 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:42:24 ID:EWEjSznK0
141 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:42:52 ID:YaibFHZt0
まだプニルでいいや
Real Playerのプラグインが使えなくなった
あと一部のボタンとかも表示してくれない。FC2IDの管理パネルボタンとかなくなっとる
これ、前バージョンには戻せんだろうか・・・
何この速さ。IEめ。ちくしょう。
145 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:43:47 ID:PZPn1oe10
CacheViewerは対応してないのねぇ
3使ってる人はキャッシュ見るのに何使ってるんだろ
>>23 現時点で未対応のアドオンが多い。
俺はもう少し様子見。
v2とv3のフォルダ別にしてインスコしたが
v3起動しても何故か開くのはv2だ・・
148 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:43:55 ID:TLxpaufq0
なんか中国スピード上がってきたな。会社始まったかな。目玉おやじ負けるなよ。
>>138 一週間前のはRC版。
beta版はもっと前のやつ。
151 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:44:20 ID:IWY1tfBF0
キツネ狩〜り〜に行くなら〜 酒のしーたくも忘れず〜 ねぇ
見事、手〜柄立てたら〜 カンパ〜イ〜もしたくなる〜 ねぇ
はえええええええええええええええ
これでアドオン対応してくれたら最高なんだが
2でも何も不満無かったが3ヤバイなw
速いなんてもんじゃない。
155 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:09 ID:CkwowRRk0
フレームのリンクの動作がおかしくなるところがあるな
157 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:21 ID:sO85irIh0
2のアドオンほとんど使えないじゃないか・・・
速く対応してくれよ。 しかしなんだ・・描写速ええええええ
158 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:20 ID:6CWmEdDO0
速えええええ
USから落としやした
159 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:34 ID:S/rH/OacO
ネットバンクなんかはIEのみのところが多いからな。
161 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:42 ID:ncpQfAzM0
アドオン使えないって言ってる奴は
extensions.checkCompatibilityでググれ
でも自己責任でお願いします
163 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:45:56 ID:1UHoA57z0
164 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:46:00 ID:hy8mivOh0
速さが足りないって罪だったんだな
笑えるくらい速くなったなw
gmailとかすげぇ
167 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:46:52 ID:WZXg4Hse0
USから落とせました。
体感速度速すぎワロタw
168 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:46:53 ID:adWczTNR0
ぜんぜん繋がらねっぞ
169 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:47:05 ID:yh9/wRrzO
俺はWindowsもMacも火狐がデフォルト
>>149 ほう、そんな前のがあるんだね
RC版=正式版でいいのかな
171 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:47:23 ID:ZWp9cOMR0
Firefox2に比べて表示が格段に早くなった。
まあ、2が遅すぎたとも言えますが。
あと画像を保存する時の処理も早くなったね。
2ではイライラするほど遅かった。
早くなりすぎてアドオン適当でももどれねぇw
bbs2chreader早く対応してくれ
>>157 Nightly Tester Tools入れてみな。
175 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:47:34 ID:BLfxw2v10
>>163 いいかげんOS指定のリンク張るのやめろよw
176 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:47:52 ID:0ghSCsEK0
キャッシュから読み込んでるのかと思うぐらい速いな
>>137 え、Adblock Plusうごいてるぜ?
178 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:48:02 ID:TLxpaufq0
>>128 こんなのが欲しい!って思ったのを聞いた方がいいよ。
昔は10個以上入れていたが、今は4つに減ったw
えっ?beta版アンインストールしてからのほうがよかったの?
Firefox 3.0 Beta 5を前にインストールしてたんだけど、俺はどうすりゃいい?
ロリ狐使ってるんだが・・・・
ちょっと落としてくるか
>>164 ありがとう
試してみます
>>151 そ〜らは晴れ〜た か〜ぜ〜はおあつらえ ねぇ
な〜か〜ま〜たち〜と〜 グ〜ラスあけたらーー
gmailとかgoogle calendarとかgoogle readerとかの
ajaxを使ってるサイトが軒並み爆速化してるな
これは素晴らしい
悪い
>あと一部のボタンとかも表示してくれない。FC2IDの管理パネルボタンとかなくなっとる
の部分は自己解決した。
オプションで「画像を自動的に読み込む」のとこに不許可サイト入れてると
今まで画像は表示されずリンクだけは残ってたけど、3になってからはリンクも消滅するようだ
FC2アダルトの広告に不許可してたからFC2IDの管理ボタンも消えてたんだなー
日本の勢いすごいなw
いまは、ヨーロッパが夜だからかな?
>>180 betaで使ってたフォルダにぶち込まれるだけじゃね?
気持ち悪いが特に問題はないかと
フランス抜いたな。
早くなったのはいいが、更新と停止ボタンが一体型になったアドオンが使えなくなって不便。
作者の人、早くヴぁージョンUpしてくれ。
あれ場所節約できるからいいんだよ
>>184 なにがどうなったか知らんが、ほんと速いなw
俺の中でgmailのデメリットが完全に無くなった…
オペラ9.50がでたのに、話題になって無い件について
192 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:51:31 ID:P3NjLQza0
試しにインスコしてみたがLunaの方が使い勝手がいいのでもうイラネ
>>187 さんくす
アイコン2つになっててbeta版のアイコン消そうと思ったら
firefoxじたいが消えるから・・・
194 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:51:47 ID:mE3iWMxz0
IE7の新機能「ページを拡大/縮小」は、すごく便利。
これがあるならfirefox3を、使ってみたいのだけど。
195 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:51:57 ID:+pyJIaNQ0
F3早!!
AdblockPlusとFireGesturesとIEViewが問題なく動いてるな
あとTabMixPlusにも動いて欲しかったけど、これだけ動けばとりあえず十分だな
メインを3に移行〜
197 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:52:05 ID:TLxpaufq0
インターネットがこんな便利だったとは
おすすめしますぅ
199 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:52:18 ID:BLfxw2v10
>>172 今回はメモリが解放されない仕様が改善されてたはずだから
bbs2chreaderをずっと使っていてもfirefoxのメモリが莫大にはならなくなったはずだしね
非狐 1.2,3が併用状態。あすがにウザイww
ヴァージョン1はここ半年使ってないしもう捨てるか
>>170 うんにゃ。
RC版は正式候補版。
正式版は今日の午前2時からダウンロード開始してるやつ。
参加しといて何だけど灯火なんたらがカルト宗教みたいでキモイ
205 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:01 ID:/ap9Pxot0
鳥取101から増えねーwwwww
>>194 あるよ。ないのは、Safari3.1のみw
207 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:19 ID:+sxAz72S0
208 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:40 ID:sO85irIh0
>>202 たぶん同じものかと。
2の時もそうだった。
210 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:45 ID:A10oDv1aO
>>192 頭堅いだろ
柔軟に生きれないとこの世の中つらいぞ
211 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:53:48 ID:EpPcTDMr0
ダウンロード最遅
('A`)q□
>>205 (へへ 鳥取だけ時差があるってことはry
213 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:54:11 ID:jh7IgD4I0
sleipnirでいいや
214 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:54:14 ID:mE3iWMxz0
215 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:54:17 ID:wxJlPI4z0
アップデートじゃないから今までのファイアフォックスは削除しないとだめなの?
216 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:54:28 ID:ZhOWuWVB0
なにこれアドオン入れないと何もできないじゃん
RCから入れ替えたけどマジ早くなってるな
219 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:54:42 ID:qII52yvc0
Opera9.5の方が、微妙に速いな
>>197 これどういう順序で並んでるんだ?…
ソートぐらいしてくれよな
>>207 Firefoxが正しいとは言わんが
IEのcssも方言が強いからな
まぁ東京語という方言が日本語の方言になるがごとし
一番強い方言がその世界での標準とも考える事はできるからな
>>220 べ、べつにあんたのためだけにリンク貼ったわけじゃないんだからね!
224 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:55:54 ID:XET6cAZd0
Ctrl+L → 好きな文字を打つ → URL候補の表示 → 選んで飛ぶ!
これは便利だよぉ。
226 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:56:05 ID:pjzpXhtw0
さっき落としてみた
8年ぐらいIE使ってたが、狐3のほうが早い気がする
使い勝手はこれから慣れしだいだな
>>191 笑っちゃう位速くなってるよ、Operaも。
いったいどんな革新が有ったんだ?
火狐は起動しなくなった・・・・
229 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:56:16 ID:ZqhMLbeJ0
Firefox3良いな。
マジでサクサク。
Firefox 3.0 Beta 5とどう違うのか教えてくれ
軽量タイプとか、数種類アドオンいれてある標準タイプとか、いろいろアドオンいれてあるマルチタイプとか
そうゆうの用意しとけよ
>>197 いまはいいが、日本が夜になったら一気に逆転される悪寒w
>>222 マジで? 聞いていい?
とりあえずマウスジェスチャ
あとブックマークからリンク開いたときに
新規タブで開くようにしたい
235 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:59:14 ID:u6UHEFyp0
5年前のDonutを未だに使ってる俺は乗り換えた方がいいの?
236 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:59:23 ID:/qIpxPfh0
>>199 うぉぉぉぉ!!!!!!
神!!!俺のネ申!!!!
完全移行完了!!!!
237 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:59:24 ID:4KeWFl9j0
Firefox2で設定してたブックマークツールバーが消えた。
YouTubeとかにログインするのに今までパスワードがわからなくなった。
(クッキーが全て無効になってる)
それでいろいろ調べたりして数時間使ってしまった・・・orz
しかも今まで使ってたアドオンのテーマがFirefox3に対応して無い・・・
まぁ、そのうち慣れると思うからこのまま使うけど。
公式落ちてる
239 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:59:27 ID:ZhOWuWVB0
ブラジル加速w
240 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 10:59:31 ID:A10oDv1aO
>>217 使わない機能のせいで重いブラウザがお好みか
俺は自分が必要と思った機能を選んで搭載できる仕組みが好き
なんでクリック戦争みたいな流れになってんの?
242 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:00:24 ID:eZVh4aLv0
ページの表示、移動全てがIE7より全然速いわ
個人的には大満足です
243 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:00:33 ID:welTpt7G0
結局Operaが最速か。
244 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:00:39 ID:TLxpaufq0
>>221 >
>>197 > これどういう順序で並んでるんだ?…
> ソートぐらいしてくれよな
予約の多かった国だけの本戦という感じ
245 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:01:04 ID:uF4O6wGf0
つながらないぞ
FFの知名度今回で飛躍的に高まりそう
248 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:01:57 ID:A10oDv1aO
はええええええええwwwwwwwwwwwwwww
250 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:02:28 ID:wtkZHTV30
オートコピーの人がんばってください
252 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:02:40 ID:0lTFFQQM0
入れてみたけどオペラの2.5倍くらいメモリ消費してる
253 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:02:56 ID:ZqhMLbeJ0
>>243 OperaはFirefoxよりアプリ本体が重い印象の上ヤフーのニュースページで
フォントサイズが一定にならなくてちょっと微妙だな。
254 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:03:03 ID:ZPVjGPoz0
たしかに速いな
>>246 あ、中クリックが使えるのか
ありがとう
>>244 なるほど、メールを登録できたあれか
しかしDL数を降順(だっけ?)に表示した方が盛り上がるだろうに…
まだ爪の甘い部分もあるんだな
>>247 水を差して悪いんだが
Firefoxの略式はFかFxらしいぞ
広告カットのプラグインがまだ対応してなかった・・・
ダウソもくそも繋がらねえ!
日本の勢いが落ちて、代わりにブラジルが上がってきた!
がんがれ目玉オヤジ!
261 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:04:12 ID:SQKVLZnf0
いきなりクラッシュレポートが出たorz
>>246 マウ筋はゲームやらの時にいちいち設定追加が面倒すぎる
でも、もう手放せない
263 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:04:28 ID:sw9EZuLO0
Google Tool barはインストールできたが、Google Browser Syncは対応していないみたい。
でも、マジ早いよ、これ!!
>>233 about:config で出来ないか?
265 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:04:43 ID:AF23UaU80
リークさえしなきゃ多少メモリ使用量増えてもかまわん
>>252 そういやfirefox2でもメモリ重くなるから使わなくなったんだった
落とせないんですが・・・
>>256 すんませんにわかFF信者です(´・ω・`)
269 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:09 ID:BLfxw2v10
('A`)q□ タブカタログってプラグインは便利だな。
(へへ F8でタブ内容が全てサムネイル状態で表示される。
ニュー速でアラバマ州とか表示される人はDL地域はどこになるのかね?
272 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:32 ID:Fq12B2BLO
2と速度があんま変わらない…
っていうかCPUが弱すぎるのが原因か…
はぁpc買い換えないと…
>>230 Firefox 3.0 Beta 5 がある
( ゚д゚) Firefox 3.0 Beta 5
(\/\/
これを引き離すとな…
Firefox 3.0 ( ゚д゚) Beta 5
\/| y |\/
Firefox3.0になるんだ
Firefox 3.0 ( ゚д゚)
\/| y |
274 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:44 ID:0P7S7ACF0
Firebugがつかえるなら、乗り換える
275 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:45 ID:JXSGMk6V0
つながらない
276 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:45 ID:j2ZG7HTX0
IEがネットの標準だし
IEじゃないと表示されないサイトは多数ある
277 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:05:46 ID:1UHoA57z0
278 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:06:00 ID:eJanKp4t0
今ダウンロード中
>>252 メモリ管理の仕方がFirefoxとOperaでは違うらしい。
Firefoxの場合は、通常状態ではOperaよりもメモリを食うが
タブをたくさん開いたり閉じたりするとOperaよりもメモリを
食わない。
つまり、タブブラウザとしての本来の使い方をすると、
Firefoxの方がメモリを食わない、ということらしい。
280 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:06:13 ID:AF23UaU80
281 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:06:31 ID:ZuIRoT++0
アドオンが ほとんど未対応-----
Fast Video Download とIE Tab は早く対応して-----お願い!
アドオン対応してないって言ってる奴は
Nightly Tester Tools 2.0.2 日本語版入れてみろ
ツール→アドオンで「互換性を持たせる」をクリック
強制インストールでほとんどのアドオン使えるから
やっぱり赤いの?
284 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:07:31 ID:66A/oyhO0
おまえらどうでもいいことで競いすぎだろ
アドオンの動作がいろいろ不安定だなぁ
287 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:08:04 ID:qs3/AFe2O
結局今回の火狐はとる価値があるということですか
教えてエロい人
エンジン違うとログインがめんどくさくなるんだよな
>>263 Google Browser Syncは対応しないみたい。
英語しかないが、weaveってので代用できるよ。
今のところ、フォームデータの同期をやろうとするとバグるけど、
mozilla製なので今後に期待
290 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:08:16 ID:1UHoA57z0
>>273 じゃあ、Firefox 3.0 Beta 5をアンインストールして、新たにFirefox 3.0をインストールすればいいのか?
293 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:08:45 ID:HHc1TW5n0
まあ黙って Vimperator 使え
>>286 TMPは、3でも使えるβバージョンがあるってばw
295 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:09:00 ID:AF23UaU80
298 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:09:31 ID:wTzlgeud0
いつのまにか島根が中国地方の星にw
>>291 そんな面倒なことしなくても単に更新チェックすればいいのでは?
便利そうなのは解った。でも設定がめんどくさそうなので様子見。
>>286 TabMixPlusは3対応バージョンあるぞ。
俺入れてるし
>>291 あの時 最高のリアルが向こうから会いに来たのは
僕らの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ
>>292 そんなウンコサイト行かないから知らねw
つかそりゃサイト作成者が無能なんだろ
306 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:10:33 ID:BLfxw2v10
307 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:10:44 ID:/qIpxPfh0
308 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:10:58 ID:EpPcTDMr0
Mac版、円マークがバックスラッシュなんだが。。。
309 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:11:02 ID:WPwpKcuW0
mozirajapanつながらねええええええええええええええええ
312 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:12:29 ID:adWczTNR0
あれーMac 10.3.9だけどしない…
313 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:12:33 ID:0P7S7ACF0
firebugは対応すんの…?(´・ω・`)
TabMixPlusは一見便利だけど、
マウスやキーボード操作を覚えれば意外と要らない。
315 :
302:2008/06/18(水) 11:12:38 ID:Vi3l9/w30
アンカミス
>>199ね、今やったら3に対応してないって出た。
316 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:12:59 ID:TLxpaufq0
>>294 βじゃなくて、いまのまま使えないかなーと思ってやったんだけどだめだったのさ
直前のバージョンはどこで落としたらいい?
入れたらおかしくなちゃったので戻したいんだがどこだかわからない。
じゃあIE6使いで光回線の俺と、FireFox3使いでADSLだとどうなんだって話だね
プラウザにそこまで拘る奴ってやっぱりネットサーフィン中心なんでしょ?
利便性を考えたらIE+光で十分な訳で
322 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:14:27 ID:BLfxw2v10
>>295 できれば、上書きの方法教えてくれ
>>299 更新チェック?どこで何をどうすればいい?
それとも、勝手に上書き・更新してるのかな…
324 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:15:01 ID:fYbAHMZR0
アバウト画面見たらいつの間にかバージョンが3.0になってた。
RC入れてたら、勝手にアップデートされる?
>>318 むぅ…サンクス。
開発時にしか使わないからFirefox2でも構わんのだが
なぜかうちのFirefox2はIE7より重いので困ってたところだ。
326 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:15:50 ID:AF23UaU80
>>323 ヘルプ→Firefoxについて
で調べてみたら?
確かに速いけどタブ周りのカスタマイズができないのが残念だね
いいツールでたらdonutから移るわ
329 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:16:11 ID:5BqKc+D+0
ソフトウェアの更新をチェック
ってのをやれば3に出来んの?
>>324 RCの時もそうなってたよ。たぶん同じものかと。
見ろ!
人柱がゴミのようだ!
ID:BLfxw2v10かっこよすぎわろた
IEみたいに1クリックでお気に入りのサイドバーだせるアドオンないですか
334 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:16:56 ID:KatIjrY10
IE7は本当にひどいからな。普通に使っていてフリーズする数がハンパない。
性能が悪いPCでないのにあのざま。そりゃFireFox3とか他のブラウザに人気が出て当たり前だよな。
MSは何を考えてあんなひどいブラウザ作ったんだ?
IE7があんなにひどい理由を知っている人がいたら教えてくれ。
メモリ積んでない俺はオペラのままだな
今使ってみたが一ダブで100メガ以上消費されてもとても余裕がない
そんなに幾つもタブ使うわけじゃないし
unDonut使ってる人比較感想よろ
338 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:17:54 ID:+sxAz72S0
>>279 ブラウザは常時立ち上げっぱなし
しかしタブを沢山ひらいている時間は少ない
FXよりオペラのほうがよさげだな
>>333 ctrl+Bでおk
マウスクリックがよければ
表示→ツールバー→カスタマイズ
でブックマークボタンを追加できるよ。
340 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:18:24 ID:WPwpKcuW0
マウスジャスチャーないの?
まとめサイトまで503がでとる(´・ω:;.:...
>>322 上のほうばっか見てて、下のほう見てなかった orz
スマンコ
>>334 IE7はそんなに落ちるかね?
1日10回強請終了する程度だろ、許容範囲だよ(MS的な意味で)
ダウンロードしたがインスコしようか迷ってる
島根熱いな超加速してる
鳥取は未だ101
346 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:19:43 ID:mE3iWMxz0
347 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:19:43 ID:ZYtAUUDK0
つよいほうが勝つわ
348 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:19:53 ID:wZ++pAhr0
Opera最強
350 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:19:59 ID:mkqhGOGD0
しまった…勢いに流されて入れたらアドオンの事をすっかり忘れてたw
凄くダメな例だ俺ww
>>333 アドオンなんか入れなくても、
デフォでツールバーカスタマイズにブックマークボタンあるぞ。
353 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:20:23 ID:1UHoA57z0
ヘルプ
ソフトウェアの更新を確認(O)...
>>315 普通に見れるけど
どういった時に落ちるの?
356 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:20:41 ID:ECo8m2py0
早くても見られないサイトがあるんじゃ…
358 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:21:00 ID:hxFT1Bkd0
早い、早い、早い、早い、早い、早い、早い、
>>344 …死ねば…たすかるのに
あんたはただ怯えている…
ざわ…ざわ…
360 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:21:07 ID:+sxAz72S0
アフィ殺し未対応かよ・・・
IE7を使ったことがないので分かりません
364 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:21:50 ID:WPwpKcuW0
>352
さんきゅ
IE7は火狐のパクリな上に欠陥ソフトだしw
火狐は優秀だな
使っている拡張が出そろうまで様子見
とりあえずIE TabをぶちこんでTridentでMS updateかけてみているwww
>>360 そのサイトのデザイナーに
「ちゃんと複数ブラウザで動作確認しろよカス(^-^」
って言うが吉
>>354 ?、見れてるしダウンロードできる。
>>306 のbbs2chreader のやつ何度ためしたがやっぱ「3に対応して無いアドオン」ってでる
もう2でいいや(´・ω・`)
372 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:22:46 ID:3DJLSisx0
重くてDL出来ない
>>279 なるほど
今試しに10個タブ開いてみたけどFirefoxの方が少ない
けど普段せいぜい3つくらいしか開かないからなぁ
>>361と思ったら対応できてた
よかったよかった
でもGspaceの簡易ウィンドウの表示が変だ・・・
ログインの部分が表示されないorz
流れ早いなwww
タブブラウザとしては最高峰じゃない?
色々なとこ開いてもさっぱり重くならないし快適。
ダウンロード件数って何をダウンロードしてるの?
>>207の裏おんなって
サイトをぐぐって表示させてみたのだが、
ちゃんと見られるぞ?
379 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:18 ID:Fz3b0o6u0
DL出来た。確かに早い。因みに火狐2→3。
380 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:18 ID:qlt9cnPe0
3にしたあとで、2には簡単に戻せるの?
インスコする場所を変えれば、共存可能?
>>369 そこ、ちゃんと見られたよ。いつの話なんだろ。
382 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:23 ID:Fh5R64v90
何これYahooのトップとか一瞬で全部表示する
ほんとに早いな
383 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:46 ID:XnrFSUWw0
irvine contextmenuとtab mix plusが対応しとらん。
tab mix plusはそのうち更新されそうだが、irvineのほうは作者が絶賛放置プレイしそうだ・・・
385 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:24:54 ID:uU7Yt41y0
ド素人がつまんねー質問ばかりしてて笑える
おまえら背伸びしなくていいからIE使ってろよ
Portable Editionも速いん?
387 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:25:05 ID:BLfxw2v10
この時間帯で日本の勢い凄いな・・・
各国のDL状況
PrefBarが対応してない。
390 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:25:49 ID:ZtD0uIPv0
Ubuntuにどうやって入れるんだー?
tar.bzとか初心者にはわからんぞ。
とりあえずape-get upgradeしてるけど、これで更新されるんか?
ダウンロード件数って何をダウンロードしてるの?
393 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:26:19 ID:1UHoA57z0
ものすごく速くなったな
けどアドオン二つ死んだ
>>390 apt-get でやると更新されるんじゃないかな
>>31 気が付いたら、やられてた orz
早いからいいか
397 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:26:58 ID:AF23UaU80
399 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:27:22 ID:YjHNyyP+0
FireFox2を起動したのだが更新しろと言ってこない。
「ソフトウェアの更新を確認」しても更新なしと言われる・・・( ´・ω・`)
>>397 そんなに違うのか
ちょっと使ってみるよ
404 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:28:37 ID:xmWrn0n60
1ヶ月程前、試しに火狐3のベータ版落としたけど、今正式版を落とし直す必要はないよね?
ソフトウェア更新の確認をして更新情報無ければ今の正式版と一緒だよね
405 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:28:53 ID:z1YMcSxS0
ちょwwwURL直打ちの表示がキメェwwwwww
408 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:29:01 ID:xryDrn3Q0
前のバージョンのように検索バーの検索エンジンを切り替えた瞬間に検索結果に飛ぶように
したいんだがどうすればいいんだっけ・・・?
今は検索エンジンを切り替えてからエンターを押さないと飛べない。
動画がクソ思いwww
そんなに違う訳ないじゃんハハハハハハハハハハハハハハハと鼻で笑いながら入れて
自分が知る限り最も酷い画像検索エンジンでテストして
( ゚д゚ )
ノヽノ|
< <
4年間無茶な要求にも笑顔で応えてくれた俺のSleipnirマジ涙目。
ホイホイ乗り換えたい欲求と愛着ある古馴染みへの仁義で揺れる俺も涙目。
こうまで違うとかヒデェよ。
412 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:29:41 ID:IPMQv25z0
入れてみたんだけど、新しいページを開くときに新しいタブが出来ず、今いるタブに表示される
何とかならない?設定をいじってもうまくいかん
>>392 久しぶりにIE立ち上げてそこ開いてみたけど
いつまでたっても読み込みおわらねぇ…
>>164 この方法で2を残して3を入れることができました!
ありがとうありがとう
このスレで紹介されたアドオン色々導入してみたらだいぶ使いやすくなった。
ありがとう。
IEは確かに重い糞みたいなソフトだが、
別にキツネに乗り換えないといけないほどでもない。
417 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:09 ID:AF23UaU80
>>404 正式版はデバッグ用の余計なコードが取り除かれたので更に早くなってる
あと細部も色々手直しされてるっぽい
418 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:12 ID:WH5bd9KC0
あーあ、98には対応してなかったOTL
>>411 俺もプニルは好きだったが、ごめんなさいって感じだ。
420 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:29 ID:TLxpaufq0
421 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:30 ID:ZtD0uIPv0
>>395 無事にver3.0になったわ
aptすごいよapt
アドオンのまとめあると良いね
424 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:53 ID:BLfxw2v10
425 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:30:56 ID:/qIpxPfh0
爆速はうれしいが、アドオンが片っ端から死んだのが痛いな…・・・
特にTab Mix Plusがツライ。なんか代用品ないかねぇ
プラグインがまだ対応してないって別スレで見たんでまだダウンロードしてないんだけど。。
428 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:31:13 ID:EoPhpXB30
operaとどっちがいいの?
429 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:31:16 ID:Q1bJqsiI0
肝心なのはブラウザ自体の軽さとコンパクトさと汎用性なんだけど
IEはどんどんこれに反比例して進化していくね
使ってるアドオンがほとんど対応してねえぞ。
今日の正式版リリースまでかなり時間があっただろが。
アドオン作者は何怠慢こいてんだよ。
431 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:31:28 ID:XnrFSUWw0
たしかにIEコンポとは大違いだな。
>>392をFx3で表示するとほとんど一瞬だが、
IE Tabで表示させたらフリーズしたかと思うくらい遅かった。
>>412 オプション→タブ→新しいタブで開く
でダメ?
433 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:31:58 ID:LUtwW3INO
IEタブのアドオン教えてくれ!!
例外SSLの受け入れが面倒になった…(´・ω;;;;:::::......
まぁ、普通の人には関係のないことだがなヽ(´∀`*)ノ
437 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:32:26 ID:mS/+HeNI0
ダウンロードしました。
Firefox3激速ぇええええええええええええ
と思ったらまだFirefox2でした('A`)
IE使っているとExcelのハイパーリンクで履歴表示が消せないのどうにかならんの?
そんなに変わらないだろーと思ってタカを括ってたが・・・
マジで速くなってびっくりした。
これは本当に速いわ。でも、
yahoo!動画プロ野球がみられない。
日経BBがみられない。
>>428 両方使ってるけどそれぞれよさがあるので、どっちも捨てられない
bbs2chreaderが対応してないのでアンインスコした。
Gmailとかすげぇ速いので使いたいんだけど・・・。
なんで最速のsafariと比較しないの?
シューマッハとの比較を避けて「今度の琢磨は近藤真彦より2倍速い」って言ってるみたいなもんだな
445 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:33:57 ID:BLfxw2v10
とりあえず3の速度を
エロチャットで体感してくる ノシ
β板使ってたけど、正規版を新たにさっきインストールしてみた
今の所、違いは分からん
只、気持ちが違う。
449 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:34:31 ID:uU7Yt41y0
アドオン厨はROMれ
もともとプニル房だったんだが
火狐使ったら戻れないな
アドオン最強だわ
IEタブのアドオン教えてくれ!!
452 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:34:43 ID:HG1/iIGvO
使ってみたら・・・
ディープインパクトのゴール前を体感した。
453 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:34:45 ID:IPMQv25z0
>>378 ここに限らずブログだとこうなるケースが多い
サイトによっては画像のみ表示されなかったり
>>381 スクショとる直前
>>429 IEコンポーネントブラウザで好みの探せばいい
458 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:35:22 ID:5+GdkBm7O
早い 早すぎる
なんなんだこれ
一瞬で表示されるじゃないか
「読み込み」とかそういうレベルじゃない 一瞬表示
今までのブラウザはなんだったんだ
>>392 IEで開いたら「応答なし」になったww
アドオンが揃うまで一年ぐらい様子見だな
461 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:35:53 ID:MsMztwZI0
赤いと3倍速いが火狐は9倍…速さが違うw
>>425 え、それなの?
ページの上のほうに並んでたやつ(数字ついてたやつ)何度もやっちゃったよ。
ためしてみる。ありがと
イギリスを抜くのも時間の問題か
466 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:36:34 ID:BLfxw2v10
>>446 GyaoはDRMでMSや著作権関係の利権団体とズブズブで心中する気だから放置
467 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:36:40 ID:AF23UaU80
468 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:37:31 ID:TXiJFs/r0
火狐2はときどき妙に重いと思ったら
そういうことだったのね
ブックマークツールバーの「よく見るページ」嫁に見られたら危険すぐる・・・
471 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:38:15 ID:C6Gk6jitO
まだ落としてないや。帰ったらやらなきゃ
adblock0.7.5.4で使えない・・・
どうやったら使えるようになるんだ?
473 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:38:33 ID:9fj67PYG0
RC入れてるんだけど、自動アップデートされる?
「ソフトウエアの更新を確認」しても「新しい更新はありません」
になる。
それとも俺が寝ている間に正式リリース版に更新されたのか?
どうやったら更新されたのか確認できるんだ?
476 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:39:00 ID:WFc/5ZVK0
イギリス抜いたで
safariはフォントが糞
479 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:39:45 ID:TLxpaufq0
480 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:40:04 ID:Fz3b0o6u0
IEでしか見られないところのみIEを使用。火狐使い始めてからずっとそう。
481 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:40:10 ID:AF23UaU80
>>473 自動アップデートはまだ開始されてないっぽい
早く欲しかったらインストーラ落としてこい
へーこりゃすげぇ
外国にもインターネットあるんだな
('A`)q□ そうか・・・バンダイチャンネルが見られないんだよな。
(へへ まぁそう言うときはIE使うか。DRM対応して欲しいなぁ。
平野綾のWikiはFirefox関係なくGeckoなら速い
まじでレンダリング凄い早くなってる
こりゃいいわ
487 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:40:47 ID:2kjk+ZP20
firefoxやoperaなんて使ってるのはオタクだけだろ。
IEで十分だろ
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
よしこれからあと1000個くらいDLするか
490 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:41:42 ID:2d+gOkq60
491 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:41:51 ID:/qIpxPfh0
スペイン抜くぞぉぉ!!
この速度、田代行ける
ニコニコで日本語のコメント出来ないんだろ?
誰が使うんだよこんな糞フトw
494 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:42:16 ID:sY2l7Oev0
はやいねー
びっくりするぐらいだ
Opera9.5でも勝負にならん
いったい何やってるの?
ドイツ人は夜更かしだな。人口増えないぞw
496 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:42:23 ID:XnrFSUWw0
火狐は工作員多すぎ。。。
498 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:42:40 ID:AF23UaU80
499 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:42:42 ID:WFc/5ZVK0
ブラジル抜いたで
501 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:43:05 ID:ZPVjGPoz0
人柱乙です
504 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:43:41 ID:9fj67PYG0
>>478 えっ、そうなの?
俺のところではベータ→RCになってから、1日以上起動してると
2ch見ている時にスクロールが引っかかったり、文字入力が遅くな
ったりするようになった。
正式版では治ると思っていたのに。。。
激速だなぁ Lynxには負けるけど
お気に入り設定とかアドビ入れなおさないといけないから使えないな〜
そんな早いかな?
むしろ遅い気がするんだけど
508 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:44:27 ID:AF23UaU80
509 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:44:32 ID:RoyytOBv0
Opera 9.5を使っている身からすると、別に死ね死ねサイトもさくっと表示するし、
Firefoxが優れているのではなくて、IEがダメなだけなのでは?
510 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:44:37 ID:HwgPoX8W0
はえーなもう11万かよ
これでオペラみたいにフォーム入力欄とかボタンのフォントが変えられたらなぁ
>>497 工作員っていうかMS離れに現実味を持たせてくれるような積極性があるから、
その手のファンが集まるんだよ
513 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:44:50 ID:WFc/5ZVK0
目玉おやじの下どこなん?
それも抜いた
工作員とか言う前に使ってみればいいと思うんだ
工作員と思われてもいいけど、こりゃまじで速いですから
遅い人はPC自体が問題かな?かな?
516 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:45:05 ID:4GHRG7au0
確かに軽くなったな
新しいタブ開いたときのもっさり感が全然ない
firefox3ダウンロードしてた gmailは確実に早い
アドオンも更新や手動で探したり他のをインストールしたりと
何とか便利アドオン使えるのがあって良かった
tab mix plus がまだだけど 他右クリックメニューのも探さなきゃ
519 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:45:55 ID:qMGNWnIb0
fasterfoxくだちゃい(´・ω・`)
重宝しているアドオンが未対応の人は待った方がいいね
523 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:46:28 ID:sY2l7Oev0
>>509 でもOpera9.5よりもはやいよ>Firefox3
まあOperaから乗り換えるほどじゃないけど
>>517 ドザがWindows上でsafari使ってんじゃねぇの?
だったらフォントtの汚さはsafariの問題じゃなくWindowsの問題w
今の勢いからすると
単独2位になる事は間違いないな
アメリカを抜くのは無理だろw
これ本当に速いな・・・Safari3.1の1.5倍くらい速い気がする
('A`)q□
>>484 (へへ 自己解決だけど、もしかしてIETabってアドオンでなんとかなるのかな。
って、なんとかなった。
IETabの設定でサイトフィルタにDRM使用サイトのアドレスを入れれば取りあえず見られるね。
529 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:47:05 ID:uU7Yt41y0
>>518 既出も甚だしい
普通に使えるtab mix plus
530 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:47:08 ID:9fj67PYG0
>>508 サンクス!
インストーラ落としてくるわ
>>492 問題なく出来るぞ。
デマを流すなデマを。
532 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:47:23 ID:tTB2qhhf0
firefoxはIEの様にタッチパッドで戻るや進むができないから使う気がしないな
火狐・雷鳥・OOo。
まずはこれらから『脱・MS』を図るべし。
イギリス・スペイン・ブラジルを抜いた。
>>466 そういうときはIE Tabでアクセス!
>>519 FireFoxだと一瞬で開いたけど、うちのIE6だと一分待ってもだめだったよ
>>525 そうなの?
なんかsafari入れたら独特なフォントで表示されるけど。
あれはwindowsの問題だったのか。
538 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:48:23 ID:sz3MlYb10
アドオンが10個くらい!マークになったので
更新チェックばかりしてる…。
539 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:48:32 ID:RoyytOBv0
>>523 んじゃ入れてみるよ。
一昔前はOperaってちょっとすかした選択肢だったのに、
今ではすっかり変わり者の扱いだし…
>>506 お気に入り設定なんかは2とかIEからお引っ越し出来るんだぜ。
自動更新はまだ先?チェックしても無いんだけど
FireFOX2でもそうだったし3のRC版でも表示がおかしいサイトもある。
クリックしてその先の対象(該当者一覧とか)があるサイトは明るく、対象者がいないサイトは
暗いアイコンになるところで IEではキチンとなるけど、FireFOXでは全部明るくなってる、とか。
543 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:48:48 ID:7jx6nA7G0
人口の多い東京が熱いのは分かるんだが
山形県の熱さが謎だw
544 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:48:48 ID:TLxpaufq0
545 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:48:55 ID:/qIpxPfh0
飴公はえぇぇぇぇぇぇwwwwwwww
1759/min とか狂ってるwwww
実際、ちょこっと速い便利さより「正常に」表示されない不便さのほうが大きい。
ISDNがADSLになるの?
WindowsのSafariはブラウザ未満だろ…
550 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:50:47 ID:twgDOL4P0
試しに入れてみたが、本当に速いね
今のブラウザの方が使いやすくチューンしてあるので
すぐには無理だけど、移行したくなった
ダウンロードしたのに
Mac OS X 10.3.9じゃ起動しない(T_T)
Firefox2に戻したいのにサイトにつながらないし
553 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:51:14 ID:PE0q1Idh0
>>547 勘違いしていることに早く気がつくといいね
safariのフォント表示は糞という事実
554 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:51:37 ID:Fh5R64v90
せっかくだから色々アドオン増やしてみたいのが人情だが
bbs2chreader試してみようかと思っても案の定対応してないのな
しょうがないな、しばらくかちゅのままだ
>>541 接続先が人大杉状態なので、直接サイトにお邪魔するべし。
>>546 IE View入れればいざという時にも大丈夫。
557 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:52:09 ID:1UHoA57z0
タッチパッドスクロール
Mozilla はタッチパッドスクロールをサポートしていますが、古いドライバでは標準設定で無効になっています。
ドライバを更新するには synaptics ダウンロードページを参照してください。
Firefox3の問題点を一つ発見した。
「ぜんぶしいたけ」が未対応だ。
ショック。
最近のFireFoxつーかモジラJp周辺は、ふぉくすけとか
「とにかくFireFoxで一山当てよう、FireFoxを自分の利益にしてやろう」
って奴が集まってるからウザい。
俺はこんなイベント協力しない。
数日経って、アドオン充実して、不具合叩き終わってからインスコする。
別に「今日どうしてもインスコしないとFF2が終了する」というわけでもなし。
明日入れようが、一週間後であろうが変わらんよ。
どうか脊椎反射な皆さん、俺のために人柱になって頑張ってください。
インスコ大好きな皆さんのために、OS再インスコとかが待ってるといいね。
右クリックで『タイトルをコピー』or『タイトルとURLをコピー』
って、どれいれるの?
('A`)q□ safariはフォントにアンチエイリアスを掛けるのを汚いって言っているんだろ。
(へへ あの機能は切れないしな。
>>546 そういう時だけIEを使うようにしてる
今までこれでやってきた奴は3.0でも問題ないだろう
てかIEでしかまともに表示できないサイトは例外なく糞
565 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:52:51 ID:utTkA9Dq0
2ちゃんリーダー使ってるがFf3にある?
566 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:52:52 ID:BLfxw2v10
567 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:52:54 ID:N5hJUV9W0
はやいな
568 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:53:00 ID:GDFvNFp0O
IE以外でもcanonのイージープリント対応すればいつでも乗り換えるよ
周りのソフトとの連携がまだまだな感じ
569 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:53:01 ID:TLxpaufq0
いけね。ドイツの前にカナダ忘れてた。
目玉おやじよ、次はカナダだからな。<10回言ってみ
>>563 零細ブラウザでも表示されるように作るのに掛かるコストは誰が負担すると?w
572 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:53:55 ID:TSyK1YfF0
おおー!
IEタブを入れてIEでタブを開くとIE単体だと落ちてたページも
問題なく見れる。
これは使える!!
573 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:54:13 ID:sY2l7Oev0
>>560 インスコはいつでもいいからダウンロードは今日しよう、な?
読み込んだ後、一瞬暗くなるのが気になる
>>566 なんで都合よく、俺が勘違いしている、前提で話してるんだ?
その問題以前に表示おかしいだろsafari
現実を見ろよ
30分でカナダを補足。
90分でドイツを補足。
アメリカには勝てない。
ぶっちゃけ、アドオンなんてAdblock Plusだけ入れれば十分だろ。
579 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:55:44 ID:5+GdkBm7O
ここまで表示が早くなっちゃうと
これ以上早いってのは、もうありえないも同然だから
夢がないっちゃないな
早さに関しては決定版が出ちゃった感じ
>>565 bbs2chreaderとFoxage2ch入れれば十分使える2chリーダーになる。
最新の開発バージョンなら今のところ問題なく動いてるよ。
しかしまだ前のバージョンのログの読み込みに対応してないため、dat放り込んで読むとかできない。
今開発中の模様。
581 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:55:54 ID:igXgkG/t0
最近のFireFoxつーかモジラJp周辺は、ふぉくすけとか
「とにかくFireFoxで一山当てよう、FireFoxを自分の利益にしてやろう」
って奴が集まってるからウザい。
俺はこんなイベント協力しない。
数日経って、アドオン充実して、不具合叩き終わってからインスコする。
別に「今日どうしてもインスコしないとFF2が終了する」というわけでもなし。
明日入れようが、一週間後であろうが変わらんよ。
どうか脊椎反射な皆さん、俺のために人柱になって頑張ってください。
インスコ大好きな皆さんのために、OS再インスコとかが待ってるといいね。
>>566 macのsafariとwindowsのsafariでは見え方が違うのは
windowsの問題。
って話ならわかるのだが、
windows上で他のブラウザ比較でsafariが見づらいって話
をwindowsのせいにするのはおかしくね?
確かにはええwwwwwww
実感でゼンゼン違うwwwwww
IE\(^o^)/オワタ
585 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:56:56 ID:sY2l7Oev0
つかインスコしなくてもいいからダウンロードはしよーぜー、今日は
Googleのキャッシュで2chの過去ログなんか見ると、IEじゃ糞重いんだけど、火狐3なら軽くなるのかな?
IE6がググルと落ちるようになったので、IE7にしたらやっぱり落ちる。
AVGとの相性かな〜と思いつつ、障害報告をしてやっているのに直さない!
俺も火狐に乗り換えるよ!
で、どこからダウソ?
589 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:57:29 ID:/qIpxPfh0
591 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:57:44 ID:5Qs81caAO
IE7って、そもそもGmail開けなくない?
ID:PE0q1Idh0
そんなに悔しいんだ
594 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 11:57:57 ID:KF7AqQbL0
ファイアーフォックスをメインに使うようにするのってどうするんだっけ?
2ちゃんでアドレスクリックするとプニルで表示される。
VistaがクソでOffice2007もクソでIEもクソなマイクロソフト
596 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:58:35 ID:utTkA9Dq0
>>580 サンクス
様子見します。2ちゃん命なんでw
Safariのフォントが汚いのはAppleがそういう風に作ったから
Windowsでフォントを綺麗に表示したいならgdi++を使えばいい
Linuxで使われているFreetypeを利用しているからLinux,Macと同等かそれ以上の表示ができる
Macはフォントが綺麗、Windowsは汚いなんていまだに言ってるのは知識の少ない馬鹿だけです
ボケボケのかすれたヒラギノでも見て満足してて下さいって感じ
>>592 まともに反論できないならレスするなよ。見苦しい。
>392
IE6だがひらかないw
速いなぁwwww
600 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:10 ID:4Jn+/lC80
アドオン対応してなかったらconfig:aboutで無理くり
対応させればいいじゃない(´ω`)
>>592 ファビョって同じこと書いてますよ
残念だったね
safariのフォント表示が糞で
602 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:12 ID:sY2l7Oev0
カナダには勝てるだろうけどドイツはどーかなー
603 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:11 ID:Leut7rHD0
文字と文字の間の幅が若干広いのを何とかならんかな
全体的にページが崩れる。フォント変えてもダメ
FireFoxで儲けるとか、どういうことか良く分からんが
ありとあらゆるブラウザのリリース&バージョンアップの度に
戦々恐々としているユーザがいる事も忘れずに…
世の中のブラウザが、一つだけになればいいのに…
GYAOとかヤフー動画とか見れねんだよなw
それだけだなw
607 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:54 ID:ZWvSiFpu0
ファイア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
608 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 11:59:54 ID:AF23UaU80
('A`)q□
>>594 (へへ ツール→オプション→詳細→一般→規定のブラウザチェック→今すぐ確認
これで行けると思う
610 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:00:16 ID:6CWmEdDO0
日本すごい追い上げwwww
>>573 やだよ。もじらjpのクズっぷりは知ってるだろ?
「あいつらの個人利権のための話題作り」
には協力したくないね。
馬鹿は踊れ。
612 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:00:21 ID:WPwpKcuW0
ボロフォームは対応してないですか?
だれか教えてください
おーーー本当に速いわ
なんか感動した
614 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:00:23 ID:AF23UaU80
Opera9.5の方が速いって噂はどうなったんだ?
616 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:00:36 ID:0lTFFQQM0
bbs2chreaderっての初めて使ってみたけど便利だなーこれ
>>590 マジで???
それは超ありがたいんだが!
619 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:01:20 ID:4s2jnqQA0
>>588 全く同じ症状。
俺も少し前にIEからFireFoxに乗り換えた。
ちょwwwww
鳥取のDL数が101ってwwwww
島根にも負けてるなんてorz
1%も貢献してないのね・・・。
>>597 macでもフォント表示変だよw
IEのほうがまともに見えるくらい
もう上で答えでてるけどさ
622 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:01:49 ID:KF7AqQbL0
>>609 う〜ん。設定されてるって出るんだけどね。qqq
何故かプニルで表示されるqqq
>>594 2ちゃん見ているブラウザで設定が違うんじゃないかと
>>615 確かに速い。
でもヤフーツールバーが対応してないので使ってない
625 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:02:25 ID:npGYz7FW0
ブラウザ戦争再発…
626 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:03:07 ID:KF7AqQbL0
>>623 あ、そかそか。サンキュー。上手くいったqqq
>>606 だからWindouws使ってるんならIE Tabインスコ汁!!
Linuxなら諦めれw
628 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:03:18 ID:AF23UaU80
630 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:03:29 ID:bsRZxnHjO
いまだにIE6のままでなんら不自由してないけど、IE7てそんな重いのか
631 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:03:31 ID:sY2l7Oev0
>>615 Operaユーザーですけど9.5で確かに相当早くなったけどFirefox3には負ける
まあ俺は乗り換えないけど
>>622 2ちゃんブラウザの設定でWEBブラウザを指定しちゃってるんじゃね?
633 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:03:47 ID:VAbqqj4y0
OperaはW3C無視の独自仕様。
大手サイト製作者からすれば、Operaは無視。
Opera使いはキチガイ
634 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:04:01 ID:AF23UaU80
起動が早くなったのは嬉しいな
2の時は30秒以上かかってたのに3は5秒くらいだ
636 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:04:07 ID:J9t17niOO
ユーザー側も知識ついただろーし
そろそろIE離れあるかなぁ
FireFoxに絶望した
>>598 顔真っ赤w
ID:PE0q1Idh0みたいな恥ずかしいドザチョン久しぶりだ
もっとからかってやろうか?
639 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:04:16 ID:ZtD0uIPv0
致命的な不具合は、解消してないんだろ結局。
641 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:04:41 ID:WOel4Kkf0
>>1 全く意味わからん?
つまり、右手で抜くより、オナホを使えば
早く逝けるってこと?
642 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:04:53 ID:KF7AqQbL0
644 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:05:25 ID:RoyytOBv0
>>539 入れたけど、確かにOperaより早いね。
>>641 なぜ解読方法を知っている貴様!!!
秘密を知られたからには生かしておけん…
>>624>>631 今Opera9.5使ってるんだが、どうしようかなあ・・・
前にFirefox入れた時はメモリ食ってしょうがなかったからOperaに戻したんだよな。
迷うところだ。
647 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:06:07 ID:x/vWruP30
>>544 今すぐに 死 ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
火狐の次は、まだの奴は雷鳥だぜ?
さらにOpenOffice、そしてLinux。
確実にMS帝国を破壊しよう。
これは乗り換える人多数出ますね
650 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:06:32 ID:KF7AqQbL0
うわぁ〜。はえぇ〜。2の時にイマイチだなという
印象が付いて食わず嫌いだったけど、こりゃいいわ。
プニルから乗り換えますqqqqqq
>>646 operaで満足できているのなら、あまりメリットないかも。
652 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:06:53 ID:BLfxw2v10
確かに速いな。
ここまでとは思わなかった。
wikiの平野綾で比べるとopera9.5より
FF3の方がかなりかなり早いような気がする
operaでも問題なく表示できるけど
ついでにIEも比較したいけど
うちのIEだとそもそもつながらん
正に論外
655 :
無なさん:2008/06/18(水) 12:07:28 ID:yAN5GYvi0
>Internet Explorer 7の9.3倍
何故一番普及していて直接の競合相手となるInternet Explorer 6と比較せず、
思い思いと不評を買っているInternet Explorer 7なんかと比較をするんだ?
>Safariとの比較は「明確にどちらが速いかは言及しない」
しろよ。
>>646 俺、あまりメモリ使用量て気にしないんだけど
狐は今回メモリー回りも大きく改善したと書いてあったで
657 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:07:57 ID:KF7AqQbL0
アドオンのスピードダイアル便利だわぁ〜qqq
メモリ食いしん坊な体質は直ってるの?
659 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:09:53 ID:TLxpaufq0
660 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:09:53 ID:KF7AqQbL0
>>658 食いしん坊なままなんじゃないかな?
プニルの二倍食ってる。qqqq
Nightly Tester Tools超便利
662 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:10:03 ID:BLfxw2v10
>>643 ま、相手にする価値もないか
ID:PE0q1Idh0をNGにしたらスッキリしたよ
>>655 クラスで一番足の遅いデブと比較して「走るの速くなった」と自慢してる小太りの奴みたいだなw
>>611 ナカーマ
俺も絶対にこの腐れイベント中はDLしない。
バカは踊れには同意。
666 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:10:54 ID:KhuOV1zV0
カナダを抜くのは時間の問題だな。
667 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:11:01 ID:+6Rz6mFX0
>2ちゃんリーダー使ってるがFf3にある?
専用のブラウザってどうやって使うんだろうか?
なんかオススメのアドオンある?
IEで開けるのは入れたのだが
ドーナッツからファイアーフォックス3に変えたんだが、やばいな・・・ワロタwww
670 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:11:52 ID:ZtD0uIPv0
>>664 アクセス殺到でセッションが切れただけじゃないかな?
Operaではカウントアップしてるけど、ときどき止まる。
671 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:12:08 ID:/qIpxPfh0
>>664 fx3でも普通にカウントアップしてる
ってか、IEで表示したら固まりそうなくらい重いんだがWWW
672 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:12:11 ID:ZPVjGPoz0
673 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:12:15 ID:BLfxw2v10
674 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:12:57 ID:1UHoA57z0
アドオンのインストールも速くなってるw
凄いよ!
googleツールバーってすでに対応してんだな。さすがだな。
驚異的な速度だな。
一度使うとIEなんかには戻れないな。
680 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:14:22 ID:tsO8//al0
>>611 そうか? このイベントにマーケティング的な意図はあまり感じないが。
2ちゃんねるで時々やってる鯖強化イベントとどこが違うんだ?
こりゃ速いw
>>648 正直IE6のセキュの整備があからさまに遅くなったのとIE8に以降しているのもヤバス。
その上Firefoxの話題が多いし大きすぎる、、、
683 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 12:14:41 ID:KF7AqQbL0
一回IEにインポートしてからじゃないと
firefoxにお気に入りとか移せないんだな・・これ。qqq
>>668 NoScriptとかの広告ブロック機能
javascriptのdebugに使ってるんだけど
ff3はどうなの?
右上でフォク助が走ってないとちょっと寂しい
もうプニには戻れない
689 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:16:04 ID:BLfxw2v10
690 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:16:12 ID:RARYjqCvO
ふたばの赤福もう対応してる?
691 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:16:38 ID:ZtD0uIPv0
DL数で米国を抜くのは無理っぽいな・・・
これだけは入れとけってアドオン10個教えろ
>>683 お気に入りはhtmlになってるからそれを持っていけば良いだけじゃないの?
>>668 ページを自動更新するならReloadEvery
695 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:17:39 ID:6GIChzx60
Mac OS X版のFirefox3、すごくSafariに似て来たな。外観も表示内容も。
普段Safari使ってるから他のブラウザを使う気にはなれんが、サブにはいいかも。
ScrapBookそろそろ整理しないとやヴぁいな・・・
698 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:18:37 ID:rwBGxNzR0
DLはしたけど使ってるアドオンがまだ対応してないから
インスコは後日だな
>>691 アメリカじゃないやつもアメリカにカウントされてるのがありそうだよな。
あれ全部本当にアメリカ人ならIEマジでやばくね?
マジで速い・・・・
701 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:19:24 ID:BLfxw2v10
702 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:19:25 ID:vA0B+OsJ0
もうIEは使えないな、マジで。
比較してみたらもうね・・。
お前らそんなにアドオン入れんのか
オレはアドオンはConfigurationManiaと
Firebugしか入れず、不便も感じてないのだが…
704 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:19:50 ID:sY2l7Oev0
おーカナダ抜くぞもうすぐ
>>695 safariの韓国製パクリブラウザみたいでキモイUIだw
変にLeopard意識し過ぎて失敗したな
706 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:20:00 ID:ekanqNp70
707 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:20:11 ID:+b1zYDjt0
アドオンが揃ってないのがきつい・・・
loliFoxで様子見するかな
708 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:20:33 ID:EplNDEC+0
MacOS10.3.9だが、Firefox3をDLしてアプリに入れても動かんが・・
2を入れ直した。
709 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:20:51 ID:ZtD0uIPv0
>>699 まぁ・・・世界のIPアドレスの半分はアメリカだから、あり得ないわけじゃないかもしれないけど・・・
う〜む・・・。
日本以外ではFirefox結構普及してるよ。
フィンランドなんか47.8%だし。
>701
虹ロリかな?CVまきいづみが最高ってやかましいわw
とりあえずアイコンだけ返るわ
正字正かなパッチしか当ててない
>>709 日本の倍程度の人口で今は真夜中ってことを考えると驚異的だよね。
ってフィンランドすげぇ。
Firefox3を1人10回ダウンロード繰り返せば勝ち目はある。ギネスも近いぞ
714 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:23:03 ID:BLfxw2v10
>>709 欧州はMicrosoftのシェア自体が低めってのもあるな。
仏・独・伊とかは政府機関がLinux使ってるし。
マトリックスもフランスネタ多彩だったな。
717 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:23:51 ID:EplNDEC+0
718 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:24:10 ID:tsO8//al0
うむ。
俺の常用アドオンは驚いたことにすべて対応済みだった。
2.0をGoogleからゲトしてるのでGoogle Settingsが無効になったが、こんなもんいらん。
(Googleアップデータの管理外になるだけ)
知られてるようにTab Mix Plusだけは非対応だが、対応のdev buildが既に出ている。
dev buildは細々とした不具合はあるものの致命的ではない。
1.5→2.0移行の際には放置アドオンが続出して頭に来たが、
今回のこのアドオン対応の良さはどうよ (^^)
719 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:24:24 ID:K5Be4bVA0
FirefoxもSafariも激速
IEだけとんでもなく劣ってるんだよな
マイクロソフトがチンカスということか
720 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:25:09 ID:LG9TQ+tQ0
ダウンロード戦争オモロイw 目玉ガンバレw
721 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:25:59 ID:xuFF8OWz0
ブックマークは移行できるの?
>>699 IEぽしゃってもMSはOSが顕在だから
OSの性質上簡単に乗り換えも出来んし・・・
乗り換えても今もってるソフトみんな使えたら、とっととおさらばするのに
723 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:26:22 ID:eXoWFM240
フォルダ表示させた時にサムネイル出来ないから駄目だ・・・orz
うpロダ使うときに便利なんだけどなぁ・・・・出来ないの?
アドオンって数にしていくつくらいあるの?
726 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:27:41 ID:BLfxw2v10
Firefoxとかブラウザ1つでゲイツ教の洗脳解けた人いるのに
WindowsユーザーにMacやLinuxを1日触らせたらどーなるのか興味深いな
728 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:28:22 ID:tEs9S/UDO
>>719 それでも売れてしまうんだから、チンカス以上のもの用意するのは勿体無いだろ?
730 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:28:54 ID:ekanqNp70
731 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:29:25 ID:afpfSqQu0
>>726 まずMacのマウスでボタンが1個しかないところでつまずく。
Linuxは、見慣れない拡張子tar.gzでつまずく。
732 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:29:29 ID:gLuXGk0sO
で、FIREFOXとSAFARI
どっちがいいのでしょう?おまえなら?
検索履歴がプルダウンで表示されないのは何とかならないかな?
macはsafariが優秀みたいだからなかなかつけ込めないかもね。
winと環境を共存させたい人くらいにしか需要がないかもね。
>>730 >来年末リリース予定のFirefox4はAdobeの協力によって
>さらにjavascriptの処理が高速になるそうですね。楽しみです。
やめて!
これ以上デバッグ作業を増やさないでっ!!!!
737 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:30:25 ID:zYWtS7ro0
>>728 おまけでくっついているだけじゃないか。
739 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:30:58 ID:eikwz4he0
IE(ていうかsleipnirなんだけど)になれてしまって、腰が重くなってるが
そんなに速いなら使ってみようかな。前は起動に時間がかかるので
使うのをやめたんだけど、今回のはそれもなさそうだ品。
740 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:30:58 ID:ZtD0uIPv0
>>731 Macのマウスはボタン一個じゃないよ?
一個だったのは昔の話
tar.gzは自分もつまずいた。
メモリ512MBでも動きますか?
>>731 いまのディストリビューションはソースからコンパイル滅多にしないでしょ。
Synapticからアプリ名選択でインストールだし。
ってMacのボタンが1つって時点で釣られてると気がつかない俺死んでくるw
インポートも済んだ。ふぅ
今まで色んなブラウザに手を出したけど、乗換えまでは行かなかった。
火狐も数回はインストールしては消していた。
なんとなく使い慣れたIEへ戻ってしまう感じ。
しかしググっただけで落ちるIEは見放す事にしたぞ!
もう一ヶ月以上も障害報告しまくりな状態だったしw
さようならIE♪
しかし、ネスケがIEにやられたときから考えると
まさかこんな時代がやってくるとは。
745 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:31:48 ID:TLxpaufq0
目玉親父、カナダをロックオン
あと500
746 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:32:35 ID:WFc/5ZVK0
カナダも抜いたで〜☆
747 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:32:58 ID:LUu2ty630
確かにはやくなったな
748 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:33:02 ID:sY2l7Oev0
749 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:33:07 ID:ZtD0uIPv0
カナダ抜いた
次はドイツ
750 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:33:37 ID:yni5CDoe0
セッション復元機能がおかしい
アドオン更新とかで再起動した時は出来るのに
一度閉じて起動する時は空白になってる
ちゃんと前回終了時のウィンドウとタブを表示する選んでんだけどな
751 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:33:48 ID:irUIaOzB0
lunascapeよりも早い?軽い?
752 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:33:52 ID:ekanqNp70
IE8 は、相当速く、かつW3C仕様にかなり則るそうですね。
β版がacidテストで高得点とか。
IE, Firefox, Safari, Opera
ブラウザ高速化、UIが工夫され使いやすくなる流れは良いですね。
あと4〜50分でドイツも。
754 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:34:14 ID:NrTwCjwA0
マカエレだけでじゅうぶん
ほんとだ、すげー速い
この勢いならあと45分くらいで日本がドイツ抜いて2位進出?
>>729 凄い数だ…
でも、なんだかアドオンの世界に飛び込めない
>>735 IEとWindowsって糞すぎるからな
ウェブやメールだけだったらMacOSX上でmail.appとsafariが最強に見やすく激速
759 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:10 ID:gjC1osAn0
どなたか drag de go を対応してくださらないか 頼む
ドーナツより早いんなら認めてやるけどな
762 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:36 ID:luK27h9R0
速いことはすばらしいな!
ブラウザも仕事もSEXも
763 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:47 ID:K8pXvZyG0
メモリー224MBのノートパソコン使ってるけど。
このくらいのメモリーでFF3は最高のパフォーマンスが引き出せるのかな。
前はずっとIE6を使ってたけど、乗り換えたほうがいいんですかね?
アドオンとか面白いんですけど。
764 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:48 ID:TLxpaufq0
ドイツは今寝ているウサギだ。
765 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:49 ID:kN4aOmQyO
実に快適だ
766 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:35:50 ID:6GIChzx60
>>752 IEの場合、レンダリングエンジン自体が糞だからなあ。
スピードより、中身をどうにかして欲しい。
768 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:36:32 ID:WFc/5ZVK0
300マソダウンロード!
769 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:36:50 ID:gzIGYbrO0
ふうやっと前の環境までそろった
WEBの表示履歴を終了と同時に消えるように設定してるのに
消えなくなってるのは何とかならんの?
>>750 今やったけど、ちゃんとできるなぁ。なんでだろ。
772 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:38:10 ID:qMGNWnIb0
マウスのスクロールボタンを押して自動的にスクロールさせることが出来なくなった('A`)
774 :
518:2008/06/18(水) 12:38:41 ID:ih3ikQPb0
>>521 >>529 遅くなってすみません
ざっと見たつもりがしっかり見落としてました
教えていただきありがとうございました
>>757 面倒なら定番から自分が使うやつだけ入れりゃいいんだよ。どうせ入れすぎても重くなるだけだし。
必要なのは広告ブロックくらいじゃないか。
タブ制御、RSSリーダー、マウスジェスチャー、辞書はあると便利だなぁ、くらいだし。一回慣れると必須になっちゃうが。
776 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:40:46 ID:KhuOV1zV0
>>770 終了と同時に消える設定なんてあるか?
表示したページを少なくとも…
のチェックボックスを外せばよくね?
>>770 オプションのプライバシー云々のとこチェックしてる?
Firefox唯一の弱点はYahooとかの動画サイトではじかれることだね★
まるでマッキントッシュ扱い。
>>745 目玉おやじwイギリスかっこいいな。ブラジル、ミドレンジャーに見えるw
781 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:42:36 ID:H271T/7S0
ツール:オプションの一般のとこで
Firefoxを起動するときの項目、前回終了時のを復元するに設定すればおk
とりあえず、Win・Mac共にDLした。
しかし、bbs2chreaderがまだ未対応のためインストールはまだだ。
>>773 オプション→詳細→自動スクロール機能を使用する
784 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:43:31 ID:tafJeNxcO
会社のPCからつながらないのは
ブロックされてるからなのか
鯖が混んでるからなのか
いまmozillaつながる?
785 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:43:57 ID:sY2l7Oev0
マウスジェスチャーはもうないとダメだな
ないとすげーイライラする
787 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:44:03 ID:xn4uLRqW0
すげーはえー
これはいいわ
>>770 多分ロケーションバーの履歴のことだと思うが、
オプションで履歴残さないようにしててもブクマから選ぶとロケーションバーの履歴には残ってしまう。
about:configでbrowser.urlbar.matchOnlyTypedをtrueにすれば
ロケーションバーにも履歴が残らなくなる模様。
ただ、それやっても一度ブクマから訪れたページの履歴は残ってしまうので、
ロケーションバー履歴から消したいページURLはブックマークから一旦消す。それで消える。
世界で300万ダウンロード突破か。
790 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:44:16 ID:zDp08PLa0
win98SEなのにIEとfirefoxとopera入れてるけど、operaがいちばん重くて使い難い。
ひょっとしてfirefoxがoperaに干渉してたりするのかな?
791 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:44:55 ID:adWczTNR0
Macでは火狐、Winではプニルを使ってる。
でも3は立ち上がらなかったので、まだ2で我慢。
赤福と合間合間にが使えればいいや
3にしてBBS2chreader入れました
2で見てた時の過去ログが見れないんですけど
どうにかして見るようにできますか?
>>788 多分それです
前からある仕様でしたっけ?
メンドいなぁ・・・
795 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:46:16 ID:vbn/nd+p0
>>784 サーバにアクセスが集中してご迷惑をおかけしております。Firefox 3 の日本語版は以下のリンクから直接ダウンロードできます。
って出てくるな
796 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:46:41 ID:AF23UaU80
797 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:46:51 ID:BLfxw2v10
>>793 過去ログ移行はまだ対応してない模様。0.5preはまだ開発版だし…。
正式リリースあるいは移行ツールが出来るまで待つしかないかなぁ
BBS2chreaderっていいの?
俺live2ch使ってるんだけど
800 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:48:21 ID:V+7NYpM+0
うおおおおおおおおおおお
すげえええええええええ
CSSレイアウトのサイトを運営している関係で、
IE7, IE6, Firefox, Opera, Safariは全部入れてるが、
最悪はSafari(WIN)だなw IE6もいい加減に酷い。
IE7はまんべんなく遅いのでいいんだが(いいのか?)
Operaは速いところと遅いところがまだらで、遅いところは
非常に遅いので、ちょっとストレスを感じる。フォント関係の
設定もなんだかヘンだし。
Firefox2もスクリプトエラーがIE7より出やすかったりした。
万能のブラウザはないという感じ。
802 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:49:19 ID:yni5CDoe0
>>771 原因わかった
プライバシーの設定表示履歴消去にしてたみたいだ
804 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:49:46 ID:6nctIXfp0
うちのアドオンがほぼ壊滅・・・・
対応するまで気長に待つか・・・
805 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:49:53 ID:PaquZlGR0
DLした。確かに早いねー
All-in-One Gestures
IE Tab
Tab Mix Plus
この3つが動くなら入れるけど、どうですか?
807 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:49:59 ID:F8rfYoiFO
はええええ!
なんじゃこりゃ
OS9用はいつ出ますか?
810 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:50:52 ID:tsO8//al0
アドオンで困ってるのは主に2chリーダーまでFirefoxに取り込んでる香具師か。
Windowsでそこまでせんでもと思うが、Linux使いか?
拡張はそのまま使えるのか?
確かに早い。
モタモタ感が無くなった
>>810 linuxでもV2C使えばいいと思うなぁ。
あれほんといいよ。
テーマなんかいいやつないかな?
いままではreinっての使ってたけどダメだし・・・
>>798 レスありがと〜、現在はどうにもならなそうですね
ログ捨てないで待ってみます(`・ω・´)
オペラも頑張ってくれ
817 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:52:35 ID:BLfxw2v10
818 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:52:50 ID:1CspmtJfO
>>804 結構な数のアドオンが対応してないよね
テーマも愛用してるのがまだ未対応だった
でも早いし代用のアドオンで使い勝手はかなりよくはできてるよ
>>806 All-in-One Gesturesの代わりに
FireGestures使えばおk
>>799 専ブラで満足してるなら無理に移行する必要はないと思う。専ブラ便利だし
>>806 tabmixplusは対応してる
All-in-One Gesturesはまだ。Fire gesturesで代用可能。てかこっちで十分かも
モバイル回線使っても明らかに速度が違う。
これは凄すぎる。
822 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 12:54:28 ID:97pqwYsx0
今までのフリーズの原因がIEだったなんて。。。
今日はダウゾだけ、インスコはアドオンとテーマの対応待ち
>>796 おお、ありがとう。でもこれってベータ版?
もうファイナル近いのかな?
目玉親父、5ずつ増えてるww
ドイツとらえるのも時間の問題かww
日本の下ってどこの国旗?
もしかしてその他って奴?
使ってみたけど、確かにはえーーなw
というか、従来のIEに表示制限を設けてて
わざと遅くしてあるのがよく分からんのだがw
ver3にしたらMac風のスキン使えなくなった
なんか代わりになるスキンない?
>>767 ありがとう でもはじかれちゃったので Nightly Tester Toolsで強制ダウソしたけど
全く作動しないんだ 検索とか
drag de go 使ってた人は3はもう諦めてるのかな・・・
明らかに速くなってるな
あとはアドオン対応待ちか
>>828 スペイン
834 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:00:57 ID:2d+gOkq60
× AutoPager 0.1.5.7.3
× CacheViewer 0.4.7
× Menu Editor 1.2.3.3
× OutSidebar 0.9.2
× PopupMaster 1.2.1
× Resize Search Box 0.0.8
× Restart Firefox 0.3
× Stop-or-Reload Button 0.2.2
× SwitchProxy Tool 1.4.1
× Text size toolbar 0.6.2
× Work Offline 1.3
837 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:03:06 ID:NRAqQFmM0
フラッシュインストールできないお^^ω
昼休み終わったら減速しすぎワロタ
まだアドオンの種類が足りねぇな。
昔から使ってるアドオンの対応待ちって感じか
>>836 ロシア領だよ。
第2次世界大戦の講和条約にそう書いてある。
WEBデベロッパー
はよ対応してくれ
843 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:04:51 ID:BLfxw2v10
>>834 × AutoPager 0.1.5.7.3 ○ 0.1.6.0.14
いきなり旧バージョンをリストアップしてるところで放置決定
Add-onの開発者の公式ページすら見ない奴はIEを使う刑に処す
日本鯖混んで簡易表示かよ、しょぼ
>>834 Menu Editorは1.2.6が出てるし
Restart FirefoxはuserChromeで出来る
SwitchProxyはMultiproxy Switchていう3.0対応のがある
>>836 ロシア人が住んでるだろ
沖縄に日本人が住んでるだろ
それといっしょだ
847 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:05:56 ID:zNTbaROw0
確かに早い気がする
あとは俺に必須の「Always Remember Password」が対応してくれれれば
でもこれ作者もうやる気無いみたいだし無理か
848 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:05:57 ID:oMZL2QdK0
MIXI開くと重い、固まる!
849 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:05:58 ID:eXoWFM240
フォルダ表示させた時にサムネイル表示出来ないお(´・ω・`)
プルニから移れない(´・ω・`)
Lunacpaceからブックマークを引き継げるなら移行する。
IE7と速さ変わらなくないか?
852 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:08:55 ID:BLfxw2v10
灯火のやつリアルタイムじゃねーな
一回消してもう一回表示したら減っとるがな
854 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:09:29 ID:H271T/7S0
IE7から移ろうと思うんだが、gyaoのメインページの動画はさいせいできないのかな?
あと5ボタンマウスには対応してない?
>>836 ロシアが実効支配してロシア人が住んでるんだから、
そこのダウンロードが日本にカウントされたる方が不自然じゃね?
ブックマークのお気に入りを開く際に新しいタブで表示するには
どうすればいいですか?
げっサイドバーにはFF2のブックマーク持ってきてないよ
1年前のIEのヤツがFF3のブックマークになってるよ
戻れないのかな
ああああああああああああああああああああああああああああ
859 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:10:32 ID:ZtD0uIPv0
北朝鮮のダウンロード数がいまだに"0"なんだが・・・
860 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:10:38 ID:qlt9cnPe0
CacheViewerが対応してないからニコ動のflvが落とせねーぞ糞が
3が気にいらないので元に戻そうとしてシステムの復元をしたら、firefox2が立ち上がら
ないんだけど・・・どうしよう?
Mozillaのブラウザは化物か!!
>>857 真ん中のスクロールボタンでクリックしる
いまどきIEなんて使ってる奴がいるのかと思ったが
どうやらまだまだIE使ってる奴って7割ぐらいいるんだよなあ
866 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:12:37 ID:BLfxw2v10
867 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:12:50 ID:H271T/7S0
>>858 FF2アンインスコしたら無理じゃね?
アンインスコしてないならエクスポートでブックマ情報だして、FF3でインポートすればおk
IEからのは消してからな。
868 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:13:02 ID:tafJeNxcO
>>795 今やったら繋がった
会社のPCにいれてみるわ〜
869 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:13:02 ID:3Fr+VPXY0
既に3正式版をガンガン使ってる人に聞きたい
2に比べメモリ使用量や漏れも体感的に明らかに改善されたっぽい?
>>869 メモリ使用量はあまり変わらないかな。
起動時間と使用中の動作は明らかに違う。
871 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:14:38 ID:sY2l7Oev0
>>865 うちは職員にIE使うなFirefox使えと教育しまくったよー
でも自分はOperaw
今まで重かったサイトをいくつか回ったが軽くなってる
回線のせいだと思ってたがIEのせいだったんだな
灯火で都道府県別のダウソ数を見ると
悲しいくらいの差があるな…。
874 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:15:04 ID:AF23UaU80
876 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:15:26 ID:UBO7IXwx0
キャッシュの置き場所をRAMディスクにしてたけど、意味なくなったかな?
877 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:16:02 ID:1dnBMmoO0
878 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:17:26 ID:sY2l7Oev0
>>869 メモリリークはまだわからんよw
せめて半日は経たないと
まあでも直したそうだよ
しかし秋田は伸びねーなー
マク版の3のファイルサイズがRC3の時とおんなじじゃねーかw
Flashの日本語問題も先送りだし、中身いじってねえなこれ。
都道府県別ダウソ・・・
東京がキラキラしすぎて埼玉が見えねーよ!
東京は自重汁!!
883 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:18:32 ID:fucbgPzk0
>>865 IE以外は対応してないサービスも多々ある。
Firefox、Safariくらいは対応しててほしいものだ。
Operaはどうでもいいがなw
3ってそんなに速いのか。おいらも入れようかな… アドオンの互換性は
問題ない?
('A`)q□ ニコニコの動画上で右クリックすると微妙な状態になるなw
(へへ
で、RC2と何が違うの?
>>881 普通、RCの最終バージョンが正式版だろ?
>>863 ありがとーございます。マウスのスクロールボタンは
他のキーを割り当てているので普通に左クリックで新しいタブが
開く方法があれば移行していたのですが残念。
>>884 問題ありまくり。きちんと調べてからの方がいいよ。
890 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:20:40 ID:ZtD0uIPv0
アメリカDLしすぎだろう・・・
常識的に考えて・・・
891 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:20:43 ID:fucbgPzk0
>>836 北方領土はおろか竹島も日本領土ではありません。
実効支配している国の領土です。
そのうち対馬は韓国、尖閣諸島は中国・台湾に乗っ取られることでしょう。
892 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:20:45 ID:TLxpaufq0
893 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:20:55 ID:6GIChzx60
>>801 CSSの解釈でSafariが最悪なんてありえねえよw
すぐ嘘だと分かることを書くなww
>>871 そういう発想が気持ち悪がられるんだ。みんなオマエのことをちょっと
避けてるだろ。
895 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:21:16 ID:3Fr+VPXY0
>>870>>878そうですか ありがとう
ちなみに今後も3の拡張が充実するまで2のupdate対応も数年くらいありそうなもん?
広島のやつ、全然ダウソしてねえやん。バカだろ
>>895 過去の例から考えると、あるんじゃないかな。
898 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:22:48 ID:BLfxw2v10
IEだけどwikiの開くの遅すぎて変えようか悩む
まぁ、、メールでOutlook使うなーと言うのと同じ
いっそのこと、IEを消すとかw
>>24 俺の住んでる県さっきから一度も光ってないw
902 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:23:35 ID:fucbgPzk0
>>881 >Flashの日本語問題
それはアドオンの方で何とかしないと無理ではないか?
>>889 あるんだ… ありがとう (´・ω・`)ショボーン
906 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:24:40 ID:N5aqvQJm0
さて、MSはどのタイミングでこれをパクるんだろうなぁwwwwww
907 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:24:57 ID:ZtD0uIPv0
朝鮮民主主義人民共和国
トルクメニスタン
上記がいまんとこDL数最下位
Webサーバーは必ずApacheでIISは使うなですねわかります
>>898 1にならないのは将軍様のお体の具合が良くないからかもね (´∀`)
>>898 それよりリベリアのたった1人の方が気になる
911 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:25:18 ID:3lar0en90
便利そうだけど
ロシア語で考えないと動かないんだろ?
難しそう・・
>>74 unDonutでならちょっと重かったけど開いた。FireFoxのほうが早かったけど。
死ね死ねの部分をスクロールすると、unDonutはカクカクだけど、
firefox2の方は滑らかだった。確かに軽いのかもね。
速かったけど、デフォルトだったらFF2も速いっていうよね。
同環境に完全にならないとわからんなぁ
でも、wikiのそのページは速かった。
914 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:26:45 ID:fucbgPzk0
>>898 アフリカ西海岸のギニアビサオ、ギニアあたりもゼロが多いぞ。
中央アジアのトルクメニスタンもゼロ。
スバールバル諸島も
Firesex
('A`)q□ 韓国が思った以上に少ないな。
(へへ
>>736 Firefox4、Tamarin上でjavascript2.0が動作するようになったとき
js2.0のコード書く人はクロスブラウザ考えると手間が増えるのかなあ。
他のブラウザもjs2.0の実装いずれするのでしょうか?
>>766 次期バージョンのIE8はレンダリングも仕様をかなり満たすようだし
スピードも速くなると言われているらしいですね。
IE8、Firefox3(、Firefox4)、Opera9.5、Safari3
の時代になると、javascript、Flashを使用した面白いサービスがますます増えそう。
MSのSilverlightは普及するのだろうか?
今のところAdobeのFlashPlayer独り勝ちかなあ。
オープンソースになったGoogleのGearsがどこまで存在感増すのか興味深いです。
あと、OpenID利用したサービスが面白いサービスがでてくるのかなあ。
>>896 当方広島だが、灯開いてからDLしたけど未だに光らない ('A`)
どっかに吸収でもされたんだろうか
ソマリアも0やん
920 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:27:48 ID:ZtD0uIPv0
東ティモール"0"
フランス領ギアナ"0"
パラオ"1"
921 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:27:56 ID:qlt9cnPe0
>>24 お、日本がドイツにだいぶせまって来てるな
中央アフリカ、チャドも0
ニジェールは1
グリーンランド 28
やるなぁw
>>885 なにもなりませんが、なにか特別にアドオンしてる?
928 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:29:12 ID:BLfxw2v10
>>914 ダウンロードが始まる前に、メール登録してダウンロード宣言みたいなのを
そのページでやってたんだけど、事前登録数は北朝鮮は結構あったんだよね。
3桁くらい。申請時に国を偽って登録してただけなのかな。
929 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:29:26 ID:sY2l7Oev0
土佐がんばってるな
いったい何が土佐にw
930 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:29:30 ID:fucbgPzk0
931 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:29:51 ID:Nyujskeq0
932 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 13:29:57 ID:KF7AqQbL0
クリックすると屁の音がするアドオンとか無いの?qqqqq
まあ、ソマリアはネットやってる場合じゃないか。。。
934 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:30:15 ID:ZtD0uIPv0
ドイツが射程圏内
935 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:30:19 ID:IgnJgLQb0
各県のダウンロード状況見直すたんびに数値がリセットされてね?
937 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:07 ID:KhuOV1zV0
ドイツがここにきて逃げ込みを図っているww
939 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:14 ID:k7mik7Bh0
youtubeで音でないだけど
何で?
940 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:39 ID:EGsxcWJX0
パプアニューギニアで24もDLしてる…
941 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:40 ID:HwgPoX8W0
アメリカ桁違いすぎだろ
942 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:41 ID:rk772ERV0
赤いブラウザ!
シャアか!!
943 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:31:51 ID:LUu2ty630
まだIE使ってる奴って、ホームの設定もyahooなんだろうな
東北で山形だけが異常に熱いのに驚いた!
946 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:32:39 ID:SZb7lS0e0
9倍速くなったところで、もともとイラつくほど時間かかるわけでもなし
947 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:32:57 ID:sY2l7Oev0
>>938 気づいたらDLペースが10倍になってるw
948 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:33:08 ID:ZtD0uIPv0
ドイツが加速してるw
アメリカは次元が違いすぎるwww
>>930 問題ありか・・・
出かける前に光るとこ見たかったのに残念だ
('A`)q□
>>944 (へへ 岩手や青森は地震の影響があるかもね。
951 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:33:33 ID:3lar0en90
>>911 |´・ω・) …
だからねブラウザのFireFoxと
クリント・イーストウッド主演映画のFireFoxとを
かけてボケてみたんだよ・・
|´・ω:;.:...
|ω;)
952 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:33:34 ID:jppW4sLf0
firefox2でここのところイメージ検索でググルと支障出てたけど
なんでだろ?
954 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:34:30 ID:KhuOV1zV0
なんか急にドイツが勢いを取り戻してるんだかw
しかもものすごい勢い。と思おったら急減速してるw
何だったんだwww
955 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:34:41 ID:AF23UaU80
>>914 というよりモルディブが地図上で見当たらない・・・(インドの左下のほうにある)
国別ではカウントされているのに・・・
灯マーク押すといろいろ変わるんだね〜
あれ韓国はなんですくねーの?
6まではずっとIE使っていたけどIE7は不正終了しまくったからFirefoxにした
961 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 13:35:21 ID:KF7AqQbL0
>>911 はっは〜ん!さてはブラウザのFireFoxと
クリント・イーストウッド主演映画のFireFoxとを
かけてみたんだな?qqqqqqq
Tab Mix Plusが使えなくなった、、、
963 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:35:35 ID:0pkYEtlN0
964 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:35:58 ID:sY2l7Oev0
いやでもさっき40くらいだったからまだ5倍くらいにはなってるぞ>ドイツ
965 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:36:00 ID:9G/2/OsI0
2からアップデートしたらIEのブクマのほうを引き継いちゃったぞ('A`)
アメリカの勢い、はんぱねえw
967 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:36:31 ID:AF23UaU80
968 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/18(水) 13:37:08 ID:KF7AqQbL0
>>965 一回IE経由しないと駄目みたい。qqq
抜いちゃらめえ〜
いきなりアメリカが突然三倍近い爆発的増加で7000/min台
おかげで合計のペースもも10000/min越えたしビックリした
971 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:37:41 ID:x10rDu4s0
2使ってて前回終了時のタブを開く設定なんだが
3入れたらこれ消えちゃう?
972 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:37:50 ID:KhuOV1zV0
またドイツ加速してるw
973 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:37:58 ID:zQYmB3EA0
>>207 MacIE5ですらちゃんと見れますが…?
>>967 モナコやサンマリノも無いけどアンドラだけはあるお
↓ 落ち着け、ロシア語で考えるんだ。
976 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:38:31 ID:W34/gk7q0
977 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:38:35 ID:9G/2/OsI0
この調子だと1000万行くな。
979 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:39:19 ID:yVOL42ju0
>>929 >土佐がんばってるな
>いったい何が土佐にw
あしも一票インスコしたぜよ
980 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:39:48 ID:9zORr1JS0
ダン小飼が言ってたけど、新しいブラウザはfirefoxよりoperaのほうが性能いいってさ
981 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:40:00 ID:x10rDu4s0
982 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:40:07 ID:BLfxw2v10
983 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:40:17 ID:q3nv7IqDO
>>971 余裕で引き継がれた
つーかマジでレンダリングはぇー
何これwww
OPERA最強って事で
986 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:41:07 ID:SZb7lS0e0
>>955 ホントだ。1.5だけどそれでも表示できるようになった
狐サイコー
987 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:41:13 ID:4NOL7UJZO
朝、落ちなかったから仕事に出たんだけど帰るまでに落とせるようになってるかな
988 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:41:50 ID:rX2Xr4FK0
早く不具合出ろ
989 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:42:25 ID:W34/gk7q0
990 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:42:49 ID:BLfxw2v10
991 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:43:27 ID:R/aat10N0
日本がんばってるやんwwwwwwww
993 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:44:14 ID:2YwRV2EL0
NN4.08の俺には関係ありませんですね。
995 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:44:20 ID:6UE9HzJe0
ロシア語専用なのに、ロシアは遅れを取ってるのはなんでだぜ。
>>929 土佐の輝きにワロタw
四国はネット環境が芳しくないのかな?
>>982 マスコミで報道されると一気に増えるのか
マスメディアの影響力ってのは今も大きいんだな
ネット上での出来事だから、既存媒体での広告で
ブーストされるってのもなんだか不思議な感じ
灯火あてになんないな
IP変えて3回ダウンロードしたけど、自分の地域全然増えないじゃん
999 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:44:52 ID:WFc/5ZVK0
ドイツしぶといw
1000 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 13:45:00 ID:dfeUHYoR0
1000
1001 :
1001: